JP2000011606A - Apparatus and method for information processing and providing medium - Google Patents

Apparatus and method for information processing and providing medium

Info

Publication number
JP2000011606A
JP2000011606A JP10174582A JP17458298A JP2000011606A JP 2000011606 A JP2000011606 A JP 2000011606A JP 10174582 A JP10174582 A JP 10174582A JP 17458298 A JP17458298 A JP 17458298A JP 2000011606 A JP2000011606 A JP 2000011606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
parental lock
tag
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10174582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhisa Nakajima
康久 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10174582A priority Critical patent/JP2000011606A/en
Priority to CA002274396A priority patent/CA2274396A1/en
Publication of JP2000011606A publication Critical patent/JP2000011606A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a lock function even in the case of reproducing a signal from which parental lock data is dropped. SOLUTION: A broadcast signal received by an antenna 1 is input to a slicer 13 via a tuner 11. The parental lock data included in the broadcast signal input to the slicer 13 is extracted. The extracted parental lock data is then transmitted to a tag 4 with a built-in non-contact type memory via the antenna 15 by a reader/writer. The transmitted parental lock data is then stored in the memory comprised in the tag 4. The stored parental lock data is then read by the reader/writer 14 as required and it is then inserted to the video data output from a recording/reproducing unit 16 by an inserter 17 and is then output to a display device via a switching unit 12.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は情報処理装置および
方法、並びに提供媒体に関し、特に、ペアレンタルロッ
クデータをタグに記憶することにより、ペアレンタルロ
ックデータが欠落した信号を再生するときでも、ロック
機能を実現するようにした情報処理装置および方法、並
びに提供媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus and method, and a providing medium, and more particularly to a method for storing parental lock data in a tag so that the signal can be locked even when a signal lacking parental lock data is reproduced. The present invention relates to an information processing apparatus and method for realizing a function, and a providing medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】米国において、子供達に有害な番組を見
せないように、予め指定された番組には、ペアレンタル
ロックデータが含まれている。このペアレンタルロック
データを含む番組を受信した場合、テレビジョン受像機
においては、その画面の表示はされない、有害番組であ
ることを示す警告文が表示されるなど、通常の番組とは
異なる表示となる。このような表示(ロック)は、親が
設定した暗証番号を入力することにより解除される。
2. Description of the Related Art In the United States, parental lock data is included in a program designated in advance so that children will not be shown a harmful program. When a program including this parental lock data is received, the television receiver does not display the screen and displays a warning message indicating that the program is a harmful program. Become. Such a display (lock) is released by inputting a password set by the parent.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ペアレ
ンタルロックデータが含まれる番組のデータをデジタル
処理した場合、このペアレンタルロックデータが欠落す
る場合がある。また、アナログ記録の場合は、ペアレン
タルロックデータが映像信号の垂直同期区間に挿入され
るが、変速再生などを行うと、その挿入された垂直同期
期間にノイズが重畳されて、正しくデコードできない場
合がある。従って、ペアレンタルロックデータを含む番
組を受信し、この受信した番組を記録再生装置で記録し
た場合、ペアレンタルロックとしての機能を果たさない
場合が考えられる。
However, when digitally processing data of a program including parental lock data, the parental lock data may be lost. Also, in the case of analog recording, parental lock data is inserted in the vertical synchronization section of the video signal, but when performing variable speed playback etc., noise is superimposed on the inserted vertical synchronization period and decoding cannot be performed correctly. There is. Therefore, when a program including the parental lock data is received and the received program is recorded by the recording / reproducing device, the function as the parental lock may not be performed.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、記録媒体に取り付けられた非接触型メモリ
ーを内蔵するタグに、ペアレンタルロックデータを記録
することにより、ペアレンタルロックデータが欠落した
場合においても、ロック機能を果たさせるようにするも
のである。
[0004] The present invention has been made in view of such a situation. By recording parental lock data on a tag having a built-in non-contact type memory attached to a recording medium, the parental lock data can be recorded. The locking function is performed even in the case of missing.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報処
理装置は、他の情報処理装置から送信された第1の情報
を受信する受信手段と、記録媒体に記録された第2の情
報を再生する再生手段と、再生手段により再生された第
2の情報に、第1の情報を挿入する挿入手段とを備える
ことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus comprising: receiving means for receiving first information transmitted from another information processing apparatus; and second information recorded on a recording medium. , And insertion means for inserting the first information into the second information reproduced by the reproduction means.

【0006】請求項4に記載の情報処理方法は、他の情
報処理装置から送信された第1の情報を受信する受信ス
テップと、記録媒体に記録された第2の情報を再生する
再生ステップと、再生ステップで再生された第2の情報
に、第1の情報を挿入する挿入ステップとを含むことを
特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information processing method comprising: a receiving step of receiving first information transmitted from another information processing apparatus; and a reproducing step of reproducing second information recorded on a recording medium. And inserting the first information into the second information reproduced in the reproducing step.

【0007】請求項5に記載の提供媒体は、他の情報処
理装置から送信された第1の情報を受信する受信ステッ
プと、記録媒体に記録された第2の情報を再生する再生
ステップと、再生ステップで再生された第2の情報に、
第1の情報を挿入する挿入ステップとを含む処理を実行
させるコンピュータが読み取り可能なプログラムを提供
することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a recording medium, comprising: a receiving step of receiving first information transmitted from another information processing apparatus; a reproducing step of reproducing second information recorded on a recording medium; In the second information reproduced in the reproduction step,
And a computer-readable program for executing a process including an inserting step of inserting the first information.

【0008】請求項1に記載の情報処理装置、請求項4
に記載の情報処理方法、および請求項5に記載の提供媒
体においては、他の情報処理装置から送信された第1の
情報が受信され、記録媒体に記録された第2の情報が再
生され、再生された第2の情報に、第1の情報が挿入さ
れる。
[0008] The information processing apparatus according to claim 1, claim 4,
In the information processing method according to the first aspect and the providing medium according to the fifth aspect, the first information transmitted from another information processing apparatus is received, and the second information recorded on the recording medium is reproduced. The first information is inserted into the reproduced second information.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但
し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定するこ
とを意味するものではない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below. In order to clarify the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments, each means is described. When the features of the present invention are described by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after the parentheses, the result is as follows. However, of course, this description does not mean that each means is limited to those described.

