JP2000040136A - Personal terminal equipment - Google Patents

Personal terminal equipment

Info

Publication number
JP2000040136A
JP2000040136A JP10209984A JP20998498A JP2000040136A JP 2000040136 A JP2000040136 A JP 2000040136A JP 10209984 A JP10209984 A JP 10209984A JP 20998498 A JP20998498 A JP 20998498A JP 2000040136 A JP2000040136 A JP 2000040136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
authentication
personal terminal
sales
owner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10209984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3915954B2 (en
Inventor
Yasufumi Mase
康文 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP20998498A priority Critical patent/JP3915954B2/en
Publication of JP2000040136A publication Critical patent/JP2000040136A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3915954B2 publication Critical patent/JP3915954B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a personal terminal equipment improved in security and capable of being reliably used by a user in an electronic transaction requiring the input of an individual secret information (e.g. password, ID, electronic money information and electronic key information). SOLUTION: This personal terminal equipment 20 for transferring information to/from a sales terminal equipment in a sales system is provided with a transmitter-receiver 21, a microcomputer 22, an operation input part 23, a display 24, an authentication state memory 25, a secret information memory 26, a clear signal input part 27 and a battery 28, etc. The authentication information such as the password is stored in the secret information memory 26 and the authentication state authenticated by the authentication information is stored in the authentication state memory 25. The personal terminal equipment 20 is formed into the structure of a watch shape, and in the case that an owner (user) detaches it from the arm, the authentication state is cleared. The security of keeping the secrecy of the authentication information is excellent and the security at the time of losing and a burglary is excellent.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】 本発明は個人所有式ポータ
ブル型のパーソナル端末機に関し、特に電子商取引の際
に個人を認証する認証情報を入力するのに好適のパーソ
ナル端末機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a personal terminal of a personal type and a portable type, and more particularly to a personal terminal suitable for inputting authentication information for authenticating an individual at the time of electronic commerce.

【0002】[0002]

【従来の技術】 近年、キャッシュカード、クレジット
カードなどが広く適用されており、最近ではインターネ
ットを介しての電子商取引が普及しつつある。例えば、
キャッシュデスペンサーにおいて、キャッシュカードに
て預金を下ろす際にはキャッシュカードと個人を認証す
る認証情報としての暗証番号とで個人を認証する方式が
採用されている。このように、個人の所有物「What I h
ave 」(例えば、キャッシュカード)と、個人の記憶情
報「What I know 」(例えば、暗証番号)との組合せに
より個人を認証する技術が、現在のセキュリティの基本
である。
2. Description of the Related Art In recent years, cash cards, credit cards, and the like have been widely applied, and recently, electronic commerce via the Internet has become widespread. For example,
In a cash dispenser, when a deposit is made with a cash card, a method of authenticating an individual with a cash card and a personal identification number as authentication information for authenticating the individual is adopted. Thus, the personal property "What I h
A technology for authenticating an individual by a combination of "ave" (for example, a cash card) and stored information "What I know" (for example, a personal identification number) of the individual is the basis of current security.

【0003】ところで、最近汎用性の高いパーソナルコ
ンピュータ(パソコン)がネットワークに接続される時
代になると、システムのログインに対するセキュリティ
が、サービスのセキュリティの元となっている。このた
め、ログインパスワードを発生させる個人所有のカード
型情報端末機も実用化されている。
By the way, in the era when a highly versatile personal computer (personal computer) is recently connected to a network, security for system login is a source of service security. For this reason, personally owned card-type information terminals that generate a login password have been put to practical use.

【0004】このカード型情報端末機では、カードのキ
ーからパスワードを入力すると、内蔵時計から派生され
るワンタイムパスワードが生成されてディスプレイに表
示され、それをユーザーがパソコンのキーボードからブ
ラウザーやその他のパスワード入力ボックスへ入力す
る。すると、サーバ側ではそのワンタイムパスワードを
認証する。ワンタイムパスワードなので、パスワードが
盗まれても安全である。
In this card type information terminal, when a password is input from a key of the card, a one-time password derived from a built-in clock is generated and displayed on a display, and the user inputs the password from a personal computer keyboard to a browser or other computer. Fill in the password input box. Then, the server authenticates the one-time password. Because it is a one-time password, it is safe even if the password is stolen.

【0005】ここで、「パスワード」を入力する際に、
そのキーボードを制御するプログラムシステムが信頼で
きることが前提である。Windows NTのログオン動作の為
のCtrlキー+Alt キー+Del キーの操作が、ハードウェ
ア割り込みにより必ずOSが管理された「ログインダイ
アログ」の表示につながるように配慮されていることが
端的に示すように、「パスワード入力画面」になり済ま
してパスワードを盗み出す、所謂「トロイの木馬」式の
プログラムによるクラックは、ディジタル化されたネッ
トワークの世界では、最も恐るべきクラックとも言え
る。
Here, when inputting the "password",
It is assumed that the program system that controls the keyboard is reliable. As can be clearly shown, the operation of Ctrl + Alt + Del for logon operation of Windows NT always takes care to display the "login dialog" where OS is managed by hardware interrupt. Cracks caused by so-called "Trojan horse" programs that steal passwords after they have become "password input screens" can be said to be the most formidable cracks in the world of digital networks.

【0006】その意味で、前記のキャシュデスペンサー
システムでは、現実に存在する銀行の看板の立ったキャ
ッシュデスペンサーが相手なので、完全な信頼を寄せ
て、「キャッシュカード」と「暗証番号」とを差し出し
ている。
In this sense, in the above-described cash dispenser system, since the counterpart is a cash dispenser on which a billboard of an actual bank stands, the “cash card” and the “password” are completely trusted. I'm presenting.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】 ところが、キャッシ
ュデスペンサーのような重厚な信頼性の高い「現金の自
動販売機」は、当然実施できる信用レベルと認知度は高
く要求される。しかし、小規模な企業が少量の商品をよ
り低価格で販売する為のパスワードの認証を前提とした
商品やサービスの自動販売機が必要とされることは間違
いない。
However, a solid and highly reliable "cash vending machine" such as a cash dispenser is naturally required to have a high trust level and a high degree of recognition. However, there is no doubt that small businesses need vending machines for goods and services that require password authentication to sell small quantities of goods at lower prices.

【0008】しかも、利用者の利用履歴と連携する等、
利用者の個人情報と関連づけて高度で多彩なサービスを
提供できるシステムが要請されている。しかし、こうし
た状況の元、利用者を認証する為の「パスワード」を入
力する為の手段が、見も知らない自動販売機のうす汚れ
たキーボードであったとしたら、利用者は利用するのを
躊躇してしまうに相違ない。
[0008] In addition, in cooperation with the use history of the user,
There is a demand for a system that can provide advanced and various services in association with personal information of users. However, under such circumstances, if the means for inputting the "password" to authenticate the user was a dirty keyboard of an unknown vending machine, the user hesitated to use it. It must be done.

【0009】本発明の目的は、パスワードによる認証を
前提とした商品やサービスの自動販売機において、パス
ワードの盗難に対するユーザーの不安を除去し安心して
パスワードを入力することができる信頼できる装置とし
て、パスワードの入力キーと、パスワードやその他を表
示する表示手段と、これらの連携を制御するプログラム
が自動販売機内のプログラムから分離した状態で動作で
きるパーソナル端末機を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vending machine for goods and services on the premise of authentication using a password as a reliable device capable of removing the user's anxiety about theft of the password and inputting the password with security. It is an object of the present invention to provide a personal terminal capable of operating in a state where an input key, a display means for displaying a password and others, and a program for controlling the coordination thereof are separated from a program in a vending machine.

