JP2000020447A - Storage subsystem - Google Patents

Storage subsystem

Info

Publication number
JP2000020447A
JP2000020447A JP10191257A JP19125798A JP2000020447A JP 2000020447 A JP2000020447 A JP 2000020447A JP 10191257 A JP10191257 A JP 10191257A JP 19125798 A JP19125798 A JP 19125798A JP 2000020447 A JP2000020447 A JP 2000020447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
storage
host
storage area
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10191257A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryosuke Muramatsu
良祐 村松
Kenichi Takamoto
賢一 高本
Tetsuzo Kobashi
徹三 小橋
Nobuyuki Sase
信之 佐瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10191257A priority Critical patent/JP2000020447A/en
Publication of JP2000020447A publication Critical patent/JP2000020447A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide exclusive control by specifying a bus since exclusive control is disabled and data are destroyed by the disability of path specification concerning a peripheral device having plural paths (port, controller and LU) connected to the bus interface of an SCSI bus or the like in the system with no mount concept. SOLUTION: On the side of a disk array 100, controllers 140A-140B have the ownership corresponding to respective internal LU and the controllers 140A-140B successively number the LU having the ownership in the ascending order from '0' and respond to an SCSI command such as Inquiry issued from the host to the respective LU so that any bus can be specified. Therefore, in the case of connecting the peripheral device to the system with no mount concept, by specifying the path on the side of device, a mount can be provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、SCSI等の各装
置が、固有の装置IDとLUNを持ち、他の装置とデー
タ、コマンド、メッセージ等のやり取りをするインタフ
ェース等で相互に接続されたコンピュータシステムと複
数ポート、複数コントローラ、複数LUを持つ外部記憶
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer in which each device such as SCSI has a unique device ID and LUN, and is mutually connected by an interface for exchanging data, commands, messages, etc. with other devices. The present invention relates to a system and an external storage device having a plurality of ports, a plurality of controllers, and a plurality of LUs.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンピュータシステムの周辺装置
は、例えば、ANSI(アメリカ規格協会)発行のAN
SI X3.131−1986“Small Computer System
Interface(SCSI)”に記載されている様に、装置
毎に固有の装置IDと最大8つのLUを持つことが許さ
れている。
2. Description of the Related Art Conventional computer system peripheral devices include, for example, ANSI (American Standards Association)
SI X3.131-1986 "Small Computer System
As described in “Interface (SCSI)”, each device is allowed to have a unique device ID and up to eight LUs.

【0003】図2は、4つのLUを有する記憶サブシス
テムの構成を示した図である。各ドライブは、2つのコ
ントローラ140A,140Bに接続され、それぞれの
コントローラは4つのポートを介してホストPC/WS
に接続されている。このようなシステムでは、ホストP
C/WS200からはコントローラ140Aを通して全
てのLUが見え、ホストPC/WS201からもコント
ローラ140Bを通して全てのLUが同様にみえる。複
数のドライブ180はディスクアレイを構成し、それぞ
れのドライブの領域がLU0〜LU3の領域に分割され
ている。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a storage subsystem having four LUs. Each drive is connected to two controllers 140A and 140B, and each controller is connected to the host PC / WS via four ports.
It is connected to the. In such a system, the host P
All the LUs can be seen from the C / WS 200 through the controller 140A, and all the LUs can be similarly seen from the host PC / WS 201 through the controller 140B. The plurality of drives 180 constitute a disk array, and the area of each drive is divided into LU0 to LU3 areas.

【0004】図2のようなシステムでは、2つのホスト
PC/WSから同一のLUにアクセスがあった場合、こ
のLUでデータ破壊が起こるため、各ホストPC/WS
からドライブに対する排他制御を行っている。ホストP
C/WSが、マウント命令によりパスを指定してドライ
ブを特定することにより必要なデバイス(ドライブ)を
システムに組み込む必要があるOS(オペレーティング
システム)で動作している場合、図3の様にホストPC
/WS200がLU0およびLU2を、ホストPC/W
S201がLU1およびLU3をマウントすることによ
って、排他制御を行うことができる。
In a system as shown in FIG. 2, when two host PCs / WSs access the same LU, data destruction occurs in this LU.
Is performing exclusive control on the drive. Host P
When the C / WS operates on an OS (Operating System) that requires a necessary device (drive) to be incorporated in the system by specifying a drive by specifying a path by a mount command, as shown in FIG. PC
/ WS200 transfers LU0 and LU2 to host PC / W
Exclusive control can be performed by S201 mounting LU1 and LU3.

