JP2000022702A - Method and system for multi-media presentation, and storage medium in which multi-media presentation program is stored - Google Patents

Method and system for multi-media presentation, and storage medium in which multi-media presentation program is stored

Info

Publication number
JP2000022702A
JP2000022702A JP10186319A JP18631998A JP2000022702A JP 2000022702 A JP2000022702 A JP 2000022702A JP 10186319 A JP10186319 A JP 10186319A JP 18631998 A JP18631998 A JP 18631998A JP 2000022702 A JP2000022702 A JP 2000022702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data
computer
command
computers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10186319A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3489448B2 (en
Inventor
Hiroyuki Kimiyama
博之 君山
Kazutoshi Nishimura
一敏 西村
Kazuhiro Yoshida
和広 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP18631998A priority Critical patent/JP3489448B2/en
Publication of JP2000022702A publication Critical patent/JP2000022702A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3489448B2 publication Critical patent/JP3489448B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To request a part which is desired to see in real time and interactively by constituting the system to simultaneously transmit transmission data specified by a transmission command to plural optional computers by a computer by which a transmission request command is received. SOLUTION: A plurality of computers (terminals 1001 to 1004, a server 200) are connected via a network. In such a system, for example, when a certain piece of information is desired to be shown to other users by a user of the terminal 1001, the transmission request command is transmitted from the terminal 1001 to the server 200. Information like a file name, a storage position (reading position) of the transmission data, etc., is included in the transmission request command. When the transmission request command is received from the terminal 1001, whether data corresponding to the command are stored in a database 230 or not are retrieved by the server 200. The retrieved data are simultaneously broadcasted to the terminals 1001 to 1004 by a data transmitting part 240.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マルチメディアプ
レゼンテーション方法及びシステム及びマルチメディア
プレゼンテーションプログラムを格納した記憶媒体に係
り、特に、ネットワークで接続されているコンピュータ
を介して、複数の人に同時に同じ映像や音声、静止画な
どをインタラクティブに提供するマルチメディアプレゼ
ンテーション方法及びシステム及びマルチメディアプレ
ゼンテーションプログラムを格納した記憶媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multimedia presentation method and system, and a storage medium storing a multimedia presentation program. More particularly, the present invention relates to the same video for a plurality of people via a computer connected via a network. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a multimedia presentation method and system for interactively providing audio, still images, and the like, and a storage medium storing a multimedia presentation program.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワークを介して複数のユーザに対
して、プレゼンテーションを行う従来の方法おいて、イ
ンターネットのWorld Wide Web(WWW)のように、受
信したいコンテンツが格納されているコンピュータ(サ
ーバ)とコンテンツへのインデックスをプレゼンテーシ
ョンの受け手に対して予め周知しておき、受け手一人一
人が個別に、受信したいコンテンツを指定する情報が格
納されたコマンドを送信することによって必要なデータ
を受信する方法がある。
2. Description of the Related Art In a conventional method of giving a presentation to a plurality of users via a network, a computer (server) storing contents to be received, such as the World Wide Web (WWW) on the Internet, is used. There is a method in which an index to contents is made known to recipients of a presentation in advance, and each recipient individually receives necessary data by transmitting a command in which information specifying content to be received is stored. .

【0003】また、その方法とは別に、インターネット
のMulticast backbone(M−Bone)のように、送信
するコンテンツのスケジュール表をネットワーク上で閲
覧できるようにしておき、そのスケジュールの時間がき
たら、送信側が、ネットワークの同報機能を利用して、
一方的にデータを送信し、見たいユーザが勝手に受信す
る方法がある。
In addition to this method, a schedule table of contents to be transmitted can be browsed on a network such as a multicast backbone (M-Bone) on the Internet. , Using the broadcast function of the network,
There is a method in which data is transmitted unilaterally, and a user who wants to view receives the data without permission.

【0004】また、特開平9−130779のように、
サーバ側で受け手からのリクエストが妥当なものかどう
かを判定し、妥当だと判断したときのみ受け手にコンテ
ンツを配送するという方法もある。
Further, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-130779,
There is also a method in which the server determines whether the request from the recipient is valid, and delivers the content to the recipient only when the request is determined to be valid.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】WWWのようにユーザ
が個別にサーバにコンテンツを取りにいく場合は、ユー
ザが受け取りたいデータを受け取ることができる反面、
コンテンツが格納されているサーバに大量のアクセスが
集中し、サーバの処理能力が足りなくなりユーザの要求
に答えられなくなる場合がある。また、同じ、コンテン
ツをユーザに同時に送りたい場合には、コンテンツを受
信する全てのユーザにコンテンツの送信要求コマンドを
送信してもらうため、同時にコマンドを発してもらうし
かない。そのため、プレゼンテーションのようにインタ
ラクティブにユーザの要求に応じてコンテンツを複数の
端末に送信するためには、多くのコマンドをサーバが処
理し、加えて個別にコンテンツを送信する必要があり、
サーバの処理能力の限界により多くのユーザが送信する
ことができないという問題がある。
In the case where the user individually retrieves the contents from the server, such as WWW, the user can receive the desired data.
In some cases, a large amount of access is concentrated on a server in which content is stored, and the processing capacity of the server becomes insufficient, making it impossible to respond to user requests. In addition, when the same content is to be sent to the user at the same time, all the users who receive the content have to send the content transmission request command, and therefore have to issue the command at the same time. Therefore, in order to interactively transmit content to multiple terminals in response to a user's request as in a presentation, the server must process many commands and additionally transmit the content individually.
There is a problem that many users cannot send data due to the limitation of the processing capacity of the server.

【0006】また、M−boneのように送信者が同報
で送っているコンテンツをユーザが受信する場合は、送
信者がその時に送信したコンテンツしか得ることができ
ない。加えて、必要なコンテンツを得るためには、コン
テンツの送信者から、いつ、そのコンテンツを送信する
かというスケジュール情報を予め入手しておく必要があ
る。そして、コンテンツが送信されてくる時間に合わせ
て端末の前で準備している必要がある。そのため、ちょ
っと時間に遅れたり、スケジュール情報を見逃してしま
った場合、本当に必要としているコンテンツを受信でき
ない可能性があるという問題がある。
[0006] Further, when a user receives a content that the sender broadcasts, such as M-bone, only the content that the sender transmitted at that time can be obtained. In addition, in order to obtain necessary content, it is necessary to obtain in advance schedule information on when and when to transmit the content from the sender of the content. And it is necessary to prepare in front of the terminal according to the time when the content is transmitted. For this reason, there is a problem that if the time is slightly delayed or the schedule information is missed, there is a possibility that the content that is really needed cannot be received.

【0007】特開平9−130779の場合は、サーバ
側の判定基準を設けるのが困難である。例えば、開示さ
れている実施例にあるように、親端末からの要求のみを
受け付けるという判断基準にした場合、親端末以外から
のリクエストを上げようとすると、親端末(もしくは、
それを操作している人間)に、伺いをたてる必要があ
り、親端末(もしくはそれを操作している人間)に大き
な負担を強いることになる。また、例えば、同じリクエ
ストを数回受けた場合に、そのリクエストを実行すると
いう判断基準を設けた場合には、最初のリクエストが上
がってからリクエストが処理されるまでタイムラグが生
じ、リクエストが実行されるときには、最初にリクエス
トを上げた人にとっては、もはや、そのリクエストは不
要になってしまうという問題があるため、サーバで判断
するのは実質的に不可能である。
In the case of Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-130779, it is difficult to set a criterion on the server side. For example, as in the disclosed embodiment, if the criterion is to accept only requests from the parent terminal, and if an attempt is made to increase requests from other than the parent terminal, the parent terminal (or
It is necessary to ask the person who is operating it, which imposes a heavy burden on the parent terminal (or the person who is operating it). In addition, for example, if the same request is received several times and a criterion is set to execute the request, a time lag occurs after the first request is processed until the request is processed, and the request is executed. In some cases, it is practically impossible for the person who first made the request to judge by the server because there is a problem that the request is no longer necessary.

【0008】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、リアルタイムにかつ、インタラクディブに見たい部
分の要求を上げることができるマルチメディアプレゼン
テーション方法及びシステム及びマルチメディアプレゼ
ンテーションプログラムを格納した記憶媒体を提供する
ことを目的とする。また、更なる目的は、データの要・
不要を端末側で判定させ、サーバでの判定を無くすこと
が可能なマルチメディアプレゼンテーション方法及びシ
ステム及びマルチメディアプレゼンテーションプログラ
ムを格納した記憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has a multimedia presentation method and system capable of raising a request for a part to be viewed in real time and interactively, and a storage medium storing a multimedia presentation program. The purpose is to provide. In addition, the further purpose is
It is an object of the present invention to provide a multimedia presentation method and system capable of making a terminal judge unnecessary and eliminating a server judgment, and a storage medium storing a multimedia presentation program.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。本発明(請求項1)は、複数
のコンピュータからなるコンピュータ群と、該コンピュ
ータ群を接続するネットワークからなるコンピュータシ
ステムにおけるマルチメディアプレゼンテーション方法
において、コンピュータ群の中の任意のコンピュータか
ら、別の任意のコンピュータに対して、ネットワークを
介して、送信データを指定する情報が格納された送信要
求コマンドを送信し(ステップ1)、送信要求コマンド
を受信したコンピュータは、該送信要求コマンドによっ
て指定された送信データが格納されていることを確認し
(ステップ2)、ネットワークの同報機能を用いて、コ
ンピュータ群中の任意の複数のコンピュータに対して、
送信要求コマンドにより指定された送信データを同時に
送信する(ステップ3)。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. The present invention (claim 1) provides a multimedia presentation method in a computer system including a plurality of computers and a network connecting the plurality of computers. A transmission request command storing information specifying transmission data is transmitted to the computer via the network (step 1), and the computer receiving the transmission request command transmits the transmission data command specified by the transmission request command. Is stored (step 2), and by using the broadcast function of the network, for a plurality of computers in the computer group,
The transmission data specified by the transmission request command is transmitted simultaneously (step 3).