【0010】しかも、自動販売機からの情報によりパー
ソナル端末機の複数の動作バリエーションの中から1つ
のバリエーションが自動的に選択されることで、商品を
選んだり、オプションや個数を色々選んだりという一連
の購買操作の中でもパーソナル端末機が担う信頼おける
表示と信頼おけるキー入力の機能が柔軟に適用できるよ
うなユーザーインターフェースを提供しようとするもの
である。
In addition, by automatically selecting one of a plurality of operation variations of the personal terminal based on information from the vending machine, a series of operations such as selecting a product, selecting various options and numbers, and the like. It is an object of the present invention to provide a user interface that allows a reliable display and a reliable key input function performed by a personal terminal to be flexibly applied in the purchase operation of the personal terminal.

【0011】マルチメディア機能を必要とするサービス
ユニット側への入出力機能を、パーソナル端末機の限ら
れたリソースで実現することは無理があるが、利用者が
注意を払って表示を見たり、情報を入力すべきところ
は、パーソナル端末機がその機能を担うという連携を可
能とすることも本発明の目的である。
Although it is impossible to realize the input / output function to the service unit side requiring the multimedia function with limited resources of the personal terminal, it is difficult for the user to pay attention to the display, It is also an object of the present invention to enable cooperation in which the personal terminal performs the function where information is to be input.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】 請求項1のパーソナル
端末機は、物品やサービスの販売を行う販売システム側
の販売端末装置に対して情報の入出力を行う個人所有式
ポータブル型のパーソナル端末機において、前記パーソ
ナル端末機の所有者を認証する認証情報を含む情報を入
力する為の入力手段と、種々の情報を表示可能な表示手
段と、前記認証情報を含む情報を記憶する情報記憶手段
と、前記入力手段から入力された認証情報を介して認証
された認証状態を記憶する認証状態記憶手段と、前記販
売端末装置との間で情報の授受を行う情報交換手段と、
前記諸手段を制御する制御プログラムを格納したマイク
ロコンピュータとを備えたものである。
The personal terminal of claim 1 is a personally owned portable personal terminal that inputs and outputs information to and from a sales terminal of a sales system that sells goods and services. An input unit for inputting information including authentication information for authenticating an owner of the personal terminal; a display unit capable of displaying various information; and an information storage unit for storing information including the authentication information. An authentication state storage unit that stores an authentication state authenticated via authentication information input from the input unit, an information exchange unit that exchanges information with the sales terminal device,
A microcomputer storing a control program for controlling the various means.

【0013】前記販売システムは、物品やサービス等の
種々のものを販売するシステムを意味し、販売には、商
品やサービスの購入の予約も含み、物品のリースやレン
タルを含み、キャッシュの引き出しも含むものとする。
認証情報とは、パスワード、などパーソナル端末機の所
有者個人を特定する為の情報を意味する。また、認証状
態とは認証情報を介してパーソナル端末機の所有者個人
が認証済みである状態を意味する。
The above-mentioned sales system refers to a system for selling various things such as goods and services, and the sales include reservations for purchasing goods and services, leasing and rental of goods, and cash withdrawal. Shall be included.
The authentication information refers to information for identifying an individual owner of the personal terminal, such as a password. Also, the authentication state means a state in which the individual owner of the personal terminal has been authenticated through the authentication information.

【0014】このパーソナル端末機により販売システム
側の販売端末装置にアクセスして、物品やサービスを購
入する場合、パーソナル端末機の情報交換手段を介して
情報の交換を行い、購入するものや数量を特定する情報
を交換し、ユーザーの認証を介して電子的な支払い(電
子決済)を行うことになる。
When the personal terminal accesses the sales terminal on the sales system side and purchases goods or services, information is exchanged through the information exchange means of the personal terminal, and the number and the quantity to be purchased are determined. Information to be specified is exchanged, and electronic payment (electronic payment) is performed through user authentication.

【0015】このとき、入力手段によりパーソナル端末
機の所有者を認証する認証情報を含む情報がパーソナル
端末機に入力される。パーソナル端末機の表示手段には
種々の情報が表示される。入力された認証情報を含む情
報は情報記憶手段に記憶保持される。認証状態記憶手段
は、入力された認証情報を介して認証された認証状態を
記憶するが、この認証状態が記憶されている場合のみ、
このパーソナル端末機の所有者が認証され、認証状態が
クリアされている場合には所有者が認証されない。
At this time, information including authentication information for authenticating the owner of the personal terminal is input to the personal terminal by the input means. Various information is displayed on the display means of the personal terminal. Information including the input authentication information is stored and held in the information storage means. The authentication state storage means stores the authentication state authenticated through the input authentication information, but only when the authentication state is stored,
If the owner of the personal terminal is authenticated and the authentication status is cleared, the owner is not authenticated.

【0016】情報交換手段は、販売端末装置との間で情
報(例えば、購入対象の商品やサービスを特定する情
報、数量の情報、認証状態を表す情報、支払いの為の種
々の情報、確認情報等など)を交換する。尚、マイクロ
コンピュータには、前記諸手段を制御する制御プログラ
ムが格納されており、マイクロコンピュータが前記諸手
段を制御する。尚、前記情報交換手段としては、例えば
赤外線を用いた無線通信にて情報の交換を行う構成のも
のが望ましい。
The information exchange means exchanges information with the sales terminal device (for example, information for specifying a product or service to be purchased, information on quantity, information indicating an authentication state, various information for payment, confirmation information, etc.). Etc). The microcomputer stores a control program for controlling the various means, and the microcomputer controls the various means. The information exchange means preferably has a configuration for exchanging information by wireless communication using infrared rays, for example.

【0017】以上のように、入力手段により認証情報を
含む情報を入力するとともに、この情報に基づき利用者
が正規の所有者本人であることを認証することができ、
また、表示手段を介して種々の情報を表示でき、また、
情報記憶手段に認証情報を含む種々の情報を記憶させる
ことができ、また、情報交換手段により、販売端末装置
との間で情報の授受を行うことができる。特に、認証状
態記憶手段を設け、入力手段から入力された認証情報を
介して認証した認証状態を記憶しているので、このパー
ソナル端末機の所有者を確実に認証することができ、認
証状態記憶手段における認証状態を必要に応じて簡単に
クリアすることができる。尤も、このパーソナル端末機
が正規の所有者が使用する場合だけ、認証状態記憶手段
に認証状態が記憶保持され、それ以外の場合には認証状
態が記憶がクリアされるように構成することが望まし
い。
As described above, the information including the authentication information is input by the input means, and the user can be authenticated as the proper owner based on the information.
Also, various information can be displayed through the display means,
Various information including authentication information can be stored in the information storage means, and information can be exchanged with the sales terminal device by the information exchange means. In particular, since the authentication state storage means is provided, and the authentication state authenticated through the authentication information input from the input means is stored, the owner of the personal terminal can be reliably authenticated, and the authentication state storage can be performed. The authentication status in the means can be easily cleared as required. However, it is preferable that the authentication status is stored in the authentication status storage means only when the authorized owner uses the personal terminal, and that the authentication status is cleared otherwise. .

