JP2000048474A - Turntable device for disk player - Google Patents

Turntable device for disk player

Info

Publication number
JP2000048474A
JP2000048474A JP10216212A JP21621298A JP2000048474A JP 2000048474 A JP2000048474 A JP 2000048474A JP 10216212 A JP10216212 A JP 10216212A JP 21621298 A JP21621298 A JP 21621298A JP 2000048474 A JP2000048474 A JP 2000048474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
disk
ball bearings
control member
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10216212A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Negishi
正 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10216212A priority Critical patent/JP2000048474A/en
Publication of JP2000048474A publication Critical patent/JP2000048474A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a turntable device capable of performing a disk rotating operation in a stable state. SOLUTION: A plurality of ball bearings 12 are disposed in a groove 11 movably along the groove 11 formed in a rotation control member 10 attached so as to be integrally rotated with a turntable 4 for loading a disk D, and a coil spring 13 is disposed between the ball bearings 12. Thus, the rotary- driving operation of the disk D is performed in a stable state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスクが載置さ
れるとともに該ディスクを回転駆動するターンテーブル
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a turntable device on which a disk is placed and which rotates the disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み取り動作を行うディスクプレ
ーヤーが普及しているが、斯かるディスクプレーヤー
は、ディスクが載置されるターンテーブルを備えてい
る。前記ターンテーブルに載置されるディスクは、クラ
ンプと呼ばれる手段によって該ターンテーブルとともに
回転するべく該ターンテーブル上に固定保持されるが、
該クランプ手段として磁石の吸着力を利用したものが開
発されている。磁石の吸引力を利用してディスクのクラ
ンプ動作を行う技術は、ターンテーブル側に前記磁石に
よって吸着される磁性体が設けられるが、斯かるターン
テーブルとしては、実開平5−21354号公報に開示
されたものがある。
2. Description of the Related Art Disk players which read signals recorded on a disk using an optical pickup have become widespread. Such a disk player has a turntable on which the disk is placed. . The disc placed on the turntable is fixedly held on the turntable so as to rotate together with the turntable by means called a clamp,
A device utilizing the attraction force of a magnet has been developed as the clamping means. In the technique of performing the clamping operation of the disk by using the attraction force of the magnet, a magnetic material that is attracted by the magnet is provided on the turntable side. Such a turntable is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-21354. Something was done.

【0003】ディスクプレーヤーとしては、CDプレー
ヤーが一般的であるが、最近では、音楽等の音声信号で
はなく、コンピューターに使用されるデータ信号が記録
されているCD−ROMと呼ばれるディスクを再生する
CD−ROMプレーヤーと呼ばれるディスクプレーヤー
が普及している。
[0003] As a disk player, a CD player is generally used, but recently, a CD called a CD-ROM for recording a data signal used by a computer, not a sound signal of music or the like, is reproduced. -Disk players called ROM players are widespread.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】CD−ROMプレーヤ
ーは、音声信号を再生するCDプレーヤーと異なり、信
号の高速読み出し動作が要求されるため、最近では、規
定の線速度に対して、4倍、6倍、8倍及び10倍等の
高速の線速度にてディスクを回転させて信号の読み出し
動作を行うように構成されたディスクプレーヤーが商品
化されている。
The CD-ROM player, unlike the CD player that reproduces an audio signal, requires a high-speed reading operation of a signal. 2. Description of the Related Art Disk players configured to perform a signal reading operation by rotating a disk at a high linear velocity such as 6 times, 8 times, and 10 times have been commercialized.

【0005】ディスクを線速度が高速にて一定になるよ
うに回転駆動するためには、高価な特性の良いスピンド
ルモーターと精度の高い駆動制御回路が必要となるた
め、最近では、ディスクの回転速度を線速度一定ではな
く角速度が一定になるように制御するように構成された
ディスクプレーヤーが商品化されている。
In order to rotationally drive the disk so that the linear velocity becomes constant at a high speed, an expensive spindle motor with good characteristics and a high-precision drive control circuit are required. Disc players have been commercialized that are configured to control the angular velocity not at a constant linear velocity but at a constant angular velocity.