【0010】本発明(請求項2)は、コンピュータ群中
の任意のコンピュータから、複数のコンピュータにデー
タを同時に送信しているコンピュータに対して、ネット
ワークを介してデータの送信を停止させるための送信中
止コマンドを送信し、コマンドを受信したコンピュータ
が送信中止コマンドに基づいて、データの送信を停止す
る。
[0010] The present invention (claim 2) provides a transmission for stopping transmission of data via a network from any computer in a group of computers to a computer transmitting data to a plurality of computers simultaneously. The computer that has transmitted the stop command stops the data transmission based on the transmission stop command.

【0011】本発明(請求項3)は、コンピュータ群中
の任意のコンピュータから、複数のコンピュータにデー
タを同時に送信しているコンピュータに対して、ネット
ワークを介してデータの送信を停止させるための送信中
止コマンドを送信し、コマンドを受信したコンピュータ
が送信中止コマンドに基づいて、該送信中止コマンドの
発行元に対してデータの送信を停止し、送信中止コマン
ドによって指定された送信データが格納されていること
を確認し、送信データをネットワークの同報機能を用い
て、コンピュータ群中の任意の複数のコンピュータに対
して同時に送信する。
According to the present invention (claim 3), a transmission for stopping transmission of data via a network from a computer in a group of computers to a computer transmitting data to a plurality of computers simultaneously. A computer that has transmitted the stop command, receives the command, stops transmitting data to the source of the transmission stop command based on the transmission stop command, and stores the transmission data specified by the transmission stop command. After confirming this, the transmission data is simultaneously transmitted to an arbitrary plurality of computers in the computer group using the broadcast function of the network.

【0012】本発明(請求項4)は、コマンドを受信
し、送信データを送信するコンピュータにおいて、該送
信データに関する情報を該送信データの送信時に、該送
信データの所定の位置に付与し、ネットワークの同報機
能を用いて送信データを送信し、送信データを受信した
コンピュータにおいて、該送信データに付与されている
該送信データに関する情報に基づいて、該データを受信
するか否かを判定する。
According to a fourth aspect of the present invention, in a computer for receiving a command and transmitting transmission data, information on the transmission data is added to a predetermined position of the transmission data at the time of transmission of the transmission data. The transmission data is transmitted using the broadcast function, and the computer that has received the transmission data determines whether or not to receive the data based on the information about the transmission data attached to the transmission data.

【0013】本発明(請求項5)は、複数のコンピュー
タからなるコンピュータ群と、該コンピュータ群を接続
するネットワークからなるコンピュータシステムにおけ
るマルチメディアプレゼンテーションシステムであっ
て、任意のコンピュータに対して、ネットワークを介し
て、送信データを指定する情報が格納された送信要求コ
マンドを送信するコマンド送信手段110と、任意のコ
ンピュータから送信データを受信するデータ受信手段1
20とを有する第1のコンピュータ100と、送信デー
タを格納するデータ蓄積手段230と、送信要求コマン
ドを受信するコマンド受信手段210と、データ蓄積手
段230から送信要求コマンドによって指定された送信
データを検索する送信データ検索手段220と、ネット
ワークの同報機能を用いて、コンピュータ群中の任意の
複数のコンピュータに対して、送信要求コマンドにより
指定された送信データを同時に送信する同報手段240
とを有する第2のコンピュータ200とを有する。
[0013] The present invention (claim 5) is a multimedia presentation system in a computer system comprising a computer group consisting of a plurality of computers and a network connecting the computer group. Command transmitting means 110 for transmitting a transmission request command in which information specifying transmission data is stored, and data receiving means 1 for receiving transmission data from an arbitrary computer
20; a data storage means 230 for storing transmission data; a command receiving means 210 for receiving a transmission request command; and a search for transmission data specified by the transmission request command from the data storage means 230. A transmission data search unit 220 and a broadcast unit 240 for simultaneously transmitting transmission data specified by a transmission request command to a plurality of computers in a group of computers using a broadcast function of a network.
And a second computer 200 having the following.

【0014】本発明(請求項6)は、第1のコンピュー
タ100のコマンド送信手段110において、第2のコ
ンピュータ200に対して、ネットワークを介してデー
タの送信を停止させるための送信中止コマンドを送信す
る送信中止コマンド送信手段を含み、第2のコンピュー
タ200において、受信した送信中止コマンドに基づい
てデータの送信を停止する送信停止手段を含む。
According to the present invention (claim 6), the command transmission means 110 of the first computer 100 transmits a transmission stop command for stopping data transmission via the network to the second computer 200. The second computer 200 includes transmission stop means for stopping data transmission based on the received transmission stop command.

【0015】本発明(請求項7)は、第1のコンピュー
タ100のコマンド送信手段110において、第2のコ
ンピュータ200に対して、ネットワークを介してデー
タの送信を停止させるための送信中止コマンドを送信す
る送信中止コマンド送信手段を含み、第2のコンピュー
タ200において、送信中止コマンドに基づいて、該送
信中止コマンドの発行元に対してデータの送信を停止す
るデータ送信停止手段を有し、 送信データ検索手段2
20により送信中止コマンドによって指定された送信デ
ータを抽出して、同報手段240により送信データをネ
ットワークの同報機能を用いて、第1のコンピュータ1
00を含むコンピュータ群中の任意の複数のコンピュー
タに対して同時に送信するよう制御する制御手段を含
む。
According to the present invention (claim 7), the command transmission means 110 of the first computer 100 transmits a transmission stop command for stopping data transmission to the second computer 200 via the network. The second computer 200 has a data transmission stop means for stopping transmission of data to the issuer of the transmission stop command based on the transmission stop command. Means 2
20, the transmission data specified by the transmission stop command is extracted, and the transmission data is transmitted by the broadcasting means 240 to the first computer 1 using the broadcast function of the network.
And control means for controlling transmission to any of a plurality of computers in a group of computers including the computer 00 at the same time.

【0016】本発明(請求項8)は、第2のコンピュー
タ200の同報手段240において、送信データに関す
る情報を該送信データの送信時に、該送信データの所定
の位置に付与する情報付与手段を含み、第2のコンピュ
ータ200から送信データを受信したコンピュータは、
送信データに付与されている該送信データに関する情報
に基づいて、該データを受信するか否かを判定する受信
判定手段と、受信判定手段により受信を拒否する場合に
は、受信データを破棄する手段を含む。
According to the present invention (claim 8), the broadcasting means 240 of the second computer 200 has an information adding means for adding information on transmission data to a predetermined position of the transmission data when transmitting the transmission data. The computer that has received the transmission data from the second computer 200 includes
Means for determining whether or not to receive the data, based on the information on the transmission data attached to the transmission data, and means for discarding the received data when the reception is refused by the reception determination means including.

【0017】本発明(請求項9)は、複数のコンピュー
タからなるコンピュータ群と、該コンピュータ群を接続
するネットワークからなるコンピュータシステムにおけ
るマルチメディアプレゼンテーションプログラムを格納
した記憶媒体であって、コマンド送信元のコンピュー
タ、又は、データを受信するコンピュータに搭載され
る、コンピュータ群の中の任意のコンピュータから、別
の任意のコンピュータに対して、ネットワークを介し
て、送信データを指定する情報が格納された送信要求コ
マンドを送信させるコマンド送信プロセスと、任意のコ
ンピュータから送信データを受信するデータ受信プロセ
スとを有する。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a multimedia presentation program in a computer group comprising a plurality of computers and a network connecting the computers, wherein A transmission request in which information specifying transmission data is stored from a computer in a computer group mounted on a computer or a computer receiving data to another arbitrary computer via a network. It has a command transmission process for transmitting a command and a data reception process for receiving transmission data from any computer.

【0018】本発明(請求項10)は、コマンド送信プ
ロセスにおいて、コンピュータ群中の任意のコンピュー
タから、複数のコンピュータにデータを同時に送信して
いるコンピュータに対して、ネットワークを介してデー
タの送信を停止させるための送信中止コマンドを送信さ
せる送信中止コマンド送信プロセスを含む。
According to the present invention (claim 10), in a command transmission process, data transmission from an arbitrary computer in the computer group to a computer transmitting data to a plurality of computers simultaneously via a network. A transmission stop command transmission process for transmitting a transmission stop command for stopping is included.

【0019】本発明(請求項11)は、コマンド送信元
のコンピュータ以外のデータを受信するコンピュータの
データ受信プロセスにおいて、送信データに付与されて
いる該送信データに関する情報に基づいて、該データを
受信するか否かを判定する受信判定プロセスを含み、受
信判定プロセスにおいて、受信しない場合には、受信デ
ータを破棄するプロセスを含む。
According to the present invention (claim 11), in a data receiving process of a computer that receives data other than the command transmitting computer, the computer receives the data based on information about the transmission data attached to the transmission data. And a process of discarding the received data when no reception is performed in the reception determination process.