【0018】請求項2のパーソナル端末機は、請求項1
の発明において、前記パーソナル端末機を所有者に装着
する所定の装着状態が解除されたときに、前記認証状態
記憶手段に記憶している認証状態をクリアする認証状態
クリア手段を備えたことを特徴とするものである。請求
項1の欄にも記載したように、正規の所有者が使用する
場合だけ、認証状態記憶手段に認証状態が記憶保持さ
れ、それ以外の場合には認証状態をクリアする為に認証
状態クリア手段が設けられおり、パーソナル端末機を所
有者に装着する所定の装着状態が解除されたときに、認
証状態記憶手段に記憶している認証状態がクリアされ
る。それ故、パーソナル端末機が紛失したり盗まれたり
した場合には、認証状態がクリアされるから、正規の所
有者以外の者がパーソナル端末機を悪用するのを確実に
防止できる。
The personal terminal according to the second aspect is the first aspect of the invention.
The invention according to the above, further comprising an authentication status clearing means for clearing the authentication status stored in the authentication status storage means when a predetermined mounting state for mounting the personal terminal to the owner is released. It is assumed that. As described in the column of claim 1, the authentication status is stored and held in the authentication status storage means only when the authorized owner uses the authentication status, otherwise the authentication status is cleared to clear the authentication status. The authentication state stored in the authentication state storage means is cleared when a predetermined mounting state in which the personal terminal is mounted on the owner is released. Therefore, if the personal terminal is lost or stolen, the authentication status is cleared, and it is possible to reliably prevent a person other than the authorized owner from misusing the personal terminal.

【0019】請求項3のパーソナル端末機は、請求項2
の発明において、前記認証状態クリア手段は、認証状態
をクリアする際に情報記憶手段に記憶している認証情報
をクリアすることを特徴とするものである。このよう
に、認証状態クリア手段は、認証状態をクリアする際に
情報記憶手段に記憶している認証情報をクリアするの
で、認証情報のセキュリティの徹底を図ることができ
る。
The personal terminal according to the third aspect is characterized by the second aspect.
In the invention, the authentication state clearing means clears the authentication information stored in the information storage means when clearing the authentication state. As described above, the authentication state clearing unit clears the authentication information stored in the information storage unit when clearing the authentication state, so that the security of the authentication information can be thoroughly ensured.

【0020】請求項4のパーソナル端末機は、請求項2
または3の発明において、前記パーソナル端末機は、そ
れを腕時計のように所有者の腕に装着する為のバンド部
材を有し、前記認証状態クリア手段はパーソナル端末機
が所有者の腕から外された際に認証状態をクリアするこ
とを特徴とするものである。即ち、パーソナル端末機
は、腕時計のように所有者の腕にバンド部材を介して装
着する構成とされており、認証状態クリア手段はパーソ
ナル端末機が所有者の腕から外された際に認証状態をク
リアするので、紛失や盗難の際における認証情報のセキ
ュリティの徹底を図ることができる。
[0020] The personal terminal of the fourth aspect is the second aspect of the invention.
In the invention of the third aspect, the personal terminal has a band member for attaching it to the owner's arm like a wristwatch, and the authentication state clearing means removes the personal terminal from the owner's arm. In this case, the authentication state is cleared when the authentication is completed. That is, the personal terminal is configured to be attached to the owner's arm via a band member like a wristwatch, and the authentication state clearing means is configured to set the authentication state when the personal terminal is removed from the owner's arm. , Security of the authentication information in the event of loss or theft can be ensured.

【0021】請求項5のパーソナル端末機は、請求項4
の発明において、前記バンド部材は導電性を有する構成
とされ、前記認証状態クリア手段はバンド部材が外され
てバンド部材の導電回路がオフされたときに認証状態を
クリアすることを特徴とするものである。それ故、パー
ソナル端末機が腕から外されたことを簡単かつ確実に検
知して認証状態をクリアすることができる。
The personal terminal according to the fifth aspect is characterized in that:
In the invention, the band member is configured to have conductivity, and the authentication state clearing means clears the authentication state when the band member is removed and the conductive circuit of the band member is turned off. It is. Therefore, it is possible to easily and reliably detect that the personal terminal has been removed from the arm, and clear the authentication state.

【0022】請求項6のパーソナル端末機は、請求項4
の発明において、前記認証状態クリア手段は、所有者の
体温に感応するように構成されたことを特徴とするもの
である。パーソナル端末機を腕に装着している状態で
は、所有者の体温が伝わるが、パーソナル端末機を腕か
ら外すと体温が伝わらなくなることに着目して以上のよ
うに構成してある。それ故、パーソナル端末機が腕から
外されたことを簡単かつ確実に検知して認証状態をクリ
アすることができる。
[0022] The personal terminal of the sixth aspect is the fourth aspect of the present invention.
In the invention, the authentication status clearing means is configured to be sensitive to the temperature of the owner. The body temperature of the owner is transmitted when the personal terminal is worn on the arm, but the body temperature is not transmitted when the personal terminal is removed from the arm. Therefore, it is possible to easily and reliably detect that the personal terminal has been removed from the arm, and clear the authentication state.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1に示す販売システム1
は、インターネットなどの通信ネットワーク2に接続さ
れた商品販売システムであり、この販売システム1は通
信ネットワーク2に夫々接続された販売センター3と複
数の販売端末機4等を有する。この販売センター3は、
種々の情報を蓄積した大型コンピュータを有し、多種の
商品の在庫管理、顧客リスト、商品発送、商品の仕入
れ、販売代金回収などを行うセンターである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Sales system 1 shown in FIG.
Is a merchandise sales system connected to a communication network 2 such as the Internet. This sales system 1 has a sales center 3 and a plurality of sales terminals 4 each connected to the communication network 2. This sales center 3
It is a center that has a large computer that stores various information and performs inventory management of various products, customer lists, product shipment, product purchase, sales price collection, and the like.

【0024】前記多数の販売端末機4は、通信ネットワ
ーク2に接続して多数設置されており、例えば図2に示
すように、脚付きの本体ケース5、ディスプレイ6、デ
ィスプレイ6に組み込んだ複数のタッチキーを含む操作
パネル7、内部に組み込んだ電子機器等からなる。この
販売端末機4を介して商品を購入する為のパーソナル端
末機20は、図2に示すように、ユーザーの腕に腕時計
のように装着した状態で使用されるものであり、このパ
ーソナル端末機20と販売端末機4とは赤外線無線通信
にて情報の授受を行なうようになっている。
The large number of sales terminals 4 are connected to the communication network 2 and are installed in large numbers. For example, as shown in FIG. 2, a main body case 5 with legs, a display 6, and a plurality of It comprises an operation panel 7 including touch keys, electronic devices incorporated therein, and the like. As shown in FIG. 2, a personal terminal 20 for purchasing a product through the selling terminal 4 is used while being worn on a wrist of a user like a wristwatch. The information terminal 20 and the sales terminal 4 exchange information by infrared wireless communication.

【0025】次に、販売端末機4の内部の電子機器につ
いて説明する。図3に示すように、販売端末機4は通信
ネットワーク2に接続される通信用のモデム8と、この
モデム8にバスを介して接続されたマイクロコンピュー
タ9と、このマイクロコンピュータ9にバスを介して夫
々接続された操作パネル7、ディスプレイ6、出力部1
0および送受信機11とを有する。マイクロコンピュー
タ9は、CPUとROMとRAMとを有し、ROMには
販売端末機4において必要な種々の制御の制御プログラ
ムが格納されている。
Next, electronic equipment inside the sales terminal 4 will be described. As shown in FIG. 3, the sales terminal 4 includes a communication modem 8 connected to the communication network 2, a microcomputer 9 connected to the modem 8 via a bus, and a microcomputer 9 connected to the microcomputer 9 via a bus. Operation panel 7, display 6, output unit 1
0 and a transceiver 11. The microcomputer 9 has a CPU, a ROM, and a RAM. The ROM stores control programs for various controls necessary for the sales terminal 4.

