JP2000050082A - Image input device - Google Patents

Image input device

Info

Publication number
JP2000050082A
JP2000050082A JP10217117A JP21711798A JP2000050082A JP 2000050082 A JP2000050082 A JP 2000050082A JP 10217117 A JP10217117 A JP 10217117A JP 21711798 A JP21711798 A JP 21711798A JP 2000050082 A JP2000050082 A JP 2000050082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image data
dust
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10217117A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoji Imaizumi
祥二 今泉
Yoshihiko Hirota
好彦 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10217117A priority Critical patent/JP2000050082A/en
Publication of JP2000050082A publication Critical patent/JP2000050082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image input devise capable of obtaining excellent restored images in which image noise is reduced. SOLUTION: An image processing circuit 205 is composed of a dust data extraction circuit 2051, a dust data shift circuit 2052, a variable power circuit 2053, a dust data correction circuit 2054, a selector 2055, a CPU 2056 and the other image processing circuit 2057. The dust data extraction circuit 2051 detects the information of 'presence/absence of dust', 'position of dust' in a main scanning direction and 'width of dust' from the image data of a CCD sensor 204. The dust data shift circuit 2052 shifts and outputs the image data so as to forcibly omit the image data of a dust part based on the information of the 'position of dust' in the main scanning direction and 'width of dust'. The variable power circuit 2053 enlarges the image data and the dust data correction circuit 2054 performs prescribed computation from peripheral image data and corrects the image data omitted by dust. The selector 2055 switches the image data based on an extracted result in the dust data extraction circuit 2051.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は原稿を走査してデジ
タル画像信号を発生する画像入力装置に関し、より詳し
くは、原稿を光学的に走査する入力光学系にごみやほこ
り等が付着することにより発生する画像ノイズを低減し
た画像入力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image input apparatus for scanning a document to generate a digital image signal, and more particularly, to an input optical system for optically scanning a document by adhering dust or the like thereto. The present invention relates to an image input device that reduces generated image noise.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の画像入力装置として
は、シェーディングデータをCPUが読み取り、CCD
センサにより検出された各画素が正常画素であるか、異
常画素であるかを判定し、異常画素である場合には、シ
ェーディングデータを周辺データに基づいて書き換える
ようにしたものが知られている(例えば特開平6−65
89号公報参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image input device of this type, a CPU reads shading data,
It is known that it is determined whether each pixel detected by the sensor is a normal pixel or an abnormal pixel, and in the case of an abnormal pixel, the shading data is rewritten based on peripheral data ( For example, JP-A-6-65
No. 89).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、シェーディ
ングデータをCPUが読み取ることにより、CCDセン
サの各画素が正常画素であるか、異常画素であるかを判
定する上記従来の画像入力装置では、シェーディング板
に付着しているごみやほこりに対する補正は有効である
が、CCDセンサやレンズなどに付着しているごみやほ
こりに対する復元は不可能であるという問題があった。
By the way, in the above-mentioned conventional image input apparatus, the CPU reads the shading data to determine whether each pixel of the CCD sensor is a normal pixel or an abnormal pixel. Although correction for dust and dust adhering to the CCD is effective, there is a problem that it is impossible to recover dust and dust adhering to the CCD sensor and the lens.

【0004】本発明の目的は、画像データから画像ノイ
ズに対応するノイズ情報を含む画素の画像データを欠落
させて出力画像に発生する画像ノイズを低減した画像入
力装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an image input apparatus in which image data of pixels including noise information corresponding to image noise is omitted from image data to reduce image noise generated in an output image.

【0005】本発明のいま一つの目的は、上記目的に加
えて、ノイズ情報を含む画素の画像データを欠落させて
も違和感のない出力画像を得るようにした画像入力装置
を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide, in addition to the above object, an image input apparatus capable of obtaining an output image which does not cause a sense of incongruity even if image data of pixels including noise information is lost. .

【0006】本発明のさらにいま一つの目的は、ノイズ
で欠落した画素が有していた画像データを周囲の画素が
有している画像データに基づいて復元することにより良
好な出力画像を得るようにした画像入力装置を提供する
ことにある。
Still another object of the present invention is to obtain a good output image by restoring image data of a pixel missing due to noise based on image data of surrounding pixels. To provide an image input device.

【0007】本発明のさらにいま一つも目的は、上記目
的に加えて、色のにじみ等のない良好なカラー出力画像
を得るようにした画像入力装置を提供することにある。
It is still another object of the present invention to provide an image input apparatus capable of obtaining a good color output image free from color bleeding and the like in addition to the above objects.

【0008】本発明のさらにいま一つの目的は、ノイズ
情報を含む画素の画像データを欠落させるかノイズで欠
落した画素が有していたデータを復元するかを画像ノイ
ズの状態に対応して選択し、良好な出力画像を得るよう
にした画像入力装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to select whether to delete image data of a pixel including noise information or to restore data of a pixel which has been lost due to noise in accordance with the state of image noise. It is another object of the present invention to provide an image input device capable of obtaining a good output image.

【0009】本発明のさらにいま一つの目的は、上記目
的に加えて、ノイズ情報を含む画素の画像データを欠落
させるかノイズで欠落した画素が有していたデータを復
元するかを画像ノイズの幅の大きさに応じて選択するよ
うにした画像入力装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is to determine whether to delete image data of a pixel including noise information or to restore data held by a pixel which has been lost due to noise, in addition to the above object. It is an object of the present invention to provide an image input device which is selected according to the width.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、原稿を走査して得られた画
像データを取り込み、該画像データ中に含まれる画像ノ
イズに対応するノイズ情報が存在する主走査アドレスを
検出する画像ノイズ位置検出手段と、該画像ノイズ位置
検出手段により検出された上記主走査アドレスの情報に
基づいて画像データを主走査方向にシフトする画像デー
タシフト手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, image data obtained by scanning an original is taken in, and noise corresponding to image noise included in the image data is taken. Image noise position detecting means for detecting a main scanning address where information exists, and image data shifting means for shifting image data in the main scanning direction based on the information of the main scanning address detected by the image noise position detecting means. , Is provided.

【0011】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の画像入力装置において、上記画像データシフト手
段によりシフトされた画像データをシフト幅により決定
される変倍率に基づいて変倍して出力する画像データ変
倍手段をさらに備えていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the image input device according to the first aspect, the image data shifted by the image data shifting means is scaled based on a scaling factor determined by a shift width. Image data scaling means for outputting the image data.

【0012】さらに、求項3に係る発明は、原稿を走査
して得られた画像データを取り込み、該画像データに含
まれる画像ノイズに対応するノイズ情報が存在する主走
査アドレスを検出する画像ノイズ位置検出手段と、該画
像ノイズ位置検出手段により検出された上記主走査アド
レスの周辺画素アドレスのうち、上記主走査アドレスの
少なくとも両側の2ラインを含む画像データに基づいて
上記主走査アドレスの欠落ラインデータを復元する画像
データ復元手段と、を備えたことを特徴とする。
[0012] Further, the invention according to claim 3 is characterized in that image data obtained by scanning an original is taken in, and an image noise for detecting a main scanning address at which noise information corresponding to the image noise included in the image data exists. A position detection unit, and a missing line of the main scanning address based on image data including at least two lines on both sides of the main scanning address among peripheral pixel addresses of the main scanning address detected by the image noise position detection unit. Image data restoring means for restoring data.

【0013】さらにまた、請求項4に係る発明は、請求
項3に記載の画像入力装置において、上記周辺画素アド
レスの画像データを明度データおよび色度データに変換
し、変換した明度データを一つの演算式に基づいて処理
して上記欠落ラインデータの明度データを復元し、変換
した色度データをいま一つの演算式に基づいて処理して
上記欠落ラインデータの色度データを復元することを特
徴とする。
Further, according to a fourth aspect of the present invention, in the image input device of the third aspect, the image data of the peripheral pixel address is converted into brightness data and chromaticity data, and the converted brightness data is converted into one data. The chromaticity data of the missing line data is restored by processing the brightness data of the missing line data by processing based on an arithmetic expression, and the chromaticity data of the missing line data is restored by processing the converted chromaticity data based on another arithmetic expression. And

【0014】さらにまた、請求項5に係る発明は、原稿
を走査して得られた画像データを取り込み、該画像デー
タに含まれる画像ノイズに対応するノイズ情報が存在す
る主走査アドレスを検出する画像ノイズ位置検出手段
と、該画像ノイズ位置検出手段により検出された上記主
走査アドレスの情報に基づいて画像データを主走査方向
にシフトする画像データシフト手段と、上記画像ノイズ
位置検出手段により検出された上記主走査アドレスの周
辺画素アドレスのうち、上記主走査アドレスの少なくと
も両側の2ラインを含む画像データに基づいて上記主走
査アドレスの欠落ラインデータを復元する画像データ復
元手段と、上記画像ノイズ位置検出手段の検出結果に基
づいて、画像データシフト手段の出力と画像データ復元
手段の出力とを切り替える画像データ制御手段と、とを
備えたことを特徴とする画像入力装置。
Further, according to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image processing method for capturing image data obtained by scanning a document and detecting a main scanning address at which noise information corresponding to image noise included in the image data exists. Noise position detecting means, image data shifting means for shifting image data in the main scanning direction based on the information of the main scanning address detected by the image noise position detecting means, Image data restoring means for restoring missing line data of the main scanning address based on image data including at least two lines on both sides of the main scanning address among peripheral pixel addresses of the main scanning address; and detecting the image noise position. The output of the image data shifting means and the output of the image data restoring means are switched based on the detection result of the means. An image input device, wherein the image data control unit, further comprising a city to obtain.