【0010】請求項1に記載の情報処理装置は、他の情
報処理装置(例えば、タグ4)から送信された第1の情
報を受信する受信手段(例えば、図1のアンテナ15)
と、記録媒体に記録された第2の情報を再生する再生手
段(例えば、図1の記録再生部16)と、再生手段によ
り再生された第2の情報に、第1の情報を挿入する挿入
手段(例えば、図1のインサータ17)とを備えること
を特徴とする。
The information processing apparatus according to claim 1 is a receiving means (for example, the antenna 15 in FIG. 1) for receiving the first information transmitted from another information processing apparatus (for example, the tag 4).
A reproducing unit (for example, the recording / reproducing unit 16 in FIG. 1) for reproducing the second information recorded on the recording medium, and an insertion for inserting the first information into the second information reproduced by the reproducing unit. (For example, the inserter 17 in FIG. 1).

【0011】請求項2に記載の情報処理装置は、第2の
情報を受信する第2の受信手段(例えば、図1のアンテ
ナ1)と、第2の受信手段で受信された第2の情報か
ら、第1の情報を抽出する抽出手段(例えば、図1のス
ライサ13)と、抽出手段により抽出した第1の情報を
他の情報処理装置に送信する送信手段(例えば、図1の
アンテナ15)とをさらに備えることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus, comprising: a second receiving means (for example, the antenna 1 in FIG. 1) for receiving second information; and a second information receiving means for receiving the second information. Extracting means (for example, the slicer 13 in FIG. 1) for extracting the first information from the information processing apparatus, and transmitting means (for example, the antenna 15 in FIG. 1) for transmitting the first information extracted by the extracting means to another information processing apparatus. ) Is further provided.

【0012】図1は、本発明の情報処理装置を適用した
VTR(Video Tape Recoder)の内部構成を示すブロック
図である。アンテナ1で受信された放送信号は、VTR2
のチューナ11に入力される。入力された放送信号は、
スライサ13、記録再生部16、および切り換え部12
に出力される。スライサ13に入力されたデータに、ペ
アレンタルロックデータが含まれる場合、スライサ13
は、そのペアレンタルロックデータを抽出する。
FIG. 1 shows an information processing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a VTR (Video Tape Recorder). The broadcast signal received by antenna 1 is VTR2
Is input to the tuner 11. The input broadcast signal is
Slicer 13, recording / reproducing unit 16, and switching unit 12
Is output to When the data input to the slicer 13 includes parental lock data, the slicer 13
Extracts the parental lock data.

【0013】ペアレンタルロックデータとは、有害番組
と指定された番組を、子供達が見れないようにするため
のデータであり、表示機器3としての例えばテレビジョ
ン受像機の画面上に警告文を表示したり、全く見えない
ように表示を制御するためのデータである。このペアレ
ンタルロックを解除するには、暗証番号を入力する必要
がある。従って、暗証番号を知らない子供は、ペアレン
タルロックされている番組は見ることができないないと
いうことになる。また、このペアレンタルロックデータ
は、垂直同期区間の各フィールドの第21ラインに挿入
されており、EIA(Electronic Industries Associat
ion)−608およびEIA−744の方式に準拠して
伝送される。
The parental lock data is data for preventing children from viewing a program designated as a harmful program, and a warning message is displayed on the screen of a display device 3 such as a television receiver. This is data for displaying or controlling the display so as not to be seen at all. To release this parental lock, it is necessary to enter a password. Therefore, a child who does not know the password cannot see the program locked by parental lock. The parental lock data is inserted in the 21st line of each field in the vertical synchronization section, and is used in an EIA (Electronic Industries Associate).
ion) -608 and EIA-744.

【0014】スライサ13により抽出されたペアレンタ
ルロックデータは、リーダライタ14に出力される。リ
ーダライタ14はアンテナ15を介してタグ4とデータ
の授受を行う。リーダライタ14に入力されたデータ
は、インサータ17にも出力される。インサータ17
は、入力されたデータを、記録再生部16から出力され
た映像データに挿入し、切り換え部12に出力する。切
り換え部12は、チューナ11からの信号と記録再生部
16からの信号とを切り換えて、表示機器3に出力す
る。
The parental lock data extracted by the slicer 13 is output to a reader / writer 14. The reader / writer 14 exchanges data with the tag 4 via the antenna 15. The data input to the reader / writer 14 is also output to the inserter 17. Inserter 17
Inserts the input data into the video data output from the recording / reproducing unit 16 and outputs the video data to the switching unit 12. The switching unit 12 switches between a signal from the tuner 11 and a signal from the recording / reproducing unit 16 and outputs the signal to the display device 3.

【0015】ここで、タグ4について説明する。タグ4
は、メモリを内蔵しており、非接触でデータの授受を行
う。図2は、このタグ4の内部構成を示すブロック図で
ある。タグ4を構成するアンテナ21は、リーダライタ
14(図1)からの電波を受信し、受信した電波に対応
する信号を同調回路22および電源回路31に供給する
ようになされている。同調回路22は、アンテナ21よ
り供給された信号から、タグ4とリーダライタ14との
間の通信に用いられる搬送波を抽出するようになされて
いる。
Here, the tag 4 will be described. Tag 4
Has a built-in memory and transmits and receives data without contact. FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the tag 4. The antenna 21 constituting the tag 4 receives a radio wave from the reader / writer 14 (FIG. 1) and supplies a signal corresponding to the received radio wave to the tuning circuit 22 and the power supply circuit 31. The tuning circuit 22 extracts a carrier wave used for communication between the tag 4 and the reader / writer 14 from a signal supplied from the antenna 21.