【0005】しかし、ホストPC/WSが、デバイスを
システムに組み込むためにマウント命令を実行する必要
がない、すなわち、マウント概念の無いOSで動作して
いる場合、複数のホストPC/WSから同一のドライブ
(LU)を見ることができる。したがって、図4の様に
同一LUへのアクセス可能なパスが存在すると排他制御
ができないので、それぞれのパスから同一のLUへの書
き込みが可能となりデータ破壊につながる。
However, when the host PC / WS does not need to execute a mount command to incorporate a device into the system, that is, when the host PC / WS operates on an OS without a mount concept, the same host PC / WS receives the same command from a plurality of host PCs / WS. You can see the drive (LU). Therefore, exclusive control cannot be performed if there is a path that can access the same LU as shown in FIG. 4, so that writing to the same LU is possible from each path, leading to data destruction.

【0006】特開平5−265914号公報の技術で
は、装置側のLU(パーティション)毎に装置IDを割
り当てることで、パスを特定していた。しかし、複数ポ
ート複数コントローラを持つ装置では、パーティション
側に装置IDを割り当てる前述の従来技術では、パスを
特定することができない。
In the technology disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-265914, a path is specified by assigning a device ID to each LU (partition) on the device side. However, in a device having a plurality of controllers and a plurality of ports, a path cannot be specified by the above-described conventional technique in which a device ID is assigned to a partition.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来、マウント概念の
無いシステムでは、複数ポート、複数コントローラ、複
数LUを持つ周辺装置では、ホストに対して装置側の指
定したパス(ポート、コントローラ、LU)を特定でき
なかった。このため、排他制御等ができず、他のホスト
が使用中のLUにもアクセスできてしまい、データ破壊
に繋がるため、パスを特定することによる排他制御を実
現する必要がある。
Conventionally, in a system having no mount concept, in a peripheral device having a plurality of ports, a plurality of controllers, and a plurality of LUs, a path (port, controller, LU) designated by the device side to a host is used. Could not be identified. For this reason, exclusive control and the like cannot be performed, and LUs being used by other hosts can be accessed, leading to data destruction. Therefore, it is necessary to realize exclusive control by specifying a path.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、各コントローラや各ポートに対して、LUのオーナ
権を持たせ、コントローラは、オーナ権をもつLUに対
し昇順に0からLUNを割り当てる等をし、ホスト側か
ら発行されるInquiry等のSCSIコマンドに応
答することにより、パス(ポート、コントローラ、L
U)を特定する。オーナ権を持つLUにのみ応答するこ
とで、オーナ権の無いLUを疑似的に特定ホストに見せ
なくすることができる。
In order to solve the above-mentioned problems, each controller or each port is given LU ownership, and the controller assigns LUNs from 0 to LUN in ascending order to the LU having ownership. By assigning and responding to a SCSI command such as Inquiry issued from the host side, the path (port, controller, L
U) is specified. By responding only to the LU having the owner right, it is possible to prevent the LU without the owner right from being shown to the specific host in a pseudo manner.

【0009】更に、本発明では、2つのコントローラが
正常に動作しているときは、各コントローラはオーナ権
を持つLUのみを応答し、どちらかのコントローラに障
害が発生したときは、異常なコントローラがオーナ権を
持つLUについても正常なコントローラが応答できる構
成としている。
Further, according to the present invention, when the two controllers are operating normally, each controller responds only to the LU having the ownership, and when one of the controllers fails, an abnormal controller is returned. Has a configuration in which a normal controller can respond to an LU having ownership.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明によるコンピュータシステ
ムの一実施例を示す概念図である。本実施の形態では、
バスインタフェースの一例として、SCSIバスを例に
とって説明するが、Fibre Channel等の任
意のバスインタフェースに適用可能なことは言うまでも
ない。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing one embodiment of a computer system according to the present invention. In the present embodiment,
As an example of the bus interface, a SCSI bus will be described as an example, but it is needless to say that the present invention can be applied to any bus interface such as a Fiber Channel.