【0015】さらにまた、請求項6に係る発明は、請求
項5に記載の画像入力装置において、上記画像データ制
御手段は、画像ノイズが発生する幅が予め定めた所定値
未満のときには上記画像データ復元手段の出力に切り替
え、所定値以上のときには上記画像データシフト手段の
出力に切り替えることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image input device according to the fifth aspect, the image data control means is configured to output the image data when the width of occurrence of image noise is less than a predetermined value. The output is switched to the output of the restoring means, and when the value is equal to or more than a predetermined value, the output is switched to the output of the image data shifting means.

【0016】[0016]

【作用】原稿を走査して得られた画像データは、画像ノ
イズ位置検出手段により取り込まれ、取り込まれた画像
データに含まれる画像ノイズに対応するノイズ情報が存
在する主走査アドレスが検出される。検出された上記主
走査アドレスの情報に基づいて、画像ノイズを含む画像
データを強制的に欠落させるように、画像データが主走
査方向にシフトされる。
The image data obtained by scanning the original is captured by the image noise position detecting means, and the main scanning address at which noise information corresponding to the image noise included in the captured image data exists is detected. The image data is shifted in the main scanning direction based on the detected information of the main scanning address so that the image data including the image noise is forcibly deleted.

【0017】画像データシフト手段によりシフトされた
画像データがシフト幅により決定される変倍率に基づい
て変倍して出力され、画像ノイズを含む画像データを強
制的に欠落させることにより生じる復元画像の寸法の縮
小が補償される。
The image data shifted by the image data shift means is scaled based on the scaling factor determined by the shift width and output, and the restored image generated by forcibly deleting image data containing image noise is output. The size reduction is compensated.

【0018】画像ノイズ位置検出手段により検出された
ノイズ情報が存在する主走査アドレスの欠落ラインデー
タは、画像ノイズ位置検出手段により検出されたノイズ
情報が存在する主走査アドレスの周辺画素アドレスのう
ち、上記主走査アドレスの少なくとも両側の2ラインを
含む画像データに演算処理を施すことにより復元され
る。
The missing line data of the main scanning address where the noise information detected by the image noise position detecting means is present is defined as the missing line data of the peripheral pixel address of the main scanning address where the noise information detected by the image noise position detecting means exists. The image data including at least two lines on both sides of the main scanning address is restored by performing arithmetic processing.

【0019】上記欠落ラインデータの復元に際して、ノ
イズ情報が存在する主走査アドレスの上記周辺画素アド
レスの画像データは、明度データおよび色度データに変
換される。変換された明度データには例えば線形補間処
理して上記欠落ラインデータの明度データを復元する。
また、変換された色度データとして例えば最大彩度を用
いて上記欠落ラインデータの色度データを復元する。
When restoring the missing line data, the image data of the peripheral pixel address of the main scanning address where the noise information exists is converted into brightness data and chromaticity data. For example, linear interpolation processing is performed on the converted brightness data to restore the brightness data of the missing line data.
The chromaticity data of the missing line data is restored using, for example, the maximum saturation as the converted chromaticity data.

【0020】画像ノイズに対応するノイズ情報が存在す
る主走査アドレスの画像ノイズ位置検出手段の検出結果
に基づいて、画像データシフト手段の出力と画像データ
復元手段の出力とが切り替えられる。ノイズ情報を含む
画素の画像データを欠落させるかノイズで欠落した画素
が有していたデータを復元するかは画像データに含まれ
る画像ノイズの状態に対応して選択される。
The output of the image data shifting means and the output of the image data restoring means are switched based on the detection result of the image noise position detecting means at the main scanning address where the noise information corresponding to the image noise exists. Whether to delete the image data of the pixel including the noise information or to restore the data of the pixel missing due to the noise is selected according to the state of the image noise included in the image data.

【0021】ノイズ情報を含む画素の画像データを欠落
させるか、ノイズで欠落した画素が有していたデータを
復元するかは、例えば画像データの復元画像に発生する
画像ノイズの幅の大きさに応じて選択される。
Whether the image data of the pixel containing the noise information is lost or the data of the pixel missing due to the noise is restored depends on, for example, the width of the image noise generated in the restored image of the image data. It will be selected accordingly.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る画像入力装置の実施の形態について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an image input device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】以下では、本発明に係る画像入力装置をデ
ジタルカラー複写機(以下、単に複写機と記す。)に適
用した一つの実施形態について、(複写機の全体構
成)、(画像処理回路の構成)および(制御フロー)に
項を分けて説明する。
In the following, an embodiment in which the image input apparatus according to the present invention is applied to a digital color copying machine (hereinafter simply referred to as a copying machine) will be described with respect to (the overall configuration of the copying machine) and (image processing circuit). The configuration and the control flow will be described separately.

【0024】(複写機の全体構成)図1に示すように、
上記複写機90は、自動原稿送り装置100と、画像読
取り部200と、画像形成部300とから構成されてい
る。上記複写機90は通常、自動原稿原稿送り装置10
0により画像読取り位置に搬送された原稿を画像読取り
部200によって読み取り、読み取られた画像データを
画像形成部300に送信して画像を形成することによ
り、複写機能を達成する。
(Overall Configuration of Copier) As shown in FIG.
The copying machine 90 includes an automatic document feeder 100, an image reading unit 200, and an image forming unit 300. The copying machine 90 is usually equipped with an automatic original document feeder 10.
The image reading unit 200 reads the document conveyed to the image reading position by the image reading unit 200, and transmits the read image data to the image forming unit 300 to form an image, thereby achieving a copying function.

【0025】上記複写機90はまた、インターフェース
回路207によりパーソナルコンピュータ等の図示しな
い外部機器との接続が可能となっている。このため上記
複写機90では、画像読取り部200により読み取った
画像データを外部機器に出力したり、逆に外部機器から
の画像データを画像形成部300に送ることにより、画
像を形成することができるようになっている。
The copying machine 90 can be connected to an external device (not shown) such as a personal computer by an interface circuit 207. Therefore, in the copying machine 90, an image can be formed by outputting image data read by the image reading unit 200 to an external device or by sending image data from the external device to the image forming unit 300. It has become.

【0026】次に、上記自動原稿送り装置100、画像
読取り部200、画像形成部300の各々について説明
する。
Next, each of the automatic document feeder 100, image reading section 200, and image forming section 300 will be described.

【0027】(a)自動原稿送り装置100 上記自動原稿送り装置100は、原稿セットトレイ10
1にセットされた原稿を上記画像読取り部200の画像
読み取り位置に搬送し、画像読取り終了後原稿排出トレ
イ103上に排出する装置である。原稿搬送の動作は上
記画像読取り部200の上部に設けられた操作パネル2
11(図2参照)からの指令に従って行い、原稿排出の
動作は画像読取り部200の読取終了信号に基づいて行
う。複数枚の原稿がセットされている場合には、これら
の制御信号が連続的に発生され、原稿搬送、読み取り、
原稿排出の動作が効率よく行われる。
(A) Automatic Document Feeder 100 The automatic document feeder 100 includes a document set tray 10
This is a device that conveys the document set in 1 to the image reading position of the image reading unit 200 and discharges the document onto the document discharge tray 103 after the image reading is completed. The operation of document conveyance is performed by the operation panel 2 provided above the image reading unit 200.
11 (see FIG. 2), and the operation of discharging the original is performed based on a reading end signal of the image reading unit 200. When a plurality of originals are set, these control signals are continuously generated to convey the original, read,
The document discharging operation is performed efficiently.