【0016】増幅回路23は、入力された信号を所定の
レベルにまで増幅した後、出力するようになされてい
る。復調回路24は、変調搬送波を復調し、対応する所
定のデータに変換するようになされている。通信制御回
路25は、データの送受信を切り換えるようになされて
いる。マイコン(マイクロコンピュータ)26は、ROM
(read only memory)28に記憶された制御プログラム
に従って各部を制御するようになされている。また、通
信制御回路25を介して供給されたデータのうち、記憶
しておく必要のあるデータを適宜、EEPROM(electrical
ly erasable andprogrammable read only memory)27
に供給するようになされている。マイコン26とROM2
8の代わりに、ロジックによるシーケンサによる同様の
処理も可能である。
The amplifying circuit 23 amplifies an input signal to a predetermined level and then outputs the amplified signal. The demodulation circuit 24 demodulates the modulated carrier and converts it into corresponding predetermined data. The communication control circuit 25 switches between data transmission and reception. The microcomputer (microcomputer) 26 is a ROM
(Read only memory) Each part is controlled according to a control program stored in 28. Also, of the data supplied through the communication control circuit 25, data that needs to be stored is appropriately stored in an EEPROM (electrical
ly erasable and programmable read only memory) 27
To be supplied. Microcomputer 26 and ROM2
Instead of 8, similar processing by a sequencer using logic is also possible.

【0017】EEPROM27は、マイコン26より供給され
たデータを記憶するようになされている。変調回路29
は、通信制御回路25より供給されたデータに基づいて
搬送波を変調し、出力するようになされている。増幅回
路30は、変調回路29より供給された搬送波周波数に
変調された信号を、通信に必要なレベルにまで増幅する
ようになされている。そして、アンテナ21は、増幅回
路30によって増幅された搬送波周波数の信号を電波に
よって送信するようになされている。
The EEPROM 27 stores data supplied from the microcomputer 26. Modulation circuit 29
Are adapted to modulate and output a carrier based on the data supplied from the communication control circuit 25. The amplification circuit 30 amplifies the signal modulated to the carrier frequency supplied from the modulation circuit 29 to a level required for communication. The antenna 21 transmits the signal of the carrier frequency amplified by the amplifier circuit 30 by radio waves.

【0018】このタグ4のアンテナ21により供給され
た電気信号は、電源回路31に供給される。ここでは、
リーダライタ14から送信される搬送波との電磁結合に
より、エネルギーが取り出され、必要な電力が各部に供
給される。このように、タグ4には、外部から電源が供
給される。
The electric signal supplied from the antenna 21 of the tag 4 is supplied to a power supply circuit 31. here,
Energy is extracted by electromagnetic coupling with a carrier transmitted from the reader / writer 14, and necessary power is supplied to each unit. As described above, the tag 4 is supplied with power from the outside.

【0019】このような構成をもつタグ4は、例えば、
図3に示すように、カセット41に装着して用いられ
る。図3の例では、タグ4は、カセット41の筐体に設
けられた凹部42,43に、それぞれ装着される様子が
示されている。
The tag 4 having such a configuration is, for example,
As shown in FIG. 3, it is used by being mounted on a cassette 41. In the example of FIG. 3, a state is shown in which the tags 4 are respectively mounted in the concave portions 42 and 43 provided in the housing of the cassette 41.

【0020】次に、このようなタグ4にデータの書き込
みと読み出しを行うリーダライタ14の内部構成につい
て、図4を用いて説明する。アンテナ15は、タグ4に
対して所定の信号を送信したり、タグ4からの信号を受
信するようになされている。また、タグ4に対して電源
を供給するための磁界を発生するようにもなされてい
る。
Next, the internal configuration of the reader / writer 14 for writing and reading data to and from the tag 4 will be described with reference to FIG. The antenna 15 transmits a predetermined signal to the tag 4 and receives a signal from the tag 4. Further, a magnetic field for supplying power to the tag 4 is generated.

【0021】同調回路51は、アンテナ15より供給さ
れた信号から、タグ4とリーダライタ14との間の通信
に用いられる周波数の搬送波を抽出するようになされて
いる。増幅回路52は、入力された信号を所定のレベル
にまで増幅した後、出力するようになされている。復調
回路53は、変調搬送波を復調し、所定のデータに変換
するようになされている。通信制御回路54は、データ
の送受信を切り換えるとともに、通信を制御するように
なされている。マイコン55は、ROM57に記憶された
制御プログラムに従って各部を制御するようになされて
いる。また、通信制御回路54を介して供給されたデー
タを適宜、RAM(random access memory)56に供給す
るようになされている。
The tuning circuit 51 extracts a carrier wave of a frequency used for communication between the tag 4 and the reader / writer 14 from the signal supplied from the antenna 15. The amplification circuit 52 amplifies the input signal to a predetermined level and then outputs the signal. The demodulation circuit 53 demodulates the modulated carrier and converts it into predetermined data. The communication control circuit 54 switches between data transmission and reception and controls communication. The microcomputer 55 controls each unit according to a control program stored in the ROM 57. The data supplied via the communication control circuit 54 is supplied to a random access memory (RAM) 56 as appropriate.

【0022】RAM56は、マイコン55より供給された
データを記憶するようになされている。変調回路58
は、通信制御回路54より供給されたデータに基づいて
搬送波を変調し、出力するようになされている。増幅回
路59は、変調回路58より供給された変調搬送波を、
通信に必要なレベルにまで増幅するようになされてい
る。そして、アンテナ15は、増幅回路52によって増
幅された搬送波を電波によって送信するようになされて
いる。
The RAM 56 stores the data supplied from the microcomputer 55. Modulation circuit 58
Are adapted to modulate and output a carrier based on the data supplied from the communication control circuit 54. The amplification circuit 59 converts the modulated carrier supplied from the modulation circuit 58 into
It is designed to amplify to the level required for communication. The antenna 15 transmits the carrier wave amplified by the amplifier circuit 52 by radio waves.

【0023】図5は、図1に示したVTR2の内部の構
成例を示すブロック図である。この例の場合、リーダラ
イタ14は、複数のアンテナ15−1,15−2を有し
ている。マイコン74は、通信線60を介してリーダラ
イタ14を制御したり、データの送受信を行い、カセッ
ト41に装着されたタグ4に記憶されたデータを読み出
したり、所定のデータをタグ4に記憶させるようになさ
れている。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the VTR 2 shown in FIG. In the case of this example, the reader / writer 14 has a plurality of antennas 15-1 and 15-2. The microcomputer 74 controls the reader / writer 14 via the communication line 60, transmits and receives data, reads out data stored in the tag 4 attached to the cassette 41, and stores predetermined data in the tag 4. It has been made like that.