【0012】本実施の形態では、記憶サブシステム10
0は、複数のマウント概念の無いOSを持つホストPC
/WS200〜201と、SCSIケーブル120A〜
Bで接続されている。複数のホストPC/WSの各々
は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーシ
ョン等のマウント概念の無いOSの処理装置である。
In this embodiment, the storage subsystem 10
0 is a host PC with multiple OSs without a mount concept
/ WS200-201 and SCSI cable 120A-
B is connected. Each of the plurality of host PCs / WSs is, for example, an OS processing device without a mount concept, such as a personal computer or a workstation.

【0013】記憶サブシステム100は、ハードディス
ク装置等の1台ないし複数台の記憶装置180(論理的
に分割されていても良い)と、記憶装置と外部との間に
おける情報の授受を制御し高信頼化等の目的で二重化構
成をとる複数のコントローラ140A〜B、外部との情
報のインタフェースである複数のポート130A〜D等
で構成されている。コントローラ140A〜Bには、制
御情報を入力するための操作パネルと、各コントローラ
がアクセス可能なLUを登録するためのレジスタが接続
されている。記憶装置180がディスクアレイを構成す
る場合は、図2のような構成となる。複数の記憶装置が
ディスクアレイを構成する場合でもホストPC/WSか
らは1台の記憶装置のように見えるので、図1では論理
的に分割された1台の記憶装置のように現している。
The storage subsystem 100 controls one or more storage devices 180 (which may be logically divided), such as a hard disk device, and controls transmission and reception of information between the storage devices and the outside. It is composed of a plurality of controllers 140A-B having a redundant configuration for the purpose of reliability and the like, a plurality of ports 130A-D serving as an information interface with the outside, and the like. An operation panel for inputting control information and a register for registering an LU accessible by each controller are connected to the controllers 140A and 140B. When the storage device 180 forms a disk array, the configuration is as shown in FIG. Even when a plurality of storage devices constitute a disk array, they appear as one storage device to the host PC / WS, and therefore are shown as one logically divided storage device in FIG.

【0014】また、コントローラは、操作パネル160
を介して設定される制御情報により、装置構成や動作の
制御が行われる。操作パネル160により、各コントロ
ーラ、各ポート毎に、アクセス可能なLUを設定するこ
とにより、レジスタ170に登録される。この時の指定
可能な設定の組み合わせとしては、以下の3通りが考え
られる。 (1)装置IDのみ指定可能である。 (2)LUのみ指定可能である。 (3)IDとLUの組み合わせを指定可能である。
The controller operates an operation panel 160.
The control of the device configuration and operation is performed by the control information set via the. By setting an accessible LU for each controller and each port using the operation panel 160, the LU is registered in the register 170. At this time, the following three combinations are conceivable as combinations of settings that can be specified. (1) Only the device ID can be specified. (2) Only LU can be specified. (3) A combination of ID and LU can be specified.

【0015】図1では、コントローラ140AにLU0
とLU2を割り当て、コントローラ140Aに接続され
るホストPC/WS200に対してLU0、LU2を各
々LU0、LU1として設定し、コントローラ140B
にLU1とLU3を割り当て、コントローラ140Bに
接続されるホストPC/WS201に対してLU1、L
U3を各々LU0、LU1として設定した際の応答の例
である。
In FIG. 1, LU0 is provided to the controller 140A.
LU2 are assigned to the host PC / WS200 connected to the controller 140A, and LU0 and LU2 are set as LU0 and LU1, respectively.
LU1 and LU3 are assigned to the host PC / WS 201 connected to the controller 140B.
This is an example of a response when U3 is set as LU0 and LU1, respectively.