【0020】本発明(請求項12)は、複数のコンピュ
ータからなるコンピュータ群と、該コンピュータ群を接
続するネットワークからなるコンピュータシステムにお
けるマルチメディアプレゼンテーションプログラムを格
納した記憶媒体であって、コマンドを受信し、データを
送信するコンピュータに搭載される、送信要求コマンド
を受信させるコマンド受信プロセスと、送信データを格
納しているデータ蓄積手段から送信要求コマンドによっ
て指定された送信データを検索する送信データ検索プロ
セスと、ネットワークの同報機能を用いて、コンピュー
タ群中の任意の複数のコンピュータに対して、送信要求
コマンドにより指定された送信データを同時に送信させ
る同報プロセスとを有する。
The present invention (claim 12) is a storage medium storing a multimedia presentation program in a computer group consisting of a plurality of computers and a network connecting the computers, and receiving a command. A command receiving process for receiving a transmission request command, mounted on a computer that transmits data, and a transmission data search process for searching transmission data specified by the transmission request command from a data storage unit storing transmission data. A broadcast process for simultaneously transmitting the transmission data specified by the transmission request command to a plurality of computers in the computer group by using a broadcast function of the network.

【0021】本発明(請求項13)は、コマンド送信元
のコンピュータから送信中止コマンドを受信すると、該
送信中止コマンドに基づいてデータの送信を停止する送
信停止プロセスを含む。本発明(請求項14)は、コマ
ンド送信元のコンピュータから送信中止コマンドを受信
すると、該送信中止コマンドに基づいてデータの送信を
停止する送信停止プロセスと、送信データ検索プロセス
により送信中止コマンドによって指定された送信データ
を抽出して、同報プロセスにより送信データをネットワ
ークの同報機能を用いて、コンピュータ群中の任意の複
数のコンピュータに対して同時に送信するよう制御する
制御プロセスを含む。
[0021] The present invention (claim 13) includes a transmission stop process for stopping data transmission based on the transmission stop command when a transmission stop command is received from the command transmission source computer. According to the present invention (claim 14), when a transmission stop command is received from a computer which is a command transmission source, a transmission stop process for stopping data transmission based on the transmission stop command, and a transmission stop command specified by a transmission data search process. And a control process of extracting the transmitted data and transmitting the transmitted data to a plurality of computers in the computer group by using a broadcast function of the network by the broadcast process.

【0022】本発明(請求項15)は、同報プロセスに
おいて、送信データに関する情報を該送信データの送信
時に、該送信データの所定の位置に付与する情報付与プ
ロセスを含む。上記のように、本発明は、まず、ユーザ
がコンピュータを介して、他のユーザに見せたい情報が
格納されているコンピュータ(サーバ)に対して送信デ
ータに関する情報(例えば、ファイル名や送信を開始す
るファイル上の位置等)の入ったコマンドを送信する。
そのコマンドを受け取ったサーバは指定されたデータの
あるなしのみの判断を行い、ネットワークの同報機能を
使って複数の端末に対して送信を開始する。次に、別の
ユーザがそのデータに関連する別のデータや、同じデー
タの現在送られてきている部分とは異なる部分を要求す
る場合は、サーバに対して送信停止させるコマンドを送
信すると共に、新たな送信要求コマンドを必要なデータ
が格納されているサーバに対して送信し、そのコマンド
を受信したサーバが新しいデータの送信を開始する。
The present invention (claim 15) includes, in the broadcast process, an information adding process of adding information on transmission data to a predetermined position of the transmission data when transmitting the transmission data. As described above, according to the present invention, first, the user transmits information (for example, file name and transmission start) to a computer (server) storing information that the user wants to show to other users via the computer. Command, etc.).
Upon receiving the command, the server determines only the presence or absence of the designated data, and starts transmission to a plurality of terminals using the broadcast function of the network. Next, when another user requests another data related to the data or a different portion of the same data from the currently transmitted portion, a command to stop transmission is sent to the server, and The new transmission request command is transmitted to the server storing the necessary data, and the server that has received the command starts transmitting new data.

【0023】加えて、データ送信時にデータの処理の位
置にそのデータの情報を挿入し、データを受け取る端末
側で、そのデータを再生するか破棄するかどうかを決定
することが可能となる。
In addition, the information of the data is inserted into the data processing position at the time of data transmission, and the terminal receiving the data can determine whether to reproduce or discard the data.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】図3は、本発明のシステム構成を
示す。同図に示すシステムは、ネットワーク(図示せ
ず)を介して、複数のコンピュータ(端末、サーバ)が
接続されている構成である。ここで、コンテンツを格納
し、他のコンピュータにデータを提供するコンピュータ
をサーバ200とし、他のコンピュータを端末100と
して説明する。
FIG. 3 shows a system configuration of the present invention. The system shown in the figure has a configuration in which a plurality of computers (terminals, servers) are connected via a network (not shown). Here, a computer that stores content and provides data to another computer will be described as a server 200, and another computer will be described as a terminal 100.

【0025】各端末1001 〜100n は、コマンドを
生成してサーバ200に送信するコマンド送信部110
と、サーバ200からデータを受信するデータ受信部1
20より構成される。サーバ200は、端末100から
コマンドを受信するコマンド受信部210、送信するた
めのデータを蓄積するデータベース230、当該データ
ベース230を受信したコマンドに基づいて検索するデ
ータ検索部220、検索されたデータを端末100に同
報するデータ送信部240、及び、受信したコマンドに
基づいて、送信、送信停止等の制御を行う送信制御部2
50より構成される。
Each of the terminals 100 1 to 100 n generates a command and transmits the command to the server 200.
And a data receiving unit 1 for receiving data from the server 200
20. The server 200 includes: a command receiving unit 210 that receives a command from the terminal 100; a database 230 that stores data to be transmitted; a data search unit 220 that searches the database 230 based on the received command; 100, and a transmission control unit 2 for controlling transmission, transmission stop, etc. based on the received command.
50.

【0026】端末1001 のユーザが他のユーザにある
情報を見せたい場合に、端末100 1 からサーバ200
に対して送信要求コマンドを送信する。当該送信要求コ
マンドには、ファイル名や、送信データの格納位置(読
み出し位置)等の情報を含む。サーバ200が、端末1
001 から送信要求コマンドを受信すると、データベー
ス230に当該コマンドに対応するデータが格納されて
いるかを検索する。検索されたデータを、データ送信部
240が、端末1001 を含む端末1002 〜100n
に同報する。
Terminal 1001Users are in other users
If you want to show information, 1To server 200
To send a transmission request command. The transmission request
The command contains the file name and storage location of the transmitted data (read
Information such as the protruding position). The server 200 is the terminal 1
001When a transmission request command is received from the
Data corresponding to the command is stored in the
Search. The searched data is sent to the data
240 is the terminal 1001Terminal 100 includingTwo~ 100n
Broadcast to.

【0027】また、上記により、データを受信した端末
100において、ユーザが他のデータを見たい場合や、
送信されたデータに関連するデータを見たい場合には、
当該サーバ200に対して、当該送信データを送信停止
するための送信中止コマンドを発行する。サーバ200
が送信中止コマンドを受信すると、送信制御部250
は、当該コマンドを解析し、データ送信部240に対し
て当該送信データの送信を停止させる。
Further, according to the above, when the user wants to see other data at the terminal 100 receiving the data,
If you want to see data related to the data sent,
A transmission stop command for stopping transmission of the transmission data is issued to the server 200. Server 200
When the transmission control unit 250 receives the transmission stop command,
Analyzes the command and causes the data transmission unit 240 to stop transmitting the transmission data.

【0028】さらに、サーバ200のデータ送信部24
0において、送信データを端末100に同報する際に、
当該送信データに当該送信データに関連する情報(デー
タ情報の要約等)を挿入して送信する。これにより、端
末100では、当該送信データを受信すると、関連する
情報を参照して、当該送信データを受信するか破棄する
かを判定することが可能となる。
Further, the data transmission unit 24 of the server 200
0, when broadcasting transmission data to the terminal 100,
Information related to the transmission data (such as a summary of data information) is inserted into the transmission data and transmitted. Accordingly, when receiving the transmission data, the terminal 100 can determine whether to receive or discard the transmission data by referring to the related information.

【0029】[0029]

【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。図4は、本発明の一実施例が適用される一般的なコ
ンピュータシステムの構成を示す。同図において、映像
情報やテキスト情報等のコンテンツが格納されているコ
ンピュータ(サーバ)1、2、再生機能を有するコンピ
ュータ(再生専用端末)3、4、5、6、サーバ機能と
再生機能の両方を有するコンピュータ(サーバ兼用再生
端末)7、サーバと再生端末を接続するための同報機能
を有するネットワーク8から構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 4 shows a configuration of a general computer system to which an embodiment of the present invention is applied. In the figure, computers (servers) 1 and 2 storing contents such as video information and text information, computers having a reproduction function (reproduction-only terminals) 3, 4, 5, and 6, both a server function and a reproduction function (Server / reproducing terminal) 7 and a network 8 having a broadcast function for connecting the server and the reproducing terminal.