【0006】斯かるディスクプレーヤーに使用されるデ
ィスクの中には、重心の位置が中心よりずれた偏重心デ
ィスクと呼ばれるディスクがあり、斯かるディスクを高
速にて回転させると、異常振動が発生し、異音を発生す
るという問題がある。斯かる問題を解決する方法とし
て、ボールベアリングを使用したターンテーブル装置が
開発されているが、回転速度が遅い場合にボールベアリ
ング同士が衝突して騒音が発生するという問題がある。
[0006] Among disks used in such a disk player, there is a disk called an eccentric disk whose center of gravity is shifted from the center. When such a disk is rotated at high speed, abnormal vibration occurs. However, there is a problem that abnormal noise is generated. As a method for solving such a problem, a turntable device using a ball bearing has been developed. However, when the rotation speed is low, the ball bearings collide with each other and generate noise.

【0007】本発明は、斯かる問題を解決したディスク
プレーヤーのターンテーブル装置を提供しようとするも
のである。
An object of the present invention is to provide a turntable device for a disk player which solves such a problem.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のターンテーブル
装置は、ディスクが載置される載置部とディスクに形成
されている中心孔に挿入されるセンターリング部とが形
成されているとともにスピンドルモーターの回転軸に固
着されるターンテーブルと、該ターンテーブルと一体的
に回転するべく取り付けられているとともにリング状の
溝が形成されている回転制御部材と、該回転制御部材に
形成されている溝内に該溝に沿って移動可能に配置され
ている複数のボールベアリングと、該ボールベアリング
間に配置されている弾性手段とより構成されている。
A turntable device according to the present invention has a mounting portion on which a disk is mounted, a center ring portion inserted into a center hole formed in the disk, and a spindle. A turntable fixed to the rotating shaft of the motor, a rotation control member mounted to rotate integrally with the turntable and having a ring-shaped groove formed therein, and formed on the rotation control member. The ball bearing includes a plurality of ball bearings movably disposed along the groove and elastic means disposed between the ball bearings.

【0009】[0009]

【実施例】図1は本発明のターンテーブル装置の一実施
例を示す要部の側断面図、図2、図3及び図4は本発明
のターンテーブル装置の動作を説明するための平面図で
ある。
FIG. 1 is a side sectional view of an essential part showing an embodiment of a turntable device of the present invention, and FIGS. 2, 3 and 4 are plan views for explaining the operation of the turntable device of the present invention. It is.

【0010】図1において、1はディスクDに記録され
ている信号を再生するとき、電源が供給されて回転する
スピンドルモーターであり、回転軸2を備えているとと
もに固定基板3にねじ(図示せず)等によって取付固定
されている。4はディスクDが載置される載置部5とス
ピンドルモーター1の回転軸2に圧入される圧入孔6が
形成されているターンテーブルであり、ディスクDに形
成されている中心孔に挿入されるセンターリング部7が
形成されている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a spindle motor which is rotated when supplied with power when reproducing a signal recorded on a disk D. The spindle motor 1 has a rotating shaft 2 and a screw (shown in FIG. )). Reference numeral 4 denotes a turntable in which a mounting portion 5 on which the disk D is mounted and a press-fitting hole 6 for press-fitting the rotary shaft 2 of the spindle motor 1 are formed. The turntable 4 is inserted into a center hole formed in the disk D. A centering portion 7 is formed.

【0011】前記センターリング部7の上方側面にはテ
ーパー部7Aが形成され、該センターリング部7の上面
中心部には位置決め孔8が形成されているとともにその
開口部は図示したようにすり鉢状に形成されている。9
は前記センターリング部7に固着されているリング状の
磁性体であり、該センターリング部7に設けられている
取り付け部に接着剤等によって固定されている。
A tapered portion 7A is formed on the upper side surface of the center ring portion 7, and a positioning hole 8 is formed in the center of the upper surface of the center ring portion 7, and the opening is formed in a mortar shape as shown in the figure. Is formed. 9
Is a ring-shaped magnetic body fixed to the center ring portion 7, and is fixed to a mounting portion provided on the center ring portion 7 with an adhesive or the like.