【0028】(b)画像読取り部200 上記画像読取り部200では、露光ランプ201により
照射された原稿ガラス208上の原稿の反射光は第1、
第2および第3ミラー202a,202bおよび202
cからなるミラー群202によりレンズ203に導か
れ、CCDセンサ204に結像する。上記露光ランプ2
01と第1ミラー202aはスキャナモータ209によ
り矢印A1の方向へ倍率に応じた速度Vでスキャンさ
れ、原稿ガラス208上の原稿を全面にわたって走査す
る。また、露光ランプ201と第1ミラー202aのス
キャンに伴い、第2ミラー202bと第3ミラー202
cは速度V/2で同方向へスキャンされる。なお、上記
スキャナモータ209の制御は、画像処理回路205
(図2参照)のCPU2056により行われる。
(B) Image Reading Unit 200 In the image reading unit 200, the reflected light of the original on the original glass 208 irradiated by the exposure lamp 201
Second and third mirrors 202a, 202b and 202
The light is guided to a lens 203 by a mirror group 202 made of c and forms an image on a CCD sensor 204. Exposure lamp 2
01 and the first mirror 202a are scanned by the scanner motor 209 in the direction of arrow A1 at a speed V according to the magnification, and scan the entire original on the original glass 208. Further, with the scanning of the exposure lamp 201 and the first mirror 202a, the second mirror 202b and the third mirror 202 are scanned.
c is scanned in the same direction at a speed V / 2. Note that the scanner motor 209 is controlled by the image processing circuit 205.
This is performed by the CPU 2056 (see FIG. 2).

【0029】露光ランプ201と第1ミラー202aと
からなるスキャナの位置は、ホーム位置からの移動量が
スキャナホームセンサ210の出力とスキャナモータ2
09のステップ数のカウント値に基づいて算出され、制
御される。
The position of the scanner composed of the exposure lamp 201 and the first mirror 202a is determined by the amount of movement from the home position by the output of the scanner home sensor 210 and the scanner motor 2.
It is calculated and controlled based on the count value of the step number of 09.

【0030】CCDセンサ204に入射した原稿の反射
光は、該CCDセンサ204内で画像信号に変換され、
該画像信号は後に詳述する画像処理回路205により増
幅等のアナログ処理、A/D変換およびデジタル画像処
理が行われた後、インターフェース回路207および画
像形成部300へ送られる。
The reflected light of the document incident on the CCD sensor 204 is converted into an image signal in the CCD sensor 204,
The image signal is subjected to analog processing such as amplification, A / D conversion, and digital image processing by an image processing circuit 205 described later in detail, and then sent to the interface circuit 207 and the image forming unit 300.

【0031】(c)画像形成部300 画像形成部300では、画像読取り部200またはイン
ターフェース回路207から送られてきた画像データが
シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロ(Y)、黒
(K)の印字用データに変換され、プリントヘッド30
1に送られる。プリントヘッド301内部では、送られ
てきた上記C,M,Y,Kの各々の印字用データの画像
信号に応じてレーザをそれぞれ発光させ、その光をポリ
ゴンミラー315により1次元走査し、各イメージング
ユニット302c、302m、302y、302k内の
感光体Cd,Md,YdおよびKdをそれぞれ露光す
る。
(C) Image Forming Unit 300 In the image forming unit 300, image data sent from the image reading unit 200 or the interface circuit 207 is cyan (C), magenta (M), yellow (Y), black (K ) Is converted into print data, and the print head 30
Sent to 1. In the print head 301, lasers are respectively emitted according to the image signals of the transmitted printing data of C, M, Y, and K, and the light is one-dimensionally scanned by a polygon mirror 315 to perform each imaging. The photosensitive members Cd, Md, Yd, and Kd in the units 302c, 302m, 302y, and 302k are exposed, respectively.

【0032】イメージングユニット302c、302
m、302y、302kの各々の内部には、感光体C
d,Md,YdおよびKdを中心に電子写真プロセスを
行うために必要なエレメントが配置されている。上記感
光体Cd,Md,YdおよびKdは図1において時計周
りに回転することにより、各画像形成プロセスが連続的
に行われる。また、これらの画像形成に必要なイメージ
ングユニット302c,302m,302y,302k
は各プロセス毎に一体化され、複写機90に対して着脱
可能な構成になっている。
The imaging units 302c, 302
m, 302y, and 302k, the photosensitive member C
Elements necessary for performing the electrophotographic process are arranged around d, Md, Yd and Kd. The image forming processes are continuously performed by rotating the photoconductors Cd, Md, Yd, and Kd clockwise in FIG. Further, imaging units 302c, 302m, 302y, and 302k required for forming these images.
Are integrated in each process, and are detachable from the copier 90.

【0033】イメージングユニット302c、302
m、302y、302kの各々の内部の感光体Cd,M
d,YdおよびKd上の潜像は、色現像機316c,3
16m,316yおよび316kにより現像される。上
記感光体Cd,Md,YdおよびKd上のトナー像はル
ープ状の用紙搬送ベルト304のループの内側に感光体
Cd,Md,YdおよびKdとそれぞれ対向して設置さ
れた転写チャージャ303c、303m、303y、3
03kにより、用紙搬送ベルト304上の用紙に転写さ
れる。
The imaging units 302c, 302
m, 302y, 302k
The latent images on d, Yd and Kd are stored in color developing machines 316c and 316, respectively.
16m, 316y and 316k. The toner images on the photoconductors Cd, Md, Yd, and Kd are transferred to transfer chargers 303c, 303m, which are provided inside the loop of the loop-shaped paper transport belt 304 so as to face the photoconductors Cd, Md, Yd, and Kd, respectively. 303y, 3
At 03k, the image is transferred onto the sheet on the sheet transport belt 304.

【0034】一方、上記潜像が転写される側の用紙は、
以下の順序で転写位置に供給されて画像を形成する。給
紙カセット310a,310b,310cの各々には様
々なサイズの用紙がセットさており、所望の用紙サイズ
は給紙カセット310a,310b,310cにそれぞ
れ取り付けられている給紙ローラ317a,317bお
よび317cにより搬送路312へ供給される。搬送路
312へ供給された用紙は、搬送ローラ対313により
上記用紙搬送ベルト304へ送られる。ここではタイミ
ングセンサ306により、用紙搬送ベルト304上の基
準マークを検出し、搬送される用紙の搬送のタイミング
合わせが行われる。
On the other hand, the sheet on which the latent image is transferred is
The image is supplied to the transfer position in the following order to form an image. Paper of various sizes is set in each of the paper feed cassettes 310a, 310b, 310c, and the desired paper size is determined by paper feed rollers 317a, 317b, and 317c attached to the paper feed cassettes 310a, 310b, 310c, respectively. It is supplied to the transport path 312. The sheet supplied to the conveying path 312 is sent to the sheet conveying belt 304 by a pair of conveying rollers 313. Here, the timing sensor 306 detects a reference mark on the paper transport belt 304 and adjusts the transport timing of the transported paper.

【0035】また、イメージングユニット302c、3
02m、302y、302kの各々にはレジスト補正セ
ンサ(図示せず。)が内蔵されており、用紙搬送ベルト
304上の基準マークを検出することにより、画像デー
タの供給タイミングを微調整し、レジストずれによる色
ずれを防止している。
Further, the imaging units 302c,
Each of 02m, 302y, and 302k has a built-in registration correction sensor (not shown). By detecting a reference mark on the paper transport belt 304, the supply timing of the image data is finely adjusted, and the registration shift is performed. Color misregistration is prevented.

【0036】転写された用紙上のトナー像は、定着ロー
ラ対307により加熱され溶解されて用紙上に定着され
た後、排紙トレイ311へ排出される。また、両面コピ
ーの場合には、定着ローラ対307により定着された用
紙が用紙反転ユニット309により反転され、両面ユニ
ット308により導かれ、該両面ユニット308からロ
ーラ318により用紙を上記搬送路312へ再給紙する
ことにより裏面の画像形成を行う。
The transferred toner image on the sheet is heated and melted by the fixing roller pair 307, is fixed on the sheet, and is discharged to the sheet discharge tray 311. In the case of double-sided copying, the sheet fixed by the fixing roller pair 307 is inverted by the sheet reversing unit 309, guided by the double-sided unit 308, and transferred from the double-sided unit 308 to the transport path 312 by the roller 318. The image is formed on the back side by feeding the sheet.

【0037】なお、用紙搬送ベルト304は、ベルト退
避ローラ305の作用により、C,M,Yのイメージン
グユニット302c、302m、302yから待避可能
な構成となっている。これにより、モノクロ画像の形成
の際には、用紙搬送ベルト304と感光体Cd,Mdお
よびYdが非接触状態にできるので、C,M,Yのイメ
ージングユニット302c,302mおよび302yの
駆動を停止することができ、感光体Cd,MdおよびY
dや周辺プロセスの摩耗を削減することができる。
The paper transport belt 304 can be retracted from the C, M, and Y imaging units 302c, 302m, and 302y by the action of the belt retracting roller 305. Thus, when a monochrome image is formed, the sheet conveyance belt 304 and the photoconductors Cd, Md, and Yd can be brought into a non-contact state, and thus the driving of the C, M, and Y imaging units 302c, 302m, and 302y is stopped. And the photoconductors Cd, Md and Y
The wear of d and peripheral processes can be reduced.