【0024】コンパートメント73は、カセット41が
挿入される空間を形成し、スイッチ72は、カセット4
1がコンパートメント73に挿入されたか否かを検出す
るようになされている。また、カセット41がVTR2
の外部にある場合に、そのタグ4との間で通信を行うア
ンテナ15−2は、極力、それが放射する電磁波がVT
R2の内部の部品に影響を及ぼさないように、電磁波に
指向性を持たせるような設計がなされる。具体的には、
アンテナ15−2の裏面に金属板71−2を設け、アン
テナ15−2から放射される電磁波がVTR2の内部に
照射されることを抑制するようにしている。
The compartment 73 forms a space into which the cassette 41 is inserted, and the switch 72
It is configured to detect whether or not 1 has been inserted into the compartment 73. Also, the cassette 41 is VTR2
Antenna 15-2 that communicates with the tag 4 when it is outside the
The electromagnetic wave is designed to have directivity so as not to affect the components inside R2. In particular,
A metal plate 71-2 is provided on the back surface of the antenna 15-2 so as to prevent the electromagnetic wave radiated from the antenna 15-2 from being applied to the inside of the VTR 2.

【0025】同様に、アンテナ15−1の裏面にも金属
板71−1が設けられており、アンテナ15−1から放
射される電磁波がVTR2の内部に照射されることを抑
制している。
Similarly, a metal plate 71-1 is also provided on the back surface of the antenna 15-1 to prevent the electromagnetic waves radiated from the antenna 15-1 from being applied to the inside of the VTR 2.

【0026】通常、カセット41がVTR2内のコンパ
ートメント73に挿入された状態で、コンパートメント
73に設けられたアンテナ15−1によって、カセット
41に装着されたタグ4との間の通信が行われる。
Normally, with the cassette 41 inserted in the compartment 73 in the VTR 2, communication with the tag 4 mounted on the cassette 41 is performed by the antenna 15-1 provided in the compartment 73.

【0027】このように、カセット41がコンパートメ
ント73に挿入された状態でカセット41のタグ4との
間の通信を行うのは、カセット41がコンパートメント
73に挿入されていない状態では、電波法等の安全規格
による電界強度の制限のため、電波の到達距離が制限さ
れ、VTR2の外部にカセット41がある場合、そこに
装着されたタグ4との間の通信を確実に行うことができ
ないためである。
As described above, the communication between the cassette 41 and the tag 4 in the state where the cassette 41 is inserted into the compartment 73 is performed when the cassette 41 is not inserted into the compartment 73 according to the radio law or the like. This is because, due to the restriction of the electric field strength according to safety standards, the reach of radio waves is limited, and if the cassette 41 is outside the VTR 2, communication with the tag 4 attached thereto cannot be performed reliably. .

【0028】そこで、図5に示すVTR2においては、
アンテナ15−1とは別に、さらにアンテナ15−2を
VTR2の前面等に設けるようにしている。これによ
り、リーダライタ14は、カセット41がVTR2の外
部にある場合でも、アンテナ15−2を介して、カセッ
ト41に装着されたタグ4との間で通信することができ
る。
Therefore, in the VTR 2 shown in FIG.
In addition to the antenna 15-1, an antenna 15-2 is provided on the front surface of the VTR 2 or the like. Thus, the reader / writer 14 can communicate with the tag 4 mounted on the cassette 41 via the antenna 15-2 even when the cassette 41 is outside the VTR 2.

【0029】上述したように、カセット41がVTR2
の外部および内部のいずれにあるかの判定は、スイッチ
72を用いて行うことができる。すなわち、カセット4
1がコンパートメント73に挿入されると、スイッチ7
2がカセット41の筐体によって押圧され、カセット4
1がコンパートメント73に挿入されたことが検出され
る。そして、スイッチ72から、カセット41がコンパ
ートメント73に挿入されたことを示す信号がマイコン
74に供給される。これにより、マイコン74は、カセ
ット41がVTR2の外部および内部のいずれにあるか
を判定することができる。
As described above, the cassette 41 has the VTR 2
Can be determined by using the switch 72. That is, the cassette 4
When 1 is inserted into the compartment 73, the switch 7
2 is pressed by the housing of the cassette 41 and the cassette 4
It is detected that 1 has been inserted into the compartment 73. Then, a signal indicating that the cassette 41 has been inserted into the compartment 73 is supplied from the switch 72 to the microcomputer 74. Thereby, the microcomputer 74 can determine whether the cassette 41 is located outside or inside the VTR 2.

【0030】マイコン74は、スイッチ72からの信号
に基づいて、カセット41がコンパートメント73に挿
入されたことを認識すると、アンテナ15−1を動作さ
せ、アンテナ15−1を介してコンパートメント73に
挿入されたカセット41との間の通信を行う。
When the microcomputer 74 recognizes that the cassette 41 has been inserted into the compartment 73 based on a signal from the switch 72, the microcomputer 74 operates the antenna 15-1 and inserts the cassette 41 into the compartment 73 via the antenna 15-1. The communication with the cassette 41 is performed.

【0031】また、カセット41のタグ4に記憶されて
いるデータを更新する必要が生じた場合、タグ4のデー
タの更新は、カセット41がVTR2からイジェクトさ
れるとき、一括して行うようにする。これは、タグ4と
リーダライタ14との間の通信は、中波帯乃至短波帯の
搬送波を利用して行われているため、この搬送波のVT
R2内部の映像処理回路や音声処理回路への影響を最小
限に抑えるためである。
When it is necessary to update the data stored in the tag 4 of the cassette 41, the data of the tag 4 is updated collectively when the cassette 41 is ejected from the VTR 2. . This is because the communication between the tag 4 and the reader / writer 14 is performed using a medium wave band to a short wave band carrier, and the VT of the carrier wave is used.
This is to minimize the influence on the video processing circuit and the audio processing circuit inside R2.