【0012】10はリング状の溝11が形成されている
回転制御部材であり、前記ターンテーブル4と一体的に
回転するべく取り付けられている。12は前記回転制御
部材10に設けられている溝11の内部に挿入配置され
ているボールベアリングであり、複数個、例えば8個設
けられている。13は前記溝11内に配置されているボ
ールベアリング12の各々の間に配置されているコイル
スプリングであり、ターンテーブル4が回転停止状態又
は低速回転状態にあるとき、全てのボールベアリング1
2に弾性付勢力を与える状態になるように構成されてい
る。
Reference numeral 10 denotes a rotation control member in which a ring-shaped groove 11 is formed, and is attached so as to rotate integrally with the turntable 4. Reference numeral 12 denotes a ball bearing inserted and arranged inside the groove 11 provided in the rotation control member 10, and a plurality of, for example, eight ball bearings are provided. Reference numeral 13 denotes a coil spring disposed between each of the ball bearings 12 disposed in the groove 11, and all the ball bearings 1 when the turntable 4 is in the rotation stop state or the low-speed rotation state.
2 is configured to be in a state of applying an elastic urging force.

【0013】斯かる構成において、回転制御部材10は
合成樹脂にて成形されるが、該回転制御部材10に形成
されている溝11内に8個のボールベアリング12と8
個のコイルスプリング13を入れた後該回転制御部材1
0をターンテーブル4の下面に接着剤にて接着すること
によって該回転制御部材10を該ターンテーブル4と一
体的に回転するべく該ターンテーブル4に取り付け固定
することが出来る。
In such a configuration, the rotation control member 10 is formed of a synthetic resin, and eight ball bearings 12 and 8 are provided in a groove 11 formed in the rotation control member 10.
After the coil springs 13 are inserted, the rotation control member 1
The rotation control member 10 can be attached and fixed to the turntable 4 so that the rotation control member 10 rotates integrally with the turntable 4 by bonding the rotation control member 10 to the lower surface of the turntable 4 with an adhesive.

【0014】このようにして組み立てられたターンテー
ブル4に形成されている圧入孔6をスピンドルモーター
1の回転軸2に圧入することによって該ターンテーブル
4を該スピンドルモーター1の回転軸2に固着させるこ
とが出来る。
The press-fitting hole 6 formed in the turntable 4 assembled as described above is pressed into the rotary shaft 2 of the spindle motor 1 to fix the turntable 4 to the rotary shaft 2 of the spindle motor 1. I can do it.

【0015】斯かる構成のターンテーブル装置におい
て、スピンドルモーター1によるディスクDの回転駆動
動作が行われると、その回転重心の位置と回転の中心即
ち回転軸2の位置とは一致しないので、ディスクDの回
転駆動動作はアンバランスな状態にて行われることにな
る。ターンテーブル4が回転を停止しているとき又は回
転速度が遅い場合には、回転制御部材10に形成されて
いる溝11内に配置されているボールベアリング12と
コイルスプリング13との位置関係は、図2に示す状態
にある。斯かる状態にあるとき、全てのボールベアリン
グ12はコイルスプリング13による付勢力を受けた状
態にあるため、各ボールベアリング同士が衝突すること
がないだけでなく、各ボールベアリングの不要な変位動
作が行われることはない。
In the turntable device having such a configuration, when the disk D is driven to rotate by the spindle motor 1, the position of the center of rotation does not coincide with the position of the center of rotation, that is, the position of the rotating shaft 2, so that the disk D Is performed in an unbalanced state. When the rotation of the turntable 4 is stopped or the rotation speed is low, the positional relationship between the ball bearing 12 and the coil spring 13 arranged in the groove 11 formed in the rotation control member 10 is as follows. It is in the state shown in FIG. In such a state, all the ball bearings 12 are in a state of receiving the urging force of the coil spring 13, so that not only the ball bearings do not collide with each other, but also the unnecessary displacement operation of each ball bearing is performed. Nothing is done.