【0030】同報機能を持ったネットワーク8には、社
内ネットワークとして利用されているイーサネットやF
DDI(Fiber Distributed Data Interface)ネットワー
クがある。図4の例では、汎用的な構成を示すために、
複数のサーバ、再生専用端末、サーバ兼用再生端末の3
種類で構成されるシステムを示したが、サーバ機能を持
つコンピュータと再生機能を持つコンピュータがそれぞ
れ1台以上あれば、システムとして動作が可能である。
The network 8 having the broadcast function includes an Ethernet or F used as an in-house network.
There is a DDI (Fiber Distributed Data Interface) network. In the example of FIG. 4, to show a general configuration,
Multiple servers, playback-only terminals, and server / playback terminals
Although a system composed of different types is shown, the system can operate as long as there is at least one computer having a server function and one computer having a reproducing function.

【0031】本発明で利用されるサーバの一般的な構成
を説明する。図5は、本発明の一実施例が適用されるサ
ーバの構成を示す。同図に示すサーバは、コンテンツを
格納するための磁気ディスク21、磁気ディスク21を
接続するためのディスクインタフェース22、ネットワ
ーク上にコンテンツを送信するためのネットワークイン
タフェース23、再生端末からの要求を受けて処理する
ためのCPU(演算装置)24、磁気ディスク21から
読み出したコンテンツを一時的に格納しておくメモリ2
5、ディスクインタフェース22、ネットワークインタ
フェース23、CPU24、メモリ25を接続するため
の内部バス26から構成される。
A general configuration of a server used in the present invention will be described. FIG. 5 shows a configuration of a server to which an embodiment of the present invention is applied. The server shown in FIG. 1 includes a magnetic disk 21 for storing content, a disk interface 22 for connecting the magnetic disk 21, a network interface 23 for transmitting the content over a network, and a request from a playback terminal. CPU (arithmetic unit) 24 for processing, memory 2 for temporarily storing content read from magnetic disk 21
5, an internal bus 26 for connecting a disk interface 22, a network interface 23, a CPU 24, and a memory 25.

【0032】図6は、本発明の一実施例が適用される再
生端末の構成を示す。同図に示す再生端末は、コンテン
ツ(映像、音声等)を再生するためのデコーダ31、ネ
ットワーク8経由でサーバと通信するためのネットワー
クインタフェース32、サーバから送られてくるデータ
を処理するためのCPU(演算装置)33、デコーダ3
1からの出力を表示するためのディスプレイ34、ユー
ザからの要求を入力するためのキーボードやマウス等の
入力デバイス35、受信データを一時的に格納しておく
メモリ36、デコーダ31、ネットワークインタフェー
ス32、CPU33、メモリ36を接続するための内部
バス37から構成される。
FIG. 6 shows a configuration of a reproduction terminal to which one embodiment of the present invention is applied. The playback terminal shown in FIG. 1 includes a decoder 31 for playing back content (video, audio, etc.), a network interface 32 for communicating with a server via a network 8, and a CPU for processing data sent from the server. (Arithmetic unit) 33, decoder 3
A display 34 for displaying an output from the PC 1, an input device 35 such as a keyboard and a mouse for inputting a request from a user, a memory 36 for temporarily storing received data, a decoder 31, a network interface 32, It comprises an internal bus 37 for connecting the CPU 33 and the memory 36.

【0033】図7は、本発明の一実施例が適用されるサ
ーバ兼用再生端末の構成を示す。同図に示すサーバ兼用
再生端末は、図5のサーバに映像を再生するためのデコ
ーダ31、コンテンツを表示するためのディスプレイ3
4、ユーザからの要求を受け付けるための入力デバイス
35を加えた構成であり、コンテンツを格納するための
磁気ディスク41、磁気ディスク41を接続するための
ディスクインタフェース42、ネットワーク上にコンテ
ンツを送信するためのネットワークインタフェース4
3、再生端末からの要求を受けて処理するためのCPU
(演算装置)44、メモリ45、コンテンツ(映像、音
声等)を再生するためのデコーダ46、入力デバイス4
7、ディスプレイ48、ディスクインタフェース42、
ネットワークインタフェース43、CPU44、メモリ
45、デコーダ46を接続するための内部バス49から
構成される。
FIG. 7 shows a configuration of a server / playback terminal to which an embodiment of the present invention is applied. The server / playback terminal shown in FIG. 5 includes a decoder 31 for playing back video on the server shown in FIG. 5 and a display 3 for displaying content.
4. A configuration in which an input device 35 for receiving a request from a user is added, a magnetic disk 41 for storing the content, a disk interface 42 for connecting the magnetic disk 41, and for transmitting the content over a network. Network interface 4
3. CPU for receiving and processing requests from playback terminals
(Arithmetic unit) 44, memory 45, decoder 46 for reproducing content (video, audio, etc.), input device 4
7, display 48, disk interface 42,
It comprises a network interface 43, a CPU 44, a memory 45, and an internal bus 49 for connecting a decoder 46.

【0034】上記の装置を利用した処理動作を説明す
る。まず、プレゼンテーションを受けるユーザ(受信
者)は、図4の各端末4、5、6、7の前に、それぞ
れ、着席し、端末を操作し、送られてくるコンテンツを
見聞きするものとする。プレゼンテーションを行うユー
ザ(実施者)は、図4の端末3の前に着席し、プレゼン
テーションを実施するものとする。
The processing operation using the above device will be described. First, it is assumed that a user (recipient) who receives a presentation sits in front of each of the terminals 4, 5, 6, and 7 in FIG. 4, operates the terminals, and listens to the transmitted contents. It is assumed that the user (executor) giving the presentation is seated in front of the terminal 3 in FIG. 4 to give the presentation.

【0035】図8は、本発明の一実施例のプレゼンテー
ションの通信シーケンス図である。ステップ101)
図4の端末3から受信者に対して送りたいコンテンツを
指定する。実施者は、図6の入力デバイス35を操作
し、図4のサーバ2に格納されているコンテンツの一覧
(メニュー)を、図6のディスプレイ34に表示し、次
に送信したいコンテンツを選択する。メニューは予め図
4のサーバ2からネットワーク8を使用して各端末にダ
ウンロードしてネットワーク8を介してコンテンツの送
信を要求するためのコマンド(送信要求コマンド)を送
信する。
FIG. 8 is a communication sequence diagram of a presentation according to an embodiment of the present invention. Step 101)
The content to be sent from the terminal 3 in FIG. 4 to the recipient is specified. The practitioner operates the input device 35 in FIG. 6 to display a list (menu) of contents stored in the server 2 in FIG. 4 on the display 34 in FIG. 6, and selects the content to be transmitted next. The menu is previously downloaded from the server 2 of FIG. 4 to each terminal using the network 8 and a command (transmission request command) for requesting transmission of the content is transmitted via the network 8.

【0036】ステップ102) サーバ2では、要求さ
れたコンテンツが図5の磁気ディスク21内にあるかど
うかを検査し、そのコンテンツがあれば、磁気ディスク
21からそのコンテンツを読み出し、磁気ディスクイン
タフェース22、内部バス26を経由して、メモリ25
に一旦蓄積する。そして、ネットワーク8に送出するた
めに、CPU24を使用して送信データを分割し、送信
先アドレス情報などを含んだパケットヘッダを付ける処
理(パケット化処理)を行い、内部バス26、ネットワ
ークインタフェース23を介して、ネットワーク8にネ
ットワークの同報機能を用いて、同報的に送出する。
Step 102) The server 2 checks whether the requested content exists in the magnetic disk 21 shown in FIG. 5, and if there is the content, reads the content from the magnetic disk 21 and The memory 25 via the internal bus 26
Once accumulate. Then, in order to send the packet to the network 8, the CPU 24 divides the transmission data and attaches a packet header including destination address information and the like (packetizing process). The broadcast is transmitted to the network 8 using the broadcast function of the network.

【0037】ステップ103) パケット化処理を行う
際に、送信先のアドレスとして予め割り振られている同
報通信用のアドレス(同報アドレス)のうちの1つを付
与し、加えて、送信元のアドレスとしてサーバ2のアド
レスも併せて付与しておく。プレゼンテーションで使用
する同報通信用のアドレスは、予め各端末または、受信
者に直接通知しておく。
Step 103) When performing the packetization process, one of broadcast addresses (broadcast addresses) allocated in advance as a destination address is added, and in addition, The address of the server 2 is also given as the address. The broadcast communication address used in the presentation is directly notified to each terminal or the receiver in advance.