【0026】前記操作パネル7はディスプレイ6の複数
のタッチキーとディスプレイ6への表示情報とを介して
アルファベット文字や数字、その他の指令信号を入力可
能になっている。ディスプレイ6は例えばLCDであ
る。出力部10は、本実施形態の場合、この販売端末機
4を介して購入すべく発注した商品の発注情報を印刷し
た発注カードをプリント出力するプリンタである。
The operation panel 7 is capable of inputting alphabetic characters, numbers, and other command signals via a plurality of touch keys on the display 6 and information displayed on the display 6. The display 6 is, for example, an LCD. In the case of the present embodiment, the output unit 10 is a printer that prints out an order card on which order information of a product ordered to be purchased through the sales terminal 4 is printed.

【0027】但し、販売システム1が有価のチケットを
販売するシステムである場合には、出力部10はチケッ
トをプリントして出力する発券機である。また、販売シ
ステム1がキャッシュデスペンサーシステムである場合
には、出力部10はキャッシュを払出すキャッシュ払出
し機である。送受信機11は、パーソナル端末機20の
送受信機21との間で赤外線を用いた無線通信にて情報
の授受を行うように構成してある。但し、無線通信に限
らず、有線通信にて情報の授受を行うように構成しても
よい。
However, when the sales system 1 is a system for selling valuable tickets, the output unit 10 is a ticket issuing machine for printing and outputting tickets. When the sales system 1 is a cash dispenser system, the output unit 10 is a cash dispenser for dispensing cash. The transceiver 11 is configured to exchange information with the transceiver 21 of the personal terminal 20 by wireless communication using infrared rays. However, information may be transmitted and received not only by wireless communication but also by wired communication.

【0028】次に、パーソナル端末機20について説明
する。図3に示すように、このパーソナル端末機20
は、個人所有式のポータブル型のものであり、このパー
ソナル端末機20は、送受信機21と、この送受信機2
1にバスを介して接続されたマイクロコンピュータ22
と、このマイクロコンピュータ22にバスを介して夫々
接続された操作入力部23、ディスプレイ24、認証状
態メモリ25、機密情報メモリ26およびクリア信号入
力部27と、電源としての小型バッテリ28とを有す
る。
Next, the personal terminal 20 will be described. As shown in FIG.
Is a personal portable type, and the personal terminal 20 comprises a transceiver 21 and a transceiver 2
1 connected to a microcomputer 22 via a bus
And an operation input unit 23, a display 24, an authentication state memory 25, a confidential information memory 26, a clear signal input unit 27, and a small battery 28 as a power supply, which are connected to the microcomputer 22 via a bus, respectively.

【0029】前記マイクロコンピュータ22は、CPU
とROMとRAMとを有し、ROMにはパーソナル端末
機20において必要な種々の制御の制御プログラムが格
納されている。操作入力部23は、本実施形態の場合、
「0」〜「9」のテンキー29、パスワード設定キー3
0、パスワードクリアキー31、セットキー32、その
他のスイッチやキーを有する(図4参照)。
The microcomputer 22 has a CPU
And a ROM and a RAM. The ROM stores control programs for various controls required in the personal terminal 20. The operation input unit 23 is, in the case of the present embodiment,
"0" to "9" numeric keys 29, password setting key 3
0, a password clear key 31, a set key 32, and other switches and keys (see FIG. 4).

【0030】数字情報はテンキー29にて直接入力され
るが、アルファベット文字の場合、ディスプレイ24に
表示されたアルファベット文字をテンキー29にて指定
することで入力するようになっている。尚、カタカナ文
字やひらかな文字の場合も、同様に、ディスプレイ24
に表示されたカタカナ文字やひらかな文字をテンキー2
9にて指定することで入力するように構成してもよい。
尚、ローマ字やかなの文字列を漢字に変換可能に構成す
ることもある。
Numerical information is directly inputted by the ten keys 29. In the case of alphabet characters, the characters are inputted by designating the alphabet characters displayed on the display 24 with the ten keys 29. In the case of katakana characters and hiragana characters, the display 24
Enter the katakana and hiragana characters displayed on the numeric keypad 2
It may be configured to input by specifying in step 9.
In some cases, a character string such as a Roman character or a kana can be converted to a Chinese character.

【0031】ディスプレイ24は複数行(例えば、6
行)のメッセージを文字にて表示可能なLCDである。
機密情報メモリ26は、揮発性メモリからなり、操作入
力部23から入力される認証情報を含む機密情報及びそ
の他の情報を記憶保持する。認証状態メモリ25は、揮
発性メモリからなり、操作入力部23から入力されたパ
ーソナル端末機20の所有者を認証する認証情報(例え
ば、パスワードやID情報)を介して認証された認証状
態を記憶保持する。
The display 24 has a plurality of lines (for example, 6 lines).
This is an LCD capable of displaying the message of (line) in characters.
The confidential information memory 26 is formed of a volatile memory, and stores and holds confidential information including authentication information input from the operation input unit 23 and other information. The authentication state memory 25 is formed of a volatile memory, and stores an authentication state authenticated via authentication information (for example, password or ID information) for authenticating the owner of the personal terminal 20 input from the operation input unit 23. Hold.

【0032】クリア信号入力部27は、後述のように、
パーソナル端末機20を所有者の腕に装着する所定の装
着状態が解除されたときに、認証状態メモリ25に記憶
している認証状態をクリアさせる認証状態クリア信号を
入力するものである。図4に示すように、パーソナル端
末機20は、腕時計と同様の腕時計よりも多少大き目の
形状に構成され、1対のバンド部材33a,33bを介
して所有者(ユーザーということもある)の腕に装着す
るようになっている。
As described later, the clear signal input unit 27
The authentication state clear signal for clearing the authentication state stored in the authentication state memory 25 is input when the predetermined mounting state in which the personal terminal device 20 is mounted on the owner's arm is released. As shown in FIG. 4, the personal terminal 20 is configured to be slightly larger than a wristwatch similar to a wristwatch, and has a pair of band members 33 a and 33 b, and the arm of the owner (sometimes a user) is provided. It is designed to be attached to.

【0033】1対のバンド部材33a,33bは導電性
合成樹脂で構成され、図5(a)に示すように、パーソ
ナル端末機20を腕に装着し、1対のバンド部材33
a,33bをループ状に連結した状態では導電回路がオ
ンとなり、また、図5(b)に示すように、パーソナル
端末機20を腕から外した状態では前記導電回路がオフ
となって認証状態クリア信号を発生するように構成して
ある。この導電性合成樹脂で構成した1対のバンド部材
33a,33bがクリア信号入力部27を構成してい
る。
The pair of band members 33a and 33b are made of conductive synthetic resin, and as shown in FIG.
When the personal terminal 20 is removed from the arm, the conductive circuit is turned off when the personal terminal 20 is detached from the arm, as shown in FIG. 5 (b). It is configured to generate a clear signal. The pair of band members 33a and 33b made of the conductive synthetic resin constitute the clear signal input unit 27.

【0034】図6に示すように、パーソナル端末機20
の背面部には、腕の温度に感応するサーミスタからなる
温度センサ34が設けられ、パーソナル端末機20を腕
から外した状態を温度センサ34の検出信号から検知し
て認証状態クリア信号を発生するように構成してあり、
この温度センサ34もクリア信号入力部27を構成して
いる。次に、前記販売システム1の何れかの販売端末機
4にパーソナル端末機20からアクセスして商品を購入
できるようにパーソナル端末機20及び販売端末機4を
制御する制御プログラムについて説明する。尚、図7〜
図9のフローチャート中、符合Si(i=1,2,・・
・)は各ステップを示す。
As shown in FIG. 6, the personal terminal 20
A temperature sensor 34 composed of a thermistor sensitive to the temperature of the arm is provided on the back of the device, and a state in which the personal terminal 20 is removed from the arm is detected from a detection signal of the temperature sensor 34 to generate an authentication state clear signal. It is configured as
The temperature sensor 34 also forms the clear signal input unit 27. Next, a control program for controlling the personal terminal 20 and the sales terminal 4 so that any one of the sales terminals 4 of the sales system 1 can be accessed from the personal terminal 20 to purchase a product will be described. In addition, FIG.
In the flowchart of FIG. 9, the symbol Si (i = 1, 2,.
・) Indicates each step.