【0038】(画像処理回路の構成)画像処理回路20
5の詳細を図2に示す。該画像処理回路205は、ごみ
データ抽出回路2051、ごみデータシフト回路205
2、変倍回路2053、ごみデータ補正回路2054、
セレクタ2055、CPU2056(中央処理装置)お
よびその他画像処理回路2057から構成されている。
(Configuration of Image Processing Circuit) Image Processing Circuit 20
5 is shown in FIG. The image processing circuit 205 includes a garbage data extraction circuit 2051 and a garbage data shift circuit 205.
2, a scaling circuit 2053, a garbage data correction circuit 2054,
It comprises a selector 2055, a CPU 2056 (central processing unit) and other image processing circuits 2057.

【0039】上記ごみデータ抽出回路2051は、CC
Dセンサ204により読み取られた画像データから、
「ごみの有無」、主走査方向における「ごみの位置」、
および「ごみの幅」の情報を検出するための回路であ
る。上記ごみデータ抽出回路2051では、後にさらに
詳しく説明するように、所定の処理を行った後の画像デ
ータをFIFO(先入れ先出し)バッファメモリ(以
下、単にFIFOと記す。)に蓄え、CPU2056が
上記FIFOからデータを読み出すことにより、ごみに
関する上記情報を検出する。上記ごみデータシフト回路
2052は、ごみデータ抽出回路2051で抽出された
主走査方向における「ごみの位置」、「ごみの幅」の上
記情報に基づいて、ごみ部分の画像データを強制的に欠
落させるように画像データをシフトして出力する。
The garbage data extraction circuit 2051 has a CC
From the image data read by the D sensor 204,
"Waste", "waste position" in the main scanning direction,
And a circuit for detecting the information of the "garbage width". In the garbage data extraction circuit 2051, as will be described in more detail later, the image data subjected to the predetermined processing is stored in a FIFO (first-in first-out) buffer memory (hereinafter, simply referred to as FIFO), and the CPU 2056 outputs the data from the FIFO. By reading the data, the above-mentioned information on the garbage is detected. The garbage data shift circuit 2052 forcibly deletes the image data of the garbage portion based on the information of the “garbage position” and the “garbage width” in the main scanning direction extracted by the garbage data extraction circuit 2051. The image data is shifted and output as described above.

【0040】上記変倍回路2053は、画像データの拡
大を行う。これは、上記ごみデータシフト回路2052
が主走査方向の画素を欠落させる処理を行うことにより
発生する主走査方向の画像の縮小を補うためである。画
像データを拡大する倍率は、ごみデータ抽出回路205
1で抽出された主走査方向における「ごみの幅」の情報
に基づいて、CPU2056が決定する。従って、ごみ
サイズが大きい程、上記変倍回路2053での拡大率は
大となる。ごみデータ補正回路2054は、周辺画像デ
ータから所定の演算を行うことにより、ごみにより欠落
した画像データの補正を行う。
The scaling circuit 2053 enlarges image data. This is because the garbage data shift circuit 2052
This is to compensate for the reduction of the image in the main scanning direction caused by performing the process of dropping the pixels in the main scanning direction. The magnification for enlarging the image data is determined by the garbage data extraction circuit 205.
The CPU 2056 decides based on the information on the “garbage width” in the main scanning direction extracted in step 1. Therefore, the larger the dust size, the larger the enlargement ratio in the scaling circuit 2053. The garbage data correction circuit 2054 corrects image data missing due to garbage by performing a predetermined operation from peripheral image data.

【0041】セレクタ2055は、ごみデータ抽出回路
2051での抽出結果に基づいて、画像データの切替を
行う。該画像データの切替は、CPU2056からの指
令により、変倍回路2053の出力を用いるか、ごみデ
ータ補正回路2054の出力を用いるか、ごみデータ抽
出回路2051の出力を用いるかを切り替える。その他
画像処理回路2057は、以上に説明した処理を除いた
例えばMTF補正、色変換などの画像処理を行い、その
出力をプリントヘッド301に出力する。
The selector 2055 switches the image data based on the extraction result of the garbage data extraction circuit 2051. The switching of the image data is performed according to a command from the CPU 2056, whether to use the output of the scaling circuit 2053, use the output of the dust data correction circuit 2054, or use the output of the dust data extraction circuit 2051. The other image processing circuit 2057 performs image processing such as MTF correction and color conversion other than the processing described above, and outputs the output to the print head 301.

【0042】以上に説明した図2の画像処理回路205
を構成する回路のうち、上記ごみデータ抽出回路205
1、ごみデータシフト回路2052およびごみデータ補
正回路2054について、図3ないし図8を参照して、
さらに詳細に説明する。
The image processing circuit 205 of FIG. 2 described above
Of the garbage data extraction circuit 205
1. The garbage data shift circuit 2052 and the garbage data correction circuit 2054 will be described with reference to FIGS.
This will be described in more detail.

【0043】(a)ごみデータ抽出回路2051 画像処理回路205のごみデータ抽出回路2051の詳
細を図3に示す。ごみデータ抽出回路2051は、シェ
ーディング補正回路511、シェーディングメモリ制御
回路512、シェーディングメモリ513、FIFO1
ないしFIFO8、平均/差分値回路514、平均値メ
モリ515および差分値メモリ516を備えている。上
記シェーディング補正回路511およびシェーディング
メモリ制御回路512には、CCDセンサ204から画
像データが入力される。
(A) Garbage data extraction circuit 2051 The details of the garbage data extraction circuit 2051 of the image processing circuit 205 are shown in FIG. The garbage data extraction circuit 2051 includes a shading correction circuit 511, a shading memory control circuit 512, a shading memory 513, and a FIFO1.
A FIFO memory 8, an average / difference value circuit 514, an average value memory 515, and a difference value memory 516. Image data is input from the CCD sensor 204 to the shading correction circuit 511 and the shading memory control circuit 512.

【0044】上記シェーディング補正回路511は、C
CDセンサ204のチップばらつきにより発生する各画
素ごとの感度むらを補正する。上記シェーディング補正
回路511による上記感度むらの補正の際に、図1にて
説明したシェーディング板、CCDセンサ204、第1
ないし第3ミラー202a,202b,202cおよび
レンズ203上にごみやほこりなどが付着していると、
CCDセンサ204上に光が到達しないため、シェーデ
ィングデータ信号のレベルがごみやほこりのない部分に
比べて低下する。
The above-mentioned shading correction circuit 511
The sensitivity unevenness of each pixel caused by the chip variation of the CD sensor 204 is corrected. When correcting the uneven sensitivity by the shading correction circuit 511, the shading plate, the CCD sensor 204, and the first
If dust or dirt is attached to the third mirrors 202a, 202b, 202c and the lens 203,
Since light does not reach the CCD sensor 204, the level of the shading data signal is lower than that of a portion free from dust and dust.

【0045】この結果は、上記シェーディングメモリ制
御回路512によりシェーディングメモリ513に書き
込まれ、CPU2056(図2参照)により読出しが可
能な構成になっている。すなわち上記CPU2056は
シェーディングメモリ513内のデータを読み出すこと
により、シェーディングデータの異常を検出し、シェー
ディング状態において、主走査方向における「ごみの位
置」や「ごみの幅」を特定することができる。
The result is written into the shading memory 513 by the shading memory control circuit 512 and can be read by the CPU 2056 (see FIG. 2). That is, the CPU 2056 reads out the data in the shading memory 513 to detect an abnormality of the shading data, and in the shading state, can specify the “garbage position” and the “garbage width” in the main scanning direction.

【0046】シェーディング補正回路512により上記
感度むらが補正されたデータは、副走査方向に複数ライ
ン分、データ(本実施形態では8ライン分)をFIFO
1ないしFIFO8に蓄積する。
The data for which the sensitivity unevenness has been corrected by the shading correction circuit 512 includes a plurality of lines in the sub-scanning direction, and data (eight lines in the present embodiment) are FIFO-registered.
1 to FIFO8.

【0047】そして平均/差分値回路514では、上記
FIFO1ないしFIFO8に蓄積されたデータを基
に、主走査方向の同一画素の副走査方向における平均値
((最大値+最小値)/2)および差分値(最大値−最
小値)を算出する。この結果は平均値メモリ515およ
び差分値メモリ516に書き込まれ、CPU2056
(図2参照)により、読み出しまたは書き込みが可能な
構成になっている。
The average / difference value circuit 514 calculates the average value ((maximum value + minimum value) / 2) of the same pixel in the main scanning direction in the sub-scanning direction based on the data stored in the FIFO1 to FIFO8. The difference value (maximum value−minimum value) is calculated. This result is written to the average value memory 515 and the difference value memory 516, and the
(See FIG. 2), so that reading or writing is possible.