【0038】各端末では、ネットワーク8の同報機能に
よって配送されたコンテンツをパケットの状態で受信す
る。端末での受信処理は以下の手順で行われる。 まず、ネットワークインタフェース32からパケッ
トを受信し、内部バス37を介してメモリ36に一旦蓄
積する。 次に、蓄積されたパケットの送信先アドレス情報を
CPU33を用いて読み出し、通知された同報アドレス
と一致するかを検査し、一致した場合はそのままデータ
をメモリ36に残しておく。一致しない場合は、メモリ
36上から破棄する。メモリ36上に残ったデータはパ
ケットヘッダをはずし、内部バス37を介してデコーダ
31に送られ、コンテンツが再生される。本実施例で
は、デコーダとしてハードウェアデコーダを用いている
が、CPU33を使用するソフトウェアによるデコーダ
を用いても同じように再生することが可能である。ま
た、本実施例のように、同報アドレスを再生前に判定す
ることによって、他のグループのコンテンツを間違って
再生しないようにすることが可能である。
Each terminal receives the content delivered by the broadcast function of the network 8 in the form of a packet. The receiving process at the terminal is performed in the following procedure. First, a packet is received from the network interface 32 and temporarily stored in the memory 36 via the internal bus 37. Next, the destination address information of the stored packet is read out by using the CPU 33, and it is checked whether or not the address matches the broadcast address notified. If the address matches, the data is left in the memory 36 as it is. If they do not match, they are discarded from the memory 36. The data remaining on the memory 36 has its packet header removed, and is sent to the decoder 31 via the internal bus 37 to reproduce the contents. In the present embodiment, a hardware decoder is used as a decoder, but the same reproduction can be performed by using a software decoder using the CPU 33. Also, as in the present embodiment, by judging the broadcast address before reproduction, it is possible to prevent contents of another group from being reproduced by mistake.

【0039】 コンテンツを再生している途中で、端
末4の受信者が直前に再生した部分を再度巻き直して、
再生したくなった場合は、受信者が端末4のディスプレ
イを見ながら入力デバイスを操作し、再生したいコンテ
ンツの部分(たとえば、『先頭から30分』のような時
間情報や、『末尾から100フレーム目』のようなフレ
ーム情報等)を指定し、その情報を含んだコマンド(途
中再生要求コマンド)をネットワーク8を介して端末4
からサーバ2に送信する。どのサーバからコンテンツを
受信しているかどうかは受信パケットの送信元アドレス
情報を調べれば判別可能である。この途中再生要求コマ
ンドを受信したサーバ2では、それまで行っていたコン
テンツの読み出し処理と送信処理を中断し、そのコマン
ドで指定されたコンテンツの部分を先頭に、磁気ディス
クから読み出しを再開し、前と同様に送信を開始する。
また、過去に受信したコンテンツではなく、今、再生し
ている部分よりさらに先を再生したい場合も同じ手順で
実行することが可能である。
During the playback of the content, the receiver of the terminal 4 rewinds the previously played back portion,
If the user wants to play the content, the receiver operates the input device while looking at the display of the terminal 4 to display a portion of the content to be played (for example, time information such as "30 minutes from the beginning" or "100 frames from the end"). Frame information such as “eye”), and a command (intermediate playback request command) including the information is transmitted to the terminal 4 via the network 8.
To the server 2. The server from which the content is received can be determined by checking the source address information of the received packet. The server 2 that has received the intermediate playback request command interrupts the content read processing and transmission processing that have been performed up to that point, and resumes reading from the magnetic disk, starting with the content part specified by the command, Transmission is started in the same manner as.
In addition, the same procedure can be used when not the content received in the past, but also the case where the user wants to play back a part that is currently being played back.

【0040】ステップ104) 端末5の受信者が別の
コンテンツを再生したくなった場合には、端末5を使っ
て、再生したいコンテンツの情報が格納されたコマンド
(別コンテンツ送信要求)をサーバ2に対して送信す
る。その要求を受信したサーバ2では、ステップ103
と同様にコンテンツの読み出しと送信を中断する。そし
て、そのコマンドで要求されたコンテンツを磁気ディス
クから読み出し、送信を再開する。
Step 104) If the receiver of the terminal 5 wants to play another content, the terminal 5 uses the terminal 2 to send a command (other content transmission request) storing information of the content to be played. Send to Upon receiving the request, the server 2 executes step 103
The reading and transmission of the content are interrupted in the same manner as described above. Then, the content requested by the command is read from the magnetic disk, and transmission is resumed.

【0041】ステップ105) 引続き、端末6のユー
ザがサーバ1に格納されているコンテンツを再生したい
ときは、最初に端末6から現在コンテンツを送信してい
るサーバ2に対して送信を中止するコマンド(送信中止
コマンド)を送信する。そのコマンドを受信したサーバ
2は、磁気ディスクからの読み出しと送信を停止する。
続いて、端末6からサーバ1に対して、ステップ101
と同様に、再生要求コマンドを送信し、そのコマンドを
受信したサーバ1は、コンテンツを磁気ディスクから読
み出し、送信を開始する。
Step 105) Subsequently, when the user of the terminal 6 wants to play back the content stored in the server 1, a command to first stop the transmission from the terminal 6 to the server 2 which is currently transmitting the content ( Send a transmission stop command). The server 2 that has received the command stops reading and transmitting from the magnetic disk.
Then, the terminal 6 sends a message to the server 1 in step 101.
Similarly to the above, the server 1 that has transmitted the reproduction request command and received the command reads the content from the magnetic disk and starts transmission.

【0042】ステップ106) 最後に、端末3の実施
者がプレゼンテーションを終了させたいときは、端末3
を用いてサーバ1に対して送信中止コマンドを送信して
終了させることができる。本実施例では、端末及びサー
バを特定して記述しているが、任意の端末、任意のサー
バで実施することは当然可能である。
Step 106) Finally, when the implementer of the terminal 3 wants to end the presentation,
, A transmission stop command can be transmitted to the server 1 to end the transmission. In this embodiment, the terminal and the server are specified and described. However, it is naturally possible to carry out the processing on any terminal and any server.

【0043】加えて、サーバ2の中にコンテンツとして
順方向あるいは、逆方向の早送り専用ファイルを予め蓄
積しておき、ステップ104において、端末5から早送
り専用ファイルを指定した別コンテンツ送信要求コマン
ドを送信することによって、順方向の早送りや逆方向の
早送りを実現することが可能となる。また、一時再生停
止コマンド及び、再生再開コマンドを設けて、一時再生
停止コマンドを受信したサーバは、一時的に送信を停止
し、再生再開コマンドを受信したサーバは、コンテンツ
の送信を再開させるようにするポーズ(一時停止)やス
ロー再生可能なデコーダを利用すればスロー再生が実現
可能となる。
In addition, a forward-only or reverse-only fast forward file is stored in advance in the server 2 as content, and another content transmission request command designating the fast forward file is transmitted from the terminal 5 in step 104. By doing so, fast forward in the forward direction and fast forward in the reverse direction can be realized. In addition, a temporary playback stop command and a playback resume command are provided so that the server that receives the temporary playback stop command temporarily stops transmission, and the server that receives the playback resume command resumes transmission of the content. Slow playback can be realized by using a pause (pause) and a decoder capable of slow playback.

【0044】これまでのサーバ側の処理を以下に説明す
る。図9は、本発明の一実施例のサーバの処理のフロー
チャートである。サーバの立ち上がり時にまず、送信中
フラグをクリアする(ステップ201)。このフラグ
は、現在コンテンツを送信中か否かを示すフラグであ
り、送信中の場合にセットされ、それ以外の場合はクリ
アされている。
The processing on the server side so far will be described below. FIG. 9 is a flowchart of the processing of the server according to the embodiment of the present invention. When the server starts up, first, the transmitting flag is cleared (step 201). This flag is a flag indicating whether or not the content is currently being transmitted. The flag is set when the content is being transmitted, and is cleared otherwise.

【0045】まず、最初にコマンドを端末から受信した
かどうかを検査する(ステップ202)。もし、コマン
ドを受信していなければ、コンテンツを送信中かどうか
を検査する(ステップ203)。もし、送信中でなけれ
ば、何もせずにコマンドが受信されるのを待つ。送信中
ならば、次に送信するコンテンツが格納されたディスク
上の位置(シリンダ番号、セクタ番号など)を計算する
(ステップ204)。そして、計算結果を元にコンテン
ツを読み出し、パケット化して端末に同報送信する(ス
テップ205〜207)。
First, it is checked whether a command has been received from the terminal (step 202). If the command has not been received, it is checked whether or not the content is being transmitted (step 203). If it is not transmitting, it does nothing and waits for the command to be received. If the content is being transmitted, the position (cylinder number, sector number, etc.) on the disk where the content to be transmitted next is stored is calculated (step 204). Then, the content is read out based on the calculation result, packetized and broadcasted to the terminal (steps 205 to 207).

【0046】端末からのコマンドを受信した場合は(ス
テップ202、yes)、コマンドに応じて処理を分け
て行う(ステップ208)。送信要求の場合は、要求さ
れたコンテンツが自分のディスクに格納されているかど
うかを検査し(ステップ209)、コンテンツの先頭の
ディスク上の位置を計算し(ステップ210)、コンテ
ンツの先頭から読み出しを開始し(ステップ211)、
パケット化して(ステップ212)、同報送信を行う
(ステップ213)。そして、送信中フラグをセットす
る(ステップ214)。
When a command from the terminal is received (step 202, yes), processing is performed in accordance with the command (step 208). In the case of a transmission request, it is checked whether the requested content is stored on its own disk (step 209), the position of the content on the disk is calculated (step 210), and the content is read from the beginning. Start (step 211),
It is packetized (step 212) and broadcast transmission is performed (step 213). Then, the transmitting flag is set (step 214).