【0035】図7、図8は、パーソナル端末機20のマ
イクロコンピュータ22により実行される制御のフロー
チャートを示すものである。ユーザーがパーソナル端末
機20に随時パスワードを設定し、記憶させておくこと
が可能であり、パスワード設定キー30をONにする
と、S1の判定がYes となり、S2においてLCD24
(ディスプレイ24)にパスワード入力表示画面が表示
出力される。そこで、ユーザーはディスプレイ24への
アルファベット文字の表示とテンキー29とを介してア
ルファベット文字の文字列からなるパスワードを入力設
定し、入力完了後にはセットキー32を操作する(S
3)。
FIGS. 7 and 8 are flowcharts of the control executed by the microcomputer 22 of the personal terminal 20. The user can set a password in the personal terminal 20 at any time and store the password. When the user turns on the password setting key 30, the determination in S1 becomes Yes, and the LCD 24
A password input display screen is displayed and output on (display 24). Then, the user inputs and sets a password consisting of a character string of alphabetic characters through the display of alphabetic characters on the display 24 and the numeric keypad 29, and operates the set key 32 after the input is completed (S
3).

【0036】次に、パスワード入力完了か否か判定され
(S4)、セットキー32からの信号の入力があるとパ
スワード入力完了と判定される(S4:Yes )。但し、
S4の判定が No のときはS3へ戻ってパスワードの入
力処理を繰り返す。パスワード入力完了後のS5では、
パスワードのハッシュ値が正しいか否か判定する。尚、
このパーソナル端末機20の所有者のパスワードの正規
のハッシュ値(一方向関数の出力値)は予め入力して機
密情報メモリ26に格納してあり、その正規のハッシュ
値と比較することでS5の判定が実行される。尚、この
正規のハッシュ値に基づき、パスワードを求めることが
困難なように、パスワードは十分に長いものを利用する
ことが望ましい。
Next, it is determined whether or not the password input has been completed (S4). If there is a signal input from the set key 32, it is determined that the password input has been completed (S4: Yes). However,
If the determination in S4 is No, the process returns to S3 and repeats the password input process. In S5 after the password input is completed,
It is determined whether the hash value of the password is correct. still,
The formal hash value (output value of the one-way function) of the password of the owner of the personal terminal 20 is previously input and stored in the confidential information memory 26, and is compared with the formal hash value in S5. A determination is made. It is desirable to use a sufficiently long password so that it is difficult to obtain the password based on the regular hash value.

【0037】入力されたパスワードが正しくなく、その
パスワードのハッシュ値が正しくない場合には、S6に
おいてその旨のメッセージがディスプレイ24に表示さ
れ、S6からS1へリターンする。一方、入力されたパ
スワードが正しく、そのパスワードのハッシュ値が正し
い場合には、パスワードが機密情報メモリ26に格納さ
れ(S7)、認証状態(厳密には認証状態を示すフラ
グ)が認証状態メモリ25に記憶され(S8)、次にデ
ィスプレイ24に認証状態であることを示す所定の認証
マークが、ディスプレイ24の片隅に表示出力され(S
9)、S1へリターンする。
If the input password is not correct and the hash value of the password is not correct, a message to that effect is displayed on the display 24 in S6, and the process returns from S6 to S1. On the other hand, when the input password is correct and the hash value of the password is correct, the password is stored in the confidential information memory 26 (S7), and the authentication state (strictly, a flag indicating the authentication state) is stored in the authentication state memory 25. (S8), and a predetermined authentication mark indicating that the display is in the authentication state is displayed and output at one corner of the display 24 (S8).
9) Return to S1.

【0038】一方、パスワード設定キー30がONされ
ない場合には、S1からS10へ移行し、販売端末機4
から購入確認表示の出力依頼を受信したか否か判定し
(S10)、その判定がYes のときは認証状態メモリ2
5のフラグデータに基づいて認証状態か否か判定し(S
11)、また、S10の判定が No のときはS16へ移
行する。S11の判定により認証状態であると判定され
ると、S12において、販売端末機4から受信した情報
である、商品番号と数量と価格と納期とを含む確認画面
がLCD24に表示出力される。
On the other hand, if the password setting key 30 is not turned on, the process shifts from S1 to S10, and the sales terminal 4
It is determined whether or not an output request for the purchase confirmation display has been received from the server (S10). If the determination is Yes, the authentication status memory 2
5 is determined based on the flag data (S5).
11) If the determination in S10 is No, the process proceeds to S16. If it is determined in S11 that the state is the authentication state, in S12, a confirmation screen including the product number, the quantity, the price, and the delivery date, which is the information received from the sales terminal 4, is displayed on the LCD 24.

【0039】ユーザーがその確認画面を見て、ディスプ
レイ24に表示される「Yes キー」を入力したか否か判
定し(S13)、その判定がYes のときは、パーソナル
端末機20から販売端末機4に対して電子貨幣情報(電
子決済において支払いを行う為の情報)とユーザーコー
ド番号とが送信出力され(S15)、その後S1へリタ
ーンする。但し、電子貨幣情報とユーザーコードとは、
ユーザーにより予め入力されて機密情報メモリ26に格
納されているものとする。一方、ユーザーが前記確認画
面を見て、「Yes キー」を入力しない場合には、S14
において購入をキャンセルする旨のキャンセル情報が販
売端末機4に対して送信出力されその後S1へリターン
する。
The user looks at the confirmation screen and determines whether or not he has input the "Yes key" displayed on the display 24 (S13). If the determination is Yes, the personal terminal 20 sends the sales terminal The electronic money information (information for making payment in electronic settlement) and the user code number are transmitted and output to 4 (S15), and thereafter, the process returns to S1. However, the electronic money information and the user code are
It is assumed that the information is input in advance by the user and stored in the confidential information memory 26. On the other hand, if the user looks at the confirmation screen and does not enter a “Yes key”,
In step, cancellation information indicating that the purchase is to be canceled is transmitted and output to the sales terminal 4, and then the process returns to S1.

【0040】S10における判定が No であるとき、ク
リア信号入力部27から認証状態クリア信号が入力され
たか否か判定する(S16)。ユーザーがパーソナル端
末機20を腕から外した場合には、1対のバンド部材3
3a,33bの導電回路がオフとなるため認証クリア信
号が発生するし、また、温度センサ34で検出している
温度が低下するため認証クリア信号が発生する。その結
果、S16の判定がYes となって、認証状態がクリアさ
れる(S17)。この場合、具体的には、認証状態メモ
リ25における認証状態フラグがリセットされる。S1
7の後、機密情報メモリ26に格納しているパスワード
の情報も消去され(S18)、その後S1へリターンす
る。
When the determination in S10 is No, it is determined whether an authentication state clear signal has been input from the clear signal input unit 27 (S16). When the user removes the personal terminal 20 from the arm, the pair of band members 3
The authentication clear signal is generated because the conductive circuits of 3a and 33b are turned off, and the authentication clear signal is generated because the temperature detected by the temperature sensor 34 decreases. As a result, the determination in S16 becomes Yes, and the authentication state is cleared (S17). In this case, specifically, the authentication status flag in the authentication status memory 25 is reset. S1
After 7, the password information stored in the confidential information memory 26 is also deleted (S18), and the process returns to S1.

