JP2000031989A - Information repeater - Google Patents

Information repeater

Info

Publication number
JP2000031989A
JP2000031989A JP10198475A JP19847598A JP2000031989A JP 2000031989 A JP2000031989 A JP 2000031989A JP 10198475 A JP10198475 A JP 10198475A JP 19847598 A JP19847598 A JP 19847598A JP 2000031989 A JP2000031989 A JP 2000031989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data relay
relay control
control unit
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10198475A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Ono
修司 大野
Nagayuki Hirota
永幸 弘田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10198475A priority Critical patent/JP2000031989A/en
Publication of JP2000031989A publication Critical patent/JP2000031989A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the reliability of information communication by label switch routing. SOLUTION: In a label switch router 100 that conducts label switch routing, plurality of data relay control sections 101 consisting of an active system data relay control section 101-a and standby system data relay control section 101-b connect to an asynchronous transfer mode ATM switch 102, control information and control logic to switch the active system data relay control section 101-a into the standby system data relay control section 101-b are given to an ATM switch control section 104 of an ATM switch 102 and the reliability of the label switch router 100 due to redundancy of the data relay control section 101 connecting to the ATM switch 102 is enhanced. Furthermore, the utilizing efficiency of the communication path is enhanced by assigning dynamically logical connection information of a VPI/VCI or the like to plurality of the data relay control section 101 to operate them in parallel.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報中継技術に関
し、特に、IP(Internet Protoco
l)ネットワークの構築に使用されるネットワーク機器
のうち、ATM(Asynchronous Tran
sfer Mode)スイッチ等を用いたIPデータグ
ラムのカットスルー転送を行うラベルスイッチルータ等
に適用して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to information relay technology, and more particularly, to IP (Internet Protocol).
l) Among network devices used for network construction, ATM (Asynchronous Tran)
The present invention relates to a technology that is effective when applied to a label switch router or the like that performs cut-through transfer of an IP datagram using a sfer mode (switch) switch or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】WWW(World Wide We
b)等のアプリケーションの普及に伴いインターネット
上に流れる情報量は増加の一途を辿り、その通信性能、
とりわけ隣接ネットワーク間でIPデータグラムの転送
を行うネットワーク機器であるルータの転送性能が性能
ボトルネックとして問題視されるようになった。この原
因は、転送処理には該当IPデータグラムの1つ1つに
ついて転送先を確認する処理が必要なためである。
2. Description of the Related Art WWW (World Wide Wed)
With the spread of applications such as b), the amount of information flowing on the Internet continues to increase, and its communication performance,
In particular, the transfer performance of a router, which is a network device that transfers IP datagrams between adjacent networks, has been regarded as a problem as a performance bottleneck. This is because the transfer process requires a process of confirming the transfer destination for each of the IP datagrams.

【0003】その問題を解決する手段として、特開平8
−125692号公報記載のように、ATMスイッチを
活用して高速なパケット転送を実現する方法が考案され
ている。このような参考技術を簡単かつ具体的に示す
と、図8のようなATMスイッチとIPデータグラムの
転送およびその制御を行う制御装置とを組合せたものに
なる。
As means for solving the problem, Japanese Patent Laid-Open No.
As described in Japanese Patent Application No. 1255692, a method for realizing high-speed packet transfer utilizing an ATM switch has been devised. If such a reference technique is simply and concretely shown, it is a combination of an ATM switch as shown in FIG. 8 and a control device for transferring and controlling an IP datagram.

【0004】図8において、901はIPデータグラム
の転送とその制御、ならびに転送IPデータグラム中に
ある特定の条件に満足するものの検出、およびその結果
に基づくATMスイッチの制御を行うデータ中継制御
部、902はATMセルのスイッチングを行うATMス
イッチ、903はATM回線経由で接続している隣接ノ
ードである。
In FIG. 8, reference numeral 901 denotes a data relay control unit for transferring and controlling an IP datagram, detecting an IP datagram which satisfies a specific condition in the transferred IP datagram, and controlling an ATM switch based on the result. , 902 are ATM switches for switching ATM cells, and 903 is an adjacent node connected via an ATM line.

【0005】ここで、隣接ノード903とデータ中継制
御部901は、IPデータグラムをやり取りする標準の
VC(Virtual Channel)経路(デフォ
ルトVC経路)をATMスイッチ902に対して任意の
VP(Virtual Path)経路上へ設定してお
く。そして、通常はデータ中継制御部901が中継する
デフォルトVC経路上にIPデータグラムは流されてい
る。その後、ある一定の条件を満たしたIPデータグラ
ムを検出すると、データ中継制御部901は、そのIP
データグラムの転送元と転送先の隣接ノード903間を
ATMスイッチ902経由で直接接続するVC経路(カ
ットスルーVC経路)を設定する。そして、隣接ノード
903間はデータ中継制御部901が中継しないカット
スルーVC経路上でIPデータグラムをやり取りする。
このことにより、隣接ノード903間は、上記個々のI
Pデータグラムの転送先確認ならびに転送処理をするこ
となく通信することが可能となり、IPデータグラムの
転送性能を飛躍的に向上させることを実現している。
[0005] Here, the adjacent node 903 and the data relay control unit 901 send a standard VC (virtual channel) route (default VC route) for exchanging IP datagrams to the ATM switch 902 at an arbitrary VP (virtual path). Set it on the route. Then, the IP datagram is usually sent on the default VC route relayed by the data relay control unit 901. Thereafter, upon detecting an IP datagram satisfying a certain condition, the data relay control unit 901 causes the IP
A VC path (cut-through VC path) for directly connecting a datagram transfer source and transfer destination adjacent node 903 via an ATM switch 902 is set. Then, the data relay control unit 901 exchanges IP datagrams between the adjacent nodes 903 on the cut-through VC route that is not relayed.
As a result, the individual I
Communication can be performed without confirming the transfer destination of the P datagram and without performing the transfer process, thereby achieving a dramatic improvement in the transfer performance of the IP datagram.

【0006】また、具体的な方式としては、IETF
(Internet Engineering Tas
k Force) RFC(Requests for
Comments)2098記載のCSR(Cell
Switch Router)や、RFC2105記
載のTag Switchingなどがある。
[0006] As a specific method, IETF
(Internet Engineering Tas
k Force) RFCs (Requests for
Comments (Comments) 2098.
Switch Router) and Tag Switching described in RFC2105.

【0007】なお、ATMでの通信経路は、上述のよう
にVC経路と、複数のVC経路を束ねるVP経路を用い
て設定される。また、本来、隣接ノード903間はデー
タ中継制御部901を介してのみ通信可能な別ネットワ
ークであるが、カットスルーVC経路を経由してIPデ
ータグラムを隣接ノード903間で直接やり取りするた
め、隣接ノード903には本来のIPデータグラムを隣
接ノード903向けのIPデータグラムにカプセル化し
て送る機構などが実装されている。
The communication path in the ATM is set using the VC path and the VP path that bundles a plurality of VC paths as described above. Also, originally, the adjacent node 903 is another network that can communicate only via the data relay control unit 901, but since IP datagrams are directly exchanged between the adjacent nodes 903 via cut-through VC routes, In the node 903, a mechanism for encapsulating an original IP datagram into an IP datagram for the adjacent node 903 and sending the data is mounted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来の参考技術
の構成では、ATMスイッチに接続しているデータ中継
制御部に障害が発生すると、たとえATMスイッチに問
題がなくても隣接ノード間でデータのやり取りができな
くなってしまう、という技術的課題があった。
According to the configuration of the prior art described above, if a failure occurs in the data relay control unit connected to the ATM switch, even if there is no problem in the ATM switch, data cannot be transmitted between adjacent nodes. There was a technical problem that communication between the members became impossible.