【0016】ターンテーブル4の回転速度が上昇するに
つれて前記ボールベアリング12に作用する遠心力が次
第に大きくなり、該ボールベアリング12は溝11内を
転がりながら回転方向へ移動することになる。そして、
前記ボールベアリング12の移動動作は、各コイルスプ
リング13の弾性力に抗して行われるため、該コイルス
プリング13は圧縮されることになる。図3は、中速回
転状態又は高速状態への加速時の状態を示すものであ
り、斯かる状態にあるとき、ボールベアリング12同士
は衝突しないため、騒音が発生することはない。また、
斯かる状態にあるとき、1つのコイルスプリングが非圧
縮状態になるが、このコイルスプリングはボールベアリ
ング12とともにアンバランスな状態を改善する位置に
移動することになる。
As the rotation speed of the turntable 4 increases, the centrifugal force acting on the ball bearing 12 gradually increases, and the ball bearing 12 moves in the rotation direction while rolling in the groove 11. And
Since the movement of the ball bearing 12 is performed against the elastic force of each coil spring 13, the coil spring 13 is compressed. FIG. 3 shows a state at the time of acceleration to a medium speed rotation state or a high speed state. In such a state, the ball bearings 12 do not collide with each other, so that no noise is generated. Also,
In such a state, one of the coil springs is in a non-compressed state, and this coil spring moves together with the ball bearing 12 to a position that improves the unbalanced state.

【0017】図4は高速回転状態を示すものであり、コ
イルスプリング13は大きく圧縮された状態になる。ま
た、この場合にも1つのコイルスプリングが非圧縮状態
になるが、このコイルスプリングはボールベアリング1
2とともにアンバランスな状態を改善する位置に移動す
ることになる。このようにボールベアリング12及びコ
イルスプリング13は、ターンテーブル4の回転速度の
上昇に伴ってアンバランスな状態を改善する位置になる
が、該ボールベアリング12及びコイルスプリング13
はアンバランスの程度に対応した位置に移動することに
なる。
FIG. 4 shows a high-speed rotation state, in which the coil spring 13 is largely compressed. Also, in this case, one coil spring is in a non-compressed state.
2 together with the position for improving the unbalanced state. As described above, the ball bearing 12 and the coil spring 13 are at a position where the unbalanced state is improved as the rotation speed of the turntable 4 increases.
Moves to a position corresponding to the degree of imbalance.

【0018】前記ボールベアリング12がアンバランス
な状態を改善する位置に移動する結果、スピンドルモー
ター1によるディスクDの回転駆動動作はバランスのと
れた状態にて行われることになる。従って、ディスクD
が偏重心ディスクであってもディスクDの回転駆動動作
をバランス良く行うことが出来るので、異常振動の発生
を抑えることが出来る。
As a result of the movement of the ball bearing 12 to a position where the unbalanced state is improved, the rotational driving operation of the disk D by the spindle motor 1 is performed in a balanced state. Therefore, disk D
Even when the disk is an eccentric disk, the rotational drive operation of the disk D can be performed in a well-balanced manner, so that occurrence of abnormal vibration can be suppressed.

【0019】以上に説明したように本発明のターンテー
ブル装置によるディスクDの回転駆動動作は行われる
が、ディスクDの回転停止動作が行われると、スピンド
ルモーター1の減速動作及び停止動作が行われるため、
ターンテーブル4は高速回転状態より停止状態に急速に
せしめられる。前記ターンテーブル4の回転速度が低下
すると、前記ボールベアリング12に作用する遠心力が
次第に小さくなり、その力がコイルスプリング13の弾
性力より小さくなると、該ボールベアリング12はコイ
ルスプリング13の弾性力によって溝11内を転がりな
がら移動し、ある回転速度以下まで低下すると図2で示
す位置に移動することになる。
As described above, the rotation drive operation of the disk D by the turntable device of the present invention is performed, but when the rotation stop operation of the disk D is performed, the deceleration operation and the stop operation of the spindle motor 1 are performed. For,
The turntable 4 is rapidly moved from the high-speed rotation state to the stop state. When the rotation speed of the turntable 4 decreases, the centrifugal force acting on the ball bearing 12 gradually decreases. When the force becomes smaller than the elastic force of the coil spring 13, the ball bearing 12 is moved by the elastic force of the coil spring 13. It moves while rolling in the groove 11 and moves to the position shown in FIG.