【0048】すなわち、CPU2056は平均値メモリ
515および差分値メモリ516内のデータを読み出す
ことにより、主走査方向の同一画素の副走査方向複数ラ
インにおける、平均値((最大値+最小値)/2)およ
び、差分値(最大値−最小値)を知ることができる。こ
れらの情報を基に、画像読み取り状態における画像デー
タの異常を検出することができる。
That is, the CPU 2056 reads out the data in the average value memory 515 and the difference value memory 516, thereby obtaining the average value ((maximum value + minimum value) / 2) in a plurality of lines in the sub-scanning direction of the same pixel in the main scanning direction. ) And the difference value (maximum value−minimum value). Based on such information, it is possible to detect an abnormality in the image data in the image reading state.

【0049】上記構成により、CPU2056はシェー
ディングデータに基づいて、シェーディング状態におけ
る異常を、平均値メモリ515および差分値メモリ51
6により、画像読み取り状態における画像データの異常
を、次のようにして検出することができる。
With the above-described configuration, the CPU 2056 determines the abnormality in the shading state based on the shading data by using the average value memory 515 and the difference value memory 51.
According to 6, the abnormality of the image data in the image reading state can be detected as follows.

【0050】上記データ抽出回路2051では、図1の
デジタル複写機90の原稿ガラス208からCCDセン
サ204までの図4に示す光路図において、ほこりの付
着位置が原稿ガラス208やCCDセンサ204である
場合には、光学的にピントが合っている状態であるた
め、ほこりによる主走査方向の画像データの欠落状態は
シャープな形状になる(図4の(1)参照)。また、同
じサイズのごみやほこりであっても、光学的にみると原
稿ガラス208上のごみやほこりでは小さく、CCDセ
ンサ204上のごみやほこりでは大きく投影されるた
め、検出されたごみやほこりの大きさにより、ごみの付
着位置が原稿ガラス208上であるか、CCDセンサ2
04上であるかを推定することができる。
In the data extraction circuit 2051, in the optical path diagram shown in FIG. 4 from the original glass 208 to the CCD sensor 204 of the digital copying machine 90 shown in FIG. Since the image is in optical focus, the missing state of image data in the main scanning direction due to dust has a sharp shape (see (1) in FIG. 4). Further, even if the same size of dust and dust is observed, the dust and dust on the original glass 208 are small and the dust and dust on the CCD sensor 204 are projected large when viewed optically. Depending on the size of the document, whether the position where dust is attached is on the original glass 208 or whether the CCD sensor 2
04 can be estimated.

【0051】ほこりの付着位置が第1,第2,第3ミラ
ー202a,202b,202cやレンズ203である
場合には、光学的にピントが合っていない状態であるた
め、ほこりによる主走査方向の画像データの欠落状態は
アンシャープな形状になる。また、ほこりの付着位置が
第1,第2,第3ミラー202a、202b、202c
であった場合、スキャンを行うことにより、データの欠
落状態が変化する(図4の(2)ないし(4)参照)。
これは、スキャンを行うことにより、レンズ203と第
1,第2,第3ミラー202a,202b,202cと
の距離が変化することにより発生する。従って、画像デ
ータの欠落状態がアンシャープであった場合には、スキ
ャナモータ209を制御し、複数箇所でのデータ欠落状
態を観察することにより、ほこり付着位置を推定するこ
とができる。
When the position where dust adheres is the first, second, and third mirrors 202a, 202b, 202c and the lens 203, the optical focus is out of focus, so that dust in the main scanning direction is The missing state of the image data has an unsharp shape. In addition, the positions where dust adheres are the first, second, and third mirrors 202a, 202b, and 202c.
In this case, the missing state of the data changes by performing the scan (see (2) to (4) in FIG. 4).
This occurs because the distance between the lens 203 and the first, second, and third mirrors 202a, 202b, and 202c changes as a result of scanning. Therefore, when the missing state of the image data is unsharp, the dust adhesion position can be estimated by controlling the scanner motor 209 and observing the missing state at a plurality of locations.

【0052】一方、正常な画素データにおいては、主走
査方向の所定画素においては、副走査方向の画像濃度の
分布により、画像データは激しく変化する。図5に、主
走査方向の所定画素における、副走査方向のデータの変
化の様子を示す。
On the other hand, in normal pixel data, at predetermined pixels in the main scanning direction, the image data changes drastically due to the distribution of image density in the sub-scanning direction. FIG. 5 shows how data changes in the sub-scanning direction at a predetermined pixel in the main scanning direction.

【0053】ごみやほこりに基づく異常な画素データで
は、主走査方向の所定画素に入射する光の入射光量が制
限されるため、副走査方向の画像データは変化に乏し
く、輝度信号は低レベル(高濃度)を保持し続ける。こ
の様子はCPU2056が平均値メモリ515および差
分値メモリ516を観測することにより検出することが
できる。
In abnormal pixel data due to dust or dirt, the amount of light incident on a predetermined pixel in the main scanning direction is limited, so that image data in the sub-scanning direction changes little and the luminance signal is low. (High concentration). This situation can be detected by the CPU 2056 observing the average value memory 515 and the difference value memory 516.

【0054】(b)ごみデータシフト回路2052 ごみデータシフト回路2052は、既に述べたように、
ごみデータ抽出回路2051で抽出された主走査方向に
おける「ごみの位置」、「ごみの幅」の情報に基づいて
ごみ部分の画像データを強制的に欠落させるように、画
像データをシフトして出力する。画像処理回路205の
ごみデータシフト回路2052を図6に示す。
(B) Garbage data shift circuit 2052 As described above, the garbage data shift circuit 2052
The image data is shifted and output so that the image data of the dust portion is forcibly deleted based on the information of the "garbage position" and "garbage width" in the main scanning direction extracted by the dust data extraction circuit 2051. I do. FIG. 6 shows the garbage data shift circuit 2052 of the image processing circuit 205.

【0055】ごみデータシフト回路2052は、FIF
O521、ライトアドレスカウンタ522、セレクタ5
23、リードアドレスカウンタ524および加算器52
5を備えている。ごみデータシフト回路2052内部の
上記FIFO521のリードアドレスは、図2のCPU
2056から出力されるシフト開始位置信号とシフト幅
信号に基づいて制御される。
The garbage data shift circuit 2052 is
O521, write address counter 522, selector 5
23, read address counter 524 and adder 52
5 is provided. The read address of the FIFO 521 in the garbage data shift circuit 2052 is the same as that of the CPU shown in FIG.
The control is performed based on the shift start position signal and the shift width signal output from 2056.

【0056】上記リードアドレスカウンタ524はクロ
ックに同期してアドレスをカウントアップする。上記加
算器525は、CPU2056から出力されるシフト幅
信号に基づいて、リードアドレスカウンタ524からの
シフト幅に相当するデータ幅分だけアドレスを加算す
る。これにより、FIFOメモリ521に蓄積された所
定幅分の画像データを強制的に読み飛ばし欠落させるこ
とができる。
The read address counter 524 counts up an address in synchronization with a clock. The adder 525 adds the address by the data width corresponding to the shift width from the read address counter 524 based on the shift width signal output from the CPU 2056. As a result, the image data of a predetermined width stored in the FIFO memory 521 can be forcibly skipped and deleted.

【0057】上記セレクタ523は、FIFOメモリ5
21に与えるアドレスを、リードアドレスカウンタ52
4によるアドレスと加算器525のデータによるアドレ
スとを切り替えている。該切替は、図2のCPU205
6から入力されるシフト開始位置信号により指示され、
所定アドレスに到達するまでは、リードアドレスカウン
タ524による出力を採用し、到達後は加算器525か
ら出力されるデータを出力するように切り替えられる。
The selector 523 is connected to the FIFO memory 5
The address to be given to 21 is read address counter 52
4 and an address based on the data of the adder 525 are switched. The switching is performed by the CPU 205 in FIG.
6 is indicated by a shift start position signal input from
Until the address reaches the predetermined address, the output from the read address counter 524 is adopted, and after the address is reached, switching is performed so as to output data output from the adder 525.

【0058】上記のようなごみデータシフト回路205
2を備えることにより、図7に示すように、ごみデータ
により発生する副走査方向の黒すじ526を主走査方向
にデータをシフトして強制的に欠落させることにより、
見やすい画像を作成することができる。
The garbage data shift circuit 205 as described above
7, the black streaks 526 in the sub-scanning direction caused by dust data are forcibly deleted by shifting the data in the main scanning direction, as shown in FIG.
Easy-to-view images can be created.