【0009】本発明の目的は、迅速な障害復旧により通
信データの中継を安定して行うことが可能な情報中継技
術を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an information relay technology capable of stably relaying communication data by quick recovery from a failure.

【0010】本発明の他の目的は、ラベルスイッチルー
ティングによる情報通信の信頼性を向上させることが可
能な情報中継技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an information relay technology capable of improving the reliability of information communication by label switch routing.

【0011】本発明の他の目的は、ラベルスイッチルー
ティングによる情報通信における通信経路の利用効率を
向上させることが可能な情報中継技術を提供することに
ある。
Another object of the present invention is to provide an information relay technology capable of improving the use efficiency of a communication path in information communication by label switch routing.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明では、第1の情報
通信網における第1の通信データの中継を行う第1の中
継手段と、第1の中継手段に接続され、複数の第1の中
継手段で構成される第1の情報通信網上に構築された論
理的な第2の情報通信網上において、第1の通信データ
にて搬送される第2の通信データの中継を行う第2の中
継手段とを含み、第1の通信データの中で所定の条件を
満たすものを、第2の中継手段を経由することなく第1
の中継手段のみで中継する情報中継装置において、複数
の第2の中継手段と、複数の第2の中継手段の中の少な
くとも一つを選択して第1の中継手段に論理的または物
理的に接続することにより現用として第2の情報通信網
上における第2の通信データの中継を行わせる操作、現
用の第2の中継手段の動作を監視する操作、現用の第2
の中継手段が故障した時、他の第2の中継手段を選択し
て第1の中継手段に論理的または物理的に接続すること
で第2の情報通信網における第2の通信データの中継を
継続させる操作、を実行する冗長化制御手段と、を備え
た構成とする。
According to the present invention, a first relay means for relaying first communication data in a first information communication network, and a plurality of first relay means connected to the first relay means. A second relay unit that relays second communication data carried by the first communication data on a logical second information communication network constructed on the first information communication network configured by the relay unit; Relaying means that satisfies a predetermined condition in the first communication data without passing through the second relaying means.
In the information relay apparatus relaying only by the relay means, a plurality of second relay means and at least one of the plurality of second relay means are selected and logically or physically connected to the first relay means. An operation of relaying the second communication data on the second information communication network as a connection by connection, an operation of monitoring the operation of the second relay means in use, a second operation of the second use
When the second relay means fails, the second relay means is selected and logically or physically connected to the first relay means to relay the second communication data in the second information communication network. And a redundancy control means for executing an operation to be continued.

【0013】また、本発明では、第1の情報通信網にお
ける第1の通信データの中継を行う第1の中継手段と、
第1の中継手段に接続され、複数の第1の中継手段で構
成される第1の情報通信網上に構築された論理的な第2
の情報通信網上において、第1の通信データにて搬送さ
れる第2の通信データの中継を行う第2の中継手段とを
含み、第1の通信データの中で所定の条件を満たすもの
を、第2の中継手段を経由することなく第1の中継手段
のみで中継する情報中継装置において、第1の中継手段
に接続される複数の第2の中継手段と、第1の中継手段
にて第1の情報通信網上に設定される複数の論理的な通
信経路を動的に個々の第2の中継手段に割り当てること
で、複数の第2の中継手段を並行して稼働させる冗長化
制御手段と、を備えた構成とする。
Further, according to the present invention, a first relay means for relaying first communication data in a first information communication network,
A logical second network connected to the first relay unit and constructed on a first information communication network composed of a plurality of first relay units.
And second relay means for relaying the second communication data carried by the first communication data on the information communication network, wherein the first communication data satisfying a predetermined condition is included in the first communication data. In an information relay device relaying only by the first relay unit without passing through the second relay unit, a plurality of second relay units connected to the first relay unit and the first relay unit Redundancy control for operating a plurality of second relay means in parallel by dynamically allocating a plurality of logical communication paths set on the first information communication network to individual second relay means. Means.

【0014】より具体的には、一例として、ATMスイ
ッチに対して、IPデータグラムの中継を行う複数のデ
ータ中継制御部(ラベルスイッチルーティングコントロ
ーラ)を接続可能な構成とするとともに、データ中継制
御部が接続されるATMスイッチのATMポートや使用
VCなどの接続情報が設定・格納される記憶手段と、こ
の記憶手段に格納されている情報から実際に接続されて
いるデータ中継制御部を調査する操作、この調査の結
果、検出された複数のデータ中継制御部の内、任意の1
台を実際に使用するものを現用系、その他を待機系に状
態を設定する操作、この設定操作により現用系に設定さ
れて稼働しているデータ中継制御部の動作監視を行い、
その障害を検出した場合に障害の当該データ中継制御部
にて設定されたATMスイッチ内のVCのすべてを削除
した後、他の待機系データ中継制御部から新たな現用系
データ中継制御部を1台選び出す操作を実行する制御論
理とを設ける。
More specifically, as an example, a plurality of data relay control units (label switch routing controllers) for relaying IP datagrams can be connected to an ATM switch, and a data relay control unit is provided. Storage means for setting and storing connection information such as the ATM port of the ATM switch to which is connected and the used VC, and an operation for investigating the data relay control unit actually connected from the information stored in the storage means. Any one of the plurality of data relay control units detected as a result of this investigation
The operation of setting the status of the actual system to the active system and the status of the other to the standby system, monitoring the operation of the data relay control unit set and operating in the active system by this setting operation,
When the failure is detected, all VCs in the ATM switch set by the failed data relay control unit are deleted, and another standby data relay control unit replaces the new active data relay control unit with one. And a control logic for executing an operation of selecting a platform.

【0015】また、ATMスイッチに接続された複数の
データ中継制御部に対して、複数のVPIを動的に割り
当てる手段を設け、複数のデータ中継制御部を並行して
稼働させる制御論理を設ける。
Further, a means for dynamically allocating a plurality of VPIs to a plurality of data relay controllers connected to the ATM switch is provided, and control logic for operating the plurality of data relay controllers in parallel is provided.