【0016】図5は、本発明による他の実施例である。
この例では、コントローラ140AにLU0とLU2へ
のオーナ権をコントローラ140BにLU1とLU3へ
のオーナ権を割り当て、各コントローラが、ホストPC
/WSからのコマンドに応答するものである。
FIG. 5 shows another embodiment according to the present invention.
In this example, the controller 140A is assigned ownership of LU0 and LU2, and the controller 140B is assigned ownership of LU1 and LU3.
/ WS in response to a command.

【0017】図6は、本発明による他の実施例である。
この例では、各ポートに装置IDを設定し、各ポートに
それぞれ1つずつのLUが割り当てられている。例え
ば、コントローラ140Aは、ID1を有するポート1
30AにLU0を割り当て、ID2を有するポート13
0BにLU2を割り当てている。また、コントローラ1
40Bは、ID3を有するポート131AにLU2を割
り当て、ID4を有するポート131BにLU3を割り
当てている。
FIG. 6 shows another embodiment according to the present invention.
In this example, a device ID is set for each port, and one LU is assigned to each port. For example, the controller 140A has a port 1 having ID1.
LU0 assigned to 30A, port 13 with ID2
LU2 is assigned to 0B. Controller 1
40B allocates LU2 to the port 131A having ID3, and allocates LU3 to the port 131B having ID4.

【0018】図7は、本発明による他の実施例である。
この例では、各ポートにつき1つの装置IDと複数のL
Uが割り当てられているものである。
FIG. 7 shows another embodiment according to the present invention.
In this example, one device ID and multiple L
U is assigned.

【0019】図9は、操作パネルより設定された各コン
トローラの各ポート毎に割り当てられたLUNを記憶し
ておくレジスタテーブルの構成例を示す概念図である。
縦方向は、各コントローラの各ポートを示し、横方向が
そのポート毎のLUNである。縦/横の交点のエントリ
がディスクアレイ内部の実際のLUNである。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a register table for storing LUNs assigned to each port of each controller set from the operation panel.
The vertical direction indicates each port of each controller, and the horizontal direction is the LUN for each port. The entry at the vertical / horizontal intersection is the actual LUN inside the disk array.

【0020】図8は、本発明による他の実施例である。
障害発生時において、複数以上のコントローラ構成の時
には、他のコントローラ障害を検出した時に、そのコン
トローラを閉塞させて、障害コントローラが担当してい
たID、LUを正常なコントローラが自動的に引き継ぐ
システムにすることもできる。これにより、障害時の自
動交代を可能として、障害コントローラの交換(回復)
までの間も、システムを停めることなく運用できる。例
としては、コントローラ140Aに障害が発生した場
合、コントローラ140Aが担当していたID、LUを
正常なコントローラ140Bが自動的に引き継ぎ応答す
る。
FIG. 8 shows another embodiment according to the present invention.
When a failure occurs, when a plurality of controllers are configured, when another controller failure is detected, the controller is closed, and the ID and LU assigned to the failed controller are automatically taken over by the normal controller. You can also. This enables automatic replacement in the event of a failure, and replaces (recovers) the failed controller.
In the meantime, it can be operated without stopping the system. For example, when a failure occurs in the controller 140A, the normal controller 140B automatically takes over the ID and LU assigned to the controller 140A and responds.

【0021】図10は、本発明による他の実施例であ
る。操作パネル160からの外部入力により、ホストP
C/WSから発行されるコマンドに対して応答するかし
ないかを設定することも可能である。これにより、イン
ストール、障害時はアクセス可能であるが、通常使用時
はアクセスできなくすることも可能となる。
FIG. 10 shows another embodiment according to the present invention. An external input from the operation panel 160 allows the host P
It is also possible to set whether or not to respond to a command issued from the C / WS. As a result, access is possible at the time of installation or failure, but it is possible to disable access at the time of normal use.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、コ
ントローラ毎、ポート毎に複数のLUを割り当てること
により、割り当てられたLUNが対応するLUを特定す
ることができる。これにより、マウント概念の無いシス
テムにおいても、パス(ポート、コントローラ、LU)
を特定することができ、装置側でマウントパスの指定が
可能となり、排他制御が実現されデータ破壊を防ぐこと
ができる。
As described above, according to the present invention, by allocating a plurality of LUs to each controller and each port, it is possible to specify the LU corresponding to the allocated LUN. As a result, even in a system without a mount concept, the path (port, controller, LU)
Can be specified, the mount path can be specified on the device side, exclusive control is realized, and data destruction can be prevented.