【0059】(c)ごみデータ補正回路2054 画像処理回路205のごみデータ補正回路2054の詳
細を図8に示す。該ごみデータ補正回路2054は、周
辺6画素切出し回路541、画像データをRGB空間か
ら、明度、色度空間であるYCrCb空間に色空間変換
を行う色空間変換回路542、明度データ復元フィルタ
543、色度データ復元フィルタ544、YCrCb空
間からRGB空間へ再変換を行う再変換回路545を備
えている。
(C) Garbage data correction circuit 2054 The details of the garbage data correction circuit 2054 of the image processing circuit 205 are shown in FIG. The dust data correction circuit 2054 includes a peripheral six-pixel extraction circuit 541, a color space conversion circuit 542 that performs color space conversion of image data from RGB space to YCrCb space, which is a lightness and chromaticity space, a lightness data restoration filter 543, And a reconversion circuit 545 for reconversion from the YCrCb space to the RGB space.

【0060】上記周辺6画素切出し回路541は、ごみ
やほこりにより発生する主走査方向の欠落画像の欠落ラ
インを中心とした3×3の画素ブロックを抽出し、欠落
画素ラインの3画素を除く、周辺の6画素を抽出する。
上記色空間変換回路542は、これらの6画素につい
て、画像データをRGB空間から、明度、色度空間であ
るYCrCb空間に色空間変換を行う。該色空間変換
は、復元フィルタリングを、明度と色度では異なる方式
で行うために必要となる。
The peripheral six-pixel extracting circuit 541 extracts a 3 × 3 pixel block centered on a missing line of a missing image in the main scanning direction caused by dust or dust, and removes three pixels of the missing pixel line. The surrounding six pixels are extracted.
The color space conversion circuit 542 performs color space conversion of image data from the RGB space to the YCrCb space, which is a lightness and chromaticity space, for these six pixels. The color space conversion is necessary for performing restoration filtering in a different manner for lightness and chromaticity.

【0061】明度データ復元フィルタ543では、上記
周辺6画素切出し回路541で抽出した周辺の6画素デ
ータに基づいて、中央画素の値を演算により決定する。
本実施形態では、「隣接する横の画素を1/4倍したも
の」と「隣接する斜めの画素を1/8倍したもの」全て
の合計値を演算することにより中央画素の値を決定する
ようにしている。なお、該中央画素の値の決定には、ほ
かの演算式を用いることもできる。
The brightness data restoration filter 543 determines the value of the central pixel by calculation based on the peripheral six pixel data extracted by the peripheral six pixel extracting circuit 541.
In the present embodiment, the value of the center pixel is determined by calculating the total value of all "ones obtained by multiplying adjacent horizontal pixels by 1/4" and "ones obtained by multiplying adjacent diagonal pixels by 1/8". Like that. Note that other arithmetic expressions can be used to determine the value of the central pixel.

【0062】他方、色度データ復元フィルタ544で
は、上記周辺6画素切出し回路541で抽出した周辺の
6画素データに基づいて、中央画素の値を演算により決
定する。本実施形態では、「隣接する6画素全てにおけ
る最大値」に基づいて中央画素の値を決定するようにし
ている。なお、中央画素の決定には、他の演算式を用い
ることもできる。また、補正後の画像データは、上記再
変換回路545により、YCrCb空間からRGB空間
へ再変換が行われる。
On the other hand, the chromaticity data restoration filter 544 determines the value of the central pixel by calculation based on the peripheral six pixel data extracted by the peripheral six pixel extracting circuit 541. In the present embodiment, the value of the center pixel is determined based on the “maximum value of all six adjacent pixels”. Note that other arithmetic expressions can be used for determining the center pixel. The corrected image data is re-converted from the YCrCb space to the RGB space by the re-conversion circuit 545.

【0063】このように、本実施形態では、復元フィル
タリングを明度と色度では異なる方式で行うため、文字
画像においては色にじみの少ないシャープな復元が可能
となり、写真画像においても滑らかな復元が可能とな
る。
As described above, in the present embodiment, since restoration filtering is performed in a different manner for lightness and chromaticity, a sharp restoration with little color fringing can be performed in a character image, and a smooth restoration can be performed in a photographic image. Becomes

【0064】(制御フロー)次に、CPU2056の制
御フローを、メインフロー、ごみ検出処理フローおよび
ごみ位置検出処理フローについて説明する。
(Control Flow) Next, a control flow of the CPU 2056 will be described with respect to a main flow, a dust detection processing flow, and a dust position detection processing flow.

【0065】(a)メインフロー CPU2056制御のメインフローを図9に示す。電源
がオンされると、まず、ステップS1にて、これから複
写機90の制御を行うのに必要な画像処理などのパラメ
ータ設定等の初期化処理を実行する。次いで、ごみが付
着していると、コピーに画像ノイズが発生してしまうた
め、コピー作業を行う前に、ステップS2およびS3に
て、ごみが付着していないかどうかを判定するごみ有無
検出処理および判定処理を実行する。
(A) Main Flow FIG. 9 shows a main flow of the CPU 2056 control. When the power is turned on, first, in step S1, initialization processing such as parameter setting such as image processing necessary for controlling the copying machine 90 is executed. Next, if dust is attached, image noise is generated in the copy. Therefore, before performing the copy operation, in steps S2 and S3, a dust presence / absence detection process is performed to determine whether dust is attached. And a determination process is performed.

【0066】上記ステップS3にて、ごみがあると判定
されたとき(ステップS3でyes)には、ステップS
4にてさらにごみ位置検出処理を実行してごみの付着位
置を検出し、ステップS5にてCPU2056より操作
パネル211(図2参照)などに清掃位置の警告を行
う。次いで、上記ステップS4のごみ位置検出処理の検
出結果に基づき、ステップS6にてどの補正方法を用い
るかを制御する補正方法制御処理を実行する。本実施形
態では、ごみ位置検出処理の検出結果でごみデータ幅が
1画素のときには、補正方法として、ごみデータ補正回
路2054を使用し、それ以外ではごみデータシフト回
路2052により補正を行う。補正方法の切替はセレク
タ2055により行う。
If it is determined in step S3 that there is dust (yes in step S3), the process proceeds to step S3.
In step S4, a dust position detection process is further performed to detect the position where dust is attached, and in step S5, a warning of the cleaning position is issued from the CPU 2056 to the operation panel 211 (see FIG. 2). Next, a correction method control process for controlling which correction method is used in step S6 based on the detection result of the dust position detection process in step S4. In the present embodiment, when the dust data width is one pixel in the detection result of the dust position detection processing, the dust data correction circuit 2054 is used as a correction method, and in other cases, the dust data shift circuit 2052 performs correction. Switching of the correction method is performed by the selector 2055.

【0067】次いで、ステップS7にてごみデータシフ
ト処理を実行し、ごみ位置検出処理の検出結果に基づい
て、ごみシフト量情報、シフト開始位置情報を設定す
る。
Next, in step S7, dust data shift processing is executed, and dust shift amount information and shift start position information are set based on the detection result of the dust position detection processing.

【0068】なお、ステップS3にてごみがないと判定
されたとき(ステップS3でno)には、セレクタ20
55は、ごみデータ補正回路2054およびごみデータ
シフト回路2052のいずれも使用しない。
If it is determined in step S3 that there is no dust (no in step S3), the selector 20
Reference numeral 55 does not use any of the garbage data correction circuit 2054 and the garbage data shift circuit 2052.

【0069】以上のステップS1ないしS7の処理を実
行した後、ステップS8にてコピー処理など、その他処
理を実行後、リターンする。
After performing the above-described steps S1 to S7, the process returns to step S8 after executing other processes such as a copy process.

【0070】(b)ごみ検出処理フローS2 ごみ有無検出処理フローS2を図10に示す。該ごみ有
無検出処理フローS2では、まず、ステップS11を実
行し、副走査方向に複数ラインの画像データを採取する
ため、スキャナモータ209の動作を開始する。そし
て、ステップS12およびS13を順次実行し、CPU
2056により、ごみデータ抽出回路2051の平均値
メモリ515と差分値メモリ516のデータを読み込
む。
(B) Dust detection processing flow S2 FIG. 10 shows a dust detection processing flow S2. In the dust presence detection processing flow S2, first, step S11 is executed, and the operation of the scanner motor 209 is started to collect a plurality of lines of image data in the sub-scanning direction. Then, steps S12 and S13 are sequentially executed, and the CPU
2056, the data in the average value memory 515 and the data in the difference value memory 516 of the garbage data extraction circuit 2051 are read.