【0016】本発明により、たとえばラベルスイッチル
ータ等において転送IPデータグラムのカットスルー制
御を行うデータ中継制御部の冗長化を行えるので該デー
タ中継制御部に障害が発生した場合にも、IPデータグ
ラムの転送処理を継続することが可能となる。よって該
当隣接ノードを使用しているユーザはデータ中継制御部
の障害に影響されることがなくなる。また、ATMスイ
ッチに接続しておくデータ中継制御部の増設数に比例し
て信頼性を向上させることが可能となる。
According to the present invention, a data relay control unit for performing cut-through control of a transferred IP datagram can be made redundant in a label switch router or the like. Can be continued. Therefore, a user using the adjacent node is not affected by the failure of the data relay control unit. Further, the reliability can be improved in proportion to the number of data relay control units connected to the ATM switch.

【0017】さらに、隣接ノード間の通信回線上に複数
のデータ中継制御部への仮想経路を設定できるようにな
るので、データ中継制御部を含めた通信経路の冗長化と
併せて、通信経路の効率的利用が可能となる。
Furthermore, since a virtual route to a plurality of data relay control units can be set on a communication line between adjacent nodes, the communication route including the data relay control unit is made redundant, Efficient use becomes possible.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0019】(実施の形態1)図1は、本発明の情報中
継装置の一実施の形態であるラベルスイッチルータの構
成の一例を示す概念図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a label switch router which is an embodiment of an information relay device of the present invention.

【0020】本実施の形態の図1では、情報中継装置の
一例として、転送されるIPデータグラムのカットスル
ー制御を行う制御部の冗長化を行ったラベルスイッチル
ータ100の構成、およびその構成要素であるATMス
イッチの内部構造の一例が示されている。
In FIG. 1 of the present embodiment, as an example of an information relay device, a configuration of a label switch router 100 in which a control unit for performing cut-through control of a transferred IP datagram is made redundant, and its components 2 shows an example of the internal structure of the ATM switch.

【0021】図1において、ラベルスイッチルータ10
0を構成するものの内、101−aおよび101−bは
IPデータグラムの転送とその制御、ならびに転送IP
データグラム中にある特定の条件を満足するものの検
出、およびその結果に基づくATMスイッチの制御(カ
ットスルー転送制御等)等を行うラベルスイッチルーテ
ィングコントローラとして機能するデータ中継制御部、
102はATMセルのスイッチングを行うATMスイッ
チである。
In FIG. 1, a label switch router 10
0, 101-a and 101-b are for transferring and controlling IP datagrams, and for transferring IP datagrams.
A data relay control unit functioning as a label switch routing controller for detecting a datagram that satisfies a specific condition and controlling an ATM switch (such as cut-through transfer control) based on the detection result;
Reference numeral 102 denotes an ATM switch for switching ATM cells.

【0022】また、ATMスイッチ102を構成する要
素の内、103は実際に流れているセルデータの転送を
ハードウェアにて高速に行うATMスイッチング機構
部、104はATMスイッチ102の制御やデータ中継
制御部101からの指示を処理するATMスイッチ制御
部、105は前記データ中継制御部101や他のネット
ワーク機器との接続回線105aを収容する回線I/F
である。
Among the elements constituting the ATM switch 102, reference numeral 103 denotes an ATM switching mechanism for transferring cell data actually flowing at high speed by hardware, and 104 denotes control of the ATM switch 102 or data relay control. An ATM switch control unit 105 for processing an instruction from the unit 101 is a line I / F accommodating a connection line 105a to the data relay control unit 101 or another network device.
It is.

【0023】この接続回線105aは、たとえば導線、
光ファイバ、無線電波、等任意の媒体で構成することが
できる。
The connection line 105a is, for example, a conductor,
An arbitrary medium such as an optical fiber and a radio wave can be used.

【0024】ここで、図1に例示されているように、本
実施の形態のATMスイッチ102は複数の回線I/F
105をATMスイッチング機構部103に接続・収容
可能な構成となっている。
Here, as exemplified in FIG. 1, the ATM switch 102 of the present embodiment has a plurality of line I / Fs.
105 can be connected to and accommodated in the ATM switching mechanism 103.

【0025】さらに、ATMスイッチ制御部104を構
成する要素として、106はATMスイッチ制御を行う
ための制御ソフトウェアを実行するCPU(Centr
alProcessing Unit)、107はCP
U106にて動作する制御ソフトウェアや初期情報を固
定的に格納しておくROM(Read OnlyMem
ory)、108は前記制御ソフトウェアのワーク情報
や後述のテーブルなどを動的に格納しておくRAM(R
andom Access Memory)、109は
ATMスイッチの動作状態や後述のテーブルの内容など
の設定手段を使用者に提供するMMI(Man−Mac
hine Interface)である。
Further, as an element constituting the ATM switch control unit 104, a CPU (Centr) 106 that executes control software for performing ATM switch control
alProcessing Unit), 107 is CP
ROM (Read Only Mem) for fixedly storing control software and initial information operated in U106
ory) 108 is a RAM (R) for dynamically storing the work information of the control software and a table to be described later.
An MMI (Man-Mac) 109 for providing a user with setting means such as an operation state of an ATM switch and contents of a table described later.
hine Interface).

【0026】なお、この図1では、図示を簡明化するた
めデータ中継制御部101を2台接続した冗長構成を示
しているが、本発明では接続台数の制約はなく、3台以
上を接続した冗長構成においても適応可能であり、以下
に示す処理については3台以上のデータ中継制御部10
1の接続を前提として述べる。また、冗長構成を想定し
た各データ中継制御部101には、IPアドレスや経路
制御プロトコル等のインターネット関係の設定情報に同
一のものを設定しておくことが冗長化の前提となる。
Although FIG. 1 shows a redundant configuration in which two data relay control units 101 are connected for the sake of simplicity of illustration, the present invention does not limit the number of connected units and three or more units are connected. It is also applicable to a redundant configuration, and the following processing is performed for three or more data relay control units 10.
1 is assumed. Further, in each data relay control unit 101 assuming a redundant configuration, it is a premise of redundancy that the same information is set in Internet-related setting information such as an IP address and a routing protocol.

【0027】次に、ATMスイッチ制御部104のRA
M108上に設定され、本実施の形態のラベルスイッチ
ルータ100にて用いられる制御情報の一例について図
2を用いて述べる。
Next, the RA of the ATM switch control unit 104
An example of control information set on M108 and used in the label switch router 100 of the present embodiment will be described with reference to FIG.

【0028】図2は、ATMスイッチ制御部104のM
MI107経由で設定されるデータ中継制御部101を
接続するATMスイッチのポート番号や接続時の各種情
報を格納しておくデータ中継制御部接続ポート管理テー
ブル200の構成を示した図である。
FIG. 2 shows the M of the ATM switch controller 104.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a data relay control unit connection port management table 200 which stores a port number of an ATM switch connecting the data relay control unit 101 set via the MI 107 and various information at the time of connection.