【0041】次に、販売端末機4にて実行される制御の
フローチャートについて説明する。図9に示すように、
制御の開始後、販売端末機4のディスプレイ6には商品
選択画面が表示され(S20)、ユーザーがその商品選
択画面を見て商品を選択する処理を実行する(S2
1)。この場合、ディスプレイ6に表示された商品の商
品番号と数量とをディスプレイ6に表示された操作パネ
ル7を介して指定する。次に、その選択された商品につ
いての価格と納期とが演算される(S22)この場合、
販売センター3のデータベースにアクセスすることで、
価格と納期を演算することになる。
Next, a flowchart of the control executed by the sales terminal 4 will be described. As shown in FIG.
After the start of the control, a product selection screen is displayed on the display 6 of the sales terminal 4 (S20), and the user executes a process of selecting a product while viewing the product selection screen (S2).
1). In this case, the product number and quantity of the product displayed on the display 6 are specified via the operation panel 7 displayed on the display 6. Next, the price and delivery date of the selected product are calculated (S22).
By accessing the sales center 3 database,
The price and delivery date will be calculated.

【0042】次に、S23では、パーソナル端末機20
に対して購入確認表示の出力を依頼する。その後、パー
ソナル端末機20から電子貨幣情報を受信したか否か判
定し(S24)、その判定がYes のときは販売センター
3へ電子貨幣情報を送信し、販売センター3において電
子貨幣情報の有効性をチェックし、そのチェック結果を
販売端末機4に送信することで電子貨幣の有効性をチェ
ックする(S26)。S24の判定が No の場合には、
購入をキャンセルする旨のキャンセル情報を受信したか
否か判定し(S25)、その判定がYes のときはS20
へリターンし、その判定が No のときは所定のメッセー
ジをディスプレイ6に表示してS20へリターンする。
Next, in S23, the personal terminal 20
Request to output a purchase confirmation display. Thereafter, it is determined whether or not the electronic money information has been received from the personal terminal device 20 (S24). If the determination is Yes, the electronic money information is transmitted to the sales center 3, and the validity of the electronic money information at the sales center 3 is determined. Is checked, and the validity of the electronic money is checked by transmitting the check result to the sales terminal 4 (S26). If the determination in S24 is No,
It is determined whether or not the cancellation information for canceling the purchase has been received (S25), and if the determination is Yes, S20.
When the determination is No, a predetermined message is displayed on the display 6 and the process returns to S20.

【0043】電子貨幣情報の有効性がOKの場合には
(S27:Yes )、S28において、ディスプレイ6に
所定のメッセージが表示され、販売確認票が出力部10
からプリント出力され、商品販売情報が販売センター3
へ送信出力される。尚、電子貨幣情報の有効性がOKで
ない場合には(S27: No )、ディスプレイ6に所定
のメッセージ(例えば、「電子貨幣情報の有効性が不明
ですので、商品を販売することはできません。」という
メッセージ)が表示出力され(S29)、その後S20
へリターンする。
If the validity of the electronic money information is OK (S27: Yes), a predetermined message is displayed on the display 6 in S28, and the sales confirmation
And print out the product sales information from the sales center 3
Is output to If the validity of the electronic money information is not OK (S27: No), a predetermined message is displayed on the display 6 (for example, "The validity of the electronic money information is unknown, so the product cannot be sold." Is displayed (S29), and then S20
Return to

【0044】以上説明した販売端末機4とパーソナル端
末機20の作用、効果について説明する。動作が信頼で
きない販売端末機の操作パネル7に対して機密情報を入
力しなくてよいように、ユーザーのパスワードなどの機
密性の高い情報を、ユーザー所有のポータブル型のパー
ソナル端末機20を介して入力するように構成したの
で、ユーザーは安心してパスワードを入力できる。
The operation and effect of the sales terminal 4 and the personal terminal 20 described above will be described. In order to avoid inputting confidential information to the operation panel 7 of the sales terminal whose operation is not reliable, highly confidential information such as a user's password is transmitted via the portable personal terminal 20 owned by the user. Since it is configured to be input, the user can input the password with confidence.

【0045】また、パーソナル端末機20が腕時計状に
構成されてユーザーの腕に装着した状態で使用するよう
になっていて、パーソナル端末機20を腕から外した際
には、認証状態がクリアされ、機密情報メモリ26に格
納している認証情報(パスワード)もクリアされるた
め、パーソナル端末機20を紛失したり、盗まれたりし
た場合にも、認証状態にあるパーソナル端末機20を本
人以外の者に悪用されたり何らかの解析手段によりパス
ワードを盗まれることがなく、他人に悪用されることが
ないから、セキュリティ面で格段に優れたものとなる。
Further, the personal terminal 20 is configured in a wristwatch shape and is used while worn on the user's arm. When the personal terminal 20 is removed from the arm, the authentication state is cleared. Also, since the authentication information (password) stored in the confidential information memory 26 is also cleared, even if the personal terminal 20 is lost or stolen, the authenticated personal terminal 20 cannot be replaced by another person. Since the password is not abused by an unauthorized person or stolen by any analysis means, and is not abused by another person, the security is remarkably excellent.

【0046】パーソナル端末機20と販売端末機4間は
無線通信にて情報の交換を行うように構成してあるた
め、パーソナル端末機20を販売端末機4に接続する際
に信号線コードを接続する必要がないから、使い勝手が
よいものとなる。パーソナル端末機20には、パスワー
ドや電子貨幣情報などの機密情報を記憶する機密情報メ
モリ26を設けたため、一端入力した機密情報を記憶保
持しておくことが可能で、その記憶した機密情報を何回
でも使用することができる。
Since the personal terminal 20 and the sales terminal 4 are configured to exchange information by wireless communication, a signal line code is connected when the personal terminal 20 is connected to the sales terminal 4. Since there is no need to do this, it is easy to use. Since the personal terminal 20 is provided with the confidential information memory 26 for storing confidential information such as passwords and electronic money information, it is possible to store the confidential information once input. Can be used multiple times.

【0047】ディスプレイ24に複数行の文字列を表示
できるため、アルファベット文字(カタカナやひらか
な)等を表示させ、テンキー29を併用してアルファベ
ット文字(カタカナやひらかな)を選択しつつ入力でき
るので、数字だけでなくアルファベット文字(カタカナ
やひらかな)を入力可能となり、汎用性に優れる。尚、
前記実施形態における操作入力部が入力手段に相当し、
ディスプレイ24が表示手段に相当し、認証状態メモリ
25が認証状態記憶手段に相当し、機密状態メモリ26
が情報記憶手段に相当し、送受信器21とマイクロコン
ピュータ22とが情報交換手段に相当し、マイクロコン
ピュータ22がマイクロコンピュータに相当する。
Since a character string of a plurality of lines can be displayed on the display 24, alphabetic characters (Katakana or Hiragana) or the like can be displayed, and the alphabetical characters (Katakana or Hiragana) can be selected and input using the numeric keypad 29 together. , Not only numbers, but also alphabetic characters (Katakana and hiragana) can be entered, which is excellent in versatility. still,
The operation input unit in the embodiment corresponds to an input unit,
The display 24 corresponds to the display means, the authentication status memory 25 corresponds to the authentication status storage means, and the secret status memory 26
Corresponds to information storage means, the transceiver 21 and the microcomputer 22 correspond to information exchange means, and the microcomputer 22 corresponds to a microcomputer.