【0023】また、コントローラの障害時にも他コント
ローラが障害コントローラ側のLUを引き継ぐことで、
システムの高信頼性化を実現可能である。
Further, even when a controller fails, another controller takes over the LU on the failed controller side.
High reliability of the system can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図3】マウント概念のあるシステムにおける構成の一
例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a configuration in a system having a mount concept.

【図4】マウント概念のないシステムにおける構成の一
例を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of a configuration in a system without a mount concept.

【図5】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施の形態である記憶サブシステム
のディスクアレイ側構成の設定例を示す概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing a setting example of a disk array side configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施の形態である記憶サブシステ
ムの構成の一例を示す概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a storage subsystem according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

200〜201…ホストPC/WS 200A、201A…ホスト側インタフェースポート 100…記憶サブシステム 160…操作パネル 140A、140B…コントローラ 130A〜130D…ポートA〜ポートD 131A〜131D…ポートA〜ポートD 120A〜120B…SCSIケーブルA〜SCSIケ
ーブルB 170…レジスタ 180…記憶装置 190…LU
200-201: Host PC / WS 200A, 201A: Host-side interface port 100: Storage subsystem 160: Operation panel 140A, 140B: Controller 130A-130D: Port A-Port D 131A-131D: Port A-Port D 120A- 120B: SCSI cable A to SCSI cable B 170: Register 180: Storage device 190: LU

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小橋 徹三 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 佐瀬 信之 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 Fターム(参考) 5B014 HA02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Tetsuzo Kobashi 2880 Kozu, Kozuhara-shi, Kanagawa Prefecture Storage Systems Division, Hitachi, Ltd. F-term in the system division (reference) 5B014 HA02

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の上位装置のためにデータを格納する
第1の記憶領域と、第2の上位装置のためにデータを格
納する第2の記憶領域とを有する記憶装置と、 前記第1の上位装置と前記記憶装置に接続される第1の
コントローラと、前記第2の上位装置と前記記憶装置に
接続される第2のコントローラとを有する記憶サブシス
テムであって、 前記第1のコントローラは前記第1の記憶領域のみをア
クセスし、前記第2のコントローラは前記第2の記憶領
域のみをアクセスするように制御することを特徴とする
記憶サブシステム。
A storage device having a first storage area for storing data for a first host device and a second storage region for storing data for a second host device; A storage subsystem comprising: a first higher-level device and a first controller connected to the storage device; and a second controller connected to the second higher-level device and the storage device; A storage subsystem, wherein a controller accesses only the first storage area, and the second controller controls so as to access only the second storage area.
【請求項2】請求項1記載の記憶サブシステムの記憶装
置は、前記第1の記憶領域を複数有し、該複数の記憶領
域には連続した論理ユニット番号が与えられることを特
徴とする記憶サブシステム。
2. The storage device according to claim 1, wherein said storage device has a plurality of said first storage areas, and said plurality of storage areas are given consecutive logical unit numbers. sub-system.
【請求項3】第1の上位装置のためにデータを格納する
複数の第1の記憶領域と、第2の上位装置のためにデー
タを格納する複数の第2の記憶領域とを有し、第1のコ
ントローラおよび第2のコントローラに接続される記憶
装置と、 前記第1の上位装置に複数の第1のポートを介して接続
される第1のコントローラと、前記第2の上位装置に複
数の第2のポートを介して接続される第2のコントロー
ラとを有する記憶サブシステムであって、 前記第1のコントローラは前記複数の第1のポートのそ
れぞれに前記第1の記憶領域のうちの1つの記憶領域を
割り当て、前記第2のコントローラは前記複数の第2の
ポートのそれぞれに前記第2の記憶領域のうちの1つの
記憶領域を割り当ることを特徴とする記憶サブシステ
ム。
3. A plurality of first storage areas for storing data for a first host device and a plurality of second storage areas for storing data for a second host device, A storage device connected to the first controller and the second controller; a first controller connected to the first host device via a plurality of first ports; and a plurality of storage devices connected to the second host device And a second controller connected through a second port of the first storage area, wherein the first controller is connected to each of the plurality of first ports in the first storage area. The storage subsystem, wherein one storage area is allocated, and the second controller allocates one storage area of the second storage area to each of the plurality of second ports.
【請求項4】上位装置のためにデータを格納する第1お
よび第2の記憶領域を有する記憶装置と、 前記上位装置と前記記憶装置に接続される第1のコント
ローラおよび第2のコントローラとを有する記憶サブシ
ステムであって、 前記第1のコントローラは前記第1の記憶領域のみをア
クセスし、前記第2のコントローラは前記第2の記憶領
域のみをアクセスし、前記第1のコントローラに障害が
発生したときは前記第2のコントローラが前記第1の記
憶領域をアクセスし、前記第2のコントローラに障害が
発生したときは前記第1のコントローラが前記第2の記
憶領域をアクセスすることを特徴とする記憶サブシステ
ム。
4. A storage device having first and second storage areas for storing data for a host device, and a first controller and a second controller connected to the host device and the storage device. Wherein the first controller accesses only the first storage area, the second controller accesses only the second storage area, and a failure occurs in the first controller. When an error occurs, the second controller accesses the first storage area, and when a failure occurs in the second controller, the first controller accesses the second storage area. Storage subsystem.
JP10191257A 1998-07-07 1998-07-07 Storage subsystem Pending JP2000020447A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191257A JP2000020447A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Storage subsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10191257A JP2000020447A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Storage subsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000020447A true JP2000020447A (en) 2000-01-21