【0029】図2において、201は本テーブル200
においてATMスイッチ102に接続される各データ中
継制御部101毎の情報を識別・管理する番号を格納す
る項番フィールド、202はデータ中継制御部101を
接続するポート番号を格納するポート番号フィールド、
203はポート番号フィールド202に格納されている
ポートに接続しているデータ中継制御部101の状態を
格納しておく動作状態フィールド、204は接続されて
いるデータ中継制御部101が使用するVPやVCの情
報(VPI:Virtual Path Identi
fierやVCI:Virtual Channel
Identifier)などの各種接続情報を格納して
おく接続情報フィールドである。
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a main table 200.
, An item number field for storing a number for identifying and managing information for each data relay control unit 101 connected to the ATM switch 102, a port number field 202 for storing a port number for connecting the data relay control unit 101,
An operation status field 203 stores the status of the data relay control unit 101 connected to the port stored in the port number field 202, and a VP or VC 204 used by the connected data relay control unit 101. Information (VPI: Virtual Path Identi)
fier and VCI: Virtual Channel
This is a connection information field for storing various connection information such as an Identifier.

【0030】ここで、このデータ中継制御部接続ポート
管理テーブル200の値の内、項番フィールド201に
は昇順の通し番号が生成時に格納されている。そして、
ポート番号フィールド202と接続情報フィールド20
4はATMスイッチ102のMMI109を使ってユー
ザが入力した値が格納される。また、動作状態フィール
ド203は以下で述べるデータ中継制御部検出処理60
0にて適切な値が格納される。さらに、項番フィールド
201を除く他のフィールドは接続情報が登録されない
場合、未格納を示す“NULL”が格納されている。
Here, among the values of the data relay control unit connection port management table 200, the serial number in ascending order is stored in the item number field 201 at the time of generation. And
Port number field 202 and connection information field 20
4 stores a value input by the user using the MMI 109 of the ATM switch 102. Further, the operation status field 203 includes a data relay control unit detection process 60 described below.
At 0, an appropriate value is stored. Further, in fields other than the item number field 201, when connection information is not registered, "NULL" indicating non-storage is stored.

【0031】次に、図6のフローチャートを用いて、上
記データ中継制御部接続ポート管理テーブル200を用
い、ATMスイッチ102に接続しているデータ中継制
御部101を検出する処理手順について述べる。
Next, a processing procedure for detecting the data relay control unit 101 connected to the ATM switch 102 using the data relay control unit connection port management table 200 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0032】ATMスイッチ102は電源立ち上げおよ
びリセットスイッチ押下などによるリスタート後、デー
タ中継制御部検出処理600を実行する。データ中継制
御部検出処理600では、まず、データ中継制御部接続
ポート管理テーブル200に登録されている情報を項番
フィールド201が示す項番の若い順に対応するポート
番号フィールド202に格納されているポートの検査を
行う(ステップ601)。そして、該当ポートのデータ
リンクが確立、かつデータ中継制御部101との通信に
より、該当ポート上に使用可能なデータ中継制御部10
1が存在するかどうか調べる(ステップ602)。その
結果、該当ポートにデータ中継制御部101を検出した
場合、そのポートが今回初めてデータ中継制御部101
を検出したポートかどうかを調べ(ステップ603)、
そうであれば、データ中継制御部接続ポート管理テーブ
ル200の対応する動作状態フィールド203に“現
用”状態情報を格納する(ステップ604)。
The ATM switch 102 executes the data relay control unit detection processing 600 after restarting by turning on the power supply and pressing the reset switch. In the data relay control unit detection processing 600, first, information registered in the data relay control unit connection port management table 200 is stored in the port number field 202 corresponding to the item number indicated by the item number field 201 in ascending order. (Step 601). Then, the data link of the relevant port is established, and the data relay control unit 10 usable on the relevant port is communicated with the data relay control unit 101.
It is checked whether 1 exists (step 602). As a result, when the data relay control unit 101 is detected in the corresponding port, the port
It is checked whether or not the port has detected (step 603).
If so, the "working" state information is stored in the corresponding operation state field 203 of the data relay control unit connection port management table 200 (step 604).

【0033】一方、該当ポートにデータ中継制御部10
1を検出できなかった場合、対応する動作状態フィール
ド203に“未接続”状態情報を格納する(ステップ6
05)。また、データ中継制御部101の存在は検出し
たが初めての検出ポートではない場合、対応する動作状
態フィールド203に“現用”状態情報を格納する(ス
テップ606)。そして、次の項番に対応するポート番
号フィールド202に情報が格納されているかどうか
(“NULL”以外の値)を調べ(ステップ607)、
別の情報が格納されていれば、上記ステップ601〜6
06の処理を繰り返す。格納情報がなければ本処理を終
了する。
On the other hand, the data relay control unit 10
If no “1” is detected, “unconnected” state information is stored in the corresponding operation state field 203 (step 6).
05). If the presence of the data relay control unit 101 is detected but the port is not the first detection port, the “active” state information is stored in the corresponding operation state field 203 (step 606). Then, it is determined whether information is stored in the port number field 202 corresponding to the next item number (a value other than “NULL”) (step 607).
If another information is stored, the above-mentioned steps 601-6
Step 06 is repeated. If there is no stored information, the process ends.

【0034】上記処理により、ATMスイッチ102は
接続している複数台のデータ中継制御部101から1台
を実際に動作する現用系、その他を待機系として選択・
管理可能となる。そして、ATMスイッチ102は上記
処理によって現用系となったデータ中継制御部101か
らの処理要求のみを受け付けVP/VC等の通信経路の
設定を行い、他の待機系データ中継制御部101−bか
らの要求は無視、または通信を拒絶して、現用系データ
中継制御部101−aのみ正常に動作可能とする。
With the above processing, the ATM switch 102 selects one of the connected data relay control units 101 as the active system that actually operates and the other as the standby system.
It becomes manageable. Then, the ATM switch 102 receives only the processing request from the data relay control unit 101 which has become the active system by the above processing, sets the communication path such as VP / VC, and sets the communication path from the other standby system data relay control unit 101-b. Is ignored or the communication is rejected, and only the active data relay control unit 101-a can operate normally.

【0035】さらに、以下では図4、および図7を用い
て、現用系として動作しているデータ中継制御部に障害
が発生した場合、待機系データ中継制御部101−bの
内の1つが現用系として動作するまでの処理手順につい
て述べる。
Further, in the following, referring to FIGS. 4 and 7, when a failure occurs in the data relay control unit operating as the active system, one of the standby data relay control units 101-b is used by the active system. The processing procedure up to the operation as a system will be described.

【0036】図4は本実施の形態のラベルスイッチルー
タ100を含む情報通信システムにおいて設定されるV
P経路とデフォルトVC経路の一例を示す概念図であ
り、図7は現用系データ中継制御部101−aの障害発
生検出と他の待機系データ中継制御部101−bへの現
用系切り替えを行う現用系データ中継制御部障害処理7
00の一例を示したフローチャートである。
FIG. 4 shows V set in the information communication system including the label switch router 100 of the present embodiment.
FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a P route and a default VC route. FIG. 7 performs failure detection of the active data relay control unit 101-a and switching of the active system to another standby data relay control unit 101-b. Active system data relay controller failure processing 7
9 is a flowchart illustrating an example of the 00.