【0032】このようなリーダライタ14を備えたVTR
2が、ペアレンタルロックデータを受信した際の動作に
ついて、図6のフローチャートを参照して説明する。ス
テップS1において、VTR2のアンテナ1は、ペアレン
タルロックデータが含まれる放送信号を受信する。その
放送信号は、ユーザによりカセット41に記録すると指
示されている放送番組とする。
A VTR equipped with such a reader / writer 14
2 will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 when the parent lock data is received. In step S1, the antenna 1 of the VTR 2 receives a broadcast signal including parental lock data. The broadcast signal is a broadcast program instructed to be recorded on the cassette 41 by the user.

【0033】アンテナ1により受信された放送信号は、
チューナ11により復調される。復調された番組データ
は、スライサ13と記録再生部16に出力される。チュ
ーナ11から出力された番組データは、切り換え部12
にも入力されるが、表示機器3に表示する必要がない場
合、表示機器3へは出力されない。
The broadcast signal received by the antenna 1 is
The signal is demodulated by the tuner 11. The demodulated program data is output to the slicer 13 and the recording / reproducing unit 16. The program data output from the tuner 11 is transmitted to the switching unit 12
However, if there is no need to display on the display device 3, it is not output to the display device 3.

【0034】記録再生部16に入力された放送信号は、
セットされているカセット41に内蔵されている磁気テ
ープ(図示せず)に記録される。スライサ13は、ステ
ップS2において、入力された番組データから、ペアレ
ンタルロックデータの抽出を行う。上述したように、ペ
アレンタルロックデータは、垂直同期区間の第2フレー
ムの第21ラインに挿入されているので、そこからデー
タが読み出される。読み出されたペアレンタルロックデ
ータは、ステップS3において、タグ4に送信され、記
憶される。
The broadcast signal input to the recording / reproducing unit 16 is
It is recorded on a magnetic tape (not shown) built in the cassette 41 set. In step S2, the slicer 13 extracts parental lock data from the input program data. As described above, since the parental lock data is inserted in the 21st line of the second frame in the vertical synchronization section, the data is read therefrom. The read parental lock data is transmitted to the tag 4 and stored in step S3.

【0035】すなわち、まずリーダライタ14のマイコ
ン55は、通信線60を介してスライサ13から供給さ
れたペアレンタルロックデータを通信制御回路54に供
給する。通信制御回路54は、マイコン55より供給さ
れたデータを変調回路58に供給する。
That is, first, the microcomputer 55 of the reader / writer 14 supplies the parental lock data supplied from the slicer 13 to the communication control circuit 54 via the communication line 60. The communication control circuit 54 supplies the data supplied from the microcomputer 55 to the modulation circuit 58.

【0036】変調回路58は、通信制御回路54より供
給された信号に基づいて、所定の搬送波に変調し、増幅
回路59に供給する。増幅回路59は、変調回路58よ
り供給された信号を通信に必要なレベルにまで増幅した
あと、アンテナ15を介して送信する。
The modulation circuit 58 modulates the signal into a predetermined carrier on the basis of the signal supplied from the communication control circuit 54 and supplies the modulated signal to the amplifier circuit 59. The amplification circuit 59 amplifies the signal supplied from the modulation circuit 58 to a level necessary for communication, and transmits the signal via the antenna 15.

【0037】アンテナ15を介して送信されたペアレン
タルロックデータは、タグ4のアンテナ21によって受
信される。アンテナ21により受信されたリーダライタ
14からの電波は、対応する電気信号に変換され、同調
回路22に供給される。同調回路22は、アンテナ21
より供給された信号から、所定の周波数の搬送波だけを
抽出し、増幅回路23に供給する。増幅回路23は、同
調回路22により供給された信号を所定の信号レベルま
で増幅した後、復調回路24に供給する。
The parental lock data transmitted via the antenna 15 is received by the antenna 21 of the tag 4. The electric wave from the reader / writer 14 received by the antenna 21 is converted into a corresponding electric signal and supplied to the tuning circuit 22. The tuning circuit 22 includes an antenna 21
From the supplied signal, only a carrier having a predetermined frequency is extracted and supplied to the amplifier circuit 23. The amplification circuit 23 amplifies the signal supplied by the tuning circuit 22 to a predetermined signal level, and then supplies the signal to the demodulation circuit 24.

【0038】復調回路24は、増幅回路23より供給さ
れた信号を復調し、通信制御回路25に供給する。通信
制御回路25は、この場合、受信モードに切り換えられ
ており、復調回路24より供給された信号をデジタルの
データに変化した後、マイコン26に供給する。通信制
御回路25よりマイコン26に供給されたデータ(ペア
レンタルロックデータ)は、マイコン26によりEEPROM
27に供給され、記憶される。
The demodulation circuit 24 demodulates the signal supplied from the amplification circuit 23 and supplies the signal to the communication control circuit 25. In this case, the communication control circuit 25 has been switched to the reception mode, changes the signal supplied from the demodulation circuit 24 to digital data, and supplies the digital data to the microcomputer 26. The data (parental lock data) supplied from the communication control circuit 25 to the microcomputer 26 is stored in the EEPROM 26 by the microcomputer 26.
27 and stored.

【0039】このようにしてペアレンタルロックデータ
が記憶されたタグ4が装着されたカセット41が、VTR
2により再生される時のVTR2とタグ4の動作につい
て、図7のフローチャートを参照して説明する。
The cassette 41 to which the tag 4 storing the parental lock data is attached is loaded into the VTR.
The operation of the VTR 2 and the tag 4 at the time of reproduction by the VTR 2 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0040】ステップS11において、ユーザにより、
タグ4が取り付けられたカセット41がVTR2に挿入さ
れ、再生の指示がされると、ステップS12において、
タグ4に記憶されているペアレンタルロックデータが、
VTR2のリーダライタ14により読み出される。この読
み出しはまず、リーダライタ14のマイコン59が、ア
ンテナ15を介してタグ4にペアレンタルロックデータ
の送信要求を送ることから始まる。
In step S11, the user
When the cassette 41 to which the tag 4 is attached is inserted into the VTR 2 and a reproduction instruction is issued, in step S12,
The parental lock data stored in tag 4 is
It is read by the reader / writer 14 of the VTR 2. This reading starts with the microcomputer 59 of the reader / writer 14 sending a parental lock data transmission request to the tag 4 via the antenna 15.