【0047】途中再生要求コマンドを受信した場合は、
送信中フラグを検査し(ステップ215)、送信中なら
ば、要求された部分を検索し(ステップ216)、そこ
から送信を開始する(ステップ218〜220)。別コ
ンテンツ再生要求の場合も、送信中フラグを検査し(ス
テップ221)、送信要求と同様にコンテンツの先頭か
ら読み出し、送信を行う(ステップ222〜226)。
When an intermediate playback request command is received,
The transmission flag is checked (step 215). If the transmission is in progress, the requested part is searched (step 216), and transmission is started therefrom (steps 218 to 220). In the case of another content reproduction request, the transmission flag is checked (step 221), and the content is read from the beginning and transmitted as in the case of the transmission request (steps 222 to 226).

【0048】送信停止要求の場合は、送信中フラグをク
リアして終了する(ステップ227)。そうすることに
よって、次からの送信は行われなくなる。上記の方法を
使用すると、一部の受け手が割り込みをされたくない場
合であっても、割り込みをされて全ての受け手に割り込
み後の同じコンテンツが届いてしまう。そこで、サーバ
からコンテンツを送信するときに、コンテンツの所定の
位置(例えば、パケットの先頭)に、そのコンテンツに
関する情報(ファイル名やコンテンツの先頭からフレー
ム数や秒数など)を付与して送信する。そして、受信側
では、パケットの受信毎にその情報を検査して、受け手
の意図しないコンテンツが届いていないかどうかを確認
することが可能となる。
In the case of a transmission stop request, the transmitting flag is cleared and the process is terminated (step 227). By doing so, the next transmission will not be performed. When the above method is used, even if some recipients do not want to be interrupted, they are interrupted and the same content after the interruption reaches all the recipients. Therefore, when transmitting content from the server, information on the content (file name, number of frames, number of seconds, etc. from the beginning of the content, etc.) is added to a predetermined position of the content (for example, the beginning of the packet) and transmitted. . Then, on the receiving side, it is possible to check the information every time a packet is received, and to confirm whether or not unintended content of the receiver has not arrived.

【0049】図10は、本発明の一実施例のコンテンツ
に関する情報を付与した場合の動作のシーケンス図であ
る。同図では、サーバ2から同報でファイルID(File
ID)が「1」のコンテンツが送信されているとする。 ステップ301) 本実施例では、コンテンツの情報と
してフィアルIDと映像コンテンツの場合のフレーム番
号(FramID) がパケット毎に付与されているものとす
る。そして、3番目のフレームを受信中に、端末4から
同じファイルの7番目のフレームに対する途中再生要求
コマンドがサーバ2に対して送信される。
FIG. 10 is a sequence diagram of an operation when information relating to content is added according to an embodiment of the present invention. In the figure, a file ID (File
It is assumed that the content whose ID is “1” has been transmitted. Step 301) In this embodiment, it is assumed that a file ID and a frame number (FramID) in the case of video content are assigned to each packet as content information. Then, while receiving the third frame, the terminal 4 transmits an intermediate playback request command for the seventh frame of the same file to the server 2.

【0050】ステップ302) そのコマンドを受信し
たサーバ2では、FramIDが「7」のパケットから順番に
同報送信を行う。端末5の受け手は、続きを見たかった
が、フレーム7が送信されてきたため、続きを受信する
ために、同じFile ID とFrame IDを指定した送信要求を
サーバ2に対して送信すると共に、受信したパケットを
破棄する。
Step 302) Upon receiving the command, the server 2 performs broadcast transmission in order from the packet with the FramID of “7”. The receiver of the terminal 5 wants to see the continuation, but since the frame 7 has been transmitted, in order to receive the continuation, the transmission request specifying the same File ID and Frame ID is transmitted to the server 2 and received. Discard the dropped packet.

【0051】ステップ303) その送信要求を受信し
たサーバ2では、別な同報アドレスを使用して、2つ目
のコンテンツストリームとしてFile ID =1と、Fram I
D =4のコンテンツの送信を同報を用いて行う。以上の
方法を用いることによって、一部の受け手が中断された
コンテンツの続きを受信したい場合にも対応することが
可能となる。
Step 303) The server 2 that has received the transmission request uses a different broadcast address to set File ID = 1 as the second content stream and Fram I
The transmission of the content of D = 4 is performed using the broadcast. By using the above method, it is possible to cope with a case where some recipients want to receive the continuation of the interrupted content.

【0052】また、図3において、端末及びサーバに含
まれる各構成要素をプログラムとして構築し、端末及び
サーバとして利用されるコンピュータに接続されるディ
スク装置や、フロッピーディスクやCD−ROM等の可
搬記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際にイン
ストールすることにより、容易に本発明を実現できる。
In FIG. 3, each component included in the terminal and the server is constructed as a program, and a disk device connected to a computer used as the terminal and the server, or a portable device such as a floppy disk or a CD-ROM. The present invention can be easily realized by storing it in a storage medium and installing it when implementing the present invention.

【0053】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能
である。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified and applied within the scope of the claims.

【0054】[0054]

【発明の効果】従来は、プレゼンテーションの受け手
は、プレゼンテーションを最後まで一方的に受け、全て
が終了した段階でプレゼンテーションの実施者にリクエ
ストをあげて、再度、見たい、あるいは、聞きたい部分
を再生する必要があるが、本発明によれば、リアルタイ
ムにかつ、インタラクディブに見たい部分の要求をあげ
ることができるため、活発な議論を行うことが可能とな
る。また、早送り、ポーズ、スロー再生などの特殊再生
もインタラクティブに行うことが可能となる。
Conventionally, a recipient of a presentation receives a one-sided presentation until the end, gives a request to the presenter at the stage when all the presentation is completed, and reproduces a part that the user wants to see or hear again. However, according to the present invention, it is possible to raise a request for a part to be watched in real time and interactively, so that active discussion can be performed. Also, special playback such as fast forward, pause, and slow playback can be performed interactively.

【0055】また、データの要・不要を端末側で判定さ
せることによって、サーバでの判定を無くし、必要な時
に必要なデータを受け手が受け取ることができる。
Further, by making the terminal determine whether data is necessary or unnecessary, the determination at the server can be eliminated, and the receiver can receive necessary data when necessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【図2】本発明の原理構成図である。FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図3】本発明のシステム構成図である。FIG. 3 is a system configuration diagram of the present invention.

【図4】本発明の一実施例が適用される一般的なコンピ
ュータシステムの構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a general computer system to which an embodiment of the present invention is applied.

【図5】本発明の一実施例が適用されるサーバの構成図
である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a server to which an embodiment of the present invention is applied;

【図6】本発明の一実施例が適用される再生端末の構成
図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a playback terminal to which an embodiment of the present invention is applied.

【図7】本発明の一実施例が適用されるサーバ兼用再生
端末の構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a server / playback terminal to which an embodiment of the present invention is applied;

【図8】本発明の一実施例のプレゼンテーションの通信
シーケンス図である。
FIG. 8 is a communication sequence diagram of a presentation according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例のサーバの処理のフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart of processing of a server according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例のコンテンツに関する情報
を付与した場合の動作のシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram of an operation in a case where information relating to content is added according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 サーバ 3,4,5 6 再生専用端末 7 サーバ兼用再生端末 8 ネットワーク 21 磁気ディスク 22 ディスクインタフェース 23 ネットワークインタフェース 24 CPU 25 メモリ 26 内部バス 31 デコーダ 32 ネットワークインタフェース 33 CPU 34 ディスプレイ 35 入力デバイス 36 メモリ 37 内部バス 41 磁気ディスク 42 ディスクインタフェース 43 ネットワークインタフェース 44 CPU 45 メモリ 46 デコーダ 47 入力デバイス 48 ディスプレイ 100 第1のコンピュータ、端末 110 コマンド送信手段、コマンド送信部 120 データ受信手段、データ受信部 200 第2のコンピュータ、サーバ 210 コマンド受信手段、コマンド受信部 220 送信データ検索手段、データ検索部 230 データ蓄積手段、データベース 240 同報手段、データ送信部 250 送信制御部 1, 2 server 3, 4, 5 6 playback-only terminal 7 server / playback terminal 8 network 21 magnetic disk 22 disk interface 23 network interface 24 CPU 25 memory 26 internal bus 31 decoder 32 network interface 33 CPU 34 display 35 input device 36 memory 37 internal bus 41 magnetic disk 42 disk interface 43 network interface 44 CPU 45 memory 46 decoder 47 input device 48 display 100 first computer, terminal 110 command transmitting means, command transmitting section 120 data receiving means, data receiving section 200 second Computer, server 210 Command receiving means, command receiving section 220 Transmission data search means, data search 230 data storage means, the database 240 broadcast means, the data transmitting unit 250 transmission control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 和広 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA01 JA40 JB04 JB05 JB10 KA03 LA09 LB14 LB25 5C064 BA07 BB10 BC10 BC20 BC23 BC25 BD01 BD02 BD07 BD08 BD09 5K030 HB21 KX28 LC18 LD02 LD17 5K033 BA04 BA13 BA15 CB13 DB12 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Kazuhiro Yoshida 3-19-2 Nishi-Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo F-term in Nippon Telegraph and Telephone Corporation (reference) 5B089 GA01 JA40 JB04 JB05 JB10 KA03 LA09 LB14 LB25 5C064 BA07 BB10 BC10 BC20 BC23 BC25 BD01 BD02 BD07 BD08 BD09 5K030 HB21 KX28 LC18 LD02 LD17 5K033 BA04 BA13 BA15 CB13 DB12