【0037】現用系データ中継制御部101−aが正常
に動作している場合、図4(a)に例示されているよう
に、たとえば図1に例示されたラベルスイッチルータ1
00と同様の構成の中継機器等からなる隣接ノード80
0と接続している各ポートの任意のVP経路と現用系デ
ータ中継制御部101−aが接続しているポートのVP
経路に対してのみデフォルトVC経路が設定され、現用
系データ中継制御部101−aを介してのみ隣接ノード
800間の通信が可能な状態が設定されている。
When the active data relay control unit 101-a is operating normally, as shown in FIG. 4A, for example, the label switch router 1 shown in FIG.
Adjacent node 80 composed of a relay device or the like having the same configuration as 00
0 and the VP of the port connected to the active data relay control unit 101-a.
A default VC route is set only for the route, and a state is set in which communication between adjacent nodes 800 is possible only through the active data relay control unit 101-a.

【0038】ここで、ATMスイッチ102のATMス
イッチ制御部104では、定期的に現用系データ中継制
御部障害処理700を実行して現用系データ中継制御部
101−aの状態監視を行っている。以下にその処理手
順の一例について述べる。
Here, the ATM switch control unit 104 of the ATM switch 102 periodically executes the active data relay control unit failure processing 700 to monitor the status of the active data relay control unit 101-a. An example of the processing procedure will be described below.

【0039】現用系データ中継制御部障害処理700で
は、まず、定期的なalive信号のやりとりなどによ
り、データ中継制御部接続ポート管理テーブル200に
登録されている現用系データ中継制御部101−aが正
常に動作しているかどうかを調べる(ステップ70
1)。その結果、現用系データ中継制御部101−aの
障害を検出した場合、データ中継制御部接続ポート管理
テーブル200の動作状態フィールド203に“待機”
状態情報が格納されている他のデータ中継制御部10
1、すなわち待機系データ中継制御部101−bがある
かどうか調べる(ステップ702)。
In the active system data relay control unit failure processing 700, first, the active system data relay control unit 101-a registered in the data relay control unit connection port management table 200 is periodically exchanged with an alive signal or the like. It is checked whether or not it is operating normally (step 70).
1). As a result, when a failure of the active data relay control unit 101-a is detected, “standby” is displayed in the operation state field 203 of the data relay control unit connection port management table 200.
Another data relay control unit 10 in which status information is stored
1, that is, whether or not there is a standby data relay control unit 101-b (step 702).

【0040】そして、待機系データ中継制御部101−
bがあれば、現用系データ中継制御部101−aに該当
するデータ中継制御部接続ポート管理テーブル200内
の動作状態フィールド203の値を“未接続”に変更し
た後(ステップ703)、障害発生の当該現用系データ
中継制御部101−aからの要求にて設定したATMス
イッチ102内の通信経路(VC経路)削除を行う(ス
テップ704)。その後、データ中継制御部接続ポート
管理テーブル200に登録されている“待機”動作状態
の待機系データ中継制御部101−bの中から任意の1
台を選び(たとえば、同テーブル200の先頭側からの
検索にて最初に見つかったもの)、該当する動作状態フ
ィールド203に格納されている値を“現用”動作状態
に変更する(ステップ705)。
Then, the standby data relay control unit 101-
If b exists, the value of the operation state field 203 in the data relay control unit connection port management table 200 corresponding to the active data relay control unit 101-a is changed to “not connected” (step 703), and then a failure occurs. The communication route (VC route) in the ATM switch 102 set in response to the request from the working data relay control unit 101-a is deleted (step 704). After that, any one of the standby data relay control units 101-b in the “standby” operation state registered in the data relay control unit connection port management table 200 is selected.
A table is selected (for example, the one found first in the search from the top of the table 200), and the value stored in the corresponding operation state field 203 is changed to the "current" operation state (step 705).

【0041】一方、ステップ701のチェックで現用系
データ中継制御部101−aに障害が発生していない場
合、およびステップ702のチェックで現用系データ中
継制御部101−aに障害が発生していても他のポート
に待機系データ中継制御部101−bが接続されていな
い場合、本処理700はなにも行わず終了する。
On the other hand, if no failure has occurred in the active data relay control unit 101-a in the check in step 701, and a failure has occurred in the active data relay control unit 101-a in the check in step 702. If the standby data relay control unit 101-b is not connected to another port, the process 700 ends without performing any processing.

【0042】上述の処理700により、ATMスイッチ
102は障害が検出された現用系データ中継制御部10
1−aの動作状態を“現用”から“未接続”に変更で
き、障害が発生した現用系データ中継制御部101−a
による誤動作から自らを守ることが可能となる。また、
ATMスイッチ102に接続している待機系データ中継
制御部101−bの内の1台を、その後の現用系として
選択・管理可能となる。ここで、より厳密に障害データ
中継制御部を切り離したい場合、ATMスイッチ102
は障害データ中継制御部が接続しているポートを閉鎖す
るよう処理してもよい。また、データ中継制御部101
の現用・待機の状態とポートの閉鎖とを連携して管理す
るようにしてもよい(すなわち、現用系接続ポートは開
放し、待機系接続ポートは閉鎖するという管理)。その
後、ATMスイッチ102は上記処理によって現用系と
なったデータ中継制御部101からの処理要求のみを受
け付けVP/VC等の通信経路の設定を行う。一方、待
機系から現用系となったデータ中継制御部101は今ま
で拒絶されていた通信経路の設定要求が受け付けられる
ようになり、デフォルトVCなどの通信経路の設定を行
う。その結果、図4(b)に例示されるように、選択さ
れた一つの待機系データ中継制御部101−b以外の他
の待機系データ中継制御部101−bからの要求は無
視、または通信を拒絶することにより、選択された一つ
の待機系データ中継制御部101−bのみが、新たな現
用系のデータ中継制御部101として正常に動作可能と
なる。
By the above-described processing 700, the ATM switch 102 sets the active data relay control unit 10 in which the failure has been detected.
The operation status of 1-a can be changed from "working" to "not connected", and the working data relay control unit 101-a in which a failure has occurred.
It is possible to protect itself from malfunctions due to Also,
One of the standby data relay control units 101-b connected to the ATM switch 102 can be selected and managed as the active system thereafter. Here, if it is desired to more strictly disconnect the faulty data relay control unit, the ATM switch 102
May process to close the port to which the fault data relay control unit is connected. Also, the data relay control unit 101
The active / standby state and the port closing may be managed in cooperation (that is, the active connection port is opened and the standby connection port is closed). After that, the ATM switch 102 receives only the processing request from the data relay control unit 101 which has become the active system by the above processing, and sets a communication path such as VP / VC. On the other hand, the data relay control unit 101 changed from the standby system to the active system can accept the request for setting the communication path, which has been rejected until now, and sets the communication path such as the default VC. As a result, as illustrated in FIG. 4B, a request from another standby data relay control unit 101-b other than the selected one standby data relay control unit 101-b is ignored or communication is performed. , Only the selected one standby data relay control unit 101-b can normally operate as the new active data relay control unit 101.