【0041】タグ4のマイコン26は、通信制御回路2
5を介してデータの送信要求に対応するデータを受信す
ると、EEPROM27から、そこに記憶されているペアレン
タルロックデータを読み出し、読み出したペアレンタル
ロックデータを通信制御回路25に供給する。通信制御
回路25は、動作モードを送信モードに切り換え、マイ
コン26より供給されたペアレンタルロックデータを変
調回路29に供給する。
The microcomputer 26 of the tag 4 includes the communication control circuit 2
When the data corresponding to the data transmission request is received via 5, the parental lock data stored therein is read from the EEPROM 27, and the read parental lock data is supplied to the communication control circuit 25. The communication control circuit 25 switches the operation mode to the transmission mode, and supplies the parental lock data supplied from the microcomputer 26 to the modulation circuit 29.

【0042】変調回路29は、通信制御回路25より供
給された信号に基づいて搬送波を変調し、増幅回路30
に供給する。増幅回路30は、変調回路29より供給さ
れた信号を、通信に必要なレベルにまで増幅する。増幅
回路30により増幅された信号は、アンテナ21を介し
て送信される。
The modulation circuit 29 modulates the carrier based on the signal supplied from the communication control circuit 25, and
To supply. The amplification circuit 30 amplifies the signal supplied from the modulation circuit 29 to a level required for communication. The signal amplified by the amplifier circuit 30 is transmitted via the antenna 21.

【0043】送信された信号は、VTR2のアンテナ15
により受信される。アンテナ15により受信されたタグ
4からの搬送波は、対応する電気信号に変換された後、
同調回路51に供給される。同調回路51は、アンテナ
15より供給された信号から、所定の周波数の搬送波を
抽出し、増幅回路52に供給する。増幅回路52は、同
調回路51より供給された信号を所定の信号レベルまで
に増幅した後、復調回路53に供給する。
The transmitted signal is transmitted to the VTR 2 antenna 15
Is received by The carrier from the tag 4 received by the antenna 15 is converted into a corresponding electric signal,
The signal is supplied to the tuning circuit 51. The tuning circuit 51 extracts a carrier having a predetermined frequency from the signal supplied from the antenna 15 and supplies the carrier to the amplifier 52. The amplification circuit 52 amplifies the signal supplied from the tuning circuit 51 to a predetermined signal level, and then supplies the signal to the demodulation circuit 53.

【0044】復調回路53は、変調搬送波を復調し、通
信制御回路54に供給する。通信制御回路54は、受信
モードに切り換えられ、復調回路53より供給された信
号をデジタルのデータに変換した後、マイコン55に供
給する。マイコン55は、通信制御回路54より供給さ
れたデータ(ペアレンタルロックデータ)を必要に応じ
てRAM56に記憶させ、その後、通信線60を介してイ
ンサータ17に伝送する。
The demodulation circuit 53 demodulates the modulated carrier and supplies it to the communication control circuit 54. The communication control circuit 54 is switched to the reception mode, converts the signal supplied from the demodulation circuit 53 into digital data, and supplies the digital data to the microcomputer 55. The microcomputer 55 stores the data (parental lock data) supplied from the communication control circuit 54 in the RAM 56 as necessary, and then transmits the data to the inserter 17 via the communication line 60.

【0045】インサータ17は、ステップS13におい
て、入力されたペアレンタルロックデータを、記録再生
部16から出力される映像データに挿入する。この挿入
は、ペアレンタルロックデータが本来記憶されている、
垂直同期区間の第2フレームの第21ラインに対して行
われる。VTRの変速再生時の第21ライン部に発生する
ノイズに対しても、後から再度ペアレンタルロックデー
タフォーマットを挿入することにより、従来不可能であ
った変速再生時の機能も実現できる。
The inserter 17 inserts the input parental lock data into the video data output from the recording / reproducing unit 16 in step S13. This insertion means that parental lock data is originally stored,
This is performed for the 21st line of the second frame in the vertical synchronization section. By inserting the parental lock data format again later on the noise generated in the 21st line portion at the time of variable-speed playback of the VTR, a function at the time of variable-speed playback that was conventionally impossible can be realized.

【0046】ステップS13において、ペアレンタルロ
ックデータが挿入された映像データは、ステップS14
において、表示機器3に出力され、表示される。なお、
切り換え回路12は、カセット41からの再生信号を出
力するとき、チューナ11からの出力に代え、記録再生
部16から出力された映像信号を、選択し、出力するよ
うに切り換えられる。表示機器3においては、伝送され
た映像データに、ペアレンタルロックデータが含まれて
いるので、そのデータが持つ機能であるロック機能が働
き、子供達に有害番組を見せないようにする処理が施さ
れて表示される。
In step S13, the video data into which the parental lock data has been inserted is stored in step S14.
Is output to the display device 3 and displayed. In addition,
When outputting the reproduction signal from the cassette 41, the switching circuit 12 selects and outputs the video signal output from the recording / reproduction unit 16 instead of the output from the tuner 11. In the display device 3, since the transmitted video data includes parental lock data, a lock function, which is a function of the data, is activated to perform processing for preventing children from viewing harmful programs. Is displayed.

【0047】このように、カセット41に装着されたタ
グ4に、ペアレンタルロックデータを記録することによ
り、映像データからペアレンタルロックデータが欠落し
てしまった番組においても、ペアレンタルロックデータ
本来の機能を果たすことができるようになる。
As described above, by recording the parental lock data on the tag 4 attached to the cassette 41, even in a program in which the parental lock data is missing from the video data, the original parental lock data can be used. The function can be fulfilled.