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータからなるコンピュー
タ群と、該コンピュータ群を接続するネットワークから
なるコンピュータシステムにおけるマルチメディアプレ
ゼンテーション方法において、 前記コンピュータ群の中の任意のコンピュータから、別
の任意のコンピュータに対して、前記ネットワークを介
して、送信データを指定する情報が格納された送信要求
コマンドを送信し、 前記送信要求コマンドを受信したコンピュータは、該送
信要求コマンドによって指定された送信データが格納さ
れていることを確認し、 ネットワークの同報機能を用いて、前記コンピュータ群
中の任意の複数のコンピュータに対して、前記送信要求
コマンドにより指定された送信データを同時に送信する
ことを特徴とするマルチメディアプレゼンテーション方
法。
1. A multimedia presentation method in a computer system including a computer group including a plurality of computers and a network connecting the computer group, wherein a computer in the computer group transmits an arbitrary computer to another arbitrary computer. Transmitting, via the network, a transmission request command in which information specifying transmission data is stored, and the computer receiving the transmission request command stores the transmission data specified by the transmission request command. And transmitting the transmission data specified by the transmission request command to a plurality of computers in the computer group simultaneously using a broadcast function of a network. Method.
【請求項2】 前記コンピュータ群中の任意のコンピュ
ータから、前記複数のコンピュータにデータを同時に送
信しているコンピュータに対して、 前記ネットワークを介してデータの送信を停止させるた
めの送信中止コマンドを送信し、 前記コマンドを受信したコンピュータが前記送信中止コ
マンドに基づいて、データの送信を停止する請求項1記
載のマルチメディアプレゼンテーション方法。
2. A transmission stop command for stopping data transmission via the network from any computer in the group of computers to a computer transmitting data to the plurality of computers at the same time. 2. The multimedia presentation method according to claim 1, wherein the computer receiving the command stops transmitting data based on the transmission stop command.
【請求項3】 前記コンピュータ群中の任意のコンピュ
ータから、前記複数のコンピュータにデータを同時に送
信しているコンピュータに対して、 前記ネットワークを介してデータの送信を停止させるた
めの送信中止コマンドを送信し、 前記コマンドを受信したコンピュータが前記送信中止コ
マンドに基づいて、該送信中止コマンドの発行元に対し
てデータの送信を停止し、 前記送信中止コマンドによって指定された送信データが
格納されていることを確認し、 前記送信データを前記ネットワークの同報機能を用い
て、前記コンピュータ群中の任意の複数のコンピュータ
に対して同時に送信する請求項1記載のマルチメディア
プレゼンテーション方法。
3. A transmission stop command for stopping transmission of data via the network from any computer in the group of computers to a computer transmitting data to the plurality of computers at the same time. The computer that has received the command, based on the transmission stop command, stops transmitting data to the issuer of the transmission stop command, and the transmission data specified by the transmission stop command is stored. 2. The multimedia presentation method according to claim 1, wherein the transmission data is transmitted to any of a plurality of computers in the group of computers simultaneously using a broadcast function of the network.
【請求項4】 前記コマンドを受信し、前記送信データ
を送信するコンピュータにおいて、該送信データに関す
る情報を該送信データの送信時に、該送信データの所定
の位置に付与し、 前記ネットワークの同報機能を用いて前記送信データを
送信し、 前記送信データを受信したコンピュータにおいて、該送
信データに付与されている該送信データに関する情報に
基づいて、該データを受信するか否かを判定する請求項
1及び3記載のマルチメディアプレゼンテーション方
法。
4. A broadcast function of the network, wherein a computer that receives the command and transmits the transmission data adds information on the transmission data to a predetermined position of the transmission data when transmitting the transmission data. And transmitting the transmission data by using a computer, and determining whether to receive the data based on information about the transmission data attached to the transmission data in a computer that has received the transmission data. 4. The multimedia presentation method according to claim 3.
【請求項5】 複数のコンピュータからなるコンピュー
タ群と、該コンピュータ群を接続するネットワークから
なるコンピュータシステムにおけるマルチメディアプレ
ゼンテーションシステムであって、 任意のコンピュータに対して、前記ネットワークを介し
て、送信データを指定する情報が格納された送信要求コ
マンドを送信するコマンド送信手段と、 前記任意のコンピュータから送信データを受信するデー
タ受信手段とを有する第1のコンピュータと、 送信データを格納するデータ蓄積手段と、 前記送信要求コマンドを受信するコマンド受信手段と、 前記データ蓄積手段から前記送信要求コマンドによって
指定された送信データを検索する送信データ検索手段
と、 ネットワークの同報機能を用いて、前記第1のコンピュ
ータを含む前記コンピュータ群中の任意の複数のコンピ
ュータに対して、前記送信要求コマンドにより指定され
た送信データを同時に送信する同報手段とを有する第2
のコンピュータとを有することを特徴とするマルチメデ
ィアプレゼンテーションシステム。
5. A multimedia presentation system in a computer system including a computer group including a plurality of computers and a network connecting the computer group, wherein transmission data is transmitted to an arbitrary computer via the network. Command transmission means for transmitting a transmission request command storing information to be specified, a first computer having data reception means for receiving transmission data from the arbitrary computer, data storage means for storing transmission data, Command receiving means for receiving the transmission request command; transmission data search means for searching transmission data specified by the transmission request command from the data storage means; and a first computer using a broadcast function of a network. Including the Broadcasting means for simultaneously transmitting transmission data specified by the transmission request command to any of a plurality of computers in the computer group.
A multimedia presentation system comprising: a computer;
【請求項6】 前記第1のコンピュータの前記コマンド
送信手段は、 前記第2のコンピュータに対して、前記ネットワークを
介してデータの送信を停止させるための送信中止コマン
ドを送信する送信中止コマンド送信手段を含み、 前記第2のコンピュータは、 受信した前記送信中止コマンドに基づいてデータの送信
を停止する送信停止手段を含む請求項5記載のマルチメ
ディアプレゼンテーションシステム。
6. The transmission stop command transmission unit for transmitting a transmission stop command for stopping transmission of data via the network to the second computer, wherein the command transmission unit of the first computer is provided. The multimedia presentation system according to claim 5, further comprising: transmission stop means for stopping transmission of data based on the received transmission stop command.
【請求項7】 前記第1のコンピュータの前記コマンド
送信手段は、 前記第2のコンピュータに対して、前記ネットワークを
介してデータの送信を停止させるための送信中止コマン
ドを送信する送信中止コマンド送信手段を含み、 前記第2のコンピュータは、 前記送信中止コマンドに基づいて、該送信中止コマンド
の発行元に対してデータの送信を停止するデータ送信停
止手段を有し、 前記送信データ検索手段により前記送信中止コマンドに
よって指定された送信データを抽出して、前記同報手段
により前記送信データを前記ネットワークの同報機能を
用いて、前記第1のコンピュータを含む前記コンピュー
タ群中の任意の複数のコンピュータに対して同時に送信
するよう制御する制御手段を含む請求項5記載のマルチ
メディアプレゼンテーションシステム。
7. The command transmission means of the first computer, wherein the command transmission means transmits a transmission stop command for stopping data transmission via the network to the second computer. Wherein the second computer has a data transmission stop unit for stopping transmission of data to an issuer of the transmission stop command based on the transmission stop command, and the transmission data search unit performs the transmission. The transmission data specified by the stop command is extracted, and the transmission data is transmitted by the broadcasting means to an arbitrary plurality of computers in the computer group including the first computer by using a broadcasting function of the network. 6. The multimedia presenter according to claim 5, further comprising control means for controlling transmission of the multimedia data simultaneously. Deployment system.
【請求項8】 前記第2のコンピュータの前記同報手段
は、 前記送信データに関する情報を該送信データの送信時
に、該送信データの所定の位置に付与する情報付与手段
を含み、 前記第2のコンピュータから前記送信データを受信した
コンピュータは、 前記送信データに付与されている該送信データに関する
情報に基づいて、該データを受信するか否かを判定する
受信判定手段と、 前記受信判定手段により受信を拒否する場合には、受信
データを破棄する手段を含む請求項5及び7記載のマル
チメディアプレゼンテーションシステム。
8. The broadcasting means of the second computer, further comprising: information providing means for providing information on the transmission data to a predetermined position of the transmission data when transmitting the transmission data, The computer that has received the transmission data from the computer, based on information about the transmission data attached to the transmission data, a reception determining unit that determines whether to receive the data, and a reception unit that receives the data. 8. The multimedia presentation system according to claim 5, further comprising a unit for discarding the received data when rejecting the request.
【請求項9】 複数のコンピュータからなるコンピュー
タ群と、該コンピュータ群を接続するネットワークから
なるコンピュータシステムにおけるマルチメディアプレ
ゼンテーションプログラムを格納した記憶媒体であっ
て、 コマンド送信元のコンピュータ、または、データを受信
するコンピュータに搭載される、 任意のコンピュータに対して、前記ネットワークを介し
て、送信データを指定する情報が格納された送信要求コ
マンドを送信させるコマンド送信プロセスと、 前記任意のコンピュータから送信データを受信するデー
タ受信プロセスとを有することを特徴とするマルチメデ
ィアプレゼンテーションプログラムを格納した記憶媒
体。
9. A storage medium storing a multimedia presentation program in a computer system including a computer group including a plurality of computers and a network connecting the computer group, wherein the computer is a command transmission source computer or receives data. A command transmission process for transmitting a transmission request command storing information designating transmission data to the arbitrary computer via the network, and receiving transmission data from the arbitrary computer. A storage medium storing a multimedia presentation program characterized by having a data receiving process.
【請求項10】 前記コマンド送信プロセスは、 前記複数のコンピュータにデータを同時に送信している
コンピュータに対して、前記ネットワークを介してデー
タの送信を停止させるための送信中止コマンドを送信さ
せる送信中止コマンド送信プロセスを含む請求項9記載
のマルチメディアプレゼンテーションプログラムを格納
した記憶媒体。
10. The transmission stop command for transmitting a transmission stop command for stopping transmission of data via the network to a computer that is simultaneously transmitting data to the plurality of computers. A storage medium storing the multimedia presentation program according to claim 9 including a transmission process.
【請求項11】 前記コマンド送信元のコンピュータ以
外のデータを受信するコンピュータの前記データ受信プ
ロセスにおいて、 前記送信データに付与されている該送信データに関する
情報に基づいて、該データを受信するか否かを判定する
受信判定プロセスを含み、 前記受信判定プロセスにおいて、受信しない場合には、
受信データを破棄するプロセスを含む請求項9及び10
記載のマルチメディアプレゼンテーションプログラムを
格納した記憶媒体。
11. In the data receiving process of a computer that receives data other than the command transmitting computer, whether to receive the data based on information about the transmission data added to the transmission data In the reception determination process, if no reception is performed,
11. The method of claim 9, further comprising the step of discarding the received data.
A storage medium storing the described multimedia presentation program.
【請求項12】 複数のコンピュータからなるコンピュ
ータ群と、該コンピュータ群を接続するネットワークか
らなるコンピュータシステムにおけるマルチメディアプ
レゼンテーションプログラムを格納した記憶媒体であっ
て、 コマンドを受信し、データを送信するコンピュータに搭
載される、 前記送信要求コマンドを受信させるコマンド受信プロセ
スと、 送信データを格納している前記データ蓄積手段から前記
送信要求コマンドによって指定された送信データを検索
する送信データ検索プロセスと、 ネットワークの同報機能を用いて、前記コンピュータ群
中の任意の複数のコンピュータに対して、前記送信要求
コマンドにより指定された送信データを同時に送信させ
る同報プロセスとを有することを特徴とするマルチメデ
ィアプレゼンテーションプログラムを格納した記憶媒
体。
12. A storage medium storing a multimedia presentation program in a computer system including a computer group including a plurality of computers and a network connecting the computer group, the computer medium receiving a command and transmitting data. A command receiving process for receiving the transmission request command, a transmission data search process for searching transmission data specified by the transmission request command from the data storage unit storing transmission data, A broadcast process for simultaneously transmitting transmission data specified by the transmission request command to any of a plurality of computers in the group of computers using a broadcast function. Storage medium storing Deployment program.
【請求項13】 コマンド送信元のコンピュータから送
信中止コマンドを受信すると、該送信中止コマンドに基
づいてデータの送信を停止する送信停止プロセスを含む
請求項12記載のマルチメディアプレゼンテーションプ
ログラムを格納した記憶媒体。
13. The storage medium storing the multimedia presentation program according to claim 12, further comprising a transmission stop process for stopping transmission of data based on the transmission stop command when receiving a transmission stop command from the command transmission source computer. .
【請求項14】 コマンド送信元のコンピュータから送
信中止コマンドを受信すると、該送信中止コマンドに基
づいてデータの送信を停止する送信停止プロセスと、 前記送信データ検索プロセスにより前記送信中止コマン
ドによって指定された送信データを抽出して、前記同報
プロセスにより前記送信データを前記ネットワークの同
報機能を用いて、前記コンピュータ群中の任意の複数の
コンピュータに対して同時に送信するよう制御する制御
プロセスを含む請求項12記載のマルチメディアプレゼ
ンテーションプログラムを格納した記憶媒体。
14. Upon receiving a transmission stop command from a command transmission source computer, a transmission stop process for stopping transmission of data based on the transmission stop command; and a transmission stop command specified by the transmission stop command by the transmission data search process. A control process for extracting transmission data and controlling the transmission process to simultaneously transmit the transmission data to any of a plurality of computers in the group of computers by using a broadcasting function of the network. Item 13. A storage medium storing the multimedia presentation program according to Item 12.
【請求項15】 前記同報プロセスは、 前記送信データに関する情報を該送信データの送信時
に、該送信データの所定の位置に付与する情報付与プロ
セスを含む請求項12又は、14記載のマルチメディア
プレゼンテーションプログラムを格納した記憶媒体。
15. The multimedia presentation according to claim 12, wherein the broadcasting process includes an information adding process of adding information on the transmission data to a predetermined position of the transmission data when transmitting the transmission data. A storage medium that stores programs.
JP18631998A 1998-07-01 1998-07-01 Multimedia presentation method and system, and storage medium storing multimedia presentation program Expired - Lifetime JP3489448B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18631998A JP3489448B2 (en) 1998-07-01 1998-07-01 Multimedia presentation method and system, and storage medium storing multimedia presentation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18631998A JP3489448B2 (en) 1998-07-01 1998-07-01 Multimedia presentation method and system, and storage medium storing multimedia presentation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000022702A true JP2000022702A (en) 2000-01-21
JP3489448B2 JP3489448B2 (en) 2004-01-19