【0043】上記処理により、現用系データ中継制御部
101−aに障害が発生した場合、図4(b)にあるよ
うに、隣接ノード800と接続している各ポートの任意
のVP経路と(現在は現用系の)待機系データ中継制御
部101−bが接続しているポートのVP経路に対して
デフォルトVC経路が設定され、新たな現用系データ中
継制御部101−aを介して隣接ノード800間の通信
が可能な状態が設定されるようになり、隣接ノード80
0間での通信が継続可能となる。
According to the above processing, when a failure occurs in the active data relay control unit 101-a, as shown in FIG. 4B, an arbitrary VP route of each port connected to the adjacent node 800 is established. A default VC route is set for the VP route of the port to which the standby data relay control unit 101-b (currently the active system) is connected, and the adjacent node is set via the new active data relay control unit 101-a. 800 is set in a state where communication is possible between adjacent nodes 80.
Communication between 0 can be continued.

【0044】このように、本実施の形態を適用したAT
Mスイッチ102を用いると、事前に複数台のデータ中
継制御部101をATMスイッチ102に接続しておく
ことにより、現用系データ中継制御部101−aに障害
が発生した場合にも待機系データ中継制御部101−b
へと切り替わり、このATMスイッチ102を挟んだ隣
接ノード800間は通信を継続することが可能となる。
そして、このデータ中継制御部101の切り替えは接続
している待機系データ中継制御部101−bの台数分繰
り返される。
As described above, the AT to which the present embodiment is applied
When the M switch 102 is used, a plurality of data relay control units 101 are connected to the ATM switch 102 in advance, so that even when a failure occurs in the active data relay control unit 101-a, the standby data relay control unit 101-a is connected. Control unit 101-b
And the communication can be continued between the adjacent nodes 800 with the ATM switch 102 interposed therebetween.
The switching of the data relay control unit 101 is repeated by the number of connected standby data relay control units 101-b.

【0045】このように、本実施の形態のATMスイッ
チ102を用いることにより、ラベルスイッチルータ1
00において転送IPデータグラムのカットスルー制御
を行うデータ中継制御部101の冗長化を行えるので、
当該データ中継制御部101に障害が発生した場合に
も、IPデータグラムの転送処理を継続することが可能
となる。よって、該当隣接ノード800を使用している
ユーザはラベルスイッチルータ100におけるデータ中
継制御部101の障害に影響されることがなくなる。ま
た、ATMスイッチ102に接続しておくデータ中継制
御部101を増やすことにより、データ中継制御部10
1の増設数に比例してラベルスイッチルータ100の信
頼性をより向上させることが可能となる。
As described above, by using the ATM switch 102 of the present embodiment, the label switch router 1
Since the data relay control unit 101 that performs cut-through control of the transfer IP datagram can be made redundant at 00,
Even when a failure occurs in the data relay control unit 101, the transfer processing of the IP datagram can be continued. Therefore, the user using the adjacent node 800 is not affected by the failure of the data relay control unit 101 in the label switch router 100. By increasing the number of data relay control units 101 connected to the ATM switch 102, the data relay control unit 10
It is possible to further improve the reliability of the label switch router 100 in proportion to the number of additions of 1.

【0046】(実施の形態2)次に、図3および図5を
用いて、本発明の情報中継装置の他の実施の形態である
ラベルスイッチルータ100Aについて説明する。な
お、以下に述べるラベルスイッチルータ100Aの説明
では上記で述べた実施の形態1と異なる部分について述
べ、同一のものについてはその説明を省略する。
(Embodiment 2) Next, a label switch router 100A as another embodiment of the information relay apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. In the following description of the label switch router 100A, portions different from the first embodiment described above will be described, and the description of the same components will be omitted.

【0047】図3は、ATMスイッチ制御部104のM
MI107経由で設定されるデータ中継制御部101を
接続するATMスイッチのポート番号や接続時の各種情
報を格納しておくデータ中継制御部接続ポート管理テー
ブル300の構成の他の例を、図5は本発明の他の実施
の形態に係るシステムにおいて設定されるVP経路とデ
フォルトVC経路を示した図である。
FIG. 3 shows the M of the ATM switch control unit 104.
FIG. 5 shows another example of the configuration of the data relay control unit connection port management table 300 which stores the port number of the ATM switch connecting the data relay control unit 101 set via the MI 107 and various information at the time of connection. FIG. 14 is a diagram showing a VP route and a default VC route set in a system according to another embodiment of the present invention.

【0048】まず、ATMスイッチ制御部104のRA
M108上にある本実施の形態2にて用いられる制御情
報としてのデータ中継制御部接続ポート管理テーブル3
00の構成について図3を用いて述べる。
First, the RA of the ATM switch control unit 104
Data relay control unit connection port management table 3 as control information used in the second embodiment on M108
00 will be described with reference to FIG.

【0049】図3において、301は本テーブル300
においてATMスイッチ102Aに接続される各データ
中継制御部101毎の情報を識別・管理する番号を格納
する項番フィールド、302はデータ中継制御部101
を接続するポート番号を格納するポート番号フィール
ド、303はデータ中継制御部101からの通信経路設
定要求において実際に通信経路を設定する場合に指定さ
れたVPIへ加算する値を格納するVPIオフセットフ
ィールド、304は接続されているデータ中継制御部1
01が使用するVPやVCの情報(VPI:Virtu
al PathIdentifierやVCI:Vir
tual Channel Identifier)な
どの各種接続情報を格納しておく接続情報フィールドで
ある。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes the main table 300.
, An item number field for storing a number for identifying and managing information for each data relay control unit 101 connected to the ATM switch 102A;
A port number field for storing a port number for connecting to a VPI; a VPI offset field 303 for storing a value to be added to a VPI specified when a communication path is actually set in a communication path setting request from the data relay control unit 101; 304 is a connected data relay control unit 1
01 (VPI: Virtu)
al PathIdentifier and VCI: Vir
This is a connection information field in which various connection information such as a dual channel identifier (Tual Channel Identifier) is stored.

【0050】ここで、本テーブル300の値の内、項番
フィールド301には昇順の通し番号が生成時に格納さ
れている。その他のフィールドはATMスイッチ102
AのMMI109を使ってユーザが入力した値が格納さ
れる。そして、ATMスイッチ102Aは本テーブル3
00のVPIオフセットフィールド303に格納されて
いる値に従い、データ中継制御部101からの通信経路
設定要求を処理する場合、当該データ中継制御部101
が接続していないポートへの実際の設定では要求された
VPI値に当該VPIオフセットフィールド303の値
を加算したものを使用して設定する。
Here, among the values of the table 300, the serial number in ascending order is stored in the item number field 301 at the time of generation. Other fields are ATM switch 102
The value input by the user using the MMI 109 of A is stored. The ATM switch 102A is connected to the table 3
When processing a communication path setting request from the data relay control unit 101 in accordance with the value stored in the VPI offset field 303 of 00, the data relay control unit 101
In the actual setting for the port to which no connection is made, the setting is made using the value obtained by adding the value of the VPI offset field 303 to the requested VPI value.