【0020】尚、本実施例では、ボールベアリング間に
配置される弾性手段としてコイルスプリングを使用した
が、スポンジ等の弾性部材を使用することも出来る。
In this embodiment, the coil spring is used as the elastic means disposed between the ball bearings. However, an elastic member such as a sponge may be used.

【0021】[0021]

【発明の効果】本発明のターンテーブル装置は、ディス
クが載置されるターンテーブルと一体的に回転するべく
取り付けられている回転制御部材に形成されているリン
グ状の溝内に複数個のボールベアリングと弾性手段とを
配置したので、偏重心ディスクのように回転重心の位置
と回転軸とが一致しない場合でも前記ボールベアリング
及び弾性手段がアンバランスな状態を改善する位置に移
動してバランスがとれた状態にするため、バランスのと
れた状態にてディスクを回転駆動することが出来る。従
って、本発明によれば、偏重心ディスクを高速回転させ
ていた場合に発生していた異常振動を抑えることが出来
るので、異音の発生を防止することが出来るとともにデ
ィスクからの信号の読み出し特性を向上させることが出
来る。
According to the turntable device of the present invention, a plurality of balls are provided in a ring-shaped groove formed in a rotation control member mounted to rotate integrally with a turntable on which a disk is mounted. Since the bearing and the elastic means are arranged, even when the position of the center of gravity and the rotation axis do not coincide with each other as in the case of the eccentric disk, the ball bearing and the elastic means move to a position where the unbalanced state is improved, and the balance is improved. In order to achieve the balanced state, the disk can be driven to rotate in a balanced state. Therefore, according to the present invention, it is possible to suppress abnormal vibration that has occurred when the eccentric disk is rotated at high speed, so that it is possible to prevent the generation of abnormal noise and to read signals from the disk. Can be improved.

【0022】また、本発明は、ボールベアリング間に弾
性手段を配置したので、ボールベアリング同士が衝突す
ることはなく、ボールベアリング同士の衝突による異音
の発生を防止することが出来る。
Further, according to the present invention, since the elastic means is disposed between the ball bearings, the ball bearings do not collide with each other, and the generation of abnormal noise due to the collision between the ball bearings can be prevented.

【0023】そして、本発明は、ターンテーブルが回転
停止状態にあるとき、全てのボールベアリングが弾性手
段による付勢力を受けた状態になるようにしたので、該
ボールベアリングの不要な移動が行われることが無いだ
けでなく、ディスクの回転駆動動作を水平ではなく垂直
方向にて行う場合にもボールベアリングが下端部へ移動
することが無いので、ターンテーブルの回転開始時の特
性を向上させることが出来るという利点を有している。
According to the present invention, when the turntable is in the rotation stop state, all the ball bearings are in a state of receiving the urging force of the elastic means, so that the ball bearings are moved unnecessarily. In addition to this, the ball bearing does not move to the lower end when the disk is driven to rotate in the vertical direction instead of the horizontal direction, so that the characteristics at the start of rotation of the turntable can be improved. It has the advantage of being able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のターンテーブル装置の一実施例を示す
要部の側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view of a main part showing one embodiment of a turntable device of the present invention.

【図2】本発明のターンテーブル装置の動作を説明する
ための平面図である。
FIG. 2 is a plan view for explaining the operation of the turntable device of the present invention.

【図3】本発明のターンテーブル装置の動作を説明する
ための平面図である。
FIG. 3 is a plan view for explaining the operation of the turntable device of the present invention.

【図4】本発明のターンテーブル装置の動作を説明する
ための平面図である。
FIG. 4 is a plan view for explaining the operation of the turntable device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

D ディスク 1 スピンドルモーター 2 回転軸 4 ターンテーブル 10 回転制御部材 11 溝 12 ボールベアリング 13 コイルスプリング D disk 1 spindle motor 2 rotation axis 4 turntable 10 rotation control member 11 groove 12 ball bearing 13 coil spring