Family

ID=16186262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18631998A Expired - Lifetime JP3489448B2 (en) 1998-07-01 1998-07-01 Multimedia presentation method and system, and storage medium storing multimedia presentation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489448B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091924A (en) * 2005-12-19 2006-04-06 Yamaha Corp Bus system for electronic musical instrument
JP2007181248A (en) * 2007-03-12 2007-07-12 Brother Ind Ltd Radio lan system, communication terminal and communication program
JP2010146085A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Data delivery system, data delivery device, data delivery method and data delivery program
JP2010200371A (en) * 2010-05-17 2010-09-09 Brother Ind Ltd Wireless lan access point, wireless lan system, wireless lan station and wireless lan setting method
JP2010233237A (en) * 2010-05-17 2010-10-14 Brother Ind Ltd Access point, system, station and setting method of wireless lan
US7924768B2 (en) 2003-10-22 2011-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless LAN system, communication terminal and communication program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924768B2 (en) 2003-10-22 2011-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless LAN system, communication terminal and communication program
US9078281B2 (en) 2003-10-22 2015-07-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless station and wireless LAN system
US9877221B2 (en) 2003-10-22 2018-01-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless LAN system, and access point and station for the wireless LAN system
JP2006091924A (en) * 2005-12-19 2006-04-06 Yamaha Corp Bus system for electronic musical instrument
JP4650253B2 (en) * 2005-12-19 2011-03-16 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument bus system
JP2007181248A (en) * 2007-03-12 2007-07-12 Brother Ind Ltd Radio lan system, communication terminal and communication program
JP2010146085A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Data delivery system, data delivery device, data delivery method and data delivery program
JP2010200371A (en) * 2010-05-17 2010-09-09 Brother Ind Ltd Wireless lan access point, wireless lan system, wireless lan station and wireless lan setting method
JP2010233237A (en) * 2010-05-17 2010-10-14 Brother Ind Ltd Access point, system, station and setting method of wireless lan

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489448B2 (en) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104869467B (en) Information output method, device and system in media play
US7644172B2 (en) Communicating via a connection between a streaming server and a client without breaking the connection
US10326662B2 (en) System and method for managing playback of streaming digital content
US8190683B2 (en) Synchronizing multiple user remote content playback
US7739584B2 (en) Electronic messaging synchronized to media presentation
US8458260B2 (en) Information processing unit, content providing server, communication relay server, information processing method, content providing method and communication relay method
US7092615B2 (en) Content reproducing apparatus for reproducing content that is stream data divided into a plurality of reply segments, and content transmitting/receiving system
US8290349B2 (en) Playback apparatus, method, and program
US20020161739A1 (en) Multimedia contents providing system and a method thereof
US20060095512A1 (en) Service providing apparatus and method, and information processing apparatus and method as well as program storage medium
US11755303B2 (en) System and method for managing playback of streaming digital content
JP2002525925A (en) Simulating two-way connectivity for one-way data streams to multiple parties
JP2002510820A (en) One-touch email response system and method
CN102447715A (en) Video sharing method in instant communication and instant communication client side
WO2015043415A1 (en) Method, device and system for video content interaction
JPH09297748A (en) Device and method for messaging
US20110258295A1 (en) Information processing terminal and method thereof
US20020087642A1 (en) Method and apparatus for transferring audio and video files to and from a remote computing system
CN106921865A (en) Method for processing video frequency and device
US20070169142A1 (en) Using a presence status in a media-on-demand system
US9270779B2 (en) Display service method, network device capable of performing the method, and storage medium storing the method
JP2000022702A (en) Method and system for multi-media presentation, and storage medium in which multi-media presentation program is stored
JPH09247599A (en) Interactive video recording and reproducing system
JPH10126354A (en) Broadcast type realtime hyper text communication method and receiver
US8001576B2 (en) Information providing system, information processing apparatus and information processing method for transmitting sound and image data

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term