【0051】このことにより、図5の(a)にあるよう
に、(1系)データ中継制御部101−aと(2系)デ
ータ中継制御部101−bとが隣接ノード800間の通
信回線上で別VPIを使用することにより、該通信回線
を共用して同時に動作することが可能となる。よって、
隣接ノード800間の経路はインターネットのルーティ
ング制御にゆだねられる。そして、(1系)データ中継
制御部101−aに障害が発生した場合、インターネッ
トのルーティング制御技術により、障害の(1系)デー
タ中継制御部101−aはルーティング経路から切り離
され、(2系)データ中継制御部101−bのみを介し
て隣接ノード800間は通信を継続することになる。
As a result, as shown in FIG. 5A, the (system 1) data relay control unit 101-a and the (system 2) data relay control unit 101-b perform communication between the adjacent nodes 800. By using another VPI on the line, it becomes possible to share the communication line and operate simultaneously. Therefore,
The route between adjacent nodes 800 is subjected to Internet routing control. When a failure occurs in the (1st) data relay control unit 101-a, the failed (1st) data relay control unit 101-a is separated from the routing path by the Internet routing control technology, and the (2nd system) ) The communication between the adjacent nodes 800 is continued only via the data relay control unit 101-b.

【0052】このように、本実施の形態2を適用したA
TMスイッチ102Aを用いると、複数台のデータ中継
制御部101をATMスイッチ102Aに接続しておく
ことにより、隣接ノード800間の通信経路を複数設け
ることが可能となる。
As described above, A to which the second embodiment is applied
When the TM switch 102A is used, a plurality of communication paths between adjacent nodes 800 can be provided by connecting a plurality of data relay control units 101 to the ATM switch 102A.

【0053】すなわち、本実施の形態2を用いたATM
スイッチ102Aでは、隣接ノード800間の接続回線
105a上に複数のデータ中継制御部101への仮想経
路を設定できるようになるので、データ中継制御部10
1を含めた通信経路の冗長化と併せて、通信経路の効率
的利用が可能となる。
That is, ATM using the second embodiment
In the switch 102A, it becomes possible to set a virtual route to the plurality of data relay control units 101 on the connection line 105a between the adjacent nodes 800.
In addition to the redundancy of the communication path including the communication path 1, the communication path can be used efficiently.

【0054】なお、上記2つの実施の形態では、複数の
データ中継制御部101が回線I/F105を介してA
TMスイッチ102(102A)に外付けに接続された
構成を例に説明したが、データ中継制御部101をAT
Mスイッチ102(102A)に内蔵した構成のATM
スイッチの場合も、上述のデータ中継制御部接続ポート
管理テーブル200またはデータ中継制御部接続ポート
管理テーブル300の、ポート番号フィールド202ま
たは302の設定値を内部の実装位置を示す情報(たと
えば、スロット番号)に変更して管理するだけで適用可
能である。
In the above two embodiments, the plurality of data relay control units 101 are connected to the A through the line I / F 105.
In the above description, an example of a configuration externally connected to the TM switch 102 (102A) has been described.
ATM with a configuration built in M switch 102 (102A)
Also in the case of a switch, the setting value of the port number field 202 or 302 of the data relay control unit connection port management table 200 or the data relay control unit connection port management table 300 is information indicating the internal mounting position (for example, slot number). ) Can be applied simply by changing and managing.

【0055】以上本発明者によってなされた発明を実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified without departing from the gist thereof. Needless to say, there is.

【0056】たとえば、第1の情報通信網としては、上
述の実施の形態に例示されたATM通信網に限らず、フ
レームリレー、SONET、イーサネット等の任意のデ
ータリンク技術を用いることが可能である。
For example, the first information communication network is not limited to the ATM communication network exemplified in the above embodiment, and any data link technology such as frame relay, SONET, and Ethernet can be used. .

【0057】[0057]

【発明の効果】本発明の情報中継装置によれば、迅速な
障害復旧により通信データの中継を安定して行うことが
できる、という効果が得られる。
According to the information relay apparatus of the present invention, there is obtained an effect that communication data can be stably relayed by quick failure recovery.

【0058】また、ラベルスイッチルーティングによる
情報通信の信頼性を向上させることができる、という効
果が得られる。
Also, the effect that the reliability of information communication by label switch routing can be improved can be obtained.

【0059】また、ラベルスイッチルーティングによる
情報通信における通信経路の利用効率を向上させること
ができる、という効果が得られる。
Further, there is an effect that the use efficiency of the communication path in the information communication by the label switch routing can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報中継装置の実施の形態であるラベ
ルスイッチルータの構成の一例を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a label switch router as an embodiment of an information relay device of the present invention.

【図2】本発明の情報中継装置の実施の形態1であるラ
ベルスイッチルータにて用いられる制御情報の構成の一
例を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of control information used in a label switch router according to the first embodiment of the information relay device of the present invention.

【図3】本発明の情報中継装置の実施の形態2であるラ
ベルスイッチルータにて用いられる制御情報の構成の一
例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of control information used in a label switch router according to a second embodiment of the information relay device of the present invention.

【図4】(a)および(b)は、本発明の情報中継装置
の実施の形態1であるラベルスイッチルータの作用の一
例を示す概念図である。
FIGS. 4A and 4B are conceptual diagrams illustrating an example of an operation of the label switch router according to the first embodiment of the information relay device of the present invention.

【図5】(a)および(b)は、本発明の情報中継装置
の実施の形態2であるラベルスイッチルータの作用の一
例を示す概念図である。
FIGS. 5A and 5B are conceptual diagrams illustrating an example of an operation of a label switch router according to a second embodiment of the information relay device of the present invention.

【図6】本発明の情報中継装置の実施の形態1であるラ
ベルスイッチルータの作用の一例を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an operation of the label switch router according to the first embodiment of the information relay device of the present invention.

【図7】本発明の情報中継装置の実施の形態1であるラ
ベルスイッチルータの作用の一例を示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of an operation of the label switch router according to the first embodiment of the information relay device of the present invention.