【0048】ペアレンタルロックデータが送出される前
に記録されたビデオテープや、所定の番組が記録され、
販売されるセルスルービデオや、レンタルビデオ屋など
でレンタルされるビデオテープなどに、ペアレンタルロ
ックデータを挿入する場合、ペアレンタルロックデータ
をEIA−608およびEIA−744に準拠する信号
に変換し、その変換された信号を垂直同期区間のフレー
ムの第21ラインに挿入する必要があった。しかしなが
ら、タグ4に記録されるデータを書き換えられる、例え
ば、図8に示したようなリーダライタ14を用いてタグ
4に、ユーザがペアレンタルロックデータを追加した後
に、記録済みビデオテープに貼り付けることで過去に記
録されたテープに対しても同様の機能が実現でき、ま
た、予めペアレンタルロックデータが記録されたタグ4
を、ビデオテープに貼り付けるようにすれば、上述した
処理は必要がなくなり、作成時の工程とコストを削減す
ることが可能となる。
A video tape or a predetermined program recorded before the parental lock data is transmitted is recorded.
When inserting parental lock data into a sell-through video to be sold or a video tape rented at a rental video store or the like, the parental lock data is converted into a signal conforming to EIA-608 and EIA-744, and It was necessary to insert the converted signal into the 21st line of the frame in the vertical synchronization section. However, the data recorded in the tag 4 can be rewritten. For example, the user adds parental lock data to the tag 4 using the reader / writer 14 as shown in FIG. As a result, a similar function can be realized for a tape recorded in the past, and a tag 4 in which parental lock data is recorded in advance.
Is affixed to a video tape, the above-mentioned processing is not required, and the steps and costs at the time of creation can be reduced.

【0049】また、タグ4には、そのタグ4が装着され
ているカセット41に記録されている番組に関するデー
タが記録されている。図9は、タグ4に記録された番組
に関するデータがテレビジョン受像機81に表示されて
いる状態を示している。
In the tag 4, data relating to a program recorded in the cassette 41 to which the tag 4 is attached is recorded. FIG. 9 shows a state in which data relating to a program recorded in the tag 4 is displayed on the television receiver 81.

【0050】この表示例では、カセット41には、5つ
の番組が記録されていることを示しており、各番組の記
録日時とタイトルが表示されている。これらの番組の
内、ペアレンタルロックデータを含む番組には、そのこ
とを示すアイコン91がタイトルの横に表示されてい
る。このアイコン91の形や色はどのようなものでも良
い。またアイコンではなく、タイトルに色を付けるなど
して、他の番組と区別がつくようにしてもよい。
This display example shows that five programs are recorded on the cassette 41, and the recording date and time and the title of each program are displayed. Among these programs, for a program including parental lock data, an icon 91 indicating that is displayed beside the title. The icon 91 may have any shape and color. Alternatively, a title may be colored instead of an icon to distinguish it from other programs.

【0051】なお、本明細書中において、上記処理を実
行するコンピュータプログラムをユーザに提供する提供
媒体には、磁気ディスク、CD-ROMなどの情報記録媒体の
他、インターネット、デジタル衛星などのネットワーク
による伝送媒体も含まれる。
In the present specification, a providing medium for providing a user with a computer program for executing the above processing includes an information recording medium such as a magnetic disk and a CD-ROM, and a network such as the Internet and a digital satellite. Transmission media is also included.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上の如く、請求項1に記載の情報処理
装置、請求項4に記載の情報処理方法、および請求項5
に記載の提供媒体によれば、他の情報処理装置から送信
された第1の情報を受信し、記録媒体に記録された第2
の情報を再生し、再生された第2の情報に、第1の情報
を挿入するようにしたので、ペアレンタルロックデータ
が欠落した放送信号を再生する場合においても、そのロ
ック機能を実現することが可能となる。
As described above, the information processing apparatus according to the first aspect, the information processing method according to the fourth aspect, and the fifth aspect.
According to the providing medium described in (1), the first information transmitted from another information processing apparatus is received, and the second information recorded on the recording medium is received.
Information is reproduced, and the first information is inserted into the reproduced second information. Therefore, even when reproducing a broadcast signal in which parental lock data is missing, the lock function can be realized. Becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報処理装置を適用したVTRの一実施
の形態の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a VTR to which an information processing apparatus according to the present invention is applied.

【図2】タグの内部構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a tag.

【図3】タグのカセットへの装着例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of mounting a tag on a cassette;

【図4】リーダライタの内部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of a reader / writer.

【図5】複数のアンテナを有するリーダライタを内蔵し
たVTRの構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a VTR incorporating a reader / writer having a plurality of antennas.

【図6】ペアレンタルロックデータが記録される処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of recording parental lock data.

【図7】タグに記録されたペアレンタルロックデータが
読み出される処理を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of reading parental lock data recorded on a tag.

【図8】リーダライタを用いてタグにデータを記録させ
ることを説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating that data is recorded on a tag using a reader / writer.

【図9】タグに記録されたデータがテレビジョン受像機
に表示された場合の表示例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a display example when data recorded on a tag is displayed on a television receiver.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 タグ, 13 スライサ, 14 リーダライタ,
15 アンテナ,17 記録部, 21 アンテナ,
22 同調回路, 23 増幅回路, 24 復調回
路, 25 通信制御回路, 26 マイコン, 27
EEPROM, 28 ROM, 29 変調回路,
30 増幅回路, 31 電源回路, 51 同調回
路, 52 増幅回路, 53 復調回路, 54 通
信制御回路, 55 マイコン, 56 RAM, 5
7 ROM, 58 変調回路,59 増幅回路, 6
0 通信線
4 tags, 13 slicers, 14 reader / writers,
15 antennas, 17 recording unit, 21 antennas,
Reference Signs List 22 tuning circuit, 23 amplification circuit, 24 demodulation circuit, 25 communication control circuit, 26 microcomputer, 27
EEPROM, 28 ROM, 29 modulation circuit,
Reference Signs List 30 amplification circuit, 31 power supply circuit, 51 tuning circuit, 52 amplification circuit, 53 demodulation circuit, 54 communication control circuit, 55 microcomputer, 56 RAM, 5
7 ROM, 58 modulation circuit, 59 amplification circuit, 6
0 Communication line