【0071】次いで、ステップS14ないしS16を順
次実行し、主走査全画素チェックが終了か否か、平均値
メモリ515と差分値メモリ516が両者とも所定値未
満であるか否かを検出する。主走査全画素チェックが終
了しておらず(ステップS14で未終了)、かつ両者の
条件がともに満足するとき(ステップS15およびS1
6でいずれもyes)にごみ有りと判定(ステップS1
7)する。主走査全画素チェックが終了していないとき
に、両者の条件のうちの少なくとも一つでも満足されな
いときにはごみなし(ステップS18)と判定する。こ
れらの処理を、ステップS14にて終了と判定されるま
で主走査アドレスの全画素についてチェックする。これ
により、主走査アドレスのどの位置にごみが付着したか
が特定できる。
Next, steps S14 to S16 are sequentially executed to detect whether or not the main scanning all pixel check is completed, and whether both the average value memory 515 and the difference value memory 516 are smaller than a predetermined value. When the main scanning all pixel check is not completed (not completed in step S14) and both conditions are satisfied (steps S15 and S1)
It is determined that there is garbage in all (yes in 6) (step S1)
7) Yes. When the main scanning all pixel check is not completed and at least one of the two conditions is not satisfied, it is determined to be deemed (step S18). These processes are checked for all pixels at the main scanning address until it is determined in step S14 that the process is completed. As a result, it is possible to identify at which position of the main scanning address the dust adheres.

【0072】なお、ごみ検出の信頼性を向上させるため
に上記動作を複数回行い、ごみ有りの判断が複数回検出
されたときに、ごみ有りと判定するようにしてもよい。
In order to improve the reliability of dust detection, the above operation may be performed a plurality of times, and when the presence of dust is detected a plurality of times, the presence of dust may be determined.

【0073】(c)ごみ位置検出処理フローS4 ごみ位置検出処理のフローS4を図11に示す。該ごみ
位置検出処理のフローでは、まず、ステップS21に
て、シェーディングメモリ513を読み込み、ステップ
S22にてごみデータ開始位置抽出を実行し、次いでス
テップS23にてごみデータ幅の抽出を実行する。な
お、シェーディングデータは、シェーディング板を読み
込むことにより行うため、通常は高輝度レベルを示す。
これに対し、ごみが付着している場合には、上記シェー
ディングデータは所定値を下回るので、そのシェーディ
ングデータをごみデータと推定する。
(C) Waste Position Detection Processing Flow S4 FIG. 11 shows a flow S4 of the waste position detection processing. In the flow of the dust position detection processing, first, in step S21, the shading memory 513 is read, and in step S22, the dust data start position is extracted. Then, in step S23, the dust data width is extracted. In addition, since shading data is performed by reading a shading plate, it usually indicates a high luminance level.
On the other hand, when dust is attached, the shading data is lower than a predetermined value, and thus the shading data is estimated to be dust data.

【0074】次いで、ステップS24にて、ごみデータ
周辺のデータを観測することにより、ピントデータを抽
出する。上記ステップS24では、隣り合う画素の差分
値を算出し、該差分値の差分データが大であるときにピ
ント良と判断する(ステップS25でyes)。
Next, in step S24, focus data is extracted by observing data around the garbage data. In step S24, a difference value between adjacent pixels is calculated, and when the difference data of the difference value is large, it is determined that focus is good (yes in step S25).

【0075】ピント良である場合には、さらにデータ幅
に着目し、ステップS26にてデータ幅が所定位置より
大きいか否かを判定し、大きければ(ステップS26で
yes)CCDセンサ204付近(ステップS27)、
小さければ(ステップS26でno)原稿ガラス208
付近(ステップS28)であると推定し、清掃位置を決
定する。
If the focus is good, the data width is further focused on, and it is determined in step S26 whether the data width is larger than a predetermined position. If the data width is larger (yes in step S26), the vicinity of the CCD sensor 204 (step S26) is determined. S27),
If smaller (No in step S26), original glass 208
It is estimated that it is near (Step S28), and the cleaning position is determined.

【0076】ピント良でないとき(ステップS25でn
o)には、スキャナの位置を移動し(ステップS2
9)、再びシェーディングメモリの読み込みを行う(ス
テップS30)。そして、前に採取したデータとの変化
量を求め、変化量が大(ステップS31でyes)であ
れば第1ないし第3ミラー202a,202b,202
c付近(ステップS32)、変化量が小(ステップS3
1でno)であればレンズ203付近(ステップS3
3)であると推定し、清掃位置を決定する。
When the focus is not good (n in step S25)
In step o), the position of the scanner is moved (step S2).
9) Reading of the shading memory is performed again (step S30). Then, the amount of change from the previously collected data is obtained, and if the amount of change is large (yes in step S31), the first to third mirrors 202a, 202b, 202
c (step S32), the amount of change is small (step S3).
If “1” is no, the vicinity of the lens 203 (step S3)
3), and the cleaning position is determined.

【0077】以上のように、ごみのピントデータとごみ
データ幅、およびスキャン位置による変動を解析するこ
とにより、ごみ付着位置を推定することができる。
As described above, the dust adhesion position can be estimated by analyzing the focus data of the dust, the dust data width, and the variation due to the scan position.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
画像データに含まれる画像ノイズに対応するノイズ情報
が存在する主走査アドレス情報に基づいて画像ノイズを
含む画像データを強制的に欠落させるようにしたので、
出力画像から画像ノイズが除去され、画像ノイズの殆ど
ない良好な出力画像を得ることができる。
As described in detail above, according to the present invention,
Since the image data including the image noise is forcibly deleted based on the main scanning address information including the noise information corresponding to the image noise included in the image data,
Image noise is removed from the output image, and a good output image with almost no image noise can be obtained.

【0079】また、本発明によれば、シフトされた画像
データをそのシフト幅により決定される変倍率に基づい
て変倍して出力することにより、画像ノイズを含む画像
データを強制的に欠落させることにより生じる復元画像
の寸法の縮小が補償され、違和感のない復元画像を得る
ことができる。
Further, according to the present invention, the shifted image data is scaled based on the scaling ratio determined by the shift width and output, thereby forcibly removing image data including image noise. The resulting reduction in the size of the restored image is compensated for, and a restored image without a sense of incongruity can be obtained.

【0080】さらに、本発明によれば、ノイズ情報が存
在する主走査アドレスの周辺画素アドレスのうち、主走
査アドレスの少なくとも両側の2ラインを含む画像デー
タを演算処理して欠落ラインデータを復元することによ
り、ノイズで欠落した画素が有していたデータを周囲の
画素が有しているデータに基づいて復元することがで
き、良好な復元画像を得ることができる。
Further, according to the present invention, of the peripheral pixel addresses of the main scanning address where the noise information is present, image data including at least two lines on both sides of the main scanning address is processed to restore the missing line data. This makes it possible to restore the data of a pixel missing due to noise based on the data of surrounding pixels, and obtain a good restored image.

【0081】さらにまた、本発明によれば、ノイズ情報
が存在する主走査アドレスの周辺画素アドレスの画像デ
ータを明度データおよび色度データに変換し、明度デー
タおよび色度データを演算処理することにより、色のに
じみのない良好な復元画像を得ることができる。
Further, according to the present invention, the image data of the peripheral pixel address of the main scanning address in which the noise information exists is converted into brightness data and chromaticity data, and the brightness data and chromaticity data are arithmetically processed. Thus, a good restored image without color blur can be obtained.

【0082】さらにまた、本発明によれば、ノイズ情報
を含む画素の画像データを欠落させるかノイズで欠落し
た画素が有していたデータを復元するかを画像データに
含まれる画像ノイズの状態に対応して選択することによ
り、画像ノイズに応じた最適な再生画像を得ることがで
きる。
Further, according to the present invention, whether to delete the image data of the pixel including the noise information or to restore the data of the pixel missing due to the noise is determined by the state of the image noise included in the image data. By making a corresponding selection, it is possible to obtain an optimal reproduced image according to the image noise.

【0083】さらにまた、画像データの復元画像に発生
する画像ノイズの幅の大きさに応じて、ノイズ情報を含
む画素の画像データを欠落させるかノイズで欠落した画
素が有していたデータを復元するかを切り替えらること
により、画像ノイズの幅に応じた最適な生成画像を得る
ことができる。
Further, in accordance with the magnitude of the width of the image noise generated in the restored image of the image data, the image data of the pixel including the noise information is deleted or the data of the pixel which is missing due to the noise is restored. By switching whether to do so, it is possible to obtain an optimum generated image according to the width of the image noise.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る画像入力装置を備えたデジタル
カラー複写機の全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a digital color copying machine including an image input device according to the present invention.

【図2】 画像処理回路の構成を示すブロック回路図で
ある。
FIG. 2 is a block circuit diagram illustrating a configuration of an image processing circuit.

【図3】 画像処理回路のごみデータ抽出回路の構成を
示すブロック回路図である。
FIG. 3 is a block circuit diagram illustrating a configuration of a garbage data extraction circuit of the image processing circuit.

【図4】 ごみデータ抽出回路の作用の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of an operation of a garbage data extraction circuit.

【図5】 ごみデータ抽出回路のいま一つの作用の説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of another operation of the garbage data extraction circuit.

【図6】 ごみデータシフト回路の構成を示す説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a garbage data shift circuit.