Family

ID=16271536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10191257A Pending JP2000020447A (en) 1998-07-07 1998-07-07 Storage subsystem

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020447A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820168B2 (en) 2001-01-25 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Storage system and virtual private volume control method
US8626981B1 (en) * 2011-03-24 2014-01-07 Maxim Integrated Products, Inc. SAS expander with non-blocking virtual PHY architecture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820168B2 (en) 2001-01-25 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Storage system and virtual private volume control method
US7293147B2 (en) 2001-01-25 2007-11-06 Hitachi, Ltd. Storage system controlling exclusion/priority for I/O access
US8626981B1 (en) * 2011-03-24 2014-01-07 Maxim Integrated Products, Inc. SAS expander with non-blocking virtual PHY architecture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061750A (en) Failover system for a DASD storage controller reconfiguring a first processor, a bridge, a second host adaptor, and a second device adaptor upon a second processor failure
US7617360B2 (en) Disk array apparatus and method of controlling the same by a disk array controller having a plurality of processor cores
US7908513B2 (en) Method for controlling failover processing for a first channel controller and a second channel controller
US6907498B2 (en) Computer system and a method of assigning a storage device to a computer
US6304942B1 (en) Providing an upgrade path for an existing data storage system
JP5124103B2 (en) Computer system
US7099996B2 (en) Disk array system
EP1246050A2 (en) Storage system
US20070168611A1 (en) Storage system and method for a storage control apparatus using information on management of storage resources
US6496914B1 (en) Method and system for administering storage devices on a network
EP0303855A2 (en) Identification of data storage devices
US20070233992A1 (en) Storage apparatus
US8065483B2 (en) Storage apparatus and configuration setting method
US20030005220A1 (en) Storage control unit and storage system
US8578073B2 (en) Storage system and control method of storage system
US20060224854A1 (en) Storage system
EP1031089A1 (en) Partitioning of storage channels using programmable switches
JP2000339098A (en) Storage domain management system
JP2002288108A5 (en) External storage device and computer system using the same
JP2012508925A (en) Active-active failover for direct attached storage systems
EP2161662A2 (en) Computer system, storage system and configuration management method
US6801983B2 (en) Disk control device and storage device using it
US8271759B2 (en) Storage system
JP2000020447A (en) Storage subsystem
JP4892275B2 (en) Storage system and configuration change method thereof