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 他の情報処理装置から送信された第1の
情報を受信する受信手段と、 記録媒体に記録された第2の情報を再生する再生手段
と、 前記再生手段により再生された前記第2の情報に、前記
第1の情報を挿入する挿入手段とを備えることを特徴と
する情報処理装置。
A receiving unit that receives first information transmitted from another information processing apparatus; a reproducing unit that reproduces second information recorded on a recording medium; and a reproducing unit that reproduces the second information. An information processing apparatus comprising: an insertion unit that inserts the first information into the second information.
【請求項2】 前記第2の情報を受信する第2の受信手
段と、 前記第2の受信手段で受信された第2の情報から、前記
第1の情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出した前記第1の情報を前記他の
情報処理装置に送信する送信手段とをさらに備えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
A second receiving unit that receives the second information; an extracting unit that extracts the first information from the second information received by the second receiving unit; 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a transmission unit configured to transmit the first information extracted by the unit to the another information processing apparatus.
【請求項3】 前記第1の情報は、ペアレンタルロック
データであることを特徴とする請求項1に記載の情報処
理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the first information is parental lock data.
【請求項4】 他の情報処理装置から送信された第1の
情報を受信する受信ステップと、 記録媒体に記録された第2の情報を再生する再生ステッ
プと、 前記再生ステップで再生された前記第2の情報に、前記
第1の情報を挿入する挿入ステップとを含むことを特徴
とする情報処理方法。
4. A receiving step of receiving first information transmitted from another information processing apparatus; a reproducing step of reproducing second information recorded on a recording medium; An insertion step of inserting the first information into the second information.
【請求項5】 他の情報処理装置から送信された第1の
情報を受信する受信ステップと、 記録媒体に記録された第2の情報を再生する再生ステッ
プと、 前記再生ステップで再生された前記第2の情報に、前記
第1の情報を挿入する挿入ステップとを含む処理を実行
させるコンピュータが読み取り可能なプログラムを提供
することを特徴とする提供媒体。
5. A receiving step of receiving first information transmitted from another information processing apparatus; a reproducing step of reproducing second information recorded on a recording medium; A providing medium for providing a computer-readable program for executing a process including an inserting step of inserting the first information into the second information.
JP10174582A 1998-06-22 1998-06-22 Apparatus and method for information processing and providing medium Withdrawn JP2000011606A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174582A JP2000011606A (en) 1998-06-22 1998-06-22 Apparatus and method for information processing and providing medium
CA002274396A CA2274396A1 (en) 1998-06-22 1999-06-11 Information processing apparatus and method and distribution medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174582A JP2000011606A (en) 1998-06-22 1998-06-22 Apparatus and method for information processing and providing medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011606A true JP2000011606A (en) 2000-01-14

Family

ID=15981086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10174582A Withdrawn JP2000011606A (en) 1998-06-22 1998-06-22 Apparatus and method for information processing and providing medium

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000011606A (en)
CA (1) CA2274396A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1298663A1 (en) * 2000-06-30 2003-04-02 Sony Corporation Information recording device and method, and information recording system
KR20040045770A (en) * 2002-11-25 2004-06-02 삼성전자주식회사 Apparatus for blocking watcher's access to certain program, and method of the same
KR100646428B1 (en) 2005-06-29 2006-11-23 삼성전자주식회사 Digital broadcast receiving device for inserting rating data of digital stream to analog signal and method thereof
JP2011199598A (en) * 2010-03-19 2011-10-06 Sharp Corp Recording and playback apparatus and special playback method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1298663A1 (en) * 2000-06-30 2003-04-02 Sony Corporation Information recording device and method, and information recording system
EP1298663A4 (en) * 2000-06-30 2005-12-14 Sony Corp Information recording device and method, and information recording system
KR20040045770A (en) * 2002-11-25 2004-06-02 삼성전자주식회사 Apparatus for blocking watcher's access to certain program, and method of the same
KR100646428B1 (en) 2005-06-29 2006-11-23 삼성전자주식회사 Digital broadcast receiving device for inserting rating data of digital stream to analog signal and method thereof
JP2011199598A (en) * 2010-03-19 2011-10-06 Sharp Corp Recording and playback apparatus and special playback method

Also Published As

Publication number Publication date
CA2274396A1 (en) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6556768B1 (en) Recording/reproduction apparatus capable of exchanging information with storage apparatus mounted on recording medium assembly
US20070174894A1 (en) Transmitter, receiver, and broadcasting system
US20020043557A1 (en) Remote controller, mobile phone, electronic apparatus, and method of controlling the electrical apparatus
EP0596687A2 (en) Broadcasting mode name display apparatus
US6798979B2 (en) Digital/analog compatible video tape recorder
KR20060048250A (en) Signal processing apparatus, image display apparatus, and image display method
JP2000011606A (en) Apparatus and method for information processing and providing medium
US20020047943A1 (en) Remote-controlled transmitter and information transfer system using the same
JP4166221B2 (en) In-vehicle digital broadcast receiver
JP2002320207A (en) Digital broadcast receiver and method for controlling the same
JP4225710B2 (en) Digital broadcast receiving and recording device
JP2001045435A (en) Video information recorder
JP4706700B2 (en) Teletext receiver
US6606026B1 (en) Information processing apparatus and method, and distribution medium
JP2000059717A (en) Recording and reproducing apparatus, its method, information display controller and its method
US6603919B1 (en) Automatic title registration device of video signal recorder
JPH11203743A (en) Information recording and reproducing device and method and information provision medium
JP2003163868A (en) Information recording and reproducing apparatus
KR19990031708A (en) VCR and related method with time recording function at the time of recording
JP2000100134A (en) Recording reproduction device, identification label, and storage medium
KR0141861B1 (en) Method for controlling video cassette recorder in a computer
KR200174346Y1 (en) The VCR system having a function for converting the video signal to broadcast signal in the middle of the playback
JP2000011486A (en) Device and method for processing information and provided medium
KR19990047537A (en) How to control VSI's main display
KR20000004031A (en) Record preventing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906