【図7】 ごみデータシフト回路の作用の説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an operation of the garbage data shift circuit.

【図8】 ごみデータ補正回路の構成を示すブロック図
である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a garbage data correction circuit.

【図9】 制御のメインフローである。FIG. 9 is a main flow of control.

【図10】 ごみ有無検出処理のフローである。FIG. 10 is a flowchart of a dust presence detection process.

【図11】 ごみ位置検出処理のフローである。FIG. 11 is a flowchart of a garbage position detection process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1ないし8 FIFO 90 デジタル複写機 100 自動原稿送り装置 200 画像読み取り部 202 ミラー群 203 レンズ 204 CCDセンサ 205 画像処理回路 207 インターフェース回路 300 画像形成部 301 プリントヘッド 511 シェーディング補正回路 512 シェーディングメモリ制御回路 513 シェーディングメモリ 514 平均/差分値回路 515 平均値メモリ 516 差分値メモリ 521 FIFOメモリ 522 ライトアドレスカウンタ 523 セレクタ 524 リードアドレスカウンタ 525 加算器 426 黒すじ 541 周辺6画素切出し回路 542 色空間変換回路 543 明度データ復元フィルタ 544 色度データ復元フィルタ 545 再変換回路 2051 ごみデータ抽出回路 2052 ごみデータシフト回路 2053 変倍回路 2054 ごみデータ補正回路 2055 セレクタ 2056 CPU 1 to 8 FIFO 90 Digital copier 100 Automatic document feeder 200 Image reading unit 202 Mirror group 203 Lens 204 CCD sensor 205 Image processing circuit 207 Interface circuit 300 Image forming unit 301 Print head 511 Shading correction circuit 512 Shading memory control circuit 513 Shading Memory 514 Average / difference value circuit 515 Average value memory 516 Difference value memory 521 FIFO memory 522 Write address counter 523 Selector 524 Read address counter 525 Adder 426 Black streak 541 Peripheral 6 pixel cutout circuit 542 Color space conversion circuit 543 Brightness data restoration filter 544 Chromaticity data restoration filter 545 Re-conversion circuit 2051 Waste data extraction circuit 2052 Waste data system Door circuit 2053 scaling circuit 2054 garbage data correction circuit 2055 selector 2056 CPU

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を走査して得られた画像データを取
り込み、該画像データ中に含まれる画像ノイズに対応す
るノイズ情報が存在する主走査アドレスを検出する画像
ノイズ位置検出手段と、 該画像ノイズ位置検出手段により検出された上記主走査
アドレスの情報に基づいて画像データを主走査方向にシ
フトする画像データシフト手段と、 を備えたことを特徴とする画像入力装置。
1. An image noise position detecting means for fetching image data obtained by scanning a document and detecting a main scanning address at which noise information corresponding to image noise contained in the image data exists. An image input device, comprising: image data shifting means for shifting image data in the main scanning direction based on the information on the main scanning address detected by the noise position detecting means.
【請求項2】 上記画像データシフト手段によりシフト
された画像データをシフト幅により決定される変倍率に
基づいて変倍して出力する画像データ変倍手段をさらに
備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像入力
装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising image data scaling means for scaling and outputting the image data shifted by said image data shifting means based on a scaling factor determined by a shift width. Item 2. The image input device according to Item 1.
【請求項3】 原稿を走査して得られた画像データを取
り込み、該画像データに含まれる画像ノイズに対応する
ノイズ情報が存在する主走査アドレスを検出する画像ノ
イズ位置検出手段と、 該画像ノイズ位置検出手段により検出された上記主走査
アドレスの周辺画素アドレスのうち、上記主走査アドレ
スの少なくとも両側の2ラインを含む画像データに基づ
いて上記主走査アドレスの欠落ラインデータを復元する
画像データ復元手段と、 を備えたことを特徴とする画像入力装置。
3. An image noise position detecting means for fetching image data obtained by scanning a document and detecting a main scanning address at which noise information corresponding to image noise included in the image data exists. Image data restoring means for restoring missing line data of the main scanning address based on image data including at least two lines on both sides of the main scanning address among peripheral pixel addresses of the main scanning address detected by the position detecting means. An image input device comprising:
【請求項4】 上記周辺画素アドレスの画像データを明
度データおよび色度データに変換し、変換した明度デー
タを一つの演算式に基づいて処理して上記欠落ラインデ
ータの明度データを復元し、変換した色度データをいま
一つの演算式に基づいて処理して上記欠落ラインデータ
の色度データを復元することを特徴とする請求項3に記
載の画像入力装置。
4. The image data of the peripheral pixel address is converted into brightness data and chromaticity data, and the converted brightness data is processed based on a single arithmetic expression to restore the brightness data of the missing line data. 4. The image input device according to claim 3, wherein the chromaticity data obtained is processed based on another arithmetic expression to restore the chromaticity data of the missing line data.
【請求項5】 原稿を走査して得られた画像データを取
り込み、該画像データに含まれる画像ノイズに対応する
ノイズ情報が存在する主走査アドレスを検出する画像ノ
イズ位置検出手段と、 該画像ノイズ位置検出手段により検出された上記主走査
アドレスの情報に基づいて画像データを主走査方向にシ
フトする画像データシフト手段と、 上記画像ノイズ位置検出手段により検出された上記主走
査アドレスの周辺画素アドレスのうち、上記主走査アド
レスの少なくとも両側の2ラインを含む画像データに基
づいて上記主走査アドレスの欠落ラインデータを復元す
る画像データ復元手段と、 上記画像ノイズ位置検出手段の検出結果に基づいて、画
像データシフト手段の出力と画像データ復元手段の出力
とを切り替える画像データ制御手段と、 とを備えたことを特徴とする画像入力装置。
5. An image noise position detecting means for fetching image data obtained by scanning a document and detecting a main scanning address where noise information corresponding to image noise included in the image data exists. Image data shifting means for shifting image data in the main scanning direction based on information of the main scanning address detected by the position detecting means; and a peripheral pixel address of the main scanning address detected by the image noise position detecting means. An image data restoration unit for restoring missing line data of the main scanning address based on image data including at least two lines on both sides of the main scanning address; Image data control means for switching between the output of the data shift means and the output of the image data restoration means; and An image input apparatus characterized by comprising.
【請求項6】 上記画像データ制御手段は、画像ノイズ
が発生する幅が予め定めた所定値未満のときには上記画
像データ復元手段の出力に切り替え、所定値以上のとき
には上記画像データシフト手段の出力に切り替えること
を特徴とする請求項5に記載の画像入力装置。
6. The image data control means switches to the output of the image data restoration means when the width of occurrence of image noise is less than a predetermined value, and to the output of the image data shift means when the width is more than a predetermined value. The image input device according to claim 5, wherein the switching is performed.
JP10217117A 1998-07-31 1998-07-31 Image input device Pending JP2000050082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217117A JP2000050082A (en) 1998-07-31 1998-07-31 Image input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217117A JP2000050082A (en) 1998-07-31 1998-07-31 Image input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050082A true JP2000050082A (en) 2000-02-18

Family

ID=16699132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217117A Pending JP2000050082A (en) 1998-07-31 1998-07-31 Image input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000050082A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102143299A (en) * 2010-01-29 2011-08-03 夏普株式会社 Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2015195523A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 Image reading device and image reading program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102143299A (en) * 2010-01-29 2011-08-03 夏普株式会社 Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2011160045A (en) * 2010-01-29 2011-08-18 Sharp Corp Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2015195523A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 Image reading device and image reading program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050062A (en) Image input device
US7274486B2 (en) Image data correcting device for correcting image data to remove back projection without eliminating halftone image
JP3768028B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and image forming apparatus
JP3733446B2 (en) Digital copier
JP5265479B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP6849323B2 (en) Image reader and image forming device
JP2017184033A (en) Image reader, method for detecting foreign matter on image-reading glass face thereof, and foreign matter detection program
JP3706800B2 (en) Image processing system, method, and storage medium
JP2000152008A (en) Image reader and image reading method
US7349108B2 (en) Streak removing image reading method and apparatus, program, and storage medium
JP3777813B2 (en) Halftone image discrimination method and image processing apparatus
JPH0678147A (en) Image reader
JP2000050082A (en) Image input device
JPH08214161A (en) Image processing unit
JP2007318430A (en) Image reader and image forming apparatus
JP2002185720A (en) Image reader and image reading method
JP3941930B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2004297691A (en) Image reader and image processor
JP2011259008A (en) Image reading device, image processing device, image reading method and program
JP5027831B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and noise contamination factor detection method
JP2003198838A (en) Image processing system and image processing method
JP2004301927A (en) Image forming apparatus
JP5069705B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JPH09321989A (en) Edge area detector
JP2005094482A (en) Digital image reader

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614