【0048】次に、前記実施形態を部分的に変更する変
更例について説明する。 1〕前記パーソナル端末機20は、必ずしも腕時計状の
形状に構成する必要はなく、種々のサイズ、形状のもの
に構成することができるが、所定の装着状態にて所有者
に装着する構造にすることが望ましい。例えば、腰のベ
ルトに装着するような構造にしてもよく、ペンダント状
に首に掛ける構造にしてもよいし、イヤリングのように
耳に装着するようにしてもよい。
Next, a description will be given of a modification in which the above embodiment is partially changed. 1) The personal terminal 20 does not necessarily need to be configured in a watch-like shape, but can be configured in various sizes and shapes, but is configured to be worn by the owner in a predetermined wearing state. It is desirable. For example, it may be structured to be worn on a waist belt, may be structured to be hung on a neck in a pendant shape, or may be worn on an ear like earrings.

【0049】2〕前記販売システム1は商品を販売する
システムを例として説明したが、各種チケット類(例え
ば、映画のチケット、馬券、宝くじ券、コンサートのチ
ケット等)を発行する発券システムでもよく、各種の新
聞や雑誌の情報を販売する情報販売システムでもよく、
各種のサービス(例えば、旅行のパックの販売等)を販
売するサービス販売システムであってもよい。
2) The sales system 1 has been described as an example of a system for selling goods, but may be a ticketing system for issuing various tickets (for example, movie tickets, betting tickets, lottery tickets, concert tickets, etc.) An information sales system that sells information on various newspapers and magazines may be used,
A service sales system that sells various services (for example, sales of travel packs) may be used.

【0050】3〕前記パーソナル端末機20では、その
パーソナル端末機20を腕から外した時には、必ず認証
状態メモリ25の情報と機密情報メモリ26の情報とが
クリアされるが、特定のスイッチを操作したモードで
は、腕から外しても、一定時間は認証状態メモリ25の
情報と機密情報メモリ26の情報とを記憶保持できるよ
うに構成してもよい。このように構成すれば、例えば手
洗いする時など一時的にパーソナル端末機29を腕から
外す毎に、種々の機密情報を入力し直す必要がなくな
る。
3) When the personal terminal 20 is removed from the wrist, the information in the authentication state memory 25 and the information in the confidential information memory 26 are always cleared. In this mode, the information in the authentication state memory 25 and the information in the confidential information memory 26 may be stored and held for a certain period of time even if the user removes the arm. With this configuration, it is not necessary to re-enter various confidential information each time the personal terminal 29 is temporarily removed from the arm, such as when washing hands.

【0051】4〕前記パーソナル端末機20を時計とし
て機能するように構成しておくことが望ましく、この場
合、パーソナル端末機20を使用しない状態では、ディ
スプレイ24に時刻が表示されるものとする。 5〕前記パーソナル端末機20を携帯電話と一体的に構
成し、携帯電話の送信機能を介して、遠隔に位置する販
売センターや遠隔に位置する販売端末機4と情報を授受
するように構成してもよい。
4) It is desirable that the personal terminal 20 be configured to function as a clock. In this case, the time is displayed on the display 24 when the personal terminal 20 is not used. 5) The personal terminal 20 is integrally formed with a mobile phone, and is configured to exchange information with a remotely located sales center and a remotely located sales terminal 4 via a transmission function of the mobile phone. You may.

【0052】[0052]

【発明の効果】 請求項1の発明によれば、入力手段に
より認証情報を含む情報を認証することができ、表示手
段を介して種々の情報を表示でき、情報記憶手段に認証
情報を含む種々の情報を記憶させることができ、情報交
換手段により販売端末装置との間で情報の授受を行うこ
とができる。そのため、完全には信頼し切れない販売端
末機に対して、機密情報を入力することに対する不安を
除去できる。特に、認証状態記憶手段を設け、このパー
ソナル端末機を所持している人物を、入力手段から入力
された認証情報を介して認証した認証状態を記憶してい
るので、このパーソナル端末機の所有者を確実に認証す
ることができ、認証状態記憶手段における認証状態を必
要に応じて簡単にクリアすることができる。
According to the invention of claim 1, information including authentication information can be authenticated by the input means, various information can be displayed through the display means, and various information including the authentication information can be displayed in the information storage means. Can be stored, and information can be exchanged with the sales terminal device by the information exchange means. Therefore, anxiety about inputting confidential information to a sales terminal that cannot be completely trusted can be eliminated. In particular, an authentication status storage unit is provided to store an authentication status in which a person possessing the personal terminal is authenticated through authentication information input from the input unit. Can be reliably authenticated, and the authentication status in the authentication status storage means can be easily cleared as necessary.

【0053】請求項2の発明によれば、正規の所有者が
使用する場合だけ認証状態記憶手段に認証状態が記憶保
持され、それ以外の場合には認証状態をクリアする為に
認証状態クリア手段が設けられ、パーソナル端末機を所
有者に装着する所定の装着状態が解除されたときに、認
証状態記憶手段に記憶している認証状態がクリアされ
る。それ故、パーソナル端末機が紛失したり盗まれたり
した場合には、認証状態がクリアされるから、正規の所
有者以外の者がパーソナル端末機を悪用するのを確実に
防止できる。その他請求項1と同様の効果を奏する。
According to the second aspect of the present invention, the authentication status is stored in the authentication status storage means only when the authorized owner uses the authentication status. Otherwise, the authentication status clear means is used to clear the authentication status. The authentication state stored in the authentication state storage means is cleared when the predetermined mounting state in which the personal terminal is mounted on the owner is released. Therefore, if the personal terminal is lost or stolen, the authentication status is cleared, and it is possible to reliably prevent a person other than the authorized owner from misusing the personal terminal. The other effects are the same as those of the first aspect.

【0054】請求項3の発明によれば、前記認証状態ク
リア手段は、認証状態をクリアする際に情報記憶手段に
記憶している認証情報をクリアするので、認証情報のセ
キュリティの徹底を図ることができる。その他請求項2
と同様の効果を奏する。
According to the third aspect of the present invention, the authentication state clearing means clears the authentication information stored in the information storage means when clearing the authentication state, thereby ensuring thorough security of the authentication information. Can be. Other claim 2
It has the same effect as.

【0055】請求項4の発明によれば、パーソナル端末
機は、それを腕時計のように所有者の腕に装着する為の
バンド部材を有し、認証状態クリア手段はパーソナル端
末機が所有者の腕から外された際に認証状態をクリアす
るので、紛失や盗難の際における認証情報のセキュリテ
ィの徹底を図ることができる。その他請求項2または3
と同様の効果を奏する。
According to the fourth aspect of the present invention, the personal terminal has a band member to be worn on the wrist of the owner like a wristwatch. Since the authentication state is cleared when the user is removed from the arm, thorough security of the authentication information in the event of loss or theft can be achieved. Other claim 2 or 3
It has the same effect as.

【0056】請求項5の発明によれば、前記認証状態ク
リア手段は導電性を有するバンド部材が外されてバンド
部材の導電回路がオフされたときに認証状態をクリアす
るので、パーソナル端末機が腕から外されたことを簡単
かつ確実に検知して認証状態をクリアすることができ
る。その他請求項4と同様の効果を奏する。
According to the fifth aspect of the invention, the authentication state clearing means clears the authentication state when the conductive band member is removed and the conductive circuit of the band member is turned off. An authentication state can be cleared by easily and reliably detecting that the user has been removed from the arm. The other effects are the same as those of the fourth aspect.

【0057】請求項6の発明によれば、認証状態クリア
手段は、所有者の体温に感応するように構成されたの
で、パーソナル端末機が腕から外されたことを簡単かつ
確実に検知して認証状態をクリアすることができる。そ
の他請求項4と同様の効果を奏する。
According to the sixth aspect of the present invention, since the authentication state clearing means is configured to respond to the temperature of the owner, it is possible to easily and surely detect that the personal terminal has been removed from the arm. The authentication status can be cleared. The other effects are the same as those of the fourth aspect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る販売システムの構成図
である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a sales system according to an embodiment of the present invention.