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスクが載置される載置部とディスク
に形成されている中心孔に挿入されるセンターリング部
とが形成されているとともにスピンドルモーターの回転
軸に固着されるターンテーブルと、該ターンテーブルと
一体的に回転するべく取り付けられているとともにリン
グ状の溝が形成されている回転制御部材と、該回転制御
部材に形成されている溝内に該溝に沿って移動可能に配
置されている複数のボールベアリングと、該ボールベア
リング間に配置されている弾性手段とより成るディスク
プレーヤーのターンテーブル装置。
A turntable formed with a mounting portion on which a disk is mounted and a center ring portion inserted into a center hole formed in the disk, and fixed to a rotating shaft of a spindle motor; A rotation control member mounted to rotate integrally with the turntable and having a ring-shaped groove formed therein; and a rotation control member disposed in the groove formed in the rotation control member so as to be movable along the groove. A turntable device for a disk player, comprising: a plurality of ball bearings; and elastic means disposed between the ball bearings.
【請求項2】 弾性手段としてコイルスプリングを使用
したことを特徴とする請求項1に記載のターンテーブル
装置。
2. The turntable device according to claim 1, wherein a coil spring is used as the elastic means.
【請求項3】 弾性手段としてスポンジを使用したこと
を特徴とする請求項1に記載のターンテーブル装置。
3. The turntable device according to claim 1, wherein a sponge is used as the elastic means.
【請求項4】 ターンテーブルが回転停止状態にあると
き全てのボールベアリングが弾性手段による付勢力を受
けた状態になるようにしたことを特徴とする請求項1に
記載のターンテーブル装置。
4. The turntable device according to claim 1, wherein when the turntable is in a rotation stop state, all the ball bearings are in a state of receiving the urging force of the elastic means.
JP10216212A 1998-07-30 1998-07-30 Turntable device for disk player Pending JP2000048474A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10216212A JP2000048474A (en) 1998-07-30 1998-07-30 Turntable device for disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10216212A JP2000048474A (en) 1998-07-30 1998-07-30 Turntable device for disk player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000048474A true JP2000048474A (en) 2000-02-18

Family

ID=16685042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10216212A Pending JP2000048474A (en) 1998-07-30 1998-07-30 Turntable device for disk player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000048474A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1258878A2 (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Pioneer Corporation Rotational operation mechanism and music playback apparatus using the mechanism
US6813577B2 (en) 2001-04-27 2004-11-02 Pioneer Corporation Speaker detecting device
CN103932513A (en) * 2014-05-01 2014-07-23 湖州吉昌丝绸有限公司 Turntable positioning device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6813577B2 (en) 2001-04-27 2004-11-02 Pioneer Corporation Speaker detecting device
EP1258878A2 (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Pioneer Corporation Rotational operation mechanism and music playback apparatus using the mechanism
EP1258878A3 (en) * 2001-05-17 2003-05-21 Pioneer Corporation Rotational operation mechanism and music playback apparatus using the mechanism
US6864879B2 (en) 2001-05-17 2005-03-08 Pioneer Corporation Rotational operation mechanism and music playback apparatus using the mechanism
CN103932513A (en) * 2014-05-01 2014-07-23 湖州吉昌丝绸有限公司 Turntable positioning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824250B2 (en) Disk drive
KR20010024290A (en) Disk drive
KR19990063032A (en) Disk device
KR20010043685A (en) Disk drive incorporating vibration suppressing mechanism
JP3744199B2 (en) Disk drive device
JP2000048474A (en) Turntable device for disk player
JP2002359947A (en) Automatic balancing equipment
JP2000040281A (en) Disk device
JPH10257710A (en) Rotary operation device
JPH10208374A (en) Disk device
JPH1139787A (en) Turntable device for disk player
JPH11339379A (en) Disk rotation driving mechanism
JPH11203776A (en) Turntable device for disk player
JP2000040280A (en) Disk device
JP2000030355A (en) Disk type reproducing device
JPH10188465A (en) Disk drive device
JPH1186428A (en) Disk device
JP3773820B2 (en) Turntable device
JPH11224458A (en) Turntable device for disk player
JP2001176157A (en) Disk device
JP3744198B2 (en) Disk drive device
JP3819746B2 (en) Turntable device
JPH11213538A (en) Turntable device of disk player
JPH10320876A (en) Disk drive device
JP2000083360A (en) Rotary driver