【図8】(a)および(b)は、本発明の参考技術の構
成および作用を示す概念図である。
FIGS. 8A and 8B are conceptual diagrams showing the configuration and operation of the reference technology of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,100A…ラベルスイッチルータ(情報中継装
置)、101…データ中継制御部(第2の中継手段)、
101−a…現用系(1系)データ中継制御部、101
−b…待機系(2系)データ中継制御部、102,10
2A…ATMスイッチ(第1の中継手段)、103…A
TMスイッチング機構部、104…ATMスイッチ制御
部、105…回線I/F、105a…接続回線、106
…CPU、107…ROM、108…RAM、200…
データ中継制御部接続ポート管理テーブル、201…項
番フィールド、202…ポート番号フィールド、203
…動作状態フィールド、204…接続情報フィールド、
300…データ中継制御部接続ポート管理テーブル、3
01…項番フィールド、302…ポート番号フィール
ド、303…VPIオフセットフィールド、304…接
続情報フィールド、800…隣接ノード。
100, 100A ... label switch router (information relay device), 101 ... data relay control unit (second relay means),
101-a: working system (system 1) data relay control unit, 101
-B: standby system (system 2) data relay control unit, 102, 10
2A: ATM switch (first relay means), 103: A
TM switching mechanism, 104: ATM switch controller, 105: line I / F, 105a: connection line, 106
... CPU, 107 ... ROM, 108 ... RAM, 200 ...
Data relay control unit connection port management table 201 201 item number field 202 202 port number field 203
... operation state field, 204 ... connection information field,
300: data relay control unit connection port management table, 3
01 ... item number field, 302 ... port number field, 303 ... VPI offset field, 304 ... connection information field, 800 ... adjacent node.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の情報通信網における第1の通信デ
ータの中継を行う第1の中継手段と、前記第1の中継手
段に接続され、前記第1の情報通信網上に構築された論
理的な第2の情報通信網上において、前記第1の通信デ
ータにて搬送される第2の通信データの中継を行う第2
の中継手段とを含み、前記第1の通信データの中で所定
の条件を満たすものを、前記第2の中継手段を経由する
ことなく前記第1の中継手段のみで中継する情報中継装
置であって、 複数の前記第2の中継手段と、 複数の前記第2の中継手段の中の少なくとも一つを選択
して前記第1の中継手段に論理的または物理的に接続す
ることにより現用として前記第2の情報通信網上におけ
る前記第2の通信データの中継を行わせる操作、現用の
前記第2の中継手段の動作を監視する操作、現用の前記
第2の中継手段が故障した時、他の前記第2の中継手段
を選択して前記第1の中継手段に論理的または物理的に
接続することで前記第2の情報通信網における前記第2
の通信データの中継を継続させる操作、を実行する冗長
化制御手段と、 を備えたことを特徴とする情報中継装置。
1. A first relay means for relaying first communication data in a first information communication network; and a first relay means connected to the first relay means and constructed on the first information communication network. A second relaying second communication data carried by the first communication data on a logical second information communication network;
An information relay device that relays, through the second relay unit, only the first communication data that satisfies a predetermined condition, without passing through the second relay unit. A plurality of second relay means, and at least one of the plurality of second relay means is selected and logically or physically connected to the first relay means to thereby make the current working. An operation for relaying the second communication data on the second information communication network, an operation for monitoring the operation of the working second relay means, a failure of the working second relay means, The second relay means in the second information communication network by logically or physically connecting the second relay means to the first relay means.
An information relay device, comprising: redundancy control means for performing an operation of continuing the relay of communication data.
【請求項2】 第1の情報通信網における第1の通信デ
ータの中継を行う第1の中継手段と、前記第1の中継手
段に接続され、前記第1の情報通信網上に構築された論
理的な第2の情報通信網上において、前記第1の通信デ
ータにて搬送される第2の通信データの中継を行う第2
の中継手段とを含み、前記第1の通信データの中で所定
の条件を満たすものを、前記第2の中継手段を経由する
ことなく前記第1の中継手段のみで中継する情報中継装
置であって、 前記第1の中継手段に接続される複数の前記第2の中継
手段と、 前記第1の中継手段にて前記第1の情報通信網上に設定
される複数の論理的な通信経路を動的に個々の前記第2
の中継手段に割り当てることで、複数の前記第2の中継
手段を並行して稼働させる冗長化制御手段と、 を備えたことを特徴とする情報中継装置。
2. A first relay means for relaying first communication data in a first information communication network, and a first relay means connected to the first relay means and constructed on the first information communication network. A second relaying second communication data carried by the first communication data on a logical second information communication network;
An information relay device that relays, through the second relay unit, only the first communication data that satisfies a predetermined condition, without passing through the second relay unit. A plurality of second relay means connected to the first relay means; and a plurality of logical communication paths set on the first information communication network by the first relay means. Said second individual dynamically
An information relay device, comprising: a redundancy control unit that operates a plurality of the second relay units in parallel by assigning to the relay unit.
【請求項3】 請求項1または2記載の情報中継装置に
おいて、 第1の情報通信網はATM(非同期転送モード)通信網
であり、前記第1の中継手段はATMスイッチであり、
前記第1の通信データはATMセルであり、前記第2の
情報通信網はIP(インターネット・プロトコル)ネッ
トワークであり、前記第2の通信データは、IPネット
ワーク上で転送されるIPデータグラムであり、前記第
2の中継手段はIPデータグラムを処理するIPルータ
として機能するとともに、前記IPデータグラムのIP
アドレスを前記ATMセルのヘッダ情報にマッピングす
ることにより、特定のIPアドレスのIPデータグラム
を含む前記ATMセルのデータを前記ATMスイッチの
みでカットスルー転送させるラベルスイッチルーティン
グコントローラであることを特徴とする情報中継装置。
3. The information relay device according to claim 1, wherein the first information communication network is an ATM (Asynchronous Transfer Mode) communication network, the first relay means is an ATM switch,
The first communication data is an ATM cell, the second information communication network is an IP (Internet Protocol) network, and the second communication data is an IP datagram transferred on the IP network. The second relay means functions as an IP router for processing the IP datagram, and
A label switch routing controller that maps an address to header information of the ATM cell so that data of the ATM cell including an IP datagram of a specific IP address is cut-through transferred only by the ATM switch. Information relay device.
JP10198475A 1998-07-14 1998-07-14 Information repeater Pending JP2000031989A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198475A JP2000031989A (en) 1998-07-14 1998-07-14 Information repeater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198475A JP2000031989A (en) 1998-07-14 1998-07-14 Information repeater

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000031989A true JP2000031989A (en) 2000-01-28

Family

ID=16391735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198475A Pending JP2000031989A (en) 1998-07-14 1998-07-14 Information repeater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000031989A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352611B2 (en) Switching router
JP3490286B2 (en) Router device and frame transfer method
JP4676403B2 (en) Communication apparatus and communication system
US7356028B2 (en) Redundant switched full-duplex Ethernet type communication network
JP5546461B2 (en) Method and system for transparent auto recovery in chains and ring networks
KR20070033866A (en) Recording medium recording information processing apparatus, communication load balancing method and communication load balancing program
JPH11205356A (en) Communication control system
US7233567B1 (en) Apparatus and method for supporting multiple traffic redundancy mechanisms
EP0961443B1 (en) Switching system comprising a mask mechanism for altering the internal routing process
JPH10190733A (en) Ip switch, interface circuit and atm switch used for the ip switch and ip switch network system
JP4895972B2 (en) Ring protocol fast switching method and apparatus
JP2000041068A (en) Atm relay system
JP3532093B2 (en) Router network with subordinate LAN rescue function in case of router failure
JP3888866B2 (en) Ethernet transmission line redundancy system
JP2000031989A (en) Information repeater
KR960027838A (en) Signal Processing Method in ATM Switching Network, ATM Switching System and ATM Switching Network Controlling Transmission of Input Cell by Control Cell
JP2002374288A (en) Standby path high-speed switching method in router
JP2004134879A (en) Router device
JP3800338B2 (en) Communication control system
JP2856505B2 (en) Virtual path switching device
JP2000092085A (en) Information repeater
JP2950254B2 (en) ATM communication device
JP2000059394A (en) Line duplexing maintaining system for atm connection
JP3559230B2 (en) Packet transfer device
Ofek et al. Access regulation mechanism for switch-based LAN