【図2】販売システムの販売端末機の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a vending terminal of the vending system.

【図3】販売端末機とパーソナル端末機の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a sales terminal and a personal terminal.

【図4】パーソナル端末機の要部正面図である。FIG. 4 is a front view of a main part of the personal terminal.

【図5】(a)は1対のバンド部材の連結状態を示す
図、(b)は1対のバンド部材の連結解除状態を示す図
である。
FIG. 5A is a diagram illustrating a connected state of a pair of band members, and FIG. 5B is a diagram illustrating a disconnected state of a pair of band members.

【図6】パーソナル端末機の裏面を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a back surface of the personal terminal.

【図7】パーソナル端末機で実行するルーチンのフロー
チャートの一部である。
FIG. 7 is a part of a flowchart of a routine executed by the personal terminal.

【図8】パーソナル端末機で実行するルーチンのフロー
チャートの残部である。
FIG. 8 is the remaining part of the flowchart of the routine executed by the personal terminal.

【図9】販売端末機で実行するルーチンの概略フローチ
ャートである。
FIG. 9 is a schematic flowchart of a routine executed by the sales terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 販売システム 2 通信ネットワーク 4 販売端末機 20 パーソナル端末機 21 送受信器 22 マイクロコンピュータ 23 操作入力部 24 ディスプレイ 25 認証状態メモリ 26 機密情報メモリ 27 クリア信号入力部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sales system 2 Communication network 4 Sales terminal 20 Personal terminal 21 Transceiver 22 Microcomputer 23 Operation input unit 24 Display 25 Authentication status memory 26 Confidential information memory 27 Clear signal input unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 物品やサービスの販売を行う販売システ
ム側の販売端末装置に対して情報の入出力を行う個人所
有式ポータブル型のパーソナル端末機において、 前記パーソナル端末機の所有者を認証する認証情報を含
む情報を入力する為の入力手段と、 種々の情報を表示可能な表示手段と、 前記認証情報を含む情報を記憶する情報記憶手段と、 前記入力手段から入力された認証情報を介して認証され
た認証状態を記憶する認証状態記憶手段と、 前記販売端末装置との間で情報の授受を行う情報交換手
段と、 前記諸手段を制御する制御プログラムを格納したマイク
ロコンピュータと、 を備えたことを特徴とするパーソナル端末機。
1. A personally owned portable personal terminal that inputs and outputs information to and from a sales terminal of a sales system that sells goods and services, wherein authentication for authenticating the owner of the personal terminal is performed. Input means for inputting information including information; display means capable of displaying various information; information storage means for storing information including the authentication information; and authentication information input from the input means. An authentication state storage unit that stores an authenticated authentication state, an information exchange unit that exchanges information with the sales terminal device, and a microcomputer that stores a control program that controls the various units. A personal terminal characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 前記パーソナル端末機を所有者に装着す
る所定の装着状態が解除されたときに、前記認証状態記
憶手段に記憶している認証状態をクリアする認証状態ク
リア手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のパ
ーソナル端末機。
2. An authentication status clearing means for clearing an authentication status stored in said authentication status storage means when a predetermined mounting state in which said personal terminal is mounted on an owner is released. The personal terminal according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記認証状態クリア手段は、認証状態を
クリアする際に情報記憶手段に記憶している認証情報を
クリアすることを特徴とする請求項2に記載のパーソナ
ル端末機。
3. The personal terminal according to claim 2, wherein the authentication status clearing unit clears the authentication information stored in the information storage unit when clearing the authentication status.
【請求項4】 前記パーソナル端末機は、それを腕時計
のように所有者の腕に装着する為のバンド部材を有し、
前記認証状態クリア手段はパーソナル端末機が所有者の
腕から外された際に認証状態をクリアすることを特徴と
する請求項2又は3に記載のパーソナル端末機。
4. The personal terminal has a band member for attaching it to an owner's arm like a wristwatch,
4. The personal terminal according to claim 2, wherein the authentication state clearing unit clears the authentication state when the personal terminal is removed from the arm of the owner.
【請求項5】 前記バンド部材は導電性を有する構成と
され、前記認証状態クリア手段はバンド部材が外されて
バンド部材の導電回路がオフされたときに認証状態をク
リアすることを特徴とする請求項4に記載のパーソナル
端末機。
5. The band member is configured to have conductivity, and the authentication state clearing means clears the authentication state when the band member is removed and the conductive circuit of the band member is turned off. The personal terminal according to claim 4.
【請求項6】 前記認証状態クリア手段は、所有者の体
温に感応するように構成されたことを特徴とする請求項
4に記載のパーソナル端末機。
6. The personal terminal according to claim 4, wherein the authentication status clearing means is configured to respond to the temperature of the owner.
JP20998498A 1998-07-24 1998-07-24 Personal terminal Expired - Fee Related JP3915954B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998498A JP3915954B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Personal terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998498A JP3915954B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Personal terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000040136A true JP2000040136A (en) 2000-02-08
JP3915954B2 JP3915954B2 (en) 2007-05-16

Family

ID=16581943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20998498A Expired - Fee Related JP3915954B2 (en) 1998-07-24 1998-07-24 Personal terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915954B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094961A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 株式会社Nttドコモ Wearable device and authentication method
JP2017151943A (en) * 2016-02-24 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 Mounting instrument, settlement system, and settlement method
WO2017145730A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 Wearable device
US20190053739A1 (en) * 2016-02-24 2019-02-21 Seiko Epson Corporation Wearable apparatus, settlement system, and settlement method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015094961A (en) * 2013-11-08 2015-05-18 株式会社Nttドコモ Wearable device and authentication method
JP2017151943A (en) * 2016-02-24 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 Mounting instrument, settlement system, and settlement method
WO2017145730A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 Wearable device
US20190053739A1 (en) * 2016-02-24 2019-02-21 Seiko Epson Corporation Wearable apparatus, settlement system, and settlement method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3915954B2 (en) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388039B2 (en) Internet payment system
US6052675A (en) Method and apparatus for preauthorizing credit card type transactions
US8200978B2 (en) Security device and method incorporating multiple varying password generator
JP4839516B2 (en) Authentication system and authentication method
US20030018587A1 (en) Checkout system for on-line, card present equivalent interchanges
AU9422298A (en) Personal identification authenticating with fingerprint identification
PT1316076E (en) Code identification method and system
CN103282923A (en) Integration of verification tokens with portable computing devices
KR20030034061A (en) External device and authentication system
US20090138367A1 (en) Network settling card, network settling program, authentication server, and shopping system and settling method
KR20080072742A (en) Electronic transaction systems and methods therefor
WO2013178982A1 (en) Method and system for secure user identification
JP2000215279A (en) Ic card settlement device
JP2002197381A (en) Card management system and sub-card
JP2000099609A (en) Portable personal electronic device
AU2013260541A1 (en) Method and system for authentication and payment by using portable terminal
JP3915954B2 (en) Personal terminal
JP2005115597A (en) Card management system and card information management method
JP2006155636A (en) Ic card settlement device
JP2001357464A (en) Transaction terminal device
CA2291430A1 (en) Internet transaction security system
JP2010262611A (en) Pos terminal using portable information terminal
JP2000148860A (en) Authentication terminal for credit transaction system and watch type id device
KR20010100748A (en) certification and payment card, system using the certification and payment card and method thereof
JP2002324219A (en) Card authentication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees