JP2000003384A - Device and method for distributing design/manufacture information over whole sheet metal manufacturing equipment - Google Patents

Device and method for distributing design/manufacture information over whole sheet metal manufacturing equipment

Info

Publication number
JP2000003384A
JP2000003384A JP11142166A JP14216699A JP2000003384A JP 2000003384 A JP2000003384 A JP 2000003384A JP 11142166 A JP11142166 A JP 11142166A JP 14216699 A JP14216699 A JP 14216699A JP 2000003384 A JP2000003384 A JP 2000003384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
bending
bend
displayed
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11142166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000003384A5 (en
Inventor
Satoshi Sakai
サカイ サトシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Metrecs Co Ltd
Publication of JP2000003384A publication Critical patent/JP2000003384A/en
Publication of JP2000003384A5 publication Critical patent/JP2000003384A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for managing and distributing design and manufacture information over the whole of a factory for promoting the manufacture of parts such as bent sheet metal parts by making the device include a bending plan storage system for storing the bending plan for parts based on a bending order and the preparation of tools. SOLUTION: The respective places of a design office 10, an assembly workshop 12, a shipping work field 14, a punching workshop 16, a bending workshop 18 and a welding workshop 20 in a factory 38 are provided with executing tools corresponding to a manufacture stage/processing for the manufacture of parts. An appropriate CAD/CAM system is used for the design office 10 for promoting the design of sheet metal parts based on the specification of a customer, for example. The system generates and displays a bending order input window on a display device and the bending order input window has the two-dimensional pictures of parts. Important design and the management/ distribution of manufacture information are executed by electronically storing and distributing the design and manufacture information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

関連出願データ 本出願は1996年5月6日出願の「薄板金属製作設備
全体に亘って設計製作情報を管理し分配する装置と方
法」と題したU.S.仮出願No.60/016,94
8に準拠し、その明細書を全般的に参照する事によって
本明細書に明白にとりいれていることを主張する。 著作権についての注意書き 本特許文書の明細書の一部は、著作権保護の対象になっ
ている。著作権保有者はU.S.特許・商標局の特許フ
アイルや記録に記載されている特許明細書の何人かによ
る複写には異議を申し立てないが、それ以外のものにつ
いては著作権保有者は著作権すべてを保留する。 発明の背景 発明の分野 本発明は一般的に、製造分野及び薄板金属部品のような
部品の製作に関するものである。特に、本発明は曲げ薄
板金属部品の製作を容易にするために設計・製作情報を
工場全体にわたって管理・分配する装置と方法に関する
ものである。 背景情報 伝統的に、たとえば薄板金属の進歩的な製造設備での曲
げ薄板金属の製作は、連続的な製作製造段階を含む。第
一段階は設計段階で、そこでは顧客の仕様にもとづいて
薄板金属部品の設計が行われる。通例顧客は特定の薄板
金属部品の設備での製作を注文する。顧客の注文は通
例、部品を工場で製造するのに必要な製品と設計の情報
を含んでいる。この情報は、たとえば部品の幾何学的寸
法、部品に必要な材料(たとえば鋼鉄、ステインレス
鋼、またはアルミニウム)、特殊な成形の情報、分量、
引き渡し年月日等を含むことがある。客先から要請され
た薄板金属部品は広範囲の種類の応用に設計・製作する
ことが出来る。たとえば、製作された部品は最終的には
コンピュータのケース、配電盤、航空機の肘掛け、また
は自動車のドアのパネルに使われるかもしれない。設計
段階では、薄板金属部品の設計は、適当なコンピュータ
支援設計(CAD)システムによって製造設備の設計部
でなされる。顧客の仕様に応じて、プログラマーがCA
Dシステムを用いて薄板金属部品の2次元(2−D)モ
デルを作成することもできる。通例、客先は部品の重要
な幾何学的寸法を含む青写真を提供する。この青写真
は、部品に含まれる特別の成形や記号、または薄板金属
部品の表面の孔や他の開口を示すこともある。設計プロ
グラマーはCADシステムで2−Dモデルを作成するた
め、この青写真を度々用いる。この2−Dモデルはま
た、薄板金属部品の曲げ線及び/または寸法情報を含む
平面図と、一つまたは一つ以上の透視図を含むこともあ
る。実際に薄板金属部品の曲げ加工を開始する前に、先
ず原材料から部品を打ち抜き切断するか/または切断し
なければならない。在庫材料の処理に当たって、打ち抜
きプレスやプラズマまたはレーザー切断機を制御作動す
るのに、普通コンピュータ数値制御(CNC)または数
値制御(NC)が用いられる。この在庫材料の処理を容
易にするため、設計プログラマーは、コンピュータ支援
製造(CAM)システムまたはCAD/CAMシステム
を用いて2−Dモデルにもとづいた制御コードを作成す
ることが出来る。この制御コードには、打ち抜きプレス
及び/または切断機にとりいれて、在庫材料からの薄板
金属部品の打ち抜き、または切断に利用できる部品プロ
グラムが含められていることもある。製造プロセスの次
の段階は曲げ加工計画段階である.この段階で、曲げ加
工計画が作業場で曲げ加工オペレータによって立てられ
る。オペレータには通常切断または打ち抜かれた一つま
たは一つ以上の在庫材料とともに、部品の青写真または
2−D図面が渡される。これらの材料で曲げ加工オペレ
ータは使用する工具と実施される曲げの手順を定める曲
げ加工計画を立てる。曲げ作業場には、オペレータがデ
ータを入力した曲げコード、または曲げ計画にもとづい
たプログラムが作成できるCNCプレスブレーキのよう
なCNC金属曲げ機も含まれる。曲げ加工計画が作成さ
れると、オペレータは曲げ加工の順序の初期テストのた
めの作業場を設置する。このテスト段階では、打ち抜き
または切断された材料はプレスブレーキに手で組み込ま
れ、プレスブレーキはプログラムされた順序に従って製
作品に曲げを加工するように操作される。オペレータは
出来上がった曲げ薄板金属部品を分析して顧客の仕様に
適合しているかどうかを検査する。このプレスブレーキ
の初期作業の結果によって、オペレータは曲げプログラ
ムを編集し、曲げ順序を修正することもある。オペレー
タはまた、薄板金属部品の設計が適当に修正出来るよう
に、設計部に結果をフイードバックすることもある。テ
ストは通常曲げ薄板金属部品が要求されている設計仕様
内におさまるまで続けて行われる。製作プロセスの最後
の段階の一つは曲げ段階である。曲げ計画が作成され、
テストされた後、曲げオペレータは曲げ加工場に必要な
工具を装備し、曲げ計画と記憶されている曲げプログラ
ムまたはコードに従ってプレスブレーキを作動する。曲
げ加工場に必要な量の打ち抜きまたは切断された材料が
確保されるように、また他の作業が指定された引き渡し
年月日までに完了しているように、作業日程も作成され
る。作業日程は製作過程の初期段階と/または全過程に
平行して作業場監督によって作成または修正されること
もある。最後の曲げ薄板金属部品の製作が完了すると、
顧客への引き渡しのために部品は集められ、梱包され
る。通常の製作、製造過程は幾つかの欠点や不利な点が
ある。たとえば、各々顧客の設計製造データは通常物理
的に(たとえば紙によってフアイルキャビネットに)、
電子的に(たとえばデイスクまたは磁気テープに)保管
されるが、こうしたデータは普通別々に保管されていて
検索するのが容易でない。さらに、多くの工場環境で
は、重要な仕事情報の分配は工場全体にわたって配布さ
れる仕事または企画用紙の形をとる。その結果、データ
がしばしば紛失または損傷し、以前または類似の仕事に
関する設計製造データを検索するのが困難になる。加う
るに、データの保管方法の不備によって、設計製造情報
を全工場の作業場やその他の場所に配布するのに貴重な
時間が失われる。また部品の設計や曲げ計画の作成は、
主として設計プログラマーと曲げオペレータによって行
われ、個人の知識、手腕と経験によるところが大きいの
で、薄板金属部品と曲げ計画の作成の間に製造時間がか
なり失われる。近年、慣習的な薄板金属製造過程を改善
し、過程全体にわたる効率を改善するための開発と試み
がなされてきた。たとえば、市販のCAD/CAMシス
テムにおける2次元(2−D)および3次元(3−D)
モデル作成の使用と開発によって曲げ薄板金属の製作過
程とモデル作成を促進され、改善された。今では設計プ
ログラマーやオペレーターは2−D及び3−D表示を用
いて、部品の形状をよりよく理解し、部品設計と曲げコ
ードの順序をより効率的’に作成出来るようになってい
る。データを電子的に記憶し、トランスフアーする機能
は、設計部から作業場への情報の流れを改善した。コン
ピュータとデータ通信ネットワークの進歩により、最早
古い紙テープや磁気デイスクをキャビネットまたはフア
イルから探し出すことが不要になった。こうした進歩が
あるにもかかわらず、組織と工場環境全体にわたる設計
と製造情報の組織化と流れを改善する必要がまだある。
たとえば、在来の製造システムでは、各顧客の注文の重
要な設計及び製造情報が、工場のどの場所でも容易にア
クセスでき、検索できるような論理的関係づけがなされ
ていない。今までのシステムはまた、薄板金属部品の特
徴や特質のような、色々な特色にもとづいた仕事情報を
探索する機能をもたない。たとえば同一または類似の部
品の探索にもとづいた、以前の仕事情報が探索でき、検
索出来ることは、全体的な製作プロセスを大幅に増強
し、将来の仕事の必要製造時間を短縮する。過去の試み
はまた、設計プログラマーや作業場オペレータによる薄
板金属部品の設計を容易にすることに欠けている。2−
Dや3−Dモデリング・システムによって、設計者は部
品の形状や幾何学をよりよく理解出来るようになった
が、このシステムによって設計プログラマーや作業場オ
ペレータに科せられた負担は軽減されていない。たとえ
ば、これらのシステムによって設計プログラマーが現存
の2−D CADモデルを簡単に3−D表示に変換する
ことはできない。また作業場オペレータに曲げ加工計画
を立てる助けとなる部品の2−D及び/また3−D図面
が提供されても、オペレータは必要な工具や曲げ手順を
手で/または試行によって決めなければならない。 発明の要約 上記に照らして、本発明は、発明の一つまたは一つ以上
の見地、実施例及び/または特色あ、るいはサブコンポ
ーネントを通して、以下にに特記する一つまたは一つ以
上の目的と利点をもたらすために供するものである。本
発明の一般的な目的は、曲げ薄板金属部品のような部品
の製作を促進するために、設計と製造情報を全工場に亘
って管理し、分配する装置と方法の提供である。さらに
本発明の目的としては、たとえば進歩的な薄板金属製作
設備における重要な仕事情報の紛失または破壊を防止
し、専門的知識の蓄積の有効活用と整理を助長する装置
と方法の提供がある。もう一つの本発明の目的は、各顧
客の注文の設計と製造情報の双方を、論理的に記憶する
装置と方法を備えることによって、工場のどの場所でも
容易にアクセスでき、検索できるようにすることにあ
る。さらにもう一つの本発明の目的は、仕事データが中
央のデータベースまたはフアイルサーバーに、全工場の
どの場所でも容易に探索し、検索できるよう論理的に記
憶されている設計と製造情報を管理し、分配する装置と
方法の提供にある。仕事データは仕事に関連した設計と
製造情報ばかりでなく、必要な曲げ操作を遂行するため
の実際の曲げコードも提供できる。またさらに本発明の
目的は、色々な探索基準にもとづいた、設計と製造情報
を含む以前の仕事情報を探索する装置と方法の提供であ
る。探索基準は、たとえばこれから製造される薄板金属
部品の特色や特徴を含むことができ、これによって同一
または類似の部品に関連した以前の仕事情報を、将来の
仕事の全体的な製造時間の短縮に利用できる。本発明の
もう一つの目的は、各顧客の注文に関連した従来の書類
仕事または企画用紙を、工場の何処からでも瞬間的にア
クセスできる電子的ジョッブシートに置き換えることで
ある。電子的なジョッブシートはどの場所でも表示で
き、部品の2−D及び/または3−Dモデル像、工具の
選択、最適曲げ手順、必要なステイジング情報やバーコ
ードまたは認識番号を含む、仕事に関連した重要な設計
と製造情報を含む。この電子的ジョッブシートには、曲
げオペレータによって将来再び同じ、または類似の仕事
を行うときに役立つと思われる、特別の指図または手順
を録音録画したオーデイオ及び/またはビデオ部品も備
えられる。本発明のもう一つの目的は薄板金属部品の2
−Dと3−Dコンピュータ画像を提供することによって
部品図面の解析に要する時間を短縮する事にある。固体
3−D画像モード、3−Dワイヤフレーム画像モード、
2−D平面画像モード及び正射画像モードを含む、色々
な画像が提供できる。薄板金属部品の解析に役立つズー
ミング、パンニング、回転及び自動寸法入れを含む色々
な異なる画像機能も備えられる。さらに本発明は設計者
の薄板金属部品の設計と曲げ計画の製作を容易にする装
置と方法を提供する目的を持つ。たとえば、現存する部
品の2−Dモデルから部品の3−D表示を容易に製作す
ることができるようにするのも本発明の目的である。さ
らにもう一つの本発明の目的として、曲げ計画とプログ
ラムされた曲げコードを作成する時間を短縮するための
グラフィックスインターフエイスの提供がある。この発
明は従って、図形的ユーザインタフェースを使用して曲
げプランを生成するために設けられたシステム及び方法
に向けられる。ここに前記曲げプランは、設備における
パーツの製造において使用されるように構成されてい
る。前記システムは表示装置上に曲げ順入力ウィンドウ
を生成且つ表示する曲げ順表示システムを含み、前記曲
げ順入力ウィンドウはパーツの2次元平面画像を有す
る。工具表示システムが更に設けられそれは表示装置上
に工具立て情報を生成し且つ表示する入力装置が設けら
れそれは前記パーツの2次元平面画像に基づいて曲げ順
を入力し且つ前記表示装置上に表示された工具立て情報
に基づいて工具立てを選択する。更にシステムは前記曲
げ順に基づく前記パーツのための曲げプラン及び前記入
力装置により入力され且つ選択された工具立てを格納す
るための曲げプラン格納システムを含む。前記パーツの
2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の表現を含む。
そして前記入力装置は前記パーツの前記2次元平面画像
において表示される曲げ線の各々を選択することにより
曲げ順を入力するように構成されている。前記入力装置
はまた曲げ線が選択されるところの順番に基づいて曲げ
順を入力するように構成されている。前記の代わりに或
いはこれらと組み合わせて、前記入力装置はまた前記各
曲げ線が選択される時、前記入力装置により入力される
曲げ順番号に基づいて曲げ順を入力するように構成され
ている。ここに開示されるように、前記システムと共に
用いられる入力装置はジョイスティック装置またはマウ
ス装置を含む。システムは更に前記表示装置上に前記入
力装置により入力される曲げ順に基づいて前記曲げ線の
各々についての曲げ順番号を表示するための曲げ順番号
表示システムを含む。入力方向決定システムが、前記パ
ーツの曲げ線の各々についての挿入方向情報を前記表示
装置上に決定し且つ表示するために設けられる。前記挿
入方向情報は、各曲げ線のための挿入方向を表現するた
めの、表示される矢印を含む。更に前記曲げ線の各々は
前記パーツを2つの面に分離し、前記挿入方向決定シス
テムは、より小さい所定の寸法を有する前記パーツの前
記面に基づいて前記曲げ線のそれぞれについての挿入方
向情報を決定する。前記所定の寸法は、前記曲げ線に直
交する各面の長さに関連し或いはそれは前記曲げ線に関
連する各々の面の面積に関連する。曲げ順表示システム
は、更に曲げ順に基づいて前記表示装置上に前記パーツ
の複数の画像を生成し表示するように構成されている。
ここに前記複数の画像の各々は前記曲げ順の中での1つ
の段階における前記パーツの表現に関連する。表現され
る複数の画像は前記曲げ順に対応して順番に表示され
る。ドラッグ・ドロップ編集システムが、前記表示装置
上の前記複数の画像の表示される順番の変更に基づい
て、前記曲げ順を修正するために更に設けられている。
このドラッグ・ドロップ編集システムは、前記複数の画
像の1つが前記入力装置により選択され且つ前記表示さ
れた順番の中で異なる位置に移動される時、前記表示さ
れた順番を変更するように構成されている。この発明の
1つの側面によれば、前記表示された工具立て情報は、
前記表示装置上に表示される複数の工具アイコンを含
む。ここに前記工具アイコンの各々は所定の工具を表
す。前記表示された工具立て情報は更に、前記表示装置
上に表示される工具データのテーブルを含む。前記工具
データのテーブル内での各記載は所定の工具に関連す
る。この発明の1つの特徴によれば、工具立て情報は、
一連の連続的に表示されるスクリーン表示を通して前記
工具立て表示システムにより表示される。これにより前
記連続的に表示されるスクリーン表示の少なくとも1つ
は前記入力装置による前回の選択に基づいて表示され
る。例えば、前記工具立て表示システムは、前記表示装
置上に複数の工具タイプアイコンを含む第1のスクリー
ン表示を表示するように構成されている。ここに前記工
具タイプアイコンの各々は1つの工具タイプを表す。前
記工具タイプはパンチまたはダイまたはダイホルダまた
はダイレールの少なくとも1つに関連する。前記工具立
て表示システムはまた前記工具タイプアイコンの1つの
選択に応じて、前記表示装置上に第2のスクリーン表示
を表示するように構成されている。ここに前記第2のス
クリーン表示は複数の工具形状アイコンを含み、且つ前
記工具形状アイコンの各々は前記入力装置により選択さ
れる工具タイプアイコンに関連する。前記工具立て表示
システムは更に、前記工具形状アイコンの1つの選択に
応じて、前記表示装置上に工具寸法データのテーブルを
表現するように構成されている。ここに前記工具寸法デ
ータは複数の工具に関連し、前記工具の各々は前記入力
装置により選択される工具形状アイコンに関連する。前
記工具立ての少なくとも一部は、前記工具寸法データの
テーブルからのデータの選択に基づいて前記入力装置に
より選択され且つ入力される。他の特徴がこの発明の装
置に含まれる。例えば前記工具立て情報は、前記曲げプ
ランにおいて用いられる各工具についての、曲げ機械内
での工具立て位置に関連する工具取り付け情報を含む。
更に工具立て表示システムは、前記入力装置により前記
工具取り付け情報を入力するために前記表示装置上に工
具取り付けウィンドウを生成し且つ表示するように構成
されている。更に前記システムは、前記パーツの2次元
平面画像と前記パーツの複数のイメージが前記表示装置
上に同時に表示されるように構成されている。この発明
の更に他の側面によれば、図形的ユーザインタフェース
を用いて曲げプランを生成するための方法が提供され
る。この方法は以下のステップを含む。表示装置上に曲
げ順入力ウィンドウを生成し且つ表示すること、ここに
曲げ順入力ウィンドウは前記パーツの2次元平面画像を
含む。入力装置により前記パーツの2次元平面画像に基
づいて曲げ順を入力すること、前記表示装置上に工具立
て情報を生成し且つ表示すること、ここに前記工具立て
情報は複数の工具に関連する。前記入力装置により、前
記表示装置上に表示される工具立て情報に基づいて工具
立てを選択すること、そして格納装置に、前記入力され
た曲げ順及び選択された工具立てに基づく前記パーツの
ための曲げプランを格納すること。前記方法によれば、
前記パーツの2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の
表現を含み、且つ前記曲げ順は前記パーツの2次元平面
画像において表示される曲げ線の各々を選択することに
より入力される。特に、前記曲げ順は、各曲げ線が選択
された順番に基づいて或いは各曲げ線が選択される際、
前記入力装置により入力される曲げ順番号に基づいて入
力される。ここに開示されるようにこの方法で使用され
る入力装置はジョイスティック装置またはマウス装置を
含む。前記方法は更に前記表示装置上に、前記入力装置
により入力された曲げ順に基づいて各曲げ線の曲げ順番
号を表示することを含む。他の工程が更に提供される。
例えば表示装置上に前記パーツの各曲げ線のための挿入
方向情報を決定し表示することである。前記各曲げ線の
ための挿入方向情報は、前記曲げ線により分離され、よ
り小さい所定の寸法を有する前記パーツの面に基づいて
決定される。更に前記各曲げ線のための表示される挿入
決定情報は前記曲げ線のための挿入方向に関連する矢印
を含む。他の特徴によれば、発明は更に曲げ順に基づい
て前記表示装置上に前記パーツの複数の画像を生成し表
示する工程を含む。ここに前記パーツの複数の画像の各
々は前記曲げ順内での各段階のパーツの表現に関連す
る。ドラッグ・ドロップ編集ステップが前記表示上の前
記複数の画像の表示される順番の変更に基づいて前記曲
げ順を変更するために設けられる。前記表示される順番
は前記複数の画像の少なくとも1つを表示される順番の
中で異なる位置へ移動することにより変更される。そし
て前記複数の画像と前記パーツのそれぞれの表現は、変
更された曲げ順に基づいて再生成され且つ表示される。
前記方法はまた、一連の連続的に表示されるスクリーン
表示を介して工具立て情報を表示することを含む。ここ
に前記連続的に表示されるスクリーン表示の少なくとも
1つは前記入力装置による前回の選択に基づいて表示さ
れる。前記表示の工程は、表示装置上に、複数の工具タ
イプアイコンを含む第1のスクリーン表示を表示するた
めに設けられ、工具タイプアイコンの各々は1つの工具
タイプを表す。更にこの方法は、また前記入力装置によ
り前記工具タイプアイコンの1つを選択する工程及び前
記工具タイプアイコンの1つの選択に応じて前記表示装
置上に第2のスクリーンディスプレイを表示する工程を
含む。ここに前記第2のスクリーン表示は、複数の工具
形状アイコンを含み、前記工具形状アイコンの各々は前
記入力装置により選択された工具タイプアイコンに関連
する。前記方法はまた、前記入力装置により前記工具形
状アイコンの1つを選択する工程と前記工具形状アイコ
ンの1つの選択に応じて、前記表示装置上に工具寸法デ
ータのテーブルを表示する工程とを含む。前記工具寸法
データは、複数の工具に関連し、複数の工具の各々は前
記入力装置により選択された工具形状アイコンに関連す
る。この発明の更に他の側面によれば、図形的ユーザイ
ンタフェースの使用により曲げ順を生成するためのシス
テムが提供される。このシステムは、表示装置上に曲げ
順入力ウィンドウを生成し表示するための曲げ順表示シ
ステムを含む。ここに前記曲げ順入力ウィンドウは、前
記パーツの2次元平面画像と前記パーツの2次元平面画
像に基づいて曲げ順を入力するための入力装置とを含
む。前記曲げ順表示システムは、前記入力装置により入
力された曲げ順に基づいて前記パーツの複数の画像を生
成し且つ表示するように構成されている。そして前記パ
ーツの複数の画像は前記曲げ順における各段階のパーツ
の表現に関連する。前記システムはまた、前記入力装置
により入力された曲げ順に基づいて前記パーツの曲げ順
を格納するための曲げ順格納システムを有する。前記曲
げ順は前記パーツの2次元平面画像において表示される
前記パーツの曲げ線の各々を選択することにより前記入
力装置により入力される。曲げ順番号表示システムが、
前記入力装置により入力された曲げ順に基づいて曲げ線
の各々に対して曲げ順番号を、前記表示装置上に表示す
るために設けられる。更に挿入方向決定システムが、前
記パーツの各曲げ線について挿入方向情報を、前記表示
装置上において決定し表示するために設けられる。前記
曲げ順を変更するために、前記表示装置上の複数の画像
の表示される順番の変更に基づいて前記曲げ順を変更す
るためのドラッグ・ドロップ編集システムが設けられ
る。前記ドラッグ・ドロップ編集システムは、前記入力
装置により前記複数の画像の1つが選択され前記表示順
番において異なる位置へ移動される時、前記表示された
順番を変更するための手段を有する。前記曲げ順表示シ
ステムはまた、前記変更された曲げ順に基づいて前記複
数の画像及び前記パーツの各々の表示を再生成し且つ表
示するための手段を有する。図形的ユーザインタフェー
スを用いて曲げ順を生成するための方法がまた設けられ
ている。ここに前記曲げ順が設備においてパーツの製造
において使用されるように構成されている。前記方法は
以下の工程を含む。表示装置上に曲げ順入力ウィンドウ
を生成し且つ表示する工程、ここに前記曲げ順入力ウィ
ンドウは前記パーツの2次元平面画像を含む。入力装置
を用いて前記パーツの前記2次元平面画像に基づいて曲
げ順を入力する工程。前記パーツの複数の画像のそれぞ
れが前記曲げ順におけるある段階の前記パーツの表現に
関連するように、前記入力装置により入力された前記曲
げ順に基づいて前記パーツの複数の画像を生成し且つ表
示する工程。この発明の更に他の側面によれば、図形的
ユーザインタフェースの使用を介してパーツのための工
具立てを生成するためのシステムが提供される。このシ
ステムは、前記表示装置上に工具立て情報を生成し且つ
表示するための工具立て表示システムを含む。これによ
り前記工具立て情報は、一連の連続的に表示されるスク
リーン表示及び前記表示装置上に表示される工具立て情
報に基づいて工具立てを選択するための入力装置を介し
て表示される。前記連続的に表示されるスクリーン表示
の少なくとも1つは、前記入力装置による前回の選択に
基づいて表示される。前記表示された工具立て情報は、
複数の工具に関連し且つ前記表示装置上に表示される複
数の工具アイコンを含む。ここに前記複数の工具アイコ
ンの各々は所定の工具を表す。前記表示された工具立て
情報はまた前記表示装置上に表示される工具データのテ
ーブルを含む。ここに前記工具データのテーブル内の各
記載は所定の工具に関連する。この発明によれば図形的
ユーザインタフエースの使用によりパーツに対する工具
立てを生成するための方法がまた提供される。この方法
は以下の工程を有する、表示装置上に工具立て情報を生
成し且つ表示する工程、ここに前記工具立て情報は一連
の連続的に表示されるスクリーン表示で表示される。前
記表示装置上に表示される工具立て情報に基づいて、入
力装置を用いて工具立てを選択する工程。前記方法はま
た、前記入力装置によりなされる前回の選択に部分的に
基づいて前記連続的に表示されるスクリーン表示の少な
くとも1つを表示することを含む。前記表示の工程はま
た、複数の工具タイプアイコンを有する第1のスクリー
ン表示を前記表示装置上に表示するように設けられる。
前記工具タイプアイコンの各々は工具タイプを表す。更
に前記方法は、前記入力装置により前記工具タイプアイ
コンの1つを選択する工程と前記工具タイプアイコンの
1つの選択に応じて前記表示装置上に第2のスクリーン
表示を表示する工程とを含む。ここに前記第2のスクリ
ーン表示は複数の工具形状アイコンを含み、前記工具形
状アイコンの各々は前記入力装置により選択された工具
タイプアイコンに関連する。前記方法はまた前記入力装
置により前記工具形状アイコンの1つを選択する工程と
前記工具形状アイコンの1つの選択に応じて前記表示装
置上に工具寸法データのテーブルを表示する工程とを含
む。前記工具寸法データは複数の工具に関連し前記複数
の工具の各々は前記入力装置により選択された工具形状
アイコンに関連する。上記の特徴に加えて、さらに特徴
と/またはその変形を設けることができる、たとえば、
発明を上述した特徴の色々な組み合わせ、または再組み
合わせ及び/または下記の詳細な記述にある幾つかの特
徴の組み合わせとの再組み合わせに適用させることがで
きる。上に列記したものや他の本発明の対象物、特徴及
び利点については、この後により詳細に記述する。 付録の要約 本発明の詳細な記述をさらに促進するため、付記の限定
されない本発明の望ましい実施例の例に沿っての発明の
色々な特徴、操作及び機能に関するソースコードの例や
コメントを記した、以下の多数の付録を参照する:付録
Aはたとえば一つの類似部品を探索するときの特徴抽出
演算実行の典型的なソースコードであり;付録Bはたと
えば本発明の幾つかの類似部品の探索時に類似指数演算
を行使する典型的なソースコードであり;付録Cはこの
発明で曲げ線検出操作を行う典型的なソースコードであ
り;付録Dは本発明の2−Dクリーンアップを補充する
ための典型的なソースコードであり、これによって薄板
金属部品の3−Dモデルを元の3方向からの2−D図面
にもとづいて作成するのに使用出来;付録Eは本発明の
曲げモデルビューアーに色々なビューモードや機能を補
充するための典型的ソースコードであり;付録F,G,
HとIは本発明の自動寸法入れ特性を実行するための典
型的なソースコードとコメントであり;付録Jは本発明
の曲げモデルビューアーに部品とエンテイテイの視感度
関数を補充するための典型的なソースコードであり;付
録Kは曲げモデルの実施と部品構造の構成に関する、本
発明の色々な教訓をふまえた一般的なコメントを含み、
付録Lは与えられた部品の回転軸の動的計算による3
−D操作とナビゲーションシステムを補充する典型的な
ソースコードである。本発明はこの後の詳細記述で限定
されない本発明の望ましい実施例の例についての多数の
図面を参照しながら記述されており、記述の中の同じ参
照番号は全図面中の類似の部品を示す。
Related Application Data This application filed on May 6, 1996, entitled “Sheet Metal Manufacturing Equipment”
Apparatus and method for managing and distributing design and production information throughout
U.S.M. S. Provisional application No. 60 / 016,94
8 and by referring generally to its specification
It is alleged that it is expressly incorporated herein. Copyright noticeSome of the specifications in this patent document are subject to copyright protection.
ing. The copyright holder is U.S.A. S. Patent and Trademark Office Patent
By some of the patent specifications in the aisle or record
Copy will not be challenged, but other
In addition, the copyright holder reserves all copyrights. BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention generally relates to the field of manufacture and to sheet metal parts such as metal parts.
It relates to the production of parts. In particular, the present invention
Design and production information to facilitate the production of sheet metal parts
Equipment and methods for managing and distributing throughout the factory
Things. Background information Traditionally, for example, songs in advanced production facilities for sheet metal
The production of sheet metal involves a continuous production manufacturing stage. No.
The first stage is the design stage, based on customer specifications
A sheet metal part is designed. Usually customers have specific sheets
Order production in equipment of metal parts. Customer order
Examples, product and design information needed to manufacture parts in the factory
Contains. This information can be, for example, the geometric dimensions of the part.
Method, materials required for parts (eg steel, stainless steel)
Steel or aluminum), special molding information, quantities,
May include delivery date. Requested by the customer
Sheet metal parts are designed and manufactured for a wide variety of applications
I can do it. For example, manufactured parts will eventually
Computer cases, switchboards, aircraft armrests,
May be used for car door panels. design
In the stage, the design of sheet metal parts is
Assisted design (CAD) system for manufacturing equipment design department
Made in. Depending on the customer's specifications, the programmer can
Two-dimensional (2-D) modeling of sheet metal parts using the D system
You can also create Dell. Customer is usually important for parts
Provide blueprints with various geometric dimensions. This blueprint
Is a special molding or symbol included in the part or sheet metal
It may also indicate holes or other openings on the surface of the part. Design professional
Glamor creates a 2-D model with a CAD system
I often use this blueprint. This 2-D model is
Also includes bending line and / or dimensional information for sheet metal parts
It may include a top view and one or more perspective views.
You. Before actually starting bending of sheet metal parts,
Stamping and / or cutting parts from raw materials
There must be. Punching when processing stock materials
Control press or plasma or laser cutting machine
Computer numerical control (CNC) or number
Value control (NC) is used. Process this inventory material
For ease of use, the design programmer is
Manufacturing (CAM) system or CAD / CAM system
To create a control code based on the 2-D model
Rukoto can. This control code includes a stamping press
And / or sheeting from stock material for use in cutting machines
Component professional for punching or cutting metal parts
Grams may be included. Next to the manufacturing process
Step is the bending planning stage. At this stage, bending
A work plan is made by the bending operator at the workshop.
You. Operators usually have one cut or stamped
Or a blueprint or
A 2-D drawing is passed. Bending operation with these materials
The data defines the tool to be used and the bending procedure to be performed.
Make a machining plan. Operators are in the bending shop
Data based on the bending code entered or the bending plan
Like a CNC press brake that can create customized programs
Also includes a CNC metal bending machine. Bending plan created
The operator performs an initial test of the bending sequence.
A work place for In this test phase,
Or the cut material is manually incorporated into the press brake
Press brakes are manufactured according to the programmed sequence.
Operated to bend the work. The operator
Analyze the finished bent sheet metal parts to meet customer specifications
Check for conformance. This press brake
Depending on the results of the initial work on the
They may edit the system and modify the bending order. Operating
Also ensure that the design of sheet metal parts can be modified appropriately.
In some cases, the results are fed back to the design department. Te
The strike is a design specification that normally requires bent sheet metal parts
It continues until it falls within. End of the production process
One of the stages is the bending stage. A bend plan is created,
After being tested, the bending operator can
Equipped with a tool, the bending plan and the stored bending program
Activate the press brake according to the system or code. Song
The required amount of stamped or cut material
Delivery as specified and other work is ensured
A work schedule has been created as if it had been completed by
You. The work schedule is in the early stages of the production process and / or the whole process
Created or modified by the workshop supervisor in parallel
There is also. When the production of the last bent sheet metal part is completed,
Parts are collected and packed for delivery to the customer.
You. Normal manufacturing and manufacturing processes have some drawbacks and disadvantages.
is there. For example, each customer's design and manufacturing data is usually
(For example, in a file cabinet with paper)
Stored electronically (eg on disk or magnetic tape)
However, such data is usually stored separately.
Not easy to search. In addition, in many factory environments
Distribution of important work information is distributed throughout the factory
In the form of work or planning papers As a result, the data
Often lost or damaged, to previous or similar work
It becomes difficult to search for design / manufacturing data. Join
However, due to the lack of data storage methods,
Valuable to all factories' workshops and other locations.
Time is lost. Also, the design of parts and the creation of bending plans
Mainly performed by design programmers and bending operators
It depends largely on personal knowledge, skills and experience
Production time between sheet metal parts and bending planning
Lost. In recent years, customary sheet metal manufacturing processes have been improved
Development and attempts to improve efficiency throughout the process
Has been done. For example, a commercially available CAD / CAM system
Two-dimensional (2-D) and three-dimensional (3-D) in systems
Manufacturing and manufacturing of bent sheet metal through the use and development of modeling.
The process and modeling was facilitated and improved. Now the design plan
Logramers and operators use 2-D and 3-D displays
Better understand the shape of the part, and
Code order can be created more efficiently.
You. The ability to electronically store and transfer data
Improved the flow of information from the design department to the workshop. Con
With the advancement of computer and data communication networks,
Place old paper tapes or magnetic disks in cabinets or
It is no longer necessary to find out from the file. Such progress
Despite the existing design across the organization and factory environment
And there is still a need to improve the organization and flow of manufacturing information.
For example, in a conventional manufacturing system, each customer's
Key design and manufacturing information can be easily accessed anywhere in the factory.
Accessible and searchable.
Not. Previous systems also featured sheet metal parts.
Job information based on various characteristics, such as signs and characteristics
No search function. For example, the same or similar parts
You can search for previous work information based on the search for
Being able to search greatly enhances the overall production process
And reduce the required manufacturing time for future work. Past attempts
Can also be provided by design programmers and shop floor operators.
Lack of ease of designing sheet metal parts. 2-
With D and 3-D modeling systems, designers can
You can better understand the shape and geometry of the product
However, this system allows design programmers and
The burden imposed on pererators has not been reduced. for example
These systems allow design programmers to survive
Easily convert 2-D CAD models to 3-D display
It is not possible. In addition, the bending operation plan is given to the workshop operator.
2-D and / or 3-D drawings of parts to help build
Provided, the operator has the necessary tools and bending procedures
Must be determined by hand and / or by trial. SUMMARY OF THE INVENTION In light of the above, the present invention relates to one or more of the inventions
Aspects, examples and / or features
Through one or more of the following components:
It is intended to provide the above objectives and advantages. Book
The general object of the invention is to provide components such as bent sheet metal parts.
Design and manufacturing information across all factories to facilitate
Management and distribution devices and methods. further
The object of the present invention is, for example, for advanced sheet metal fabrication.
Prevent loss or destruction of important work information in equipment
Equipment that promotes effective utilization and organization of accumulated specialized knowledge
And methods are provided. Another object of the present invention is to
Logically store both customer order design and manufacturing information
By equipping the equipment and method, everywhere in the factory
To make it easily accessible and searchable.
You. Yet another object of the present invention is to store job data
Central database or file server for all factories
Search logically so that you can easily search and search anywhere.
A device that manages and distributes stored design and manufacturing information
In providing the method. Job data is based on work-related design
To perform not only manufacturing information but also necessary bending operations
Can also provide the actual bending code. Still further according to the invention
The purpose is design and manufacturing information based on various search criteria.
Providing a device and a method for searching for previous job information including
You. Search criteria are, for example, sheet metal to be manufactured
It can include the features and characteristics of the parts, thereby
Or previous work information related to similar parts
Available to reduce the overall production time of the job. Of the present invention
Another purpose is the traditional documentation associated with each customer order
Instantly apply work or planning papers from anywhere in the factory
By replacing it with an accessible electronic job sheet
is there. Electronic job sheets can be displayed anywhere
2D and / or 3-D model images of parts, tools
Selection, optimal bending procedure, necessary staging information and barco
Important work-related design, including code or identification number
And manufacturing information. This electronic job sheet contains songs
Same or similar work again by future operator
Special instructions or procedures that may be helpful when doing
Audio and / or video components
available. Another object of the present invention is to provide a thin metal part 2
By providing -D and 3-D computer images
An object of the present invention is to reduce the time required for analyzing a part drawing. solid
3-D image mode, 3-D wireframe image mode,
Various, including 2-D planar image mode and orthographic image mode
Image can be provided. Zoo useful for analyzing thin metal parts
Various types including mining, panning, rotation and automatic dimensioning
Various different image functions are also provided. Furthermore, the present invention
To facilitate the design of sheet metal parts and the production of bending plans.
With the purpose of providing an arrangement and method. For example, the existing department
Easily produce 3-D representations of parts from 2-D models of parts
It is also an object of the present invention to be able to Sa
Further, another object of the present invention is to provide a bending plan and a program.
To reduce the time to create rammed bending codes
There is a graphics interface. This departure
Ming will therefore use the graphical user interface to
System and method provided for generating a balance plan
Turned to Here the bending plan is
Configured to be used in the manufacture of parts
You. The system displays a bend order input window on the display device.
Including a bending order display system for generating and displaying
The order input window has a two-dimensional planar image of the part
You. A tool display system is further provided, which is on the display
Provided with input devices to generate and display tooling information
The bending order is based on a two-dimensional image of the part.
And tooling information displayed on the display device
Select a tool stand based on. In addition, the system
Bending plan for the part based on the
Stores tooling input and selected by force device
And a bending plan storage system for storing. Of the parts
The two-dimensional planar image includes a representation of each bend line of the part.
And the input device is the two-dimensional plane image of the part
By selecting each of the bend lines displayed in
It is configured to input a bending order. The input device
Also bends based on the order in which bend lines are selected
It is configured to input the order. Instead of the above
Or in combination with them, the input device can also
When a bend line is selected, it is input by the input device
Configured to enter the bending order based on the bending order number
ing. As disclosed herein, with the system
The input device used is a joystick device or mouse.
Includes hardware devices. The system further includes the input device on the display device.
Of the bending line based on the bending order input by the force device
Bending order number to display the bending order number for each
Including display system. The input direction determination system
Insertion direction information for each of the bent lines
Provided for determining and displaying on the device. The insert
The entry direction information represents the insertion direction for each bend line.
Includes the displayed arrow. Further, each of the bending lines
The part is separated into two surfaces, and the insertion direction determination system is
The system is placed in front of the part with smaller predetermined dimensions.
Insertion method for each of the bending lines based on the notation
Direction information is determined. The predetermined dimension is directly related to the bending line.
Related to the length of each intersecting face or
It is related to the area of each connected surface. Bending order display system
Further displays the parts on the display device based on the bending order.
Are generated and displayed.
Here, each of the plurality of images is one in the bending order.
And the expression of the part in the stage. Expressed
Are displayed in order corresponding to the bending order.
You. A drag / drop editing system,
Based on the change of the display order of the multiple images above
In addition, it is further provided to correct the bending order.
This drag-and-drop editing system uses the
One of the images is selected by the input device and displayed.
Displayed when moved to a different position in the
The order is changed. Of the present invention
According to one aspect, the displayed tooling information comprises:
Including a plurality of tool icons displayed on the display device.
No. Here, each of the tool icons represents a predetermined tool.
You. The displayed tool stand information may further include the display device
Includes a table of tool data displayed above. The tool
Each entry in the data table is associated with a given tool.
You. According to one feature of the invention, the tooling information comprises:
Through a series of continuously displayed screen displays
Displayed by the tool stand display system. By this
At least one of the continuously displayed screen displays
Is displayed based on the previous selection by the input device.
You. For example, the tool stand display system includes the display device.
A first screen containing a plurality of tool type icons on the table
The display is configured to display an on-screen display. Here
Each of the tool type icons represents one tool type. Previous
The tool type is punch or die or die holder or
Is associated with at least one of the rails. The tool stand
The display system also provides one of the tool type icons
Optionally, a second screen display on the display device
Is configured to be displayed. Here, the second switch
The clean display includes multiple tool shape icons and
Each of the tool shape icons is selected by the input device.
Associated with the tool type icon to be used. The tool stand display
The system further provides for the selection of one of the tool shape icons
Accordingly, a table of tool dimension data is displayed on the display device.
It is configured to express. Here is the tool dimension data
Data is associated with a plurality of tools, each of said tools
Associated with the tool shape icon selected by the device. Previous
At least a part of the tool stand is a part of the tool dimension data.
To the input device based on the selection of data from the table
Selected and entered. Another feature is the device of the present invention.
Included. For example, the tool stand information includes the bending profile.
In the bending machine for each tool used in the run
Includes tool installation information related to tooling position at
Further, the tool stand display system is configured so that the input device
In order to enter tool installation information,
Configured to generate and display a fixture mounting window
Have been. In addition, the system provides a two-dimensional
The plane image and the plurality of images of the parts are displayed on the display device.
It is configured to be displayed simultaneously on the screen. The invention
According to yet another aspect of the graphical user interface
A method is provided for generating a bending plan using
You. The method includes the following steps. Song on display
Creating and displaying a reordering input window, where
The bending order input window displays a two-dimensional plane image of the part.
Including. Based on a two-dimensional planar image of the part using an input device
Inputting the bending order based on the
Generating and displaying information, wherein said tooling
The information relates to a plurality of tools. By the input device,
Tool based on the tool stand information displayed on the display
Select the stand, and enter the input into the storage device
Of the part based on the bending order and the selected tooling
To store bending plans for. According to the method,
The two-dimensional plane image of the part is
A representation, and wherein the bending order is a two-dimensional plane of the part
In selecting each of the bend lines displayed in the image
Input from Especially, the bending order is selected by each bending line.
Based on the order given or when each bend line is selected,
The input is based on the bending order number input by the input device.
Is forced. Used in this manner as disclosed herein
Input devices include a joystick device or mouse device.
Including. The method further includes the step of: displaying the input device on the display device.
Bending order of each bending line based on the bending order entered by
Including displaying the issue. Other steps are further provided.
Insertion for each bending line of the part, for example on a display
Determining and displaying direction information. Of each bending line
Insertion direction information is separated by the bending line,
Based on the surface of the part having a smaller predetermined dimension
It is determined. In addition the displayed insert for each said bending line
The decision information is an arrow related to the insertion direction for the bend line
including. According to another feature, the invention is further based on bending order
Generate and display a plurality of images of the part on the display device
The steps shown. Here each of the multiple images of the part
Are related to the representation of the parts at each stage in the bending sequence.
You. Drag and drop edit step before the display
The song is changed based on a change in the order in which the plurality of images are displayed.
It is provided to change the order. The display order
Is the order in which at least one of the plurality of images is displayed.
Changed by moving to a different position in the Soshi
The representation of each of the plurality of images and the parts is
It is regenerated and displayed based on the updated bending order.
The method also includes a series of continuously displayed screens.
Displaying tooling information via the display. here
At least the screen display that is displayed continuously
One is displayed based on the previous selection by the input device.
It is. The displaying step includes displaying a plurality of tool tags on a display device.
Display the first screen display containing the
Each tool type icon has one tool
Indicates the type. Further, the method may also include the input device.
Selecting and selecting one of the tool type icons
The display device according to the selection of one of the tool type icons.
Displaying the second screen display on the device
Including. Here, the second screen display includes a plurality of tools.
Shape icons, each of said tool shape icons
Related to the tool type icon selected by the input device
I do. The method also includes providing the tool shape with the input device.
Selecting one of the shape icons and the tool shape icon
Depending on the selection of one of the tools,
Displaying a data table. The tool dimensions
The data relates to multiple tools, each of the multiple tools
Related to the tool shape icon selected by the input device.
You. According to yet another aspect of the invention, a graphical user interface is provided.
System to generate the bending order by using the interface
System is provided. This system bends on the display
Bending order display system for creating and displaying the order entry window
Including stem. Here, the bending order input window is
2D plane image of the part and 2D plane image of the part
Input device for inputting the bending order based on the image.
No. The bending order display system is input by the input device.
Generate multiple images of the part based on the force bending order
And is configured to display. And the
The multiple images of the parts are parts at each stage in the bending order.
Related to the expression. The system also includes the input device.
Bending order of the part based on the bending order input by
Has a bending order storage system for storing the bending order. The song
The order is displayed in a two-dimensional plane image of the part.
By selecting each of the bend lines of the part,
Input by force device. Bending order number display system
Bending line based on the bending order input by the input device
Display the bending order number on the display device for each of
Provided for. In addition, the insertion direction determination system
Insertion direction information is displayed for each bending line of the part
Provided for determination and display on the device. Said
Multiple images on the display to change the bending order
Change the bending order based on the change in the order in which
Drag and drop editing system
You. The drag-and-drop editing system includes
One of the plurality of images is selected by the device and the display order is selected.
When moved to a different position in the turn, the displayed
It has means for changing the order. The bending order display system
The stem may also include the composite based on the modified bending order.
Regenerate and display a number of images and representations of each of said parts
Means for indicating. Graphical user interface
A method is also provided for generating a bend sequence using
ing. Here, the bending order is used to manufacture parts in equipment.
Is configured to be used. The method is
It includes the following steps. Bending order input window on the display device
Generating and displaying a bend order input window
The window includes a two-dimensional planar image of the part. Input device
Using the two-dimensional plane image of the part
Step of inputting the order. Each of multiple images of the part
This is a representation of the part at some stage in the bending order
As related, the music input by the input device
Generating and displaying a plurality of images of the part based on the
Steps to show. According to yet another aspect of the present invention,
Processing for parts through the use of the user interface
A system for generating a fixture is provided. This
The stem generates tooling information on the display and
A tool stand display system for displaying is included. This
The tooling information is a series of continuously displayed screens.
Lean display and tooling information displayed on the display device
Via an input device for selecting a tool stand based on information
Is displayed. The continuously displayed screen display
Is at least one of the previous selections by the input device
Displayed based on The displayed tool stand information,
A plurality of tools associated with a plurality of tools and displayed on the display device.
Contains a number of tool icons. Here, the plurality of tool icons
Each of the buttons represents a given tool. The displayed tool stand
The information is also the text of the tool data displayed on the display.
Cable included. Here, each of the tool data in the table
The description relates to a given tool. According to the present invention,
Tools for parts by using the user interface
A method for generating a stand is also provided. This way
Generates tooling information on a display device with the following steps:
Generating and displaying, wherein the tooling information is a series
Is displayed on a continuously displayed screen display. Previous
Input based on the tooling information displayed on the display device.
Selecting a tool stand using a force device. The above method
In addition, part of the previous selection made by the input device
Based on the screen display that is continuously displayed
Including displaying at least one. The display process is
A first screen having a plurality of tool type icons;
The display is provided to display a display on the display device.
Each of the tool type icons represents a tool type. Change
The method may include the step of inputting the tool type eye using the input device.
Selecting one of the tools and the tool type icon
A second screen on the display in response to one selection
Displaying a display. Here, the second script
The icon display includes a plurality of tool shape icons.
Each of the shape icons is a tool selected by the input device.
Related to the type icon. The method also includes the input device.
Selecting one of the tool shape icons by position
The display device is selected according to the selection of one of the tool shape icons.
Displaying a table of tool dimension data on the table.
No. The tool dimension data is associated with a plurality of tools, and
Each of the tools is a tool shape selected by the input device.
Related to the icon. In addition to the above features, further features
And / or variations thereof, for example,
Various combinations or reassembly of the features described above in the invention
And / or some features described in the detailed description below.
It can be applied to re-combination with
Wear. Those listed above and other objects, features and features of the present invention
The advantages and benefits are described in more detail below. APPENDIX SUMMARY To further facilitate the detailed description of the present invention, the limitations of the appendix
Of the invention along the example of the preferred embodiment of the invention which is not
Examples of source code for various features, operations and functions,
See a number of appendixes with comments:
A is, for example, feature extraction when searching for one similar part
Typical source code for performing operations; Appendix B
For example, similarity index calculation when searching for some similar parts of the present invention
Is a typical source code that exercises
A typical source code for performing a bending line detection operation according to the invention.
Appendix D supplements the 2-D cleanup of the present invention
Is a typical source code for
2-D drawing of 3-D model of metal part from original 3 directions
Appendix E contains the
Various view modes and functions are added to the bending model viewer.
Typical source code to fill; Appendix F, G,
H and I are references for implementing the automatic sizing feature of the present invention.
Appendix J is the present invention with typical source code and comments.
Visibility of parts and entities in bending model viewer
Typical source code for supplementing functions; appendix
Record K is a book about the implementation of the bending model and the configuration of the part structure.
Includes general comments based on various lessons of the invention,
Appendix L gives a 3 based on the dynamic calculation of the axis of rotation for a given part.
-Typical replenishing D-operation and navigation system
Source code. The present invention is limited in the following detailed description.
Many examples of preferred embodiments of the invention
It is described with reference to the drawings.
Reference numbers indicate similar parts in all figures.

【0109】付録の要約 本発明の詳細な記述をさらに促進するため、付記の限定
されない本発明の望ましい実施例の例に沿っての発明の
色々な特徴、操作及び機能に関するソースコードの例や
コメントを記した、以下の多数の付録を参照する:付録
Aはたとえば一つの類似部品を探索するときの特徴抽出
演算実行の典型的なソースコードであり;付録Bはたと
えば本発明の幾つかの類似部品の探索時に類似指数演算
を行使する典型的なソースコードであり;付録Cはこの
発明で曲げ線検出操作を行う典型的なソースコードであ
り;付録Dは本発明の2−Dクリーンアップを実行する
ための典型的なソースコードであり、これによって薄板
金属部品の3−Dモデルを元の3方向からの2−D図面
にもとづいて作成するのに使用出来;付録Eは本発明の
曲げモデルビューアーに色々なビューモードや機能を実
行するための典型的ソースコードであり;付録F,G,
HとIは本発明の自動寸法入れ特性を実行するための典
型的なソースコードとコメントであり;付録Jは本発明
の曲げモデルビューアーの、部品・エンテイテイの観察
可能性機能を実行するための典型的なソースコードであ
り;付録Kは曲げモデルの実施と部品構造の構成に関す
る、本発明の色々な教訓をふまえた一般的なコメントを
含み、付録Lは与えられた部品の回転軸の動的計算によ
る3−D操作とナビゲーションシステムを実行する典型
的なソースコードである。
APPENDIX SUMMARY To further facilitate a detailed description of the present invention, examples and comments of source code relating to various features, operations, and functions of the present invention, along with examples of the non-limiting preferred embodiments of the present invention, are provided. Reference is made to a number of the following appendices, noted: Appendix A is typical source code for performing feature extraction operations, for example, when searching for one similar part; Appendix B is, for example, some similarities of the present invention. Appendix C is a typical source code for performing a similarity index operation when searching for parts; Appendix C is a typical source code for performing a bend line detection operation in the present invention; Appendix D is a 2-D cleanup of the present invention. Typical source code to execute, which can be used to create 3-D models of sheet metal parts based on the original 3-D drawings from three directions; Exemplary source code for implementing various view modes and functions in the bending model viewer of the invention; Appendixes F, G,
H and I are exemplary source code and comments for implementing the automatic sizing feature of the present invention; Appendix J is for implementing the part / entity observability function of the bending model viewer of the present invention. Typical source code; Appendix K contains general comments on the implementation of bending models and the construction of part structures, based on various lessons of the present invention, and Appendix L contains the dynamics of the rotation axis of a given part. FIG. 1 is a typical source code for performing a 3-D operation and a navigation system based on statistical calculation.

【0110】本発明はこの後の詳細記述で限定されない
本発明の望ましい実施例の例についての多数の図面を参
照しながら記述されており、記述の中の同じ参照番号は
全図面中の類似の部品を示す。
The present invention has been described with reference to a number of drawings, which are illustrative of preferred embodiments of the present invention, which are not limited by the following detailed description, wherein like reference numerals in the drawings refer to like parts throughout the drawings. Show parts.

【0111】詳細な説明 本発明の見地に沿って、全工場に亘って設計製造情報を
管理分配し、工場内での部品の製造を促進するための装
置と方法が具備される。この本発明の特徴は広範囲の工
場環境や装置に利用することができ、特にこの発明は一
続きの製作製造段階が異なる場所で行われる工場環境の
充足に利用できる。限定されない実施例や種々の例を通
じて、本発明を、たとえば進歩的な薄板金属製造設備に
おける曲げ薄板金属部品の製作を参照しながら記述す
る。
DETAILED DESCRIPTION In accordance with aspects of the present invention, there is provided an apparatus and method for managing and distributing design and manufacturing information throughout a factory and facilitating the manufacture of parts within the factory. This feature of the present invention can be used in a wide range of factory environments and equipment, and in particular, the present invention can be used to satisfy factory environments where a series of manufacturing steps are performed at different locations. Through non-limiting examples and various examples, the present invention will be described with reference to, for example, fabrication of bent sheet metal parts in an advanced sheet metal manufacturing facility.

【0112】図1に、本発明の実施例に従って、進歩的
な薄板金属製造設備38一般が、ブロック線図で図示さ
れている。図1に示すように、薄板金属製造設備または
工場38は全工場に分散している多数の場所10,1
2,14...20をもつ。
FIG. 1 illustrates, in block diagram form, an advanced sheet metal manufacturing facility 38 generally in accordance with an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a sheet metal manufacturing facility or factory 38 has a number of locations 10, 1 distributed throughout the factory.
2,14. . . It has 20.

【0113】これらの場所には設計事務所10、出荷作
業場14、打ち抜き作業場16、曲げ作業場18及び溶
接作業場20が含まれる。図1に画かれている薄板金属
工場38には分離した場所が六つしかないが、勿論工場
は六つ以上の分離した場所をもちうるし、また図1に画
かれている各タイプの事務所または作業場は一つ以上の
場所を占めることもある。たとえば設備38の大きさと
製産必要容量により、一つ以上の打ち抜き作業場16、
曲げ作業場18と/または溶接作業場20を設けること
ができる。さらに工場38は一つ以上の設計事務所1
0、組立作業場12または出荷作業場14をもちうる
し、曲げ薄板金属部品の製作製造を促進するための他の
タイプの場所をもちうる。
These places include a design office 10, a shipping work place 14, a punching work place 16, a bending work place 18, and a welding work place 20. The sheet metal factory 38 depicted in FIG. 1 has only six separate locations, but of course the factory may have six or more separate locations, and each type of office depicted in FIG. Or the workplace may occupy more than one place. For example, depending on the size of the equipment 38 and the required production capacity, one or more
A bending station 18 and / or a welding station 20 can be provided. In addition, the factory 38 has one or more design offices 1
0, may have an assembly station 12 or a shipping station 14, and may have other types of locations to facilitate the fabrication and manufacture of bent sheet metal parts.

【0114】工場38内の各場所10,12,1
4...20は部品の製作製造に伴う一つまたは一つ以
上の別個の製作製造段階や処理に対応し、実行する用具
を備えている。たとえば、設計事務所10は顧客の仕様
にもとづいた薄板金属部品の設計を促進するために、適
当なキャド/キャム(CAD/CAM)システムをもち
うる。このCAD/CAMシステムには一つまたは一つ
以上のパソコンとディスプレイ、プリンター及び市販の
CAD/CAMソフトウエアーを含みうる。限定されな
い例として、設計事務所10のCAD/CAMシステム
はオートキャドまたはキャドキー、またはアマダ・アメ
リカ 社(以前はU.S.アマダ株式会社の社名で営
業)ビユエナ パーク、カリフオルニアから入手できる
アマダAP40またはAP60CAD/CAMシステム
を含みうる。さらに、ベールムのようなアシュラー社か
ら入手できるウインドウズにもとづいたCADシステム
も使用できる。このCAD/CAMシステムを用いて設
計プログラマーは客先の注文にある図面やデータにもと
づいて薄板金属部品の2−Dモデルと/または3−Dモ
デルを作成できる。設計プログラマーはまた薄板金属部
品の設計にもとづいた制御コードを作成し、これによっ
てたとえば被加工材から薄板金属部品を打ち抜きまたは
切断するための、CNC打ち抜きプレスと/または切断
機を制御する部品プログラムが作成できる。
Each location 10, 12, 1 in the factory 38
4. . . 20 includes tools for performing and performing one or more discrete fabrication steps or processes associated with the fabrication of the part. For example, the design firm 10 may have a suitable CAD / CAM (CAD / CAM) system to facilitate the design of sheet metal parts based on customer specifications. The CAD / CAM system may include one or more personal computers, a display, a printer, and commercially available CAD / CAM software. By way of non-limiting example, the CAD / CAM system of the design firm 10 may be an Autocad or Cadkey, or an Amada AP40 or AP60CAD available from Amada America (formerly known as US Amada, Inc.) Villena Park, Calif. / CAM system. In addition, Windows-based CAD systems such as Beerm available from Ashler can be used. Using this CAD / CAM system, a design programmer can create a 2-D model and / or a 3-D model of a sheet metal part based on drawings and data in a customer order. The design programmer also creates a control code based on the design of the sheet metal part, whereby a part program for controlling a CNC stamping press and / or a cutting machine, for example for punching or cutting sheet metal parts from a workpiece. Can be created.

【0115】打ち抜き作業場16と曲げ作業場18は各
々CNC及び/またはNC機械工具のどのような組み合
わせでも備えられる。たとえば打ち抜き作業場16は、
コマ・シリーズ及び/またはペガ・シリーズのアマダ・
タレット打ち抜きプレス、あるいは他の市販されている
CNC及び/またはNC打ち抜きプレス一つまたは一つ
以上もつことができ、また曲げ作業場18は、RGシリ
ーズ アマダ・プレスブレーキまたは他の市販されてい
る多軸ゲージング・プレスブレーキのようなCNC及び
/またはNCプレスブレーキを一つまたは一つ以上もつ
ことができる。さらに溶接作業場20は、薄板金属部品
に対して必要な如何なる溶接をも果たすために適当な溶
接機器を備えることができる。打ち抜き作業場16、曲
げ作業場18と溶接作業場20は設備38の工場内のど
の場所にも設置出来、熟練オペレータ(たとえば打ち抜
きプレスオペレータ、曲げ機オベレータ等)によって手
動で動かすことができる機械も備えている。アマダ セ
ルロボミニやアマダ プロムキャムのような全自動また
はロボット支援機械もこれらの場所に備えることができ
る。必要な打ち抜きと曲げの作業、あるいは必要な如何
なる溶接作業もこれらの作業場で製作過程中に行うこと
ができる。
The punching station 16 and the bending station 18 are each provided with any combination of CNC and / or NC machine tools. For example, the punching workshop 16
Amada of the Koma series and / or Pega series
The turret stamping press, or one or more other commercially available CNC and / or NC stamping presses, may be provided, and the bending station 18 may include an RG series Amada press brake or other commercially available multi-axis press. It may have one or more CNC and / or NC press brakes, such as gauging press brakes. In addition, the welding station 20 can be equipped with suitable welding equipment to perform any necessary welding to sheet metal parts. The punching station 16, the bending station 18 and the welding station 20 can be installed at any place in the factory of the equipment 38, and also include a machine that can be manually operated by a skilled operator (for example, a punching press operator, a bending machine observer, etc.). . Fully automatic or robotic aids, such as the Amada Cell Lobomini and the Amada Promcam, can also be provided at these locations. The required punching and bending operations, or any necessary welding operations, can be performed during the fabrication process at these workshops.

【0116】さらに図1に示すように、進歩的な薄板金
属設備38は組立作業場12と出荷作業場14も含む。
組立作業場12と出荷作業場14には、顧客への製造部
品の組立と出荷を促進するために必要な梱包、ルート割
り当て及び/または輸送機器も含まれる。部品の組立と
出荷は工場職員によって手動で行使または管理される
が、機械自動化及び/または機械支援にすることもでき
る。さらに組立作業場12と出荷作業場14は、物理的
に工場作業場(たとえば打ち抜き作業場16、曲げ作業
場18及び/または‘溶接作業場20に近接した)に近
い場所に置くか、または薄板金属工場38とは別の設備
または区域に置くことができる。本発明の見地に沿っ
て、重要な設計と製造情報の管理と分配は、設計と製造
情報を電子的に記憶し、分配することによって行われ
る。伝統的な紙上の仕事の段取りまたはワークシート
を、工場のどの場所からでも瞬時的にアクセスできる電
子的なジョッブシートに置き換え、または補足すること
によって、本発明は工場の全体的な効率を改善すること
ができる。加えて、本発明の色々な側面や特徴によっ
て、記憶された設計製造情報の編成とアクセスが改善さ
れる。さらに類似または同一の薄板金属部品に関する以
前の仕事情報のアクセスや検索が、この発明の色々な特
徴を通じて出来るようになっている。
As further shown in FIG. 1, the advanced sheet metal equipment 38 also includes an assembly station 12 and a shipping station 14.
The assembly work area 12 and shipping work area 14 also include the packaging, route assignment, and / or transportation equipment needed to facilitate assembly and shipping of manufactured parts to customers. The assembly and shipping of parts is manually exercised or managed by factory personnel, but can also be machine automation and / or machine assistance. Further, the assembly workshop 12 and the shipping workshop 14 may be physically located near a factory workshop (e.g., close to a stamping workshop 16, a bending workshop 18 and / or a 'welding workshop 20') or separate from a sheet metal factory 38. In any facility or area. In accordance with aspects of the present invention, the management and distribution of important design and manufacturing information is accomplished by electronically storing and distributing the design and manufacturing information. By replacing or supplementing traditional paper work setups or worksheets with electronic job sheets that can be instantly accessed from anywhere in the factory, the present invention improves the overall efficiency of the factory. Can be. In addition, various aspects and features of the present invention improve the organization and access of stored design and manufacturing information. Further, access and retrieval of previous work information for similar or identical sheet metal parts is made possible through various features of the present invention.

【0117】この目的のため、本発明の色々な側面は、
サーバーモジュール32とデータベース30を薄板金属
設備38内の多数の場所10,12,14...20各
々と結ぶ通信ネットワーク26を設けることによって実
行される。このあと論ずるように、各場所10,12,
14...20は通信ネットワーク26とデータベース
30にインターフエイスするステーションモジュールを
もつ。図1、2と3に発明のこれらの特色と実装の限定
されない例を示す。
To this end, various aspects of the invention include:
The server module 32 and the database 30 are stored in a number of locations 10, 12, 14,. . . 20 by providing a communication network 26 that connects to each of them. As discussed below, each location 10, 12,
14. . . 20 has a station module that interfaces to a communication network 26 and a database 30. FIGS. 1, 2 and 3 show non-limiting examples of these features and implementations of the invention.

【0118】図1と2に示すように、通信ネットワーク
26は設備38の色々な場所10,12,14...2
0の各々とサーバーモジュール32とデータベース30
を結んでいる。通信ネットワーク26はデータや情報を
場所10,12,14...20とサーバーモジュール
32とデータベース30間で伝送できるものであれば、
どのようなネットワークでもよい。伝送は電子的または
光学的に、無線周波数伝送または遠赤外伝送によって行
われる。限定されない例として、通信ネットワーク26
は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、エーテル
ネットまたは同様のネットワーク構造で構成出来る。後
でさらに述べるように、場所10,12,14...2
0の各々はまた、通信ネットワーク26を通じて情報を
伝送し、受信するためネットワーク終端接続装置(たと
えばコンピュータ、ミニコンピュータまたはワークステ
イション)及び/または周辺機器(たとえばデイスプレ
イモニターまたは画面、プリンター、CD−ROM、及
び/またはモデム)をもつことができる。ネットワーク
終端接続装置と周辺機器は通信ネットワーク26とイン
ターフエイスするためと、あとで詳しく論ずるよに、本
発明の色々な特徴と側面を備えるためのハードウエアと
適当なソフトウエアまたはプログラム論理を含む。工場
内の場所にコンピュータを設置する場合のコンピュータ
は独立型、パソコンまたはその場所にある装備や機械類
のインターフエイス装置の一部である汎用コンピュータ
であってもよい。たとえば、コンピュータはIBM互換
性パソコンまたはアマダAMNCのような機械類のイン
ターフエイス/制御システムの一部であるコンピュータ
であってもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the communication network 26 includes various locations 10, 12, 14. . . 2
0, server module 32 and database 30
Is tied. Communication network 26 stores data and information at locations 10, 12, 14,. . . 20 can be transmitted between the server module 32 and the database 30
Any network may be used. Transmission may be electronic or optical, by radio frequency transmission or far infrared transmission. As a non-limiting example, the communication network 26
Can be configured with a local area network (LAN), ethernet or similar network structure. As described further below, locations 10, 12, 14,. . . 2
0 also transmit and receive information over the communication network 26 via network termination devices (eg, computers, minicomputers or workstations) and / or peripherals (eg, display monitors or screens, printers, CD-ROMs, And / or a modem). The network terminators and peripherals include hardware and appropriate software or program logic for interfacing with the communication network 26 and, as will be discussed in more detail below, for providing various features and aspects of the present invention. When the computer is installed at a location in the factory, the computer may be a stand-alone type, a personal computer, or a general-purpose computer that is a part of an interface device of equipment or machinery at the location. For example, the computer may be an IBM compatible personal computer or a computer that is part of an interface / control system of machinery such as Amada AMNC.

【0119】サーバーモジュール32とデータベース3
0も通信ネットワークにつながれている。サーバーモジ
ュール32は、通信ネットワーク26とインターフエイ
スするのに適したハードウエアとソフトウエアをもつパ
ソコン、ミニコンまたはミニフレームを含む。サーバー
モジュール32はまた、あとで詳細に期述する、この発
明の色々な特徴を満たすソフトウエアやフアームウエア
も含められる。さらに本発明の見地に沿って、サーバー
モジュール32は顧客の注文に関連する設計製造情報を
記憶するためのデータベース30をもちうる。データベ
ース30は十分な記憶容量をもつ市販のデータベースを
備えることにより、工場の顧客の設計製造情報やその他
のデータ、表、及び/またはプログラムを記憶しておく
ことができる。たとえば、データベース30に4GBま
たはそれ以上の記憶容量をもつスカジー(SCSI)メ
モリー・デイスクを含めることができる。データベース
30に記憶された設計製造情報をアクセスして、通信ネ
ットワーク26を通じて薄板金属設備38の色々な場所
10,12,14...20に分配することができる。
構造的問い合わせ言語(SQL)のような、色々なデー
タフオーマットがデータベース30にデータをアクセス
または記憶させるために使用されることができる。さら
に、データベース30に記憶されている情報は色々な種
類の記憶媒体、たとえば磁気テープ、光学デイスクある
いはフロッピーデでバックアップし、記憶しておくこと
ができる。サーバーモジュール32とデータベース30
の通信ネットワーク26との連結は、工場38内の別々
の区域または場所で(たとえば図1参照)、あるいは予
め定められたステイションの中で(たとえば設計事務所
内)、またはこれに近接した場所で行うことができる。
図1の実施例では、データベース30がサーバーモジュ
ール32の一部で通信ネットワーク26とサーバーモジ
ュールを通してインタフエースしているように画かれて
いるが、データベース30は勿論サーバーモジュール3
2と物理的に離れた場所に置かれていて、図2に示すよ
うに通信ネットワーク26とネットワークデータベース
モジュール34を介してつなぐことができる。
Server module 32 and database 3
0 is also connected to the communication network. Server module 32 includes a personal computer, minicomputer, or miniframe with appropriate hardware and software to interface with communication network 26. The server module 32 also includes software and firmware that will meet various aspects of the invention, as will be described in detail below. Further in accordance with aspects of the present invention, server module 32 may have a database 30 for storing design and manufacturing information associated with customer orders. The database 30 may comprise a commercial database with sufficient storage capacity to store factory customer design and manufacturing information and other data, tables, and / or programs. For example, the database 30 may include a scuzzy (SCSI) memory disk having a storage capacity of 4 GB or more. The design and manufacturing information stored in the database 30 is accessed and various locations 10, 12, 14,. . . 20 can be distributed.
Various data formats, such as Structured Query Language (SQL), can be used to access or store data in database 30. Further, the information stored in the database 30 can be backed up and stored in various types of storage media, for example, a magnetic tape, an optical disk or a floppy disk. Server module 32 and database 30
The connection with the communication network 26 may be at a separate area or location within the factory 38 (eg, see FIG. 1) or at a predetermined station (eg, within the design office) or at a location in close proximity thereto. It can be carried out.
In the embodiment of FIG. 1, the database 30 is depicted as being part of the server module 32 and interfacing with the communication network 26 through the server module.
2 and can be connected via a communication network 26 and a network database module 34 as shown in FIG.

【0120】本発明の望ましい実施例に沿った限定され
ない例として、サーバーモジュール32と各場所10,
12,14...20は100−200MHzの、ペン
テイアムまたは同等のマイクロプロセッサーを含む中央
処理装置(CPU)と、少なくとも32MBの記憶容量
と市販の800×600分解能をもつSVGAモニター
のような高分解能デイスプレースクリーンをもつ、IB
M互換機のようなパソコンを含む。サーバーモジュール
32と場所10,12,14...20にはまた、情報
のデイスプレイとのインターフエスと制御のための、ジ
ョイステイックまたはマウスとサウンド・ブラスターま
たはそれに代わる音響とゲームポートアダプターカード
が含まれる。通信を支援するための実行システムのソフ
トウエアも備えられる。たとえば、サーバーモジュール
32はマイクロソフトウィンドウズニューテクノロジー
(NT)またはウインドウズ95実行システムソフトウ
エア(両方ともマイクロソフト社、レッドモンド、ワシ
ントン州から入手できる)を備え、また各場所10,1
2,14...20はマイクロソフトウインドウズ95
実行システムソフトウエアを含められる。さらにサーバ
ーモジュール32と場所10,12,14...20は
多数の言語(たとえば英語、日本語等)の支援に対応で
き、またOLE2サーバーのようなオブジェクトリンク
と埋め込み(OLE)サーバーの全面的な支援を具備で
きる。
As a non-limiting example in accordance with a preferred embodiment of the present invention, the server module 32 and each location 10,
12,14. . . 20 has a 100-200 MHz, central processing unit (CPU) including a Pentium or equivalent microprocessor, and a high resolution display screen such as an SVGA monitor with at least 32 MB storage capacity and 800 × 600 resolution on the market, IB
Includes personal computers such as M compatibles. Server module 32 and locations 10, 12, 14. . . 20 also includes a joystick or mouse and sound blaster or alternative sound and game port adapter card for interfacing with and controlling the display of information. Execution system software for supporting communication is also provided. For example, server module 32 includes Microsoft Windows New Technology (NT) or Windows 95 execution system software (both available from Microsoft Corporation, Redmond, Wash.), And each location 10, 1
2,14. . . 20 is Microsoft Windows 95
Execution system software can be included. Further, the server module 32 and the locations 10, 12, 14,. . . 20 can support multiple languages (eg, English, Japanese, etc.) and can provide full support for object links and embedded (OLE) servers such as the OLE2 server.

【0121】色々なデータベース言語と管理システムは
またデータベースに記憶された情報を創りだしたり、保
持したり見たりすることに用いられる。構造的問い合わ
せ言語(SQL)のようなデータベース言語をデータベ
ース30のデータを確定したり、操作したり、制御した
りするのに用いることができる。たとえば、SQLサー
バー(マイクロソフト社から入手できる小売り製品)は
本発明の実施に利用できる。さらに、この発明は開放デ
ータベース連結オープン・データベース・コネクテイビ
テイー(ODBC)互換ドライバーを備えることによっ
て通信ネットワーク26を通してのデータベース30か
らの情報のアクセスを促進できる。ODBCに関するよ
り詳しい情報はマイクロソフトオープン・データベー
ス。コネクテイビテイー・ソフトウエア開発キットプロ
グラマー用レフアランス・マニュエルでえられる。
[0121] Various database languages and management systems are also used to create, maintain, and view information stored in databases. A database language such as Structural Query Language (SQL) can be used to determine, manipulate, and control data in database 30. For example, an SQL server (a retail product available from Microsoft) can be used to practice the present invention. In addition, the present invention can facilitate access of information from database 30 over communication network 26 by providing an open database connectivity open database connectivity (ODBC) compatible driver. For more information about ODBC, see the Microsoft Open Database. Connectivity Software Development Kit Available in Programmer's Reference Manual.

【0122】図2は本発明の別の実施例に従って建設さ
れた進歩的な薄板金属製造設備のブロック線図である。
図2の実施例では、データベース30とサーバーモジュ
ール32は別々に設置されており、データベース30は
ネットワークデータベースモジュール34を介して通信
ネットワーク26につながれている。上記のように、本
発明はこの構成に限定されたものではなく、データベー
ス30とサーバーモジュール32は一緒に設置でき(た
とえば図1に示すように)、ネットワークデータベース
モジュール34のデータベースにアクセスする機能をサ
ーバーモジュールに取り入れることができる。図2はま
た、薄板金属製造設備38内の色々な場所10,12,
14...20に設置できるステイションモジュール3
6の例を示す。図示の目的で、図2には曲げステイショ
ン18に設置されたステイションモジュール36が例示
されている。図2の例には示されていないが、同様のス
テーションモジュール36を設備38内の他の場所にも
設置できる。
FIG. 2 is a block diagram of an advanced sheet metal manufacturing facility constructed in accordance with another embodiment of the present invention.
In the embodiment of FIG. 2, the database 30 and the server module 32 are installed separately, and the database 30 is connected to the communication network 26 via the network database module 34. As described above, the present invention is not limited to this configuration. The database 30 and the server module 32 can be installed together (for example, as shown in FIG. 1), and the function of accessing the database of the network database module 34 is provided. Can be incorporated into server modules. FIG. 2 also illustrates the various locations 10,12,
14. . . Station module 3 that can be installed on 20
6 is shown. For illustrative purposes, FIG. 2 illustrates a station module 36 mounted on the bending station 18. Although not shown in the example of FIG. 2, a similar station module 36 can be located elsewhere in the facility 38.

【0123】図2に示すように、各モジュール(サーバ
ーモジュール32、ネットワークデータベースモジュー
ル34及びステイションモジュール36)はネットワー
クインターフエイスカードまたはポート42を介して通
信ネットワーク26につなぐことができる。ネットワー
クインターフエイスカード26はベンダー専用で、選ば
れた通信ネットワークの形式にもとづいて選択できる。
各モジュール32、34、36は通信ネットワーク26
とインターフエイスするためのネットワークソフトウエ
アまたはプログラムされた論理を含むことができる。通
信ネットワーク26はイーサネット(Etherne
t)で、10ベース/T(ツイスト対)、10ベース/
2(同軸)、または10ベース/5(厚膜ケーブル)の
ような多くのタイプの市販ケーブルから設備38の大き
さと必要なケーブル長さにもとづいて選んだタイプのケ
ーブルを用いたものであってもよい。
As shown in FIG. 2, each of the modules (the server module 32, the network database module 34, and the station module 36) can be connected to the communication network 26 via a network interface card or port 42. The network interface card 26 is vendor specific and can be selected based on the type of communication network selected.
Each module 32, 34, 36 is connected to a communication network 26.
And may include network software or programmed logic to interface with the network. The communication network 26 is an Ethernet (Ethernet).
t), 10 bases / T (twisted pair), 10 bases / T
Many types of commercially available cables, such as 2 (coaxial) or 10 base / 5 (thick film cable), using a cable of the type selected based on the size of the equipment 38 and the required cable length. Is also good.

【0124】図2でサーバモジュール32はデイスプレ
イモニターまたはCRT44とキーボード、マウス及び
/またはジョイステイックを含む入力/出力デバイスを
もつパソコンを含めうる。ネットワークインターフエス
カード42は備えられている拡張スロットまたはパソコ
ン40のポートに挿入できる。さらに、パソコン40は
100−200MHzの処理速度とペンテイアムまたは
ペンテイアム・プロ マイクロプロセッサーを含むこと
ができる。パソコン40はまた、たとえば32MBまた
はそれ以上の主記憶装置と1.2GBまたはそれ以上の
ランダムアクセス記憶装置(RAM)を含むことができ
る。デイスプレイ44は高解像度の表示画面、たとえば
800×600の解像度をもつ市販のSVGAモニター
を含むことができる。デイスプレイ44に表示された色
々なグラフークスや情報を支援するため、パソコン40
はまた、PCIグラフイックス・カードのような市販の
グラフイックスクス・カードを含むことができる。さら
に、コンピュータ40はサウンド・ブラスター、または
互換の音声及びゲームポートアダプターカードを含み、
入力/出力装置46はキーボード、ジョイステイックと
/またはマウスを含むことができる。
In FIG. 2, the server module 32 may include a display monitor or personal computer having a CRT 44 and input / output devices including a keyboard, mouse and / or joystick. The network interface card 42 can be inserted into a provided expansion slot or a port of the personal computer 40. In addition, the personal computer 40 may include a Pentium or Pentium Pro microprocessor with a processing speed of 100-200 MHz. The personal computer 40 may also include, for example, 32 MB or more main storage and 1.2 GB or more random access storage (RAM). The display 44 may include a high resolution display screen, for example, a commercially available SVGA monitor with 800 × 600 resolution. The personal computer 40 is used to support various graphics and information displayed on the display 44.
May also include commercially available graphics cards, such as PCI graphics cards. Further, the computer 40 includes a sound blaster or compatible audio and game port adapter card,
Input / output device 46 may include a keyboard, joystick and / or mouse.

【0125】この発明の色々な特徴を実行するために、
サーバーモジュール32にはソフトウエアや色々なパッ
ケージソフトが備えられている。たとえば、サーバーモ
ジュール32はマイクロソフト ウインドウズ NT
(ワーク ステーション型)またはウインドウズ95を
備えている。さらに、サーバーモジュールにこの発明特
有の機能と特徴(たとえば図4を見よ)を持たせるため
に、サーバーモジュール32はソフトウエアまたはプロ
グラムされた論理を備えたルーチンを含ませることがで
きる。後でより詳しく論ずるように、これらのルーチン
は、C++のような高レベルのプログラム言語とオブジ
ェクト指向プログラミングによって作成できる。サーバ
ーモジュール32はまた、顧客の仕様にもとづいた2−
D及び3−D図面を入力及び/または作成するために、
ベルムまたはアマダAP40またはAP60ソフトウエ
アのようなCADまたはCAD/CAMソフトウエアを
含むか、インタフエースできるようになっている。この
理由で、サーバーモジュールは製造設備38の設計事務
所10におくことができる。データベース30からデー
タをアクセスするために、サーバーモジュール32は、
マイクロソフトODBドライバーのようなODBCドラ
イバーをもち、またSQLをデータ アクセスの標準に
用いることができる。OLE2サーバーのようなOLE
サーバーを、データをリンクするために備えることがで
きる。
To implement the various features of the present invention,
The server module 32 is provided with software and various package software. For example, the server module 32 is a Microsoft Windows NT
(Workstation type) or Windows 95. In addition, server module 32 can include software or routines with programmed logic to provide the server module with features and features unique to the present invention (see, for example, FIG. 4). As will be discussed in more detail below, these routines can be created by a high-level programming language such as C ++ and object-oriented programming. The server module 32 also has a 2-
To enter and / or create D and 3-D drawings,
It includes or is capable of interfacing with CAD or CAD / CAM software such as Velm or Amada AP40 or AP60 software. For this reason, the server module can be located at the design office 10 of the manufacturing facility 38. To access data from the database 30, the server module 32
It has an ODBC driver, such as the Microsoft ODBC driver, and can use SQL as a data access standard. OLE like OLE2 server
A server can be provided to link the data.

【0126】図2の実施例では、データベース30はサ
ーバーモジュール32から分離して備えられており、ネ
ットワーク データベース モジュール34を経由して
通信ネットワーク26につなげられている。先に述べた
ように、データベース30は工場38の規模と、データ
ベースに記憶させる部品情報の量にもとづいて選ばれ
た、適当な記憶スペースをもったSCSIデイスク(た
とえば1−4GB)を含むことができる。ネットワーク
データベース モジュール34は、ペンテイウムマイ
クロプロセッサーを備えたIBM互換機のようなパソコ
ン40と、通信ネットワーク26とインターフェースす
るためのネットワーク インターフエースカード42を
備えた拡張スロットを含むことができる。データベース
30はデータ母線を介してパソコン40に連結でき、パ
ソコン40は標準的なデイスプレイやデイスプレイ モ
ニターまたはCRTとキーボードのような入力/出力デ
バイス(図2には示されていない)も含む。
In the embodiment shown in FIG. 2, the database 30 is provided separately from the server module 32, and is connected to the communication network 26 via the network database module 34. As mentioned above, the database 30 may include a SCSI disk (e.g., 1-4 GB) with a suitable storage space selected based on the size of the factory 38 and the amount of component information to be stored in the database. it can. The network database module 34 may include a personal computer 40, such as an IBM compatible with a pentium microprocessor, and an expansion slot with a network interface card 42 for interfacing with the communication network 26. The database 30 can be connected to a personal computer 40 via a data bus, which also includes a standard display or display monitor or input / output devices such as a CRT and keyboard (not shown in FIG. 2).

【0127】SQLに基づいたデータベース30へのア
クセスを容易にするため、ネットワーク データベース
モジュール 34のパソコン40は、マイクロソフト
SQLサーバーやオラクルSQLサーバーのような、市
販のSQLサーバーと合わせて設置することができる。
OLE2サーバーのようなOLEサーバーをデータをリ
ンクするために備えておくことができる。パソコン40
もDOSやマイクロソフト・ウインドウズNT(サーバ
ー バージョン)のような、色々なソフトウエアを備え
ておくことができる。図2の実施例は一つのステーショ
ンモジュール36の典型的な実装例を含んでいる。この
実施例では、ステーションモジュール36は、曲げステ
ーション18に装備されている。図2に示すように、ス
テーションモジュール36はサーバーモジュール32と
同様のハードウエアを含んでいる。つまり、各ステーシ
ョンモジュール(たとえば図1に示す他のステーショ
ン)はデイスプレイ モニターまたはCRT44と、ジ
ョイステイックまたはマウスを含む入力/出力デバイス
46をもつコンピュータ48を備えている。ネットワー
ク・インターフエイス・カード42はコンピュータ40
に備えられている拡張スロットまたはポートに差し込む
ことができる。前に論じたように、ステーションモジュ
ール36のコンピュータは独立型、またはパソコン、ま
たはその場所に備えられた装置または機械類のインター
フエイス・デバイスの一部である汎用コンピュータであ
ってもよい。たとえば、コンピュータ48は、100−
200 HHzの動作速度とペンテイウムまたはペンテ
イウム プロマイクロプロセッサーをもつIBM互換機
のような自立型パソコンであってもよいし、コンピュー
タ48はアマダAHNCシステムのような機械類のイン
ターフエイス/制御システムの一部、あるいはシステム
に組み込まれたコンピュータであってもよい。コンピュ
ータ48はまた、たとえば32MBまたはそれ以上の主
記憶と、1.2GBまたはすれ以上のランダム・アクセ
ス記憶(RAM)を保有することができる。デイスプレ
イ44は高解像度デイスプレイ画面、市販のたとえば解
像度800×600をもつSVGAモニターを含みう
る。デイスプレイ44にデイスプレイされる色々なグラ
フイックスや情報を支援するために、コンピュータ48
はPCIグラフイックス・カードのような市販のグラフ
イックス・カードを備えることができる。さらに、コン
ピュータ48はサウンド・ブラスター、または互換でき
る音響及びゲームポート・アダプターとそれを支援する
入力/出力デバイス46のジョイステイックまたはマウ
スを含むことができる。
To facilitate access to the database 30 based on SQL, the personal computer 40 of the network database module 34 can be installed with a commercially available SQL server, such as a Microsoft SQL server or an Oracle SQL server. .
An OLE server, such as an OLE2 server, can be provided for linking data. PC 40
Can be equipped with various software such as DOS and Microsoft Windows NT (server version). The embodiment of FIG. 2 includes a typical implementation of one station module 36. In this embodiment, the station module 36 is mounted on the bending station 18. As shown in FIG. 2, the station module 36 includes the same hardware as the server module 32. That is, each station module (eg, the other stations shown in FIG. 1) includes a computer 48 having a display monitor or CRT 44 and an input / output device 46 including a joystick or mouse. The network interface card 42 is a computer 40
Can be plugged into an expansion slot or port provided in the device. As discussed above, the computer of station module 36 may be a stand-alone or a personal computer or a general-purpose computer that is part of an interface device of equipment or machinery located on site. For example, computer 48
The computer 48 may be a self-contained personal computer such as an IBM compatible machine with an operating speed of 200 Hz and a Pentium or Pentium Pro microprocessor, or the computer 48 may be part of a machine interface / control system such as the Amada AHNC system. Alternatively, it may be a computer incorporated in the system. Computer 48 may also have, for example, 32 MB or more of main memory and 1.2 GB or more of random access memory (RAM). The display 44 may include a high resolution display screen, a commercially available SVGA monitor with a resolution of, for example, 800 × 600. A computer 48 is provided to assist with the various graphics and information displayed on the display 44.
Can include a commercially available graphics card, such as a PCI graphics card. In addition, the computer 48 may include a sound blaster or joystick or mouse for compatible sound and game port adapters and input / output devices 46 to support it.

【0128】この発明の色々な特徴を実行するために、
ステイション・モジュール36はソフトウエアといろい
ろな市販ソフトウエアが配置されている。たとえば、ス
テーション・モジュール36はマイクロソフト・ウイン
ドウズ95またはウインドウズNT(ワークステーショ
ン版)のような基本ソフトが備えられている。さらに、
ステーション・モジュールに、この発明固有の機能と特
徴をもたせるために(たとえば図5を見よ)、ステーシ
ョン・モジュール36にソフトウエアまたはプログラム
化論理装備ルチーンが備えられる。後でより詳しく論ず
るように、これらのルチーンは高レベルのプログラム言
語、たとえばC++、及びオブジェクト指向プログラミ
ング技術を用いることによって開発できる。データをア
クセスし、リンクするために、ステーション・モジュー
ル36はマイクロシフトOBCDドライバーとOLE2
サーバーのようなOLEサーバーが含まれている。サー
バー・モジュール32と同様、ステーション・モジュー
ルもSQLをデータベース30からデータをアクセスす
る基準に用いることができる。
To implement the various features of the present invention,
The station module 36 includes software and various commercially available software. For example, the station module 36 is provided with basic software such as Microsoft Windows 95 or Windows NT (workstation version). further,
In order to provide the station module with features and features unique to the present invention (see, for example, FIG. 5), the station module 36 is provided with a software or programmed logic routine. As will be discussed in more detail below, these routines can be developed by using high-level programming languages, such as C ++, and object-oriented programming techniques. To access and link data, the station module 36 uses a microshift OBCD driver and OLE2
An OLE server such as a server is included. Like the server module 32, the station module can also use SQL as a basis for accessing data from the database 30.

【0129】曲げステーション18のステーション・モ
ジュール36が自立型パソコンとして備えられている場
合、曲げコードデータを作成するためと曲げ機械類25
(たとえばCNCまたはNC制御プレス・ブレーキ)と
インターフエースするためのソフトウエアを装備でき
る。図2の実施例では、コンピュータ36はパソコンと
して装備され、標準RS−232−C配線インターフエ
ースを通じて曲げ機械25とインターフエースするソフ
トウエアを配備しているように画かれている。このイン
ターフエースはステーション・モジュール36が、RS
−232−Cインターフエースを通じて曲げ機械25と
通信し、曲げコードを送受できるために装備されてい
る。このインターフエースの実行はベンダー用であり、
曲げ機械25に用いられるデータ書式と命令セットに依
存する。ステーション・モジュール36から曲げ機械2
5に送られるすべてのデータは、機械に決められている
機械命令セットにもとづいてフオーマットしたものでな
ければならない。ステーション・モジュール36のコン
ピュータ48は、曲げコード生成のため、市販で入手で
きるCNCまたはNCソフトウエアを備えることによ
り、このような機械類のためにCNCまたはNCシステ
ム(たとえばアマダAMNC)の組み込みコンピュータ
に通常備わっている機能をシミュレートできる。
When the station module 36 of the bending station 18 is provided as a self-contained personal computer, the bending machine 25 is used to generate bending code data.
(E.g., CNC or NC controlled press brake) can be equipped with software to interface. In the embodiment of FIG. 2, the computer 36 is implemented as a personal computer, and is depicted as having software that interfaces with the bending machine 25 through a standard RS-232-C wiring interface. This interface is used when the station module 36
Equipped to communicate with the bending machine 25 through the -232-C interface and to send and receive bending codes. The execution of this interface is for vendors,
It depends on the data format and instruction set used for the bending machine 25. Bending machine 2 from station module 36
All data sent to 5 must be formatted according to the machine instruction set specified for the machine. The computer 48 of the station module 36 is provided with commercially available CNC or NC software for bending code generation, thereby providing an embedded computer of a CNC or NC system (eg, Amada AMNC) for such machinery. Can simulate the usual functions.

【0130】図3はデータのサーバー・モジュール3
2、データベース30と薄板金属製造設備38の間のそ
れぞれのデータの流れを示す実施例の典型である。図で
表すためと実施例におけるそれぞれのデータの流れの記
述を容易にするため、図3ではサーバー・モジュール3
2とデータベース30(ネットワーク・データベース・
モジュール34に統合されている)は、各々別々に通信
ネットワーク26と直接に接続されていて、これらの構
成要素間のデータの流れは通信ネットワークを通して行
われる。勿論、この技術に熟練した人なら分かるよう
に、これら構成要素間には多種多様のデータの流れ方式
を用いることができる;また、データベース30がサー
バー・モジュール32に直接接続されている場合、デー
タと情報はサーバー・モジュールからデータベースに直
接に、通信ネットワーク26を用いることなく伝達でき
る。さらに、記述を容易にするため、図3の通信ネット
ワーク26は簡略化されており、図には打ち抜きステー
ション16と曲げステーション18しか示されていな
い。しかしながら、場所10,12,14...20
(工場内の他のあらゆる場所や区域も含めて)からのデ
ータのやりとりの流れは、打ち抜きステーション16と
曲げステーション18について示したのと同様の方法で
行うことができる。
FIG. 3 shows a server module 3 for data.
2 is a typical example showing the flow of data between the database 30 and the sheet metal manufacturing equipment 38; For the sake of illustration and to facilitate the description of the respective data flows in the embodiment, FIG.
2 and database 30 (network database
(Integrated in module 34) are each separately connected directly to communication network 26, and the flow of data between these components occurs through the communication network. Of course, as will be appreciated by those skilled in the art, a wide variety of data flow schemes may be used between these components; And information can be communicated directly from the server module to the database without using the communication network 26. Further, for ease of description, the communication network 26 of FIG. 3 has been simplified, and only the punching station 16 and the bending station 18 are shown in the figure. However, locations 10, 12, 14,. . . 20
The flow of data exchange (including any other location or area within the factory) can be performed in a manner similar to that shown for the punching station 16 and the bending station 18.

【0131】各顧客の注文に関連した設計製造情報は、
編成してデータベース30に記憶することができる。最
初に顧客から注文を受けると、基本的な製品と設計情報
がサーバー・モジュール32に入力され、それからデー
タベース30に伝送され、記憶される。前に論じたよう
に、サーバー・モジュール32は、キーボードを備えた
パソコン等のような、データを入力する適当な手段を備
えている。サーバー・モジュール32でパソコンが用い
られるとき、工場職員によるデータの入力を容易にする
ため、メニュー方式画面を生成するソフトウエアを備え
ることができる。データ入力プログラムは、たとえばマ
イクロソフト・ウインドウズをベースとしたアプリケー
ションで、ヘルプ及び/またはメニュー画面をもつもの
であってよい。限定されない例として、サーバー・モジ
ュール32に入力され/または作成されて、データベー
ス30に転送されたデータは、図3に一般的に示してあ
るように、部品情報、曲げモデル、特徴抽出データ及び
曲げ線情報を含むことができる。
Design / manufacturing information related to each customer's order is as follows:
They can be organized and stored in the database 30. When an order is first received from a customer, basic product and design information is entered into server module 32 and then transmitted to database 30 for storage. As discussed previously, server module 32 includes suitable means for inputting data, such as a personal computer with a keyboard. When a personal computer is used in the server module 32, software for generating a menu-based screen can be provided to facilitate data entry by factory personnel. The data entry program may be, for example, a Microsoft Windows-based application with help and / or menu screens. By way of non-limiting example, data entered and / or created in the server module 32 and transferred to the database 30 may include component information, bending models, feature extraction data, and bending data, as generally shown in FIG. Line information can be included.

【0132】部品情報は、たとえば部品または注文参照
番号、顧客の名前、部品の簡単な説明、バッチの大きさ
または量及び引き渡し予定日を含むことができる。曲げ
モデルデータは、たとえば部品の全体的な寸法(たとえ
ば幅、高さ、深さ)と材料のタイプ(たとえば鋼鉄、ス
テインレス鋼またはアルミニウム)、厚さ及び引っ張り
強さのような部品材料の情報を含むことができる。さら
に、特徴抽出データは手動による入力と/または自動的
に生成することによって、部品の主要な特徴を識別し、
データベースの類似部品の探索やその他の探索を容易に
する。特徴抽出データはデータベース30の別のフアイ
ルに格納するか、曲げモデルデータや各部品の仕事情報
と一緒に格納することができる。特徴抽出データは、た
とえば表面や面の数、曲げタイプの数(たとえば二面間
の正の折り曲げ、または二面間の負の折り曲げ)、面の
間の関係及び/または部品にある孔や他のタイプの開口
の数を含むことができる。後でより詳しく論ずるよう
に、このようなデータは特徴ベース部品マトリクスと/
または逐次探索キー(たとえば下記の図6−10を見
よ)によって表現し、編成できる。最後に、曲げ線情報
はデータベース30に格納するため、サーバー・モジュ
ール32に入力できる。曲げ線情報は、たとえば部品の
各折り曲げの曲げ角度、曲げ長さ、曲げの内半径(I
R)、縮小量及び曲げ方向(たとえば前方または後方)
を含む主要な曲げ線情報を含む。
The part information can include, for example, the part or order reference number, the customer's name, a brief description of the part, the size or quantity of the batch, and the expected delivery date. The bending model data includes information on the part material such as, for example, the overall dimensions of the part (eg, width, height, depth) and material type (eg, steel, stainless steel or aluminum), thickness, and tensile strength. Can be included. In addition, feature extraction data can be manually entered and / or generated automatically to identify key features of the part,
Facilitates searching for similar parts in the database and other searches. The feature extraction data can be stored in another file of the database 30, or can be stored together with the bending model data and the work information of each part. The feature extraction data may include, for example, the number of surfaces or surfaces, the number of bend types (eg, positive folds between two surfaces, or negative folds between two surfaces), relationships between surfaces, and / or holes or other Number of openings of the following types. As will be discussed in more detail later, such data is stored in a feature-based component matrix and / or
Alternatively, it can be expressed and organized by a sequential search key (see, for example, FIGS. 6-10 below). Finally, the bend line information can be input to the server module 32 for storage in the database 30. The bending line information includes, for example, a bending angle, a bending length, and a bending inner radius (I) of each bending of the part.
R), reduction amount and bending direction (for example, forward or backward)
Including key bend line information.

【0133】通信ネットワーク26を通じてデータベー
ス30へデータを送受信するため、各場所10,12,
14...20は通信ネットワークに接続されているス
テーション・モジュール(前に述べたステーション・モ
ジュール36のような)を含めることができる。図3に
は、打ち抜きステーション16と曲げステーション18
は一般的にステーション・モジュールと合わせたブロッ
ク線図で示されている。前に論じたように、ステーショ
ン・モジュールは、たとえばソフトウエア、または制御
論理と独立型パソコン、またはその場所に備えられた装
置または機械類の一部である汎用コンピュータを含む。
各顧客の注文に応じて、設計製造情報(部品情報、曲げ
線情報および曲げモデル・データを含む)が、所定参照
番号またはコードを入力することによってアクセスで
き、検索できる。参照番号またはコードは手動(たとえ
ばキーボードまたはデジタル入力パッドによって)また
はバー・コードを、ステーション・モジュールに備えら
れているバー・コード読みとり装置またはスキャナーで
スキャンすることによって入力できる。さらに、本発明
の見地に沿って、以前の仕事情報はデータベース30か
ら、工場内のどの場所10,12,14...20から
でも、同様の部品探索を行うことによってアクセスし、
検索できる。引き続く詳しい記述で論ずるように、類似
部品の探索は、特徴抽出データ、またはデータベース3
0に記憶されている探索キーにもとづいて行うことがで
き、これによって同一または類似の部品に関する以前の
仕事情報が検索され、将来の仕事の全体的な製造時間の
短縮に利用できる。
To transmit / receive data to / from the database 30 through the communication network 26, each of the locations 10, 12,
14. . . 20 may include a station module (such as station module 36 previously described) connected to a communication network. FIG. 3 shows a punching station 16 and a bending station 18.
Is generally shown in block diagram with station modules. As discussed previously, station modules include, for example, software or control logic and stand-alone personal computers, or general-purpose computers that are part of the equipment or machinery provided on site.
In accordance with each customer's order, design and manufacturing information (including part information, bend line information and bend model data) can be accessed and searched by entering a predetermined reference number or code. The reference number or code can be entered manually (eg, via a keyboard or digital input pad) or by scanning the bar code with a bar code reader or scanner provided on the station module. Further, in accordance with aspects of the present invention, previous work information may be retrieved from database 30 at any of the locations 10, 12, 14,. . . Even from 20, access is made by performing a similar parts search,
Searchable. As discussed in the detailed description that follows, the search for similar parts is performed using feature extraction data or database 3.
This can be done on the basis of a search key stored at 0, whereby previous work information on the same or similar parts can be retrieved and used to reduce the overall production time of future work.

【0134】データベース30から検索された製造情報
は、作業場オペレータが曲げ計画を作成し、テストする
のに用いられる。たとえば、曲げステーション18の曲
げオペレータは、薄板金属部品に必要な工具や最適な曲
げ手順を決めるために、データベース30から部品情
報、曲げ線情報や曲げモデル・データをアクセスし、検
索することができる。本発明の見地に沿って、ODBC
ドライバーを備えることにより、各ステーション・モジ
ュールがデータベース30とインターフエースし、デー
タベースに記憶されている情報を表示できるようにする
ことができる。さらに、サーバー・モジュール32また
はデータベース30のネットワーク・データベース・モ
ジュールは、データベースに記憶されているデータのア
クセスと検索を容易にするために、SQLサーバーを含
むことができる。最終曲げ計画に基づいて曲げコードが
プログラムされると、曲げコードは曲げ手順とともに、
図3に一般的に示すように通信ネットワーク30を通じ
て、曲げステーションのステーション・モジュール18
からデータベース30に送られる。この情報は、当該の
仕事に関連する他の設計製造情報とともに記憶される。
The manufacturing information retrieved from the database 30 is used by the workshop operator to create and test bending plans. For example, a bending operator at bending station 18 can access and retrieve part information, bending line information, and bending model data from database 30 to determine the tools and optimal bending procedures required for sheet metal parts. . In accordance with aspects of the present invention, ODBC
Providing a driver allows each station module to interface with the database 30 and display information stored in the database. Further, the network module of the server module 32 or the database 30 can include an SQL server to facilitate access and retrieval of data stored in the database. Once the bend code is programmed based on the final bend plan, the bend code, along with the bending procedure,
Bending station station module 18 through communication network 30 as generally shown in FIG.
To the database 30. This information is stored along with other design and manufacturing information related to the job.

【0135】他の情報もデータベース30に記憶するこ
とができる。たとえば、部品の2−D及び/または3−
D画像表現は曲げモデルデータとともに記憶することが
できる。この2−Dまたは3−D画像表現は設計ステー
ション10または他の場所でCAD/CAMシステムを
用いて作成し、設計ステーション(あるいは他の適当な
場所)のステーション・モジュールを介して通信ネット
ワーク26を通じ、データベース30に転送できる。あ
るいはまた、2−Dまたは3−D画像はサーバー・モジ
ュール32で、後でより詳しく述べるように、適当なC
AD/CAMシステムまたはモデル化ソフトウエアを用
いて、一連の機能または演算を実行することによって作
成できる。
[0135] Other information can also be stored in the database 30. For example, 2-D and / or 3-
The D image representation can be stored with the bending model data. This 2-D or 3-D image representation is created using a CAD / CAM system at the design station 10 or elsewhere and through the communication network 26 via the station module at the design station (or other suitable location). , To the database 30. Alternatively, the 2-D or 3-D image is processed by the server module 32, as described in more detail below, with an appropriate C
It can be created by performing a series of functions or operations using an AD / CAM system or modeling software.

【0136】図4と5を参照しながら、サーバー・モジ
ュール32と各場所10,12,14...20におい
てプログラムされ実行される処理や演算について詳述す
る。図4と5はサーバー・モジュール32と薄板金属製
造設備38内の各場所10,12,14...20で実
行される基本論理の流れの流れ図である。図5は、たと
えば曲げステーション18で実行される典型的な処理や
操作に対するものであるが、設備38内の特定な場所で
実行される操作によっては、これ以外の処理やステップ
も実行できることは理解できよう。以下に述べる処理や
操作はソフトウエア、または多種類のプログラム作成言
語と技法の一つを利用することによって実施できる。た
とえば、本発明の見地に沿って、関連図面を参照しなが
ら記述する下記の処理や操作は、C++のような高レベ
ルのプログラム作成言語とオブジェクト指向プログラミ
ング技法を用いることによって実施できる。さらに、限
定されない例として、ウインドウズ・ベース アプリケ
ーション用にマイクロソフト社が作成した、プログラム
作成言語のバージョンであるヴイジュアルC++を利用
することができる。
Referring to FIGS. 4 and 5, the server module 32 and each of the locations 10, 12, 14,. . . The processes and operations programmed and executed in 20 will be described in detail. 4 and 5 show locations 10, 12, 14,... In server module 32 and sheet metal manufacturing facility 38, respectively. . . 20 is a flowchart of the flow of basic logic executed in 20. FIG. 5 is for a typical process or operation performed at, for example, bending station 18, but it will be understood that other processes or steps may be performed depending on the operation performed at a particular location within facility 38. I can do it. The processing and operations described below can be implemented using software or one of a variety of programming languages and techniques. For example, in accordance with aspects of the present invention, the processing and operations described below with reference to the associated figures may be performed using a high-level programming language such as C ++ and object-oriented programming techniques. Further, as a non-limiting example, Visual C ++, a version of a programming language created by Microsoft for Windows-based applications, may be used.

【0137】図4は本発明の見地に沿って、サーバー・
モジュール 32が行う基本的な処理と操作の流れ図で
ある。図4はサーバー・モジュール32がソフトウエア
またはプログラム化論理によって実行する処理と操作の
基本論理フローである。サーバー・モジュール32は、
オペレータまたはユーザーがサーバー・モジュールの色
々な処理や操作の選択と実行を支援するためにツール・
バーやヘルプ及び/またはメニュー画面をもつウインド
ウズ・ベース アプリケーションを含むことができる。
処理は薄板金属製造設備38で顧客の注文を受けたステ
ップS.1から開始される。顧客の注文は通常部品が工
場で製造するのに必要な製品と設計の情報を含む。この
情報は、たとえば部品の幾何学的寸法、部品に必要な材
料や他の設計情報も含む。顧客から受けた情報をもと
に、サーバー・モジュール32は、ステップS.3に画
かれているように、データベース30に記憶されている
以前の仕事情報の探索を実行する。データベース30に
記憶されている仕事情報は多様な探索基準にもとづいて
探索できる。たとえば、情報は事前定義参照または仕事
番号にもとづいて探索でき、あるいは類似部品の探索は
部品のある設計特徴にもとづいて実行でき、これによっ
て同一または類似の部品に関する以前の仕事情報が現在
の仕事のために検索でき、利用できる。利用できる類似
部品探索のさらに詳しい記述は、図6−10を参照しな
がら以下に記す。
FIG. 4 illustrates a server server in accordance with aspects of the present invention.
5 is a flowchart of basic processing and operations performed by a module 32. FIG. 4 is a basic logic flow of the processing and operations performed by the server module 32 by software or programmed logic. The server module 32
Tools and tools to assist the operator or user in selecting and executing various processes and operations of the server module
It may include a Windows-based application with a bar, help and / or menu screen.
The processing is performed in step S.1 when a customer order is received at the sheet metal manufacturing facility 38. It starts from 1. Customer orders typically include product and design information needed for parts to be manufactured in the factory. This information also includes, for example, the geometric dimensions of the part, the materials required for the part, and other design information. Based on the information received from the customer, the server module 32 proceeds to step S. A search for previous work information stored in the database 30 is performed, as depicted in FIG. The job information stored in the database 30 can be searched based on various search criteria. For example, the information can be searched based on a predefined reference or job number, or a search for similar parts can be performed based on certain design features of the part, whereby previous job information for the same or similar parts can be retrieved for the current job. Searchable and available for. A more detailed description of the available similar parts search is described below with reference to FIGS. 6-10.

【0138】ステップS.5では、データベースの検索
結果が解析され、現在の顧客の注文が新しい部品か、以
前の仕事に類似の部品か、あるいは以前の仕事の繰り返
しかが決定される。同一の照合が見いだされる(たとえ
ば同じ部品または参照番号が見いだされる)と、顧客の
現在の注文は工場で行った以前の仕事の完全な繰り返し
になり、仕事情報に対するこれ以上の修正は不必要で、
以前の仕事情報をデータベース30からアクセスしてス
テップS.11に示すように現在の顧客の注文の遂行に
利用できる。データベースの探索は以前の仕事の部品ま
たは参照番号及び/またはフアイル名を与え、それによ
ってサーバー・モジュール32またはどのステーション
・モジュールにいるオペレータでもデータベースから仕
事情報をアクセスすることができる。部品または参照番
号しかえられない場合、変換テーブルを備えることによ
って、オペレータが部品参照または仕事番号を入力する
ことによって以前の仕事情報のフアイル名を決定し、ア
クセスできる。従って、たとえばサーバー・モジュール
32にいるオペレータは、仕事情報と2−Dと3−Dモ
デル化情報をデータベース30からアクセスすることに
よって部品の幾何学を解析し、繰り返しの注文と類似で
あることを確認することができる。注文が繰り返しの注
文であることが確認されると、曲げステーション18の
ステーション・モジュールにいる曲げオペレータは、さ
らに以前の仕事情報をアクセスし、曲げコードのデータ
と工具段取り情報を含む製造情報を曲げと部品の製作に
利用することができる。かかる記憶された専門的知識を
利用することによって、このようにして、繰り返しの注
文をより効率的に、以前に入力され開発された仕事情報
を必要とせずに製造することを可能にする。
Step S. At 5, the database search results are analyzed to determine whether the current customer order is a new part, a part similar to a previous job, or a repetition of a previous job. If the same match is found (for example, the same part or reference number is found), the customer's current order is a complete repetition of the previous job performed at the factory, and no further modifications to the job information are necessary. ,
The previous job information is accessed from the database 30 and step S. As shown in FIG. 11, it can be used to fulfill the current customer order. A search of the database provides a part or reference number and / or file name of a previous job so that operators at the server module 32 or any station module can access the job information from the database. When only a part or reference number can be obtained, by providing a conversion table, an operator can determine and access a file name of previous work information by inputting a part reference or a work number. Thus, for example, an operator at the server module 32 may analyze the geometry of the part by accessing work information and 2-D and 3-D modeling information from the database 30 to determine that it is similar to a repeat order. You can check. Once the order is confirmed to be a repetitive order, the bending operator at the station module of bending station 18 will have access to further previous work information and bend manufacturing information including bending code data and tool setup information. And can be used for the production of parts. By utilizing such stored expertise, it is thus possible to produce repetitive orders more efficiently and without the need for previously entered and developed work information.

【0139】しかしステップS.5で、もし現在の顧客
の注文が以前の仕事と類似か、以前の仕事と同じである
が、たとえば仕事または参照番号またはバッチの大きさ
等の修正が必要と決定されれば、ステップS.7での探
索で捜し出した以前の仕事情報データはデータベース3
0から検索され、サーバー・モジュール32にいるオペ
レータによって編集し、修正される。編集機能を備える
ことによって、以前の仕事データを編集し、修正して新
しい仕事データを作成し、現在の顧客の注文のためにデ
ータベース30に格納できる。必要とする編集の量は、
以前の仕事と現在の仕事間の類似性の程度による。編集
の量は、参照または仕事番号またはバッチの大きさの単
なる修正から/または、部品の寸法や定められた曲げ手
順の編集のような、より広範囲な修正を含むものにわた
る。以前の仕事情報の編集が終わると、修正された仕事
情報はステップS.9でデータベース30に格納され
る。修正された仕事情報は新しい参照または仕事番号で
格納できる。さらに、色々なデータベース管理機能(コ
ーピー、削除、保管、再命名等)を備えることによっ
て、特別なコマンドの入力でデータベース30の以前の
仕事情報の保持、または以前の仕事情報の消去または上
書きができる。
However, step S. At step S.5, if it is determined that the current customer's order is similar to or the same as the previous job, but a correction is required, for example, a job or reference number or batch size. The previous job information data found in the search in step 7 is database 3
It is retrieved from 0 and edited and modified by the operator at server module 32. By providing an edit function, previous job data can be edited and modified to create new job data, which can be stored in the database 30 for the current customer order. The amount of editing required
Depends on the degree of similarity between previous and current work. The amount of editing can range from mere correction of reference or job number or batch size to / or including more extensive corrections, such as editing part dimensions and defined bending procedures. When editing of the previous work information is completed, the corrected work information is stored in step S. 9 and stored in the database 30. The modified task information can be stored with a new reference or task number. Further, by providing various database management functions (copying, deleting, storing, renaming, etc.), it is possible to retain the previous work information in the database 30 or to erase or overwrite the previous work information by inputting a special command. .

【0140】現在の仕事に適合する類似または同一のも
のが無く、従って現在の顧客の注文は新しい仕事に関係
することが決定されると、論理フローは図4に示すステ
ップS.15に進む。この場合、現在の仕事は新しい仕
事に関するものになるので、設計製造情報を独立に作成
し、入力しなければならない。サーバー・モジュール3
2からメニュー及び/またはヘルプ画面を提供すること
によって、オペレータが必要な仕事情報すべてを入力す
るのを支援することができる。本発明の見地に沿って、
サーバー・モジュール32のオペレータは、最初に新し
い仕事の基本的な部品情報を入力することによって新し
いフアイルを作成できる。部品情報は、たとえば参照ま
たは仕事番号、顧客の名前、部品の簡単な記述、仕事に
必要なバッチの大きさまたは量及び予定引き渡し年月日
を含む。特徴抽出データまたは探索キーもステップS.
15で入力できるし、また、以下に記すように、このデ
ータを自動的に作成するか、曲げモデルデータの作成と
同時に抽出することができる。他のデータや情報もステ
ップS.15で入力するか、部品の各曲げ線の曲げ角
度、半径や長さを含む曲げ線情報のような曲げモデルデ
ータの入力後か入力中に入力できる。ステップS.15
に引き続き、論理フローは図4に示すように、オペレー
タによって曲げモデルデータがサーバー・モジュール3
2で開発され、入力されるように進む。
If there is no similar or identical match for the current job, and thus it is determined that the current customer order pertains to the new job, the logic flow proceeds to step S.1 shown in FIG. Proceed to 15. In this case, since the current job is related to a new job, the design and manufacturing information must be created and input independently. Server module 3
Providing menus and / or help screens from 2 can assist the operator in entering all necessary work information. In line with aspects of the present invention,
The operator of the server module 32 can create a new file by first entering basic part information for the new job. The part information includes, for example, a reference or job number, the name of the customer, a brief description of the part, the size or amount of the batch required for the job, and the expected delivery date. The feature extraction data or search key is also stored in step S.
This data can be automatically created or extracted simultaneously with the creation of the bending model data, as described below. Other data and information are also stored in step S. 15 or after or during input of bending model data such as bending line information including bending angle, radius and length of each bending line of the part. Step S. Fifteen
Subsequently, the logical flow is as shown in FIG.
2 and developed as input.

【0141】曲げモデルの開発と入力は、顧客から提供
された原図や情報に依存する。顧客の注文は、たとえば
製造される部品の2−Dの一方向平面図及び/または部
品の2−D、三方向図(たとえば上面、前面、側面図)
を含むかも知れない。たまには顧客は、部品材の厚さが
図に示されている、またはいない部品の3−Dワイヤー
フレームを提供することもある。本発明の見地に沿っ
て、曲げモデルデータは、製造される部品の展開(2−
D平面表示)と折りたたみ(3−D表示)情報を双方と
も含む。従って顧客が2−D平面図しか提供しない場
合、たとえば2−D図面に対して折りたたみアルゴリズ
ムまたは処理を適用することによって3−D図面を作成
する必要がある。これにひきかえ、部品の3−D図面が
提供された場合、3−D図面に対して展開アルゴリズム
またはプロセスを適用することによって2−D平面図を
作成しなければならない。本発明の別の見地に沿って、
曲げモデルに保管されている2−D及び3−Dモデル
は、薄板材料厚さなし(つまり厚さなし)で作成し表現
できる。これが可能なのはすべての薄板金属部品に特有
の対称性による。厚さなしの2−Dと3−D図面の提供
と表現は、設計プログラマー、曲げオペレータや他のユ
ーザがより容易に解釈され理解される部品のモデリング
とシミュレーションの図を与える。厚さ情報を省くこと
はまた、サーバー・モジュールやステーション・モジュ
ールで、文中に記述の本発明の色々な特徴を実行し達成
するのに要する処理時間を短縮し、改善する。このよう
な特徴のより詳細な記述や、本発明で利用することがで
きる折りたたみと展開アルゴりズムについては、以下に
付図を参照しながら記述する。
The development and input of the bending model depend on the original drawings and information provided by the customer. Customer orders may include, for example, a 2-D one-way plan view of the manufactured part and / or a 2-D, three-dimensional view of the part (eg, top, front, side views).
May contain. Occasionally, customers may provide 3-D wireframes of parts with or without part material thickness shown in the figures. In accordance with aspects of the present invention, the bending model data is based on the development (2-
Both (D-plane display) and folding (3-D display) information are included. Thus, if the customer provides only a 2-D plan, the 3-D drawing must be created, for example, by applying a folding algorithm or process to the 2-D drawing. In contrast, when a 3-D drawing of a part is provided, a 2-D plan must be created by applying an unfolding algorithm or process to the 3-D drawing. According to another aspect of the invention,
The 2-D and 3-D models stored in the bending model can be created and represented with no sheet material thickness (ie, no thickness). This is possible due to the symmetry inherent in all sheet metal parts. The provision and representation of the 2-D and 3-D drawings without thickness provides a model and simulation diagram of the part that is more easily interpreted and understood by design programmers, bending operators and other users. Omitting the thickness information also reduces and improves the processing time required to implement and achieve the various features of the present invention described herein in server and station modules. A more detailed description of such features, as well as folding and unfolding algorithms that can be used in the present invention, will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0142】図4は曲げモデルを開発するときに行われ
る一般的な処理と操作を示す。受理した、または顧客の
注文にもとづいて開発され、曲げモデルデータを作成す
るために入力できる色々なタイプの図面は、一般的にス
テップS.19,S.23,S.27とS.31に示さ
れている。ツール・アイコン・バーとメニュー及び/ま
たはヘルプ画面を、サーバー・モジュール32によっ
て、これらの各ステップを選択し実施するオペレータを
支援するために提供できる。これらの図面から曲げモデ
ルのための部品の2−Dと3−Dモデルを作成する処理
は、最初に提供された図面のタイプに依存する。これら
の図面は、サーバー・モジュール32で手動で入力また
は作成するか、テープまたはデイスクからダウンロード
できる。サーバー・モジュール32は、たとえば、設計
事務所10にあるCAD/CAMシステムとインターフ
エイスするか、またはサーバー・モジュール32が独立
型CAD/CAMシステムをもつことができる。さら
に、2−Dと3−D図面は、DXFまたはIGESフア
イルとして保管され、サーバー・モジュール32に取り
入れられる。
FIG. 4 shows general processing and operations performed when developing a bending model. The various types of drawings developed based on received or customer orders and which can be entered to create bending model data are generally described in Step S. 19, S.M. 23, S.M. 27 and S.M. 31. Tool icon bars and menus and / or help screens can be provided by the server module 32 to assist an operator in selecting and performing each of these steps. The process of creating 2-D and 3-D models of the part for the bending model from these drawings depends on the type of drawing originally provided. These drawings can be manually entered or created on the server module 32 or downloaded from tape or disk. The server module 32 may, for example, interface with a CAD / CAM system at the design office 10, or the server module 32 may have a stand-alone CAD / CAM system. Further, the 2-D and 3-D drawings are stored as DXF or IGES files and imported into server module 32.

【0143】一方向平面図が提供された場合は、曲げモ
デルを作成する処理は、図4に示すようにステップS.
19から始められる。ステップS.19で、受理または
作成された2−D平面図はサーバー・モジュール32に
入力される。部品の全体的な寸法(幅、高さ、深さ)の
ような他の曲げモデルデータ及び部品材料情報もステッ
プS.19で入力できる。その後、折りたたみアルゴリ
ズムまたは処理を用いて、ステップS.21に一般的に
示されているように、元の2−D−方向図面にもとづい
て3−Dモデル(材料の厚さのない)を作成することが
できる。2−D平面図から3−Dモデルを作成するのに
行われる処理や操作の例は、図11−18を参照しなが
ら後で述べる。
When a one-way plan view is provided, the process of creating a bending model includes the steps S. and S. as shown in FIG.
You can start with 19. Step S. At 19, the received or created 2-D plan view is input to the server module 32. Other bending model data, such as the overall dimensions (width, height, depth) of the part, and part material information are also included in step S. 19 can be entered. Then, using a folding algorithm or process, step S. As shown generally at 21, a 3-D model (without material thickness) can be created based on the original 2-D-direction drawing. Examples of processes and operations performed to create a 3-D model from a 2-D plan view will be described later with reference to FIGS.

【0144】部品の3−Dワイヤーフレーム図(材料厚
さの無い)が受理または作成された場合、図の情報はス
テップS.27で入力される。さらに、他の曲げモデル
データ、たとえば部品の全体的な寸法(幅、高さ、深
さ)及び部品材料情報もステップS.27で入力でき
る。この後に、ステップS.27に示すように、部品の
2−Dモデルを作成するために、サーバー・モジュール
32で展開のアルゴリズムまたは処理が実行される。2
−Dモデルを3−D図面(厚さのない)から作成するた
めに行われる処理と操作の例は、たとえば図19を参照
しながら後で述べる。
If a 3-D wireframe diagram (without material thickness) of the part has been accepted or created, the information in the diagram will be as follows: 27. In addition, other bending model data, such as the overall dimensions (width, height, depth) of the part, and part material information are also stored in step S. 27. Thereafter, step S. As shown at 27, a deployment algorithm or process is performed at server module 32 to create a 2-D model of the part. 2
Examples of processes and operations performed to create a -D model from a 3-D drawing (without thickness) will be described later with reference to, for example, FIG.

【0145】部品の2−Dと3−Dモデル表示は、その
部品のための曲げモデルの一部として格納される。さら
に、前に注記したように、2−Dと3−Dモデルの作成
と格納の間に、他の曲げモデルデータ(部品材料情報や
その他の製造情報のような)も入力し、曲げモデルデー
タとともにデータベース30に格納できる。曲げモデル
データを編成し、格納するために実施できる、いろいろ
な機能やデータ構造配列についてはあとでより詳しく記
述する(たとえば図26と27を見よ)。
The 2-D and 3-D model representations of a part are stored as part of the bending model for that part. In addition, as noted above, other bending model data (such as component material information and other manufacturing information) is also entered between the creation and storage of the 2-D and 3-D models, Together with the data. The various functions and data structure arrangements that can be implemented to organize and store bending model data are described in more detail below (see, for example, FIGS. 26 and 27).

【0146】図4に示すように、簡単な3−D図面(材
料厚さなしの)がもともと作成または受理されていない
場合は、最終的な2−Dモデルを作成するのに必要な展
開アルゴリズムまたは処理を行う前に、部品の3−Dモ
デル(厚さなし)を作成するための付加的な処理が必要
となる。ステップS.23、S.25、S.31とS.
33は、ステップS.29で展開アルゴリズムを実行
し、2−Dモデルを作成する前に、サーバー・モジュー
ル32で一般に実施される付加的な処理と操作を示す。
As shown in FIG. 4, if a simple 3-D drawing (without material thickness) was not originally created or accepted, the unfolding algorithm required to create the final 2-D model Or, before processing, additional processing is required to create a 3-D model (without thickness) of the part. Step S. 23, S.M. 25, S.M. 31 and S.I.
33 is a step S.33. Before executing the unfolding algorithm at 29 and creating the 2-D model, the additional processing and operations commonly performed at server module 32 are shown.

【0147】たとえば、部品の2−D、三方向図面(三
面図)がはじめに提供または作成されている場合、ステ
ップS.23で図面はサーバー・モジュール32に入力
または取り入れることができる。さらに部品の全体的な
寸法(幅、高さ、深さ)のような他の曲げモデルデータ
や部品材料情報もS.23で入力できる。引き続きステ
ップS.25では、入力された2−D三方向図面にもと
づいて、部品の簡単な3−D平面図が作成できる。作成
された3−D図面は、図4に示すように、ステップS.
29で2−Dモデルを作成するのに用いられる。3−D
モデルを2−D三方向図面から作成する処理と操作の例
は、あとでたとえば図20を参照しながら述べる。
For example, if a 2-D, three-way drawing (three-view drawing) of a part is first provided or created, step S. At 23, the drawing can be entered or incorporated into the server module 32. In addition, other bending model data, such as overall dimensions (width, height, depth) of the part, and part material information are also included in the S.A. 23. Continue with step S. At 25, a simple 3-D plan view of the part can be created based on the input 2-D three-dimensional drawing. The created 3-D drawing is, as shown in FIG.
29 is used to create a 2-D model. 3-D
An example of processing and operation for creating a model from a 2-D three-dimensional drawing will be described later with reference to, for example, FIG.

【0148】しかしながら、もし材料厚さが入っている
3−D図面がもともと受理または作成されている場合、
展開アルゴリズムを適用する前に、さらに先の処理のた
め図面情報をステップS.31で入力する事ができる。
他の曲げモデルデータ、部品の全体的な寸法(幅、高
さ、深さ)と部品材料情報もステップS.31で入力で
きる。そのあとステップS.33で、3−D図面にある
厚さを削除するための厚さ削除手順を行うことができ
る。本発明の見地に沿って、サーバー・モジュール32
は、オペレータまたはユーザーが厚さ削除手順を実行す
るとき、図面に厚さを示し、どの表面(外側か内側か)
を保存するかを示すように促すことがある。本発明で利
用できる厚さ削除手順については、たとえば図24
(a)と24(b)を参照しながら下記に述べる。ステ
ップS.33で3−D図面の厚さが削除された後、論理
の流れはステップS.29に進み、そこでは最終的2−
Dモデルを作成するために、改訂された厚さの無い3−
Dモデルを利用して適当な展開アルゴリズムまたは処理
が施される。3−D図面から2−Dモデル作成するため
の展開処理と色々な処理や操作は、たとえば図19を参
照しながら下記に述べる。
However, if a 3-D drawing containing the material thickness was originally received or created,
Before applying the development algorithm, the drawing information is stored in step S. for further processing. 31 can be entered.
Other bending model data, the overall dimensions (width, height, depth) of the part and the material information of the part are also stored in step S. 31 can be entered. Then, step S. At 33, a thickness deletion procedure can be performed to delete the thickness in the 3-D drawing. In accordance with aspects of the present invention, server module 32
Indicates the thickness in the drawing and indicates which surface (outside or inside) when the operator or user performs the thickness removal procedure
You may be asked to indicate if you want to save. FIG. 24 shows a thickness deletion procedure that can be used in the present invention.
This is described below with reference to (a) and 24 (b). Step S. After the thickness of the 3-D drawing has been deleted at 33, the logic flow proceeds to step S.33. Go to 29, where the final 2-
Revised Thickness 3 to Create D Model
An appropriate expansion algorithm or processing is performed using the D model. The development process and various processes and operations for creating a 2-D model from a 3-D drawing will be described below with reference to, for example, FIG.

【0149】図4に示すように、すべての重要な情報が
作成され、入力された後、顧客の注文に関連する部品情
報、曲げモデル情報及びその他のデータは、ステップ
S.35でサーバー・モジュール32からデータベース
30に移されて格納される。データベース30に格納さ
れたデータは、データベース探索を行うときに利用でき
る特徴抽出または探索データも含む。下記に述べるよう
に、特徴抽出または探索データは、各仕事に関連した部
品の基本的または主要な特徴を指示するデータも含ま
れ、これによって仕事情報や格納されている同一または
類似部品に関する専門的知識の探索が実施できる。サー
バー・モジュール32に入力されたデータと情報は、た
とえば図3に示すように、直接データベース30に、ま
たは通信ネットワーク26を介して転送することができ
る。上述のように、曲げモデルデータを作成するとき
に、色々な図面に対して実施できる各種の処理や操作に
ついての詳しい記述は、下記に付図を参照しながら記
す。
As shown in FIG. 4, after all important information has been created and entered, the part information, bending model information and other data associated with the customer's order are stored in step S. At 35, the data is transferred from the server module 32 to the database 30 and stored therein. The data stored in the database 30 also includes feature extraction or search data that can be used when performing a database search. As described below, the feature extraction or search data also includes data indicating the basic or main features of the part associated with each job, thereby providing job information and specialized information on the same or similar parts stored. You can search for knowledge. The data and information entered into the server module 32 can be transferred directly to the database 30 or over the communication network 26, for example, as shown in FIG. As described above, a detailed description of various processes and operations that can be performed on various drawings when creating bending model data will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0150】図5は薄板製造設備38の場所10,1
2,14...20に設けられ、各ステーション・モジ
ュールで実施される基本的な処理や操作の流れ図を示
す。例証のため、図5は、たとえば曲げステーション1
8に置かれたステーション・モジュールで実施される基
本的な処理や操作の基本論理の流れの例を示す。本発明
の教示にもとづく技術に熟練した者には理解できるよう
に、図5に示す論理の流れは、各場所で実施される操作
や処理の性格により、各ステーション・モジュールで修
正できることは勿論である。さらに、サーバー・モジュ
ール32と同様、下記に述べるステーション・モジュー
ルでの処理や操作にはソフトウエアまたはプログラム化
論理を装備できる。加うるに、ステーション・モジュー
ルは、オペレータまたはユーザーによる色々な処理や操
作の選択と実施を容易にするために、ツール・バー・ア
イコンまたはヘルプ及び/またはメニュー画面をもつウ
インドウズ・ベース・アプリケーションを含むことがで
きる。このようなヘルプ及び/またはメニュー画面は、
ステーション・モジュールにおいてデータの入力または
転送を容易にするためにも設けることができる。
FIG. 5 shows the locations 10, 1 of the sheet manufacturing equipment 38.
2,14. . . 20 shows a flowchart of basic processes and operations provided in each station module. For illustration, FIG.
8 shows an example of the basic logic flow of the basic processing and operation performed by the station module located in FIG. As will be appreciated by those skilled in the art based on the teachings of the present invention, the logic flow shown in FIG. 5 can, of course, be modified at each station module depending on the nature of the operations and processes performed at each location. is there. Further, like the server module 32, the processing and operation at the station modules described below can be equipped with software or programmed logic. In addition, the station module includes a Windows-based application with toolbar icons or help and / or menu screens to facilitate selection and performance of various processes and operations by an operator or user. be able to. Such help and / or menu screens
It can also be provided to facilitate data entry or transfer in the station module.

【0151】図5に示すように、ステップS.51でス
テーション・モジュールを初期設定した後、オペレータ
はステップS.53で一つまたは一つ以上のデータベー
ス探索基準またはキー項目を入力することができる。探
索基準は、データベース30に格納されている以前の仕
事情報、または新しいまたは現在の仕事に関する仕事情
報を捜し出すために入力できる。オペレータは、たとえ
ばデータベース30から特定の仕事情報を検索するため
に、予め定められた番号またはコードを入力できる。た
とえば、本発明の見地に沿って、バーコードをルーチン
グシートに付すか、せん孔された材料につけて、ステー
ション・モジュールでバーコード読みとり装置でスキャ
ンすることによって情報をアクセスすることができる。
あるいは、参照コードまたは番号を、ステーション・モ
ジュールでキーボードまたはデイジタル入力パッドを介
して手動で入力できる。変換テーブルを備えることによ
って、部品参照または仕事番号のオペレータによる入力
によって、以前の仕事情報を定めることもできる。さら
に、探索基準またはキーを入力することによって、以前
に格納した仕事情報の類似部品探索を行うことも予想さ
れる。このような探索は、部品の色々な設計特性または
特徴抽出データにもとづいて行うことができる。本発明
の見地に沿って実行できる類似部品探索の説明は、下記
に図6−10を参照しながら記す。
As shown in FIG. After initializing the station module at step 51, the operator proceeds to step S.51. At 53, one or more database search criteria or key items can be entered. Search criteria can be entered to find previous job information stored in database 30 or job information for a new or current job. The operator can enter a predetermined number or code, for example, to retrieve specific job information from database 30. For example, in accordance with aspects of the present invention, information can be accessed by applying a barcode to a routing sheet or to a perforated material and scanning with a barcode reader at the station module.
Alternatively, the reference code or number can be manually entered at the station module via a keyboard or digital input pad. By providing a conversion table, previous job information can be determined by inputting a part reference or a job number by an operator. Further, it is expected that a similar part search of the previously stored work information is performed by inputting a search criterion or a key. Such a search can be performed based on various design characteristics or feature extraction data of parts. A description of a similar component search that can be performed in accordance with aspects of the present invention is described below with reference to FIGS. 6-10.

【0152】探索基準をステップS.53で入力した
後、ステーション・モジュールはステップS.55で、
通信ネットワーク26とネットワーク・データベース・
モジュール34を介してデータベース30の探索を実行
できる。探索の結果はステーション・モジュールに戻さ
れ、ステップS.57でオペレータまたはユーザーが新
しい仕事または類似の以前の仕事に関する情報を要請し
たのか、または要請が以前の仕事の完全な繰り返しに関
するものなのかを決めるために解析される。
The search criterion is set at step S. After inputting at step 53, the station module proceeds to step S.53. 55,
Communication network 26 and network database
A search of the database 30 can be performed via the module 34. The result of the search is returned to the station module, and step S. At 57, it is analyzed to determine if the operator or user has requested information about a new job or similar previous job, or if the request is for a complete repetition of the previous job.

【0153】同一のものが見いだされる(たとえば同じ
部品または参照番号が突きとめられる)と、以前の仕事
の繰り返しが決定され、仕事に関する格納されている設
計と製造情報がデータベース30からステーション・モ
ジュールに転送され、ステップS.59に一般的に示し
ているように、オペレータが見られるように表示され
る。ステーション・モジュールは一つまたは一つ以上の
メニュー表示画面または登録簿をもち、オペレータがデ
ータベース30から検索された色々な情報を選択し、表
示できるようになっている。オペレータは表示された情
報をレビューし、ステップS.61における3−D曲げ
シミュレーションのような、色々なシミュレーションを
走らせて、その仕事の曲げ手順の色々な段階を観察し、
部品の幾何学を理解することができる。オペレータはま
た、必要工具や仕事情報に記録されている他の特別な命
令やメッセージのような他の情報をレビューすることも
できる。仕事情報の確認が終わると、オペレータは曲
げ、または他の必要な機械類を構成し(組立)、機械を
操作して指定された薄板金属部品を製作することができ
る。データベース30から検索された仕事情報は、たと
えば曲げステーション18の機械類を制御する曲げコー
ドを含む最終曲げ計画データを含む。機械類の構成と実
際の操作は、このようにして図5のステップS.63に
一般的に示してあるように、オペレータによって遂行さ
れる。
If the same is found (eg, the same part or reference number is located), the repetition of the previous job is determined and the stored design and manufacturing information about the job is transferred from database 30 to the station module. Transferred to step S. As generally indicated at 59, the operator is displayed for viewing. The station module has one or more menu display screens or directories so that the operator can select and display various information retrieved from the database 30. The operator reviews the displayed information and proceeds to step S. Run various simulations, such as the 3-D bending simulation at 61, and observe the various stages of the bending procedure of the job,
Understand the geometry of parts. The operator can also review other information, such as required tools and other special instructions and messages recorded in the work information. Upon confirmation of the job information, the operator can bend or configure other required machinery (assembly) and operate the machine to produce the specified sheet metal part. The work information retrieved from the database 30 includes, for example, final bending plan data including bending codes that control the machinery of the bending station 18. The configuration and actual operation of the machinery are thus described in step S. Performed by an operator, as shown generally at 63.

【0154】もし同一または類似の仕事情報が捜し出さ
れず、情報が新しい仕事(つまりサーバー・モジュール
32には予備的な仕事情報のみ入力され、完全な仕事情
報が作成されていない)に関するものであることが決定
した場合、部分的な部品情報と曲げモデルデータはデー
タベース30から引き出されてステーション・モジュー
ルに送られ、ステップS.77でオペレータによって観
察される。要請した情報は新しい仕事に関するものなの
で、オペレータは必要な工具と曲げ手順を含む曲げ計画
を作成し、入力する必要がある。下記により詳しくのべ
るように、曲げオペレータによる曲げ計画の作成を容易
にするため、ステーション・モジュールにグラフイカル
・ユーザー・インターフエース(GUI)や他の機能を
備えることができる。GUIは、たとえば工具の選択、
部品と工具間の潜在的な不一致の自動点検、及び提案さ
れた曲げ手順の各中間段階のシミュレーションを表示す
ることによってオペレータが曲げ計画を作成するのを支
援するために設けることができる。サーバー・モジュー
ルで曲げ計画を作成し、入力したオペレータは、ステッ
プS.80で曲げコード(曲げ機械で曲げ手順を実行す
るためのCNCまたはNCコード)を生成するために曲
げ手順をプログラムする。曲げコードは直接サーバー・
モジュールで入力するか、曲げ機械類のCNCまたはN
C制御装置とインターフエースしてサーバー・モジュー
ルに取り入れることができる。しかる後、オペレータは
ステップS.81で、曲げ作業ステーションにおいてセ
ットアップし、曲げ計画をテストすることができる。曲
げ計画に必要なすべてのテストと必要な修正が完了する
と、ステップS.83で最終的な曲げデータをデータベ
ース30に入力し格納する。最終的な曲げデータは、曲
げプログラムとともに、曲げ手順と工具構成情報を含
む。この情報は、たとえば曲げステーション18のステ
ーション・モジュールからデータベース30に送られ、
新しい仕事に関する他の設計製造情報とともに格納され
る。
If the same or similar job information is not found, the information is for a new job (ie, only preliminary job information is entered into server module 32 and complete job information has not been created). If so, the partial part information and bending model data are retrieved from the database 30 and sent to the station module where it is sent to step S. Observed by the operator at 77. Since the requested information relates to a new job, the operator must create and enter a bend plan that includes the necessary tools and bend procedures. As will be described in more detail below, the station module can include a graphical user interface (GUI) and other features to facilitate the creation of a bend plan by the bend operator. The GUI can be, for example, tool selection,
It can be provided to assist the operator in creating a bend plan by displaying an automated check for potential inconsistencies between parts and tools, and a simulation of each intermediate stage of the proposed bend procedure. The operator who has created and entered the bend plan in the server module, proceeds to step S. At 80, the bending procedure is programmed to generate a bending code (a CNC or NC code for performing the bending procedure on a bending machine). The bending cord is directly connected to the server
Input by module or CNC or N of bending machinery
It can interface with the C controller and incorporate it into the server module. Thereafter, the operator proceeds to step S. At 81, a bend work station can be set up to test the bend plan. When all necessary tests and necessary corrections for the bending plan are completed, step S. At 83, the final bending data is input to the database 30 and stored. The final bending data includes the bending program and the bending procedure and tool configuration information. This information is sent from the station module of the bending station 18 to the database 30, for example.
Stored along with other design and manufacturing information about the new job.

【0155】図5のステップS.57で、情報が以前の
仕事の類似部品または同じ部品に関係しているが、たと
えば異なる参照あるいは仕事番号またはバッチ量等をも
つことが決定されれば、論理の流れはステップS.65
に進む。ステップS.65では、以前の仕事情報がデー
タベース30から検索され、曲げステーション18で表
示される。曲げオペレータまたはユーザーはデータを見
て、類似部品に必要なデータの変更が何かを決める。こ
の場合もステーション・モジュールは一連のメニュー表
示画面または登録簿(ディレクトリ)を備えて、オペレ
ータが、表示する情報と、情報をどのように表示または
修正するかの選択ができるようにされている。たとえ
ば、ステップS.69では、オペレータの類似部品の曲
げ計画の作成を容易にするため、検索された情報にもと
づいた3−D曲げシミュレーションを備えることができ
る。以前の仕事情報をレビューした後、オペレータはス
テップS.70で、曲げプログラムとともに、工具と曲
げ情報を修正する。部品の寸法、参照番号やバッチ量の
ような他の仕事情報もステップS.70で修正し、編集
することができる。これが終わると、ステップS.71
で実際の工具セットアップとテストが、オペレータによ
って作業場において、修正された曲げ計画をテストする
ために行われる。テストと曲げ計画をさらに修正するこ
とが完了すれば、オペレータはステップS.73で最終
的な曲げデータを入力し、それに新しい参照番号または
仕事番号をつけてデータベース30に格納する。上記の
ように、以前の仕事情報もデータベース30に、他の格
納された仕事フアイルとともに保持できる。さらに、色
々なデータベース管理機能を、データベースに格納され
ているフアイルを格納、消去、再命名等するために備え
ることができる。
Step S. of FIG. 57, if it is determined that the information relates to a similar part or the same part of a previous job, but has, for example, a different reference or job number or batch quantity, the logic flow proceeds to step S. 65
Proceed to. Step S. At 65, previous work information is retrieved from the database 30 and displayed at the bending station 18. The bending operator or user looks at the data and decides what data changes are needed for similar parts. Again, the station module is provided with a series of menu display screens or directories (directories) to allow the operator to select the information to display and how to display or modify the information. For example, step S. At 69, a 3-D bending simulation based on the retrieved information can be provided to facilitate the operator in creating a bending plan for similar parts. After reviewing the previous job information, the operator proceeds to step S. At 70, the tool and bend information are modified along with the bend program. Other job information such as part dimensions, reference numbers and batch quantities are also included in step S. 70 can be modified and edited. When this is completed, step S. 71
The actual tool set-up and testing is performed by the operator at the workplace to test the modified bend plan. When the test and further modification of the bending plan are completed, the operator proceeds to step S. At 73, the final bending data is entered and given a new reference or work number and stored in the database 30. As described above, previous work information can also be maintained in the database 30 along with other stored work files. In addition, various database management functions can be provided for storing, deleting, renaming, etc., files stored in the database.

【0156】次に図6−10を参照しながら、本発明の
教えるところに従って実行できる類似部品探索機能の例
を詳しく述べる。本発明の見地に沿って、特徴ベース形
態類似性探索アルゴリズムを利用する類似部品探索手続
きを、データベース30から以前の仕事情報を探索し、
検索するのに備えることができる。類似部品探索は製作
される部品に関する設計特徴及び/または製造情報にも
とづいた同一及び/または類似部品の探索を含むことが
ある。また類似部品探索は、たとえばサーバー・モジュ
ール32及び/または工場38内の色々なステーション
・モジュールにあるソフトウエアまたはプログラム化論
理の使用によっても実施できる。類似部品探索はサーバ
ー・モジュール32または薄板金属曲げ工場38内の場
所10,12,14...20のいずれかで実行でき
る。C++またはマイクロソフト社のビジュアルC++
プログラム言語のような、高レベルのプログラム言語と
オブジェクト指向プログラム技法が類似部品探索の色々
な処理や操作を実施するのに利用することができる。
Next, an example of a similar part search function which can be executed according to the teachings of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In accordance with aspects of the present invention, a similar parts search procedure utilizing a feature-based morphological similarity search algorithm searches for previous work information from database 30;
Be prepared to search. Similar parts search may include searching for identical and / or similar parts based on design features and / or manufacturing information for the part being manufactured. Similar parts searching can also be performed, for example, by using software or programmed logic in the server module 32 and / or various station modules in the factory 38. Similar parts search can be performed on locations 10, 12, 14,. . . 20. C ++ or Microsoft Visual C ++
High-level programming languages, such as programming languages, and object-oriented programming techniques can be used to perform various processes and operations for searching for similar parts.

【0157】図6と7は利用できる類似部品探索アルゴ
リズムまたは処理の論理の流れを示す。図6に示すよう
に、重要な部品モデルデータフアイルはステップS.1
00でアクセスできる。部品モデルには、たとえば設計
事務所10に置かれたCADシステムで作成された曲げ
モデルデータ及び/またはサーバー・モジュール32で
作成され、入力されたデータが含まれる。部品モデルに
は、たとえば部品の色々な表面または面及び曲げ線の向
き、幾何学的関係及び相対位置を表す部品形態データ
(部品トポロジーデータ)が含まれる。部品モデルデー
タが検索され、または曲げモデルデータが手動で入力さ
れた後、ステップS.102で、当該部品の曲げモデル
及び/または部品形態データにもとづいた特徴抽出デー
タを自動的に導出するための特徴抽出操作を行うことが
できる。
FIGS. 6 and 7 illustrate the logic flow of available similar part search algorithms or processes. As shown in FIG. 6, important part model data files are stored in step S. 1
00 is accessible. The part model includes, for example, bending model data created by a CAD system located in the design office 10 and / or data created and input by the server module 32. The part model includes, for example, part form data (part topology data) representing the directions, geometric relationships, and relative positions of various surfaces or faces of the part and bending lines. After the part model data has been retrieved or the bending model data has been manually entered, step S. At 102, a feature extraction operation can be performed to automatically derive feature extraction data based on the bending model and / or component morphology data for the component.

【0158】本発明の見地に沿って、特徴抽出データ
は、薄板金属部品の色々な特徴を解析することによって
導出できる。たとえば、部品の色々な面の解析によっ
て、隣り合わせの面が開放または接触コーナーをもつか
どうかを決めることができる。平行曲げ、直列曲げ、共
線曲げまた対向曲げのような他の特徴も、各部品の明確
かつ独特な特徴を決定し、抽出するために解析すること
ができる。
In accordance with aspects of the present invention, feature extraction data can be derived by analyzing various features of a sheet metal part. For example, analysis of various surfaces of a part can determine whether adjacent surfaces have open or contact corners. Other features, such as parallel bends, series bends, collinear bends or opposed bends can also be analyzed to determine and extract distinct and unique features of each part.

【0159】表1は類似部品探索を行うときに解析され
る色々な曲げと面の特徴を示す。特徴抽出操作に含めな
ければならない抽出特徴は、正の曲げ、負の曲げ特徴と
ともに接触コーナー、開放コーナー特徴である。さらに
特徴抽出操作は、少なくとも平行曲げ、直列曲げ、共線
曲げ、異相共線曲げ及び厚さオフセット曲げの特徴解析
を含まなければならない。
Table 1 shows the characteristics of various bends and surfaces analyzed when performing a similar part search. The extracted features that must be included in the feature extraction operation are the contact corner and open corner features along with the positive and negative bend features. In addition, the feature extraction operation must include at least the feature analysis of parallel bending, series bending, collinear bending, heterophase collinear bending, and thickness offset bending.

【0160】ステップS.102で行った特徴抽出操作
は、各特徴の曲げモデルデータと形態(トポロジー)の
解析、形態の修正、今後の解析のための形態にもとづく
特徴ベース行列(特徴に基づく行列)の作成からなる一
連の操作を含むこともある。例証のため、図8(a)−
9(d)に接触コーナーをもつ4折り曲げ箱部品と開放
コーナーをもつ4折り曲げ箱部品に対する特徴抽出操作
を示す。
Step S. The feature extraction operation performed in step 102 is a series of operations including analysis of the bending model data and the form (topology) of each feature, modification of the form, and creation of a feature base matrix (matrix based on the feature) based on the form for future analysis. May also be included. For illustrative purposes, FIG.
9 (d) shows a feature extraction operation for a 4-fold box component having a contact corner and a 4-fold box component having an open corner.

【0161】[0161]

【表1】 ★例証のため、図8(a)−9(d)には隣接面のコー
ナー関係にもとづく特徴抽出が示されている。図8
(a)に示す五つの面(1−5)をもつ閉じた4折り曲
げ箱や、図8(b)に示す五つの面(1−5)をもつ開
いた4折り曲げ箱については、いずれの部品を表すに
も、図8(c)に示す同じ簡単な面形態が提供される。
この形態は部品または曲げモデルデータとともに格納
し、提供することができる。しかしながら、図8(c)
の単純な面形態(面トポロジー)は、部品の面(1−
5)の間の関係の基本的な情報しか与えず、隣接する面
間のコーナーの関係や曲げの種類のような部品の色々な
特徴の情報は与えない。従って、特徴抽出操作時に、部
品または曲げモデルデータとともに格納されている関連
面形態をを解析することにより、基本的な面形態が部品
の色々な特徴についての付加的な情報を含むように修正
することができる。
[Table 1] ★ For the sake of illustration, FIGS. 8A to 9D show feature extraction based on a corner relationship between adjacent surfaces. FIG.
Regarding the closed four-fold box having five faces (1-5) shown in FIG. 8A and the open four-fold box having five faces (1-5) shown in FIG. The same simple surface configuration as shown in FIG.
This configuration can be stored and provided with the part or bending model data. However, FIG.
The simple surface form (surface topology) of
It gives only basic information on the relationship between 5) and does not give information on various features of the part, such as the relationship between corners between adjacent surfaces and the type of bending. Therefore, during the feature extraction operation, the basic surface morphology is modified to include additional information about the various features of the component by analyzing the associated morphology stored with the part or bending model data. be able to.

【0162】たとえば、図8(a)の閉じた4折り曲げ
箱の部品または曲げモデルデータを調べることにより、
隣接面間のコーナーが解析でき、図9(a)に示されて
いる修正された面形態が作成でき、これによって各面間
の接触コーナー状況を示すことができる。同様に、図9
(a)に示されている開いた4折り曲げ箱の部品または
曲げモデルデータを調べることにより、図9(b)に示
す修正された面形態を作成し、それによって部品の色々
な隣接する面の間の開放コーナー関係を示すことができ
る。図9(a)と9(b)に示すように、面形態に面の
コーナーの関係(たとえば接触または開放)を示す特別
の連結線を加えることができる。他のデータも他の特徴
(たとえば存在する曲げの形式)を示すため、及び特徴
ベース面形態を作成するために加えることができる。特
徴ベース情報が含められるように形態を修正した後、抽
出情報をより簡単に解析し、比較するために行列を作成
することができる。たとえば、図9(a)の特徴ベース
面幾何学にもとづいて、図9(c)に示す行列を作成
し、これによって図8(a)の閉じた4折り曲げ箱の色
々な特徴を示すことができる。同様に、開いた4折り曲
げ箱に対しては、たとえば図9(b)に示す特徴ベース
面形態にもとづいて、図9(d)に示す行列を作成でき
る。他の特徴抽出データ、たとえば部品の曲げ特徴(た
とえば90°正の曲げ角度または90°負の曲げ角度
等)も行列の中に示すことができる。
For example, by examining the parts or bending model data of the closed four-fold box shown in FIG.
The corner between adjacent surfaces can be analyzed, and the modified surface morphology shown in FIG. 9A can be created, thereby indicating the state of the contact corner between each surface. Similarly, FIG.
By examining the part or bend model data of the open four-fold box shown in (a), a modified surface morphology as shown in FIG. 9 (b) is created, thereby producing various adjacent surface parts. The open corner relationship between them can be shown. As shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b), a special connection line can be added to the surface morphology to indicate the relationship (eg, contact or open) of the corners of the surface. Other data can also be added to indicate other features (eg, types of bends present) and to create feature base surface morphologies. After modifying the morphology to include the feature-based information, a matrix can be created to more easily analyze and compare the extracted information. For example, based on the feature base surface geometry of FIG. 9 (a), a matrix shown in FIG. 9 (c) is created, thereby showing various features of the closed four-fold box of FIG. 8 (a). it can. Similarly, for the opened four-fold box, the matrix shown in FIG. 9D can be created based on the feature base surface form shown in FIG. 9B, for example. Other feature extraction data, such as bending characteristics of the part (eg, 90 ° positive bending angle or 90 ° negative bending angle, etc.) can also be shown in the matrix.

【0163】上記のように、ステップS.102の特徴
抽出操作は、曲げモデルデータと形態を解析することに
よって、部品に色々な特徴が存在するかどうかを決める
ために実施できる。本発明の見地に沿って、特徴抽出操
作は部品に提供されている曲げモデルと形態データにつ
いて行うことができる。このデータは、面のデータ、曲
げ線データ(たとえば曲げ線長さと位置等)、面一曲げ
線関係データ、曲げ角度データ及び特別の特徴データ
(たとえばZ−曲げや縁取り等)を含む、薄板金属部品
に関するすべての重要な幾何学と位置のデータ(たとえ
ば2−D空間(X,Y)及び/または3−D空間(X.
Y.Z)における)を含む。線、曲げ線や他の構成要素
はエンドポイント(端点)や/またはベクトルで定義す
ることができる。たとえば各2D線は一組の2Dエンド
ポイント(たとえばX1,Y1とX2,Y2)、各3D
線は一組の3Dエンドポイント(たとえばX1,Y1,
Z1,とX2,Y2,Z2)で指定することができる。
曲げ線は2Dまたは3D空間における場所とともに曲げ
線の方向を示すベクトルで表すことができる。さらに、
2Dの弧は2D空間データ(たとえば中心X、中心Y、
半径、開始角度、終了角度)、3Dの弧は3D空間デー
タ(たとえば中心X、中心Y、中心Z、ビユー行列、半
径、角度開始、角度終了)で指定することができる。部
品形態データも、部品の色々な面や曲げ線の場所やこれ
らの間の幾何学的関係を示すために提供することができ
る。各面は線と/または弧の集合または連結データリス
トで定義することができる。
As described above, step S. The feature extraction operation of 102 can be performed to determine whether various features are present in the part by analyzing the bending model data and morphology. In accordance with aspects of the present invention, a feature extraction operation can be performed on the bending model and morphological data provided for the part. This data includes sheet metal, bend line data (e.g., bend line length and position, etc.), plane-to-bend line relation data, bend angle data, and special feature data (e.g., Z-bend, edging, etc.). All important geometry and position data for the part (eg, 2-D space (X, Y) and / or 3-D space (X.
Y. Z)). Lines, bend lines, and other components can be defined by endpoints and / or vectors. For example, each 2D line is a set of 2D endpoints (eg, X1, Y1 and X2, Y2), each 3D
The line is a set of 3D endpoints (eg, X1, Y1,
Z1, and X2, Y2, Z2).
The bend line can be represented by a vector that indicates the direction of the bend line along with its location in 2D or 3D space. further,
2D arcs are represented by 2D spatial data (eg, center X, center Y,
Radius, start angle, end angle) and 3D arc can be specified by 3D spatial data (eg, center X, center Y, center Z, view matrix, radius, angle start, angle end). Part morphology data can also be provided to indicate the location of the various faces and bend lines of the part and the geometric relationships between them. Each surface can be defined by a set of lines and / or arcs or a linked data list.

【0164】部品の特徴を抽出するため、曲げモデルと
形態データの特徴抽出操作を行い、解析することによっ
て、ある特徴が部品に存在するかどうかを定めることが
できる。このプロセスは、抽出する各特徴間の色々な特
色や関係にもとづく、曲げモデルと形態データの解析を
含むこともできる。各特徴の特色と関係を知るための曲
げモデルと形態データの解析によって、ある特徴(たと
えば面間の接触コーナー、開放コーナー特性、または平
行または直列曲げ特性)の存在が検出できる。異なるプ
ロセスを、各特徴の特定の特性と関係を特徴抽出操作で
検出するために備えることもできる。解析される各特徴
間の特性と関係の類似性にもとづいて、部品に一つ以上
の特徴が存在するかどうかをチェックするために幾つか
のプロセスを組み合わせるか作成することもできる。
In order to extract the feature of the part, it is possible to determine whether or not a certain feature exists in the part by performing and analyzing a feature extraction operation of the bending model and the morphological data. This process can also include analysis of the bending model and morphological data based on various features and relationships between each feature to be extracted. Analysis of the bending model and morphological data to determine the features and relationships of each feature can detect the presence of certain features (eg, contact corners between surfaces, open corner characteristics, or parallel or series bending characteristics). Different processes may be provided for detecting specific characteristics and relationships of each feature in a feature extraction operation. Several processes can be combined or created to check whether one or more features are present in a part based on the similarity of properties and relationships between each feature being analyzed.

【0165】限定されない例として、ステップS.10
2における特徴抽出操作の際に、コーナーの特徴、たと
えば同じ曲げ方向をもつ二つ面の接触コーナー特徴(表
1のTouchCnr特徴)を抽出し、検出するために
行うことができるプロセスについて述べる。下記のプロ
セスは、他の特徴の検出、たとえば逆曲げ方向をもつ二
つの面の接触コーナー特徴(表1のtouchCnr特
徴)または同じまたは逆曲げ方向を持つ二つの面の開放
コーナー特徴(表1のOpenCnrとopenCnr
特徴)に用いることもできる。プロセスを修正すること
によって、他の特徴も検出できる(たとえば平行曲げ、
直列曲げ等)。さらに、面の可能な各組み合わせに関す
るデータを、抽出される各特徴の特性と関係を知るため
に解析することができる。
As a non-limiting example, step S. 10
The following describes a process that can be performed to extract and detect corner features, for example, two contact corner features having the same bending direction (TouchCnr features in Table 1) during the feature extraction operation in FIG. The process described below involves the detection of other features, such as the contact corner feature of two faces with reverse bending direction (touchCnr feature in Table 1) or the open corner feature of two faces with the same or reverse bending direction (Table 1). OpenCnr and openCnr
Feature). By modifying the process, other features can be detected (eg, parallel bending,
Series bending etc.). In addition, data for each possible combination of surfaces can be analyzed to know the properties and relationships of each extracted feature.

【0166】たとえば、接触コーナーの特徴をもつTo
uchCnrの場合、検出する特徴または関係は:共通
の面を持つ二つの面;同じ曲げ線方向;同じ頂点を(ま
たは頂点間の距離が事前に定めた範囲内にある頂点)を
もつ曲げ線を含む。接触コーナーの特徴をもつtouc
hCnrの場合、同様の特性または関係を検出しなけれ
ばならない;ただ同じ方向の曲げ線をもつ面ではなく、
面は逆方向の曲げ線をもっていなければならない(たと
えば表1をみよ)。開放コーナー特徴OpenCnrと
openCnrも同様に検出できるが、各特徴に接触コ
ーナー関係の代わりに、面間に開放コーナーが存在する
(たとえば面の曲げ線が事前設定の範囲の距離より大き
く隔たっている)ことと、同じまたは逆の曲げ線方向
(たとえば表1と表中のOpenCnrとopenCn
rの定義をみよ)をもつ曲げ線を検出し、解析しなけれ
ばならない。
For example, To having the characteristic of the contact corner
For uchCnr, the features or relationships to be detected are: two faces with a common face; the same bend line direction; the bend line with the same vertex (or a vertex whose distance between vertices is within a predetermined range). Including. Touc with contact corner features
In the case of hCnr, similar properties or relationships must be detected; not just surfaces with bending lines in the same direction,
The faces must have opposite bending lines (see, for example, Table 1). Open corner features OpenCnr and openCnr can be detected as well, but each feature has an open corner between the faces instead of a contact corner relationship (eg, the bend lines of the faces are separated by more than a preset range distance). And the same or opposite bending line directions (eg, OpenCnr and OpenCn in Table 1 and Table 1)
(see definition of r) must be detected and analyzed.

【0167】接触コーナー特徴(たとえば表1のTou
chCnr特徴)を検出するためには、先ずある二つの
面を解析し、二つの面が共通の面に接続しているかを決
定する。これは各面の曲げ線データと各曲げ線の曲げ線
一面関係データを探索して、共通面が存在するかどうか
を決定することによって検出できる。もし二つの面が共
通の面に接続していれば、各面の曲げ線方向を解析して
同じ曲げ線方向(または、たとえばtouchCnr特
徴を検出する場合は逆の曲げ線方向)をもつかを見る。
これは、たとえば各面の曲げ線方向を示すベクトルデー
タを解析する事によって決められる。
The contact corner feature (for example, Tou in Table 1)
In order to detect (chCnr feature), first, two surfaces are analyzed to determine whether the two surfaces are connected to a common surface. This can be detected by searching the bending line data of each surface and the bending line one-side relation data of each bending line to determine whether or not a common surface exists. If the two surfaces are connected to a common surface, the bend line direction of each surface is analyzed to determine whether the surfaces have the same bend line direction (or the opposite bend line direction if, for example, a touchCnr feature is detected). to see.
This is determined, for example, by analyzing vector data indicating the bending line direction of each surface.

【0168】二つの面が共通の面をもち、曲げモデルと
形態データにもとづいて同じ曲げ線方向をもつことが決
定されると、データを検査することによって曲げ線が平
行かどうかが検出される。色々な方法を用いて、曲げモ
デルと形態データにもとづいて曲げ線が平行かどうかを
検出することができる。たとえば、平行曲げ線の検出
は、曲げ線方向を定めるベクトルの外積をとることによ
って決められる。もしベクトルの外積がゼロ(または近
似的にゼロ)であれば、曲げ線は平行であると決定され
る。もしベクトルの外積がゼロでなければ(または近似
的にゼロでない)、二つの面の曲げ線は平行でない。
When it is determined that the two surfaces have a common surface and have the same bending line direction based on the bending model and the morphological data, it is detected whether or not the bending lines are parallel by inspecting the data. . Various methods can be used to detect whether the bend lines are parallel based on the bend model and morphological data. For example, parallel bend line detection is determined by taking the cross product of the vectors that define the bend line direction. If the cross product of the vectors is zero (or approximately zero), the bend lines are determined to be parallel. If the cross product of the vectors is non-zero (or approximately non-zero), the bend lines of the two faces are not parallel.

【0169】二つの面が共通の面をもち、曲げ線方向が
同じで曲げ線は平行ではないことが決まった後、面の間
のコーナーの関係(たとえば接触か開放か)を決めるた
めに、曲げモデルデータが解析される。二つの面のコー
ナー関係は、曲げモデルデータから、面の曲げ線が共通
の頂点をもつかどうかを検出することによって決められ
る。曲げ線が共通の頂点をもっていれば、二つの面は同
じ曲げ線方向の接触コーナー関係(表1のTouchC
nr特徴)をもつ。曲げ線は共通の頂点をもっている
が、二つの面の曲げ線方向が異なることが決まれば、二
つの面は逆方向の接触コーナー関係(たとえば表1のt
ouchCnr特徴)をもつと決められる。
After it is determined that the two surfaces have a common surface and that the bend line directions are the same and the bend lines are not parallel, to determine the corner relationship between the surfaces (eg, contact or open), The bending model data is analyzed. The corner relationship between the two surfaces is determined by detecting from the bending model data whether the bending lines of the surfaces have a common vertex. If the bend lines have a common vertex, the two surfaces are in the same bend line contact corner relationship (Touch C in Table 1).
nr characteristic). The bend lines have a common vertex, but if it is determined that the bend line directions of the two surfaces are different, the two surfaces are in the opposite contact corner relationship (for example, t 1 in Table 1).
touchCnr feature).

【0170】二つの面が共通の頂点をもっていない場合
でも、頂点間の距離が予め定められた範囲内であれば、
二つの面は接触コーナー関係をもつと決定できる。しば
しば部品の隣接する面の間に、たとえばパンチ工具を通
すためのすき間として最小限のスペースが設けられるこ
とがある。このスペースは、通常フランジの高さのとこ
ろでの工具の幅で決められる。例をあげれば、二つの面
の曲げ線の頂点間の距離が0−5mm以内であれば、接
触コーナー特徴の存在が決定できる。もし二つの面のコ
ーナー間のスペースが、事前に定められた範囲より大き
ければ、開放コーナー特徴の存在が決定できる(たとえ
ば表1のOpenCnrまたはopenCnr特徴)。
Even when the two surfaces do not have a common vertex, if the distance between the vertices is within a predetermined range,
It can be determined that the two surfaces have a contact corner relationship. Often, a minimum amount of space is provided between adjacent surfaces of the part, for example, as a clearance for passing a punch tool. This space is usually determined by the width of the tool at the height of the flange. As an example, if the distance between the vertices of the bend lines of the two surfaces is within 0-5 mm, the presence of the contact corner feature can be determined. If the space between the corners of the two faces is greater than a predetermined range, the presence of an open corner feature can be determined (eg, the OpenCnr or openCnr features in Table 1).

【0171】上記のプロセスは部品の面のあらゆる組み
合わせについて、各面のコーナー特徴を決めるために実
施することができる。部品の面や曲げ線に関連する他の
特徴も、同じように部品幾何学と形態データの解析によ
って行うことができる。ステップS.102における特
徴抽出操作を実行するための典型的なコードを付録Aに
示す。このコードはC++プログラム言語で書かれてお
り、表1に記してあるような特徴を抽出検出するための
色々なプロセスを含む。付録Aのコードには、使用され
ている論理やアルゴリズムの解析を容易にするためのコ
メントがついている。またこのコード例では、色々な特
徴の理解を助けるために、表1と同じ特徴の用語が使わ
れている。
The above process can be performed for any combination of parts surfaces to determine the corner features of each surface. Other features associated with part faces and bend lines can be similarly performed by analysis of part geometry and morphological data. Step S. Exemplary code for performing the feature extraction operation at 102 is provided in Appendix A. This code is written in the C ++ programming language and includes various processes for extracting and detecting features as described in Table 1. The code in Appendix A has comments to facilitate analysis of the logic and algorithms used. Also, in this example code, the same feature terms as in Table 1 are used to help understand the various features.

【0172】部品の色々な特徴が検出されると、部品の
基本的な形態は修正され、抽出された特徴が含められ
る。特徴ベース形態を提供することは有用かもしれない
が、このような形態をお互いに比較することは容易でな
い。その代わりに、本応用の発明者達は行列の形で提供
された特徴抽出情報を比較する方が、より有効で容易で
あることを発見した。従って、本発明の一つの特徴とし
て、特徴抽出操作の際に、検出された特徴にもとづいた
特徴ベース部品行列(図9(c)と9(d)に示す代表
的な行列のような)が作成される。作成された部品の特
徴ベース行列は、他の所定の、格納された行列と比較す
ることによって、どのような基本的な形や特徴が部品に
含まれているかを決定する。
When various features of the part are detected, the basic form of the part is modified and the extracted features are included. While it may be useful to provide feature-based features, it is not easy to compare such features to each other. Instead, the inventors of the present application have found that comparing feature extraction information provided in the form of a matrix is more efficient and easier. Therefore, as one feature of the present invention, a feature base component matrix (such as the typical matrix shown in FIGS. 9 (c) and 9 (d)) based on the detected features during the feature extraction operation is provided. Created. The created feature-based matrix of the part is compared with other predetermined stored matrices to determine what basic shapes and features are included in the part.

【0173】特徴ベース行列は、部品の色々な特徴を検
出し、抽出した後に、部品毎に作成され、格納される。
図9(c)と9(d)に示すように、行列は対称的な2
次元行列で部品の面の数に等しい次数をもつ。行列は部
品のすべての検出された特徴情報を含み、各面の間の色
々な特徴が行列の各場所に提供されている。特徴ベース
行列は、一時的にサーバーまたはステーションモジュー
ルの記憶装置に格納し、類似部品探索を実行するときに
のみ使用し、所定の行列と比較することができる。ある
いは、特徴ベース部品行列を永久的に他の仕事情報とと
もにデータベース30に格納し、工場内のどの場所でも
アクセスできるようにすることができる。
A feature base matrix is created and stored for each component after detecting and extracting various features of the component.
As shown in FIGS. 9C and 9D, the matrix is a symmetric 2
A dimension matrix with an order equal to the number of faces of the part. The matrix contains all detected feature information of the part, and various features between each face are provided at each location of the matrix. The feature-based matrix is temporarily stored in a storage device of the server or the station module, and is used only when performing a similar part search, and can be compared with a predetermined matrix. Alternatively, the feature-based part matrix can be permanently stored in database 30 along with other work information, so that it can be accessed anywhere in the factory.

【0174】図6に戻ると、特徴抽出操作を行った後、
引き出した特徴抽出データ行列を、特徴形態ライブラリ
に備えられている所定の特徴抽出データ行列と比較する
ことができる。特徴形態ライブラリは、別のデータフア
イルとして、データベース30のようなデータベース、
またはサーバー・モジュールかステーション・モジュー
ルに格納しておくことができる。特徴ライブラリは、基
本的または基礎的な部品の形状(たとえば4折り曲げ
箱、橋梁等)に対応するまたは定義する特徴抽出データ
を含む所定の行列よりなる。各所定特徴ベース行列は、
特徴ベース部品行列とともに、ASCIIまたはテキス
トフアイルとして格納できる。ステップS.104のお
ける比較は、ステップS.106に図示されているよう
に、薄板金属部品に存在する基本的または基礎的な形状
/特徴を決めるために行われる。格納されたルックアッ
プテーブルを、どの基礎的な形状が各所定特徴行列に対
応するかを示すためにを備えておくことができる。一致
するものが見いだされると、ステップS.106でどの
基礎的形状が存在するかを決めるために、ルックアップ
テーブルがアクセスされる。事前定義ライブラリに存在
する一致する行列は、特徴ベース部品行列と同じ次数で
あるか(この場合は部品はただ一つの基礎的形状を含
み、精確に対応することが決定される)、または部品行
列のサブ行列かもしれない(この場合は部品は一つ以上
の基礎的形状を含むかもしれない)。
Returning to FIG. 6, after performing the feature extraction operation,
The extracted feature extraction data matrix can be compared with a predetermined feature extraction data matrix provided in the feature form library. The feature form library may be a database such as database 30 as another data file,
Alternatively, it can be stored in a server module or a station module. The feature library comprises a predetermined matrix containing feature extraction data corresponding to or defining the shape of a basic or basic part (eg, a four-fold box, bridge, etc.). Each predetermined feature base matrix is
It can be stored as an ASCII or text file with the feature-based part matrix. Step S. The comparison in step S. As shown at 106, a determination is made to determine the basic or basic shape / characteristics present in the sheet metal part. A stored look-up table can be provided to indicate which underlying shapes correspond to each predetermined feature matrix. If a match is found, step S. A lookup table is accessed at 106 to determine which underlying shapes exist. The matching matrix present in the predefined library is of the same order as the feature-based part matrix (in this case the part contains only one basic shape and is determined to correspond exactly) or the part matrix (In this case, a part may contain one or more basic shapes).

【0175】特徴ベース部品行列を事前定義ライブラリ
にある行列と比較するために再帰プログラミング技法を
利用することができる。含まれている情報を比較すると
き、行列の指標を入れ替えることによって、データ割り
当ての使用が避けられ、必要なプロセス時間が短縮され
る。再帰プログラミング技法と指標の入れ替えはまた、
異なる次数と異なる基底面をもつ行列の比較を容易にす
る。
A recursive programming technique can be used to compare a feature-based component matrix with a matrix in a predefined library. When comparing the information contained, by swapping the matrix indices, the use of data allocation is avoided and the required process time is reduced. Swaps of recursive programming techniques and indices also
Facilitates comparison of matrices with different orders and different base planes.

【0176】本発明の見地に沿って、ステップS.10
4で実施される比較操作は、一連の比較よりなり、最初
により複雑な形状(たとえば多数の曲げ、またはタブの
ような複雑な成形を含む形状)に関する行列の比較から
開始し、より複雑でない形状(たとえば、より少ない曲
げ、またはより複雑でない曲げ、より少ない数の面をも
つ形状)へと進む。この一連の比較は部品に、所定数の
基本的形状が見いだされるまで行われる。たとえば、比
較操作はある特定の部品の三つの最も複雑な特徴または
形状を抽出するために行うことができる。さらに、この
操作を最初に、薄板金属部品によく、または度々みられ
る形状に関する行列のグループに対する一連の比較から
始め、次により一般的でない形状に進むこともできる。
部品を事前定義ライブラリと比較するために、色々な方
法を有用な結果をうるために行うことができる。
In accordance with the aspects of the present invention, step S. 10
The comparison operation performed at 4 consists of a series of comparisons, starting with a matrix comparison for more complex shapes (eg, shapes involving complex shapes such as multiple bends or tabs), and starting with less complex shapes. (Eg, less or less complex bends, shapes with fewer numbers of faces). This series of comparisons is performed until a predetermined number of basic shapes have been found in the part. For example, a comparison operation can be performed to extract the three most complex features or shapes of a particular part. Further, the operation could begin with a series of comparisons to a group of matrices for shapes that are often or often common for sheet metal parts and then proceed to less common shapes.
To compare parts to a predefined library, various methods can be performed to obtain useful results.

【0177】たとえば、一連の比較操作を先ず、多数の
直角曲げを持つ長方形や正方形形状や直角曲げをもつ単
純な部品のような、直角曲げをもつ基本形状を含む行列
の直角グループに適用することができる。この行列のグ
ループは、グループの中の、より複雑な行列(たとえ
ば、タブをもつ四つ折り曲げ箱に対応する行列)からグ
ループの中のより単純な行列(たとえば、単純ハット部
品に関する行列)へと進める一連の比較にもとづいて探
索することができる。それから一連の比較を多角形部品
グループの行列に、さらに特別特徴グループの行列へ適
用することができる。多角形部品グループは五つ以上の
側面と、少なくとも90度以上の曲げを一つもつ部品を
定める行列を含みうる。特別特徴グループの行列は、Z
−曲げまたは縁取り曲げのような、特別な特徴または成
形をもつ部品に関係する事前定義ライブラリ内の行列を
含みうる。ここでもまた、部品の特徴ベース行列と各グ
ループの所定行列との間の一連の比較は、複雑性の度合
いの減少に従って行われる。この後に、部品の一つの面
に二つまたは二つ以上の特徴をもつ多重特徴グループの
ような、所定行列の他のグループを比較することができ
る。
For example, a series of comparison operations is first applied to a right-angle group of matrices containing basic shapes with right-angle bends, such as rectangular or square shapes with many right-angle bends or simple parts with right-angle bends. Can be. This group of matrices can be transformed from more complex matrices in the group (eg, matrices corresponding to quarter-fold boxes with tabs) to simpler matrices in the group (eg, matrices for simple hat parts). The search can be based on a series of comparisons that proceed. A series of comparisons can then be applied to the matrix of polygon part groups and further to the matrix of special feature groups. The polygon part group may include a matrix defining parts having five or more sides and at least one bend of at least 90 degrees. The matrix of the special feature group is Z
-Can include matrices in a predefined library relating to parts with special features or shapes, such as bends or edge bends. Again, a series of comparisons between the feature base matrix of the part and the predetermined matrix of each group are performed according to a decreasing degree of complexity. Thereafter, other groups of the predetermined matrix can be compared, such as multiple feature groups having two or more features on one side of the part.

【0178】複雑性の度合いに従って部品を事前定義ラ
イブラリの行列と比較し、実現と使用頻度にもとづく行
列のグループの一連の比較をすることによって、部品に
存在する基本的な形状の決定するためのライブラリとの
より効果的で有効な比較ができる。さらに、検出特徴の
重複が防がれ、より複雑な形状のみが識別される。
By comparing a part with a matrix of a predefined library according to the degree of complexity, and by performing a series of comparisons of groups of matrices based on realization and frequency of use, the basic shape present in the part can be determined. A more effective and effective comparison with the library. Further, duplicate detection features are prevented, and only more complex shapes are identified.

【0179】ステップS,108では、部品にある基本
的な特徴または形状間の関係を決めるために特徴関係操
作を行う。特徴または形状間の関係は距離によって定め
られる。二つの形状間の距離は、各々形状の基底面(基
本面)の間の曲げ線または面の数にもとづいて決められ
る。あるいは、特徴間の関係は、部品及び、各特徴の基
底面の相対位置と間隔を幾何学的に解析することによ
り、特徴間の物理的な距離または実際の寸法によって定
めることができる。
In steps S and 108, a characteristic relation operation is performed to determine a relation between basic characteristics or shapes in the part. The relationship between features or shapes is determined by distance. The distance between the two shapes is determined based on the number of bend lines or surfaces between the base surfaces (basic surfaces) of each shape. Alternatively, the relationship between the features can be determined by the physical distance or actual dimensions between the features by geometrically analyzing the relative position and spacing of the part and the basal plane of each feature.

【0180】例示のため、ステップS.106で決定し
た部品の三つの最も複雑な特徴または形状は、図10
(a)に示す4折り曲げ箱と、ブリッジと、もう一つの
4折り曲げ箱とであるとしよう。このような部品につい
ては、特徴関係操作を、たとえば各基本的特徴の基底表
面または面の間の曲げ線の数を決めるために行うことが
できる。図10(b)で示すように、第一の4折り曲げ
箱の基底(1)とブリッジの基底(2)の間の特徴関係
は、二つの曲げ線の間隔である。さらに、第一の4折り
曲げ箱の基底(1)と第二の4折り曲げ箱の基底(3)
の間の関係は、四つの曲げ線の間隔であり、ブリッジの
基底(2)と第二の4折り曲げ箱の基底(3)の間の関
係は、二つの曲げ線の間隔である。
For illustration, step S. The three most complex features or shapes of the part determined at 106 are shown in FIG.
Suppose there is a 4-fold box, a bridge, and another 4-fold box shown in (a). For such components, a feature relationship operation can be performed, for example, to determine the number of bend lines between the base surface or plane of each basic feature. As shown in FIG. 10B, the characteristic relationship between the base (1) of the first four-fold box and the base (2) of the bridge is the distance between two bending lines. Furthermore, the base (1) of the first four-fold box and the base (3) of the second four-fold box
Is the distance between four bend lines, and the relationship between the base (2) of the bridge and the base (3) of the second four-fold box is the distance between two bend lines.

【0181】いろいろなプロセスによって、部品の基本
形状の基底面間の曲げ線の数を決めることができる。た
とえば、特徴ベース部品行列と所定形状行列を利用し
て、ステップS.108で特徴関係を決めることができ
る。最初に、部品行列にある各基本形状に対応する基底
面を捜し出す。これは所定形状行列の基底面を、部品行
列の面指標と相関することによって行うことができる。
前に論じたように、比較操作で切り離した所定形状行列
は、部品行列のサブ行列かもしれない。部品行列で各基
本形状に対応する基底面を捜し出すには、部品行列内の
形状行列の位置と行列の指標の間の相関を解析する。各
基本形状の基底面は、予め定められており形状行列の第
1列に位置しているので、部品行列内の対応する位置と
基底面を捜しだすことができる。
By various processes, the number of bending lines between the basal planes of the basic shape of the component can be determined. For example, using the feature base part matrix and the predetermined shape matrix, step S. At 108, a feature relationship can be determined. First, a base plane corresponding to each basic shape in the component matrix is found. This can be performed by correlating the base surface of the predetermined shape matrix with the surface index of the component matrix.
As discussed earlier, the predetermined shape matrix separated by the comparison operation may be a sub-matrix of the parts matrix. In order to find the base surface corresponding to each basic shape in the component matrix, the correlation between the position of the shape matrix in the component matrix and the index of the matrix is analyzed. Since the base surface of each basic shape is predetermined and located in the first column of the shape matrix, the corresponding position and base surface in the component matrix can be found.

【0182】特徴ベース部品行列内の各基本形状の基底
面を決定した後、特徴関係を決めるために、各形状の基
底面間の距離を解析する。この解析は、如何なる二つの
基底面間の距離をも同定する探索プロセスを含んでい
る。部品行列内の特徴と曲げ線情報を見ることによっ
て、どの二つの基底面間の曲げ線の数でも決定できる。
二つの面の間に一つ以上の経路が可能な場合には、最小
距離を用いてステップS.108において特徴関係を定
義することができる。
After determining the base surface of each basic shape in the feature base part matrix, the distance between the base surfaces of each shape is analyzed in order to determine the characteristic relationship. This analysis involves a search process that identifies the distance between any two basal planes. By looking at the features and bend line information in the parts matrix, the number of bend lines between any two base planes can be determined.
If more than one path is possible between the two planes, the minimum distance is used and step S. At 108, a feature relationship can be defined.

【0183】特徴関係操作を終えた後の論理の流れはス
テップS.110に続く。図7に示すように、ステップ
S.110では、データベースの類似部品探索に用いる
探索キーを決めるために、データベース探索キーの同定
が行われる。探索キーは、部品に同定された特徴や特徴
関係の幾通りもの組み合わせを含みうる。さらに、探索
キーをアセンブルするのに、どのような基準の階層も用
いることができる。限定されない例として、下記の基準
に従って探索キーを作成することができる:(i)部品
に同定された一番目と二番目に複雑な特徴または形状;
(ii)最も複雑な二つの特徴間の距離または特徴関
係;(iii)部品に同定された三番目に複雑な特徴ま
たは形状;及び(iv)部品に同定された一番目に複雑
な特徴と三番目に複雑な特徴間の特徴関係または距離、
及び二番目に複雑な特徴と三番目に複雑な特徴間の距離
または特徴関係。図10(c)に図10(a)の例にも
とづいて開発された探索キーを示す。
The logic flow after the characteristic relation operation is completed is described in step S. Continue to 110. As shown in FIG. At 110, a database search key is identified in order to determine a search key used for searching for a similar part in the database. The search key may include any combination of features or feature relationships identified for the part. Further, any reference hierarchy can be used to assemble the search key. As a non-limiting example, a search key can be created according to the following criteria: (i) the first and second complex features or shapes identified in the part;
(Ii) the distance or feature relationship between the two most complex features; (iii) the third most complex feature or shape identified in the part; and (iv) the most complex feature and the third identified in the part. Feature relationships or distances between the second most complex features,
And the distance or feature relationship between the second and third complex features. FIG. 10C shows a search key developed based on the example of FIG. 10A.

【0184】データベースの探索を容易にするために、
探索キーは、形状ライブラリで定義された色々な基本形
状に割り当てられた所定コードをもつ整数の列で表すこ
とができる。たとえば、4折り曲げ箱に整数コード“1
6”が割り当てられ、ブリッジに整数コード“32”が
割り当てられたとしよう。この場合、図10(c)の例
の探索キーは、整数列“16,16,4,32,2,
2”で表され、このなかで“4”と“2”は基本形状ま
たは特徴間の色々な距離を表す。しかしながら、探索キ
ーの表示は、整数列に限定されるものではなく、どのよ
うな組み合わせの整数及び/または文字列を探索キーの
表示に用いることができる。
To facilitate searching the database,
The search key can be represented by a sequence of integers having predetermined codes assigned to various basic shapes defined in the shape library. For example, the integer code "1"
6 "and an integer code" 32 "is assigned to the bridge, in which case the search key in the example of Fig. 10 (c) is the integer string" 16, 16, 4, 32, 2, 2 ".
2, where "4" and "2" represent various distances between basic shapes or features.However, the display of search keys is not limited to an integer sequence, but may be any type. A combination of integers and / or character strings can be used to display a search key.

【0185】各部品の探索キーは、仕事情報とともに
(別のフアイルまたは同じフアイルに)、データベー
ス、たとえばデータベース30、に格納できる。特徴抽
出データの代表的な探索キーは、手動で入力するか、上
記のように自動的に作成できる。特徴ベース部品行列の
ような付加的特徴抽出データは、探索キーを用いて格納
できる。探索キーが別のフアイルに格納してあるときに
は、各探索キーのセットと関連する部品情報を捜し出す
ための参照用テーブルを用意できる。あるいは、探索キ
ーは部品情報を同定する(たとえば部品または参照番号
によって)データフイールドとともに格納しておくこと
ができる。
The search key for each part can be stored in a database, for example, the database 30, together with the task information (in another file or in the same file). Representative search keys for feature extraction data can be entered manually or automatically created as described above. Additional feature extraction data, such as a feature-based component matrix, can be stored using search keys. When the search keys are stored in another file, a reference table for finding out the component information associated with each set of search keys can be prepared. Alternatively, the search key may be stored with the data field identifying the component information (eg, by component or reference number).

【0186】ステップS.112では、同定された探索
キーにもとづくデータベースの協調探索が行われる。協
調探索は、協調データベース探索技法を用いる探索であ
る。協調探索技法は、同一の探索キーをもつ部品ばかり
でなく、類似の探索キーを持つ部品を捜し出す。これに
よってデータベースにある、類似および同一部品を同定
することができる。特定の部品についての探索を行う
と、その部品のものと同定された探索キーを、データベ
ースにある他の探索キーデータと比較することができ
る。ステップS.112で行われる協調探索は、探索キ
ーの順序を緩めるか修正することによって、データベー
スにある項目で、探索キーによって同定された特定の部
品と正確に一致するか又は最も類似している項目を同定
するように構成される。色々なプロセスと方法を、協調
探索において探索キーを適合させるのに用いることがで
きる。たとえば、最初にデータベースの探索を、探索す
る部品のものと同定されたものと正確に一致する探索キ
ーの順序をもつ部品を同定するために行うとする。これ
は同定された探索キーをデータベースに格納されている
探索キーと比較することによって行われる。同じ探索キ
ーをもつ部品(もしあれば)を同定した後、引き続き他
の類似部品を捜しだすために、異なる修正された探索キ
ー順序に基づくデータベースの探索を行うことができ
る。最初探索キーにある、あまり重要または敏感でない
項目または基準(特徴関係または距離のような)は、よ
り重要または敏感な探索項目(部品にある基本的な特徴
または形状のような)を修正する前に修正し、探索する
ことができる。さらに、これらの各項目は、項目の重要
度に従って修正し、部品にある一番目と二番目に複雑な
特徴または形状に関連する項目に、より高い重みまたは
重要度を当てることができる。たとえば、ひき続き最初
に行う探索は、三番目に複雑な特徴と一番目、二番目に
複雑な特徴間の定義された距離を修正した後に行うこと
ができる。この距離は、所定曲げ線数(たとえば1−
3)だけ変更し又は現在の距離に基づいた距離の所定範
囲を定義することによって修正できる。しかる後、一番
目と二番目に複雑な特徴または形状間の距離を変更し
て、データベース探索用の修正された探索キーの組をも
う一つ備えることができる。部品の特徴関係または距離
の探索キーを修正した後、同定された形状を、協調探索
における付加的な修正探索キーを導くために変えること
ができる。たとえば、三番目に複雑な特徴または形状に
関する探索キー項目を、現在扱っているものの特徴また
は形状によって、関連するがより複雑でない形状に変え
ることができる(たとえばタブのある4折り曲げ箱を単
純な4折り曲げ箱に)。さらに、一番目と二番目に複雑
な特徴の探索キーを同じように変えることによって、さ
らに協調探索のための修正探索キーを加えることができ
る。
Step S. At 112, a cooperative search of the database is performed based on the identified search key. Cooperative search is a search that uses a cooperative database search technique. The collaborative search technique searches for parts having similar search keys as well as parts having the same search key. Thereby, similar and identical parts in the database can be identified. When a search is performed for a particular part, the search key identified as that of the part can be compared with other search key data in the database. Step S. The collaborative search performed at 112 identifies items in the database that match or are most similar to the particular part identified by the search key by loosening or modifying the order of the search keys. It is configured to Various processes and methods can be used to match search keys in a collaborative search. For example, assume that a database search is first performed to identify a component having a search key order that exactly matches the component identified as the component to be searched. This is done by comparing the identified search key to a search key stored in a database. After identifying the part (if any) having the same search key, a search of the database based on a different modified search key order can be performed to continue searching for other similar parts. Items or criteria that are less important or sensitive (such as feature relationships or distances) that are initially in the search key are modified before more important or sensitive search items (such as basic features or shapes in the part). Can be modified and searched. Further, each of these items can be modified according to the item's importance, giving higher weight or importance to items associated with the first and second most complex features or shapes in the part. For example, a subsequent first search may be performed after modifying the defined distance between the third most complex feature and the first and second most complex features. This distance is determined by a predetermined number of bending lines (for example, 1-
3) can be changed or modified by defining a predetermined range of distances based on the current distance. Thereafter, the distance between the first and second complex features or shapes can be changed to provide another modified set of search keys for searching the database. After modifying the feature key or distance search key of the part, the identified shape can be changed to derive additional modified search keys in the collaborative search. For example, a search key entry for a third most complex feature or shape can be changed to a related but less complex shape depending on the feature or shape of the one currently being handled (eg, a four-fold box with tabs replaced with a simple four-fold box). In a folding box). Further, by changing the search keys of the first and second complex features in the same manner, a modified search key for a collaborative search can be added.

【0187】探索キーに関係する距離と特徴/形状の、
協調探索中の修正は、いろいろな方法と技法によって実
行できる。上記のように、どのくらい距離を変えるか
は、距離の現在値に依存する。距離の大きさ(たとえば
4曲げ線)を、探索を拡張し、より協調的にするために
距離の範囲(たとえば3−5)で修正することができ
る。特徴または形状についても、類似部品を同定するた
めに探索キーを修正できる。特徴または形状は、特徴タ
イプの階層構造を通して修正できる。たとえば、現在扱
っている特徴タイプ(たとえば4折り曲げ箱)を、関連
し同じ特徴タイプに属するより複雑でない特徴タイプ
(たとえば3折り曲げ箱)に修正することができる。特
徴/形状を修正するに用いる階層構造は、複数の異なる
技法、たとえば型抽象化階層(TAH)に基づいて事前
に定義でき作成できる。TAHとTAH世代に関する詳
しい情報は、たとえばチューら、ウエスリー、W(CH
UWesley W.)による”型抽象化階層による協
調的問い合わせ応答”(Cooperative Qu
ery Answering via Type Ab
straction Hierarchy)CSD−9
00032,1990年10月、カリフォニア大学ロス
アンジェレス(University of Cali
fornia,LosAngeles,October
1990)および1995年、コンピュータ科学哲学
博士の博士論文、クオーロン・チアング“協調的問い合
わせ応答のための型抽象化階層の自動生成”(CHIA
NG,Kuorong,Automatic Gene
ration of Type Abstractio
n Hierarchies for Coopera
tiveQuery Answering)にあり、そ
こに開示されている情報すべてを参照することによって
ここに取り入れられている。
The distance and feature / shape related to the search key
Modifications during a collaborative search can be performed by various methods and techniques. As described above, how much the distance is changed depends on the current value of the distance. The magnitude of the distance (eg, four bend lines) can be modified over a range of distances (eg, 3-5) to extend the search and make it more cooperative. Search keys can also be modified for features or shapes to identify similar parts. Features or shapes can be modified through a hierarchy of feature types. For example, a feature type currently being handled (eg, a four-fold box) may be modified to a less complex feature type (eg, a three-fold box) that is related and belongs to the same feature type. The hierarchical structure used to modify the features / shapes can be predefined and created based on a number of different techniques, such as the Type Abstraction Hierarchy (TAH). More information on TAH and the TAH generation can be found, for example, in Chu et al., Wesley, W (CH
UWesley W. ) "Cooperative Query Response by Type Abstraction Hierarchy" (Cooperative Qu
ery Answering via Type Ab
Structural Hierarchy) CSD-9
00032, October 1990, University of California, Los Angeles (University of Cali)
fornia, LosAngeles, October
1990) and 1995, Ph.D. in Doctor of Philosophy in Computer Science, Quoron Tiang, "Automatic Generation of Type Abstraction Hierarchy for Collaborative Query Responses" (CHIA
NG, Kuorong, Automatic Gene
ratio of Type Abstraction
n Hierarchies for Coopera
liveQuery Answering, and is incorporated herein by reference to all of the information disclosed therein.

【0188】協調探索の間に、他のプロセスやステップ
を実施するこができる。たとえば、部品の特徴に関連し
ていると同定された探索キーに基づいたデータベースの
探索に加えて、部品の製造情報に関連した探索基準に基
づいて探索することもできる。たとえば、付加的な探索
キーを利用して、一例として各部品に必要な機械構成を
比較することができる。機械構成情報は機械のタイプま
たは部品を製作するために必要な機械類、部品を製作す
るために用いる工具類や工具構成および/または機械類
のバックゲージング設定を含む。付加的探索キーは、機
械構成情報および/または他の製造情報に基づいて開発
することができ、本発明の協調探索をする際に、同定さ
れた探索キーとともに用いることができる。その結果、
製作される部品と同一または類似な部品は、部品の設計
と製造特徴両方に基づいて同定することができる。
Other processes and steps can be performed during the collaborative search. For example, in addition to searching the database based on a search key identified as being related to the feature of the part, the search may be performed based on a search criterion related to the manufacturing information of the part. For example, an additional search key can be used to compare the required machine configurations for each part, for example. The machine configuration information includes the type of machine or the machinery required to make the part, the tools used to make the part, the tool configuration and / or the backgaging settings of the machine. Additional search keys can be developed based on machine configuration information and / or other manufacturing information and can be used with the identified search keys in the collaborative search of the present invention. as a result,
Parts that are the same as or similar to the part being manufactured can be identified based on both the design and manufacturing characteristics of the part.

【0189】最も類似した部品を選ぶために、選択部品
探索をステップS.114で実行し、協調探索の結果の
より詳しい比較と、探索された部品と同じまたは最も類
似している部品を所定数だけ選ぶ。選択部品探索は、協
調探索で同定された各部品に対する付加的な情報や特性
の解析を伴いうる。これは部品の寸法や部品にある孔や
開口の形のような、捜し出された部品の色々な特徴の解
析を含む。さらに各部品に要する機械構成のような、捜
し出された各部品の製造情報の比較も含みうる。上記の
ように、機械構成情報は、部品の製作に要する機械の種
類または機械類、部品の製作に用いる工具や工具構成、
及び/または機械類のバックゲージング設定を含む。選
択部品探索を行うために、各部品の曲げモデルや他の仕
事情報が、協調探索で同定された探索キーに基づいてデ
ータベースからアクセスされる。上記のように、各探索
キーの組に対応する仕事参照番号またはコードを提供す
るために、ルックアップ表や付加的データフイルドを設
けることができる。データベースから部品情報を検索し
た後、各部品の付加的情報(たとえば部品寸法、材料の
タイプ、特別な成形、部品の孔または開口等)を、どの
部品が探索された部品に最も類似しているかを決めるた
めに解析できる。このプロセスはオプションで、データ
ベースの部品で、当該部品に最も類似の部品を選び集約
する付加的な選択プロセスの役割を果たす。この部品の
付加的情報または特性を解析し、照合することによっ
て、選択部品探索を、所定の数または組の最類似部品を
同定または選択するために行うことができる。たとえ
ば、選択部品探索で、照合探索キーの数と付加的部品特
性の照合に基づいて、五つの最類似部品を同定できる。
選択部品探索で選択される部品の数は五つに限らず、工
場の必要性とデータベースに実際に格納されている部品
の数に基づいて選ぶことができる。この数は、より有効
で役立つ探索結果をうるために選択的に修正でき、また
ユーザーに探索の組を変えるために、この数を修正する
機会を与えることもできる。
In order to select the most similar part, the search for the selected part is performed in step S. This is executed at 114, and a more detailed comparison of the results of the collaborative search and a predetermined number of parts that are the same or most similar to the searched parts are selected. The selected part search may involve analysis of additional information and characteristics for each part identified in the collaborative search. This involves the analysis of various features of the located component, such as the dimensions of the component and the shape of the holes and openings in the component. It may also include a comparison of the manufacturing information for each part found, such as the mechanical configuration required for each part. As described above, the machine configuration information is the type or machinery of the machine required to manufacture the part, the tool or tool configuration used to manufacture the part,
And / or backgaging settings for machinery. In order to perform a selected part search, a bending model and other work information of each part are accessed from a database based on the search key identified in the collaborative search. As mentioned above, a look-up table or additional data fields can be provided to provide a work reference number or code corresponding to each search key set. After retrieving part information from the database, additional information for each part (e.g., part dimensions, material type, special molding, part holes or openings, etc.) is used to determine which parts are most similar to the searched parts. Can be analyzed to determine This process is optional and can serve as an additional selection process for selecting and aggregating parts that are most similar to the part in the database. By analyzing and matching the additional information or characteristics of the part, a selected part search can be performed to identify or select a predetermined number or set of most similar parts. For example, in the selected part search, five most similar parts can be identified based on the number of matching search keys and the matching of the additional part characteristics.
The number of components selected in the selected component search is not limited to five, and can be selected based on the necessity of the factory and the number of components actually stored in the database. This number can be selectively modified to obtain more useful and useful search results, and can also give the user the opportunity to modify this number to change the search set.

【0190】選択部品探索を行った後、ステップS.1
16で部品をランク付けする(特徴の類似性や突き合わ
せ探索キーの数に従って)ために、類似性指標を計算す
ることができる。類似性指標はステップS.116で計
算され、サーバーまたはステーションモジュールの出力
として提供され、これによってユーザーはどの仕事フア
イルをデータベースから検索し、画面に映し出すかを選
択できる。類似性指標によって、選択された部品と探索
部品の特徴の類似性の程度に基づいて、選択部品のラン
ク付け(たとえば各部品の仕事または参照番号を付して
ランク1から5)ができる。このためには各部品の特徴
ベース行列を探索部品のものと比較する。特徴ベース行
列の比較は、選択部品と探索部品の間の類似性をよりよ
く示す。前のべたように、特徴ベース部品行列は各部品
の探索キーとともに格納できる。しかしながら、各以前
の仕事の特徴ベース部品行列を探索キーとともに永久格
納することは、不必要に大きな記憶スペースを占有する
(特にデータベースに多数の部品が格納されている場
合)。従って各部品の探索キー・データのみを格納し、
類似部品探索を行うときに自動的に各選択部品の特徴ベ
ース行列を生成することしかできない。 従って、選択
部品の曲げモデルと他の仕事情報を検索した後、前にス
テップS.102についてのべたように、特徴ベース行
列は本発明の特徴ベース抽出操作を通じて作成する。そ
のあとで、類似部品探索時に一時的に格納した探索部品
の特徴ベース行列を、作成した選択部品の特徴ベース行
列の各々と比較できる。色々な方法とプロセスを、部品
の特徴ベース行列の比較と部品間の類似性の決定に利用
できる。たとえば、各選択部品の特徴ベース行列につい
て、行列内の場所を探索部品のものと比較できる。行列
内の各場所は、再帰的プログラム技法に基づいて比較で
きる。行列内の情報は、各行列内の対応する基底面の場
所を決め、行列の指標を交換することによって比較でき
る。選択部品は探索部品の副特徴に対応するか又はその
形状をもつこともあり、又行列の指標が同一でないか、
または同じ番号付けがされていないこともあるので、含
まれている情報を比較するときに、部品行列内で比較で
きる面を捜しだして指標を振り替えなければならない。
さらに探索部品の中に一つ以土の副特徴が存在する場
合、行列内の情報を比較するとき、同じ次数の行列を提
供するために、一つまたは一つ以上の擬似面(行列の行
と列で情報が無いか空白のもの)を導入しなければなら
ないことがある。
After performing the search for the selected part, step S. 1
A similarity index can be calculated to rank the parts at 16 (according to similarity of features and number of matching search keys). The similarity index is determined in step S. Calculated at 116 and provided as an output of the server or station module, which allows the user to select which work files are retrieved from the database and displayed on the screen. The similarity index allows the selected parts to be ranked (e.g., ranks 1 to 5 with the work or reference number of each part) based on the degree of similarity between the features of the selected part and the searched parts. To do this, the feature base matrix of each part is compared with that of the search part. Comparison of the feature-based matrices better indicates the similarity between the selected part and the searched part. As before, the feature-based component matrix can be stored with the search key for each component. However, storing the feature-based component matrix of each previous job permanently with the search key occupies an unnecessarily large storage space (especially if the database contains a large number of components). Therefore, only the search key data of each part is stored,
It is only possible to automatically generate a feature base matrix of each selected part when performing a similar part search. Therefore, after retrieving the bending model of the selected part and other job information, the process proceeds to step S. As noted for 102, the feature-based matrix is created through the feature-based extraction operation of the present invention. After that, the feature base matrix of the search component temporarily stored during the similar component search can be compared with each of the created feature base matrices of the selected component. A variety of methods and processes are available for comparing feature-based matrices of parts and determining similarity between parts. For example, for a feature-based matrix for each selected part, the location in the matrix can be compared to that of the search part. Each location in the matrix can be compared based on a recursive programming technique. The information in the matrices can be compared by locating the corresponding base plane in each matrix and exchanging the matrix indices. The selected part may correspond to or have the shape of the sub-feature of the searched part, and if the indices of the matrix are not the same,
Alternatively, since the same numbering may not be given, when comparing the included information, it is necessary to search for a surface that can be compared in the parts matrix and to change the index.
Further, if there is more than one sub-feature in the search component, one or more pseudo-planes (rows of the matrix) may be used to provide a matrix of the same order when comparing the information in the matrix. And columns with no or blank information) may need to be introduced.

【0191】行列の情報を比較するときに、各選択部品
と探索部品の類似性の程度を決めるために、複数の異な
る順序づけ方式を用いることができる。たとえば、所定
ペナルティレベルまたは量を、行列内の整合しない各位
置に割り当てるペナルティベース順序づけ方式を用いる
ことができる。行列内のすべての情報を比較した後、各
選択部品の総ペナルティレベルを用いて類似性の程度を
決めることができる。最も低いペナルティレベルをもつ
選択部品が、探索部品に最も類似した部品と決定され
る。他の選択部品も、各部品に付せられた総ペナルティ
レベルに基づいて順序づけできる(たとえばペナルティ
レベルが低いほど類似指標が高い)。
When comparing the matrix information, a plurality of different ordering schemes can be used to determine the degree of similarity between each selected part and the searched part. For example, a penalty-based ordering scheme that assigns a predetermined penalty level or amount to each inconsistent location in the matrix can be used. After comparing all the information in the matrix, the degree of similarity can be determined using the total penalty level of each selected part. The selected part having the lowest penalty level is determined to be the part most similar to the searched part. Other selected parts can also be ordered based on the total penalty level assigned to each part (eg, the lower the penalty level, the higher the similarity index).

【0192】本発明のさらなる見地に沿って、各非整合
位置のペナルティレベルは、その位置にある情報のタイ
プに基づいて割り当てることができる。ペナルティレベ
ルは整数量で非整合情報の重大性または重要性に応じて
変えることができる。たとえば、異なる、関係のない特
徴グループ(たとえば平行曲げ特徴対直列曲げ特徴)に
関する非整合位置に対しては、高いペナルティレベルま
たは量を割り当てることができる。これと対照的なの
は、異なるが類似の特徴グループ(たとえば同じ曲げ線
方向をもつ接触コーナー特徴対逆の曲げ線方向をもつ接
触コーナー特徴)である。ペナルティレベルまたは量
は、非整合位置に存在する情報のタイプと相違のタイプ
に従って事前に定義、類別される。
In accordance with a further aspect of the invention, a penalty level for each non-aligned location can be assigned based on the type of information at that location. The penalty level can be varied in integer amounts depending on the significance or significance of the inconsistent information. For example, a high penalty level or amount may be assigned to non-matching locations for different, unrelated feature groups (e.g., parallel versus series bending features). In contrast, different but similar feature groups (eg, contact corner features having the same bend line direction versus contact corner features having the opposite bend line direction). The penalty level or amount is predefined and categorized according to the type of information present at the non-matching location and the type of difference.

【0193】ステップS.116における類似性指標操
作の典型的なコードは付録Bに示されている。このコー
ドはC++言語で書かれており、上に記述した行列の比
較と非整合位置に対するペナルティレベルの割り当てに
関する色々なプロセスと操作を含んでいる。上に付記し
たように、比較された各選択部品の結果としてえられた
総ペナルティレベルは、類似性指標を導き、表示するの
に用いることができる。付録Bにあるコード・リステイ
ングには、記されている典型プログラム・コードの理解
を助けるためのコメントも含まれている。
Step S. Exemplary code for the similarity indicator operation at 116 is shown in Appendix B. This code is written in the C ++ language and includes various processes and operations for comparing matrices described above and assigning penalty levels to non-matching locations. As noted above, the resulting total penalty level for each selected component compared can be used to derive and display a similarity measure. The code resting in Appendix B also includes comments to help understand the typical program code described.

【0194】次に図11−25を参照しながら、曲げモ
デルの開発と、色々な2−D、3−D図面に基づいた部
品の2−D,3−Dモデルの開発を、本発明の見地に沿
ってより詳しく記述する。前に論じたように、各薄板金
属部品に関する曲げモデルデータは、部品の2−D、3
−D表現両方に関連するデータを含んでいる。顧客の注
文に基づいて提供または作成された原図のタイプに基づ
いて、色々な折りたたみと展開アルゴリズムや他のプロ
セスを2−D及び3−Dモデルの開発に利用できる。特
に図11−18は、部品の元の2−D一方向図面(2次
元単一図面)に基づいて、3−Dモデルを作成するに利
用できる折りたたみアルゴリズムの論理の流れの例を示
す。図19は、3−D原図(厚さぬき)に基づいて2−
Dモデルを作成するのに用いられる展開アルゴリズムや
他のプロセスの基本的な論理の流れの例を示す。最後に
図20−24と図25は、2−D三方向図面(2次元三
面図)と厚さありの3−D図面から、厚さぬきの3−D
モデルを作成するのに実施できる色々なプロセスや操作
の論理の流れの例を示す。これらのプロセスや操作でえ
られた3−Dモデル(厚さぬき)は、文中に明示されて
いるように、展開アルゴリズムまたはプロセスに基づい
て2−Dモデルを作成するのに利用できる。
The development of a bending model and the development of 2-D and 3-D models of parts based on various 2-D and 3-D drawings will now be described with reference to FIGS. Write in more detail along the point of view. As discussed previously, the bending model data for each sheet metal part is the part's 2-D, 3
-Contains data related to both D representations. Various folding and unfolding algorithms and other processes are available for developing 2-D and 3-D models based on the type of original drawing provided or created based on the customer's order. In particular, FIGS. 11-18 illustrate an example of the logic flow of a folding algorithm that can be used to create a 3-D model based on an original 2-D one-way drawing (two-dimensional single drawing) of the part. FIG. 19 shows a 2-D plot based on the original 3-D drawing (without thickness).
4 shows an example of a basic logic flow of an expansion algorithm and other processes used to create a D model. Finally, FIGS. 20-24 and FIG. 25 show the 3-D drawing without thickness from the 2-D three-dimensional drawing (two-dimensional three-view drawing) and the 3-D drawing with thickness.
Here is an example of the logic flow of various processes and operations that can be performed to create a model. The 3-D model (thickness) obtained by these processes and operations can be used to create a 2-D model based on a development algorithm or process, as specified in the text.

【0195】図11は2−D−方向図面から折りたたみ
アルゴリズムを用いて3−Dモデルを作成するプロセス
と操作の論理の流れを示す。図11の流れ図で行われる
機能や操作は、たとえばサーバー・モジュール32にあ
るソフトウエアまたはプログラム論理によって実施でき
る。ステップS.120では、顧客の仕様に基づいて提
供された、あるいは新たに作成された2−D一方向平面
図が、サーバーモジュール32に入力または取り入れら
れる。2−D平面図はCADソフトウエアを用いて作成
し、サーバー・モジュール32に入力するか、ベルムま
たはキャドキーのような、適当なCADまたはCAD/
CAMシステムとインターフエイスすることによってサ
ーバー・モジュールに取り入れることができる。2−D
図面は、たとえばDXFまたはIGESフアイルとして
格納され、曲げられる打ち抜き及び/または切断材料を
図示することができる。2−D図面はまた、薄板金属部
品の表面や面の曲げ線の位置や、孔または開口を示すこ
とができる。2−D図面を後で処理するための準備とし
て、ステップS.124における次の面検出プロセスと
ステップS.126における曲げ線検出作業を行う前
に、ステップS.122でサーバー・モジュール32に
よって自動クリーニングやクリーンアップ機能を実施す
ることもできる。
FIG. 11 shows the logic flow of the process and operation for creating a 3-D model from a 2-D-direction drawing using a folding algorithm. The functions and operations performed in the flowchart of FIG. 11 can be implemented, for example, by software or program logic residing in server module 32. Step S. At 120, the provided or newly created 2-D one-way plan view based on the customer's specifications is entered or imported into the server module 32. The 2-D floor plan is created using CAD software and entered into the server module 32 or a suitable CAD or CAD / CAD /
It can be incorporated into a server module by interfacing with a CAM system. 2-D
The drawings may illustrate stamped and / or cut material that is stored and bent, for example, as a DXF or IGES file. The 2-D drawing can also show the location of the bend lines, holes or openings in the surface or surface of the sheet metal part. In preparation for later processing of the 2-D drawing, step S. 124 and the next surface detection process in step S.124. Before performing the bending line detection operation in step S 126, step S. At 122, the server module 32 can also perform an automatic cleaning or cleanup function.

【0196】本発明の自動トリミングとクリーンアップ
機能は、2−D平面図を、処理に対して準備するために
備えられている。2−D平面図は、薄板金属部品の展開
状態の2−D表示で、部品の幾何学を構成し表現する線
及び曲線の如き部品要素(エンティティ)を含むととも
に、部品に存在する開口または孔の位置を示す。通常こ
のような2−D平面図の構成要素(エンティティ)は、
CADまたはCAD/CAMシステムを使用して入力
し、作成する。しかし、2−D平面図を作成するとき、
このような要素はしばしば誤って連結または重ね合わさ
れ、一つの要素が一つ以上の面の境界を示すのに用いら
れることがある。さらに、部品の境界を決めている外側
線が、境界の隣接するコーナーで分断されていて、部品
と各面の外側の寸法の検出を難しくしている。さらに、
2−D平面図は、寸法情報やテキストのような本質的で
ない情報を含みうる。このような異常は、元の2−D図
面を正確に解析し、部品の面や曲げ線を均一に検出する
のを難しくする。本発明の自動トリミングとクリーンア
ップ操作を備えることによって、各面は連結された要素
の一義的なセット(セット)で表現できる。その結果、
2−D平面図は、引き続き行われる処理と最終的に行わ
れる3−Dモデル表現作成のための折りたたみのため
に、より簡単かつ効率よく解析できる。
The automatic trimming and cleanup functions of the present invention are provided to prepare a 2-D plan view for processing. The 2-D plan view is a 2-D representation of the unfolded state of the sheet metal part, including part elements (entities) such as lines and curves that constitute and represent the geometry of the part, and openings or holes present in the part. Indicates the position of. Usually, the components (entities) of such a 2-D plan view are:
Input and create using CAD or CAD / CAM system. However, when creating a 2-D plan,
Such elements are often misconnected or superimposed, and one element may be used to denote one or more surface boundaries. Further, the outer lines that define the boundaries of the part are broken at adjacent corners of the boundary, making it difficult to detect the outer dimensions of the part and each side. further,
The 2-D plan view may include non-essential information such as dimensional information and text. Such an anomaly makes it difficult to accurately analyze the original 2-D drawing and to uniformly detect the faces and bending lines of the part. With the automatic trimming and cleanup operations of the present invention, each surface can be represented by a unique set of connected elements. as a result,
The 2-D plan view can be more simply and efficiently analyzed for subsequent processing and finally folding for creating a 3-D model representation.

【0197】図12に示すように、元の2−D図面では
面間のトリミングがされておらず、図中の一つの線要素
が一つ以上の面の外側境界または複数の境界を定めてい
ることがある。上記で論じたように、このような配置は
各々の面の検出を困難にする。本発明の自動トリミング
機能は、連結性情報を決定し、上記のような要素を交点
で断ち切るために、各部品要素(線、弧や曲げ線のよう
な)の終点と交点を解析するのに備えられている。この
ようなトリミング機能は、断ち切られた各要素の終点を
決められた交点に設定する機能ももつ。たとえば、図1
2に図示されている交点をトリミングすることによっ
て、各々が交点に終点を共有する三つの要素(二つの線
と一つの曲げ線)がえられる。このようなトリミング機
能を備えることによって、要素解析と連結に基づいて部
品の面をより容易に検出することができる。実施できる
面検出操作のさらに詳しい記述は、下記に図15(a)
−16(c)を参照しながら提供される。
As shown in FIG. 12, no trimming between planes is performed in the original 2-D drawing, and one line element in the drawing defines an outer boundary or a plurality of boundaries of one or more planes. May be. As discussed above, such an arrangement makes it difficult to detect each face. The automatic trimming function of the present invention determines the connectivity information and analyzes the end points and intersections of each component element (such as lines, arcs, and bend lines) in order to break such elements at intersections. Provided. Such a trimming function also has a function of setting the end point of each cut element to a predetermined intersection. For example, FIG.
By trimming the intersection shown in FIG. 2, three elements (two lines and one bend line) are obtained, each sharing an end point at the intersection. By providing such a trimming function, it is possible to more easily detect the surface of the component based on the element analysis and the connection. A more detailed description of the surface detection operations that can be performed is shown below in FIG.
-16 (c).

【0198】色々なプロセスや操作を用いて2−D図面
の要素の交点を検出することができる。このようなプロ
セスは、2−D図面のフアイルのデータのフオーマット
と配列に基づいて作成できる。通例2−D平面図は幾何
学データ(色々な部品要素を定義する)と非幾何学デー
タ(たとえばテキスト等)を含む。幾何学データは、デ
ータの各行またはシーケンスにあるキーワードによって
非幾何学データと区別できる。このようなキーワードは
2−D図面のデータ書式に従って設定される。2−D、
3−D図面によく用いられる書式としてDXFとTGE
S書式がある。各要素の幾何学データを解析することに
よって要素の終点や交点が検出でき、適当であればトリ
ミングができる。
The intersection of the elements in the 2-D drawing can be detected using various processes and operations. Such a process can be created based on the format and arrangement of the data in the file in the 2-D drawing. Typically, a 2-D plan includes geometric data (defining various component elements) and non-geometric data (eg, text). Geometric data can be distinguished from non-geometric data by keywords in each row or sequence of data. Such keywords are set according to the data format of the 2-D drawing. 2-D,
DXF and TGE as formats often used for 3-D drawings
There is an S format. By analyzing the geometric data of each element, the end point and intersection of the element can be detected, and trimming can be performed if appropriate.

【0199】上記で論じたように、線、曲げ線や他の要
素は終点及び/またはベクトルで定義できる。たとえば
2−D平面図では、各2−D線は2−D終点の組(たと
えばX1,Y1とX2,Y2)で特定することができ、
曲げ線は曲げ線の2−D空間位置とともに方向を示すベ
クトルで表すことができる。さらに2−D弧は2−D空
間データ(たとえば中心X、中心Y、半径、開始角度、
終了角度)で特定することができる。幾何学データはま
た、色々なタイプの線要素(たとえば弧、実線、破線、
鎖線等)を区別する属性をもつ。通常弧要素は薄板金属
部品の孔や開口を、実線は部品の境界や形状を示すのに
用いられる。曲げ線は普通破線で示され、部品の中心線
は鎖線で示される。
As discussed above, lines, bend lines and other elements can be defined by endpoints and / or vectors. For example, in a 2-D plan view, each 2-D line can be identified by a set of 2-D endpoints (eg, X1, Y1 and X2, Y2),
The bending line can be represented by a vector indicating the direction along with the 2-D space position of the bending line. Further, the 2-D arc is a 2-D spatial data (eg, center X, center Y, radius, start angle,
(End angle). Geometric data can also include various types of line elements (eg, arcs, solid lines, dashed lines,
It has an attribute that distinguishes between dashed lines. Typically, arc elements are used to indicate holes or openings in sheet metal parts, and solid lines are used to indicate the boundaries or shapes of the parts. Bending lines are usually indicated by dashed lines, and the center line of the part is indicated by dashed lines.

【0200】元の2−D図面の幾何学データを解析し、
各要素の交点を決めることができる。データ割り当てや
データ反復のような、色々なデータ解析手法を2−D図
面の各要素の幾何学データの解析に用いることができ
る。各要素の終点及び/または他の2−D空間データに
基づいて、線や他の要素が交差するかどうかを決める簡
単な幾何学解析をすることができる。二つの要素が交差
することが決まれば、各要素を決定された交点で断ち切
り、残った要素の終点には交点で定められた共有点を割
り当てることができる。
Analyze the geometric data of the original 2-D drawing,
The intersection of each element can be determined. Various data analysis techniques, such as data allocation and data repetition, can be used to analyze the geometric data of each element of the 2-D drawing. Based on the endpoints of each element and / or other 2-D spatial data, a simple geometric analysis can be performed to determine if lines or other elements intersect. If it is determined that the two elements intersect, each element is cut off at the determined intersection, and the end point of the remaining element can be assigned a common point defined by the intersection.

【0201】トリミングの方法は、交差することが検出
された要素のタイプに基づいて行われる。たとえば二つ
の実線が交差することが検出されると、図13(a)に
示すように、各線要素を断ち切ることによって、定めら
れた交点で接する四つの線要素がえられる。また線要素
と弧要素が、図13(b)に示すように交差することが
決まると、各要素を断ち切ることによって共通の終点を
もつ二つの線要素と二つの弧要素をうることができる。
しかしながら、要素の交差が検出されても、トリミング
を必要としないこともある。たとえば、如何なる要素で
も中心線(たとえば鎖線要素)と交差することが決定し
た場合、どの部品の中心線も部品の面または曲げ線を定
めたり区別したりすることはないので、トリミングの必
要はない。また、連結しない要素でも、開いている交点
または面積が、所定の許容度内であれば切断できる。た
とえば、潜在的に交差する線の終点が、実際に他の要素
と交差するときの交点と、事前に定義した許容度または
距離ε(たとえば0.0−0.01mmまたは0.0−
0.001インチ)以内であれば、要素は投影された点
で連結交差しているものと扱ってよい;そしてたとえば
図13(c)に示すように、要素を断ち切ることができ
る。
The trimming method is performed based on the type of the element that is detected to intersect. For example, when it is detected that two solid lines intersect, as shown in FIG. 13 (a), by cutting off each line element, four line elements that are in contact at a predetermined intersection are obtained. When it is determined that the line element and the arc element intersect as shown in FIG. 13B, by cutting off each element, two line elements and two arc elements having a common end point can be obtained.
However, trimming may not be required even if element intersection is detected. For example, if it is determined that any element intersects a centerline (eg, a dashed line element), there is no need for trimming because the centerline of any part does not define or distinguish the face or bendline of the part. . Even elements that are not connected can be cut if the open intersection or area is within a predetermined tolerance. For example, the end point of a potentially intersecting line may actually be intersected with another element by a predetermined tolerance or distance ε (eg, 0.0-0.01 mm or 0.0-
Within 0.001 inch), the element may be treated as intersecting at the projected point; and the element can be cut off, for example, as shown in FIG. 13 (c).

【0202】自動トリミングをした後、えられたデータ
を、非連結要素を検出し修正するためにクリーンアップ
機能で処理することができる。しかしながら、本発明は
このような処理のみに限られていない;処理時間を短縮
するためにクリーンアップ機能を、各要素が解析されて
いる間に、自動トリミング機能と同時に行うことができ
る。クリーンアップの間に、2−D図面の幾何学データ
が、隣接する要素間の開いた交点または領域を検出する
ために解析される。自動トリミング機能と同様に、要素
間の開いた交点の領域を検出するために、各要素の終点
や他の2−D空間データも解析できる。このようなデー
タに簡単な幾何学的解析を加えることによって、要素の
終点が互いに事前に定義した許容度または距離(0.0
−0.01mmまたは0.0−0.001インチ)内に
あるかどうかが決定できる。要素の終点がこのような開
いた交点をもつことが決定されると、要素を連結し、図
14に示すように共通の終点を割り当てることができ
る。
After automatic trimming, the resulting data can be processed by a clean-up function to detect and correct unconnected elements. However, the invention is not limited to such processing alone; to reduce processing time, a cleanup function can be performed simultaneously with the automatic trimming function while each element is being analyzed. During cleanup, the geometric data of the 2-D drawing is analyzed to detect open intersections or regions between adjacent elements. Similar to the automatic trimming function, the end point of each element and other 2-D spatial data can also be analyzed to detect open intersection regions between elements. By applying a simple geometric analysis to such data, the endpoints of the elements can be defined at a predefined tolerance or distance (0.0
-0.01 mm or 0.0-0.001 inch). If it is determined that the end points of the elements have such open intersections, the elements can be linked together and assigned a common end point as shown in FIG.

【0203】ここでもまた、クリーンアップ機能をどの
ように行うかは、開いた交点をもつことが検出された要
素のタイプによる。二つの実線が開いた交点をもつこと
が検出された場合、各終点に共通の終点を割り当てるこ
とができる(たとえば図14を見よ)。しかしある要素
が部品の中心線(たとえば鎖線要素)と開いた交点をも
つことが決まったときには、要素を連結したり共通の終
点を割り当るべきでは無く、中心線は無視しなければな
らない。またクリーンアップ機能は、2−D図面から非
幾何学データ(テキスト等)を消去するための付加的な
プロセスまたは操作を含みうる。前述べたように、非幾
何学データは、2−D図面データとともに用意されてい
るキーワードに基づいて幾何学データと区別できる。ク
リーンアップ機能にはまた、後で本発明の2−Dクリー
ンアップ機能を参照しながらより詳しく説明するよう
な、他のクリーンアップ機能を組み込むことができる
(たとえば図21−23(b)を見よ)。
Again, how the cleanup function is performed depends on the type of element that has been detected to have an open intersection. If it is detected that the two solid lines have open intersections, each endpoint can be assigned a common endpoint (see, for example, FIG. 14). However, when it is determined that an element has an open intersection with the part centerline (eg, a dashed line element), the elements should not be connected or assigned a common end point, and the centerline must be ignored. Also, the cleanup function may include additional processes or operations to remove non-geometric data (such as text) from the 2-D drawing. As described above, non-geometric data can be distinguished from geometric data based on keywords provided with the 2-D drawing data. The cleanup function may also incorporate other cleanup functions, as will be described in more detail below with reference to the 2-D cleanup function of the present invention (see, for example, FIGS. 21-23 (b)). ).

【0204】ステップS.122で自動トリミングとク
リーンアップ機能を行った後、ステップS.124で処
理された2−D図面について面検出の手続きを行うこと
ができる。本発明の見地に沿って、面検出手順は要素
(線や弧)とループ解析に基づいた部品の面の検出と定
義付けを含む。図15(a)−16(d)に面検出手続
きで行われる色々なプロセスと操作の例を示す。ループ
検出技法を本発明で部品の面を検出し、決定するのに用
いることができる。面検出手続きは、たとえばサーバー
・モジュール32にあるソフトウエアまたはプログラム
された論理によって実施できる。
Step S. After performing the automatic trimming and cleanup functions in step S122, the process proceeds to step S.122. A surface detection procedure can be performed on the 2-D drawing processed at 124. In accordance with aspects of the present invention, the surface detection procedure involves detecting and defining the surface of the component based on element (line or arc) and loop analysis. FIGS. 15A to 16D show examples of various processes and operations performed in the surface detection procedure. Loop detection techniques can be used in the present invention to detect and determine the surface of a part. The surface detection procedure may be implemented, for example, by software or programmed logic residing in server module 32.

【0205】本発明の見地に沿って、部品の外側境界の
ループ検出解析に引き続く、部品の最小または内側ルー
プの解析を用いて、面の各々を検出できる。薄板金属部
品のユニークな幾何学のため、面と部品にある開口は、
相対的極大(たとえば外側)と極小(たとえば内側)ル
ープの順序の解析によって検出することができる。下記
に論じるように、ループ解析は部品の線と弧要素の連結
性にもとづいて行うことができる。ループ解析を部品の
外側から部品の中心に向かって行うことにより、部品の
開口や面を、循環順序(たとえば面材料、開口、面材
料、開口等)に従って定義されたループ間の境界に基づ
いて検出することができる。
In accordance with aspects of the present invention, each of the faces can be detected using a minimum or inner loop analysis of the part, followed by a loop detection analysis of the outer boundary of the part. Due to the unique geometry of sheet metal parts, the openings in the faces and parts
It can be detected by analyzing the order of relative maxima (eg, outer) and minimal (eg, inner) loops. As discussed below, loop analysis can be performed based on the connectivity of the line and arc elements of the part. Performing a loop analysis from the outside of the part to the center of the part allows the opening or face of the part to be defined based on the boundaries between the loops defined according to a circular sequence (eg, face material, openings, face material, openings, etc.). Can be detected.

【0206】図15(a)に示すような、図示の各面の
各種の線要素を含む2−D平面図が提供されたとしよ
う。上記のように、ループと要素解析は部品の外側から
始めるように行う。部品の外側境界にあるどの要素を初
期参照点にとってもよい。限定されない例として、図1
5(b)に示すように、最も左側の線要素を検出し、初
期参照点に用いる。最も左側の線要素は、2−D図面に
ある各要素の幾何学データを比較し、どの要素が最も小
さいX座標の値をもつかを決めることによって検出でき
る。最も左側の線要素を検出した後、点P1から部品の
外観が導かれ、図15(c)に示すように部品の外側境
界を検出される。点P1を決めるには、最も左側の線要
素のいずれの終点を用いてもよい。図15(c)に示す
実施例では、上側の終点(つまり最も大きなY座標の値
をもつ終点)が点P1に用いられている。
Suppose that a 2-D plan view including various line elements on each surface shown in FIG. 15A is provided. As described above, the loop and the element analysis are performed so as to start from outside the component. Any element at the outer boundary of the part may be the initial reference point. As a non-limiting example, FIG.
As shown in FIG. 5B, the leftmost line element is detected and used as an initial reference point. The leftmost line element can be detected by comparing the geometric data of each element in the 2-D drawing and determining which element has the smallest X coordinate value. After detecting the leftmost line element, the appearance of the component is derived from the point P1, and the outer boundary of the component is detected as shown in FIG. To determine the point P1, any end point of the leftmost line element may be used. In the embodiment shown in FIG. 15C, the upper end point (that is, the end point having the largest Y coordinate value) is used as the point P1.

【0207】部品の外観、またはまわりのループを導く
のには、通常のループ解析技法を使うことができる。た
とえば、リード線ベクトルを、部品の外観を追ってゆく
に従って、始点P1と連結している要素の終点から投影
してゆくことができる。一つ一つの要素が検出され、通
過される毎に、要素が選ばれたことを示すフラグを設定
することができる(たとえば記憶内のフラグは、一度選
ばれたことを示すために1に設定する)。ループの経路
は始点P1からどちらの方向にも始められる。たとえ
ば、リード線ベクトルを点P1から反時計方向(たとえ
ばリード線ベクトルをY座標方向に投影する)に投影す
ることができる。ループはループ経路が始点(つまり点
P1)に戻ったところで完結する。
Conventional loop analysis techniques can be used to guide the appearance of the part, or the loop around it. For example, the lead vector can be projected from the end point of the element connected to the start point P1 as the appearance of the component is traced. Each time an element is detected and passed, a flag may be set to indicate that the element was selected (eg, a flag in memory may be set to 1 to indicate that it was selected once). Do). The path of the loop can be started in both directions from the start point P1. For example, the lead line vector can be projected from point P1 in a counterclockwise direction (for example, the lead line vector is projected in the Y coordinate direction). The loop is completed when the loop path returns to the start point (that is, point P1).

【0208】上記のように、始点P1からリード線ベク
トルを反時計方向に投影できる(たとえば最初のリード
線ベクトルをY座標方向から始めることによって)。引
き続きループの経路にある最初の要素を検出するため
に、各未検出要素が点P1のまわりにリード線ベクトル
となす角度を座標枠に基づいて測定し、解析してリード
線ベクトルと最も小さい角度をもつ要素を選ぶ。外側ル
ープでは、各角度は要素線がリード線ベクトルとなす外
側角度を測る。点P1の回りの要素は、どの要素が点P
1と終点を共有するかによって決められる。各要素の未
選択状況は、各要素に付したフラグを解析することによ
って決定できる。図15(c)に示すように、図示の2
−D図面例では二つの要素線(X座標方向のものとY座
標方向のもの)がP1のまわりにある。これらの要素の
解析では、Y座標方向の線要素が、リード線ベクトルと
なす角度(0度)が他の線要素がなす角度(270度)
より小さいので選ばれる。
As described above, the lead vector can be projected counterclockwise from the start point P1 (for example, by starting the first lead vector in the Y coordinate direction). In order to continue to detect the first element on the path of the loop, the angle between each undetected element and the lead vector around the point P1 is measured based on the coordinate frame, and analyzed and analyzed. Choose an element with. In the outer loop, each angle measures the outer angle that the element line makes with the lead vector. The elements around the point P1 are as follows.
It depends on whether the end point is shared with 1. The unselected status of each element can be determined by analyzing a flag attached to each element. As shown in FIG.
In the -D drawing example, two element lines (one in the X coordinate direction and one in the Y coordinate direction) are around P1. In the analysis of these elements, the angle (0 degree) between the line element in the Y coordinate direction and the lead line vector is the angle (270 degrees) between the other line elements.
It is chosen because it is smaller.

【0209】続いてループ解析は選択された他の線要素
の終点に進み、選択されたことを示すためにフラグが設
定される。その終点で、別のリード線ベクトルが投影さ
れ、その点のまわりの非選択要素を比較することによっ
て、どの要素がリード線ベクトルと最小の角度をもつか
を決める。ここでもまた、角度はリード線の外側から測
り、座標フレームを用いて角度の大きさを決める。弧要
素に出会った場合は、リード線ベクトルの外側から弧の
接線までの角度を測らなければならない。また、次の終
点にある要素が一つのみであれば(部品のコーナー位置
のように)、比較の必要はなく、単にその要素を選択し
てループに含めればよい。
Subsequently, the loop analysis proceeds to the end point of another selected line element, and a flag is set to indicate that the line element has been selected. At that endpoint, another lead vector is projected, and by comparing unselected elements around that point, it is determined which element has the smallest angle with the lead vector. Again, the angle is measured from outside the lead and the magnitude of the angle is determined using a coordinate frame. If an arc element is encountered, the angle from the outside of the lead vector to the tangent to the arc must be measured. Also, if there is only one element at the next end point (such as the corner position of a part), there is no need to compare, and that element may simply be selected and included in the loop.

【0210】部品の外観に沿ってループ経路が進むにつ
れ、選択された各要素は、ループ内の要素の連結性を示
すためにリンクされたリストに含めることができる。経
路が始点P1に戻るとサイクルは完了し、外観と、部品
の外側境界を示す要素または線のリンクされたリストに
基づいてループを(L4)と定義できる。ループL4内
の各線または要素は、各終点で連結できる。ループL4
の方向を、外側ループであることを示すために、図15
(d)に示すように、反対方向(つまり時計方向)に変
えることができ。ループの方向は、ループL4で線がリ
ンクされる順序に基づいて定義することができる;従っ
て方向を、リンクされたリストの順序を逆にすることに
よって変えることができる。
As the loop path progresses along the appearance of the part, each selected element can be included in a linked list to indicate the connectivity of the elements in the loop. When the path returns to the starting point P1, the cycle is complete and the loop can be defined as (L4) based on the appearance and the linked list of elements or lines indicating the outer boundaries of the part. Each line or element in the loop L4 can be connected at each end point. Loop L4
In order to indicate the direction of the outer loop, FIG.
As shown in (d), it can be changed in the opposite direction (that is, clockwise). The direction of the loop can be defined based on the order in which the lines are linked in loop L4; thus, the direction can be changed by reversing the order of the linked list.

【0211】外側ループの完了後、外側ループ解析に用
いたのと類似のプロセスで部品の内側ループの解析を行
うことができる。ただ内側ループの解析では、各非選択
要素は各要素がリード線ベクトルの内側となす角度に基
づいて比較される。さらに、内側ループ解析では、ある
点のまわりの両方の要素がすでに選択されていると示さ
れた場合(たとえば面を境する二つの外側線要素を比較
するとき)でも、二つの要素が既に二度選択(2のフラ
ッグ設定)されてない限り、二つの要素を比較すること
ができる。少なくとも一度選択された要素(たとえば外
側要素)と選択されていない要素の場合は比較は行わ
ず、非選択要素をループの一部分として選択する。図1
6(a)−16(c)に、図15(a)に示す部品の面
を検出し、規定するのに行うことができる内側ループが
例示してある。
After completion of the outer loop, the inner loop of the part can be analyzed in a process similar to that used for the outer loop analysis. However, in the inner loop analysis, each unselected element is compared based on the angle that each element makes with the inside of the lead vector. Furthermore, even if the inner loop analysis indicates that both elements around a point are already selected (for example, when comparing two outer line elements bordering a plane), the two elements are already Unless a degree is selected (two flags set), the two elements can be compared. No comparison is made for elements that have been selected at least once (eg, outside elements) and elements that have not been selected, and non-selected elements are selected as part of the loop. FIG.
6 (a) -16 (c) illustrate an inner loop that can be used to detect and define the surface of the component shown in FIG. 15 (a).

【0212】内側ループ解析は、どの外側要素の終点か
らでも、あるいは選択されていない要素を検出すること
によって開始することができる。たとえば点P1を、内
側ループ解析の始点に選び、リード線ベクトルを投影す
るのに用いることができる;あるいは外側ループ解析の
際に選ばなかった内側の線要素の一つも解析の始点に用
いることができる。外側ループ解析と同じように、リー
ド線ベクトルを反時計方向(たとえば一番目のリード線
ベクトルをY座標方向から始める)に延ばしてゆくこと
ができる。次いで点P1のまわりの各要素を比較し、ど
の要素がリード線ベクトルと最小の角度をもつかを決め
る。リード線ベクトルとなす角度を決めるのに、座標枠
を用いることができる。前記のように、内側ループ解析
に際には、要素の比較は各要素がリード線ベクトルの外
側でなく、内側となす角度をもとに行う。最初の要素が
選ばれ、ループのリンクされたリストに含めたら、その
フラグを1だけ増分し、つぎのリード線ベクトルを投影
することによって解析を進めることができる。このプロ
セスはループが最初の始点に戻るまで続けられ、そこで
第一の内側ループが、対応する要素のリンクされたリス
トによって定義(たとえばL1)される。
The inner loop analysis can be started from the end of any outer element or by detecting an unselected element. For example, point P1 can be selected as the starting point of the inner loop analysis and used to project the lead vector; or one of the inner line elements not selected during the outer loop analysis can be used as the starting point of the analysis. it can. As in the outer loop analysis, the lead vector can be extended in a counterclockwise direction (for example, the first lead vector starts in the Y coordinate direction). The elements around point P1 are then compared to determine which element has the smallest angle with the lead vector. A coordinate frame can be used to determine the angle formed with the lead vector. As described above, in the inner loop analysis, the comparison of elements is performed based on the angle between each element and the outside of the lead line vector, not the outside. Once the first element has been selected and included in the linked list of the loop, the analysis can proceed by incrementing its flag by one and projecting the next lead vector. This process continues until the loop returns to the first starting point, where the first inner loop is defined (eg, L1) by a linked list of corresponding elements.

【0213】さらに部品の内部に進んで、同じように内
側ループ解析を行うことができる。次の始点は、どの要
素が一度しか選ばれていないかを決めることによって選
ぶことができる。二度選ばれたフラグをもつ要素は、そ
の要素がすでに外側ループ(たとえばL4)と少なくと
も内側ループの一つ(たとえばL1)で選ばれた外側要
素であることを示す。ここでもまた、各要素が選ばれる
たびに、それが内側ループのリンク・リストに含まれた
ことを示すために、フラグを1だけ増分する。
Further, it is possible to proceed inside the component and perform the inner loop analysis in the same manner. The next starting point can be chosen by deciding which element has been selected only once. An element with a flag selected twice indicates that the element is already an outer element (e.g., L4) and an outer element selected in at least one of the inner loops (e.g., L1). Again, as each element is selected, the flag is incremented by one to indicate that it has been included in the linked list of the inner loop.

【0214】すべての内側ループが定められた後(たと
えば図16(c)の例ですべての要素が二度選ばれた
後)、えられたループを用いてループツリー(ループ
木)を作成することができる。図16(d)に、検出さ
れたループL1−L4に基づいて作成したループツリー
の例を示す。部品の外側ループ(L4)はツリーの根
(ルーツ)と定義し、外側ループと共通の要素をもつ各
内側ループ(L1−L3)は、根の子どもと定義されて
いる。共通要素の存在は、各ループを規定する要素のリ
ンクされたリストの解析と比較によって検出できる。内
側ループ内に、さらに要素(たとえば孔または開口)が
検出された場合には、これらのループを、それが位置す
る内側ループの子ども(つまりループツリーの根の孫)
と定義することができる。
After all inner loops are determined (for example, after all elements are selected twice in the example of FIG. 16C), a loop tree (loop tree) is created using the obtained loops. be able to. FIG. 16D shows an example of a loop tree created based on the detected loops L1 to L4. The outer loop (L4) of the part is defined as the root of the tree, and each inner loop (L1-L3) having elements common to the outer loop is defined as a child of the root. The presence of common elements can be detected by parsing and comparing linked lists of elements defining each loop. If additional elements (for example, holes or openings) are detected in the inner loop, these loops are replaced by the children of the inner loop in which they are located (ie, the grandchildren of the root of the loop tree).
Can be defined as

【0215】ステップS.124で面検出手続きを行っ
た後、ステップS.126で曲げ線検出操作を行うこと
ができる。たとえば図17に示すように、ステップS.
124で部品のループを検出し解析するときに、本発明
の面検出論理は、面情報を規定し、検出された面を曲げ
グラフ・データ構造にノードとして格納するのに、ルー
プツリーを利用することができる。部品の面は、ループ
ツリーにおける外側と内側ループの順序から検出でき
る。上記のように、各ループは要素または線のリンクさ
れたリストを含む。これらの要素は、部品の各面の境界
を定めるのに用いられる。従ってステップS.126に
おいて曲げ線検出操作を行い、部品の面と曲げ線の間の
関係を決めることができる。ステップS.126の曲げ
線検出操作は、ある二つの隣接する面が共有する端また
は線要素を検出することによって、部品の色々な面間の
すべての曲げ線を検出する曲げ線検出論理を含むことが
できる。また一つ以上の領域で接続している面(たとえ
ば3−Dモデルに曲げ線検出アルゴリズムを適用する場
合−たとえば下記に論ずる図19を見よ)については、
いろいろな発見的方法(ヒューリスティク)を適用し
て、部品の曲げ線の最小数を検出し、選択することがで
きる。検出された曲げ線は、たとえば図18に示すよう
に、最終的な曲げグラフ・データ構造を作成するため
の、面の節(ノード)の間の連結エージェントとして格
納しておこことができる。
Step S. After performing the surface detection procedure in step S124, step S.124 is performed. At 126, a bend line detection operation can be performed. For example, as shown in FIG.
When detecting and analyzing component loops at 124, the face detection logic of the present invention utilizes the loop tree to define the face information and store the detected faces as nodes in the bend graph data structure. be able to. The face of the part can be detected from the order of the outer and inner loops in the loop tree. As mentioned above, each loop contains a linked list of elements or lines. These elements are used to delimit each side of the part. Therefore, step S. At 126, a bend line detection operation can be performed to determine the relationship between the surface of the part and the bend line. Step S. The bend line detection operation at 126 may include bend line detection logic that detects all bend lines between the various surfaces of the part by detecting an edge or line element shared by some two adjacent surfaces. . Also, for surfaces that are connected in one or more regions (eg, where a bend line detection algorithm is applied to a 3-D model—see, for example, FIG. 19 discussed below)
Various heuristics can be applied to detect and select the minimum number of bend lines for a part. The detected bending line can be stored and generated as a connection agent between surface nodes (nodes) for creating a final bending graph data structure as shown in FIG. 18, for example.

【0216】本発明の曲げ線検出操作は、たとえばサー
バー・モジュール32に備えたソフトウエアまたはプロ
グラムされた論理によって実施できる。曲げ線検出操作
の目的は、部品が最も少ない数の曲げ線で連結されるよ
うに、部品の曲げ線を検出し、選択することにある。曲
げ線検出操作は、部品の2−Dと3−Dバージョン両方
に備えることができる。原3−Dモデルについての曲げ
線検出の適用は、下記に図19を参照しながら論ずる。
上記のように、検出された曲げ線は、最終的な曲げグラ
フ・データ構造を作成するための面の節の間の連結エー
ジェントとして格納できる。この最終的曲げグラフ・デ
ータ構造は、2−Dデータ・モデルから折りたたんで部
品の3−Dバージョンを作成するのに利用できる。
The bend line detection operation of the present invention can be performed by, for example, software or programmed logic provided in the server module 32. The purpose of the bend line detection operation is to detect and select the bend lines of a part so that the parts are connected by the fewest number of bend lines. Bend line detection operations can be provided for both 2-D and 3-D versions of the part. The application of bend line detection on the original 3-D model is discussed below with reference to FIG.
As described above, the detected bend lines can be stored as connected agents between the nodes of the surface to create the final bend graph data structure. This final bend graph data structure can be used to fold from the 2-D data model to create a 3-D version of the part.

【0217】図11のステップS.120で入力として
提供された2−D図面は、曲げ線情報を含まないか、曲
げ線情報が不明確で、一義的にまたは矛盾なく定義され
ていないことがある。その場合、曲げ線検出操作を、曲
げ線を検出し、部品の検出された面との関係を検出する
ために行うことができる。このプロセスの間に、各面を
定義する要素(エンティティ)のリンクされたリストを
解析し、各面が部品の他の面と共にもつ隣接する端また
は線要素を決めることができる。これはある与えられた
二つの面の間の可能なすべての接触を解析することによ
って行うことができる。接触は、長さが0以上の(つま
り線要素が点ではなく、実際の線である)、共通する線
要素(またはお互いに事前に定めた距離許容度にある複
数の線要素)の存在によって決定できる。リンクされた
リストにある幾何学データを解析することによって、部
品のすべての二つの面間のこのような接触の存在を決め
ることができる。
Step S. of FIG. The 2-D drawing provided as input at 120 may not include the bend line information, or the bend line information may be ambiguous and not uniquely or consistently defined. In that case, a bend line detection operation can be performed to detect the bend line and detect its relationship to the detected surface of the component. During this process, the linked list of elements (entities) that define each face can be analyzed to determine the adjacent edges or line elements that each face has with the other faces of the part. This can be done by analyzing all possible contacts between a given two surfaces. Contact is caused by the presence of a common line element (or a plurality of line elements with a predetermined distance tolerance from each other) of length 0 or more (that is, the line element is not a point but an actual line). Can decide. By analyzing the geometric data in the linked list, it is possible to determine the existence of such a contact between all two faces of the part.

【0218】ある特定の面が、他の面と共通の端または
接触領域を一つしかもっていない場合、両方の面に共通
の要素は曲げ線であると定義することができる。一つ以
上の領域で共通接触を持つ複数の面(たとえば3−Dモ
デル;ただし2−Dモデルでも起こりうる)について
は、色々な発見的方法(ヒューリステイック)を用いて
部品の最小数の曲げ線を検出し、選択することができ
る。使用する発見的方法は、複数の面が曲げ線で連結さ
れ、複数の面にわたる連続ループが形成されないように
なっていなければならない(このような曲げ薄板金属部
品の製作は不可能なため)。
If a particular surface has only one end or contact area in common with the other surface, the element common to both surfaces can be defined as a bend line. For surfaces that have a common contact in one or more regions (eg, a 3-D model, but can also occur in a 2-D model), use a variety of heuristics to minimize the number of bends in the part. Lines can be detected and selected. The heuristics used must be such that the faces are connected by a bend line so that a continuous loop over the faces is not formed (since fabrication of such bent sheet metal parts is not possible).

【0219】利用できる発見的方法の例として、共通す
る領域で最も長い接触領域をもつものを曲げ線に選ぶ方
法がある。ある面が、他の面と一つ以上の共通端をもっ
ている場合、この発見的方法によって最も長い長さをも
つ共通要素を面の曲げ線に選ぶことができる。この発見
的方法は、曲げ薄板金属部品を製作するときに、通常長
い接触領域を持っている方が良いという原則にもとづい
ている。使用できるもう一つの発見的方法は、異なる可
能な曲げ線の組み合わせ(3−Dモデルの曲げ線を決め
るときのような)に関係する。この発見的方法では、す
べての可能な共通領域が検出され、曲げ線の色々な組み
合わせが選択されると、曲げ線の組み合わせで最小の曲
げ線の数をもつ組み合わせが選ばれる。
An example of a heuristic that can be used is to select the one with the longest contact area in the common area as the bend line. If a surface has one or more common ends with other surfaces, this heuristic allows the common element with the longest length to be chosen as the bend line of the surface. This heuristic is based on the principle that it is usually better to have a long contact area when making bent sheet metal parts. Another heuristic that can be used involves different combinations of possible bend lines (such as when determining bend lines in a 3-D model). In this heuristic, when all possible common areas are detected and different combinations of bend lines are selected, the combination with the smallest number of bend lines in the bend line combination is selected.

【0220】曲げ線が検出されると、部品の面と決めら
れた曲げ線は確認のためにオペレータに表示される。オ
ペレータが部品の曲げ線の選択に満足しない場合には、
曲げ線検出操作に手動選択機能を備えることによって、
サーバー・モジュール32でオペレータが選択的に、薄
板金属部品に好ましい曲げ線を指示できるようにするこ
とができる。オペレータは、マウスやキーボード等、適
当な入力手段を用いて、曲げ線を保持するか変更するか
を指示することができる。しかる後、オペレータによっ
て選ばれた修正された曲げ線を用いて、最終的な3−D
(または2−D)部品を作成することができる。
When the bending line is detected, the bending line determined as the surface of the part is displayed to the operator for confirmation. If the operator is not satisfied with the selection of the part bend line,
By providing a manual selection function for the bend line detection operation,
The server module 32 allows the operator to optionally indicate the preferred bend line for the sheet metal part. The operator can use a suitable input means such as a mouse or a keyboard to instruct whether to keep or change the bending line. Then, using the modified bend line selected by the operator, the final 3-D
(Or 2-D) parts can be created.

【0221】本発明の曲げ線検出操作を実施するため
に、色々なプロセスや操作を備えることができる。曲げ
線検出操作を実施するためのコードの例を、付記の付録
Cに与える。例示のコードはC++プログラム言語で書
かれており、記述の論理フローの理解を助けるためのコ
メントが含まれている。例示コードは、2−Dまたは3
−Dモデルについて行うことができる曲げ線検出操作の
実施例で、曲げ線の最適選択を決める発見的方法(上述
のような)を含む。
Various processes and operations can be provided to perform the bend line detection operation of the present invention. An example of code for performing a bend line detection operation is provided in Appendix C of Appendix. The example code is written in the C ++ programming language and includes comments to help understand the logical flow of the description. Example code is 2-D or 3
Examples of bend line detection operations that can be performed on the -D model, including heuristics (as described above) to determine the optimal selection of bend lines.

【0222】検出された面と曲げ線情報は、本発明の折
りたたみと展開プロセスに利用することができる。折り
たたみまたは展開の際、各曲げ線の回りに3次元回転を
行うと、結果として3−Dまたは2−Dモデルが導かれ
る。この仕事を行うには、単に部品の各面と他の要素に
対して、回転と並進を含む行列変換を行えばよい。色々
な市販で入手できる展開と折りたたみソフトウエア適用
の特性を、本発明の基本的な展開または折りたたみステ
ップを実施するのに利用できる。たとえばアマダアンフ
オルドとフオルド システム・ソフトウエアをこれらの
基本操作を行うのに利用できる。アマダ アンフオルド
とフオルド システム・ソフトウエアはアマダ・アメリ
カ社(以前は社名U.S.アマダ社で業務)、ベユナ・
パーク、カリフオルニアから入手できる。アマダアンフ
オルドとフオルド・システム・ソフトウエアについての
情報は、オートキャドのためのアマダ・アンフオルド・
マニュアル(1994年3月版)、キャドキーのための
アマダ・アンフオルド・マニュアル(1994年5月
版)とキャドキーのためのアマダ・ウインドウズ・アン
フオルド・マニュアルにあり、その明細を全般的に参照
することによって本文書に明白に取り入れる。2−Dモ
デルから3−Dモデルを作成するための折りたたみ操作
については、後でステップS.132を参照しながら論
ずる。図11に戻って、曲げ線検出操作をステップS.
126で行った後、サーバー・モジュール32がユーザ
ーに対し、この後の折りたたみプロセスに用いる主要な
曲げと差引高(縮小量)の情報を指令することがある。
たとえば、ステップS.128で、サーバー・モジュー
ル32はユーザーに、曲げ方向(たとえば前方、後方
等)も含む曲げ角度及び/または曲げ内側半径を含む各
曲げ線の曲げ高(曲げ量)の指示を求めることがある。
ステップS.130で、サーバー・モジュール32はま
たユーザーに対し、V−幅、材料のタイプ、及び/また
は差引高(縮小量)の入力を求めることがある。これら
の情報は、折りたたみ操作における曲げ差引高(曲げ縮
小量)を補償するのに利用できる。材料の厚さとタイプ
とともに、曲げ角度と使用するダイスのV−幅によっ
て、実際の薄板金属部品は薄板金属部品を折りたたむと
きに、差引高だけ引き伸ばされる傾向がある。
The detected surface and bend line information can be used in the folding and unfolding process of the present invention. Performing a three-dimensional rotation about each bend line during folding or unfolding results in a 3-D or 2-D model. To accomplish this task, a matrix transformation including rotation and translation may simply be performed on each side of the part and other elements. Various commercially available expansion and folding software application characteristics can be used to implement the basic expansion or folding steps of the present invention. For example, AMADA UNFORD and FOOD system software can be used to perform these basic operations. AMADA UNFORD and FOUND SYSTEM Software are owned by Amada America (formerly known as US Amada), Bayuna
Available from Park, California. Information about Amada Unford and the Fordos system software can be found at Amada Unfordo for AutoCAD.
The manual (March 1994), the Amada Unfold Manual for Cadkey (May 1994) and the Amada Windows Unfold Manual for Cadkey, are incorporated by reference in their entirety. Explicitly incorporated into this document. A folding operation for creating a 3-D model from a 2-D model will be described later in step S. This is discussed with reference to 132. Returning to FIG. 11, the bending line detection operation is performed in step S.
After doing at 126, the server module 32 may instruct the user on key bend and deduction information for subsequent folding processes.
For example, step S. At 128, the server module 32 may prompt the user for a bend angle (including forward, backward, etc.) and / or an indication of the bend height (bend amount) of each bend line including the bend inside radius.
Step S. At 130, the server module 32 may also require the user to enter a V-width, material type, and / or deduction height. This information can be used to compensate for the bending difference (bending reduction amount) in the folding operation. Due to the bending angle and the V-width of the dies used, as well as the thickness and type of material, the actual sheet metal part tends to be stretched by the net height when folding the sheet metal part.

【0223】前記モデルでこの効果を補償するために、
差引高情報を利用して、折りたたみ操作で3−Dモデル
を作成するときに、曲げ線の各側で部品の面の寸法を差
引高の半分だけ引き延ばす。本発明の見地に沿って、こ
の差引高はユーザーによってサーバー・モジュール32
に入力(たとえばキーボード等によって)できる。ある
いは、部品の材料のタイプと厚さにもとづいた差引高を
含む材料表をオペレータに表示することができる。材料
表は、異なる曲げ角度やV−幅に対する色々な差引高を
示す。ユーザーは、サーバー・モジュール32で表示さ
れた材料表から適切なV−幅と曲げ角度を選ぶ(たとえ
ばマウスまたはキーボードを用いて)ことによって、自
動的に差引高をセットすることができる。曲げ角度の内
側半径も、適切なV−幅を選ぶときに、材料表を介して
ユーザーによって自動的にセットできる。オペレータが
入力する(あるいはオペレータによる入力後に変換され
る)差引高は、部品幾何学データを表すものと同じ長さ
の単位(たとえばmm)である。折りたたみ操作時に、
曲げ線の各側の各面の長さ寸法を、注目している曲げ線
の差引高の半量だけ増やす。面の曲げ線に垂直な長さ寸
法は、曲げ線の各側にある面の境界を定める要素の終点
を引き伸ばすことによって増やすことができる。このよ
うな差引高補償は、各折り曲げについてオペレータによ
って供給された差引高にもとづいて、部品の他の曲げ線
の各々について行うことができる。
To compensate for this effect in the model,
When the 3-D model is created by the folding operation using the subtraction height information, the dimension of the surface of the component is extended by half of the subtraction height on each side of the bending line. In accordance with aspects of the present invention, this deduction is added by the user to server module 32.
(For example, with a keyboard). Alternatively, a material table can be displayed to the operator that includes a deduction amount based on the material type and thickness of the part. The bill of materials shows different deductions for different bending angles and V-widths. The user can automatically set the deduction by selecting the appropriate V-width and bend angle from the bill of materials displayed on the server module 32 (eg, using a mouse or keyboard). The inner radius of the bend angle can also be set automatically by the user via the bill of materials when choosing the appropriate V-width. The subtraction height entered by the operator (or converted after the input by the operator) is in the same length unit (for example, mm) as that representing the part geometry data. During the folding operation,
The length dimension of each surface on each side of the bend line is increased by half the deduction of the bend line of interest. The length dimension perpendicular to the bend line of the surface can be increased by stretching the endpoints of the elements delimiting the surface on each side of the bend line. Such deduction compensation may be made for each of the other bend lines of the part, based on the deduction provided by the operator for each bend.

【0224】ステップS.132では、加工された2−
D平面図にもとづいて、3−Dモデルを作成するため
の、差引高補償を含めた折りたたみ操作が行われる。前
記のように、折りたたみ手続きは、行列変換の使用と最
終的曲げグラフ・データ構造で定義されたそれぞれの曲
げ線を回転軸に用いることを含む通常の幾何学的模型化
法によって遂行することができる。さらに、差引高の効
果を補償するために、3−Dモデルを作成する折りたた
みの際に、部品の面を曲げ線の各側で差引高の半量だけ
引き伸ばすことによって、薄板金属を実際に折り曲げる
ときの面の寸法の変化をより正確に反映することができ
る。
Step S. At 132, the processed 2-
Based on the D plan view, a folding operation including a subtraction height compensation is performed to create a 3-D model. As described above, the folding procedure can be accomplished by conventional geometric modeling techniques, including using a matrix transformation and using each bend line defined in the final bend graph data structure for the axis of rotation. it can. Further, when compensating for the effect of the deduction height, when folding a sheet metal by actually stretching the face of the part by half the deduction height on each side of the bend line during folding to create a 3-D model. The change in the dimension of the surface can be more accurately reflected.

【0225】たとえば、ステップS.132で折りたた
み操作を行う時に、曲げパラメータ(たとえば曲げ角
度、内側半径)とともに、部品幾何学と形態データ(ま
たは曲げグラフ構造)を利用することができる。2−D
空間で表わされた部品の各面、曲げ線、孔と成形につい
ての変換行列を計算できる。通常の行列変換を、2−D
平面図に適用することによって、3−D空間データをう
ることができる。変換は一般に回転に続く並進を含む。
上記のように、回転は曲げ角度の大きさに従って、各曲
げ線軸の回りに行われる。並進操作は、幾何学データを
空間の中で移したり、動かしたりすることによって行わ
れる。このような並進操作は、曲げ半径、曲げ角度と各
曲げの差引高にもとづいて決められる。折りたたみの際
に、差引高補償は前述べたように曲げ線の各側で、面の
寸法を差引高の半量だけ伸ばすか増やすことによって行
われる。このような差引高補償は、曲げ機で曲げられる
2−D薄板金属部品の寸法を、より正確に反映する部品
の3−D表現を与える。
For example, in step S. When performing the folding operation at 132, part geometry and morphological data (or bend graph structure) may be utilized, along with bending parameters (eg, bending angle, inner radius). 2-D
A transformation matrix can be calculated for each face, bend line, hole and forming of the part represented in space. The usual matrix transformation is
By applying to a plan view, 3-D spatial data can be obtained. Transformation generally involves translation following rotation.
As described above, the rotation is performed around each bending line axis according to the magnitude of the bending angle. The translation operation is performed by moving or moving geometric data in space. Such a translation operation is determined based on a bending radius, a bending angle, and a subtraction height of each bending. During folding, deduction compensation is provided by extending or increasing the dimensions of the surface by half the deduction on each side of the bend line, as described above. Such deduction compensation provides a 3-D representation of the part that more accurately reflects the dimensions of the 2-D sheet metal part being bent in the bending machine.

【0226】幾何学的モデル化と変換のさらに進んだ情
報は、たとえば、その明細を全般的に参照することによ
って本文書に明白に取り入れられているモルテンソン、
マイケル M著、幾何学的モデル化、ジョン・ワイリー
&サンズ、ニューヨーク(1988年)及びフオリーら
著、ジェイムス システム・プログラミング・シリー
ズ:会話形コンピュータ・グラフイックスの基礎、アデ
イソン・ウエスリー出版、レデイング、マセチューセッ
ツ(1983年)を見られたい。モルテンソンの8章に
は、並進と回転を含む幾何学的変換が論じられている
(たとえば345−354頁参照)。さらにフオリーら
は7章、245−265頁で、2−Dと3−D変換の行
列表示を含む、幾何学的変換の情報を与えている。モデ
ル化と幾何学的変換についての付加的情報は、その明細
を全般的に参照することによって本文書に明白に取り入
れられている、マンテイラ、マルッテイ著、ソリッドモ
デル化入門、コンピュータ・サイエンス出版社、ロック
ビル、メリーランド(1988年)にも与えられてい
る。座標変換に関する情報は、マンテイラの365−3
67頁にある。
Further information on geometric modeling and transformations can be found in, for example, Mortenson, which is expressly incorporated herein by reference in its entirety.
Michael M., Geometric Modeling, John Wiley & Sons, New York (1988) and Foley et al., James System Programming Series: Basics of Interactive Computer Graphics, Adaison Wesley Publishing, Reading, Mass. See Chuusets (1983). Mortenson, Chapter 8, discusses geometric transformations, including translation and rotation (see, eg, pages 345-354). Furthermore, Foley et al., In Chapter 7, pages 245-265, provide information on geometric transformations, including matrix representations of 2-D and 3-D transformations. Additional information on modeling and geometric transformations is expressly incorporated herein by reference to its specification, by Manteira and Marutte, Introduction to Solid Modeling, Computer Science Publishers, Rockville, Maryland (1988). For information on coordinate transformation, see Mantaira 365-3
It is on page 67.

【0227】次に図19を参照しながら、本発明の別の
見地に沿って、元の厚さぬきの3−D平面図にもとづい
て2−Dモデルを作成するプロセスと操作について説明
する。図11を参照しながら前に説明した折りたたみプ
ロセスと同様に、3−D図面を展開し、2−Dモデルを
作成する色々なプロセスや操作は、サーバー・モジュー
ル32にあるソフトウエアや/またはプログラム化論理
を用いて実施できる。図19に示されているように、顧
客の仕様にもとづいて提供され作成された元の3−D図
面は、ステップS.140でサーバー・モジュール32
に入力されるか取り入れられる。3−D図面はDXFま
たはIGESフアイルとして格納され、サーバー・モジ
ュール32からCADまたはCAD/CAMシステムと
インターフエイスするか、利用するかして入力できる。
3−D図面を入力後、ステップS.142でサーバー・
モジュール32によって、引き続き行われる面検出や他
のプロセスのための図面の準備のために、自動トリミン
グとクリーンアップ操作が行われる。
Next, with reference to FIG. 19, the process and operation for creating a 2-D model based on the original 3-D plan view without the thickness will be described in accordance with another aspect of the present invention. Similar to the folding process described above with reference to FIG. 11, the various processes and operations for expanding the 3-D drawing and creating the 2-D model are performed by software and / or programs residing in the server module 32. It can be implemented using chemical logic. As shown in FIG. 19, the original 3-D drawing provided and created based on the customer's specifications is shown in step S. At 140, the server module 32
Is entered or incorporated into The 3-D drawing is stored as a DXF or IGES file and can be entered from the server module 32 to interface with or utilize a CAD or CAD / CAM system.
After inputting the 3-D drawing, step S. 142 at the server
An automatic trimming and cleanup operation is performed by module 32 to prepare the drawing for subsequent surface detection and other processes.

【0228】図12−14に関連して論じたように、自
動トリミングとクリーンアップ機能は、部品の色々な面
が適正に検出定義されされるように、構成要素や表面を
切り離したり、連結したりする。
As discussed in connection with FIGS. 12-14, the automatic trimming and cleanup functions separate or connect components and surfaces so that the various surfaces of the part are properly detected and defined. Or

【0229】図11と12、13に関連した上記の自動
トリミングとクリーンアップ操作は、図19のステップ
S.140で入力した3−D図面の幾何学データに対し
ても、同じように適用できる。データを2−D空間で解
析する(2−D平面図の場合のように)代わりに、3−
D図面に図示されている各構成要素(たとえば線、弧
等)は、図中の3−D座標と空間情報にもとづいて解析
することができる。交点と開放交差領域は、各構成要素
(エンティティ)を個別的に解析し、他の構成要素の一
つ一つと比較することによって解析できる。ここでもま
た、構成要素の終点や他の属性の基本的な幾何学的解析
を用いて、許容度内で交点と開放交差領域を決めること
ができる。
The above-described automatic trimming and clean-up operations in connection with FIGS. The same can be applied to the geometric data of the 3-D drawing input at 140. Instead of analyzing the data in 2-D space (as in the 2-D plan view),
Each component (for example, a line, an arc, and the like) illustrated in the D drawing can be analyzed based on the 3-D coordinates and spatial information in the drawing. The intersection and the open intersection area can be analyzed by individually analyzing each component (entity) and comparing it with each of the other components. Again, basic geometric analysis of component endpoints and other attributes can be used to determine intersections and open intersection areas within tolerance.

【0230】前記3次元図面に対しての自動トリミング
及びクリーンアップ機能を実行した後、ステップS14
4で、前記板金パーツの面の各々を検出し定義するため
に面検出操作が行なわれる。前記3次元図面についての
面検出は2次元空間における各面を分析し且つ検出し且
つ上記と同様にしてループツリーを生成することにより
行なわれる。面検出は任意の所定のエンティティで開始
することにより実行される。例えば、一番左側のエンテ
ィティ(即ち最小のx座標を有するエンティティ)が最
初のエンティティとして使用される。その後、1つの面
は前記最初の線分エンティティ及び他の連結するまたは
隣接する線エンティティ(即ち前記最初のエンティテイ
と共通の端点を有する任意のエンティティ)を取出すこ
とにより定義される。面検出操作は次に、図15(a)
−16(d)に関連して上記に説明したようにループ及
びエンティティ解析を用いて行なわれる。各エンティテ
ィは前記定義された2次元平面内で検出されるため、種
々の外側及び内側ループが定義され、且つ前記エンティ
ティがマークされ(即ち前記選択されたエンティティの
フラグを設定し或いは増加することにより)、それら
が、前記面における複数のループの1つを定義する連結
されたリストに選択され且つ含まれたことを示す。
After executing the automatic trimming and cleanup functions for the three-dimensional drawing, step S14 is performed.
At 4, a face detection operation is performed to detect and define each of the faces of the sheet metal part. Surface detection for the three-dimensional drawing is performed by analyzing and detecting each surface in two-dimensional space and generating a loop tree in the same manner as described above. Surface detection is performed by starting at any given entity. For example, the leftmost entity (ie, the entity with the smallest x coordinate) is used as the first entity. Thereafter, one face is defined by taking out the first line segment entity and other connected or adjacent line entities (ie, any entity that has a common endpoint with the first entity). Next, the surface detection operation is performed as shown in FIG.
This is done using loop and entity analysis as described above in connection with -16 (d). As each entity is detected in the defined two-dimensional plane, various outer and inner loops are defined, and the entity is marked (ie, by setting or increasing the flag of the selected entity). ), Indicating that they were selected and included in a linked list defining one of a plurality of loops in the surface.

【0231】引き続くループ解析は、次に前記3次元図
面を構成する他の2次元平面において行なわれる。前記
他のエンティティのループ解析を行なうために、前記3
次元図面内でのマークされてない或いは選択されてない
エンティティを検索することにより追加の平面が定義さ
れる。そのような平面は、2つの選択されてないエンテ
ィティの間或いは選択されてないエンティティと以前に
選択されたエンティティとの間に定義される。追加の2
次元平面の各々において、更なるループ解析が行なわれ
前記内側及び外側ループを検出する。再び連結されたエ
ンティティの連結リストが保持され、前記複数のループ
経路の各々が定義されるにつれて、前記選択されたエン
ティティがマークされる(即ち前記選択されたエンティ
ティに付随するフラグを増加することにより)。
The subsequent loop analysis is performed on another two-dimensional plane constituting the three-dimensional drawing. To perform a loop analysis of the other entity,
An additional plane is defined by searching for unmarked or unselected entities in the dimensional drawing. Such a plane is defined between two unselected entities or between an unselected entity and a previously selected entity. Additional 2
In each of the dimensional planes, a further loop analysis is performed to detect the inner and outer loops. Again, a linked list of linked entities is maintained, and as each of the plurality of loop paths is defined, the selected entity is marked (i.e., by increasing a flag associated with the selected entity). ).

【0232】全てのエンティティが検出された後、すで
に解析された2次元平面の各々についてのループツリー
を生成するために、結果の複数のループが使用される。
すでに述べたように、ループツリーは、板金パーツにお
ける複数の面及び開口部及び穴を定義するために提供さ
れる。3次元の図面については、ループツリーは、前記
板金パーツの各面について生成される。各面内で検出さ
れた複数のループは、各ループツリーを生成するために
グループ化され分析される。各ツリーのルーツ(根)は
前記平面において検出された外側ループとして定義され
る。前記外側ループと共通のエンティティを有する前記
平面の各内側ループは前記ツールの子供として定義され
る。共通エンティティの存在は、各ループを定義する連
結されたエンティティのリストの分析及び比較に基づい
て検出される。追加のエンティティ(即ち穴或いは開口
部)が前記平面の内側ループにおいて検出される時、こ
れらのループはそれらがその内部に存在する内側ループ
の子供(即ち前記ループツリーのルーツの孫)として定
義される。生成された複数のループツリーは次に、前記
3次元図面の全ての面を検出するために用いられる。検
出された面は次に曲げグラフデータ構造におけるノード
(節)として格納される。
After all entities have been detected, the resulting loops are used to generate a loop tree for each of the two-dimensional planes already analyzed.
As already mentioned, a loop tree is provided to define multiple faces and openings and holes in a sheet metal part. For a three-dimensional drawing, a loop tree is generated for each face of the sheet metal part. The loops detected in each plane are grouped and analyzed to generate each loop tree. The root of each tree is defined as the outer loop detected in the plane. Each inner loop of the plane having a common entity with the outer loop is defined as a child of the tool. The presence of the common entity is detected based on analysis and comparison of the list of linked entities defining each loop. When additional entities (i.e. holes or openings) are detected in the inner loops of the plane, these loops are defined as children of the inner loop in which they reside (i.e. grandchildren of the root of the loop tree). You. The generated loop trees are then used to detect all faces of the three-dimensional drawing. The detected faces are then stored as nodes in the bend graph data structure.

【0233】前記結果としての曲げグラフ構造はステッ
プS146における曲げ線検出操作の実行の後、連結す
る曲げ線連結エージェントにより補足される。曲げ線検
出操作及び最終曲げグラフ構造またはパーツ・トポロジ
ーの生成は図17及び18を参照して上記したと同様の
やり方で実行される。
The resulting bend graph structure is supplemented by the connecting bend line connection agent after performing the bend line detection operation in step S146. The bend line detection operation and the generation of the final bend graph structure or part topology are performed in a manner similar to that described above with reference to FIGS.

【0234】上記したように、前記曲げ線検出操作を実
行するための代表的なコードがここに添付された付録C
に提供される。このサンプルコードは、2次元或いは3
次元モデルに対してなされる曲げ線検出操作のための代
表的実行例であり、曲げ線の最適選択を決定するための
ヒューリスティック(例えば上記したような)を含む。
前記曲げ線検出操作は、検出された曲げ線に満足しない
時、サーバモジュール32におけるオペレータが前記板
金パーツのための好ましい曲げ線を選択的に指定するこ
とを許すマニュアル選択特性を含む。前記オペレータ
は、マウスあるいはキーボード等のごとき適宜の入力手
段により曲げ線を維持し或いは変更することを指示す
る。前記オペレータにより選択され改定された曲げ線は
最終的2次元パーツを生成するために用いられる。
As noted above, exemplary code for performing the bend line detection operation is provided in Appendix C, attached hereto.
Provided to This sample code is 2D or 3D
5 is an exemplary implementation for a bend line detection operation performed on a dimensional model, including heuristics (eg, as described above) for determining an optimal selection of a bend line.
The bend line detection operation includes a manual selection feature that allows an operator at the server module 32 to selectively specify a preferred bend line for the sheet metal part when the detected bend line is not satisfied. The operator instructs to maintain or change the bend line using appropriate input means such as a mouse or a keyboard. The revised bending line selected by the operator is used to generate the final two-dimensional part.

【0235】最終的曲げグラフ構造の複数の曲げ線を中
心とする展開工程を実行する前に、ユーザは、ステップ
S148でV幅、材料タイプ及びまたは縮小量について
促される。上記したように、板金は折り曲げられる時伸
びる傾向を有するため、3次元パーツの寸法は前記2次
元平面パーツのそれより少し大きい。従って、板金パー
ツの展開の過程で、パーツの寸法は、選択された材料タ
イプ及びV幅に基づく縮小量だけ縮み或いは減少され
る。従ってこの発明の1つの側面によれば、3次元モデ
ルを展開する際、前記2次元モデル及びその表面の各々
の寸法をより正確に生成するために縮小操作が行なわれ
る。上記したように、前記縮小量は、前記ユーザにより
直接入力され或いは所望のV幅及び曲げ角度を選択する
ことによりユーザが自動的に前記縮小量を設定すること
ができるように、材料テーブルが表示される。
Before performing the unfolding process around the plurality of bend lines of the final bend graph structure, the user is prompted in step S148 for the V-width, material type and / or amount of reduction. As mentioned above, the dimensions of the three-dimensional part are slightly larger than those of the two-dimensional plane part, since the sheet metal has a tendency to stretch when bent. Therefore, during the development of the sheet metal part, the dimensions of the part are reduced or reduced by a reduction amount based on the selected material type and V-width. Therefore, according to one aspect of the present invention, when a three-dimensional model is developed, a reduction operation is performed to more accurately generate the dimensions of the two-dimensional model and its surface. As described above, the material table is displayed so that the reduction amount is directly input by the user or the user can automatically set the reduction amount by selecting a desired V width and bending angle. Is done.

【0236】前記オペレータにより入力される前記縮小
量は前記パーツ幾何学データにより表現されるそれと同
じ長さの単位(例えばミリメートル)である(或いはオ
ペレータによる入力の後その単位に変換される)。展開
操作の間に、前記曲げ線の両側の面の各々の寸法長さは
前記所定の曲げ線について入力された縮小量の半分だけ
減少される。前記曲げ線に直交する前記面の寸法長さは
前記曲げ線の両側に位置する前記面の境界を定義するエ
ンティティの終点を減少することにより減少される。前
記縮小補償は、各曲げについて前記オペレータにより提
供される前記縮小量に基づいて、前記パーツの他の曲げ
線のそれそれにおいて行なわれる。
The reduction amount input by the operator is a unit (for example, millimeter) having the same length as that expressed by the part geometric data (or converted into the unit after input by the operator). During the unfolding operation, the dimensional length of each side of the bend line is reduced by half the amount of reduction entered for the given bend line. The dimensional length of the surface orthogonal to the bend line is reduced by reducing the endpoints of the entities defining the boundaries of the surface located on either side of the bend line. The reduction compensation is performed at each of the other bending lines of the part based on the reduction provided by the operator for each bend.

【0237】前記全ての必要なデータの入力の後、ステ
ップS150で、前記2次元モデルを生成するために展
開プロセスが行なわれる。前記3次元曲げモデルを展開
するために通常の方法が用いられ、それは前記複数の曲
げ線の各々を回転軸として用いるマトリックス変換の使
用を含む。この展開プロセスの間に各曲げ角度が測定さ
れ、前記平面曲げモデルを生成するために前記曲げ角度
量だけ前記パーツは展開される。更に、前記入力された
縮小量に基づいて、前記板金材料の物理的性質及び前記
3次元及び2次元モデルの間の差をより正確にシミュレ
ートするために、前記曲げ線の両側で前記縮小量の半分
だけの前記面の寸法の縮小或いは減少が行なわれる。
After inputting all the necessary data, in step S150, an expansion process is performed to generate the two-dimensional model. Conventional methods are used to develop the three-dimensional bending model, including the use of a matrix transformation using each of the plurality of bending lines as a rotation axis. During this deployment process, each bending angle is measured and the part is deployed by the bending angle amount to generate the planar bending model. Further, based on the input reduction amount, the reduction amount on both sides of the bending line to more accurately simulate the physical properties of the sheet metal material and the difference between the three-dimensional and two-dimensional models. Is reduced or reduced by only half of the surface.

【0238】ステップS150で前記展開工程を実行す
る時、前記パーツの寸法及びトポロジーデータ(または
曲げグラフ構造)が前記曲げパラメータ(例えば曲げ角
度、内側半径等)と共に用いられる。前記3次元空間に
おいて表現された前記パーツにおける各面及び曲げ線及
び穴及び成形部についての変換マトリックスが計算され
る。通常のマトリックス変換が前記2次元空間データを
得るために前記3次元データに対して適用される。前記
変換は一般的に回転を含み、その後に並進がくる。上記
したように、回転は、曲げ角度量に応じて各曲げ線の周
りに行なわれる。展開のために、2つの面の間に180
°が存在するまで(即ち面が平面になるまで)回転は逆
方向に行なわれる。並進は空間内で前記幾何学的データ
をシフトし移動するために行なわれる。そのような並進
は、各曲げについての前記曲げ半径及び曲げ角度及び縮
小量に基づいて決定される。展開の間、縮小補償は上記
したように、曲げ線の両側で前記縮小量の半分だけ前記
複数の面の寸法を縮め或いは減少せしめるために行なわ
れる。そのような縮小補償はそれが曲げ工程の間に折り
曲げられる前の前記板金パーツの寸法をより正確に反映
する前記パーツの2次元表示を提供する。
When executing the developing step in step S150, the dimensions and topology data (or bending graph structure) of the part are used together with the bending parameters (eg, bending angle, inner radius, etc.). A transformation matrix is calculated for each face, bend line, hole and formed part in the part represented in the three-dimensional space. A normal matrix transformation is applied to the three-dimensional data to obtain the two-dimensional spatial data. The transformation generally involves a rotation, followed by a translation. As described above, the rotation is performed around each bending line according to the bending angle amount. 180 between the two surfaces for deployment
The rotation is performed in the opposite direction until there is an angle (ie, until the plane is flat). Translation is performed to shift and move the geometric data in space. Such translation is determined based on the bend radius and bend angle and the amount of reduction for each bend. During unfolding, shrinkage compensation is performed to shrink or reduce the dimensions of the faces by half of the shrinkage amount on either side of the bend line, as described above. Such reduction compensation provides a two-dimensional representation of the part that more accurately reflects the dimensions of the sheet metal part before it is folded during the bending process.

【0239】再び幾何学的モデル化及び変換についての
情報はモルテンソン、フォリー等及びマンティラに見出
される。上記したように、モルテンソンの8章は変換及
び回転(例えば345〜354貞を見よ)を含む幾何学
的変換の議論を提供する。更にフォリー等は、7章の2
45〜265貞で2次元及び3次元変換のマトリックス
表示を含む幾何学的変換についての情報を提供する。更
に座標変換についての情報はマンティラの365頁〜3
67頁に見出される。
Again, information on geometric modeling and transformations can be found in Mortenson, Folly et al. And Mantilla. As noted above, Mortenson Chapter 8 provides a discussion of geometric transformations, including transformations and rotations (see, for example, 345-354). Furthermore, Foley and others, Chapter 7-2
45-265 provides information about geometric transformations, including matrix representations of 2D and 3D transformations. Further information on coordinate transformation can be found in Mantilla pages 365-3
Found on page 67.

【0240】図4を参照して上記したように、前記顧客
の注文に基づいて、2次元3面図或いは厚さを有しない
3次元ワイヤフレーム図が最初に提供され或いは生成さ
れる場合、厚さを有しない3次元モデルを生成するため
に更なる工程が必要とされる。そしてその後、前記厚さ
を有しない生成された3次元モデルは展開プロセス或い
はアルゴリズムを適用することにより2次元モデルを生
成するために用いられる。図20−24は、最初の2次
元3面図に基づいて3次元モデルを生成するために適用
される種々のプロセス或いは操作を図示する。更に図2
5は、この発明の他の側面に応じて、厚さを有する最初
の3次元ワイヤフレーム図から厚さを有しない3次元モ
デルを生成するために適用される追加のプロセス或いは
操作を図示する。再び、図20−25において図示され
る種々のプロセス及び操作は、例えば前記サーバモジュ
ール32に存在するソフトウエア及びまたはプログラム
論理により実行される。
As described above with reference to FIG. 4, when a two-dimensional three-view drawing or a three-dimensional wireframe drawing having no thickness is first provided or generated based on the customer's order, Further steps are needed to generate a three-dimensional model without any additional features. Then, the generated three-dimensional model without the thickness is then used to generate a two-dimensional model by applying a development process or algorithm. 20-24 illustrate various processes or operations applied to generate a three-dimensional model based on an initial two-dimensional three-view diagram. FIG. 2
FIG. 5 illustrates additional processes or operations applied to generate a three-dimensional model without thickness from an initial three-dimensional wireframe diagram with thickness in accordance with another aspect of the invention. Again, the various processes and operations illustrated in FIGS. 20-25 are performed, for example, by software and / or program logic residing on the server module 32.

【0241】図20を参照するに、この発明の教示に応
じて、最初の2次元3面図に基づいて3次元モデル(厚
さを有しない)を生成するために行なわれる操作或いは
プロセスの論理フローの記載が提供される。最初、ステ
ップS160で2次元3面図がサーバモジュール32へ
入力され或いは搬入される。前記最初の2次元3面図
は、前記パーツの種々の図(例えば正面図及び平面図及
び右側面図、例えば図22(a)及び22(b)を見
よ)を含み、前記サーバモジュール32へダウンロード
され或いは搬入されるDXF或いはIGESファイルの
ごときCAD図面である。しかる後、ステップS162
で、前記3次元モデルへの引き続く操作のための図面を
作成するために、サーバモジュール32により2次元ク
リーンアップ操作が行なわれる。この2次元クリーンア
ップ操作は、前記パーツの実際の幾何学形状を表現しな
い余分な及び非幾何学的な情報、それはテキスト及び中
心線及び寸法線を含む、を消去するために行なわれる。
前記2次元クリーンアップ操作はまた全ての外側線分
を、例えばそれらの接続端部で接続し、或いは任意の交
差するライン或いはエンティティを分断し或いはトリミ
ングするために行なわれる。図21は、前記サーバモジ
ュール32により前記クリーンアップ操作が行なわれる
際実行される種々のプロセスの論理フローの例を図示す
る。
Referring to FIG. 20, according to the teachings of the present invention, the logic of the operation or process performed to generate a three-dimensional model (without thickness) based on an initial two-dimensional three-view drawing. A description of the flow is provided. First, in step S160, a two-dimensional three-view drawing is input or carried into the server module 32. The first two-dimensional three-view diagram includes various views of the part (eg, front and plan views and right side views, see, eg, FIGS. 22 (a) and 22 (b)), and 3 is a CAD drawing such as a DXF or IGES file downloaded or imported. Then, step S162
Then, a two-dimensional cleanup operation is performed by the server module 32 in order to create a drawing for a subsequent operation on the three-dimensional model. This two-dimensional cleanup operation is performed to eliminate extra and non-geometric information that does not represent the actual geometry of the part, including text and centerlines and dimension lines.
The two-dimensional cleanup operation is also performed to connect all outer segments, for example, at their connection ends, or to cut or trim any intersecting lines or entities. FIG. 21 illustrates an example of the logical flow of various processes performed when the cleanup operation is performed by the server module 32.

【0242】図21に示されるように、最初に2次元図
面が前記サーバモジュール32により、ステップS18
0でデータファイルから読み取られ或いはロードされ
る。しかる後ステップS182でサーバモジュールは、
2次元図面において各々のエンティティ或いは幾何学デ
ータを分析し次の工程のための図面を作成するために種
々のエンティティを分割する。ステップS182におい
て行なわれる前記分割或いはトリミング機能は、この発
明の前記自動トリミング及びクリーンアップ機能に関連
して上記に記載したと同様な方法で実行される。従って
ステップS182で前記2次元3面図における全ての幾
何学的データは、エンティティの交差点及び所定の誤差
範囲内にある空白(開放)交差部を検出するために分析
される。任意の交差線は分断され、結果のエンティティ
は交差点により定義される共通の終点で出会う。更に所
定の誤差の範囲内にある(例えば0.0−0.01mm
或いは0.0−0.001インチ)空白交差領域を有す
るエンティティについてはそれらのエンティティは、例
えば図12−14に関連して上で記載されたと同様の方
法で結合される。
As shown in FIG. 21, first, a two-dimensional drawing is prepared by the server module 32 in step S18.
0 reads or loads from the data file. Then, in step S182, the server module
Analyze each entity or geometric data in a two-dimensional drawing and divide the various entities to create a drawing for the next step. The split or trim function performed in step S182 is performed in a manner similar to that described above in connection with the automatic trim and clean up function of the present invention. Therefore, in step S182, all geometric data in the two-dimensional three-view drawing is analyzed to detect intersections of entities and blank (open) intersections within a predetermined error range. Any intersection lines are broken and the resulting entities meet at a common endpoint defined by the intersection. Furthermore, it is within a predetermined error range (for example, 0.0-0.01 mm
Alternatively, for entities having blank intersection areas, those entities are combined in a manner similar to that described above, for example, in connection with FIGS. 12-14.

【0243】ステップS184で前記2次元図面シート
の周辺が検索され任意の外部の線分またはデータ(例え
ば境界線分及び座標格子及び数字等)が消去される。図
22(a)に示されるように2次元3面図は、しばしば
図面シート上に提供される。前記図面シートは前記板金
パーツの種々の図面を生成するために必要でない余分な
及び非幾何学的な情報を含む。従ってステップS184
で、本発明の2次元クリーンアッププロセスを利用し
て、前記3次元モデルを展開するにあたってこのタイプ
の情報が検出され前記2次元図面から消去される。
In step S184, the periphery of the two-dimensional drawing sheet is searched, and arbitrary external line segments or data (for example, boundary lines, coordinate grids, numbers, etc.) are deleted. As shown in FIG. 22 (a), a two-dimensional three-view drawing is often provided on a drawing sheet. The drawing sheet contains extra and non-geometric information that is not needed to generate various drawings of the sheet metal part. Therefore, step S184
Using the two-dimensional cleanup process of the present invention, this type of information is detected and erased from the two-dimensional drawing when developing the three-dimensional model.

【0244】前記2次元図面データはそこに含まれるデ
ータのタイプ(例えば幾何学的或いは非幾何学的/テキ
スト)を指示するためのキーワード或いはタイプフィー
ルドを含む。従ってこれらのキーワードあるいはタイプ
フィールド(それらは図面ファイルのデータフォーマッ
トに基づいて提供される)はテキスト或いは他の非幾何
学的データのごとき種々の余分の情報を削除するために
用いられる。しかし全ての不必要な図面シートデータを
正しく削除するためには更なる操作が通常必要である。
しばしば、前記境界線或いは他の外側情報はエンティテ
ィー(例えば線分等)として保存され、それらは前記デ
ータキーワード或いはタイプフィールドに基づいて容易
に識別することができない。従ってこの発明の1つの側
面によれば、前記2次元図面のデータを分析する際に連
結性グラフ構造が生成される。この連結性グラフ構造は
各エンティティーについて複数の付随的頂点のリスト及
び連結されたエンティティーのリストを示す。各頂点に
ついては、隣接する複数の頂点のリスト及びそれが付随
するところのエンティティーのリストが提供される。こ
のグラフ構造により、(それはステップS182の分断
及びトリミング機能を実行する際に生成されるが)、ど
のエンティティーがくっつき合う終点により結合される
かが決定される。結果として、境界線及び情報ボックス
及び他の非幾何学的データのような余分なデータは削除
される。これは、このデータは典型的に連結されたエン
ティティーで構成されることがなくまたそれを含まない
からである。
The two-dimensional drawing data includes a keyword or type field for indicating the type of data contained therein (eg, geometric or non-geometric / text). Thus, these keyword or type fields, which are provided based on the data format of the drawing file, are used to remove various extra information, such as text or other non-geometric data. However, additional operations are usually required to correctly delete all unnecessary drawing sheet data.
Often, the boundaries or other outer information is stored as entities (eg, line segments, etc.), which cannot be easily identified based on the data keywords or type fields. Therefore, according to one aspect of the present invention, a connectivity graph structure is generated when analyzing the data of the two-dimensional drawing. The connectivity graph structure shows a list of multiple ancillary vertices and a list of connected entities for each entity. For each vertex, a list of adjacent vertices and a list of the entities with which it is associated are provided. This graph structure determines which entities are connected by the sticking endpoints (although it is generated when performing the split and trim function of step S182). As a result, extra data such as borders and information boxes and other non-geometric data is removed. This is because this data typically does not consist of and does not include connected entities.

【0245】上記したように、2次元3面図は寸法線及
び矢印線及び中心線及びテキストのような余分の情報を
含み、それらは前記パーツの実際の幾何学形状を表現し
ない。これらのエンティティーはステップS186で検
出され、次の工程のための2次元図面を作成するために
前記2次元データファイルから削除される。これらの余
分のエンティティーの検出はサーバモジュール32によ
り自動的に行なわれる(例えば前記パーツの実際の幾何
学形状に関連しない2次元データファイル中の項目を検
出することにより)。例えば、前記連結性データグラフ
構造を用いて、両端が開放されたエンティティー(例え
ばテキストにアンダーラインをするため或いは寸法或い
はパーツの中心線を示すために用いられる複数の線)が
検出され消去される。矢印のごとき他のエンティティー
もまた、浮動する終点或いはそのようなエンティティー
の他の特徴の存在に基づいて検出される。全ての不必要
なデータを効果的に削除するために、サーバモジュール
32は前記2次元図面中のいずれの項目が消去されるべ
きかを(例えばマウスまたはキーボードにより)オペレ
ータをして指示することができるようにするためのマニ
ュアル編集機能を提供する。オペレータのこの援助或い
は確認により、追加の余分の情報が図面から除去され
る。
As mentioned above, a two-dimensional three-view drawing contains extra information such as dimension lines and arrow lines and center lines and text, which do not represent the actual geometry of the part. These entities are detected in step S186 and deleted from the two-dimensional data file to create a two-dimensional drawing for the next step. Detection of these extra entities is performed automatically by the server module 32 (eg, by detecting entries in the two-dimensional data file that are not related to the actual geometry of the part). For example, using the connectivity data graph structure, entities that are open at both ends (eg, lines used to underline text or indicate the centerline of a dimension or part) are detected and erased. You. Other entities, such as arrows, are also detected based on the presence of floating endpoints or other features of such entities. In order to effectively delete all unnecessary data, the server module 32 may indicate (by a mouse or a keyboard, for example) to the operator which item in the two-dimensional drawing should be deleted. Provide a manual editing function to enable it. With this assistance or confirmation of the operator, additional extra information is removed from the drawing.

【0246】ステップS186の後、前記2次元図面の
種々の図が、ステップS188でグループ化され且つそ
れそれ定義される。この発明の1つの側面によれば、サ
ーバモジュール32は、図22(b)及び23(a)に
示されるような平面図(上面図)及び正面図、右側面の
配置のごとき、予め定められた或いは標準的な図と向き
をサポートする。平面図及び正面或いは背面図及び右或
いは左図のような他の図及びレイアウトもまたサポート
され得る。更に以下に記載されるように、サーバモジュ
ール32はまた前記2次元図面の図を前記パーツの3次
元表現へ加工するために、回転された図(例えば図23
(a)を見よ)もサポートする。いずれにしても、パー
ツの3次元モデルが構成されるためには、厚さ表現を有
するパーツの少なくとも2つ(そして好ましくは3つ)
の異なる図が提供される必要がある。連結性グラフ構造
において前記エンティティーの連結性及びグループ化を
解析することにより、サーバモジュール32は、複数の
図の各々の相対的位置及び/又は座標位置に基づいて前
記複数の図を分類し且つ定義する。
After step S186, the various views of the two-dimensional drawing are grouped and defined in step S188. According to one aspect of the present invention, the server module 32 is pre-defined in a plan view (top view) and front view as shown in FIGS. Or support standard figures and orientations. Other views and layouts, such as a top view and a front or back view and a right or left view, may also be supported. As described further below, the server module 32 may also rotate the view of the two-dimensional drawing into a three-dimensional representation of the part (eg, FIG. 23).
(See (a)). In any case, at least two (and preferably three) parts with a thickness representation are required to construct a three-dimensional model of the part.
Different figures need to be provided. By analyzing the connectivity and grouping of the entities in a connectivity graph structure, the server module 32 classifies the plurality of figures based on the relative position and / or coordinate position of each of the plurality of figures and Define.

【0247】限定しない事例として、サーバモジュール
32による前記図の定義は、予め定義された或いは通常
の配置或いは前記データファイルにおける図の解析をす
るためのレイアウトにより、及び/又は前記複数の図の
向きの検出及び前記図面の各々の図のそれそれにおける
前記パーツの種々の寸法の重ね合わせに基づいて実行さ
れる。図23(b)において示されるそれのごとき予め
定義された或いは標準的フォームは、潜在的な図のタイ
プに応じて前記図の各々を決定し定義するために用いら
れる。種々の終点及び各グループを定義する複数のエン
ティティーの間の関係の幾何学的比較は、前記ステップ
S188を実行するために行なわれる。サーバモジュー
ル32の図検出特性(図検出機能)は、複数の潜在的図
面タイプ(例えば平面図、正面図、背面図、左図、右
図)の1つに応じて前記図面の各々にラベルを付ける。
前記複数の図の各々の検出は、予め定義された或いは標
準的図の配置或いは形状及び存在する図の各々の間の検
出された関係に基づく。種々の工程或いは操作が、ステ
ップS188で、前記2次元3面図における複数の図を
分類し且つ定義するために使用される。例えば前記加工
された2次元3面図にアクセスした後、前記サーバモジ
ユール32はまずこの図面データにおけるパーツの平面
図を特定する。前記平面図は、予め定義された或いは標
準的な形状または図配置(例えば図23(b)における
それのような)に基づいて検出される。仮に3つの異な
る図が水平方向或いは垂直方向において検出される場合
には、中央の図が平面図であると定義される。更に仮に
3つの別個の図が検出されず且つ垂直方向においてただ
2つの別個の図が検出される場合には、上側の図が平面
図であると定義される。再び前記連結性グラフ構造にお
ける前記エンティティーの連結性及びグループ化が前記
複数の図の各々を検出するために使用される。前記予め
定義された或いは標準的形態を表現する、格納されたル
ックアップテーブル或いはマトリックスが前記2次元図
面の各図を比較し且つ複数の図の各々を検出するために
用いられる。
As a non-limiting example, the definition of the figure by the server module 32 may be a predefined or normal arrangement or a layout for analyzing the figure in the data file and / or the orientation of the plurality of figures. And superimposition of various dimensions of the part in each of the figures of the figures. Predefined or standard forms, such as those shown in FIG. 23 (b), are used to determine and define each of the figures according to the type of potential figure. A geometric comparison of the relationships between the various endpoints and the entities defining each group is performed to perform step S188. The diagram detection characteristics (figure detection function) of the server module 32 may include a label on each of the drawings according to one of a plurality of potential drawing types (eg, top view, front view, back view, left view, right view). wear.
The detection of each of the plurality of figures is based on a predefined or standard figure arrangement or shape and the detected relationship between each of the existing figures. Various processes or operations are used in step S188 to classify and define the plurality of views in the two-dimensional three-view drawing. For example, after accessing the processed two-dimensional three-view drawing, the server module 32 first specifies the plan view of the part in the drawing data. The plan view is detected based on a predefined or standard shape or figure arrangement (such as in FIG. 23 (b)). If three different views are detected in the horizontal or vertical direction, the middle view is defined as a plan view. Further, if three separate views are not detected and only two separate views are detected in the vertical direction, the upper view is defined as a plan view. Again, the connectivity and grouping of the entities in the connectivity graph structure are used to detect each of the plurality of figures. A stored look-up table or matrix, representing the predefined or canonical form, is used to compare each figure of the two-dimensional drawing and detect each of the plurality of figures.

【0248】前記2次元3面図データから平面図を検出
した後、前記パーツの他の図は前記検出された平面図に
対する前記複数の図の各々の相対的位置に基づいて検出
される。例えば、図23(b)の標準的レイアウトに基
づいて、例えば図グループが前記平面図の上に位置して
いる場合には、その図は背面図であると定義される。し
かしもし図グループが前記平面図の下に位置している場
合には、その図は前記パーツの正面図であると定義され
る。更に右図及び左図は、前記平面図のそれそれ対応す
る右側及び左側におけるそれらの相対的位置に基づいて
検出される。しかる後、前記標準的形態(例えば図23
(b))に合致しない任意の残りの図は前記検出された
図(例えば検出された背面図或いは正面図)に対するそ
れらの相対的位置に基づいて検出される。例えば図23
(a)に示されるレイアウトBについて、前記右図は前
記平面図に対して回転された位置に設けてある。しかし
ながらレイアウトBにおける右図は前記検出された正面
図に対するその関係に基づいて検出される。即ち検出さ
れた背面図或いは正面図の右側或いは左側に存在する検
出されていない図はそれそれ前記パーツの右図或いは左
図として定義される。
After detecting a plan view from the two-dimensional three-view diagram data, another view of the part is detected based on a relative position of each of the plurality of views with respect to the detected plan view. For example, based on the standard layout of FIG. 23B, if, for example, a figure group is located above the plan view, the figure is defined as a rear view. However, if a diagram group is located below the plan view, the diagram is defined as a front view of the part. Further, the right and left figures are detected based on their relative positions on the corresponding right and left sides of the plan view. Thereafter, the standard form (for example, FIG. 23)
Any remaining views that do not match (b)) are detected based on their relative position to the detected view (eg, the detected back view or front view). For example, FIG.
In the layout B shown in (a), the right figure is provided at a position rotated with respect to the plan view. However, the right figure in layout B is detected based on its relationship to the detected front view. That is, an undetected view existing on the right or left side of the detected rear view or front view is defined as a right view or a left view of the part, respectively.

【0249】種々の予め定義された或いは標準的な図の
レイアウトが前記2次元3面図図面において複数の図を
検出し且つ定義するために用いられる。標準的な形態
(例えば図23(b)または図23(a)におけるそ
れ)は、製造設備において広く行き渡っており或いは選
択され/要求される図レイアウトに基づいて、及び/又
はサポートされている図タイプの基づいて選択される。
仮にいずれの図も検出されない場合には、サーバモジュ
ールにより警告信号が提供され、オペレータは、好まし
い図面レイアウトに応じて前記2次元3面図データを変
形したり、他の適当な動作を行なう。前記2次元図面に
おける複数の図を検出するための予め定められた或いは
標準的形態の提供に加えて、予め定められた標準的形態
(例えば図23(a)のレイアウトAのように)は検出
された図を加工し前記パーツの3次元モデルを生成する
ために設けられる。従って更なる加工が行なわれる前に
前記標準的形態に基づいて検出された図を正しく分類す
るために、回転された図の特徴が提供される。
A variety of predefined or standard figure layouts are used to detect and define multiple figures in the two-dimensional three-view drawing. A standard configuration (eg, that in FIG. 23 (b) or FIG. 23 (a)) is a diagram that is widely prevalent in a manufacturing facility or is based on a selected / required diagram layout and / or is supported. Selected based on type.
If no figures are detected, a warning signal is provided by the server module, and the operator modifies the two-dimensional three-view drawing data or performs other suitable operations according to the preferred drawing layout. In addition to providing a predetermined or standard form for detecting a plurality of figures in the two-dimensional drawing, a predetermined standard form (eg, like layout A in FIG. 23 (a)) is detected. It is provided for processing the drawn figure and generating a three-dimensional model of the part. Thus, the features of the rotated figures are provided to correctly classify the figures detected on the basis of the standard form before further processing takes place.

【0250】上記したように、前記2次元クリーンアッ
プ操作は図面において複数の図を検出するための予め定
められた、或いは標準的形態に合致しない回転された複
数の図をサポートし且つ検出する。回転された図のオプ
ションでは、検出された標準的でない複数の図は、パー
ツの3次元モデルを加工し且つ生成するために、前記複
数の図の各々が前記予め定められた或いは標準的な図の
形態に合致するように、回転され或いは並行移動され
る。前記パーツの複数の図を検出するために図23
(b)に図示されるそれのような標準的形態を仮定し
て、図23(a)におけるレイアウトBにおける複数の
図の各々は、上記したように、前記平面図及び他の検出
された図に対する当該複数の図の相対的な位置に基づい
て検出される。例えば仮に図23(a)のレイアウトA
が、平面図及び正面図及び右図を有する2次元図面にお
ける種々の図を加工するための予め定められた或いは標
準的図レイアウトとして使用される場合、ステップS1
88でレイアウトBにおける右図は90度回転されレイ
アウトAと同様な、前記パーツの変形された図レイアウ
トを提供する。前記パーツの右図が前記パーツの平面図
の右側に位置するように前記レイアウトBにおいて右図
を90度回転することにより、図面中の前記複数の図は
レイアウトAで表現される標準的な形態に応じて加工さ
れる。格納されたルックアップテーブル或いは予め定め
られた或いは標準的な形態を表現するマトリックスが、
前記2次元図面の複数の図を比較し且つどの図が回転或
いは並進運動を必要とするかを決定するために用いられ
る。
As described above, the two-dimensional cleanup operation supports and detects rotated figures that do not conform to a predetermined or standard form for detecting the figures in the drawing. In the rotated figure option, the detected non-standard figures are each converted to the predetermined or standard figure in order to process and generate a three-dimensional model of the part. Rotated or translated to conform to the form of Figure 23 to detect multiple views of the part
Assuming a standard configuration such as that illustrated in (b), each of the plurality of views in layout B in FIG. 23 (a) is, as described above, the top view and the other detected views. Is detected based on the relative positions of the plurality of figures with respect to For example, suppose layout A in FIG.
Is used as a predetermined or standard drawing layout for processing various views in a two-dimensional drawing having a plan view, a front view and a right view, step S1
The right view in layout B at 88 is rotated 90 degrees to provide a modified view layout of the parts, similar to layout A. By rotating the right view in the layout B by 90 degrees in the layout B so that the right view of the part is located on the right side of the plan view of the part, the plurality of views in the drawing are in a standard form represented by the layout A. It is processed according to. The stored look-up table or matrix representing a predetermined or standard form is
It is used to compare multiple views of the two-dimensional drawing and to determine which views require rotation or translation.

【0251】前記2次元図面における複数の図から前記
パーツの正確な3次元モデルが生成されることを保証す
るために、前記複数の図の各々においてそれそれの寸法
が相互に矛盾がないか或いは一致しているかチェックさ
れる。図21において更に示されるようにステップS1
90で前記データファイルにおける前記複数の図の境界
が、それそれの図の全ての寸法が相互に同じ寸法である
かを確認するために検出される。仮に複数の図が所定の
誤差の範囲内で(例えば0.0−0.01インチ)一致
しないことが判断されるとステップS190で、全ての
複数の図が同じスケールになるように任意の特定の図の
寸法を変更するために適宜の修正が行なわれる。図面の
寸法が相互に一致せず現在存在する2次元図面データに
対して必要な修正が行なわれるようにユーザに警告する
ためにサーバモジュール32に警報要素が設けられる。
In order to ensure that an accurate three-dimensional model of the part is generated from the figures in the two-dimensional drawing, the dimensions of each of the figures must be consistent with each other or A check is made to see if they match. Step S1 as further shown in FIG.
At 90, the boundaries of the plurality of figures in the data file are detected to verify that all dimensions of each figure are the same as each other. If it is determined that the plurality of figures do not match within a predetermined error range (for example, 0.0 to 0.01 inches), an arbitrary specification is made in step S190 such that all the plurality of figures have the same scale. An appropriate modification is made to change the dimensions of the figure in FIG. An alarm element is provided in the server module 32 to alert the user that the dimensions of the drawings do not match each other and that necessary corrections are made to the existing two-dimensional drawing data.

【0252】前記パーツの各々の図における寸法の一貫
性を検出し且つ確認するために種々の操作或いは工程が
使用される。例えば、前記複数の図の各々の対応する寸
法が、それらが相互に所定の誤差の範囲内にあるかどう
かを決定するために比較される。そのような解析は、前
記パーツの各図の境界線を定義する線分エンティティー
を比較することを含む。図23(b)における標準的な
形態を仮定して以下のようであれば平面図は右図または
左図と一致すると検出される。即ちそれそれの図につい
て、最大Y座標位置と最小Y座標位置が所定の誤差範囲
(例えば0.0−0.01インチ)内にある。更に前記
平面図は、以下の場合には正面図または背面図と一致す
ると検出される。即ち各図について、最大X座標位置と
最小X座標位置とが所定の誤差範囲(例えば0.0−
0.01インチ)内にある。更に左図または右図は、最
大Y座標位置と最小Y座標位置との間の差に比較して最
大X座標位置と最小X座標位置との差が所定の誤差範囲
(例えば0.0−0.01インチ)内にあれば正面図ま
たは背面図と一致すると決定される。再び前記図の寸法
或いは関連する面の寸法が一致しないとき前記2次元図
面データに対して必要な修正が加えられるようにユーザ
に警告するように、サーバモジュール32に警告要素或
いはモジュールが設けられる。
Various operations or steps are used to detect and confirm dimensional consistency in the figures of each of the parts. For example, the corresponding dimensions of each of the plurality of figures are compared to determine if they are within a predetermined error of each other. Such analysis involves comparing line entities defining the boundaries of each view of the part. Assuming the standard form in FIG. 23B, if the following is true, it is detected that the plan view matches the right figure or the left figure. That is, for each figure, the maximum Y coordinate position and the minimum Y coordinate position are within a predetermined error range (eg, 0.0-0.01 inch). Further, the plan view is detected as matching the front view or the rear view in the following cases. That is, in each figure, the maximum X coordinate position and the minimum X coordinate position are within a predetermined error range (for example,
0.01 inches). Further, in the left diagram or the right diagram, the difference between the maximum X coordinate position and the minimum X coordinate position is smaller than the difference between the maximum Y coordinate position and the minimum Y coordinate position by a predetermined error range (for example, 0.0-0). .01 inches) is determined to match the front view or the rear view. Again, a warning element or module is provided in the server module 32 to warn the user that the necessary corrections will be made to the two-dimensional drawing data when the dimensions of the figure or the dimensions of the associated surfaces again do not match.

【0253】最後にステップS192で、本発明の面検
出方法の教示に基づいて、前記パーツの内側ループ及び
穴及び形状が検出される。各図の複数の面の内側に設け
られている種々の穴或いは形状は、前記パーツの種々の
線及び境界を通ってパーツの外側から中央へ向かってル
ープを形成していくことにより検出される。ループ及び
エンティティーの分析は、前記2次元図面における前記
パーツの各図に対してなされる。前記パーツの外側から
作用的に中央へ向かって内側へ各々の図を分析すること
により、検出されたループは前記パーツの物質と開口部
の境界及び領域を、周期的順番(即ち物質、開口部、物
質等)に基づいて決定する。図16(d)におけるそれ
のごときループツリーが複数の面の位置及び各々の面の
内部の任意の穴の位置を決定するために各図面について
生成される。浮遊する円弧或いは線分のごとき前記パー
ツの面の内部で連結されないエンティティーは、ステッ
プS192の中で検出され消去される。
Finally, in step S192, the inner loop, hole and shape of the part are detected based on the teaching of the surface detection method of the present invention. The various holes or shapes inside the planes of each figure are detected by forming a loop from the outside to the center of the part through various lines and boundaries of the part. . Analysis of loops and entities is performed for each view of the part in the two-dimensional drawing. By analyzing each figure operatively inward from the outside of the part to the center, the detected loop determines the boundaries and regions of the material and the openings of the part in a periodic sequence (ie, material, opening , Substance, etc.). A loop tree, such as that in FIG. 16 (d), is generated for each drawing to determine the location of the plurality of faces and the location of any holes inside each face. Entities that are not connected inside the surface of the part, such as floating arcs or line segments, are detected and deleted in step S192.

【0254】本発明の前記2次元クリーンアップ操作を
行なうための代表的なコードは付録Dに提供される。こ
のコードはC++プログラム言語で記載されており、そ
こに使用される論理及びアルゴリズムの解析を円滑にす
るためのコメントを含む。そのコードは、図21−22
(b)を参照して上で議論したそれらのごとき、2次元
クリーンアップモードの種々の工程及び操作を含む。
Exemplary code for performing the two-dimensional cleanup operation of the present invention is provided in Appendix D. This code is written in the C ++ programming language and contains comments to facilitate the analysis of the logic and algorithms used therein. The code is shown in Figure 21-22
Includes various steps and operations in a two-dimensional cleanup mode, such as those discussed above with reference to (b).

【0255】図20を再び参照するに、2次元クリーン
アップ操作が行なわれた後論理フローはステップS16
4へ連続しそこで前記2次元図面が材料の厚さを表現し
または含むか否か(即ち前記2次元図面が厚さを有する
か否か)が決定される。もし前記2次元図面が厚さの量
を含むと判断される場合には、ステップS166で3次
元モデルへの引き続く操作のための2次元図面を作成す
るためにサーバモジュール32により厚さ消去手続きが
行なわれる。前記2次元図面における厚さの存在の判断
は図面のデータに基づいてサーバモジュール32により
自動的に行なわれ、或いはオペレータからの援助或いは
応答を介して前記サーバモジュールにより行なわれる
(オペレータは厚さ除去が必要であるか或いは好ましい
かを指示するように促される)。前記パーツの厚さは全
ての板金パーツの独特の対称性により消去される。前記
パーツの厚さを消去することにより、厚さを有しない、
結果としての板金パーツは板金オペレータ或いは設計者
により、より容易に分析される。更にこの出願の発明者
は、前記2次元3面図の厚さを除去することにより、2
次元図面を変換し3次元モデルを生成するに必要な時間
が著しく短縮されることを見出した。
Referring again to FIG. 20, after the two-dimensional cleanup operation is performed, the logic flow is step S16.
Continuing to 4, it is determined whether the two-dimensional drawing represents or includes the thickness of the material (ie, whether the two-dimensional drawing has a thickness). If the two-dimensional drawing is determined to include a thickness amount, the thickness erasure procedure is performed by the server module 32 to create a two-dimensional drawing for subsequent operations on the three-dimensional model in step S166. Done. The determination of the presence of the thickness in the two-dimensional drawing is made automatically by the server module 32 based on the drawing data, or by the server module through assistance or response from the operator (the operator removes the thickness). Is prompted to indicate if it is needed or preferred). The thickness of the parts is eliminated by the unique symmetry of all sheet metal parts. By eliminating the thickness of the part, it has no thickness,
The resulting sheet metal parts are more easily analyzed by the sheet metal operator or designer. Further, the inventor of the present application removes the thickness of the two-dimensional three-view drawing, thereby
It has been found that the time required to convert a 3D drawing and generate a 3D model is significantly reduced.

【0256】殆どの2次元3面図は材料厚さ量を含むた
め、オペレータはしばしば、2次元図面から3次元モデ
ルを作成するためにいずれの曲げ線が選択されなければ
ならないかで混乱する。結果として、2次元3面図が3
次元モデルへ変換されるように適切な曲げ線を選択する
際に相当の時間が無駄になる。厚さを有する2次元3面
図の例が図24に示されている。この発明の1つの側面
によれば、材質厚さを持つことなく表現され且つ処理さ
れるが、当該材質厚さ量及び前記パーツの内側及び外側
寸法を曲げモデルデータ中に保有する簡単化された2次
元3面図モデルを表示するように、厚さ除去手続きが設
けられている。図24(b)は前記厚さ除去工程を行な
った後、前記サーバモジュール32において前記オペレ
ータに対して観察され且つ表示される簡単化された2次
元3面図を図示する。
Since most two-dimensional three-view drawings include material thickness quantities, operators are often confused as to which bend line must be selected to create a three-dimensional model from a two-dimensional drawing. As a result, 3D
Considerable time is wasted in selecting an appropriate bend line to be converted to a dimensional model. An example of a two-dimensional three-view drawing having a thickness is shown in FIG. According to one aspect of the present invention, the material is represented and processed without having a material thickness, but the material thickness and the inside and outside dimensions of the part are simplified and retained in the bending model data. A thickness removal procedure is provided to display the two-dimensional three-view model. FIG. 24 (b) illustrates a simplified two-dimensional three-view view that is observed and displayed to the operator at the server module 32 after performing the thickness removal step.

【0257】前記厚さ除去手続きが実行される時、ユー
ザは、2次元3面図表示における材質厚さを特定するよ
うに促されてもよく、また前記表示内においていずれの
寸法(即ち外側寸法或いは内側寸法)が保持されるべき
であるかを特定するように促されても良い。オペレータ
は、例えばマウスを用いて複数の図の中の1つにおいて
保持される厚さ及び表面を指示する。このユーザにより
入力されたデータに基づいて、サーバモジュール32は
前記2次元3面図を修正し、ユーザにより指示された材
料厚さを消去し、前記オペレータの選択に基づいて内側
或いは外側寸法を残す。
When the thickness removal procedure is performed, the user may be prompted to specify the material thickness in the two-dimensional three-view display and any dimensions (ie, outer dimensions) in the display. Alternatively, it may be prompted to specify whether the inner dimensions) should be retained. The operator indicates the thickness and surface to be retained in one of the figures using, for example, a mouse. Based on the data entered by the user, the server module 32 modifies the two-dimensional three-dimensional view, deletes the material thickness specified by the user, and leaves the inside or outside dimensions based on the operator's choice. .

【0258】前記2次元3面図図面において厚さを消去
するために、前記サーバモジュール32は前記オペレー
タにより行なわれた選択に基づいて前記3つの図の各々
を分析する。選択された表面は幾何学的計算により(即
ち選択されたエンティティー線分或いは表面と同じX座
標或いはY座標射影に存在する対応するエンティティー
を検出することにより)他の図の1つへ射影され、前記
複数の図の各々における対応するエンティティー及び線
分を検出する。対応するエンティティーは、マークされ
且つ保持され、合致しないエンティティー或いは表面は
削除され或いは図24(b)に示されるそれのように、
スクリーン上に表示されない。更にオペレータにより指
示される厚さ寸法線は他の図の各々へ同様に射影され、
合致する厚さ寸法線或いはエンティティーは図24
(b)の例に更に示されるように削除される。結果とし
て、図面内の複数の図の各々は適宜に修正され、前記サ
ーバモジュール32においてユーザに対して表示され
る。厚さを有しない、結果としての2次元3面図は前記
パーツの3次元モデルを生成するために次の工程で使用
される。
To eliminate thickness in the two-dimensional three-view drawing, the server module 32 analyzes each of the three views based on selections made by the operator. The selected surface is projected onto one of the other figures by a geometric calculation (i.e. by detecting the corresponding entity that is in the same X or Y coordinate projection as the selected entity line segment or surface). And detecting corresponding entities and line segments in each of the plurality of figures. The corresponding entity is marked and retained, and the non-matching entity or surface is deleted or, as shown in FIG.
Not displayed on screen. Further, the thickness dimension line indicated by the operator is similarly projected on each of the other figures,
The matching thickness dimension or entity is shown in FIG.
It is deleted as further shown in the example of (b). As a result, each of the plurality of figures in the drawing is modified accordingly and displayed at the server module 32 to the user. The resulting two-dimensional three-view without thickness is used in the next step to generate a three-dimensional model of the part.

【0259】この発明の厚さ削除手続は、各図において
削除されるべき厚さ線及び残されるべき表面エンティテ
ィーをオペレータが選択的に指示するようにするための
マニュアル厚さ消去モードを含む。表示された図の各々
においてどの領域が削除されるべきであり、どの表面が
残されるべきであるかを指示するためにマウス或いは他
の適当な入力装置がオペレータにより使用される。前記
オペレータにより入力されるデータに基づいて前記サー
バモジュール32は、厚さを有しない図面を提供するた
めに、前記2次元3面図からオペレータにより選択され
る各線分エンティティーを削除する。
The thickness elimination procedure of the present invention includes a manual thickness erasure mode for the operator to selectively indicate the thickness line to be eliminated and the surface entities to be left in each figure. A mouse or other suitable input device is used by the operator to indicate which area should be deleted and which surface should be left in each of the displayed figures. Based on the data input by the operator, the server module 32 deletes each line entity selected by the operator from the two-dimensional three-view drawing to provide a drawing having no thickness.

【0260】この発明はまた全ての厚さ表現が前記2次
元3面図図面において正しく特定されたか否かを分析し
且つ検出し且つ、マークされない厚さ要素が存在する時
及び/又は図面データ中に矛盾が存在する時、ユーザに
警告するための警告システム或いはモジュールを含む。
例えば厚さ警告要素は、前記表示スクリーン上で潜在的
なマークされない厚さ部分を強調するために設けられ、
面警告要素は面の寸法が他の図における厚さのマークと
一致しない時、前記スクリーン上で潜在的な一致しない
面を強調するために設けられる。曲げ線警告要素は、ま
た矛盾する曲げ線を強調し及び一致しない厚さ曲線を強
調するために設けられる。曲線は、この曲線上に射影さ
れる少なくとも1つの曲げ線が2つの横断厚さ線分(厚
み横断線)により挟まれないとき強調される。例えば図
24(c)は、2つ或いは他の零でない偶数の横断厚さ
線分(即ち各図において厚さを横断する短い線)により
正しく挟まれている厚さ曲線を図示する。各曲げ線は2
つ又は他の零でない偶数の横断厚さ線分により挟まれる
べきである。各図面における前記パーツのこれらのエン
ティティーの分析は、ループ分析を実行し且つ各図を作
り上げる線分及び円弧エンティティーの連結性を解析す
ることに基づく。開放された厚さ線分は他の厚さ線分或
いは曲線と接続しない少なくとも1つの端点を有する厚
さ線分に基づいて定義される。1つの開放厚さ線分を含
むサイドは開放厚さサイドと定義される。厚さ線分は、
開放厚さ線分の開放厚さサイドが最小ループの境界ボッ
クスに一致しない場合に強調される。前記加工された2
次元3面図の像に関連する警告をユーザに与えることに
より、ユーザは図面データ中の矛盾を警告され、ユーザ
はパーツの3次元モデルを生成するために更に加工を行
なう前に、前記図面データを修正及び/又は訂正するこ
とができる。そのような警告システム及びユーザとの相
互作用を含むことが3次元モデルによる前記パーツの表
現の精密さを改善する。
The present invention also analyzes and detects whether all thickness representations have been correctly identified in the two-dimensional three-view drawing, and when there are unmarked thickness elements and / or in the drawing data. Includes an alert system or module to alert the user when a conflict exists.
For example, a thickness warning element is provided to highlight potential unmarked thickness portions on the display screen;
A surface warning element is provided to highlight potential mismatched surfaces on the screen when the dimensions of the surface do not match the thickness marks in other figures. Bend line warning elements are also provided to highlight conflicting bend lines and to highlight non-matching thickness curves. The curve is emphasized when at least one bending line projected on this curve is not sandwiched by two transverse thickness segments (transverse thickness line). For example, FIG. 24 (c) illustrates a thickness curve correctly sandwiched between two or other even non-zero even thickness thickness segments (i.e., a short line across thickness in each figure). Each bend line is 2
One or other non-zero even number of transverse thickness segments. The analysis of these entities of the part in each drawing is based on performing a loop analysis and analyzing the connectivity of the line segments and arc entities that make up each drawing. An open thickness line is defined based on a thickness line having at least one endpoint that is not connected to another thickness line or curve. The side containing one open thickness line is defined as the open thickness side. The thickness line is
Emphasized when the open thickness side of the open thickness line does not match the minimum loop bounding box. Said processed 2
By providing the user with a warning relating to the image of the three-dimensional view, the user is warned of inconsistencies in the drawing data, and the user is required to generate a three-dimensional model of the part prior to further processing to generate a three-dimensional model of the part. Can be modified and / or corrected. Including such a warning system and interaction with the user improves the precision of the representation of the part by the three-dimensional model.

【0261】図20のステップS168で、厚さを有し
ない加工された2次元3面図図面は3次元モデルへ変換
され発展させられる。2次元3面図図面から前記3次元
モデルへの変換及び展開は良く知られ或いは確立された
射影及び/又は突出方法を用いて行なわれる。例えば前
記2次元3面図から3次元モデルを生成するために、各
図の深さが検出され3次元モデルを展開するために各図
が射影される。結果としての3次元モデルは次に曲げモ
デルデータを生成する際に使用され、また上記した展開
アルゴリズムを適用することにより単一の2次元平面図
へ変換される。幾何学的モデル化技術についての更なる
情報については、モルテンソン、フォリー等及びマンテ
ィラを見よ。2次元図面から3次元モデルを構成するた
めの射影技術についての追加の情報については例えば以
下を見よ。ウェズレイ等,W.A.「投影図の肉付け」
I.B.M.J,RES,DEVELOP、25巻、N
O.6、934−954頁(1981)、アオムラ・シ
グル、「機械的図面を用いてソリッドモデルを形成する
こと」第6回コンピュータメカニクスコンファレンス、
JSME、NO.930−71、日本、497−98頁
(1993)、アオムラ・シゲル、研究及び実際使用の
最近の傾向及び将来の可能性(図面から3次元モデルの
自動的再構成)東京工学株式会社、日本、6−13頁
(1995)。これらの開示はここにそれらの全てにお
いて明示的に取り込まれる。
In step S168 of FIG. 20, the processed two-dimensional three-view drawing having no thickness is converted into a three-dimensional model and developed. The conversion and development of the two-dimensional three-view drawing into the three-dimensional model is performed using well-known or established projection and / or projection methods. For example, to generate a three-dimensional model from the two-dimensional three-view diagram, the depth of each diagram is detected, and each diagram is projected to develop the three-dimensional model. The resulting three-dimensional model is then used in generating bending model data and is transformed into a single two-dimensional plan by applying the unfolding algorithm described above. For more information on geometric modeling techniques, see Mortenson, Folly et al. And Mantilla. See, eg, below for additional information on projection techniques for constructing a three-dimensional model from a two-dimensional drawing. Wesley et al. A. `` Fleshing projections ''
I. B. M. J, RES, DEVELOP, 25 volumes, N
O. 6, pp. 934-954 (1981), Aomura Sigul, "Forming a Solid Model Using Mechanical Drawings", 6th Computer Mechanics Conference,
JSME, NO. 930-71, Japan, pp. 497-98 (1993), Aomura Sigeru, recent trends and future possibilities of research and practical use (automatic reconstruction of 3D models from drawings) Tokyo Kogyo Co., Japan, 6-13 (1995). These disclosures are expressly incorporated herein in all of them.

【0262】ステップS168で3次元モデルを展開す
る際、結果としての3次元モデルを更に加工し且つ精密
化するために追加のクリーンアップ工程が含まれる。こ
の発明の1つの側面によれば、3次元クリーンアップ工
程は、前記パーツの2次元3面図において存在し且つ前
記パーツの生成された3次元表現において余計な或いは
過剰な情報を生成する不明瞭さを補償するために設けら
れる。当業者に理解されるように、パーツの2次元3面
図表現は3次元座標空間における前記パーツの種々の特
徴の表現に関連して不明瞭さを含む。前記2次元3面図
から3次元モデルを生成する際余計な且つ過剰な情報が
これらの不明瞭さの結果として生成される。従ってこの
発明の側面によれば、前記3次元クリーンアップ工程
は、1つの端部がつながっていない線分を検出し且つ除
去すると共に曲げ線を検出し且つきれいにすると共に面
をトリミングする工程を含む。前記3次元クリーンアッ
ププロセスは前記パーツの結果としての3次元モデルを
生成する際に自動的に行なわれ或いは前記生成された3
次元モデルが追加の工程を要求すると判断される時、オ
ペレータからの入力に基づいて選択的に行なわれる。
When developing the three-dimensional model in step S168, an additional cleanup step is included to further process and refine the resulting three-dimensional model. According to one aspect of the invention, the three-dimensional cleanup step is obscured by presenting in the two-dimensional three-dimensional view of the part and generating extra or excessive information in the generated three-dimensional representation of the part. It is provided to compensate for this. As will be appreciated by those skilled in the art, a two-dimensional three-view representation of a part includes ambiguity in relation to the representation of various features of the part in a three-dimensional coordinate space. Extra and excessive information is generated as a result of these ambiguities when generating a three-dimensional model from the two-dimensional three-view drawing. Thus, according to an aspect of the present invention, the three-dimensional cleanup step includes the steps of detecting and removing lines that are not connected at one end, detecting and cleaning bend lines, and trimming the surface. . The three-dimensional cleanup process is performed automatically in generating the resulting three-dimensional model of the part or the generated three-dimensional model
When the dimensional model is determined to require additional steps, it is selectively performed based on input from the operator.

【0263】前記3次元クリーンアップ工程によれば、
前記生成された3次元図面データを分析することによ
り、一端部において他のエンティティーと接続されない
と判断される全ての線分或いは曲線が特定され片側開放
線分として定義される。片側開放線分であると判断され
る任意のエンティティーは前記パーツの3次元表現から
除去される。一旦開放線分が除去されると、それは他の
線分或いはエンティティーが開放されることを導くかも
しれない。従って新しい片側開放線分がまた特定され、
全ての開放線分或いはエンティティーが除去されるま
で、繰り返し除去される。図63は片側開放線分が除去
される前のパーツの3次元表現の例を図示し、図64は
片側開放線分が前記3次元表現から除去された後の前記
パーツを図示する。
According to the three-dimensional cleanup process,
By analyzing the generated three-dimensional drawing data, all line segments or curves determined to be not connected to another entity at one end are specified and defined as one-side open line segments. Any entity that is determined to be a one-sided open segment is removed from the three-dimensional representation of the part. Once an open segment is removed, it may lead to other segments or entities being opened. Therefore, a new one-sided open line is also identified,
It is removed repeatedly until all open segments or entities are removed. FIG. 63 illustrates an example of a three-dimensional representation of the part before the one-sided open line is removed, and FIG. 64 illustrates the part after the one-sided open line is removed from the three-dimensional representation.

【0264】上記したように、ステップS168で行な
われる3次元クリーンアップ工程は曲げ線を検出しきれ
いにする工程も含む。曲げ線は、3次元空間におけるパ
ーツの面情報の検出を促進するために特定され且つきれ
いにされる(例えばモールド線分を加えることによ
り)。前記生成された3次元モデルデータに基づいて、
各曲げ線は、それぞれの中心により定義される同一の法
線を有する一対の3次元曲線(例えばそれは図面データ
における曲線エンティティーにより表現される)の検出
に基づいて同定される。この過程において、特定された
前記曲げ線に対してモールド(形取り)線分が付加され
る。前記モールド線分は、3次元曲線の各対において対
応する終点を特定し且つ前記3次元曲線の対応する終点
の間でモールド線分(例えば線分エンティティーで表現
される)を延長することにより追加される。図65は曲
げ線が特定される前のパーツの代表的3次元表示を図示
し図66は前記モールド線分(図において破線で表現さ
れる)が追加された後のパーツを図示する。
As described above, the three-dimensional cleanup step performed in step S168 includes a step of detecting and cleaning the bending line. Bend lines are identified and cleaned (e.g., by adding mold lines) to facilitate the detection of part surface information in three-dimensional space. Based on the generated three-dimensional model data,
Each bend line is identified based on the detection of a pair of three-dimensional curves (e.g., represented by curve entities in the drawing data) having the same normal defined by their respective centers. In this process, a mold (shaping) line segment is added to the specified bending line. The mold line segment identifies a corresponding end point in each pair of three-dimensional curves and extends a mold line segment (eg, represented by a line entity) between corresponding end points of the three-dimensional curve. Will be added. FIG. 65 illustrates a representative three-dimensional representation of the part before the bend line is identified, and FIG. 66 illustrates the part after the mold segment (represented by the dashed line in the figure) has been added.

【0265】曲げ線が特定され且つモールド線分が追加
された後、3次元クリーンアップ工程は更に前記パーツ
の全ての曲げ線をきれいにし且つ面をトリミングするた
めに前記パーツの3次元表現を加工する。前記2次元3
面図データの図における頻繁に生ずる不明瞭さにより、
前記パーツの3次元表現に前記面の過剰な部分が生成さ
れる。前記3次元クリーンアップ工程は前記面の過剰な
部分を特定しそして板金領域知識(例えば何が折り畳め
ないかについての知識)を用いて前記面をトリミングす
る。余分な穴或いは開口部のような他の余分な情報も特
定され除去される。結果として前記パーツの過剰な部分
は除去され前記3次元表現は前記板金パーツのより精密
な表現を提供する。図67は前記曲げ線をきれいにし且
つ前記面をトリミングする前のパーツの代表的な部分を
図示し、図68は正常化及びトリミングがなされた後の
パーツの前記部分を示す。
After the bend lines have been identified and the mold segments added, a three-dimensional cleanup step further processes the three-dimensional representation of the part to clean all bend lines and trim the surface of the part. I do. The two-dimensional 3
Due to the frequent ambiguity in the view data diagram,
An excess of the surface is generated in the three-dimensional representation of the part. The three-dimensional cleanup process identifies excess portions of the surface and trims the surface using sheet metal area knowledge (eg, knowledge of what cannot be folded). Other extra information, such as extra holes or openings, are also identified and removed. As a result, excess parts of the part are removed and the three-dimensional representation provides a more precise representation of the sheet metal part. FIG. 67 illustrates a representative portion of the part before cleaning the bend lines and trimming the surface, and FIG. 68 illustrates the portion of the part after normalization and trimming.

【0266】図25は材料厚さを持つ最初の3次元図面
から材料厚さを持たない3次元図面を生成するためにな
される工程及び操作の論理フローの例を示す。ステップ
S200で、材料厚さを有する最初の3次元図面が入力
されサーバモジュール32へ搬入される。前記3次元モ
デルは材料厚さを有する3次元のワイヤフレーム図面
で、DXF或いはIGESファイルのごときCAD図面
ファイルである。前記3次元図面が前記サーバモジュー
ル32へ搬入された後、厚さ除去工程がステップS20
4で行なわれる。ステップS204における前記3次元
モデルに対する厚さ除去工程は上記したアマダUNFO
LDソフトウエア・システムにおいて提供されると同じ
方法で行なわれる。前記3次元モデルにおいて厚さを消
去するために、オペレータはまず厚さを指示し且つ残さ
れる面を選択するように促される。このオペレータの選
択に基づいて厚さを定義するエンティティー線分の終点
を解析することにより厚さが測定される。しかる後、選
択された表面の境界が、前記ループ及びエンティティー
解析工程に関連して上記したと類似の方法により探索さ
れる。そして保持されるエンティティーはマークされ
(例えばフラグを設定し或いは増加することにより)、
対応する厚さエンティティーは除去される。前記3次元
パーツのエンティティーを探索する際、前記エンティテ
ィーは、ユーザにより選択された厚さエンティティーの
長さに基づいて識別される。一般的に前記厚さエンティ
ティーと同じ長さを有する全てのエンティティーは選択
されず除去され、同じ長さでない他のエンティティーが
マークされ残される。前記3次元パーツの表面の探索で
マークされなかった残りのエンティティーもまた除去さ
れることがある。再びサーバモジュール32はマニュア
ル厚さ除去モードを提供し、そこではオペレータは除去
されるべき3次元パーツにおける各エンティティーを手
動で指示する。
FIG. 25 shows an example of the logic flow of the steps and operations performed to generate a three-dimensional drawing without material thickness from an initial three-dimensional drawing with material thickness. In step S200, the first three-dimensional drawing having the material thickness is input and carried into the server module 32. The three-dimensional model is a three-dimensional wireframe drawing having a material thickness and is a CAD drawing file such as a DXF or IGES file. After the three-dimensional drawing is carried into the server module 32, a thickness removing step is performed in step S20.
4 is performed. The thickness removing step for the three-dimensional model in step S204 is performed by the above-described AMADA UNFO.
It is done in the same way as provided in the LD software system. To eliminate the thickness in the three-dimensional model, the operator is first prompted for the thickness and prompted to select the remaining surface. The thickness is measured by analyzing the end point of the entity line segment that defines the thickness based on the operator's selection. Thereafter, the boundaries of the selected surface are searched for in a manner similar to that described above in connection with the loop and entity analysis steps. The retained entity is then marked (eg, by setting or increasing a flag),
The corresponding thickness entity is removed. When searching for the entity of the three-dimensional part, the entity is identified based on the length of the thickness entity selected by the user. Generally, all entities having the same length as the thickness entity are not selected and removed, leaving other entities that are not the same length marked. Remaining entities not marked in the search for the surface of the three-dimensional part may also be removed. Again, the server module 32 provides a manual thickness removal mode, in which the operator manually indicates each entity in the three-dimensional part to be removed.

【0267】ステップS204の後、厚さを有しない、
結果としての3次元モデルがステップS206で展開さ
れ及び/又はオペレータに対して表示される。展開アル
ゴリズム或いは工程が次にその材料厚さを有しない3次
元モデルに適用され上に詳細に説明したように、曲げモ
デルデータについての単一の2次元平面図を生成する。
上記したように前記データベース30に格納されるデザ
イン及び製造情報は、板金要素についての製造データの
みならず板金の幾何学形状及びトポロジーを含む曲げモ
デル・データファイルを含む。更にこの発明の種々の特
徴を実行するために使用されるソフトウエアはC++の
ごとき高度のプログラム言語を用い且つオブジェクト指
向プログラム技術を用いて生成される。この発明の種々
の特徴を実行するためには、Booch或いはOMTの
ごとき異なるオブジェクト指向技術も使用される。オブ
ジェクト指向プログラムが使用される場合は、前記板金
パーツを表現するためにオブジェクト指向データが使用
され、前記パーツのための曲げモデルは完全に自己充足
的クラス・ライブラリを介して実行される。この発明の
1つの側面により、オブジェクト指向プログラム技術に
基づく、前記曲げモデルのための代表的データ構造及び
アクセス・アルゴリズムの記述が提供される。図26
は、本願発明をオブジェクト指向プログラムにより実行
する際使用される前記曲げモデルの代表的データ構造及
びアクセスアルゴリズムを図示する。オブジェクト指向
プログラムは、データを含む複数のオブジェクト或いは
モジュールのみならずそのデータに作用する複数の指示
を結合することにより現実世界をモデル化することがで
きるソフトウエア展開の1つのタイプ或いは形態であ
る。オブジェクト指向プログラムにおいては、オブジェ
クトは板金パーツのごとき、何か物理的なものをモデル
化するソフトウエアエンティティーであり、或いはそれ
らはビジネス上の商取引のごとき仮想的な何かをモデル
化するものである。オブジェクトはそのオブジェクトの
状態を集合的に定義する1つもしくはそれ以上の属性
(即ちフィールド)を含み、且つ全ての他のオブジェク
トからそれを識別するための識別子を含む。更にオブジ
ェクトはある種の条件の存在に基づいて、前記属性を修
正し或いは前記オブジェクトに対して作用をなす一群の
方法(即ち手続き)により定義される振る舞いを含む。
After the step S204, it has no thickness.
The resulting three-dimensional model is developed in step S206 and / or displayed to the operator. An unfolding algorithm or process is then applied to the three-dimensional model without that material thickness to produce a single two-dimensional plan view of the bending model data, as described in detail above.
As described above, the design and manufacturing information stored in the database 30 includes not only manufacturing data on the sheet metal element but also a bending model data file including the geometric shape and topology of the sheet metal. Furthermore, the software used to implement the various features of the present invention is generated using a sophisticated programming language, such as C ++, and using object-oriented programming techniques. Different object-oriented techniques, such as Book or OMT, are also used to implement various aspects of the invention. If an object-oriented program is used, object-oriented data is used to represent the sheet metal part, and the bending model for the part is implemented through a fully self-contained class library. According to one aspect of the present invention, there is provided a description of an exemplary data structure and access algorithm for the bending model based on object oriented programming techniques. FIG.
FIG. 4 illustrates a typical data structure and access algorithm of the bending model used in executing the present invention with an object-oriented program. An object-oriented program is a type or form of software development that can model the real world by combining multiple objects or modules containing data as well as multiple instructions that operate on that data. In an object-oriented program, objects are software entities that model something physical, such as sheet metal parts, or they model something virtual, such as business commerce. is there. An object includes one or more attributes (ie, fields) that collectively define the state of the object, and includes an identifier to identify it from all other objects. Further, an object includes behavior defined by a group of methods (ie, procedures) that modify the attribute or act on the object based on the presence of certain conditions.

【0268】この発明の実施例によれば、前記板金パー
ツはオブジェクト指向データモデルとして表現される。
図26に示されるように板金パーツの曲げモデルは完全
に自己充足的なクラスライブラリとして定義される。前
記板金パーツのための全ての要求されるデータ操作及び
機能(例えば折曲げ、展開等)はこのクラスライブラリ
の要素機能として取り込まれる。全ての幾何学的或いは
トポロジーデータは前記曲げモデルの中で分類される複
数のオブジェクトの内部で定義される。前記曲げモデル
クラスライブラリは複数のクラス或いはオブジェクトの
階層であり、パーツクラスはその階層の最上レベルのク
ラスである。前記パーツクラスは種々のパーツ属性を有
するパーツオブジェクトを含み、前記パーツ及び前記パ
ーツに対してなされる複数の作用を定義する種々のオブ
ジェクトを含む。
According to the embodiment of the present invention, the sheet metal part is represented as an object-oriented data model.
As shown in FIG. 26, a bending model of a sheet metal part is defined as a completely self-contained class library. All required data manipulations and functions (e.g., folding, unfolding, etc.) for the sheet metal part are captured as elementary functions of this class library. All geometric or topological data is defined inside a plurality of objects classified in the bending model. The bending model class library is a hierarchy of a plurality of classes or objects, and the part class is the highest level class in the hierarchy. The part class includes a part object having various part attributes, and includes various objects that define the part and a plurality of actions performed on the part.

【0269】図26は、前記曲げモデルクラスライブラ
リにおいて分類される種々のオブジェクトの例を示す。
例えば種々の属性52を含むパーツクラス50が提供さ
れる。前記パーツ属性52はパーツ番号及び/又は名
前、パーツ材料タイプ及びパーツの厚さのごとき種々の
パーツ情報を含む。前記属性52はまた、複数の曲げが
なされる順番を指示するための曲げ順情報及び前記パー
ツの種々の寸法についての誤差要求のごとき他の製造情
報を含む。前記パーツクラス50はまた図26に示され
るように面オブジェクト54、穴オブジェクト56、成
形部オブジェクト58、及び曲げ線オブジェクト60の
ごとき種々のオブジェクトを含む。前記オブジェクト5
4,56,58及び60の各々はそこに表現されたエン
ティティー(例えば面、穴、成形部、及び曲げ線)の各
々についての一群のオブジェクトからなる。前記面オブ
ジェクト54、穴オブジェクト56、成形部オブジェク
ト58、及び曲げ線オブジェクト60はそれそれ幾何学
形状及び寸法データ、2次元及び3次元空間表現におけ
る位置及び座標データ、及び前記パーツのそれらの各エ
ンティティー(例えば面、穴、成形部、及び曲げ線)の
端及び表面に関連するデータを含む。例えば、前記面オ
ブジェクト54は、前記複数の面の各々についての幾何
学形状及び寸法データ、2次元及び3次元表現における
前記複数の面の空間位置データ、及び前記複数の面の端
及び表面についての端及び表面データを含む。更に、成
形部オブジェクト58は、前記パーツにおける特殊な成
形部に関連するデータを含み、このデータは幾何学形状
及び寸法データ、2次元及び3次元空間位置データ、及
び端及び表面データを含む。
FIG. 26 shows examples of various objects classified in the bending model class library.
For example, a part class 50 including various attributes 52 is provided. The part attributes 52 include various part information such as part number and / or name, part material type and part thickness. The attributes 52 also include bend order information to indicate the order in which the plurality of bends are made and other manufacturing information such as error requirements for various dimensions of the part. The part class 50 also includes various objects such as a plane object 54, a hole object 56, a molding part object 58, and a bending line object 60 as shown in FIG. Said object 5
Each of 4, 56, 58 and 60 consists of a group of objects for each of the entities (e.g., faces, holes, moldings, and bend lines) represented therein. The surface object 54, the hole object 56, the molding part object 58, and the bending line object 60 are respectively geometrical and dimensional data, position and coordinate data in a two-dimensional and three-dimensional spatial representation, and their respective entities. Contains data relating to the edges and surfaces of tees (eg, faces, holes, moldings, and bend lines). For example, the surface object 54 includes geometric shape and dimension data for each of the plurality of surfaces, spatial position data of the plurality of surfaces in two-dimensional and three-dimensional representations, and edge and surface information of the plurality of surfaces. Includes edge and surface data. Further, the molding part object 58 includes data relating to a particular molding in the part, including geometric and dimensional data, two-dimensional and three-dimensional spatial position data, and edge and surface data.

【0270】図26の実施例に更に示されるように、パ
ーツクラス50は更にトポロジー・オブジェクト62及
び曲げ特性オブジェクト64を含む。前記トポロジーオ
ブジェクト62は、前記パーツの前記面、穴、成形部及
び曲げ線についてのパーツトポロジーデータを含む。前
記トポロジーオブジェクト62におけるデータは前記パ
ーツの前記種々の特徴の構造的及び幾何学的関係を示
す。前記曲げ特性オブジェクト64は前記パーツの1つ
或いはそれ以上の特徴についての特殊な製造上の拘束に
関する情報を含む。例えば如何に前記板金パーツが曲げ
られるべきであるかに関する曲げ特性情報が、前記曲げ
特性オブジェクト64に設けられる。前記曲げ特性情報
は、異なる曲げ特性タイプ(例えば同時曲げ、同一直線
上曲げ、Z曲げ等)についての特殊製造データを含む。
As further shown in the embodiment of FIG. 26, the part class 50 further includes a topology object 62 and a bending property object 64. The topology object 62 includes part topology data on the face, hole, formed part, and bending line of the part. The data in the topology object 62 indicates the structural and geometric relationships of the various features of the part. The bending properties object 64 contains information regarding special manufacturing constraints on one or more features of the part. For example, bending characteristic information on how the sheet metal part should be bent is provided in the bending characteristic object 64. The bending characteristic information includes special manufacturing data for different bending characteristic types (for example, simultaneous bending, collinear bending, Z bending, etc.).

【0271】前記曲げ線オブジェクト60は、また行な
われる曲げに関連する製造特殊データを含む。従って、
各曲げ線についての幾何学的或いは寸法データ、2次元
及び3次元空間位置データ、端データに加えて、前記曲
げ線オブジェクト60はまた、各曲げ線についてのV幅
データ、曲げピッチデータ、曲げ数データ及び/又は配
向データを含む。各曲げ線は、図26に示すように付随
する曲げ操作を含む。この曲げ操作は、各曲げ線におい
て曲げを行なうためのデータ及び操作/指示を有する一
群のオブジェクトとして実行される。仮にオブジェクト
として提供されると、各曲げ操作は、曲げ角度、曲げ半
径及び/又は曲げ縮小量のごとき固有の曲げデータのみ
ならず、如何に或いはどのタイプの曲げを行なうべきか
(例えば円錐曲げ、Z曲げ、ヘミング、円弧曲げ等)を
指示するデータ及び指令を含む。
The bend line object 60 also contains manufacturing special data relating to the bending to be performed. Therefore,
In addition to geometric or dimensional data for each bend line, two-dimensional and three-dimensional spatial position data, and end data, the bend line object 60 also includes V-width data, bend pitch data, number of bends for each bend line. Data and / or orientation data. Each bending line includes an associated bending operation as shown in FIG. This bending operation is executed as a group of objects having data and operations / instructions for performing bending at each bending line. If provided as an object, each bending operation should include not only specific bending data such as bending angle, bending radius and / or bending reduction, but also how or what type of bending should be performed (eg, conical bending, Z data, hemming, arc bending, etc.).

【0272】前記パーツの曲げモデルを、オブジェクト
指向データモデルを介して実行することにより、全ての
複雑な数学的計算、計算幾何学及びマトリックス変換が
単一のクラスライブラリに組み込まれる。ヘミング、Z
曲げ及び円弧曲げのごとき特殊な曲げ操作もそのクラス
ライブラリに取り込まれる。更にV幅及び曲げ縮小量及
び曲げ順のごとき製造情報もそのクラスライブラリに取
り込まれる。前記曲げモデルにより、前記2次元平面モ
デル及び3次元モデルの同時二重表示が図26に示すよ
うに行なわれる。更に、前記曲げモデルの曲げ線オブジ
ェクト60に応じて曲げ加工が行なわれる。前記曲げモ
デル及びパーツ構造並びにそれらについての実行に関連
する一般的なコメントはここに添付した付録Kに提供さ
れる。
By executing the part bending model via an object-oriented data model, all complex mathematical calculations, computational geometries and matrix transformations are incorporated into a single class library. Hemming, Z
Special bending operations such as bending and arc bending are also included in the class library. Further, manufacturing information such as V width, bending reduction amount and bending order is also taken into the class library. According to the bending model, simultaneous two-dimensional display of the two-dimensional plane model and the three-dimensional model is performed as shown in FIG. Further, bending is performed according to the bending line object 60 of the bending model. General comments relating to the bending models and part structures and their implementation are provided in Appendix K attached hereto.

【0273】曲げモデルビューアが前記曲げモデルを解
釈し、2次元及び/又は3次元表現における前記パーツ
の視覚的な画像を表示するために設けられる。図27
は、この発明の他の側面による、前記曲げモデルビュー
アの構造と前記曲げモデルとの関係のブロック図を図示
する。前記曲げモデルビューアはオブジェクト指向プロ
グラム技術を介して実行され、前記設備38における種
々の場所10,12,14,…20の前記ステーション
モジュールにおけるユーザが前記曲げモデルに設けた情
報に基づいて前記パーツの種々の図を表示できるように
するウインドウズに基づくアプリケーションである。前
記曲げモデルビューアは、前記板金パーツを視覚化する
ために用いられる一群のアプリケーション・ライブラリ
・モジュールを含む。更に、前記曲げモデルビューア
は、ウインドウズ・アプリケーションの画像クラスとし
て設計され、従ってそれは任意のウインドウズ・アプリ
ケーションについての基本的画像クラスとして使用され
る。前記2次元及び3次元モデルを見るための殆どの標
準的操作(例えばズーム92、回転96、パン100、
寸法102等)は前記曲げモデルビューアの要素機能と
して実行される。幾何学的変換及び基本的コンピュータ
グラフィックス技術は、画像操作を実行する際に前記曲
げモデルオブジェクトに対して適用される。更に、前記
曲げモデルビューアは、画像モデル属性88を含み、そ
れはソリッド画像、ワイヤフレーム画像、2次元平面画
像及び正射影画像を含む4つの主なる画像モードを有す
る。
A bend model viewer is provided for interpreting the bend model and displaying a visual image of the part in a two-dimensional and / or three-dimensional representation. FIG.
FIG. 4 illustrates a block diagram of the relationship between the structure of the bending model viewer and the bending model according to another aspect of the present invention. The bend model viewer is implemented via object-oriented programming technology, and based on information provided to the bend model by the user at the station module at various locations 10, 12, 14,. An application based on Windows that allows the display of various figures. The bend model viewer includes a group of application library modules used to visualize the sheet metal part. Further, the bending model viewer is designed as an image class for Windows applications, so it is used as a basic image class for any Windows application. Most standard operations for viewing the 2D and 3D models (eg, zoom 92, rotate 96, pan 100,
The dimension 102 etc.) is executed as an element function of the bending model viewer. Geometric transformations and basic computer graphics techniques are applied to the bent model objects when performing image manipulations. In addition, the bend model viewer includes an image model attribute 88, which has four main image modes, including solid image, wireframe image, 2D planar image and orthographic image.

【0274】この発明の1つの側面によれば、前記曲げ
モデルクラスライブラリ80は、選択された画像(例え
ばソリッド、ワイヤ、2次元平面又は正射影画像)に応
じて、前記板金パーツに作用する一群の手続き又は機能
を含む。前記曲げモデルビューア観察クラス84は、ズ
ーム92、回転96、パン100及び寸法102のごと
き、一連の標準的操作を含む。そして、前記曲げモデル
ビューアの状態に応じて、前記曲げモデルビューア観察
クラスは、前記曲げモデル・クラス・ライブラリ80か
ら複数の機能を呼び出す。図27に示されるように、ユ
ーザにより選択される前記種々の観察モデル属性或いは
特徴88は、ソリッド画像、ワイヤフレーム画像、2次
元平面画像及び正射影画像を含む。この発明に設けてあ
るこれらの種々の観察モードの記述は図28−31を参
照して以下に提供される。
According to one aspect of the present invention, the bending model class library 80 includes a group that acts on the sheet metal part according to a selected image (for example, a solid, wire, two-dimensional plane, or orthographic image). Procedures or functions. The bending model viewer viewing class 84 includes a series of standard operations, such as zoom 92, rotation 96, pan 100 and dimensions 102. Then, the bending model viewer observation class calls a plurality of functions from the bending model class library 80 according to the state of the bending model viewer. As shown in FIG. 27, the various observation model attributes or features 88 selected by the user include a solid image, a wire frame image, a two-dimensional planar image, and an orthographic image. A description of these various viewing modes provided in the present invention is provided below with reference to FIGS.

【0275】基本的コンピュータグラフィックス及び幾
何学的モデル化技術、例えば幾何学的変換及び3次元幾
何学的技術は、前記曲げモデルの種々の特徴を実行し且
つ異なる観察モード或いは機能を提供するために使用さ
れる。コンピュータに基づいた2次元及び3次元のモデ
ル化及びシミュレーションにおける最近の発展及び展
開、例えばグラフィックライブラリ或いはパッケージの
効用はこの発明のこれらの特徴を実行するために適用さ
れる。更に、コンピュータグラフィックス及びモデル化
については広い種類の刊行物或いは文献が利用可能であ
る。例えば、モルテンソン、フォリー等、マンティラを
見よ。それらの各々は上に記載した。
Basic computer graphics and geometric modeling techniques, such as geometric transformations and three-dimensional geometric techniques, perform various features of the bending model and provide different viewing modes or functions. Used for Recent developments and developments in computer-based two-dimensional and three-dimensional modeling and simulation, such as the use of graphic libraries or packages, are applied to implement these features of the present invention. In addition, a wide variety of publications or documents are available for computer graphics and modeling. See, for example, Moltenson, Folly, and Mantilla. Each of them has been described above.

【0276】この発明の種々の観察及びモデル化の特徴
を提供するために各ステーションモジュール及びサーバ
モジュールは、800×600の解像度を有するSVG
Aスクリーンのごとき高解像度表示スクリーンを有す
る。ジョイスティック及び/或いはゲームカードも前記
ステーションモジュール及びサーバモジュールに提供さ
れ、ユーザが、前記パーツの異なる2次元及び3次元表
現を選択的に修正し且つ観察することを可能とする。ソ
フトウエアに基づいたグラフィックス・パッケージ、例
えばオープンGL(OpenGL)及びレンダウェア
(RenderWare)は、グラフィック計算を行な
うために使用される。それらのグラフィックライブラリ
或いはパッケージはウインドウズに基づいたアプリケー
ションで種々の観察モードを実行するために使用され
る。例えばオープンGLは前記曲げモデルに設けてある
パーツ幾何形状及びトポロジーデータに基づいて種々の
2次元ワイヤフレーム画像を実行するために使用され
る。更にレンダウェアは前記曲げモデルに設けてあるパ
ーツデータに基づいて、前記板金パーツの種々の2次元
及び3次元ソリッド画像を表示するために使用される。
オープンGLについての更なる情報については、例えば
オープンGL・レファレンスマニュアル及びオープンG
L・プログラミングガイド、リリース1、オープンGL
・アーキテクチャ・レビュー・ボード、アディソンーウ
エズレイ発行社、リーディング、マサチューセッツ(1
992)を見よ。レンダウェアの情報については例えば
レンダウェアAPIレファレンスマニュアルV2.0、
クライテリオンソフトウエア株式会社、イギリス(19
96)を見よ。
To provide various observation and modeling features of the present invention, each station module and server module has an SVG with 800 × 600 resolution.
It has a high resolution display screen such as an A screen. Joysticks and / or game cards are also provided to the station module and server module to allow a user to selectively modify and view different 2D and 3D representations of the part. Software-based graphics packages, such as OpenGL and RenderWare, are used to perform graphics calculations. These graphic libraries or packages are used to perform various viewing modes in Windows-based applications. For example, the open GL is used to execute various two-dimensional wire frame images based on the part geometry and topology data provided in the bending model. Further, the renderware is used to display various two-dimensional and three-dimensional solid images of the sheet metal part based on the part data provided in the bending model.
For more information about OpenGL, see, for example, OpenGL Reference Manual and OpenGL.
L. Programming Guide, Release 1, OpenGL
・ Architecture Review Board, Addison-Wesley Publisher, Reading, Mass. (1
992). For information on renderware, see, for example, Renderware API Reference Manual V2.0,
Criterion Software, UK (19
See 96).

【0277】前記パーツの種々の画像を表示するため
に、前記曲げモデルは例えばオペレータのステーション
モジュールにより前記データベース30からアクセスさ
れる。前記曲げモデルデータは、使用されているグラフ
ィック・ライブラリ或いはパッケージ(例えばオープン
GL又はレンダウェア)により使用されるデータフォー
マットに応じて再フォーマット化される。しかる後、前
記グラフィックデータは、オペレータにより選択された
観察モード(ワイヤ、ソリッド等)を表示し、或いは前
記ユーザにより実行された観察機能(ズーム、パン等)
を実行するために種々のプログラムされた順序に従って
加工される。
The bend model is accessed from the database 30 by, for example, an operator's station module to display various images of the part. The bending model data is reformatted according to the data format used by the graphic library or package (eg, OpenGL or renderware) being used. Thereafter, the graphic data indicates an observation mode (wire, solid, etc.) selected by the operator, or an observation function (zoom, pan, etc.) performed by the user.
Are processed according to various programmed orders to perform

【0278】特定の観察モードがオペレータにより選択
される時、選択された観察モードは、前記画像の現在の
ズーム比率或いはファクター及び向きと共に検出され
る。この情報は、次に前記現在の表示を更新するために
前記グラフィックパッケージに対して機能コールを行な
うために使用される。前記グラフィックパッケージに対
する機能コールは、表示される観察モード並びに実行さ
れるズーム或いはその他の観察機能に応じて行なわれ
る。これらの機能コールに基づいて前記グラフィックパ
ッケージは必要なデータを提供し、従って前記ステーシ
ョンモジュールは前記オペレータに対して前記パーツの
画像を表示する。前記ユーザによる前記2次元又は3次
元表現の修正(例えばジョイスティック或いはマウスを
移動することにより)に基づいて前記表示された画像を
更新するために追加の機能コールは前記グラフィックラ
イブラリに対してなされる。
When a particular viewing mode is selected by the operator, the selected viewing mode is detected along with the current zoom ratio or factor and orientation of the image. This information is then used to make a function call to the graphics package to update the current display. Function calls to the graphics package are made depending on the viewing mode displayed and the zoom or other viewing function being performed. Based on these function calls, the graphics package provides the necessary data, so the station module displays an image of the part to the operator. Additional function calls are made to the graphics library to update the displayed image based on a modification of the two-dimensional or three-dimensional representation by the user (eg, by moving a joystick or mouse).

【0279】前記パーツのワイヤフレーム画像を提供す
るために、前記グラフィックパッケージに対して前記パ
ーツの線分エンティティーデータが提供され必要なグラ
フィック計算がなされる。しかし、ソリッド画像につい
ては、前記面の各々について1つもしくはそれ以上の多
角形(ポリゴン)が引き出され、前記画像を表示するた
めに前記グラフィックパッケージへ入力として提供され
る。オープンGL及びレンダウェアのようなグラフィッ
クパッケージは、多角形データを入力として取得し、ソ
リッド画像を提供するために前記多角形により定義され
る領域を満たす。前記多角形は、前記曲げモデルにおけ
る面及び曲げ線情報から導出され各面の境界を決定する
ことにより導出される。前記多角形は前記パーツの各面
を表示し且つ定義するために生成されなければならな
い。これらの面は次に、板金パーツ全体を表示するため
に、前記曲げモデルにおける前記パーツトポロジー及び
他のデータに基づいて接続される。仮に面が開口部或い
は穴を有する場合には、そのような開口部を囲まない幾
つかの多角形を有する面を定義することが必要となる。
正射図については、個々の図の各々(それはワイヤフレ
ーム又はソリッドである。)についてのデータは前記グ
ラフィックパッケージに送られ、図31に示されるごと
く、結果としての複数の図が単一の表示スクリーン上で
結合される。前記曲げモデル像の種々の観察モード及び
機能を実行するための代表的コードは付録Eに提供され
る。このサンプルコードはC++で記載され前記プロセ
ス及びそこで実行される操作に関連する複数のコメント
を含む。適当なグラフィックパッケージ(例えばオープ
ンGL及びレンダウェア)との結合における前記コード
は異なった図(例えば2次元及び3次元ワイヤフレーム
或いはソリッド)を表示するために使用されるだけでな
く、前記観察機能(例えばズーム、回転、パン等)の各
々の機能を提供する。表示される種々の観察モード表示
スクリーンの簡単な説明が以下に与えられる。
[0279] In order to provide a wire frame image of the part, line entity data of the part is provided to the graphic package and necessary graphic calculations are performed. However, for a solid image, one or more polygons are drawn for each of the faces and provided as input to the graphics package to display the image. Graphics packages such as OpenGL and Renderware take polygon data as input and fill the area defined by the polygon to provide a solid image. The polygon is derived from the surface and bending line information in the bending model and is derived by determining the boundary of each surface. The polygon must be created to display and define each face of the part. These faces are then connected based on the part topology and other data in the bending model to display the entire sheet metal part. If the surface has openings or holes, it is necessary to define a surface with several polygons that do not surround such openings.
For orthographic views, the data for each of the individual views (which may be wireframe or solid) is sent to the graphics package and the resulting multiple views are displayed in a single display, as shown in FIG. Combined on screen. Representative code for performing the various viewing modes and functions of the bent model image is provided in Appendix E. This sample code is written in C ++ and contains a number of comments relating to the process and the operations performed thereon. The code in conjunction with a suitable graphic package (eg, OpenGL and Renderware) is used to display different figures (eg, 2D and 3D wireframes or solids) as well as the viewing function (eg, For example, zoom, rotation, pan, etc.). A brief description of the various viewing mode display screens that are displayed is provided below.

【0280】ソリッド図モードは、前記曲げモデルによ
り定義される前記パーツの、ソリッドで表示される3次
元図を表示する。図28は前記板金設備38内での位置
10,12,14,…20のいずれかにおいて設けてあ
る表示スクリーンへ出力として提供される代表的ソリッ
ド図ウインドウを図示する。このソリッド図モードにお
いて、ユーザ或いはオペレータは、3次元空間でのナビ
ゲーション及び3次元自動寸法付けを操作するための複
数の観察機能を与えられる。前記パーツのソリッド図を
変更するために設けられる基本的な機能は回転、ズーミ
ング、パンニング、及び/又は標準図選択を含む。前記
ユーザにより与えられ或いは選択される前記標準図は以
下を含む。即ち等測投影法図、平面図、底面図、正面
図、背面図、左図、及び右図。自動及びマニュアル寸法
付け操作がまた提供され、現在の観察角度に基づいて前
記パーツの重要な寸法を表示する。この発明の寸法付け
特性の代表的例が、図32−36を参照して以下に提供
される。
[0280] The solid diagram mode displays a three-dimensional diagram of the part defined by the bending model as a solid. FIG. 28 illustrates a representative solid view window provided as output to a display screen located at any of positions 10, 12, 14,... In this solid view mode, the user or operator is provided with a plurality of viewing functions for manipulating three-dimensional navigation and three-dimensional automatic sizing. The basic functions provided to modify the solid drawing of the part include rotation, zooming, panning, and / or standard drawing selection. The standard views provided or selected by the user include: That is, isometric projection, plan, bottom, front, back, left, and right views. Automatic and manual sizing operations are also provided to indicate key dimensions of the part based on the current viewing angle. Representative examples of the sizing characteristics of the present invention are provided below with reference to FIGS. 32-36.

【0281】図28に示されるようにソリッド図ウイン
ドウはウインドウズに基づいたアプリケーションであ
り、従って前記パーツの複数のウインドウ或いは部分図
が提供される。前記複数の図のウインドウは、ウインド
ウの中で1つの極めてクローズアップされた単一の図を
提供する拡大図及び単一のウインドウにおいて前記パー
ツの極めて速くからの図を与える鳥轍図を含む。前記部
分図はユーザにより選択されたオブジェクトの部分図を
与える。前記種々の観察機能を制御するために、前記場
所10,12,14,…20の各々の前記サーバモジュ
ール32及びステーションモジュールに、ジョイスティ
ックインタフェースが設けられる。前記ジョイスティッ
クだけ及び/又はキーボード上の所定のキー(例えばシ
フトキー又はコントロールキー)の操作との組み合わせ
の操作が、回転及びパンニング及びズーミングのごとき
種々の機能を実行するためにユーザにより行なわれる。
更に、前記パーツのソリッド図の表示される生地は、デ
ータベース内での前記パーツについて特定された材質を
シミュレートするように選択される。この目的のため
に、スチール、ステンレススチール、アルミニウム等の
ごとき材料の生地のライブラリを有する材料生地ライブ
ラリが提供される。格納された材料生地ライブラリはソ
リッド図が存在する時オペレータによりアクセスされ適
用される。従って、表示されるパーツの表面は前記板金
パーツの実際の生地をより忠実にシミュレートする。
As shown in FIG. 28, the solid view window is a Windows-based application, thus providing multiple windows or partial views of the part. The windows of the plurality of views include an enlarged view that provides a single, very close-up view of the window within the window and a bird track view that provides a view of the part from a very high speed in a single window. The partial view gives a partial view of the object selected by the user. A joystick interface is provided at the server module 32 and station module at each of the locations 10, 12, 14,... 20 to control the various viewing functions. Operations in combination with operation of only the joystick and / or predetermined keys on the keyboard (eg, shift keys or control keys) are performed by the user to perform various functions such as rotation, panning, and zooming.
Further, the displayed fabric of the solid view of the part is selected to simulate the material specified for the part in the database. For this purpose, a material fabric library is provided having a library of fabrics of materials such as steel, stainless steel, aluminum and the like. The stored material fabric library is accessed and applied by the operator when a solid diagram exists. Thus, the surface of the displayed part more closely simulates the actual texture of the sheet metal part.

【0282】前記ワイヤフレーム図モードは、前記板金
パーツのワイヤフレーム図のウインドウズに基づいた表
示を提供する。ワイヤフレームウインドウの例が図29
に示されている。前記ワイヤフレームにおける3次元空
間ナビゲーション及び3次元寸法付けを提供するための
キーの機能は、前記ソリッド図に関して上に記載したと
類似である。例えば回転、ズーミング、パンニング及び
標準図の選択のごとき機能が提供される。自動寸法付
け、多重図ウインドウ及び断面図オプションも前記ワイ
ヤフレーム図モードにおいて提供される。更に、ジョイ
スティック及び/又はキーボードインタフェースが、ユ
ーザが前記種々の観察機能を選択し且つ活性化すること
ができるように提供される。
The wireframe diagram mode provides a Windows based display of a wireframe diagram of the sheet metal part. FIG. 29 shows an example of a wire frame window.
Is shown in The function of the keys for providing three-dimensional spatial navigation and three-dimensional sizing in the wireframe is similar to that described above with respect to the solid diagram. Functions such as, for example, rotation, zooming, panning and selection of standard views are provided. Automatic sizing, multiple view windows and section view options are also provided in the wireframe view mode. Further, a joystick and / or keyboard interface is provided to allow a user to select and activate the various viewing functions.

【0283】前記2次元平面図モードはワイヤフレーム
表示において、前記パーツの展開された2次元平面図を
表示する。2次元平面図ウインドウの例が図30に示さ
れている。この2次元平面図モードはユーザがウインド
ウ中の図を変更し又は改造するのを可能とするための複
数の観察機能を有する。例えばユーザが前記2次元平面
ワイヤフレーム図を選択的にズームし且つパンするのを
可能とするようにズーミング及びパンニング機能が設け
てある。更に、寸法付け及び多重ウインドウ観察機能
が、前記ソリッド図モードに関して上記したと同様の態
様で設けてある。ジョイスティック及び/又はキーボー
ドインタフェースはユーザがパンし、ズームし他の観察
機能を制御するのを可能とするように設けてある。前記
パーツに設けられている特殊な成形部または形状は、特
殊な成形部の指示又は記載と共に、前記成形領域の前記
最も外側の境界についての成形または形状として表示さ
れる。
The two-dimensional plan view mode displays an expanded two-dimensional plan view of the part in the wire frame display. An example of a two-dimensional plan view window is shown in FIG. This two-dimensional plan view mode has multiple viewing functions to allow the user to change or remodel the view in the window. For example, zooming and panning functions are provided to allow a user to selectively zoom and pan the two-dimensional planar wireframe diagram. In addition, sizing and multiple window viewing functions are provided in a manner similar to that described above for the solid view mode. A joystick and / or keyboard interface is provided to allow the user to pan, zoom and control other viewing functions. The special molded part or shape provided on the part is displayed as a molded or shaped part on the outermost boundary of the molded area together with an instruction or description of the special molded part.

【0284】図31に図示されるような正射図ウインド
ウも前記曲げモデルビューアの一部として提供される。
前記正射図モードはワイヤフレーム表示において平面
図、正面図、右図及び等測投影法図を表示する。隠れ線
オプションが、観察角度に基づいてブロックされた線を
見えなくするために設けられる。この隠れ線オプション
は各図のウインドウを簡単化するために用いられる。前
記正射図モードにおいても種々の観察機能が提供され、
ユーザが前記ウインドウにおいて現在の図を選択的に操
作し且つ変更するのを可能とする。例えば、ズーミング
及びパンニング機能が寸法付け及び多重ウインドウ観察
機能と共に設けられる。上記したように、多重ウインド
ウ観察機能が設けられ、ユーザが、多重ウインドウにお
いて前記正射図の拡大図及び/又は鳥瞰図を選択的に表
示することを可能とする。ジョイスティック及び/又は
キーボードインタフェースが、前記複数の場所の各々に
設けられ、ユーザが、前記正射図モードにおいて前記複
数の観察機能の各々を選択的に活性化し且つ操作するの
を可能とする。
An orthographic window as shown in FIG. 31 is also provided as a part of the bending model viewer.
The orthographic mode displays a plan view, a front view, a right view, and an isometric projection view in a wire frame display. A hidden line option is provided to obscure blocked lines based on the viewing angle. This hidden line option is used to simplify the window in each figure. Various observation functions are also provided in the orthographic mode,
It allows a user to selectively manipulate and change the current view in the window. For example, zooming and panning functions are provided along with sizing and multiple window viewing functions. As described above, the multiple window observation function is provided, and the user can selectively display the enlarged view of the orthographic view and / or the bird's eye view in the multiple windows. A joystick and / or keyboard interface is provided at each of the plurality of locations to enable a user to selectively activate and operate each of the plurality of viewing functions in the orthographic mode.

【0285】上記した種々の図の表示の各々を表示せし
めるのに加えて、前記曲げモデルビューア観察クラスは
他の特徴と共に実行される。例えば前記曲げモデルビュ
ーアはオペレータにより選択され強調されている、現在
の図における複数の項目或いはエンティティーを指示す
るための選択集合を含み且つ維持する。この発明の1つ
の側面によれば、オペレータは、選択された項目に関連
するデータを修正し或いは前記パーツのそれらの項目の
所定の操作を行なうために、前記表示されたパーツの面
及び曲げ線及び他の特徴を選択することを可能とされ
る。例えばオペレータは、表示されたパーツの面を選択
し、その面のその幅或いは長さに沿っての寸法データを
変更することができる。オペレータはまた曲げ角度又は
V幅のごとき各曲げ線に付随する種々の曲げデータを修
正することができる。
In addition to displaying each of the various views described above, the bending model viewer observation class is implemented with other features. For example, the bend model viewer includes and maintains a selection set to indicate a plurality of items or entities in the current view, selected and highlighted by an operator. According to one aspect of the invention, an operator modifies the data associated with the selected item or performs predetermined operations on those items of the part with the face and bend lines of the displayed part. And other features can be selected. For example, the operator can select a surface of the displayed part and change the dimensional data of that surface along its width or length. The operator can also modify various bend data associated with each bend line, such as a bend angle or V-width.

【0286】前記曲げモデルビューアはユーザにより選
択されたエンティティー或いは項目(例えば面、曲げ
線、面或いは曲げ線の端等)のリストを保持する。観察
者はそのリストを更新する。従ってオペレータにより現
在選択されている現在の項目は前記選択リストに常に保
持される。この発明におけるソフトウエアの他の部分
は、異なる手順(例えばマニュアル寸法付け等)を実行
し或いは行なう際、選択されたエンティティーの前記現
在のリストの図面クラスを呼び出す。
The bend model viewer holds a list of entities or items (eg, faces, bend lines, ends of faces, bend lines, etc.) selected by the user. The observer updates the list. Therefore, the current item currently selected by the operator is always kept in the selection list. Other parts of the software in the present invention invoke drawing classes of the current list of selected entities when performing or performing different procedures (eg, manual sizing, etc.).

【0287】更に前記曲げモデルビューアは観察可能性
機能を提供する。それは現在表示されている図に基づい
て観察可能性情報及び座標情報を提供する。以下に更に
十分に説明されるように、前記観察可能性機能は前記パ
ーツの特定な部分或いはエンティティーがスクリーン上
で現在観察可能であるか否かについての情報を提供し且
つスクリーンエンティティーが現在位置する場所につい
ての座標情報を提供する。前記曲げモデルビューアの観
察可能性機能は、前記パーツのどの部分が現在スクリー
ン上で観察可能であるかを決定するためにこの発明の寸
法付け特性により呼び出される。従ってスクリーン上で
観察可能である前記パーツの部分の寸法情報のみが観察
者に対して表示される。この発明の寸法付け及び観察可
能性機能のより詳細な説明は以下に提供される。更に前
記曲げモデルビューアの観察可能性機能を実行するため
の代表的コードはここに添付する付録Jに提供される。
Further, the bending model viewer provides an observability function. It provides observability information and coordinate information based on the currently displayed figure. As described more fully below, the observability function provides information about whether a particular portion or entity of the part is currently observable on a screen and the screen entity is Provides coordinate information about the location. The observability function of the bend model viewer is invoked by the sizing features of the present invention to determine which part of the part is currently observable on the screen. Therefore, only the dimensional information of the part of the part that can be observed on the screen is displayed to the observer. A more detailed description of the sizing and observability features of the present invention is provided below. Further exemplary code for performing the observability function of the bending model viewer is provided in Appendix J attached hereto.

【0288】図32−36を参照するに、この発明の1
つの側面に基づく、寸法付け特性の事例が説明される。
上記したように、観察モードの各々は現在の観察方向に
基づいて、前記パーツの寸法を自動的に表示する寸法付
け機能を含む。自動寸法付け機能は、現在の観察角度に
おいては見ることができないフランジ或いは曲げ線の寸
法がユーザに対して表示されないように提供される。前
記自動寸法付け機能或いはモードが活性化される時、前
記パーツの観察可能な寸法のみが、現在の観察角度に基
づいて表示される。更に、自動寸法付けモードにおいて
は、所定の寸法(即ち前記曲げ操作に対して重要である
寸法)のみが現在の観察角度の状態に基づいて表示され
る。マニュアルの寸法付けモードも提供され、ユーザが
どの寸法が表示されるべきであるかを選択的に指示する
ことを可能とする。このマニュアル寸法付けモードにお
いては、ユーザにより選択された寸法事項のみが、現在
のパーツの観察角度に基づいて表示される。いずれの寸
法付けモードにおいても、表示された寸法事項は、前記
パーツがズーム化され或いはパンされる時ウインドウ表
示から消去され或いは除去される。
Referring to FIGS. 32-36, one embodiment of the present invention is shown.
Examples of sizing properties are described according to three aspects.
As noted above, each of the viewing modes includes a sizing function that automatically displays the dimensions of the part based on the current viewing direction. An automatic sizing function is provided so that flange or bend line dimensions that are not visible at the current viewing angle are not displayed to the user. When the auto sizing function or mode is activated, only observable dimensions of the part are displayed based on the current viewing angle. Further, in the automatic sizing mode, only a predetermined size (that is, a size that is important for the bending operation) is displayed based on the state of the current observation angle. A manual sizing mode is also provided, allowing the user to selectively indicate which dimensions are to be displayed. In this manual sizing mode, only dimensional items selected by the user are displayed based on the current part viewing angle. In either dimensioning mode, the displayed dimensional item is deleted or removed from the window display when the part is zoomed or panned.

【0289】図32は自動寸法付けモードにおいて表示
される種々の寸法事項の例を図示する。前記自動寸法付
けモードにおいて表示される寸法事項は、曲げ操作に重
要な事項(例えばフランジ長さ、曲げ線長さ、曲げ角度
等)からなり、パンチ加工された穴或いは開口部の寸法
のような余分な寸法事項ではない。前記表示される寸法
事項は例えば前記板金パーツの幅、深さ、及び高さ並び
にフランジ長さを含む。更に、各曲げ線の前記曲げ線長
さL、曲げ角度A、内側半径R及び曲げ縮小Dは単独で
或いは一緒に、1つのウインドウに或いはグループ情報
ボックスに表示される。上記したように、現在の観察角
度に基づいて観察可能な寸法事項のみが表示される。更
に前記オペレータが、前記パーツの観察角度を変えるた
めに回転、ズーミング或いはパンニングをする時全ての
寸法は表示から消去され或いは除去され、各操作が完了
した時それらの寸法は再び表示される。表示情報(任意
のテキスト或いは参照矢印)の寸法及び向きは、現在の
ズームの比率或いは観察角度ではなくスクリーンの寸法
に対して常に寸法調整される。しかしながら、前記寸法
情報の可読性を改良するために前記寸法情報の色、スタ
イル、重み及び/又はフォントはユーザがそれらを変更
できるように形成可能である。結果としてオペレータ或
いはデザイナーは、前記寸法情報の特殊の色、フォント
サイズ等を選択することによりパーツにおける重要な寸
法を強調することができる。例えば、寸法テキストの
色、寸法又はフォント又は、寸法参照事項、線又は矢印
の色、線の重み或いはスタイルは、パーツにおける重要
な寸法を指示するために強調され或いは選択的に変更さ
れる。オペレータはまたウインドウ情報ボックスを色付
けし満たし或いはスタイル付けし或いは特定の曲げ線を
色付けし或いはパーツ内の他の重要な寸法を強調する。
FIG. 32 illustrates examples of various dimensional items displayed in the automatic sizing mode. The dimension items displayed in the automatic sizing mode include items important for a bending operation (for example, a flange length, a bending line length, a bending angle, and the like), such as a size of a punched hole or an opening. No extra dimensions. The displayed dimensional items include, for example, the width, depth, and height of the sheet metal part and the flange length. Further, the bending line length L, bending angle A, inner radius R and bending reduction D of each bending line are displayed alone or together in one window or in a group information box. As described above, only dimensional items that can be observed based on the current observation angle are displayed. Further, when the operator rotates, zooms, or pans to change the viewing angle of the part, all dimensions are erased or removed from the display, and when each operation is completed, those dimensions are displayed again. The dimensions and orientation of the displayed information (arbitrary text or reference arrows) are always scaled to the screen dimensions rather than the current zoom ratio or viewing angle. However, the colors, styles, weights and / or fonts of the dimensional information can be configured so that the user can change them to improve the readability of the dimensional information. As a result, an operator or designer can emphasize important dimensions in the part by selecting a special color, font size, etc. of the dimension information. For example, the color, dimension or font of the dimension text or dimension reference, line or arrow color, line weight or style may be emphasized or selectively changed to indicate key dimensions in the part. The operator may also color and fill or style the window information box or color specific bend lines or emphasize other important dimensions within the part.

【0290】この発明の寸法付け特性を実行するために
種々のプロセス或いは操作が利用される。更に上記した
ように本発明の寸法付け特性に対して観察可能性情報を
提供する観察可能性機能を、前記曲げモデルビューアは
備える。これらの機能或いは特性は、例えばサーバモジ
ュール32及び/又は工場全体に位置するステーション
モジュールのそれそれでソフトウエアにより実行され
る。この発明の自動寸法付け特性を実行するための代表
的コードが付録F−Iに設けてある。更に、曲げモデル
ビューアの観察可能性機能のためのサンプルコードが付
録Jに設けてある。これらの付録におけるコードはC+
+プログラム言語で書かれており、そこで行なわれる手
続き及び操作の論理フローの理解を容易にするためのコ
メントを含む。
Various processes or operations may be used to implement the sizing features of the present invention. Further, as described above, the bend model viewer comprises an observability function that provides observability information for the sizing characteristics of the present invention. These functions or features are implemented by software, for example, on each of the server modules 32 and / or station modules located throughout the factory. Representative code for implementing the automatic sizing features of the present invention is provided in Appendix FI. In addition, sample code for the observability function of the bending model viewer is provided in Appendix J. The code in these appendixes is C +
+ Written in a programming language and contains comments to facilitate understanding of the logical flow of procedures and operations performed therein.

【0291】この発明の寸法付け特性の論理フローは一
般的に3つの段階に分類される。第1の段階で、前記パ
ーツの曲げモデル幾何形状及びトポロジーデータがデー
タベース30からアクセスされ、前記パーツの全ての寸
法並びにそれらの寸法が表示され得る全ての態様を計算
するために使用される。前記パーツの各曲げ線及び面に
ついて、データが表示され得る全ての最も遠い点が計算
され、これらの点について、寸法線或いは矢印が表示さ
れ得る全ての方法が計算される。前記寸法データ或いは
他の情報が表示され得る場所を決定する際に一定のヒュ
ーリスティックが適用される。例えば一般的なルールと
して、全ての情報は前記パーツの外側にのみ表示される
と決定される。このようなヒューリスティックが、前記
ビューアに対してより意味のあるそしてより込み合わな
い情報の表示を提供するために適用される。
The logic flow of the sizing characteristics of the present invention is generally divided into three stages. In a first step, the bend model geometry and topology data of the part is accessed from database 30 and used to calculate all dimensions of the part and all aspects in which those dimensions can be displayed. For each bend line and face of the part, all furthest points at which data can be displayed are calculated, and for these points, all ways at which dimension lines or arrows can be displayed are calculated. Certain heuristics are applied in determining where the dimensional data or other information can be displayed. For example, as a general rule, it is determined that all information is displayed only outside the part. Such heuristics are applied to provide a more meaningful and less crowded display of information to the viewer.

【0292】上記した第1の段階は、本発明の寸法付け
特性がオペレータにより活性化された際常に実行され
る。或いは、前記第1段階の計算は前記パーツが最初に
オペレータにより観察された際にのみ行なわれる。この
ような場合に、前記計算されたデータは次の使用のため
にメモリに格納され、前記パーツの寸法或いは他の幾何
学的データがユーザにより修正され或いは変更された時
変更される。更に前記第1段階の全ての計算は図面スク
リーンに対してではなくパーツの幾何学形状に対して行
なわれる。従って前記データは、現在の図面に関わりな
く或いはその図面が変更されても何時でも再び使用され
得る。
The first step described above is performed whenever the sizing feature of the present invention is activated by an operator. Alternatively, the calculation of the first stage is performed only when the part is first observed by an operator. In such a case, the calculated data is stored in memory for subsequent use and is changed when the dimensions or other geometric data of the part is modified or changed by a user. Furthermore, all calculations in the first stage are performed on the geometry of the part, not on the drawing screen. Thus, the data can be used again irrespective of the current drawing or whenever the drawing is changed.

【0293】この発明の自動寸法付け特性の第2段階は
前記パーツの図面が更新された時常に行なわれる。この
第2段階の主たる目的は、変更された図において前記パ
ーツのどのエンティティーが観察可能であるかに基づい
て前記第1段階中に生成されたデータをふるいにかける
ことである。この第2段階において、現在の図において
観察可能でない全てのデータはふるいにかけられ、現在
観察可能である、前記第1段階において計算されたデー
タのみが残る。前記パーツのいずれの点あるいは部分が
現在観察可能であるかを決定するために前記曲げモデル
ビューアに対する機能コールがなされる。上記したよう
に、前記曲げモデルビューアは、表示されている現在の
図に基づいて前記パーツの観察可能な部分についての情
報を保持し且つ提供する観察機能を含む。前記パーツの
向きに基づいて前記曲げモデルビューアは前記パーツの
どの面及び曲げ線(並びにそれらの面及び曲げ線のどの
端或いは部分)が観察可能であるか、そして何がスクリ
ーン上で隠されているかを決定する。
The second step of the automatic sizing feature of the present invention is performed whenever the drawing of the part is updated. The main purpose of this second stage is to screen the data generated during the first stage based on which entities of the part are observable in the modified figure. In this second stage, all data that is not observable in the current figure is sieved, leaving only the data that is currently observable, calculated in the first stage. A function call is made to the bend model viewer to determine which points or parts of the part are currently observable. As described above, the bending model viewer includes an observation function that holds and provides information about an observable portion of the part based on the current view being displayed. Based on the orientation of the part, the bend model viewer can see which faces and bend lines of the part (and which ends or portions of those faces and bend lines) are visible, and what is hidden on the screen. To determine

【0294】上記したように、前記曲げモデルビューア
の観察可能機能を実行するためのサンプルコードは付録
Jに提供される。前記パーツのいずれの点あるいは部分
が観察可能であるかを決定するために、前記曲げモデル
ビューアは前記パーツの現在の図の向き及び現在のズー
ム面又は表示されているパーツの比率を決定し且つ維持
する。前記曲げモデルビューアはこの現在の図の向きを
決定し維持するために従来の透視図射影技術(モルテン
ソンの例えば12章を見よ)を使用する。前記パーツの
任意の点の観察可能性を決定する際に前記点の世界座標
(即ちそこにおいて前記パーツが表現されているところ
の座標)を前記観察可能性機能は獲得する。次に、前記
現在の図面の向き及びズーム面あるいは比率に基づいて
その点について、前記世界座標に対応するスクリーン座
標(即ちスクリーン上の画素の位置)が決定される。そ
の後、前記スクリーン座標に基づいて、前記スクリーン
の観察点の眺めから前記部品の任意のエンティティー或
いは部分が問題の点の前方にあるか否かが決定される。
前記パーツの上の点の隠されている特性は、前記パーツ
の他のエンティティー或いは部分が問題の点と同じスク
リーン上の点を割り当てられているかどうかに基づいて
も決定され得る。グラフィックパッケージ或いはライブ
ラリ(例えばオープンGLあるいはレンダウェア)への
機能コールは、前記パーツの1つの点以上が同じスクリ
ーン上の点に割り当てられているかどうかを決定するた
めに使用される。もし何かが同じスクリーン上の点に割
り当てられているならば、それらの点のそれぞれのZバ
ッファ深さに基づいて、前記パーツの点がそれの後ろに
あるかどうかが決定される。前記Zバッファ深さはオー
プンGL或いはレンダウェアのごときグラフィックパッ
ケージにより使用され、観察点或いはカメラ位置からそ
れそれの点への距離を定義する。前記Z深さは、興味の
ある前記パーツの複数の点について前記グラフィックパ
ッケージへ機能コールを行なうことにより決定される。
As mentioned above, sample code for performing the observable functions of the bending model viewer is provided in Appendix J. In order to determine which points or parts of the part are observable, the bending model viewer determines the current view orientation of the part and the current zoom plane or proportion of the displayed part; maintain. The bend model viewer uses conventional perspective projection techniques (see Mortenson, eg, Chapter 12) to determine and maintain the orientation of this current view. In determining the observability of any point on the part, the observability function obtains the world coordinates of the point (ie, the coordinates where the part is represented therein). Next, screen coordinates corresponding to the world coordinates (that is, pixel positions on the screen) are determined for the point based on the orientation and zoom plane or ratio of the current drawing. Thereafter, based on the screen coordinates, it is determined from a view of the viewing point of the screen whether any entity or portion of the part is in front of the point in question.
The hidden property of a point on the part may also be determined based on whether other entities or parts of the part are assigned the same point on the screen as the point in question. A function call to a graphics package or library (eg, OpenGL or renderware) is used to determine whether one or more points of the part have been assigned to points on the same screen. If something is assigned to points on the same screen, it is determined whether the point of the part is behind it based on the Z-buffer depth of each of those points. The Z-buffer depth is used by a graphics package, such as OpenGL or Renderware, to define the distance from the viewing point or camera position to each point. The Z depth is determined by making a function call to the graphics package for a plurality of points of the part of interest.

【0295】前記曲げモデルビューアの観察可能性機能
の前記プロセスはこの発明の自動寸法付け特性から前記
曲げモデルビューアへ催促がある時いつでも実行され
る。そのようなプロセスは従って前記オペレータにより
表示されているパーツの現在の図が修正され或いは変更
される時いつでも実行される。上記したように、前記曲
げモデルビューアは、表示された画像の向きに対して変
更がなされる時は常に、現在の図の向き及びズーム比の
状態を維持し且つ更新し、従って要求される時観察可能
性情報を正確に提供する。
The process of the observability function of the bend model viewer is performed whenever there is a prompt to the bend model viewer from the automatic sizing features of the present invention. Such a process is therefore performed whenever the current view of the part being displayed by the operator is modified or changed. As described above, the bend model viewer maintains and updates the current view orientation and zoom ratio whenever a change is made to the displayed image orientation, and therefore when required. Provide accurate observability information.

【0296】どのデータが観察可能であるかを決定した
後、自動寸法付け機能は、(例えば第1段階での計算に
基づいて)前記寸法データ或いは他の情報が表示され得
る全ての可能な方法及び位置を決定する。前記データが
表示され得る全ての可能な方法からデータを表示するた
めの最適の方法を選択するために一群のヒューリスティ
ックが適用される。例えば第1のヒューリスティック
は、観察者の観察点により近いスクリーン上の領域が好
ましいと要求する。第2のヒューリスティックは、前記
寸法を定義するための2つの可能な点の間の距離が最小
であるところの領域により近い領域にデータは表示され
るべきであると規定する。他のヒューリスティックはま
た、スクリーン上での重なり合い或いは混雑を避けるた
めに、他の寸法データ或いは他の情報の相対的位置に基
づいて適用される。
After deciding which data is observable, the automatic sizing function provides all possible ways in which the dimensional data or other information can be displayed (eg, based on calculations in the first step). And position. A group of heuristics is applied to select the best way to display the data from all possible ways in which the data can be displayed. For example, the first heuristic requires that an area on the screen closer to the observer's observation point be preferred. The second heuristic specifies that the data should be displayed in an area closer to the area where the distance between the two possible points for defining said dimensions is the smallest. Other heuristics are also applied based on the relative position of other dimensional data or other information to avoid overlap or congestion on the screen.

【0297】前記パーツの観察可能な部分及び前記観察
可能な領域についての情報を表示するための最適の領域
を決定した後、前記自動寸法付け機能の第3の段階は前
記表示スクリーン上で種々の情報を描くために実行され
る。例えば、前記情報を表示するための領域の選択に基
づいて、寸法情報は前記パーツの観察可能な寸法の各々
についてスクリーン上に表示される。更にどの曲げ線が
観察可能であるかに基づいて、曲げ線情報がまた、他の
パーツ情報とオーバーラップしないスクリーンの領域に
おいて情報ボックス(例えば図32に示されるそれ)に
表示される。前記パーツの幅、高さ、及び深さを含むパ
ーツの寸法はまた前記スクリーン上の所定の位置(例え
ば前記パーツの右下)或いは前記パーツに最も近く他の
情報にオーバーラップしない或いはそれを邪魔しない位
置に表示される。
After determining the optimal area for displaying the observable part of the part and the information about the observable area, the third step of the automatic sizing function is to perform various operations on the display screen. Executed to draw information. For example, dimensional information is displayed on a screen for each of the observable dimensions of the part based on selection of an area for displaying the information. Further, based on which bend lines are observable, bend line information is also displayed in an information box (eg, that shown in FIG. 32) in an area of the screen that does not overlap with other part information. The dimensions of the part, including the width, height, and depth of the part, also do not overlap or interfere with other information that is closest to the predetermined location on the screen (eg, lower right of the part) or the part. It is displayed in the position where it does not.

【0298】図33−36は前記寸法付けモードにおい
て寸法事項を表示する際に、使用される種々の方法及び
定義を図示する。特に図33(a)−33(b)及び3
3(c)は、種々の異なるパーツについてフランジ寸法
が定義される方法を図示する。この発明の1つの側面に
よれば、前記フランジ長さは、各曲げ線からフランジ上
で最も遠い点として定義される。もし前記曲げ線と並行
であるフランジの最も長い端部に前記フランジの最も遠
い点が存在しない場合には、前記寸法付けモードにおい
て最も長いフランジが追加され表示される。限定しない
事例として図34(a)及び34(b)は、2つの異な
るタイプのパーツについて補助的なフランジ長さを追加
することを図示する。前記パーツの厚さが表示される
時、フランジ長さは外側寸法の外側として表示される。
例えば図35(a)、35(b)及び35(c)は、厚
さを有して表示される種々のパーツについて前記フラン
ジ長さが指示される態様を図示する。更に、鋭角の曲げ
を備えたパーツについて、前記フランジ長さは種々の方
法で表示される。例えば図36(a)に示されるよう
に、フランジ長さは、接線寸法定義に基づいて表示さ
れ、そこでは前記フランジ長さは前記鋭角曲げから延長
される接線から測定される。或いは、前記鋭角曲げ角度
の2つの辺から延長された2つの直線の交差により定義
される点に基づいてフランジ長さを定義するために、図
36(b)に示されるそれのごとき交差寸法方法が使用
される。オペレータは、前記フランジ長さを表示するた
めに前記接線寸法或いは交差寸法方法のうちから選択す
ることを可能とされ、及び/又は特定の寸法方法(例え
ば接線寸法方法)はデフォルト設定として提供される。
FIGS. 33-36 illustrate various methods and definitions used in displaying dimensional items in the sizing mode. In particular, FIGS. 33 (a) -33 (b) and 3
FIG. 3 (c) illustrates how flange dimensions are defined for various different parts. According to one aspect of the invention, the flange length is defined as the furthest point on the flange from each bend line. If there is no furthest point on the flange at the longest end of the flange parallel to the bend line, the longest flange is added and displayed in the sizing mode. As a non-limiting example, FIGS. 34 (a) and 34 (b) illustrate the addition of supplemental flange lengths for two different types of parts. When the thickness of the part is displayed, the flange length is displayed as outside the outer dimension.
For example, FIGS. 35 (a), 35 (b) and 35 (c) illustrate the manner in which the flange length is indicated for various parts displayed with thickness. Further, for parts with sharp bends, the flange length is indicated in various ways. For example, as shown in FIG. 36 (a), the flange length is displayed based on a tangent dimension definition, where the flange length is measured from a tangent extending from the acute bend. Alternatively, to define the flange length based on the point defined by the intersection of two straight lines extending from the two sides of the acute bend angle, an intersecting dimension method such as that shown in FIG. Is used. An operator is allowed to select from the tangent or cross dimension methods to indicate the flange length, and / or a particular dimension method (eg, tangent dimension method) is provided as a default setting. .

【0299】曲げコード順番の生成を促進するために、
種々の表示機能を有した図形的ユーザインタフェースが
設けられ、オペレータによる曲げプランの生成を助け
る。図37−44はこの発明の他の側面により、図形的
ユーザインタフェースの使用により曲げコード順番を生
成するために実行される種々の手続き及び操作を図示す
る。通常、最初の曲げモデルデータ及び他の作業情報は
サーバモジュール32において重要な幾何学的及び製造
データを入力することにより設計プログラマにより生成
される。結果としての曲げモデルファイルは次にデータ
ベース30に格納される。板金パーツが製造される前
に、曲げオペレータが、所望の曲げ操作を実行するため
の曲げ順を生成する必要がある。この曲げオペレータ
は、どのタイプの工具が必要であるかを決定し且つ前記
曲げ機械装置について工具取付けを定義しなければなら
ない。この曲げプラン生成の工程は、図形的ユーザイン
タフェースの使用によりまたこの発明の種々の教示によ
り援助され、且つより効率的となる。
To facilitate the generation of bending code sequences,
A graphical user interface with various display functions is provided to assist the operator in generating a bending plan. FIGS. 37-44 illustrate various procedures and operations performed to generate a bend code sequence through the use of a graphical user interface in accordance with another aspect of the present invention. Typically, initial bending model data and other work information are generated by the design programmer by entering important geometric and manufacturing data in the server module 32. The resulting bending model file is then stored in database 30. Before the sheet metal part is manufactured, the bending operator needs to create a bending sequence to perform the desired bending operation. The bending operator must determine what type of tool is needed and define the tooling for the bending machine. This process of bending plan generation is aided and more efficient by the use of a graphical user interface and by the various teachings of the present invention.

【0300】前記曲げプランを生成するために、例えば
曲げステーション18の曲げオペレータは、前記データ
ベース30から前記曲げモデル及び他の作業情報へアク
セスし且つダウンロードする。前記関連するパーツにつ
いての曲げモデルは前記コミュニケーションネットワー
ク26を介して曲げステーション18における工場フロ
ア上のステーションモジュールへ搬入され或いは移入さ
れる。この工程は、一般的に図37のステップS220
に示される。その後、ステップS224で曲げオペレー
タは、前記曲げモデルビューアを用いて前記パーツの形
状及び寸法を調べる。ここで、前記曲げオペレータは、
前記曲げステーションに位置付けられた表示スクリーン
で前記パーツの種々の2次元及び3次元図を選択的にズ
ームし且つパンする。この発明の自動寸法付け特性を活
性化することにより、前記曲げオペレータはまた曲げ操
作を実行するために前記パーツの重要な曲げ寸法を観察
する。
To generate the bending plan, for example, a bending operator at bending station 18 accesses and downloads the bending model and other work information from database 30. The bending model for the relevant part is transferred or imported via the communication network 26 to a station module on the factory floor at the bending station 18. This step generally corresponds to step S220 in FIG.
Is shown in Thereafter, in step S224, the bending operator examines the shape and dimensions of the part using the bending model viewer. Here, the bending operator:
Various two- and three-dimensional views of the part are selectively zoomed and panned on a display screen located at the bending station. By activating the automatic sizing feature of the present invention, the bending operator also observes the critical bending dimensions of the part to perform a bending operation.

【0301】一旦オペレータが前記パーツの形状及び寸
法を理解すると、この曲げオペレータはステップS22
8で曲げ順入力ウインドウを選択し且つ表示することに
より前記曲げプランを生成することを開始する。前記曲
げ順入力ウインドウは、曲げオペレータが曲げ順を生成
し且つ修正し且つ消去するのを援助するために図形的ユ
ーザインタフェースを提供し且つオペレータが、前記曲
げ順における各段階についての種々の製造パラメータ
(例えばバックゲージ位置、工具、NCデータ等)を特
定し且つ入力することを可能とする。前記曲げ順入力ウ
インドウは前記スクリーンの一部(例えばスクリーンの
中央部或いはスクリーンの左側の方)に表示される前記
パーツの2次元平面図画像を含む。前記2次元平面図画
像は、前記パーツのフランジ、穴及び開口部を含む、前
記展開パーツの種々の特徴を含む。前記曲げオペレータ
が前記複数の曲げ線及び各曲げ線についての曲げ順を選
択し且つ指示すると、各曲げ段階における前記中間的パ
ーツ形状のソリッド2次元或いは3次元画像が現れ、例
えば図38に示されるように、スクリーンの右側の端の
ごときスクリーンの一部にそれらが提供される。前記中
間パーツ形状の画像は入力された曲げ順に対応した順番
で表示され且つ(図38の例に示されるように)前記パ
ーツの2次元平面図と共にスクリーン上に同時に表示さ
れ、或いは別個のスクリーン表示に別個に表示される。
Once the operator understands the shape and dimensions of the part, the bending operator proceeds to step S22
Begin generating the bend plan by selecting and displaying the bend sequence input window at 8. The bend sequence input window provides a graphical user interface to assist the bend operator in creating, modifying, and deleting bend sequences and allows the operator to select various manufacturing parameters for each step in the bend sequence. (For example, back gauge position, tool, NC data, etc.) can be specified and input. The bending order input window includes a two-dimensional plan view image of the part displayed on a part of the screen (for example, the center of the screen or the left side of the screen). The two-dimensional plan view image includes various features of the developed part, including flanges, holes and openings of the part. When the bending operator selects and indicates the plurality of bending lines and the bending order for each bending line, a solid two-dimensional or three-dimensional image of the intermediate part shape at each bending stage appears, for example, as shown in FIG. As such, they are provided on a portion of the screen, such as the right edge of the screen. The images of the intermediate part shapes are displayed in an order corresponding to the input bending order and are displayed on the screen simultaneously with the two-dimensional plan view of the part (as shown in the example of FIG. 38), or are displayed on a separate screen. Will be displayed separately.

【0302】更に各曲げ線が選択されるにつれて、前記
曲げ線は強調され、図39(a)に一例として示される
ように、曲げ順番号及び挿入方向(例えば矢印で表現さ
れる)が前記曲げ線の上或いは近くに表示される。各曲
げ線についての前記曲げ線番号は、それが選択される順
番に基づいて自動的に設定され、或いは各曲げ線が選択
された後オペレータによりマニュアルで入力される。曲
げ角度、曲げ線長さ、及びバックゲージ位置のごとき曲
げ線に関連する他の製造情報も、図40及び41に例と
して示されるように、各曲げ線が選択され強調されると
き入力され及び/又はスクリーン上に表示される。図4
0及び41に示すように、ダイアログ或いは情報ボック
スがスクリーン上に表示され、曲げオペレータが各曲げ
線に関連する製造情報及び他のパラメータを選択し、入
力し或いは修正することを可能とする。
Further, as each bend line is selected, the bend line is emphasized and, as shown as an example in FIG. It is displayed on or near the line. The bend line numbers for each bend line are automatically set based on the order in which they are selected, or are manually entered by an operator after each bend line is selected. Other manufacturing information related to the bend lines, such as bend angle, bend line length, and back gauge position, are also entered when each bend line is selected and highlighted, as shown by way of example in FIGS. 40 and 41. And / or displayed on the screen. FIG.
As shown at 0 and 41, a dialog or information box is displayed on the screen, allowing the bending operator to select, enter, or modify manufacturing information and other parameters associated with each bend line.

【0303】前記ダイアログ或いは情報ボックスは、曲
げオペレータが曲げ線を強調し或いは選択するのを可能
とする。ホット機能キー或いは高速スイッチキーが前記
曲げシーケンス入力ウインドウに表示され、オペレータ
が工具立てを選択し或いは入力し且つNCデータを監視
し且つ修正するのを可能とする。例えば曲げオペレータ
は、工具機能キーを選択し、前記曲げ順入力ウインドウ
から、工具立て情報を入力するための工具入力表示スク
リーン或いは複数の表示スクリーンヘ切替える。NC機
能制御キー(例えばNC9EX)も設けられ、オペレー
タが実行されるべき曲げ操作に関連するNCデータを監
視し及び/又は修正するのを可能とする。更に図40及
び41に示されるように、曲げ線を定義し及び/又は修
正すること及び関連する製造情報に関連して他の機能キ
ー及び制御部が設けられている。例えばZOOM AL
Lキーが、前記2次元平面図画像をズームイン及びズー
ムアウトするために設けられている。バックゲージキー
は、前記バックゲージの位置を選択し或いは設定するた
めに設けられている。グループ化及びグループ解除化制
御キーは、一緒に曲げられる複数の曲げ線を可能とし或
いは制御するために表示される。更に制御キー(例えば
アマ曲げ)が特殊な曲げ操作を定義するために設けられ
ている。他の機能キーも表示されオペレータが前記曲げ
順を選択し、修正し及び/又は消去するために設けられ
ている(例えばREMOVE CLEAR FWD、C
LEAR ALL、OK、CANCELL)。この曲げ
順入力ウインドウにより、曲げオペレータは、前記曲げ
順及び種々の製造情報を効率的に監視し且つ修正するこ
とが可能となる。
The dialog or information box allows a bending operator to highlight or select a bending line. Hot function keys or fast switch keys are displayed in the bend sequence input window to allow an operator to select or enter a tooling and monitor and modify NC data. For example, the bending operator selects a tool function key, and switches from the bending order input window to a tool input display screen or a plurality of display screens for inputting tool stand information. An NC function control key (e.g., NC9EX) is also provided to allow the operator to monitor and / or modify NC data related to the bending operation to be performed. As further shown in FIGS. 40 and 41, other function keys and controls are provided in connection with defining and / or modifying the bend line and related manufacturing information. For example, ZOOM AL
An L key is provided for zooming in and out of the two-dimensional plan view image. The back gauge key is provided for selecting or setting the position of the back gauge. Group and ungroup control keys are displayed to enable or control multiple bend lines that are bent together. In addition, control keys (eg flax bend) are provided to define special bend operations. Other function keys are also displayed and provided for the operator to select, modify and / or delete the bending sequence (eg, REMOVE CLEAR FWD, C
LEAR ALL, OK, CANCEL). The bend sequence input window allows the bend operator to efficiently monitor and modify the bend sequence and various manufacturing information.

【0304】更にこの発明の他の側面によれば、前記パ
ーツの断面図及び/又はパーツの曲げシミュレーション
が、前記曲げ順における各曲げ工程についてスクリーン
上に表示される(例えば図41を見よ)。前記断面図及
び曲げシミュレーションは前記スクリーン上に選択的に
表示され、或いは曲げオペレータにより各曲げ線が選択
される時表示される。前記断面図及び曲げシミュレーシ
ョンは、例えば上下曲げ工具(例えばパンチ及びダイ)
又はバックゲージ位置・設定の表現を含み、それらは前
記2次元平面図画像と共に同時にスクリーン上に表示さ
れ或いは異なるスクリーン表示上に別個に表示される。
前記バックゲージ位置は前記パーツのトポロジーに基づ
いて自動的に決定され或いはオペレータにより設定され
或いは修正される。前記曲げ線のための工具立て情報が
入力されておらず或いは曲げオペレータにより設定され
る場合には、前記断面図及び/又は曲げシミュレーショ
ンはスクリーン上に表示されず又は前記中間パーツ形状
の表現及び計算され或いは定義されたバックゲージ位置
のみが表示される。前記曲げシミュレーションは、前記
パーツの所望の反転、前記パーツの操作及び配向動作及
び/又は各曲げ線でなされる前記パーツの曲げ加工の表
示されるシミュレーションを含む。前記表示スクリーン
上に前記パーツの2次元平面図画像と共に、曲げ工程の
前のパーツの断面図及び曲げ工程がなされた後の前記パ
ーツの断面図を同時に表示することもまた可能である
(例えば図41を見よ)。これらの断面図は、スクリー
ンの右側に提供され前記曲げ順における各曲げ工程につ
いての前記上下曲げ工具及びバックゲージの表現を含
む。更にズーム制御或いは機能キー(ZOOM IN及
びZOOM OUT)が表示され、オペレータが、前記
曲げ前及び曲げ後断面図に関連してズームの比或いは向
きを制御することを可能とする。日本公告公報平7−1
21418(丹羽等の名前で1995年12月15日に
発行)及び日本公開公報平1−309728(長沢等の
名前で1989年12月14日に発行)に開示されるそ
れと類似の技術及び手続きが前記パーツの断面図或いは
曲げシミュレーションを表示するために使用される。前
記文献の開示はここにその全体において参考により積極
的に取り込まれる。
According to still another aspect of the present invention, a sectional view of the part and / or a bending simulation of the part is displayed on a screen for each bending step in the bending order (for example, see FIG. 41). The cross section and the bending simulation are selectively displayed on the screen or when each bending line is selected by a bending operator. The cross-sectional view and bending simulation are performed, for example, using a vertical bending tool (for example, a punch and a die).
Or a representation of the back gauge position / setting, which may be displayed on the screen simultaneously with the two-dimensional plan view image or separately on a different screen display.
The back gauge position is automatically determined based on the topology of the part or set or modified by an operator. If the tooling information for the bending line has not been entered or is set by the bending operator, the cross section and / or bending simulation will not be displayed on the screen or the representation and calculation of the intermediate part shape Only the defined or defined back gauge positions are displayed. The bending simulation includes a displayed simulation of the desired inversion of the part, manipulation and orientation of the part and / or bending of the part at each bend line. It is also possible to simultaneously display, on the display screen, a sectional view of the part before the bending step and a sectional view of the part after the bending step together with a two-dimensional plan view image of the part (for example, FIG. See 41). These cross-sectional views include representations of the up and down bending tool and back gauge for each bending step in the bending order provided on the right side of the screen. In addition, zoom control or function keys (ZOOM IN and ZOOM OUT) are displayed to allow the operator to control the zoom ratio or orientation in relation to the pre-bend and post-bend cross-sections. Japanese Official Gazette Heisei 7-1
21418 (issued on December 15, 1995 under the name of Niwa et al.) And similar technologies and procedures disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-309728 (issued on December 14, 1989 under the name of Nagasawa et al.) It is used to display a cross section or bending simulation of the part. The disclosure of said document is hereby incorporated by reference in its entirety.

【0305】この発明の1つの側面によれば、選択され
た曲げ線に関連して前記パーツの短い或いは小さいサイ
ドを計算することにより前記曲げについて挿入方向を自
動的に決定するためのソフトウエア或いはプログラム論
理が提供される。この発明の特徴に基づいて、各曲げ線
はそのパーツを2つのサイドに分断するために使用され
る。挿入方向は、より小さい或いは短い長さ(例えば前
記曲げ線に直交する辺の寸法)を有する前記パーツのサ
イドに基づいて或いは、より小さい全体的面積を有する
サイドに基づいて各曲げ線について決定される。もしオ
ペレータが前記選択された挿入方向に満足しない場合に
は、図39(b)に図示されるように、オペレータは挿
入方向を反転する。オペレータは挿入方向を、例えば曲
げ線が強調されている際にマウス或いはキーパッドの選
択ボタンをクリックすることにより変更し或いは反転す
る。挿入方向情報は、曲げ装置或いは機械装置で前記パ
ーツを曲げ加工するために、前記曲げ線により定義され
るフランジの挿入方向を指示するための矢印及び/又は
テキストを含む。前記挿入方向情報は、曲げ線の上或い
は近く(例えば図39(a)及び39(b)を見よ)或
いは関連するフランジの端の上或いは近く(例えば図4
0を見よ)に表示される。更に前記挿入方向情報は、各
曲げ線が選択された時に表示され或いはジョイスティッ
ク装置、マウス装置、或いはキーボード装置から受け取
った入力に基づいて選択的に表示される。
According to one aspect of the invention, software for automatically determining the insertion direction for the bend by calculating the short or small side of the part in relation to the selected bend line or Program logic is provided. According to a feature of the invention, each bend line is used to cut the part into two sides. An insertion direction is determined for each bend line based on a side of the part having a smaller or shorter length (eg, a dimension of a side perpendicular to the bend line) or based on a side having a smaller overall area. You. If the operator is not satisfied with the selected insertion direction, the operator reverses the insertion direction as shown in FIG. The operator changes or reverses the insertion direction, for example, by clicking the mouse or keypad select button when the bend line is highlighted. The insertion direction information includes an arrow and / or text for indicating an insertion direction of the flange defined by the bending line in order to bend the part with a bending device or a mechanical device. The insertion direction information may be on or near the bend line (eg, see FIGS. 39 (a) and 39 (b)) or on or near the end of the associated flange (eg, FIG. 4).
0). Further, the insertion direction information is displayed when each bending line is selected or selectively displayed based on an input received from a joystick device, a mouse device, or a keyboard device.

【0306】従って図形的ユーザインタフェースの使用
を介して、曲げオペレータは、種々の中間形状及び最終
パーツの形を、オペレータにより入力された選択された
曲げ順に基づいて見ることができる。再び、オペレータ
はジョイスティックインタフェース、マウスインタフェ
ース及び又はキーボードインタフェースのごとき適宜の
入力装置を通して前記スクリーン上にデータを入力し選
択することができる。曲げオペレータが提案された曲げ
順に満足しない場合には、曲げオペレータは、ステップ
S232に一般的に示されるように曲げプランを最終化
する前に曲げ順を編集する。この曲げ順の編集は種々の
やり方及び方法において実行される。特にこの発明の1
つの側面によれば、ドラッグ及びドロップ編集特性が提
供され図42に示されるようにオペレータは単に、前記
スクリーンの左側或いは右側に提供された中間的パーツ
形状アイコン或いは表示の1つをつかみ且つそれを前記
順番の所望の位置へドロップすることにより選択された
曲げ順を編集する。その後、前記曲げ順に対する曲げオ
ペレータの修正に基づいて前記スクリーン上の前記種々
の中間パーツ形状が修正され、改定された曲げ順に基づ
く中間的曲げ段階を示す。更に前記曲げオペレータの前
記曲げ順のドラッグ及びドロップ編集に基づいて、前記
2次元平面図画像上の曲げ順番号が改定される。
Thus, through the use of the graphical user interface, the bending operator can view various intermediate shapes and final part shapes based on the selected bending order entered by the operator. Again, the operator can enter and select data on the screen through any suitable input device, such as a joystick interface, a mouse interface and / or a keyboard interface. If the bend operator is not satisfied with the proposed bend order, the bend operator edits the bend order before finalizing the bend plan as generally shown in step S232. This editing of the bending order can be performed in various ways and methods. In particular, 1
According to one aspect, drag and drop editing properties are provided and the operator simply grasps and displays one of the intermediate part shape icons or displays provided on the left or right side of the screen as shown in FIG. Edit the selected bending order by dropping it to the desired position in the order. Thereafter, the various intermediate part shapes on the screen are modified based on the bend operator's modification to the bend sequence to indicate an intermediate bend step based on the revised bend sequence. Further, a bending order number on the two-dimensional plan view image is revised based on drag and drop editing of the bending order by the bending operator.

【0307】前記曲げ順が決定された後、オペレータ
は、ステップS236に示すように、格納された工具立
てデータのライブラリから工具を選択することによりど
のタイプの工具立てが使用されるべきであるかを決定す
る。関連する工具立て情報は、工場フロアの曲げオペレ
ータに対して表示され、曲げオペレータが前記ライブラ
リから工具立てを選択するのを図形的に支援するために
表示メニューが提供される。一旦特定の工具が前記ライ
ブラリから選択されると、前記工具に関連するデータが
スクリーン上に表示される。図43は、マニュアル工具
選択のために前記曲げオペレータに対して図形的に表示
される種々の表示メニュー及びデータテーブルの事例を
図示する。図43の例では前記曲げオペレータが前記工
具ライブラリから特定の工具を取り出すのを支援するた
めに、連続的な表示メニュー或いはスクリーン表示が図
形的に表示される。連続的に表示されるスクリーン表示
は前記表示装置上に連続的に表示され(例えばオーバー
ラップする或いはカスケードする態様で)或いはそれは
個々に表示され、そのスクリーンは次の引き続くスクリ
ーン表示が表示される前にクリアされる。一旦特定の工
具が選択されると、その工具に対する特定のデータがテ
ーブルに提供され且つオペレータに表示される。工具ラ
イブラリにおけるデータは、前記ソフトウエアの最初の
セットアップ手続きにおいて、(例えばデータベース3
0の中に)予め定義され且つ可能されている。
After the bending order is determined, the operator selects which type of tooling should be used by selecting a tool from a library of stored tooling data, as shown in step S236. To determine. Relevant tooling information is displayed to the factory floor bending operator and a display menu is provided to graphically assist the bending operator in selecting a tooling from the library. Once a particular tool is selected from the library, data associated with the tool is displayed on the screen. FIG. 43 illustrates examples of various display menus and data tables that are graphically displayed to the bending operator for manual tool selection. In the example of FIG. 43, a continuous display menu or screen display is graphically displayed to assist the bending operator in removing a particular tool from the tool library. A continuously displayed screen display may be displayed continuously (eg, in an overlapping or cascaded manner) on the display device or it may be displayed individually and the screen may be displayed before the next successive screen display is displayed. Is cleared. Once a particular tool is selected, specific data for that tool is provided in a table and displayed to the operator. The data in the tool library is stored in the initial setup procedure of the software (for example, database 3).
(In 0) are predefined and enabled.

【0308】この発明のマニュアル工具選択特性はオペ
レータが工具タイプを選択し且つ各タイプにおいて工具
の形状を選択することを可能とする。例えば、パンチ、
ダイ、ダイホルダ、及びダイレールを含む種々の工具タ
イプが選択される。各タイプは多数の形状からなり、且
つ各形状に対して異なったサイズ及び寸法の多数の工具
が存在する。1つの工具を選択するために、ユーザは、
図43に示されるような、表示される工具タイプアイコ
ンから1つのアイコンを選択することにより1つの工具
タイプをまず特定する。その後ユーザは選択された工具
について利用できる異なる形状のメニューを提供され
る。工具形状を分析した後、ユーザは選択された工具に
ついて、表示された形状アイコンから1つの形状アイコ
ンを選択することにより工具形状を選択する(例えば図
43では、グースネック形状パンチが選択された)。最
後にユーザは選択された工具形状について適当なサイズ
及び寸法を選択する。図43に更に示されるように、選
択された工具形状に対して利用可能な工具の異なるサイ
ズ及び寸法を示すためのテーブルがユーザに対して表示
される。このテーブルから1つの項目を選択することに
より、選択された工具がアイコンとして表示され一般的
な工具タイプアイコンに置き変わり、且つ工具の選択を
確認する。
The manual tool selection feature of the present invention allows the operator to select a tool type and a tool shape for each type. For example, punch,
Various tool types are selected, including dies, die holders, and die rails. Each type consists of multiple shapes, and there are multiple tools of different sizes and dimensions for each shape. To select one tool, the user
One tool type is first specified by selecting one icon from the displayed tool type icons as shown in FIG. The user is then provided with a menu of different shapes available for the selected tool. After analyzing the tool shape, the user selects a tool shape for the selected tool by selecting one shape icon from the displayed shape icons (eg, gooseneck shape punch is selected in FIG. 43). Finally, the user selects appropriate sizes and dimensions for the selected tool shape. As further shown in FIG. 43, a table is displayed to the user to indicate the different sizes and dimensions of the tools available for the selected tool shape. By selecting one item from this table, the selected tool is displayed as an icon, replaced with a general tool type icon, and the tool selection is confirmed.

【0309】ステップS240で、曲げオペレータは次
に図形インタフェースの支援により、プレスブレーキに
おける種々の工具段階(工具ステージ)を設定する。図
44は前記曲げプランにおいて使用される工具セットア
ップ(工具取り付け)の定義を容易にするために曲げオ
ペレータに対して与えられる代表的工具セットアップウ
インドウを図示する。図44に例として示されるよう
に、種々のパンチ、ダイ及びレールのデータが前記ツー
ルセットアップウインドウに表示される。前記板金パー
ツのための工具及びダイの情報はオペレータにより入力
される。ジョイスティックが曲げオペレータのステーシ
ョンモジュールに提供され曲げオペレータが工具位置を
指示し且つ利用可能な工具及びダイのリストから工具及
びリストを選択することを可能とする。この工具セット
アップウインドウにおいてスクリーンの左側は現在の工
具セットアップの断面形状を表し、スクリーンの右側は
プレスブレーキにおける現在のセットアップの位置を表
示する。現在のセットアップの位置は図44に示される
ように強調され或いは影が付けられる。
In step S240, the bending operator next sets various tool stages (tool stages) in the press brake with the aid of the graphic interface. FIG. 44 illustrates a representative tool setup window provided to the bending operator to facilitate defining the tool setup (tool installation) used in the bending plan. As shown by way of example in FIG. 44, various punch, die and rail data are displayed in the tool setup window. Tool and die information for the sheet metal part is entered by an operator. A joystick is provided on the bending operator's station module to allow the bending operator to indicate the tool position and select a tool and list from a list of available tools and dies. In this tool setup window, the left side of the screen shows the cross-sectional shape of the current tool setup, and the right side of the screen shows the position of the current setup in the press brake. The location of the current setup is highlighted or shaded as shown in FIG.

【0310】最後にオペレータが曲げ順に満足すると前
記工具立て及び曲げシーケンスを含む曲げプラン情報
が、図37におけるステップS242に一般的に示され
るように、前記データベース30の中に前記曲げモデル
と共に保存される。前記曲げ順の実際のテストが、前記
曲げオペレータにより選択された曲げ順を確認するため
にプレスブレーキにより行なわれる。もし必要なら、前
記工具立ての定義或いは曲げ順に対する更なる修正が、
前記ステーションモジュールにおけるオペレータ或いは
デザイナーにより実行される。
Finally, when the operator is satisfied with the bending order, the bending plan information including the tooling and bending sequence is stored together with the bending model in the database 30, as generally shown in step S242 in FIG. You. An actual test of the bending sequence is performed by a press brake to confirm the bending sequence selected by the bending operator. If necessary, further modifications to the definition or bending order of the tooling
It is executed by an operator or a designer in the station module.

【0311】この発明の種々の他の特徴は、前記曲げプ
ランの生成における前記曲げオペレータを支援するため
に設けられる。例えばこの発明の他の側面によれば、工
具立てエキスパートが設けられ、前記曲げオペレータに
対して前記曲げモデルに格納されたパーツ形状及び他の
情報に基づいて、工具立て及び曲げ順の示唆を自動的に
与える。前記工具立てエキスパートからの示唆は当該示
唆の分析の後、曲げオペレータにより改定される。更
に、より複雑な工具立てエキスパートシステムが提供さ
れ、前記曲げファイルにおける前記パーツの形状、及び
潜在的な衝突及び干渉をチェックするための工具の形状
分析に基づいて更に複雑な操作について工具立て示唆及
び曲げ順示唆を行なう。そのようなエキスパートシステ
ムは手動或いはロボットにより支援された曲げ機械装置
により使用され実行される。限定しない例として、この
発明はデービッドAボーン等の名前による「板金曲げプ
ランを生成し且つ実行するための知的システム」と題さ
れる米国特許出願第08−386.369、及びデービ
ッドAボーン等の名前による「ロボットウインドウの計
画/制御の方法」と題される米国特許出願第08−33
8.115号に開示される特徴及び教示により実行され
る。これらの開示はここに全体として参照により積極的
に取り込まれる。上記したように図形的ユーザインタフ
ェース或いは種々の機能は、板金パーツのための曲げプ
ランを生成する際に曲げオペレータを支援するために設
けられる。この発明の他の側面によれば、追加の特徴が
更に設けられ、前記パーツの設計及び製造において支援
を行なう。以下に更に十分に説明するように、音声的或
いは視覚的情報の格納のごとき種々のマルチメディア機
能が本発明において実行され前記曲げプランを生成し或
いは曲げ順を実行する際に曲げオペレータに対して追加
の支援を行なう。更に、中間の曲げ段階の各々において
前記工具及びパーツの間の潜在的干渉及び衝突を自動的
にチェックする衝突チェック機能が提供される。この衝
突チェック機能は、工具形状及び、パーツにおける間隔
の面倒で時間のかかるマニュアルチェックに置き変わる
ために提供される。前記マニュアルチェックは曲げプラ
ンを生成する際曲げオペレータにより通常行なわれる。
これらの機能及びその他のものは添付する図面を参照し
て今から説明される。
[0311] Various other features of the invention are provided to assist the bending operator in generating the bending plan. For example, according to another aspect of the present invention, a tool stand expert is provided, and the bending operator automatically suggests a tool stand and a bending order to the bending operator based on the part shape and other information stored in the bending model. Give to. The suggestion from the tooling expert is revised by the bending operator after analysis of the suggestion. In addition, a more complex tooling expert system is provided, which provides tooling suggestions for more complex operations based on the shape of the part in the bending file and a tool shape analysis to check for potential collisions and interferences. Suggest bending order. Such expert systems are used and implemented manually or by robot-assisted bending machinery. By way of non-limiting example, the present invention relates to U.S. patent application Ser. No. 08-386.369 entitled "Intelligent System for Generating and Executing Sheet Metal Bending Plans" by the name of David A-Bone and the like. No. 08-33, entitled "Robot Window Planning / Control Method"
Performed according to the features and teachings disclosed in US Pat. These disclosures are hereby incorporated by reference in their entirety. As mentioned above, a graphical user interface or various functions are provided to assist a bending operator in generating a bending plan for a sheet metal part. According to another aspect of the invention, additional features are further provided to assist in the design and manufacture of the part. As described more fully below, various multimedia functions, such as the storage of audio or visual information, are performed in the present invention to generate a bend plan or provide a bend operator with a bend sequence when executing a bend sequence. Provide additional support. In addition, a collision checking function is provided which automatically checks for potential interference and collisions between the tools and parts at each of the intermediate bending stages. This collision check function is provided to replace the troublesome and time-consuming manual check of the tool shape and the interval between parts. The manual check is usually performed by a bending operator when generating a bending plan.
These functions and others will now be described with reference to the accompanying drawings.

【0312】この発明の1つの側面によれば、前記曲げ
モデルデータと共に音声及び映像情報を格納するための
方法が設けられる。種々の音声及び映像情報は、工場フ
ロアにおいて記録され、例えば板金パーツの操作及び曲
げ加工に関連する特殊な指令を提供する。この目的のた
めCCDカメラ又はディジタルカメラが音声マイクロフ
ォンと共に種々の場所10,12,14,…20のステ
ーションモジュールの各々に設けられる。他の装置、例
えばオーディオマイクロフォンを有するビデオカメラが
オペレータ或いはユーザが音声或いは映像の情報を記録
することを可能とするために前記ステーションモジュー
ルに設けられる。前記種々の記録装置は工場フロアにお
けるステーションモジュールコンピュータに接続され
る。限定しない事例としてインテルのPROSHARE
個人会議CCDカメラ(インテル株式会社から入手可
能)が音声及び映像情報を記録するために使用される。
他の商業的に入手可能なCCDカメラ或いはディジタル
カメラもそのような情報を記録するために使用される。
According to one aspect of the invention, there is provided a method for storing audio and video information with the bending model data. Various audio and video information is recorded on the factory floor and provides special instructions relating to, for example, the operation and bending of sheet metal parts. For this purpose, a CCD camera or a digital camera is provided at each of the station modules at various locations 10, 12, 14,. Other devices, such as a video camera with an audio microphone, are provided on the station module to enable an operator or user to record audio or video information. The various recording devices are connected to station module computers on the factory floor. Intel PROSHARE as a non-limiting example
A personal conference CCD camera (available from Intel Corporation) is used to record audio and video information.
Other commercially available CCD cameras or digital cameras are also used to record such information.

【0313】前記曲げモデルデータと共に格納された種
々の音声及び映像情報は種々の方法及び手続きにより、
ユーザによりアクセスされ且つ読み出される。例えば格
納された音声及び映像情報を再生するために、前記ステ
ーションモジュールによりメニューオプションが表示さ
れる。更に、この発明の好適な実施例によれば、オペレ
ータは、観察ウインドウに表示されるアイコンを選択し
且つ生成することにより、格納されている音声及び映像
情報を種々の表示スクリーン及びパーツの図に付随させ
る能力を有する。この機能は、ソフトウエア及びオブジ
ェクト指向プログラム技術により実行される。これによ
りアイコンオブジェクトは曲げモデルデータ構造の中に
生成され且つ格納される。このアイコンオブジェクト
は、ある種の条件(例えばマウスのダブルクリック或い
はジョイスティック或いは他の入力手段の使用による選
択の指示によるオペレータによるアイコンの選択)に基
づいてメモリから付随された音声及び映像情報を読み出
すための手続きを含む。この発明のアイコンの特徴によ
りオペレータは異なる音声及び映像メッセージ或いは情
報を前記板金パーツの異なる部分及び任意の表示に関連
させる。このアイコンを前記パーツの表現に組み込むこ
とにより、前記アイコンは、スクリーン上で画面が変わ
るにつれて前記パーツの2次元及び/又は3次元モデル
の表示と共にズームし、回転し並進運動するように構成
される。
The various audio and video information stored together with the bending model data can be obtained by various methods and procedures.
Accessed and read by the user. Menu options are displayed by the station module, for example, to play stored audio and video information. Further, in accordance with a preferred embodiment of the present invention, the operator selects and generates an icon to be displayed in the viewing window to cause the stored audio and video information to be displayed on various display screens and parts views. Has the ability to attach. This function is performed by software and object-oriented programming techniques. This causes an icon object to be created and stored in the bending model data structure. The icon object is used to read associated audio and video information from memory based on certain conditions (e.g., selection of an icon by an operator, such as by double-clicking a mouse or instructing a selection using a joystick or other input means). Including procedures. The features of the icons of the present invention allow the operator to associate different audio and video messages or information with different parts of the sheet metal part and any display. By incorporating this icon into the representation of the part, the icon is configured to zoom, rotate and translate with a display of a two-dimensional and / or three-dimensional model of the part as the screen changes on the screen. .

【0314】図45は前記パーツの3次元ソリッドモデ
ルに張り付けられたアイコンの使用を介して音声及び映
像情報を添付する事例を図示する。ユーザが前記音声及
び映像情報を記録した後、オペレータが前記3次元モデ
ルウインドウの任意の位置にアイコンを張り付ける。前
記アイコンがオペレータ或いはユーザにより次に選択さ
れる時、格納された音声及び映像情報は再生され、前記
ウインドウに表示され、そのアイコンが配置された前記
パーツのある部分或いは領域に関する特殊な指令又はメ
ッセージを提供する。他の情報、例えば前記曲げ運動の
シミュレーション或いは記録は前記パーツの種々の曲げ
線の近傍にアイコンを置くことにより前記パーツに関連
される。前記曲げ運動に関連する映像情報は次に前記ア
イコンが選択される時ユーザに対して再生される。
FIG. 45 illustrates an example of attaching audio and video information through the use of icons attached to a three-dimensional solid model of the part. After the user records the audio and video information, the operator attaches an icon to an arbitrary position in the three-dimensional model window. The next time the icon is selected by the operator or user, the stored audio and video information is played back and displayed in the window, with special commands or messages relating to the part or area of the part where the icon is located. I will provide a. Other information, such as the simulation or recording of the bending motion, is associated with the part by placing icons near the various bending lines of the part. The video information associated with the bending motion is then played to the user the next time the icon is selected.

【0315】オペレータ或いはユーザは、音声及び映像
情報を記録し、或いは単に1つの音声メッセージ或いは
静止或いは運動映像信号を記録し、それらはユーザに対
して選択的に再生される。前記ウインドウ表示に対して
付着されたアイコンは格納された情報のタイプを図形的
に指示する(例えば、音声情報が格納されていることを
示しているためにマイクロフォンのアイコンが表示され
又は映像情報が格納されていることを示すために表示モ
ニタのアイコンが表示される)。特殊なアイコンは、そ
のアイコンに音声及び映像情報が関連されていることを
示すために設けられる(例えば「A/V」の記号或いは
マイクロフォンを含むビデオカメラのアイコン)。アイ
コンの一覧が設けられ且つ表示され、ユーザが、前記ス
クリーン表示或いは画像に対して音声及び或いは映像情
報を添付する際に種々のアイコンから選択することを可
能とする。
The operator or user records audio and video information, or simply records a single voice message or still or motion video signal, which are selectively played back to the user. An icon attached to the window display graphically indicates the type of information stored (e.g., a microphone icon is displayed to indicate that audio information is stored or video information is displayed). An icon on the display monitor is displayed to indicate that it is stored.) A special icon is provided to indicate that audio and video information is associated with the icon (eg, an "A / V" symbol or a video camera icon including a microphone). A list of icons is provided and displayed, allowing the user to select from a variety of icons when attaching audio and / or video information to the screen display or image.

【0316】図46は格納された音声及び映像情報を読
み出すためのアイコンを組み込んだ表示ウインドウの他
の事例を図示する。図46に表示された表示ウインドウ
は、図42を参照して上で説明したそれのごとき、工具
セットアップスクリーン画像に関連する。図46の例で
は、音声情報が格納され、マイクロフォンのアイコンに
より読み出される。そして別個の映像情報が格納され、
前記表示ウインドウに対してビデオアイコンを張り付け
ることにより読み出される。前記音声及び映像情報は工
具セットアップ或いは操作に関連する特殊な指令或いは
情報に関連する。更に現在活性化されているウインドウ
表示のタイプに関係なく、オペレータは、異なる音声及
び映像情報を後に読み出すために、前記ウインドウ表示
における種々の領域に必要なだけ多数のアイコンを張り
付けることができる。
FIG. 46 shows another example of a display window incorporating an icon for reading out stored audio and video information. The display window displayed in FIG. 46 is associated with a tool setup screen image, such as that described above with reference to FIG. In the example of FIG. 46, audio information is stored and read out by a microphone icon. And separate video information is stored,
It is read by attaching a video icon to the display window. The audio and video information relates to special commands or information related to tool setup or operation. Furthermore, regardless of the type of window display currently activated, the operator can paste as many icons as necessary on various areas of the window display for later retrieval of different audio and video information.

【0317】この発明の他の側面によれば、画像編集ウ
インドウ特性が提供され、オペレータが格納された画像
を選択しそれらを異なるスクリーンへ適用するのを容易
にする。前記画像編集ウインドウ特性はウインドウに基
づくアプリケーションとして提供され、それは例えばサ
ーバモジュール32或いは製造設備を通して設けられた
ステーションモジュールのいずれかにおいてアクセスさ
れる。図47は、この発明の教示により実行される画像
編集(イメージ編集)ウインドウの例を図示する。前記
イメージ編集ウインドウに表示される画像はディジタル
カメラ或いはCADコーダによる画像写真を含む。前記
スクリーンに表示される画像はオペレータにより(例え
ばマウス或いは他の適当なデータ入力手段により)選択
的に選ばれ、他のスクリーンにコピーされ、それらはパ
ーツの特定のモデルの図に関連させられる。オペレータ
は次にその画像或いはアイコンを前記モデルのウインド
ウ(例えば図46に関連して上で示したそれのごとき前
記パーツの3次元ソリッドモデルウインドウ)へ張り付
ける。図45、46及び47の画像は実際のスクリーン
画像の写真再生である。実際の画像イメージは、使用さ
れるカメラ或いはスクリーンの解像度に応じてそれ自体
更に明瞭である。前記画像は例えば、曲げ操作に関連す
る特殊な操作或いは他の指令を議論し或いは図示する曲
げオペレータの静止或いは運動映像イメージを含み、或
いは板金曲げ操作の映像イメージである。換言するば、
有用であると思われる実際の画像が取られ後に表示され
る。従って図45−47に示される実際の画像は例示的
な目的のためのみのものである。図48及び49を参照
するに、この発明の衝突チェック機能の例が設けてあ
る。この発明の1つの側面によれば、衝突チェック機能
が設けられ、ユーザは前記パーツ及びパンチ工具の間の
潜在的な衝突を、図形的ユーザインタフェースの使用に
よりチェックすることを可能とする。前記衝突チェック
機能はウインドウズに基づくアプリケーションであり、
前記製造設備における任意のステーションモジュール或
いは場所でアクセスされる。この発明の自動的衝突チェ
ック機能は、前記曲げプランを生成する際に通常行なわ
れている伝統的なそして面倒なマニュアルの形状チェッ
クに変わり曲げオペレータにより使用される。
According to another aspect of the invention, an image editing window feature is provided that facilitates an operator selecting stored images and applying them to different screens. The image editing window feature is provided as a window-based application, which is accessed, for example, at either the server module 32 or a station module provided through a manufacturing facility. FIG. 47 illustrates an example of an image editing (image editing) window executed in accordance with the teachings of the present invention. The image displayed in the image editing window includes a photograph taken by a digital camera or a CAD coder. The images displayed on the screen are selectively selected by the operator (e.g., with a mouse or other suitable data entry means) and copied to another screen, where they are associated with a view of a particular model of the part. The operator then pastes the image or icon into the model window (eg, a three-dimensional solid model window of the part, such as that shown above in connection with FIG. 46). The images in FIGS. 45, 46 and 47 are photographic reproductions of actual screen images. The actual image is itself more distinct, depending on the camera or screen resolution used. The image may include, for example, a static or motion video image of the bending operator discussing or illustrating special operations or other commands related to the bending operation, or may be a video image of the sheet metal bending operation. In other words,
The actual image that is deemed useful is taken and displayed later. Thus, the actual images shown in FIGS. 45-47 are for illustrative purposes only. Referring to FIGS. 48 and 49, an example of the collision check function of the present invention is provided. According to one aspect of the invention, a collision check function is provided, which allows a user to check for potential collisions between the part and the punch tool by using a graphical user interface. The collision check function is an application based on Windows,
Accessed at any station module or location in the manufacturing facility. The automatic collision check feature of the present invention is used by the bending operator instead of the traditional and cumbersome manual shape check that is normally performed in generating the bending plan.

【0318】伝統的には、板金パーツの曲げプランを生
成する際、曲げオペレータはまず前記パーツの曲げ順を
決定する。前記曲げ順は前記板金パーツが製造の間に曲
げられる順番或いは態様を決定する。その曲げ順が決定
された後、曲げオペレータはその曲げ操作の各々を実行
するために使用される工具を選択し定義する。この過程
で、選択された前記工具の形状及び前記パーツの中間的
形状が、前記曲げ工程の各々を実行する際に前記工具と
パーツとの間の干渉あるいは衝突が存在しないことを確
実にするために解析される。衝突或いは干渉が検出され
る場合には、選択された工具のタイプ(或いは必要に応
じて曲げ順)は、前記工具と板金パーツとの間の干渉或
いは衝突を生ずることなく曲げ操作が実行されるように
修正されなければならない。
Traditionally, when generating a bending plan for a sheet metal part, the bending operator first determines the bending order of the part. The bending order determines the order or manner in which the sheet metal part is bent during manufacturing. After the bend sequence is determined, the bend operator selects and defines the tool used to perform each of the bend operations. In this process, the selected shape of the tool and the intermediate shape of the part are to ensure that there is no interference or collision between the tool and the part when performing each of the bending steps. Is analyzed. If a collision or interference is detected, the type of tool selected (or the bending order, if necessary) performs the bending operation without causing interference or collision between the tool and the sheet metal part. Must be modified as follows.

【0319】潜在的な衝突或いは干渉を検出する際に、
前記工具の形状と板金要素の曲げられた部分或いは形状
との間のクリアランスを分析するために、曲げオペレー
タは伝統的にマニュアルの方法に頼っていた。典型的に
は、曲げオペレータにより工具形状のモデルが構成され
使用されている。工具形状モデルは、板金の種々の中間
的形状の工学的或いは技術的図面(前記工具形状モデル
と同じスケールの寸法を有する)に対してマニュアルで
合わせられ或いはその上に置かれる。この工具形状モデ
ルを前記パーツの図面に対して適合させ及び合わせるこ
とにより前記曲げオペレータは、曲げ工程の各々におい
て工具とパーツとの間に十分な空間或いはクリアランス
があるかどうかを決定することができる。しかしながら
この工程は面倒で且つ時間を浪費する傾向がある。
When detecting potential collisions or interference,
Bending operators have traditionally relied on manual methods to analyze the clearance between the shape of the tool and the bent portion or shape of the sheet metal element. Typically, a tool shape model is constructed and used by a bending operator. The tool shape models are manually matched to or placed on engineering or technical drawings (having the same scale dimensions as the tool shape models) of the various intermediate shapes of the sheet metal. By fitting and matching this tool shape model to the drawing of the part, the bending operator can determine whether there is sufficient space or clearance between the tool and the part in each of the bending operations. . However, this process tends to be tedious and time consuming.

【0320】この発明は自動的干渉チェック機能を設け
ることにより、そのような伝統的な方法の不利益を克服
することである。この発明の干渉チェック機能は、図形
的ユーザインタフェースを介して実行され、曲げオペレ
ータが所定の曲げ順における各中間的工程において衝突
をチェックするのを可能とする。図48及び49は図形
的ユーザインタフェースを介して実行される衝突チェッ
ク機能の例を図示する。活性化される時、前記衝突チェ
ック機能は前記曲げ順における前記パーツの各中間的形
状とその順番に対して定義されるパンチ工具或いは複数
の工具との間の衝突を自動的にチェックする。前記中間
形状はスクリーンに表示され(例えば図48及び49を
見よ)、衝突が発見されると、当該衝突が検出される工
程がスクリーン上に強調される。更にテキストのごとき
他の表示示唆が検出された衝突の数を指示するために提
供される。図48及び49の例では、前記衝突情報は表
示ウインドウの右上領域に提供される。更に、前記衝突
がチェックされたパンチ工具或いは複数の工具のタイプ
は表示ウインドウの左上領域に表示され或いは指示され
る。
The present invention overcomes the disadvantages of such traditional methods by providing an automatic interference check function. The interference check function of the present invention is implemented via a graphical user interface and allows a bending operator to check for collisions at each intermediate step in a predetermined bending order. FIGS. 48 and 49 illustrate an example of a collision check function performed via a graphical user interface. When activated, the collision check function automatically checks for a collision between each intermediate shape of the part in the bending order and a punch tool or tools defined for that order. The intermediate shape is displayed on the screen (see, for example, FIGS. 48 and 49), and if a collision is found, the step of detecting the collision is highlighted on the screen. Additionally, other display suggestions, such as text, are provided to indicate the number of collisions detected. In the examples of FIGS. 48 and 49, the collision information is provided in the upper right area of the display window. Further, the type of the punch tool or tools whose collision has been checked is displayed or indicated in the upper left area of the display window.

【0321】衝突が、オペレータにより選択されたパン
チ工具について検出される時、衝突が検出される中間的
形状或いは段階がスクリーン上に強調される。この場
合、オペレータはその特定の曲げ段階について他のパン
チ工具を選択することもでき、前記パンチ工具の第2の
選択について衝突が起きるか否か決定するために前記衝
突チェック機能が再び実行される。オペレータは、各曲
げについてパンチ工具を選択し、前記衝突チェック機能
により衝突をチェックすることができる。ドラッグ及び
ドロップ編集が、中間的曲げ形状をドラッグし、それを
前記提案された曲げ順内の所望の位置へドロップするこ
とにより、前記ウインドウ表示中に表示された曲げ順を
オペレータが変更することを可能とするように設けられ
てもよい。前記曲げ順は図44を参照して上に記載した
それと同様の対応で、オペレータによりなされた前記ド
ラッグ及びドロップ編集に基づいて修正される。
When a collision is detected for a punch tool selected by the operator, the intermediate shape or stage at which the collision is detected is highlighted on the screen. In this case, the operator may also select another punch tool for that particular bending step, and the collision check function is performed again to determine whether a collision will occur for the second selection of the punch tool. . The operator can select a punch tool for each bend and check for collisions with the collision check function. Drag and drop editing allows the operator to change the bend order displayed during the window display by dragging an intermediate bend shape and dropping it at a desired location within the proposed bend order. It may be provided to allow. The bend sequence is modified based on the drag and drop edits made by the operator, in a manner similar to that described above with reference to FIG.

【0322】この発明の衝突チェック機能を実行するた
めに種々の手続き及び操作が使用される。例えば潜在的
な衝突を検出するために、選択された工具の幾何形状と
中間的形状におけるパーツの幾何形状とがアクセスされ
る。各中間工程における前記パーツに関連する幾何形状
データは前記曲げ順及びパーツ寸法及びトポロジーデー
タに基づいて生成される。前記パーツの各フランジは、
前記曲げ順における各中間段階における前記パーツを表
示するために、曲げデータ(例えば曲げ角度、曲げ線位
置、縮小量等)に応じて折り曲げられる。上記折り曲げ
工程及びこの発明の縮小量補償特性は各中間段階での前
記パーツに対する幾何形状データを生成する際に適用さ
れる。この工具及びパーツの幾何形状により、前記曲げ
段階の各々において前記工具の先端をパーツの曲げ線へ
置くことにより、前記工具及びパーツが相互に配向され
る。衝突は、前記幾何学的データ及び前記工具とパーツ
との境界を分析し、前記工具及びパーツにおいて共通な
点或いは重なり合う点が存在するか否かを決定すること
により検出される。衝突は、特定の曲げ工程で検出され
る時、その工程は、ユーザに対して衝突の検出を示すた
めにスクリーン上で強調される。衝突を検出するために
使用される工具データは、ユーザによりなされる工具選
択に基づいて、工具形状ライブラリから積極的に取り出
される。任意の中間曲げ工程での衝突の再計算は異なる
工具形状或いは曲げ順の修正に基づいて行なわれる。そ
のような機能を設け、ここに記載されるごとき、図形的
ユーザインタファースを用いてそのような情報を表示す
ることにより、衝突の可能性は、曲げオペレータによ
り、より容易に決定され且つ修正される。
Various procedures and operations are used to perform the collision check function of the present invention. For example, to detect potential collisions, the geometry of the selected tool and the geometry of the part in the intermediate shape are accessed. Geometric data related to the part in each intermediate step is generated based on the bending order, part dimensions, and topology data. Each flange of the part,
In order to display the part at each intermediate stage in the bending order, the part is bent according to bending data (for example, bending angle, bending line position, reduction amount, and the like). The bending step and the reduction amount compensation characteristic of the present invention are applied when generating geometric data for the part at each intermediate stage. The geometry of the tool and part causes the tool and part to be oriented relative to each other by placing the tip of the tool at the bend line of the part in each of the bending steps. Collisions are detected by analyzing the geometric data and the boundary between the tool and the part and determining whether there is a common or overlapping point in the tool and the part. When a collision is detected at a particular bending step, that step is highlighted on the screen to indicate to the user the detection of the collision. Tool data used to detect a collision is actively retrieved from a tool shape library based on a tool selection made by a user. The recalculation of collisions in any intermediate bending steps is based on different tool shapes or bending order modifications. By providing such a feature and displaying such information using a graphical user interface as described herein, the likelihood of a collision is more easily determined and corrected by the bending operator. You.

【0323】上記したように、ジョイスティック或いは
マウス装置は、板金パーツの表示されるモデルを観察す
る際、ユーザが選択的に種々の観察機能(例えばズー
ム、パン、回転等)を活性化し及び制御することを可能
とするために、前記製造設備を通して前記ステーション
モジュールの各々及びそれらの場所に設けられる。前記
ジョイスティック装置は多重の軸を有するジョイスティ
ックで、選択或いは制御ボタンを有する。前記ジョイス
ティックはマイクロソフト・サイドワインダ・ジョイス
ティックを含む種々の商業的に入手可能なジョイスティ
ック装置を介して実行され、各ステーションモジュール
及び/又は当該設備の他の位置のコンピュータのゲーム
ポートに差し込まれる。前記マウスはまたウンドウズ9
5或いはウインドウズNTのごとき任意の商業的に入手
可能なマウスをサポートするソフトウエア及び、各設備
位置におけるコンピュータのゲームポート或いはマウス
ポートに差し込まれる任意の商業的に入手可能なマウス
装置により実行される。
As described above, the joystick or the mouse device allows the user to selectively activate and control various observation functions (for example, zoom, pan, rotation, etc.) when observing the displayed model of the sheet metal part. Provided at each of the station modules and their locations through the manufacturing facility. The joystick device is a joystick having multiple axes and having selection or control buttons. The joystick is implemented via a variety of commercially available joystick devices, including the Microsoft Sidewinder joystick, and plugs into the game port of the computer at each station module and / or at other locations on the facility. The mouse is also a Windows 9
Executed by any commercially available mouse supporting software, such as Windows 5 or Windows NT, and any commercially available mouse device that plugs into the computer's game port or mouse port at each equipment location. .

【0324】限定しない事例として図50−55は、ジ
ョイスティック装置或いはマウス装置今用いて、3次元
幾何学的形状を操作し且つ前記パーツを表示するための
システムの種々の側面を図示する。この発明の3次元ナ
ビゲーションシステムは、ユーザが回転、ズーミング及
びパンニングのごとき種々の観察機能を制御することを
可能とする。この発明の1つの側面によれば、システム
はまた3次元モデルを観察する際に、現在のズーム画像
に基づいて計算される動力学的回転軸を用いる。この側
面によれば、回転の中心は現在の図及びズーム比或いは
係数に基づいて動力学的に変化され且つ計算され、従っ
て前記パーツのズームされた領域は前記パーツが例えば
高いズーム比或いは係数において回転される時、前記ス
クリーンから消えることがない。
By way of non-limiting example, FIGS. 50-55 illustrate various aspects of a system for manipulating three-dimensional geometric shapes and displaying said parts, now using a joystick device or a mouse device. The three-dimensional navigation system of the present invention allows a user to control various observation functions such as rotation, zooming and panning. According to one aspect of the invention, the system also uses a dynamic axis of rotation calculated based on the current zoom image in observing the three-dimensional model. According to this aspect, the center of rotation is dynamically changed and calculated based on the current view and the zoom ratio or factor, so that the zoomed area of the part is such that the part has a higher zoom ratio or factor, for example. When rotated, it does not disappear from the screen.

【0325】この発明の1つの側面によれば、3次元操
作及びナビゲーションシステムが前記設備のステーショ
ンモジュール及び/又はサーバモジュールに提供され
る。3次元ナビゲーションシステムの工程及び操作は、
ソフトウエア或いはプログラムされた論理を介して且つ
広い範囲のプログラム言語及び教示の1つを用いて実行
される。例えば前記システムはC++のごとき高レベル
のプログラム言語を用いて且つオブジェクト指向プログ
ラム技術を用いて実行される。更に限定しない例とし
て、VISUAL C++が使用される。それはウィン
ドウズに基づくアプリケーションのためにマイクロソフ
ト株式会社により提供されるC++プログラム言語の1
つのバージョンである。前記観察機能(例えばズーム、
回転、パン等)は上記した本発明の曲げモデルビューア
の観察クラスの要素機能として実行される(例えば図2
7及び上記関連の開示を見よ)。前記現在ズーム係数及
びパーツの位置(例えば3次元空間におけるパーツの位
置)に関する情報は、また、前記動力学的回転軸を計算
し且つ所望の観察機能を提供するために前記曲げモデル
ビューアからアクセスされる。
According to one aspect of the invention, a three-dimensional operation and navigation system is provided for a station module and / or a server module of said facility. The process and operation of the three-dimensional navigation system
It is implemented via software or programmed logic and using one of a wide variety of programming languages and teachings. For example, the system is implemented using a high-level programming language such as C ++ and using object-oriented programming techniques. As a non-limiting example, VISUAL C ++ is used. It is one of the C ++ programming languages provided by Microsoft Corporation for Windows based applications
One version. The observation function (for example, zoom,
Rotation, panning, etc.) are executed as elemental functions of the above-described observation class of the bending model viewer of the present invention (for example, FIG. 2).
7 and related disclosures above). Information about the current zoom factor and the position of the part (eg, the position of the part in three-dimensional space) is also accessed from the bending model viewer to calculate the dynamic rotation axis and provide the desired viewing function. You.

【0326】種々のハードウエア成分及びインタフェー
スが、本発明の3次元ナビゲーションシステムを実行す
るために提供される。例えばシステムを実行するために
使用されるソフトウエアが前記ステーションモジュール
及びサーバモジュールのコンピュータ或いはパーソナル
コンピュータに設けて有り或いは存在する。上で議論し
たように、前記コンピュータ或いはパーソナルコンピュ
ータは、板金パーツの3次元表示をユーザに対して表示
するために、高解像度モニタのごとき図形カード及び表
示スクリーン或いはターミナルを含む。前記コンピュー
タ或いはパーソナルコンピュータはまた、前記マウス或
いはジョイスティック装置と接続し及びインタフェース
するためのマウス或いはゲームポートアダプタを含む。
商業的に入手可能なソフトウエアも設けられており、ユ
ーザにより操作されるマウス或いはジョイスティック装
置からマウス或いはゲームアダプタカードにより受信さ
れる指令信号を解釈する。
Various hardware components and interfaces are provided to implement the three-dimensional navigation system of the present invention. For example, software used to execute the system is provided or present in the station module and server module computers or personal computers. As discussed above, the computer or personal computer includes a graphics card, such as a high-resolution monitor, and a display screen or terminal for displaying a three-dimensional display of sheet metal parts to a user. The computer or personal computer also includes a mouse or game port adapter for connecting and interfacing with the mouse or joystick device.
Commercially available software is also provided to interpret command signals received by a mouse or game adapter card from a mouse or joystick device operated by a user.

【0327】図50a及び50bは、例えば単純な3次
元箱形状パーツを回転するために多重軸ジョイスティッ
ク112により行われる回転機能の例を図示する。上に
述べたように、ジョイスティックは設備を通して設けら
れているステーションモジュール及び/又はサーバモジ
ュールに設けられているコンピュータ或いは装置に設け
られ且つ接続されている。図50a及び50bに示すよ
うに、前記パーツの回転は、前記ジョイスティック11
2を前後に且つ左右に移動することにより行なわれる。
前記回転軸の方向或いは向きは前記ジョイスティック1
12(或いはマウス)の移動に基づいて設定される。例
えば前記ジョイスティック112を前後に移動させるこ
とは、パーツを前記X座標軸に沿って定義される回転軸
の周りに時計方向或いは反時計方向に回転させることを
もたらす(例えば図50aを見よ)。更に前記ジョイス
ティック112を左右に動かすことは、前記パーツを前
記Y座標軸に沿って定義される回転軸を中心として時計
方向或いは反時計方向に回転させることをもたらす(例
えば図50bを見よ)。
FIGS. 50a and 50b illustrate examples of the rotation function performed by the multi-axis joystick 112 to rotate, for example, a simple three-dimensional box-shaped part. As mentioned above, the joystick is provided and connected to a computer or device provided in the station module and / or server module provided through the facility. As shown in FIGS. 50a and 50b, the rotation of the part is controlled by the joystick 11.
2 is moved back and forth and left and right.
The direction or direction of the rotation axis is the joystick 1
12 (or the mouse). For example, moving the joystick 112 back and forth results in rotating the part clockwise or counterclockwise about a rotation axis defined along the X coordinate axis (see, eg, FIG. 50a). Moving the joystick 112 left and right also causes the part to rotate clockwise or counterclockwise about a rotation axis defined along the Y coordinate axis (see, for example, FIG. 50b).

【0328】現在の図のズーム比或いは係数が低く、パ
ーツの全体表示がスクリーン上に提供される時、前記回
転軸は前記パーツの幾何学的中心或いは図芯を通るよう
に定義される。上記したように、前記ズーム係数及びス
クリーン上のパーツの観察可能性は、本発明の曲げモデ
ルビューアにより提供される観察可能性機能に基づいて
決定される。スクリーン上にパーツ全体が表示されると
判断される時(図50a及び50bにおけるそれのよう
に)、回転軸を定義しそしてその回転軸を前記パーツの
幾何学中心へ設定するために座標幾何技術が用いられ
る。前記パーツの回転は、次に、前記ジョィスティック
装置のユーザにより定義された移動に基づき、且つこの
発明の曲げモデルビューアの回転要素観察機能を介して
実行される。しかし仮に前記オブジェクトの一部のみが
画面に表示され、前記パーツの幾つかの部分は見えない
場合(例えば高いズーム係数或いは比率が選択された
時)、前記回転軸は、前記パーツの幾何学中心或いは図
芯に維持されるべきではない。それはそのようにするこ
とは、回転中に前記パーツのズーム化された部分がスク
リーンから消えるからである。実際この発明によれば、
ズーム比が増大される時、回転軸は動力学的に再計算さ
れ、前記スクリーンのセンターにおける観察点(或いは
カメラ視野)に最も近い点の座標を通る。前記ズーム係
数の変化に基づいて、前記回転軸を動力学的に再計算す
ることにより、前記パーツは、前記パーツの観察可能な
部分が回転の間に画面からはみ出すことにならない軸を
中心として回転される。
When the zoom ratio or coefficient of the current drawing is low and the full view of the part is provided on the screen, the rotation axis is defined to pass through the geometric center of the part or the drawing center. As described above, the zoom factor and the observability of the part on the screen are determined based on the observability function provided by the bending model viewer of the present invention. When it is determined that the entire part is to be displayed on the screen (as in FIGS. 50a and 50b), a coordinate geometry technique is used to define an axis of rotation and set the axis of rotation to the geometric center of the part. Is used. The rotation of the part is then performed based on the user defined movement of the joystick device and via the rotating element viewing function of the bending model viewer of the present invention. However, if only part of the object is displayed on the screen and some parts of the part are not visible (e.g., when a high zoom factor or ratio is selected), the axis of rotation will be the geometric center of the part. Or it should not be kept in the core. It does so because during rotation the zoomed part of the part disappears from the screen. In fact, according to the invention,
As the zoom ratio is increased, the axis of rotation is dynamically recalculated and passes through the coordinates of the point closest to the viewing point (or camera view) at the center of the screen. By dynamically recalculating the axis of rotation based on the change in the zoom factor, the part is rotated about an axis that does not cause the observable portion of the part to protrude from the screen during rotation. Is done.

【0329】前記3次元モデルのズーミング及びパンニ
ングを行なうために、前記ジョイスティック或いはマウ
ス装置と別個に或いはそれと共に設けられたキーパッド
に追加の制御ボタンが設けられる。例えばズームボタン
114を押すと共に、ジョイスティック112を前後に
移動することにより、図51に示すように、所定の割合
で前記パーツはズームインまたはズームアウトされる。
上記したように、前記回転軸は各ズームウィンドウの中
で再計算され、回転がなされる時、ユーザが前記パーツ
のズーム化された部分を観察することができるようにす
る。更に、3次元形状のパンニングは、図52に示すよ
うに、パンボタン116を押圧し或いは活性化し且つジ
ョイスティック112を移動することにより、ユーザに
より制御される。前記ズームボタン114の場合と同様
に、パンボタン116は前記設備の種々の位置の各々に
おける前記ジョイスティックまたはマウス装置と別個に
或いはそれらと一緒に設けられたディジタル入力パッド
の上に設けてある。
An additional control button is provided on a keypad provided separately or with the joystick or mouse device for zooming and panning of the three-dimensional model. For example, by pressing the zoom button 114 and moving the joystick 112 back and forth, the parts are zoomed in or out at a predetermined ratio as shown in FIG.
As described above, the axis of rotation is recalculated within each zoom window, allowing the user to view the zoomed portion of the part as the rotation is made. Further, panning of the three-dimensional shape is controlled by the user by pressing or activating pan button 116 and moving joystick 112, as shown in FIG. As with the zoom button 114, a pan button 116 is provided on a digital input pad provided separately or with the joystick or mouse device at each of the various locations of the facility.

【0330】この発明の代表的な実施例に応じて、前記
3次元ナビゲーション及び操作を実行するために設けら
れた種々の工程及び操作が図53−55を参照して以下
に記載される。上に示したように、前記3次元ナビゲー
ションシステムの必要な工程及び操作はソフトウエア或
いはプログラムロジック及びハードウエア成分及びイン
タフェースの組み合わせを介して実行される。ジョイス
ティック或いはマウス装置のごときユーザにより制御さ
れる装置からの入力信号は所望の表示されたパーツの運
動及び再配向の量を決めるように解釈される。この発明
によれば、表示されたパーツの回転軸は、回転中にパー
ツのズーム化された領域が画面から消えるのを防止する
ため、現在の画面及びズーム係数に基づいて動力学的に
計算される。
According to a representative embodiment of the present invention, the various steps and operations provided to perform the three-dimensional navigation and operation are described below with reference to FIGS. As indicated above, the necessary steps and operations of the three-dimensional navigation system are performed via software or a combination of program logic and hardware components and interfaces. Input signals from a device controlled by the user, such as a joystick or mouse device, are interpreted to determine the amount of movement and reorientation of the desired displayed part. According to the present invention, the axis of rotation of the displayed part is dynamically calculated based on the current screen and zoom factor to prevent the zoomed area of the part from disappearing from the screen during rotation. You.

【0331】表示されたパーツの現在の画面を更新する
際に、図53のステップS301に一般的に示されるよ
うに、前記ジョイスティック或いはマウス装置の操作に
基づいてユーザからの信号が受信される。ユーザにより
前記ジョイスティック或いはマウス装置の特定の方向の
運動及び/又は特殊な制御ボタンの活性化との組み合わ
せが、所定の観察機能(例えば回転、ズーム、パン等)
及び表示されたパーツの所定の方向(例えば時計回り或
いは反時計回り、ズームイン又はズームアウト、右又は
左等)の運動を、図50−52に例えば示されるよう
に、引き起こす。受信された信号は、それらがジョイス
ティックからであるかマウス装置であるかを問わず、カ
ーソルの移動に写像され、ユーザにより所望されるスク
リーン上の移動量を決定する。ユーザが前記観察機能モ
ードのうちの1つに存在しない場合(例えばユーザがス
クリーン上の情報を選択しているか或いはダイアログボ
ックス或いはウィンドウ内の情報を観察している場
合)、前記受信した信号の写像は要求されない。
When updating the current screen of the displayed parts, a signal from the user is received based on the operation of the joystick or the mouse device as generally shown in step S301 of FIG. In combination with the movement of the joystick or mouse device in a particular direction and / or the activation of special control buttons by the user, certain observation functions (eg rotation, zoom, pan, etc.)
And cause movement of the displayed part in a predetermined direction (eg, clockwise or counterclockwise, zoom in or zoom out, right or left, etc.), as shown, for example, in FIGS. 50-52. The received signals, whether they are from a joystick or a mouse device, are mapped to cursor movements to determine the amount of on-screen movement desired by the user. If the user is not in one of the viewing function modes (eg, if the user has selected information on the screen or is viewing information in a dialog box or window), the mapping of the received signal Is not required.

【0332】当業者により理解されるように、通常のジ
ョイスティック或いはマウス装置から受信される信号は
スクリーン空間のそれとは異なる座標或いは参照システ
ムに基づいており、従ってそれらは前記スクリーン上の
カーソル移動に関する意味のある情報を提供するために
翻訳されなければならない。従って前記ユーザからの入
力信号を受け取った後、ステップS303に示されるよ
うに、回転軸の計算及び表示されたパーツの現在の図を
更新する前に受信された信号はカーソル移動に写像され
る。
As will be appreciated by those skilled in the art, the signals received from a conventional joystick or mouse device are based on a different coordinate or reference system than that of screen space, and therefore they have implications for cursor movement on the screen. Must be translated to provide information with Thus, after receiving the input signal from the user, the signal received before the rotation axis calculation and updating the current view of the displayed part is mapped to cursor movement, as shown in step S303.

【0333】ユーザにより制御される装置からの入力信
号をスクリーン空間上のカーソル運動に翻訳及び写像す
るために異なる方法及び工程が使用される。伝統的に
は、マウス装置の移動は、商業的に入手可能なソフトウ
エアによりカーソル移動へ翻訳され且つ写像されてい
た。例えばウィンドウズ95及びウィンドウズNTは、
マウス移動をカーソル移動へ翻訳するためのソフトウエ
アルーチンを含む。従って、マウス装置の移動は、その
ような商業的に入手可能なソフトウエアによりカーソル
移動に写像される。しかしながらユーザにジョイスティ
ックインタフェースが与えられている場合、有用な情報
を提供するには、前記ジョイスティック運動もカーソル
運動へ翻訳され且つ写像されなければならない。前記ジ
ョイスティック仮想空間におけるジョイスティックの運
動をスクリーン空間におけるカーソル運動へ写像するた
めに種々の方法及び技術が使用される。例えば、ジョイ
スティックの移動信号は、最終的にカーソル運動へ写像
される前に、まずマウス運動へ加工され且つ翻訳され
る。或いは、前記ジョイスティック仮想空間のサイズに
対するスクリーン空間のサイズの比率の関数として、前
記ジョイスティック信号は直接カーソル運動へ写像され
る。
Different methods and processes are used to translate and map the input signal from the device controlled by the user to the cursor movement in screen space. Traditionally, mouse device movements have been translated and mapped to cursor movements by commercially available software. For example, Windows 95 and Windows NT
Contains software routines for translating mouse movements to cursor movements. Thus, movement of the mouse device is mapped to cursor movement by such commercially available software. However, if the user is provided with a joystick interface, the joystick movement must also be translated and mapped into cursor movement to provide useful information. Various methods and techniques are used to map joystick motion in the joystick virtual space to cursor motion in screen space. For example, the joystick movement signal is first processed and translated into mouse movement before being finally mapped to cursor movement. Alternatively, the joystick signal is mapped directly to cursor movement as a function of the ratio of the size of the screen space to the size of the joystick virtual space.

【0334】図54は、この発明の1つの側面に基づ
く、ジョイスティック運動のスクリーン空間内でのカー
ソル運動への写像の例を図示する。上に示したように、
ジョイスティック装置は自身の仮想的座標システム或い
は空間218を含む。前記ジョイスティック仮想空間2
18は、前記ジョイスティックが中心或いは中立位置
(即ちジョイスティックが移動しない位置)に存在する
位置に対応する原点J1を含む。前記ジョイスティック
が新しい位置(例えば図54に示されるように現在の位
置J2)へ移動する時、前記ジョイスティック装置は前
記ジョイスティックの仮想空間内での新しい或いは現在
の位置を示す信号を生成する。前記ジョイスティック仮
想空間218は、しばしばスクリーン空間212よりも
大きい(画素の意味で)ので、前記ジョイスティックの
仮想座標及び移動は、所望のカーソル移動従ってスクリ
ーン上でのパーツの移動を決定するためにスクリーン座
標へ翻訳されなければならない。
FIG. 54 illustrates an example of mapping a joystick movement to a cursor movement in screen space according to one aspect of the present invention. As shown above,
The joystick device includes its own virtual coordinate system or space 218. The joystick virtual space 2
Reference numeral 18 includes an origin J1 corresponding to a position where the joystick is located at a center or a neutral position (ie, a position where the joystick does not move). When the joystick moves to a new position (eg, the current position J2 as shown in FIG. 54), the joystick device generates a signal indicating the new or current position of the joystick in virtual space. Since the joystick virtual space 218 is often larger (in terms of pixels) than the screen space 212, the virtual coordinates and movement of the joystick can be adjusted in screen coordinates to determine the desired cursor movement and thus the movement of the part on the screen. Must be translated to

【0335】前記ジョイスティックの仮想座標移動をス
クリーン座標移動へ写像し且つ翻訳するために種々の方
法及び工程が使用される。例えば、前記ジョイスティッ
ク仮想空間サイズに対するスクリーン空間サイズの比率
に基づいて、ジョイスティック運動はスクリーンカーソ
ル運動へ写像される。より詳細には、観察機能モード
(例えばズーム、回転、パン等)が活性化され、ジョイ
スティック装置がユーザにより操作された時、前回の点
C1から現在の点C2へのカーソルの実際の移動は次の
式で決定される。
Various methods and steps are used to map and translate the virtual coordinate movements of the joystick to screen coordinate movements. For example, a joystick movement is mapped to a screen cursor movement based on a ratio of the screen space size to the joystick virtual space size. More specifically, when the observation function mode (eg, zoom, rotate, pan, etc.) is activated and the joystick device is operated by the user, the actual movement of the cursor from the previous point C1 to the current point C2 is Is determined by the following equation.

【0336】 現在の点=前回の点+(スケール係数x V) ここに「現在の点」はカーソルの現在の点C2であり、
「前回の点」は前記カーソルの前回の点C1であり、
「スケール係数」はジョイスティック仮想空間サイズに
対するスクリーンサイズの比であり(いずれも画素にお
いて)、「V」はジョイスティック原点J1からジョイ
スティック現在位置J2へのジョイスティックの運動及
び方向を表すベクトルである。従ってジョイスティック
運動をカーソル運動へ写像するために、ジョイスティッ
ク装置がユーザにより操作される時ジョイスティック装
置から受け取られる信号に基づいて、前記原点J1から
現在位置J2へのジョイスティックの方向及び運動を示
すベクトル「V」が最初に計算される。このベクトル
「V」が計算された後、前記ジョイスティック運動は、
前記方程式における前記ベクトル「V」量及び前記「ス
ケール係数」量を用いてカーソル運動へ写像される。即
ち、前記カーソルの新しい或いは現在の位置C2は、前
記ベクトル「V」に前記ジョイスティック空間サイズに
対するスクリーンサイズの比(即ちスケール係数)を掛
け合わせ、次にこの計算の結果を以前のカーソル位置C
1に足し合わせることにより計算される。
Current point = previous point + (scale coefficient × V) Here, “current point” is the current point C2 of the cursor,
The "previous point" is the previous point C1 of the cursor,
"Scale factor" is the ratio of the screen size to the joystick virtual space size (both in pixels), and "V" is a vector representing the joystick movement and direction from the joystick origin J1 to the joystick current position J2. Thus, to map the joystick movement to a cursor movement, a vector "V" indicating the direction and movement of the joystick from the origin J1 to the current position J2 based on the signal received from the joystick device when the joystick device is operated by the user. Is calculated first. After this vector "V" has been calculated, the joystick movement is
The vector "V" quantity and the "scale factor" quantity in the equation are mapped to cursor motion. That is, the new or current position C2 of the cursor is determined by multiplying the vector "V" by the ratio of the screen size to the joystick space size (i.e., the scale factor) and then comparing the result of this calculation with the previous cursor position C2.
Calculated by adding to 1.

【0337】前記スケール係数に応じて、前記スケール
或いは運動の割合を所定の或いはユーザにより選択され
た調整係数だけ増大し又は減少することが必要となる。
そのような場合には、そしてユーザの好みにより、前記
スケールの割合を増大し又は減少するために、前記カー
ソルの現在位置を計算する時に、前記スケール係数に調
整係数が掛けられる。例えば、前記ジョイスティック空
間サイズに対するスクリーンサイズの割合がスケール係
数1/64を与える場合、ジョイスティックの運動とス
クリーン上の表示されたパーツの運動の割合との間の一
層満足できる関係を与えるために、スケールの割合を増
大するのが望ましい。限定的でない例として、スケール
係数1/64について、前記表示されたパーツをズーム
し或いは回転する際調整係数3が用いられる。更にスケ
ール係数1/64について、表示されたパーツのパンニ
ングが行なわれる際には調整係数6が使用される。勿
論、スケーリング(縮尺)の割合は、ユーザの特定の必
要に基づいて修正され、前記調整係数は予め決定され或
いはユーザが、前記スケールの割合を修正するための調
整係数を調整或いは選択するためにオプションを与え
る。更に上に議論した事例において示したように、前記
調整係数は複数の観察機能の各々について同じ量に設定
されてもよいし、前記観察機能の各々について、同じ或
いは異なる量に個別に設定されてもよい。
Depending on the scale factor, it is necessary to increase or decrease the scale or rate of movement by a predetermined or user-selected adjustment factor.
In such a case, and depending on user preference, the scale factor is multiplied by an adjustment factor when calculating the current position of the cursor to increase or decrease the scale percentage. For example, if the ratio of screen size to joystick space size gives a scale factor of 1/64, scale to give a more satisfactory relationship between the joystick movement and the movement of the displayed parts on the screen. Is desirably increased. As a non-limiting example, for a scale factor of 1/64, an adjustment factor of 3 is used when zooming or rotating the displayed part. Further, with respect to the scale factor of 1/64, when the displayed part is panned, the adjustment coefficient 6 is used. Of course, the scaling ratio is modified based on the specific needs of the user, the adjustment factor is predetermined or the user can adjust or select an adjustment factor for modifying the scale ratio. Give options. As further shown in the examples discussed above, the adjustment factor may be set to the same amount for each of a plurality of observation functions, or may be individually set to the same or different amounts for each of the observation functions. Is also good.

【0338】受信された信号が適当に写像され翻訳され
た後、前記パーツの回転軸が、図53のステップS30
5に一般的に示されるように動力学的に計算される。前
記パーツの現在の図に依存して、前記パーツが例えば高
いズーム比率或いはファクターで回転される時、前記パ
ーツのズーム化された領域がスクリーンから消えないよ
うに、前記回転軸は前記パーツの中心を通るか或いは他
の点を通るか決定される。現在のズーム図に基づいて、
前記パーツの回転軸を動力学的に再計算するために種々
の方法及び工程が使用される。この発明の他の側面に応
じて、図55は前記パーツの図がユーザにより修正され
た時常に前記回転軸を計算するために行なわれるプロセ
ス及び工程の代表的論理フロー及び手順を図示する。
After the received signal is appropriately mapped and translated, the rotation axis of the part is changed to the value in step S30 in FIG.
5 is calculated dynamically as shown generally in FIG. Depending on the current view of the part, when the part is rotated, for example, at a high zoom ratio or factor, the rotation axis is at the center of the part so that the zoomed area of the part does not disappear from the screen. Or another point. Based on the current zoom diagram,
Various methods and steps are used to dynamically recalculate the axis of rotation of the part. In accordance with another aspect of the present invention, FIG. 55 illustrates an exemplary logical flow and procedure of processes and steps performed to calculate the axis of rotation whenever the view of the part is modified by a user.

【0339】図55に示されるように、現在のズーム係
数或いは比率及びパーツの位置及び現在の図がステップ
S311及びS313で決定される。ユーザにより選択
された表示パーツのズーム係数及び向きが、パーツ全体
をスクリーン上で観察可能にする(即ち全体図)か、或
いは前記パーツの一部のみをスクリーン上で観察可能に
する(即ち部分図)。従って現在のズーム係数及びパー
ツの向きが、表示パーツの回転軸を適正に設定するため
に定められなければならない。前記パーツの現在の図を
決定するために種々の方法及び工程が使用される。上に
記載したように、観察可能性機能は、本発明の曲げモデ
ルビューアを備え、表示される画像に対する変更が存在
する場合には何時も、現在の図の向き及びズーム比率の
状態を維持しそして更新する。前記曲げモデルビューア
に対する機能コールがなされ、前記パーツのどの点或い
は部分が現在観察可能であるかを決定する。スクリーン
上に前記パーツの全てが表示されているかどうかは画像
体積をパーツの境界基本線サイズと比較することにより
決定される。
As shown in FIG. 55, the current zoom coefficient or ratio, the position of the part, and the current figure are determined in steps S311 and S313. The zoom factor and orientation of the display part selected by the user may make the entire part observable on the screen (i.e., a full view) or only a part of the part may be observable on the screen (i.e., a partial view). ). Therefore, the current zoom coefficient and the orientation of the part must be determined in order to properly set the rotation axis of the display part. Various methods and steps are used to determine a current view of the part. As described above, the observability feature comprises the bend model viewer of the present invention, which maintains the current view orientation and zoom ratio whenever there are changes to the displayed image and Update. A function call is made to the bend model viewer to determine which points or portions of the part are currently observable. Whether or not all of the parts are displayed on the screen is determined by comparing the image volume with the boundary baseline size of the parts.

【0340】ステップS315でパーツの全体図が現在
スクリーン上で観察可能であると決定される場合には、
ステップS317で前記回転軸は前記パーツの中心を通
るように設定される。全体図が存在する時、前記パーツ
の中心を前記回転軸が通るように設定することは可能で
ある。というのは全体が表示されたパーツはユーザによ
り回転される時スクリーン上で観察可能であるからであ
る。スクリーン上で全てのパーツが観察可能である時、
回転軸はパーツの幾何学中心或いは図芯を取るように定
義される。従来の座標幾何学技術が、前記パーツの幾何
学中心へ前記回転軸を定義し設定するために用いられ
る。更に前記回転軸の方向は、前記前回のカーソル位置
から現在のカーソル位置へのベクトルに直交するベクト
ルとして定義されることもできる。
If it is determined in step S315 that the entire view of the part is currently observable on the screen,
In step S317, the rotation axis is set to pass through the center of the part. It is possible to set the rotation axis to pass through the center of the part when the general view exists. This is because the entire displayed part is observable on the screen when rotated by the user. When all parts can be observed on the screen,
The axis of rotation is defined to take the geometric center or figure center of the part. Conventional coordinate geometry techniques are used to define and set the axis of rotation to the geometric center of the part. Further, the direction of the rotation axis may be defined as a vector orthogonal to a vector from the previous cursor position to the current cursor position.

【0341】ステップS315で、スクリーン上にパー
ツの部分図のみが現在観察可能であると判断される場
合、ズーム化されたパーツがユーザにより回転される時
表示されたパーツの一部がスクリーンから消えないよう
にするために、回転軸を計算するために、前記論理フロ
ーはステップS319−S325へ引き続く。上記した
ように、ユーザにより高いズーム係数が選択され前記パ
ーツの一部のみがスクリーン上に表示される時、前記回
転軸は、前記パーツの幾何学中心を通るように設定され
てはならない。というのは、そのようにすることは、回
転中に表示されたパーツのズーム化された部分(ズーム
アップされた部分)がスクリーンから消えるからであ
る。パーツの表示された部分がスクリーンから見えなく
なり或いは消えることを防止するために、スクリーンの
中心における観察点(即ちカメラ)に最も近い点の座標
を前記回転軸が通るようにされなければならない。その
ような場合、回転軸の向きは前回のカーソル位置から今
回のカーソル位置へのベクトルに直交するベクトルとし
て定義されても良い。
If it is determined in step S315 that only a partial view of the part is currently observable on the screen, when the zoomed part is rotated by the user, a part of the displayed part disappears from the screen. To avoid this, the logic flow continues to steps S319-S325 to calculate the axis of rotation. As described above, when a higher zoom factor is selected by the user and only a portion of the part is displayed on the screen, the axis of rotation must not be set to pass through the geometric center of the part. This is because doing so means that the zoomed part (zoomed up part) of the part displayed during rotation disappears from the screen. In order to prevent the displayed part of the part from disappearing or disappearing from the screen, the axis of rotation must pass through the coordinates of the point at the center of the screen that is closest to the observation point (ie the camera). In such a case, the direction of the rotation axis may be defined as a vector orthogonal to the vector from the previous cursor position to the current cursor position.

【0342】従ってステップS319で、スクリーンの
中心が決定され、カメラに最も近いスクリーンの中心に
おけるオブジェクト或いは前記パーツの部分が選択され
る。即ち、スクリーンのセンターに位置する表示パーツ
の部分及びカメラに最も近い或いはスクリーンのユーザ
の観察点に最も近い表示パーツの部分が取り出される。
ステップS321で、前記カメラにおけるオブジェクト
が存在すること(例えば前記スクリーンの中心に位置し
且つ前記カメラに最も近い前記パーツのソリッド部分が
存在すること)が決定される場合、ステップS325で
前記回転軸は前記取り出された点を通るように設定され
る。上記したように、回転軸の方向は前回のカーソル位
置から今回のカーソル位置へのベクトルに直交するベク
トルとして定義されても良い。
Therefore, in step S319, the center of the screen is determined, and the object or the part at the center of the screen closest to the camera is selected. That is, the part of the display part located at the center of the screen and the part of the display part closest to the camera or closest to the observation point of the user on the screen are extracted.
If it is determined in step S321 that an object in the camera is present (for example, that a solid part of the part located at the center of the screen and closest to the camera is present), the rotation axis is determined in step S325. It is set to pass through the extracted point. As described above, the direction of the rotation axis may be defined as a vector orthogonal to the vector from the previous cursor position to the current cursor position.

【0343】ステップS321でカメラにおけるオブジ
ェクトが存在しない(例えば前記パーツは前記スクリー
ンの中心に位置し且つ前記カメラに最も近い穴或いは開
口部を含む)と判断される場合、論理フローはステップ
S323へ引き続く。ステップS323で、前記回転軸
は前記スクリーンの中心(例えば前記スクリーンの物理
的中心のX及びY座標)を通り且つ前記パーツの幾何学
中心に等しいZ座標(深さ)にあるように定義される。
従って回転軸は前記X,Y,Z座標を通るように設定さ
れ、回転軸の向きは前回のカーソル位置から今回のカー
ソル位置へのベクトルに直交するベクトルとして定義さ
れても良い。
If it is determined in step S321 that there is no object in the camera (for example, the part is located at the center of the screen and includes a hole or opening closest to the camera), the logical flow continues to step S323 . In step S323, the rotation axis is defined to pass through the center of the screen (eg, the X and Y coordinates of the physical center of the screen) and to be at the Z coordinate (depth) equal to the geometric center of the part. .
Therefore, the rotation axis may be set to pass through the X, Y, and Z coordinates, and the direction of the rotation axis may be defined as a vector orthogonal to the vector from the previous cursor position to the current cursor position.

【0344】図53を再び参照するに、前記動力学的回
転軸が決定された後、選択された観察機能(例えばズー
ム、回転、パン等)がステップS307で呼び出され
る。上記したように3次元操作システムの種々の観察機
能は前記曲げモデルビューア観察クラスの要素機能とし
て定義され実行される(例えば図27及び関連する上記
開示を見よ)。そのような場合、ユーザにより選択され
た観察機能に基づいて、機能コールが前記曲げモデルビ
ューアになされ、ステップS309で表示されたパーツ
の現在の図が更新される。前記パーツの現在の図及び向
きは、ユーザにより選択された観察機能及びユーザによ
り操作された入力装置(マウス或いはジョイスティック
装置)からの受信された写像カーソル運動に基づいて更
新される。オープンGL或いはレンダウェアのごときグ
ラフィックパッケージが、ユーザに提供される現在の図
の更新を容易にするために提供される。図53及び55
の代表的フローチャートにおいて行なわれる論理フロー
及びプロセスはソフトウエアにより及び広い種類のプロ
グラム言語及び技術を用いて実行される。例えばオブジ
ェクト指向プログラム技術及びC++が前記プロセス或
いは操作を実行するために使用される。この発明の3次
元操作システムを実行するための代表的コードが付録L
に提供される。代表的コードはC++プログラム言語で
書かれ、前記動力学的回転軸を計算するための種々の工
程及び操作を含む。付録Lのコードにはコメントが提供
され、そこに使用される論理及びアルゴリズムの解析を
容易にする。
Referring again to FIG. 53, after the dynamic rotation axis is determined, the selected observation function (for example, zoom, rotation, pan, etc.) is called in step S307. As described above, the various viewing functions of the three-dimensional operating system are defined and implemented as elementary functions of the bending model viewer viewing class (see, for example, FIG. 27 and the related disclosure above). In such a case, a function call is made to the bend model viewer based on the observation function selected by the user, and the current view of the part displayed in step S309 is updated. The current view and orientation of the part is updated based on the observation function selected by the user and the mapping cursor movement received from the input device (mouse or joystick device) operated by the user. A graphics package, such as open GL or renderware, is provided to facilitate updating of the current drawing provided to the user. Figures 53 and 55
The logic flows and processes performed in the exemplary flowcharts are implemented by software and using a wide variety of programming languages and techniques. For example, object oriented programming techniques and C ++ are used to perform the process or operation. Representative code for implementing the three-dimensional operating system of the present invention is provided in Appendix L.
Provided to Exemplary code is written in the C ++ programming language and includes various steps and operations for calculating the dynamic axis of rotation. Comments are provided in the code of Appendix L to facilitate analysis of the logic and algorithms used therein.

【0345】上記3次元操作システムはジョイスティッ
ク装置及び制御ボタンの使用に関して記載されている
が、このシステムは、マウス或いはキーボードを含む他
の特定のタイプの入力手段により実行されることもでき
る。更に図51−52の上記実施例では、前記オブジェ
クトのスクリーンから無限への又はその反対のズーミン
グ或いはパンニングを制限するために境界が定義され
る。というのは連続的なズーミング或いはパンニングは
システムを故障させ或いは破壊させるからである。
Although the three-dimensional operating system has been described with reference to the use of a joystick device and control buttons, the system may be implemented by other specific types of input means, including a mouse or keyboard. 51-52, the boundaries are defined to limit zooming or panning of the object from screen to infinity or vice versa. This is because continuous zooming or panning can cause the system to fail or break down.

【0346】更に、前記ジョイスティックインタフェー
スに関連して種々の他の機能が実行される。例えば、前
記観察機能のいずれかにおける移動は、ジョイスティッ
クがジョイスティックセンター位置から所定の範囲或い
は距離を越えて移動されなければ実行されない。パーツ
の移動が許される前にそのようなジョイスティックの移
動のしきい値を要求することは、前記中心点からの前記
ジョイスティックの不注意な操作或いは押圧に基づい
て、表示されたパーツの偶然の移動の発生を防止する。
ユーザとのジョイスティックインタフェース及びシステ
ム相互作用を改善するために他の機能がまた設けられ
る。例えばユーザによるジョイスティックの単一の操作
に基づいて、前記観察機能(例えばズーム、回転、パン
等)のいずれか1つにおける連続的或いは増加的(例え
ばステップごと)の移動が提供される。前記連続的或い
は増加的移動の選択はまた単一の方向におけるジョイス
ティックの移動の量或いは時間に基づいて提供される。
必要ならば表示されるパーツのスケール或いは移動の割
合は、任意の方向におけるジョイスティックの運動の程
度或いは時間に基づいて増加される。上記した速度調整
係数の修正はまた、ユーザが前記スケールの比率を増加
し或いは減少するために、マニュアルで調整係数に対す
る補正を入力することを可能とすることにより実行され
る。
In addition, various other functions are performed in connection with the joystick interface. For example, movement in any of the observation functions is not performed unless the joystick is moved beyond a predetermined range or distance from the joystick center position. Requesting such a joystick movement threshold before the movement of the part is allowed is based on inadvertent movement of the displayed part based on inadvertent manipulation or pressing of the joystick from the center point. To prevent the occurrence of
Other features are also provided to improve the joystick interface and system interaction with the user. For example, continuous or incremental (eg, step-by-step) movement in any one of the viewing functions (eg, zoom, rotate, pan, etc.) is provided based on a single operation of the joystick by the user. The choice of continuous or incremental movement is also provided based on the amount or time of joystick movement in a single direction.
If necessary, the scale or rate of movement of the displayed part may be increased based on the degree or time of joystick movement in any direction. The correction of the speed adjustment factor described above is also performed by allowing the user to manually enter a correction to the adjustment factor to increase or decrease the scale ratio.

【0347】工場における部品の設計及び製造における
支援を行なうために、本発明において種々の他の機能及
び実施例が実行される。例えば各顧客のオーダに関する
情報を追跡し且つアクセスするためにバーコードシステ
ムが実行される。所定の参照番号或いは作業番号を有す
るバーコードが顧客により注文される各部品へ割り当て
られる。このバーコードはデータベース30にアクセス
し作業情報を読み取るために用いられる。ユタ、サンデ
ィにおけるゼブラテクノロジVTIからのバーコード・
エニシング・バーコードSCAN CCDセンサのごと
きバーコードリーダ或いはスキャナが各場所に設けら
れ、ユーザが前記サーバモジュール或いはステーション
モジュールにおいて所定の作業のためのバーコードをス
キャンすることを可能にし、またデータベース30に格
納されているそのパーツに付随する重要な設計及び製造
情報をアクセスし読み出すことを可能にする。前記バー
コードリーダは各ステーションモジュール及び/或いは
サーバモジュールのコンピュータに差し込まれている。
前記バーコードは任意の通常のバーコードフォーマット
に基づいてフォーマット化されている。例えばUPS−
A CODA BARCODE39 EAN/JAN−
8或いはPLESSEYである。そして結果としてのバ
ーコードナンバーはルックアップテーブルに基づいて翻
訳され、前記データベースから作業情報を読み出すため
に、対応する作業参照番号及び/又はファイル名を検出
する。或いは、前記作業番号は、工場全体にわたって存
在する任意のステーションにおいて表示される指示へタ
イプ入力され或いはそこから選択され、瞬時にユーザの
位置で作業情報を読み出し表示する。そのような情報を
瞬時に読み出す能力は、コミュニケーションネットワー
ク26の使用及びデータベース30のごとき中央に位置
するデータベースへの前記デザイン及び情報の格納によ
り支援される。
Various other functions and embodiments are implemented in the present invention to assist in the design and manufacture of parts in a factory. For example, a barcode system is implemented to track and access information about each customer order. A bar code having a predetermined reference or operation number is assigned to each part ordered by the customer. This barcode is used to access the database 30 and read work information. Barcode from Zebra Technology VTI in Sandy, Utah
Barcode readers or scanners, such as anyning barcode SCAN CCD sensors, are provided at each location to allow a user to scan barcodes for a given task at the server module or station module, and to a database 30. Allows access to important design and manufacturing information associated with the part stored and retrieved. The bar code reader is plugged into the computer of each station module and / or server module.
The barcode is formatted according to any conventional barcode format. For example, UPS-
A CODE BARCODE39 EAN / JAN-
8 or PLESSY. The resulting barcode number is then translated based on a look-up table to find the corresponding work reference number and / or file name to read the work information from the database. Alternatively, the work number is typed into or selected from an instruction displayed at any station located throughout the factory, and the work information is read out and displayed at the user's location instantaneously. The ability to instantly retrieve such information is aided by the use of the communication network 26 and the storage of the design and information in a centrally located database such as the database 30.

【0348】この発明の更に他の側面によれば、作業を
スケジュールし割り当てるための装置及び方法が提案さ
れるシステムに設けられる。従来、製造設備にわたる作
業のスケジュール化及び割り当てはショップ或いは工場
の工場長により行なわれた。工場長は、機械装置の現在
のセットアップ及び利用可能性のみならず現在の仕事の
状態を決定する。これらの情報を集め且つ分析した後、
ショップ或いは工場の工場長はスケジュールを生成し且
つ工場における種々の場所においてなされる作業につい
て割り当てを分配する(例えば工場フロアに分配される
作業スケジュールシートの形態で)。作業のスケジュー
ル割り当ては、各顧客の作業がタイミングの良い形態で
且つ所定の出荷日までに完了することを確実にするため
に行なわれる。作業のスケジュール化及び割り当ての従
来の工程はしかし骨の折れるものであり、通常工場長に
よりマニュアルで行なわれていた。
According to yet another aspect of the present invention, an apparatus and method for scheduling and assigning work is provided in the proposed system. Traditionally, work scheduling and allocation across manufacturing facilities has been performed by shop or factory managers. The plant manager determines the current work conditions as well as the current setup and availability of the machinery. After collecting and analyzing this information,
The shop or factory manager creates a schedule and distributes assignments for work performed at various locations in the factory (eg, in the form of work schedule sheets distributed to the factory floor). Work schedule assignments are made to ensure that each customer's work is completed in a timely manner and by a predetermined shipping date. The traditional process of scheduling and assigning work, however, is laborious and is usually done manually by the plant manager.

【0349】この発明の1つの側面によれば、ショップ
或いは工場の工場長がその工場についての作業のスケジ
ュールを立てることを支援するために、作業割り当て及
びスケジュールシステムが設けられている。そのシステ
ムはコミュニケーションネットワーク及びデータベース
30に格納されている曲げモデル情報を利用し、自動的
に必要な情報を集め、従って工場長はより容易に作業ス
ケジュールを生成することができる。このシステムは、
前記サーバモジュール或いは工場にわたって配置されて
いるステーションモジュールにおいてソフトウエア又は
プログラムロジックを介して実行される。スケジュール
されるべき種々の作業を入力することにより、システム
ソフトウエアはデザイン及びパーツ情報を分析し所定の
作業を行なうためにどの機械が最も適しているかを決定
する。この目的のため、工場における機械の現在の状態
及びセットアップが定義され、データベース30に格納
され、作業スケジュールソフトウエアによりアクセスさ
れる。種々の条件に基づいて、表示の形態で、特定の作
業を実行するためにどの機械が利用可能であるか及びど
の機械が他の仕事を実行することができないかを示唆す
る。この点について、特定の作業について機械の利用可
能性をランク付けし且つ提案作業スケジュールを提供す
るテーブルが表示される。前記提案作業スケジュールは
工場長により実行され或いは修正される。作業スケジュ
ールを設定し且つ推薦するために使用される条件は広い
種類の条件を含む。そしてそれは、工場における各マシ
ンの現在のセットアップ、各作業について必要とされる
曲げのタイプ及び工具、及び同じ時間枠或いは時間の間
に実行されなければならない他のタイプの作業を含む。
どの機械が特定の作業を実行できるかを決定するため
に、前記曲げ角度、フランジ長さ及び曲げのタイプを含
む各パーツについての曲げモデルファイルからの情報が
利用される。例えばデータベース30に格納されている
テーブルは前記工場フロアにおけるパンチング及び曲げ
機械の各々の現在のセットアップ及び能力についての重
要な情報を含む。
According to one aspect of the present invention, a work assignment and scheduling system is provided to assist a shop or factory manager in setting up a work schedule for the factory. The system utilizes the communication network and the bending model information stored in the database 30, and automatically collects necessary information, so that the factory manager can more easily generate the work schedule. This system is
It is executed via software or program logic at the server module or at a station module located throughout the factory. By entering the various tasks to be scheduled, the system software analyzes the design and part information to determine which machine is best suited to perform a given task. For this purpose, the current state and setup of the machine in the factory is defined, stored in the database 30 and accessed by the work scheduling software. Based on various conditions, in the form of a display, it indicates which machines are available to perform a particular task and which machines cannot perform other tasks. In this regard, a table is displayed that ranks machine availability for a particular task and provides a suggested task schedule. The proposed work schedule is executed or modified by the factory manager. The conditions used to set and recommend work schedules include a wide variety of conditions. And it includes the current setup of each machine in the factory, the type of bending and tools required for each operation, and other types of operations that must be performed during the same time frame or time.
Information from the bend model file for each part, including the bend angle, flange length and bend type, is used to determine which machines can perform a particular task. For example, a table stored in database 30 contains important information about the current setup and capabilities of each of the punching and bending machines on the factory floor.

【0350】提案された作業スケジュールに基づいて、
工場長は、工場の生産及び出力能力を最大限にするため
に、複数の作業を工場全体にわたる種々の場所へ割り当
てる。最後の作業スケジュール或いは割り当ては電子的
に入力されコミュニケーションネットワーク26を介し
て機械の各々へ送られる。
Based on the proposed work schedule,
The plant manager assigns multiple operations to various locations throughout the plant to maximize the production and output capabilities of the plant. The final work schedule or assignment is entered electronically and sent to each of the machines via the communication network 26.

【0351】LEDのごときパイロットランプが曲げ及
び機械装置ワークステーションの各々に設けられ、その
ステーションに作業が割り当てられ転送されたことを指
示し且つ確認する。前記作業割り当て及びスケジュール
は、工場内の任意の位置から瞬時にアクセス可能なサー
バモジュールのファイルに格納される。上記機能に加え
て、その他の機能が、この発明の教示に応じて実行され
る。例えば種々のステーションモジュール或いは位置に
メニュースクリーンが設けられ且つ表示され、ユーザが
この発明の種々の表示及び機能モードを選択するのを容
易にする。例えば図56に示されるそれのごときメイン
のメニュースクリーンが、前記ステーションモジュール
が開始される際にユーザに対して提供される。このメイ
ンメニューウインドウ表示はステーションモジュールに
より提供される利用可能なウインドウ表示及び観察モー
ドの各々のアイコン画像を含む。このメインメニュース
クリーンはメニューボタン(例えばF1キー)が選択さ
れるとき何時でも現れる。ユーザは、強調されたブロッ
クを所望のウインドウアイコンへ移動しそれを選択する
ことによりそのウインドウを選択する。そのような操作
は、キーボード、マウス或いはジョイスティックの使用
を介して行なわれる。
A pilot lamp, such as an LED, is provided at each of the bending and machinery workstations to indicate and confirm that work has been assigned and transferred to that station. The work assignments and schedules are stored in a file of a server module that can be instantly accessed from any location in the factory. In addition to the above functions, other functions are performed in accordance with the teachings of the present invention. For example, menu screens are provided and displayed at various station modules or locations to facilitate a user selecting various display and function modes of the present invention. A main menu screen, such as that shown in FIG. 56, is provided to the user when the station module is started. The main menu window display includes an icon image of each of the available window displays and viewing modes provided by the station module. This main menu screen appears whenever a menu button (eg, F1 key) is selected. The user selects the window by moving the highlighted block to the desired window icon and selecting it. Such operations are performed through the use of a keyboard, mouse, or joystick.

【0352】他のウインドウスクリーンもユーザに対し
て提供され且つ表示され作業情報の入力及び表示を容易
にする。例えばパーツ情報ウインドウは、ユーザがパー
ツ情報を入力し或いは修正するのを可能にするために表
示される。パーツ情報ウインドウ表示の例が図57に与
えられる。このパーツ情報ウインドウは全ての関連する
パーツ情報(例えばパーツ番号、材料タイプ、寸法等)
を含み、板金パーツの2次元平面図及び等測投影法図を
含む。曲げ線情報ウインドウ(例えば図58に示される
もの)は、ユーザが各曲げ線についての曲げ順及び縮小
量を含む種々の曲げ線情報を監視することを可能とする
ために設けられる。前記曲げ線情報ウインドウはユーザ
が、各曲げについての曲げ線情報を入力し或いは修正す
るのを可能とし、板金パーツの2次元平面図及び等測投
影図を含む。
Other window screens are also provided and displayed to the user to facilitate entry and display of work information. For example, a part information window is displayed to allow a user to enter or modify part information. An example of the part information window display is given in FIG. This part information window contains all relevant part information (eg part number, material type, dimensions, etc.)
And a two-dimensional plan view and isometric projection view of the sheet metal part. A bend line information window (eg, as shown in FIG. 58) is provided to allow a user to monitor various bend line information, including the bending order and reduction for each bend line. The bend line information window allows the user to enter or modify bend line information for each bend and includes a two-dimensional plan view and isometric projection of sheet metal parts.

【0353】オペレータの曲げ順の分析を容易にするた
めに、追加のウインドウ表示が提供される。例えば曲げ
順ウインドウ表示及び曲げシミュレーションウインドウ
表示が提供され、前記パーツの種々の曲げ段階を表示
し、且つ曲げ操作中におけるパーツの向きをシミュレー
トする。図59に示されるような曲げ順ウインドウは前
記メインメニュースクリーンから選択され曲げ順の各段
階における前記パーツの(静止状態における)中間形状
をユーザに対して表示する。曲げシミュレーションウイ
ンドウ(例えば図60を見よ)もユーザにより選択さ
れ、曲げ段階の静止情報(スクリーンの右側に提供され
るパーツアイコンの形態で)及び、曲げ順における各段
階で行なわれる位置付け及び曲げの動的シミュレーショ
ン(表示装置の中央において)を提供する。スクリーン
上のパーツアイコンを間欠的に選択することにより、ユ
ーザは選択されたパーツアイコンにより表現される段階
における、曲げ加工中でのパーツの向きの動的シミュレ
ーションを見ることができる。各曲げ順を動的にシミュ
レートするために、パーツは反転され、並進移動され、
曲げ線の周りで曲げられ/回転される。
An additional window display is provided to facilitate operator bending order analysis. For example, a bend order window display and a bend simulation window display are provided to display the various bend stages of the part and to simulate the orientation of the part during a bending operation. The bend order window as shown in FIG. 59 is selected from the main menu screen and displays to the user the intermediate shape (in a stationary state) of the part at each stage of the bend order. A bend simulation window (see, for example, FIG. 60) is also selected by the user to provide static information on the bend stages (in the form of part icons provided on the right side of the screen) and the positioning and bend movements performed at each stage in the bend sequence. A dynamic simulation (at the center of the display). By intermittently selecting a part icon on the screen, the user can see a dynamic simulation of the orientation of the part during bending at the stage represented by the selected part icon. To dynamically simulate each bending order, the parts are flipped and translated,
Bent / rotated around the bend line.

【0354】図57−60の上記ウインドウ表示の各々
は、図56のメインメニューウインドウ表示からユーザ
に対して選択され且つ表示される。更に、任意のステー
ションモジュールにおけるユーザは、メインメニューウ
インドウ表示において適宜のウインドウアイコンを選択
し、この発明の観察モード(例えば2次元平面、ワイヤ
フレーム、ソリッド、正射図)に応じて表示されるパー
ツの2次元及び/又は3次元表示を得る。これは図28
−31を参照して上で詳細に説明された。種々のメニュ
ーウインドウがまた例えばステーションモジュールに設
けられ、この発明の特性及び機能の操作を容易にする。
図61は2次元から3次元操作のために表示される代表
的メニューを図示する。更に図62はこの発明の2次元
クリーンアップ操作のための代表的メニュー構造を図示
する。この発明はしかしこれらのメニュー配置に限定さ
れるものではなく、他のメニュースクリーン及び/又は
工具アイコンバーが設けられ、ユーザのシステムとの相
互作用を容易にする。
Each of the window displays of FIGS. 57-60 is selected and displayed to the user from the main menu window display of FIG. Further, the user in any station module selects an appropriate window icon in the main menu window display, and the parts displayed according to the observation mode (for example, two-dimensional plane, wire frame, solid, orthographic view) of the present invention. To obtain a two-dimensional and / or three-dimensional representation of This is shown in FIG.
This has been described in detail above with reference to -31. Various menu windows are also provided, for example, in the station module to facilitate operation of the features and functions of the present invention.
FIG. 61 illustrates a representative menu displayed for two-dimensional to three-dimensional operations. FIG. 62 further illustrates a representative menu structure for a two-dimensional cleanup operation of the present invention. The invention is not limited to these menu arrangements, however, and other menu screens and / or tool icon bars are provided to facilitate user interaction with the system.

【0355】他の特性もまたこの発明において実行され
る。例えば、高いレベルの自動装置も提供され曲げプラ
ンの生成を容易にする。例えば曲げ及び工具立てエキス
パートシステムが提供され、各作業についてのパーツの
幾何形状及び形状に基づいて工具立てセットアップ及び
曲げ順を生成し且つ提案する。それは例えば米国特許出
願出願番号08/386.369及び08/338.1
15に開示されるようなものである。
Other characteristics are also implemented in the present invention. For example, high level automation is also provided to facilitate the generation of bending plans. For example, a bending and tooling expert system is provided that generates and proposes tooling setups and bending orders based on the part geometry and shape for each operation. It is described, for example, in U.S. patent application Ser. Nos. 08 / 386.369 and 08/338.
15 is disclosed.

【0356】この発明は幾つかの代表的な実施例を参照
して記載されたがここで用いられた用語は、限定の用語
ではなく、記載及び説明の用語である。この発明の範囲
及び精神及び種々の側面から逸脱することなく種々の変
形がなされ得る。この発明はここで特定の手段、材料及
び実施例を参照して記載されたが、発明はここに開示さ
れた特定のものに限定されるように意図されるものでは
ない。むしろ発明は全ての機能的に等価な構造、方法及
び使用に広がる。
Although the invention has been described with reference to certain representative embodiments, the terms used herein are words of description and description rather than terms of limitation. Various modifications may be made without departing from the scope and spirit of the invention and the various aspects. Although the present invention has been described herein with reference to particular means, materials and examples, the invention is not intended to be limited to the particulars disclosed herein. Rather, the invention extends to all functionally equivalent structures, methods, and uses.

【0357】 [0357]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例に基づいて構成された、進歩
的板金製造設備のブロックダイヤグラム図である。
FIG. 1 is a block diagram of an advanced sheet metal manufacturing facility constructed in accordance with an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の他の実施例に基づいて構成された進
歩的板金製造設備のブロックダイヤグラム図である。
FIG. 2 is a block diagram of an advanced sheet metal manufacturing facility constructed according to another embodiment of the present invention.

【図3】この発明の1つの側面による、サーバモジュー
ル、データベース及びステーションモジュールの間のそ
れそれのデータの流れを図示する。
FIG. 3 illustrates respective data flows between a server module, a database, and a station module according to one aspect of the present invention.

【図4】この発明の他の側面による、サーバモジュール
により実行される一般的な工程及び操作のフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart of general steps and operations performed by a server module according to another aspect of the present invention.

【図5】この発明の教示による、前記ステーションモジ
ュールの各々により実行される基本的工程及び操作の代
表的フローチャートである。
FIG. 5 is a representative flowchart of the basic steps and operations performed by each of the station modules, in accordance with the teachings of the present invention.

【図6】この発明の一側面による類似パーツ検索アルゴ
リズム或いは工程の論理フローを説明するフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a logic flow of a similar part search algorithm or process according to one aspect of the present invention.

【図7】この発明の一側面による類似パーツ検索アルゴ
リズム或いは工程の論理フローを説明するフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a logic flow of a similar part search algorithm or process according to one aspect of the present invention.

【図8】図8(a)、(b)、(c)はこの発明の側面
による、接触した角部を有する4曲げ箱及び開放された
角部を有する4曲げ箱についての特徴抽出操作を説明す
る。
FIGS. 8 (a), (b) and (c) illustrate a feature extraction operation for a four-bend box with contacted corners and a four-bend box with open corners, according to aspects of the present invention. explain.

【図9】図9(a)、(b)、(c)及び(d)はこの
発明の側面による、接触した角部を有する4曲げ箱及び
開放された角部を有する4曲げ箱についての特徴抽出操
作を説明する。
FIGS. 9 (a), (b), (c) and (d) show a four-bend box with contacted corners and a four-bend box with open corners, according to aspects of the invention. The feature extraction operation will be described.

【図10】図10(a),(b)及び(c)は、この発
明の他の側面による、4曲げ箱、ブリッジ及び他の4曲
げ箱を有するパーツについての検索キーを特定するため
の特徴関連操作及び工程を説明する。
FIGS. 10 (a), (b) and (c) illustrate a search key for specifying a four-bend box, bridge and other parts having a four-bend box according to another aspect of the present invention. The operation and steps related to the feature will be described.

【図11】図11は、折り曲げアルゴリズムを用いて、
2次元単一図面図から3次元モデルを生成するためにな
される工程及び操作の論理フローを説明するフローチャ
ートである。
FIG. 11 shows an example using a folding algorithm.
3 is a flowchart illustrating a logical flow of steps and operations performed to generate a three-dimensional model from a two-dimensional single drawing.

【図12】面検出工程のための図面を作成するために行
なわれる自動トリミング機能及びクリーンアップ機能の
例を説明する。
FIG. 12 illustrates an example of an automatic trimming function and a cleanup function performed to create a drawing for a surface detection step.

【図13】図13(a)、(b)、(c)は、面検出工
程のための図面を作成するために行なわれる自動トリミ
ング機能及びクリーンアップ機能の例を説明する。
FIGS. 13A, 13B, and 13C illustrate examples of an automatic trimming function and a cleanup function performed to create a drawing for a surface detection step.

【図14】面検出工程のための図面を作成するために行
なわれる自動トリミング機能及びクリーンアップ機能の
例を説明する。
FIG. 14 illustrates an example of an automatic trimming function and a cleanup function performed to create a drawing for a surface detection step.

【図15】図15(a)、(b)、(c)、(d)はこ
の発明の側面による、面検出工程においてなされる種々
の工程及び操作を説明する。
FIGS. 15 (a), (b), (c) and (d) illustrate various steps and operations performed in a plane detection step according to aspects of the present invention.

【図16】図16(a)、(b)、(c)、(d)はこ
の発明の側面による、面検出工程においてなされる種々
の工程及び操作を説明する。
FIGS. 16 (a), (b), (c) and (d) illustrate various steps and operations performed in a plane detection step according to aspects of the present invention.

【図17】この発明の側面による、面検出工程及び曲げ
線検出工程の実行から最終曲げグラフデータの生成を説
明する。
FIG. 17 illustrates generation of final bending graph data from execution of a surface detecting step and a bending line detecting step according to an aspect of the present invention.

【図18】この発明の側面による、面検出工程及び曲げ
線検出工程の実行から最終曲げグラフデータの生成を説
明する。
FIG. 18 illustrates generation of final bending graph data from execution of a surface detecting step and a bending line detecting step according to an aspect of the present invention.

【図19】この発明の教示による、展開アルゴリズム及
び他の工程を用いて最初の3次元図面(厚さを有しな
い)に基づいて2次元モデルを生成するための基本的論
理フローのフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart of a basic logic flow for generating a two-dimensional model based on an initial three-dimensional drawing (having no thickness) using an unfolding algorithm and other steps in accordance with the teachings of the present invention. .

【図20】この発明の側面による、2次元クリーンアッ
プ操作を用いて最初の2次元3面図に基づいて3次元モ
デルを生成するための基本的論理フローのフローチャー
トである。
FIG. 20 is a flowchart of a basic logic flow for generating a three-dimensional model based on an initial two-dimensional three-dimensional view using a two-dimensional cleanup operation according to an aspect of the present invention.

【図21】この発明の側面による、2次元3面図に対し
て2次元クリーンアップ操作を行なうための工程及び操
作の基本的論理フローのフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart of the basic logic flow of steps and operations for performing a two-dimensional cleanup operation on a two-dimensional three-view drawing according to aspects of the present invention.

【図22】図22(a)及び(b)は、この発明の2次
元クリーンアップ操作により加工される代表的2次元3
面図の図及び側面を説明する。
FIGS. 22 (a) and (b) show a representative two-dimensional 3D machined by the two-dimensional cleanup operation of the present invention.
The figure and side view of the plan view will be described.

【図23】図23(a)はこの発明の2次元クリーンア
ップ操作の回転された図の特徴を説明する。図23
(b)はこの発明の側面による、この発明の2次元クリ
ーンアップ操作に関連する標準形態を説明する。
FIG. 23 (a) illustrates features of a rotated view of a two-dimensional cleanup operation of the present invention. FIG.
(B) illustrates a standard form associated with the two-dimensional cleanup operation of the present invention, according to aspects of the present invention.

【図24】図24(a)及び(b)は、この発明の教示
による、厚さを有する2次元3面図及び厚さ除去工程を
用いて生成される厚さを有しない簡単化された2次元3
面図を説明する。図24(c)はこの発明の側面によ
る、代表的パーツの横断厚さ線分及び厚さ円弧の図であ
る。
FIGS. 24 (a) and (b) are simplified two-dimensional three-dimensional views with thickness and no thickness generated using a thickness removal process in accordance with the teachings of the present invention. 2D 3
A plan view will be described. FIG. 24 (c) is a diagram of a transverse thickness line segment and a thickness arc of a representative part according to aspects of the present invention.

【図25】本発明の側面による、厚さを有する3次元図
面から厚さを有しない3次元モデルを展開するために実
行される種々の工程及び操作の論理フローのフローチャ
ートである。
FIG. 25 is a flowchart of a logic flow of various steps and operations performed to develop a three-dimensional model without thickness from a three-dimensional drawing with thickness in accordance with aspects of the present invention.

【図26】例えばオブジェクト指向プログラム技術を通
して本発明を実行する際に、使用される曲げモデルの代
表的データ構造及びアクセスアルゴリズムを説明する。
FIG. 26 illustrates an exemplary data structure and access algorithm of a bending model used in practicing the present invention, for example, through object-oriented programming techniques.

【図27】この発明の他の側面による、曲げモデルビュ
ーアの構造のブロックダイヤグラムを説明する。
FIG. 27 illustrates a block diagram of the structure of a bending model viewer according to another aspect of the invention.

【図28】表示スクリーンへ出力として提供される代表
的ソリッド図ウインドウ表示を説明する。
FIG. 28 illustrates an exemplary solid diagram window display provided as output to a display screen.

【図29】表示スクリーンへ出力として提供される代表
的ワイヤフレーム図ウインドウを説明する。
FIG. 29 illustrates an exemplary wireframe diagram window provided as output to a display screen.

【図30】表示スクリーンへ出力として提供される2次
元平面スクリーン像ウインドウ表示を説明する。
FIG. 30 illustrates a two-dimensional planar screen image window display provided as output to a display screen.

【図31】表示スクリーンへ出力として提供される正射
影図スクリーン像を説明する。
FIG. 31 illustrates an orthographic screen image provided as output to a display screen.

【図32】この発明の自動寸法付けモードにおいて表示
される種々の寸法事項の例を説明する。
FIG. 32 illustrates examples of various dimensional items displayed in the automatic sizing mode of the present invention.

【図33】図33(a)、(b)及び(c)は、この発
明の1つの側面による、種々の異なるパーツについてフ
ランジ長さが定義される態様を図示する。
FIGS. 33 (a), (b) and (c) illustrate how flange lengths are defined for various different parts according to one aspect of the present invention.

【図34】図34(a)及び(b)は、この発明の他の
側面による、2つの異なるタイプのパーツについて補助
的なフランジ長さを追加することを図示する。
FIGS. 34 (a) and (b) illustrate the addition of supplemental flange lengths for two different types of parts, according to another aspect of the invention.

【図35】図35(a)、(b)及び(c)は、この発
明の更に他の側面による、厚さを備えて表示される種々
のパーツについてフランジ長さが指示される態様を図示
する。
FIGS. 35 (a), (b) and (c) illustrate a manner in which the flange length is indicated for various parts displayed with thickness according to yet another aspect of the invention. I do.

【図36】図36(a)及び(b)は、この発明の接線
寸法方法及び交差寸法方法による、鋭角曲げ角度を有す
るパーツのフランジ長さが表示される態様を示す。
FIGS. 36 (a) and (b) show a mode in which the flange length of a part having an acute bending angle is displayed by the tangent dimension method and the cross dimension method of the present invention.

【図37】この発明の他の側面による、図形的ユーザイ
ンタフェースの使用により曲げプランが生成されるため
に行なわれる工程及び操作の論理フローのフローチャー
トである。
FIG. 37 is a flowchart of a logic flow of steps and operations performed to generate a bending plan by use of a graphical user interface, according to another aspect of the invention.

【図38】曲げ順を生成するために曲げオペレータに対
して表示される曲げ順入力スクリーン像の例を図示す
る。
FIG. 38 illustrates an example of a bend sequence input screen image displayed to a bend operator to generate a bend sequence.

【図39】図39(a)及び(b)は、この発明の他の
側面による、曲げ順の選択及び挿入方向の修正の例を示
す。
FIGS. 39 (a) and (b) show examples of selecting a bending order and correcting an insertion direction according to another aspect of the present invention.

【図40】曲げ順入力スクリーン画像及び関連するスク
リーン表示の更なる例を示す。
FIG. 40 shows a further example of a bending order input screen image and associated screen display.

【図41】曲げ順入力スクリーン画像及び関連するスク
リーン表示の更なる例を示す。
FIG. 41 shows a further example of a bend order input screen image and associated screen display.

【図42】この発明の1つの側面による、オペレータが
提案された曲げ順を修正し且つ編集するのを容易にする
ために設けられるドラッグ及びドロップ編集特性を示
す。
FIG. 42 illustrates drag and drop editing features provided to facilitate operator modification and editing of proposed bend orders, according to one aspect of the present invention.

【図43】曲げオペレータが工具を選択するのを支援す
るために図形的に表示される種々の表示メニュー及びデ
ータテーブルの例を示す。
FIG. 43 illustrates examples of various display menus and data tables that are graphically displayed to assist a bending operator in selecting a tool.

【図44】提案された曲げプランにおいて工具のセット
アップを容易にするために曲げオペレータに対して表示
される代表的工具セットアップウインドウを示す。
FIG. 44 illustrates an exemplary tool setup window displayed to a bending operator to facilitate tool setup in a proposed bending plan.

【図45】張り付けられたアイコンの使用を介して、添
付された音声及び映像情報を有する3次元ソリッド図ウ
インド表示の例を示す。
FIG. 45 illustrates an example of a 3D solid diagram window display with attached audio and video information through the use of a stuck icon.

【図46】この発明の一側面による、格納された音声及
び映像情報を読み出すためのアイコンと共に組み込まれ
た表示ウインドウの他の例を示す。
FIG. 46 illustrates another example of a display window incorporated with icons for reading stored audio and video information, according to one aspect of the present invention.

【図47】この発明の教示に基づいて実行されるイメー
ジ編集ウインドウの例を示す。
FIG. 47 shows an example of an image editing window executed based on the teachings of the present invention.

【図48】図形的ユーザインタフェースを介して実行さ
れるこの発明の干渉チェック機能の例を示す。
FIG. 48 illustrates an example of the interference check function of the present invention performed via a graphical user interface.

【図49】図形的ユーザインタフェースを介して実行さ
れるこの発明の干渉チェック機能の例を示す。
FIG. 49 illustrates an example of an interference check function of the present invention performed via a graphical user interface.

【図50】図50(a)及び(b)は、例えばジョイス
ティックを用いて3次元幾何学形状の回転及び表示を操
作するための、この発明の操作システムを示す。
FIGS. 50 (a) and (b) illustrate an operating system of the present invention for operating the rotation and display of a three-dimensional geometric shape using, for example, a joystick.

【図51】例えばジョイスティック及びズームボタンを
用いて3次元幾何学形状のズーミング及び表示を操作す
るためのこの発明の操作システムを示す。
FIG. 51 illustrates an operating system of the present invention for operating zooming and display of a three-dimensional geometric shape using, for example, a joystick and a zoom button.

【図52】例えばジョイスティック及びパンボタンを用
いて、3次元幾何学形状のパンニング及び表示を操作す
るための、この発明の操作システムを示す。
FIG. 52 illustrates an operating system of the present invention for operating panning and display of a three-dimensional geometric shape using, for example, a joystick and a pan button.

【図53】この発明の3次元ナビゲーション及び操作シ
ステムを実行するために、実行される工程及び操作の代
表的フローチャートである。
FIG. 53 is a representative flowchart of the steps and operations performed to implement the three-dimensional navigation and operation system of the present invention.

【図54】この発明の側面による、ジョイスティック運
動をカーソル運動へ写像する例を示す。
FIG. 54 illustrates an example of mapping a joystick movement to a cursor movement according to aspects of the present invention.

【図55】表示されたパーツの回転軸を動力学的に計算
するためになされる工程及び操作の代表的フローチャー
トである。
FIG. 55 is a representative flow chart of the steps and operations taken to dynamically calculate the axis of rotation of a displayed part.

【図56】例えばステーションモジュールにおいて設け
られ且つ表示されるメインメニューウインドウ表示の例
を示す。
FIG. 56 shows an example of a main menu window display provided and displayed in, for example, a station module.

【図57】ユーザがパーツ情報を入力し且つ修正するこ
とを可能とするように設けられた代表的パーツ情報ウイ
ンドウ表示を示す。
FIG. 57 illustrates an exemplary part information window display provided to allow a user to enter and modify part information.

【図58】ユーザが曲げ情報を入力し且つ修正すること
を可能とするように設けられた代表的曲げ線情報ウイン
ドウ表示を示す。
FIG. 58 illustrates an exemplary bend line information window display provided to allow a user to enter and modify bend information.

【図59】板金パーツの中間的曲げ段階を観察するため
の、この発明の代表的曲げ順ウインドウ表示を示す。
FIG. 59 shows an exemplary bend sequence window display of the present invention for observing intermediate bend steps of a sheet metal part.

【図60】板金パーツの中間曲げ段階をシミュレートす
るための、この発明の代表的曲げシミュレーションウイ
ンドウ表示を示す。
FIG. 60 shows an exemplary bending simulation window display of the present invention for simulating an intermediate bending stage of a sheet metal part.

【図61】2次元から3次元への変換のためユーザに対
して設けられ且つ表示される、この発明の代表的メニュ
ースクリーン図及び構造である。
FIG. 61 is an exemplary menu screen diagram and structure of the present invention provided and displayed to a user for two-dimensional to three-dimensional conversion.

【図62】この発明の2次元クリーンアップ操作のため
の代表的メニュースクリーン図及び構造である。
FIG. 62 is an exemplary menu screen diagram and structure for a two-dimensional cleanup operation of the present invention.

【図63】一端が開放された線分が除去される前のパー
ツの3次元表示の例を示す。
FIG. 63 shows an example of a three-dimensional display of a part before a line segment having one open end is removed.

【図64】パーツの2次元3面図からパーツの3次元モ
デルを生成する際に使用されるこの発明の3次元クリー
ンアップ工程による、前記一方が開放された線分が3次
元表示から除去された後のパーツを示す。
FIG. 64: the one open line segment is removed from the three-dimensional display by the three-dimensional cleanup process of the present invention used in generating a three-dimensional model of the part from the two-dimensional three-dimensional view of the part. Show the parts after

【図65】曲げ線が特定される前のパーツの代表的3次
元表現を示す。
FIG. 65 shows an exemplary three-dimensional representation of a part before a bend line is identified.

【図66】この発明の3次元クリーンアップ工程による
モールド線が追加された後のパーツを示す。
FIG. 66 shows a part after a mold line has been added by the three-dimensional cleanup process of the present invention.

【図67】曲げ線をきれいにし且つ面をトリミングする
前のパーツの代表的部分を示す。
FIG. 67 shows a representative portion of a part before cleaning the bend lines and trimming the surface.

【図68】この発明の3次元クリーンアップ工程による
前記正常化及びトリミングが行なわれた後のパーツの部
分を示す。
FIG. 68 shows a part of the part after the normalization and the trimming are performed by the three-dimensional cleanup process of the present invention.

Claims (110)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図形的ユーザインタフェースを用いて曲
げプランを生成するためのシステムにして、前記曲げプ
ランはある設備においてパーツを製造するために使用さ
れるように構成されており、前記システムは以下を含
む。表示装置上に曲げシーケンス入力ウインドーを生成
し且つ表示するための曲げシーケンス表示システムにし
て、前記曲げシーケンス入力ウインドーは、前記パーツ
の2次元平面画像を備えるもの;前記表示装置上に工具
情報を生成し且つ表示するための工具表示装置にして、
前記工具情報は複数の工具に関連するもの;前記パーツ
の前記2次元平面画像に基づいて曲げシーケンスを入力
し、且つ、前記表示装置上に表示された前記工具情報に
基づいて工具を選択するための入力装置;前記入力装置
により入力され且つ選択された前記曲げシーケンスおよ
び、前記工具に基づく前記パーツのための曲げプランを
格納するための曲げプラン格納システム;前記曲げシー
ケンス表示システムは、前記入力装置により入力された
前記曲げシーケンスに基づいて前記パーツの複数の画像
を前記表示装置上に生成し且つ表示するように構成され
ている。
1. A system for generating a bend plan using a graphical user interface, wherein the bend plan is configured to be used for manufacturing a part in an installation, the system comprising: including. A bend sequence input system for generating and displaying a bend sequence input window on a display device, the bend sequence input window comprising a two-dimensional planar image of the part; generating tool information on the display device Tool display device for displaying and displaying
The tool information is associated with a plurality of tools; for inputting a bending sequence based on the two-dimensional planar image of the part and selecting a tool based on the tool information displayed on the display device. An input device; a bend sequence storage system for storing the bend sequence input and selected by the input device and a bend plan for the part based on the tool; And generating and displaying a plurality of images of the part on the display device based on the bending sequence input by the computer.
【請求項2】 請求項1によるシステムにして、前記パ
ーツの2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の表現を
含み、前記入力装置は、前記パーツの2次元平面図にお
いて表示された各曲げ線を選択することにより前記曲げ
シーケンスを入力するように構成されている。
2. The system according to claim 1, wherein the two-dimensional plane image of the part includes a representation of each bend line of the part, and the input device is configured to display each bend displayed in the two-dimensional plan view of the part. It is configured to input the bending sequence by selecting a line.
【請求項3】 請求項2によるシステムにして、前記入
力装置は、各曲げ線が選択される順番に基づいて曲げシ
ーケンスを入力するように構成されている。
3. The system according to claim 2, wherein said input device is configured to input a bending sequence based on the order in which each bending line is selected.
【請求項4】 請求項2によるシステムにして、前記入
力装置は、前記各曲げ線が選択される際前記入力装置に
より入力される曲げシーケンス番号に基づいて前記曲げ
シーケンスをエンターするように構成されている。
4. The system according to claim 2, wherein the input device is configured to enter the bend sequence based on a bend sequence number input by the input device when each of the bend lines is selected. ing.
【請求項5】 請求項1によるシステムにして、前記入
力装置はジョイスティック装置を備える。
5. The system according to claim 1, wherein said input device comprises a joystick device.
【請求項6】 請求項2によるシステムにして、それは
更に前記入力装置により入力された前記曲げシーケンス
に基づいて前記各曲げ線についての曲げ順番号を前記表
示装置上に表示するための曲げ順番号表示システムを含
む。
6. The system according to claim 2, further comprising a bend sequence number for displaying a bend sequence number for each of the bend lines on the display device based on the bend sequence input by the input device. Including display system.
【請求項7】 請求項2によるシステムにして、それは
更に、前記パーツの前記各曲げ線についての挿入方向情
報を前記表示装置上で決定し且つ表示するための挿入方
向決定システムを有する。
7. The system according to claim 2, further comprising an insertion direction determining system for determining and displaying insertion direction information for each of the bend lines of the part on the display device.
【請求項8】 請求項7によるシステムにして、前記各
曲げ線は前記パーツを2つの面に分離して、前記挿入方
向決定システムはより短い所定の寸法を有する前記パー
ツの面に基づいて前記各曲げ線についての挿入方向を決
定するように構成されている。
8. The system according to claim 7, wherein each bend line separates the part into two faces, and wherein the insertion direction determining system is configured to determine the insertion direction based on a face of the part having a shorter predetermined dimension. It is configured to determine an insertion direction for each bending line.
【請求項9】 請求項8によるシステムにして、前記所
定の寸法は、前記曲げ線に直交する前記面の長さであ
る。
9. The system according to claim 8, wherein said predetermined dimension is a length of said surface orthogonal to said bend line.
【請求項10】 請求項8によるシステムにして、前記
所定の寸法は前記曲げ線に関連する各面の面積である。
10. The system according to claim 8, wherein said predetermined dimension is an area of each surface associated with said bend line.
【請求項11】 請求項7によるシステムにして、前記
各曲げ線について表示される挿入決定情報は前記曲げ線
についての挿入方向を表現する矢印からなる。
11. The system according to claim 7, wherein the insertion decision information displayed for each bending line comprises an arrow representing the insertion direction for the bending line.
【請求項12】 請求項1によるシステムにして、前記
複数の画像は前記曲げ順に対応する順番で前記表示シス
テムにより表示される。
12. The system according to claim 1, wherein the plurality of images are displayed by the display system in an order corresponding to the bending order.
【請求項13】 請求項12によるシステムにして、そ
れは更に、前記表示装置上の前記複数の画像の表示され
た順番の修正に基づいて前記曲げ順を修正するためのド
ラッグ・ドロップ編集システムを有する。
13. The system according to claim 12, further comprising a drag-and-drop editing system for modifying said bending order based on a modification of a displayed order of said plurality of images on said display device. .
【請求項14】 請求項13によるシステムにして、前
記ドラッグ・ドロップ編集システムは、前記入力装置に
より前記複数の画像の1つが選択され前記表示されたシ
ーケンス内の異なる位置へ移動される時、前記表示され
たシーケンスを修正するように構成されている。
14. The system according to claim 13, wherein the drag-and-drop editing system is adapted to be configured such that when one of the plurality of images is selected by the input device and moved to a different position in the displayed sequence. It is configured to modify the displayed sequence.
【請求項15】 請求項13によるシステムにして、前
記曲げ順表示システムは、前記修正された曲げ順に基づ
いて前記複数の画像及び前記パーツの前記各表現を再生
成し表示するように構成されている。
15. The system according to claim 13, wherein the bend order display system is configured to regenerate and display the representations of the plurality of images and the parts based on the modified bend order. I have.
【請求項16】 請求項1によるシステムにして、前記
表示された工具情報は、前記表示装置上に表示される複
数の工具アイコンを含み、前記複数の工具アイコンの各
々は所定の工具を表現する。
16. The system according to claim 1, wherein the displayed tool information includes a plurality of tool icons displayed on the display device, each of the plurality of tool icons representing a predetermined tool. .
【請求項17】 請求項1によるシステムにして、前記
表示された工具情報は、前記表示装置上に表示される工
具データのテーブルを備え、前記工具データのテーブル
内での入力は所定の工具に関連する。
17. The system according to claim 1, wherein the displayed tool information includes a table of tool data displayed on the display device, and the input in the table of tool data is a predetermined tool. Related.
【請求項18】 請求項1によるシステムにして、前記
工具情報は、連続的に表示される一連のスクリーン表示
を通して前記工具表示システムにより表示され、前記連
続的に表示されるスクリーン表示の少なくとも1つは、
前記入力装置による前回の選択に基づいて表示される。
18. The system according to claim 1, wherein the tool information is displayed by the tool display system through a series of continuously displayed screen displays, and at least one of the continuously displayed screen displays. Is
It is displayed based on the previous selection by the input device.
【請求項19】 請求項18によるシステムにして、前
記工具情報は、工具タイプデータまたは工具形状データ
または工具寸法データの少なくとも1つを含む。
19. The system according to claim 18, wherein the tool information includes at least one of tool type data, tool shape data, or tool dimension data.
【請求項20】 請求項19によるシステムにして、前
記工具タイプデータはパンチまたはダイまたはダイホル
ダまたはダイレールの少なくとも1つに関連する。
20. The system according to claim 19, wherein the tool type data is associated with at least one of a punch or a die or a die holder or a die rail.
【請求項21】 請求項20によるシステムにして、前
記工具表示システムは、複数の工具タイプアイコンを含
む第1のスクリーン表示を前記表示装置上に表示するよ
うに構成され、前記工具タイプアイコンの各々は1つの
工具タイプを表現する。
21. The system according to claim 20, wherein the tool display system is configured to display a first screen display including a plurality of tool type icons on the display device, each of the tool type icons. Represents one tool type.
【請求項22】 請求項21によるシステムにして、前
記工具タイプはパンチまたはダイまたはダイホルダまた
はダイレールの少なくとも1つに関連する。
22. The system according to claim 21, wherein the tool type is associated with at least one of a punch or a die or a die holder or a die rail.
【請求項23】 請求項21によるシステムにして、前
記工具表示システムは、前記工具タイプアイコンの1つ
の選択に応じて、第2のスクリーン表示を前記表示装置
上に表示するように構成され、前記第2のスクリーン表
示は複数の工具形状アイコンを含み、この複数の工具形
状アイコンの各々は、前記入力装置により選択された工
具タイプアイコンに関連する。
23. The system according to claim 21, wherein the tool display system is configured to display a second screen display on the display device in response to a selection of one of the tool type icons, The second screen display includes a plurality of tool shape icons, each of the plurality of tool shape icons associated with a tool type icon selected by the input device.
【請求項24】 請求項23によるシステムにして、前
記工具表示システムは、前記工具形状アイコンの1つの
選択に応じて、工具寸法データのテーブルを前記表示装
置上に表示するように構成され、前記工具寸法データは
複数の工具に関連し、前記複数の工具の各々は、前記入
力装置により選択された前記工具形状に関連する。
24. The system according to claim 23, wherein the tool display system is configured to display a table of tool dimension data on the display device in response to selection of one of the tool shape icons, The tool dimension data is associated with a plurality of tools, each of the plurality of tools being associated with the tool shape selected by the input device.
【請求項25】 請求項24によるシステムにして、前
記工具の少なくとも一部は前記工具寸法データのテーブ
ルからのデータの選択に基づいて前記入力装置により選
択され且つ入力される。
25. The system according to claim 24, wherein at least a portion of the tool is selected and input by the input device based on a selection of data from a table of the tool dimension data.
【請求項26】 請求項1によるシステムにして、前記
工具情報は、前記曲げプランにおいて使用される各工具
についての、曲げ機械上での工具位置に関連する工具組
み付け情報を備え、前記工具表示システムは、前記入力
装置により前記工具組み付け情報を入力するための工具
組み付けウィンドウを前記表示装置上に生成し且つ表示
するように構成されている。
26. The system according to claim 1, wherein the tool information comprises tool assembly information relating to a tool position on a bending machine for each tool used in the bending plan. Is configured to generate and display a tool assembly window for inputting the tool assembly information by the input device on the display device.
【請求項27】 請求項11によるシステムにして、前
記パーツの2次元平面画像と前記パーツの複数の画像は
前記表示装置上に同時に表示される。
27. The system according to claim 11, wherein a two-dimensional planar image of the part and a plurality of images of the part are simultaneously displayed on the display device.
【請求項28】 図形的ユーザインタフエースを用いて
曲げプランを生成するための方法にして、前記曲げプラ
ンは設備におけるパーツの製造において使用されるよう
に構成され、前記方法は以下の工程を含む。表示装置上
に曲げ順入力ウィンドウを生成し且つ表示し、前記曲げ
順入力ウィンドウは前記パーツの2次元平面画像を有す
る工程。入力装置を用いて、前記パーツの2次元平面画
像に基づいて曲げ順を入力する工程。前記表示装置上に
工具情報を生成し表示する工程。前記工具情報は複数の
工具に関連する。前記表示装置上に表示される工具情報
に基づいて前記入力装置により工具を選択する工程。前
記入力された曲げ順及び前記選択された工具に基づいて
前記パーツについての曲げプランを格納装置内に格納す
る工程。前記方法は更に、前記入力された曲げ順に基づ
いて前記表示装置上に前記パーツの複数の画像を生成し
表示する工程を含み、前記パーツの複数の画像は、前記
曲げ順の各段階における前記パーツの表現に関連する。
28. A method for generating a bend plan using a graphical user interface, wherein the bend plan is configured to be used in the manufacture of a part in a facility, the method comprising the steps of: . Generating and displaying a bend sequence input window on a display device, wherein the bend sequence input window comprises a two-dimensional planar image of the part. Inputting a bending order based on a two-dimensional planar image of the part using an input device; Generating and displaying tool information on the display device. The tool information is associated with a plurality of tools. Selecting a tool by the input device based on tool information displayed on the display device. Storing a bending plan for the part in a storage device based on the input bending order and the selected tool. The method further includes generating and displaying a plurality of images of the part on the display device based on the input bending order, wherein the plurality of images of the part are displayed at each stage of the bending order. Related to the expression.
【請求項29】 請求項28による方法にして、前記パ
ーツの前記2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の表
現を含み、前記曲げ順は前記パーツの前記2次元平面画
像に表示された前記各曲げ線を選択することにより入力
される。
29. The method according to claim 28, wherein the two-dimensional plane image of the part includes a representation of each bend line of the part, and the bending order is displayed on the two-dimensional plane image of the part. Input by selecting each bend line.
【請求項30】 請求項29による方法にして、前記曲
げ順は前記各曲げ線が選択される順番に基づいて入力さ
れる。
30. The method according to claim 29, wherein the bending order is entered based on the order in which the respective bending lines are selected.
【請求項31】 請求項29による方法にして、前記曲
げ順は前記各曲げ線が選択される際に前記入力装置によ
り入力される曲げ順番号に基づいて入力される。
31. The method according to claim 29, wherein the bend order is entered based on a bend order number entered by the input device when each of the bend lines is selected.
【請求項32】 請求項28による方法にして、前記入
力装置はジョイスティック装置を含む。
32. The method according to claim 28, wherein said input device comprises a joystick device.
【請求項33】 請求項28による方法にして、それは
更に、前記入力装置により入力される前記曲げ順に基づ
いて前記曲げ線に対して曲げ順番号を前記表示装置上に
おいて表示することを含む。
33. The method according to claim 28, further comprising displaying a bend sequence number on the display device for the bend line based on the bend sequence input by the input device.
【請求項34】 請求項29による方法にして、それは
更に、前記表示装置上に、前記パーツの前記各曲げ線に
ついての挿入方向情報を決定し且つ表示することを含
む。
34. The method according to claim 29, further comprising determining and displaying, on the display device, insertion direction information for each of the bend lines of the part.
【請求項35】 請求項34による方法にして、前記各
曲げ線は前記パーツを2つの面に分断し、前記各曲げ線
についての挿入方向情報はより短い所定の寸法を有する
前記パーツの面に基づいて決定される。
35. The method according to claim 34, wherein each of the bend lines divides the part into two surfaces, and the insertion direction information for each of the bend lines is reduced to a surface of the part having a predetermined smaller dimension. It is determined based on.
【請求項36】 請求項35による方法にして、前記所
定の寸法は前記曲げ線に直交する前記面の長さである。
36. The method according to claim 35, wherein the predetermined dimension is a length of the surface orthogonal to the bending line.
【請求項37】 請求項35による方法にして、前記所
定の寸法は前記曲げ線に関連する各々の面の面積であ
る。
37. The method according to claim 35, wherein the predetermined dimension is an area of each surface associated with the bend line.
【請求項38】 請求項35による方法にして、前記各
曲げ線についての挿入決定情報は前記曲げ線についての
挿入方向に関連する矢印を有する。
38. The method according to claim 35, wherein the insertion decision information for each bend line has an arrow associated with the insertion direction for the bend line.
【請求項39】 請求項38による方法にして、前記パ
ーツの複数の画像は前記曲げ順に対応する順番で表示さ
れる。
39. The method according to claim 38, wherein the plurality of images of the part are displayed in an order corresponding to the bending order.
【請求項40】 請求項39による方法にして、それは
更に、前記表示装置上の前記複数の画像の前記表示され
た順番の変更に基づいて前記曲げ順の変更を行うための
ドラッグ・ドロップ編集操作を含む。
40. The method according to claim 39, further comprising: a drag-and-drop editing operation for making the bending order change based on the displayed order change of the plurality of images on the display device. including.
【請求項41】 請求項40による方法にして、それは
更に、前記複数の画像の少なくとも1つを前記表示され
た順番の中で異なる位置へ移動することにより前記表示
された順番を修正する操作を含む。
41. The method according to claim 40, further comprising the step of modifying the displayed order by moving at least one of the plurality of images to a different position in the displayed order. Including.
【請求項42】 請求項40による方法にして、それは
更に、前記修正された曲げ順番に基づいて前記複数の画
像及び前記パーツの各々の表示を再生成し且つ表示する
操作を含む。
42. The method according to claim 40, further comprising regenerating and displaying a representation of each of said plurality of images and said part based on said modified bending order.
【請求項43】 請求項28による方法にして、前記表
示された工具情報は前記表示装置上に表示される複数の
工具アイコンを含み、前記工具アイコンのそれぞれは所
定の工具を表す。
43. The method according to claim 28, wherein the displayed tool information includes a plurality of tool icons displayed on the display device, each of the tool icons representing a predetermined tool.
【請求項44】 請求項28による方法にして、前記表
示された工具情報は前記表示装置に表示される工具デー
タのテーブルを含み、前記工具データのテーブル内での
入力は所定の工具に関連する。
44. The method according to claim 28, wherein the displayed tool information includes a table of tool data displayed on the display device, wherein the entry in the table of tool data relates to a predetermined tool. .
【請求項45】 請求項28による方法にして、前記工
具情報は一連の連続的に表示されるスクリーン表示を介
して表示され、前記連続的に表示されるスクリーン表示
の少なくとも1つは前記入力装置による前段階の選択に
基づいて表示される。
45. The method according to claim 28, wherein the tool information is displayed via a series of continuously displayed screen displays, wherein at least one of the continuously displayed screen displays is the input device. Is displayed based on the previous selection by.
【請求項46】 請求項45による方法にして、前記工
具情報は工具タイプデータまたは工具形状データまたは
工具寸法データの少なくとも1つを含む。
46. The method according to claim 45, wherein the tool information includes at least one of tool type data, tool shape data, or tool dimension data.
【請求項47】 請求項46による方法にして、前記工
具タイプデータはパンチまたはダイまたはダイホルダま
たはダイレールの少なくとも1つに関連する。
47. The method according to claim 46, wherein the tool type data is associated with at least one of a punch or die or die holder or die rail.
【請求項48】 請求項45による方法にして、それは
更に、複数の工具タイプアイコンを備える第1のスクリ
ーン表示を前記表示装置上に表示する工程を含み、前記
工具タイプアイコンの各々は工具タイプを表す。
48. The method according to claim 45, further comprising displaying on the display a first screen display comprising a plurality of tool type icons, each of the tool type icons indicating a tool type. Represent.
【請求項49】 請求項48による方法にして、前記工
具タイプはパンチまたはダイまたはダイホルダまたはダ
イレールの少なくとも1つに関連する。
49. The method according to claim 48, wherein the tool type is associated with at least one of a punch or a die or a die holder or a die rail.
【請求項50】 請求項48による方法にして、それは
更に前記入力装置により前記工具タイプアイコンの1つ
を選択すること及び前記工具タイプアイコンの1つの選
択に応じて前記表示装置上に第2のスクリーン表示を表
示することを含み、前記第2スクリーン表示は複数の工
具形状アイコンを含み、前記工具形状アイコンのそれぞ
れは前記入力装置により選択された工具タイプアイコン
に関連する。
50. The method according to claim 48, further comprising selecting one of the tool type icons with the input device and displaying a second one on the display device in response to the selection of one of the tool type icons. Displaying a screen display, wherein the second screen display includes a plurality of tool shape icons, each of the tool shape icons associated with a tool type icon selected by the input device.
【請求項51】 請求項50による方法にして、それは
更に前記入力装置により前記工具形状アイコンの1つを
選択すること及び前記工具形状アイコンの1つの選択に
応じて前記表示装置上に工具寸法データのテーブルを表
示することを含み、前記工具寸法データは複数の工具に
関連し、前記複数の工具のそれぞれは前記入力装置によ
り選択された工具形状アイコンに関連する。
51. The method according to claim 50, further comprising selecting one of the tool shape icons with the input device and displaying tool dimension data on the display device in response to the selection of one of the tool shape icons. Wherein the tool dimension data is associated with a plurality of tools, each of the plurality of tools being associated with a tool shape icon selected by the input device.
【請求項52】 請求項51による方法にして、それは
更に、前記曲げプランの工具立ての少なくとも一部を選
択し且つ入力するために前記工具寸法データのテーブル
からデータを選択することを含む。
52. The method according to claim 51, further comprising selecting data from the table of tool dimension data to select and enter at least a portion of the tooling of the bending plan.
【請求項53】 請求項28による方法にして、前記工
具立て情報は、前記曲げプランにおいて使用される各工
具についての曲げ加工機内での工具位置に関連する工具
組み付け情報を含み、前記方法は更に前記表示装置上に
工具組み付けウィンドウを生成し且つ表示すること及び
前記工具組み付けウィンドウに基づいて前記入力装置に
より前記工具組み付け情報を選択し且つ入力することを
含む。
53. The method according to claim 28, wherein the tooling information includes tooling information relating to a tool position in a bending machine for each tool used in the bending plan, the method further comprising: Generating and displaying a tooling window on the display device; and selecting and entering the tooling information with the input device based on the tooling window.
【請求項54】 請求項28による方法にして、前記パ
ーツの2次元平面画像と前記パーツの複数の画像は前記
表示装置上に同時に表示される。
54. The method according to claim 28, wherein a two-dimensional planar image of the part and a plurality of images of the part are simultaneously displayed on the display device.
【請求項55】 図形的ユーザインタフエースを使用す
ることにより曲げシーケンスを生成するシステムにし
て、前記曲げシーケンスは、ある設備におけるパーツの
製造に使用されるように設計されており、前記システム
は以下を含む。表示装置上に曲げシーケンス入力ウイン
ドーを生成し且つ表示するための曲げシーケンス表示シ
ステムにして、前記曲げシーケンス入力ウインドーは前
記パーツの2次元平面画像を有するもの;前記パーツの
前記2次元平面画像に基づいて曲げシーケンスを入力す
るための入力装置;前記曲げシーケンス表示システムは
更に、前記入力装置により入力された前記曲げシーケン
スに基づいて前記パーツの複数の画像を生成し且つ表示
するように構成されており、前記パーツの前記複数の画
像の各々は、前記曲げシーケンス内のある段階における
前記パーツの表現に対応している。
55. A system for generating a bending sequence by using a graphical user interface, wherein the bending sequence is designed to be used for manufacturing a part in an installation, the system comprising: including. A bend sequence input system for generating and displaying a bend sequence input window on a display device, the bend sequence input window having a two-dimensional planar image of the part; based on the two-dimensional planar image of the part. An input device for inputting a bend sequence; wherein the bend sequence display system is further configured to generate and display a plurality of images of the part based on the bend sequence input by the input device. , Each of the plurality of images of the part corresponds to a representation of the part at a stage in the bending sequence.
【請求項56】 請求項55による方法にして、それは
更に前記入力装置により入力される前記曲げ順に基づい
て前記パーツの曲げ順を格納するための曲げ順格納シス
テムを含む。
56. The method according to claim 55, further comprising a bending order storage system for storing a bending order of the part based on the bending order input by the input device.
【請求項57】 請求項55によるシステムにして、前
記パーツの2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の表
現を含み、前記パーツの前記2次元平面画像において表
示された前記曲げ線を選択することにより前記入力装置
により入力される。
57. The system according to claim 55, wherein the two-dimensional plane image of the part includes a representation of each bend line of the part and selects the bend line displayed in the two-dimensional plane image of the part. Thus, the input is performed by the input device.
【請求項58】 請求項57によるシステムにして、前
記入力装置は、各曲げ線が選択される順番に基づいて曲
げシーケンスを入力するように構成されている。
58. The system according to claim 57, wherein the input device is configured to input a bending sequence based on the order in which each bending line is selected.
【請求項59】 請求項57によるシステムにして、前
記入力装置は、前記各曲げ線が選択される際前記入力装
置により入力される曲げシーケンス番号に基づいて前記
曲げシーケンスをエンターするように構成されている。
59. The system according to claim 57, wherein the input device is configured to enter the bend sequence based on a bend sequence number input by the input device when each of the bend lines is selected. ing.
【請求項60】 請求項55によるシステムにして、前
記入力装置はジョイスティック装置を備える。
60. The system according to claim 55, wherein said input device comprises a joystick device.
【請求項61】 請求項57によるシステムにして、そ
れは更に前記入力装置により入力された前記曲げシーケ
ンスに基づいて前記各曲げ線についての曲げ順番号を前
記表示装置上に表示するための曲げ順番号表示システム
を含む。
61. The system according to claim 57, further comprising a bend sequence number for displaying on the display a bend sequence number for each of the bend lines based on the bend sequence input by the input device. Including display system.
【請求項62】 請求項57によるシステムにして、そ
れは更に、前記パーツの前記各曲げ線についての挿入方
向情報を前記表示装置上で決定し且つ表示するための挿
入方向決定システムを有する。
62. The system according to claim 57, further comprising an insertion direction determining system for determining and displaying insertion direction information for each of the bend lines of the part on the display device.
【請求項63】 請求項62による方法にして、前記各
曲げ線は前記パーツを2つの面に分断し、前記挿入方向
決定システムはより小さい寸法を有する前記面に基づい
て前記各曲げ線についての挿入方向情報を決定する。
63. The method according to claim 62, wherein each of the bend lines divides the part into two surfaces, and wherein the insertion direction determining system determines a position for each of the bend lines based on the surface having smaller dimensions. Determine the insertion direction information.
【請求項64】 請求項62による方法にして、前記各
曲げ線についての表示された挿入決定情報は前記曲げ線
についての挿入方向に関連する矢印を含む。
64. The method according to claim 62, wherein the displayed insertion decision information for each bend line includes an arrow associated with an insertion direction for the bend line.
【請求項65】 請求項55による方法にして、前記パ
ーツの複数の画像は前記曲げ順に応じた順番で表示され
る。
65. The method according to claim 55, wherein the plurality of images of the part are displayed in an order according to the bending order.
【請求項66】 請求項65によるシステムにして、そ
れは更に、前記表示装置上の前記複数の画像の表示され
た順番の修正に基づいて前記曲げ順を修正するためのド
ラッグ・ドロップ編集システムを有する。
66. The system according to claim 65, further comprising a drag and drop editing system for modifying said bend order based on a modification of a displayed order of said plurality of images on said display device. .
【請求項67】 請求項66によるシステムにして、前
記ドラッグ・ドロップ編集システムは、前記入力装置に
より前記複数の画像の1つが選択され前記表示された順
番において異なる位置へ移動される時、前記表示された
順番を修正する手段を有する。
67. The system according to claim 66, wherein the drag-and-drop editing system displays the image when one of the plurality of images is selected by the input device and moved to a different position in the displayed order. Means for correcting the order in which they were performed.
【請求項68】 請求項66による方法にして、前記曲
げ順表示システムは、前記修正された曲げ順に基づいて
前記複数の画像及び前記パーツの各々の表現を再生成し
且つ表示する手段を有する。
68. The method according to claim 66, wherein the bend order display system includes means for regenerating and displaying a representation of each of the plurality of images and the part based on the modified bend order.
【請求項69】 請求項55によるシステムにして、前
記パーツの2次元平面画像及び前記パーツの複数の画像
は前記表示装置上に同時に表示される。
69. The system according to claim 55, wherein a two-dimensional planar image of the part and a plurality of images of the part are simultaneously displayed on the display device.
【請求項70】 図形的ユーザインタフェースを用いる
ことにより曲げ順を生成する方法にして前記曲げ順はあ
る設備においてパーツの製造に使用されるように構成さ
れており、前記方法は以下の工程を含む。表示装置上に
曲げ順入力ウィンドウを生成し且つ表示する工程。前記
曲げ順入力ウィンドウは前記パーツの2次元平面画像を
有する。前記パーツの前記2次元平面画像に基づいて入
力装置により曲げ順を入力する工程。前記入力装置によ
り入力された前記曲げ順に基づいて前記パーツの複数の
画像を生成し且つ表示する工程、前記パーツの前記複数
の画像の各々は前記曲げ順におけるある段階の前記パー
ツの表現に関連する。
70. A method for generating a bend sequence by using a graphical user interface, wherein the bend sequence is configured to be used in manufacturing a part in an installation, the method comprising the steps of: . Generating and displaying a bending order input window on a display device. The bending order input window has a two-dimensional planar image of the part. Inputting a bending order using an input device based on the two-dimensional planar image of the part. Generating and displaying a plurality of images of the part based on the bending order input by the input device, wherein each of the plurality of images of the part is associated with a representation of the part at some stage in the bending order; .
【請求項71】 請求項70による方法にして、それは
更に前記入力装置により入力された前記曲げ順に基づい
て前記パーツの曲げ順をデータベース内に格納すること
を含む。
71. The method according to claim 70, further comprising storing a bending order of the part in a database based on the bending order input by the input device.
【請求項72】 請求項70による方法にして、前記パ
ーツの複数の画像は、曲げ順に応じて順番に表示され
る。
72. The method according to claim 70, wherein the plurality of images of the part are displayed sequentially according to a bending order.
【請求項73】 請求項72による方法にして、それは
更に前記入力装置により前記複数の画像の表示された順
番を修正に基づいて前記曲げ順を修正するためのドラッ
グ・ドロップ編集を含む。
73. The method according to claim 72, further comprising a drag and drop edit for modifying the bend order based on modifying the displayed order of the plurality of images by the input device.
【請求項74】 請求項73による方法にして、前記ド
ラッグ・ドロップ編集は、前記複数の画像の少なくとも
1つを前記表示された順番の中で異なる位置へ移動する
ことにより前記表示された順番を修正することを含む。
74. The method according to claim 73, wherein the drag-and-drop editing moves the displayed order by moving at least one of the plurality of images to a different position in the displayed order. Including modifying.
【請求項75】 請求項73による方法にして、それは
更に前記修正された曲げ順に基づいて前記複数の画像及
び前記パーツの各表現を再生成し且つ表示することを含
む。
75. The method according to claim 73, further comprising regenerating and displaying each representation of said plurality of images and said parts based on said modified bending order.
【請求項76】 請求項70による方法にして、前記パ
ーツの2次元平面画像は前記パーツの各曲げ線の表現を
含み前記方法は更に前記パーツの前記2次元平面画像に
おいて表示された各曲げ線を選択することにより前記入
力装置により前記曲げ順を入力することを含む。
76. The method according to claim 70, wherein the two-dimensional plane image of the part includes a representation of each bend line of the part, and the method further includes displaying each bend line in the two-dimensional plane image of the part. And inputting the bend order by the input device by selecting.
【請求項77】 請求項76による方法にして、前記曲
げ順は前記曲げ線が選択される順番に基づいて前記入力
装置により入力される。
77. The method according to claim 76, wherein the bending order is input by the input device based on an order in which the bending lines are selected.
【請求項78】 請求項76による方法にして、前記曲
げ順は前記各曲げ線が選択される際前記入力装置により
入力される曲げ順番号に基づいて前記入力装置により入
力される。
78. The method according to claim 76, wherein the bend order is input by the input device based on a bend order number input by the input device when each of the bend lines is selected.
【請求項79】 請求項70による方法にして、前記入
力装置はジョイスティック装置を含む。
79. The method according to claim 70, wherein the input device comprises a joystick device.
【請求項80】 請求項76による方法にして、それは
更に前記入力装置により入力される曲げ順に基づいて前
記各曲げ線についての曲げ順番号を前記表示装置上に表
示することを含む。
80. The method according to claim 76, further comprising displaying a bend order number for each of the bend lines on the display device based on the bend order input by the input device.
【請求項81】 請求項76による方法にして、それは
更に前記パーツの前記各曲げ線についての挿入方向情報
を前記表示装置上に決定し且つ表示することを含む。
81. The method according to claim 76, further comprising determining and displaying insertion direction information for each of the bend lines of the part on the display device.
【請求項82】 請求項81による方法にして、前記曲
げ線は前記パーツを2つの面に分割し、前記各曲げ線に
ついての挿入方向情報はより小さい所定の寸法を有する
前記パーツの面に基づいて決定される。
82. The method according to claim 81, wherein the bend line divides the part into two faces, and wherein the insertion direction information for each bend line is based on a face of the part having a smaller predetermined dimension. Is determined.
【請求項83】 請求項81による方法にして、前記各
曲げ線についての表示された挿入決定情報は前記曲げ線
についての挿入方向に関連する矢印を含む。
83. The method according to claim 81, wherein the displayed insertion decision information for each bend line includes an arrow associated with an insertion direction for the bend line.
【請求項84】 請求項70による方法にして、前記パ
ーツの2次元平面画像と前記パーツの複数の画像は前記
表示装置上に同時に表示される。
84. The method according to claim 70, wherein a two-dimensional planar image of the part and a plurality of images of the part are simultaneously displayed on the display device.
【請求項85】 図形的ユーザインタフエースを使用し
てパーツのための工具を生成するためのシステムにし
て、前記工具は、ある設備における前記パーツの製造に
おいて使用されるようにされており、前記システムは以
下を含む。前記表示装置上に工具情報を生成し且つ表示
するための工具表示システムにして、前記工具情報は順
次に表示される一連のスクリーン表示により表示される
もの;前記表示装置上に表示される工具情報に基づいて
工具を選択するための入力装置;前記工具表示装置は、
前記表示装置上に、複数の工具タイプアイコンを有する
第1スクリーン表示を表示するように構成されており、
前記工具タイプアイコンの各々は一つの工具タイプを表
し、前記工具表示システムは、更に、前記工具タイプア
イコンの一つの選択に応じて、前記表示装置上に第2ス
クリーン表示を表示するように設計されており、前記第
2スクリーン表示は複数の工具形状アイコンを有する。
85. A system for generating a tool for a part using a graphical user interface, wherein the tool is adapted to be used in manufacturing the part in an installation. The system includes: A tool display system for generating and displaying tool information on the display device, wherein the tool information is displayed by a series of screen displays sequentially displayed; tool information displayed on the display device An input device for selecting a tool based on the tool;
Configured to display a first screen display having a plurality of tool type icons on the display device;
Each of the tool type icons represents a tool type, and the tool display system is further designed to display a second screen display on the display in response to selection of one of the tool type icons. And the second screen display has a plurality of tool shape icons.
【請求項86】 請求項85によるシステムにして、前
記連続的に表示されるスクリーン表示の少なくとも1つ
は前記入力装置による前回の選択に基づいて表示され
る。
86. The system according to claim 85, wherein at least one of said continuously displayed screen displays is displayed based on a previous selection by said input device.
【請求項87】 請求項85による方法にして、前記表
示される工具立て情報は複数の工具に関連する。
87. The method according to claim 85, wherein the displayed tooling information is associated with a plurality of tools.
【請求項88】 請求項85によるシステムにして、前
記表示された工具情報は、前記表示装置上に表示される
複数の工具アイコンを含み、前記複数の工具アイコンの
各々は所定の工具を表現する。
88. The system according to claim 85, wherein the displayed tool information includes a plurality of tool icons displayed on the display device, each of the plurality of tool icons representing a predetermined tool. .
【請求項89】 請求項85によるシステムにして、前
記表示された工具情報は、前記表示装置上に表示される
工具データのテーブルを備え、前記工具データのテーブ
ル内での入力は所定の工具に関連する。
89. The system according to claim 85, wherein the displayed tool information includes a table of tool data displayed on the display device, and the input in the table of the tool data is a predetermined tool. Related.
【請求項90】 請求項89によるシステムにして、前
記工具情報は、工具タイプデータまたは工具形状データ
または工具寸法データの少なくとも1つを含む。
90. The system according to claim 89, wherein the tool information includes at least one of tool type data, tool shape data, or tool dimension data.
【請求項91】 請求項90によるシステムにして、前
記工具タイプデータはパンチまたはダイまたはダイホル
ダまたはダイレールの少なくとも1つに関連する。
91. The system according to claim 90, wherein the tool type data is associated with at least one of a punch or die or die holder or die rail.
【請求項92】 請求項85によるシステムにして、前
記工具タイプはパンチまたはダイまたはダイホルダまた
はダイレールの少なくとも1つに関連する。
92. The system according to claim 85, wherein the tool type is associated with at least one of a punch or die or die holder or die rail.
【請求項93】 請求項85によるシステムにして、前
記工具形状アイコンの各々は前記入力装置により選択さ
れる工具タイプアイコンに関連する。
93. The system according to claim 85, wherein each of said tool shape icons is associated with a tool type icon selected by said input device.
【請求項94】 請求項93によるシステムにして、前
記工具表示システムは、前記工具形状アイコンの1つの
選択に応じて、工具寸法データのテーブルを前記表示装
置上に表示するように構成され、前記工具寸法データは
複数の工具に関連し、前記複数の工具の各々は、前記入
力装置により選択された前記工具形状に関連する。
94. The system according to claim 93, wherein said tool display system is configured to display a table of tool dimension data on said display in response to selection of one of said tool shape icons, The tool dimension data is associated with a plurality of tools, each of the plurality of tools being associated with the tool shape selected by the input device.
【請求項95】 請求項94によるシステムにして、前
記工具立ての少なくとも一部は、前記工具寸法データの
テーブルからのデータの選択に基づいて前記入力装置に
より選択され入力されるように構成されている。
95. The system according to claim 94, wherein at least a portion of said tool stand is configured to be selected and input by said input device based on a selection of data from a table of said tool dimension data. I have.
【請求項96】 請求項85によるシステムにして、前
記工具情報は前記曲げプランにおいて使用されるべき各
工具についての、曲げ加工機内での工具位置に関連する
工具組み付け情報を有し、前記工具表示システムは、前
記表示装置上に工具組み付けウィンドウを生成且つ表示
し且つ前記入力装置を用いて前記組み付け情報を入力す
るための手段を有する。
96. The system according to claim 85, wherein the tool information comprises, for each tool to be used in the bending plan, tooling information relating to a tool position in a bending machine, wherein the tool indication is provided. The system includes means for generating and displaying a tooling window on the display device and inputting the mounting information using the input device.
【請求項97】 請求項85によるシステムにして、前
記入力装置は、ジョイスティック装置を含み、前記ジョ
イスティック装置はオペレータにより制御される。
97. The system according to claim 85, wherein said input device comprises a joystick device, said joystick device being controlled by an operator.
【請求項98】 図形的ユーザインタフェースを用いて
パーツのための工具立てを生成するための方法にして、
前記工具立てはある設備における前記パーツの製造にお
いて使用されるように構成されており、前記方法は以下
の工程を含む。表示装置上に工具立て情報を生成し且つ
表示すること、前記工具情報は一連の連続的に表示され
るスクリーン表示でされる。前記表示装置上に表示され
る工具立て情報に基づいて入力装置を用いて工具立てを
選択すること。前記方法は更に以下を含む。前記表示装
置上に複数の工具タイプアイコンを有する第1のスクリ
ーン表示を表示すること、前記工具タイプアイコンの各
々は工具タイプに関連する。前記入力装置により前記工
具タイプアイコンの1つを選択すること、 及び前記工具タイプアイコンの1つの選択に応じて、前
記表示装置上に第2のスクリーン表示を表示すること、
前記第2のスクリーン表示は複数の工具形状アイコンを
有する。
98. A method for generating a tooling for a part using a graphical user interface, the method comprising:
The tool stand is configured to be used in the manufacture of the part in an installation, and the method includes the following steps. Generating and displaying tool stand information on a display device, said tool information being provided in a series of continuously displayed screen displays. Selecting a tooling using an input device based on tooling information displayed on the display device. The method further includes: Displaying a first screen display having a plurality of tool type icons on the display device, wherein each of the tool type icons is associated with a tool type; Selecting one of the tool type icons with the input device; and displaying a second screen display on the display device in response to the selection of one of the tool type icons;
The second screen display has a plurality of tool shape icons.
【請求項99】 請求項98による方法にして、それは
更に前記入力装置によりなされた前回の選択に部分的に
基づいて、前記連続的に表示されるスクリーン表示の少
なくとも1つを表示することを含む。
99. The method according to claim 98, further comprising displaying at least one of said continuously displayed screen displays based in part on a previous selection made by said input device. .
【請求項100】 請求項98による方法にして、前記
表示された工具立て情報は複数の工具に関連する。
100. The method according to claim 98, wherein the displayed tooling information is associated with a plurality of tools.
【請求項101】 請求項98による方法にして、前記
表示された工具情報は前記表示装置上に表示された複数
の工具アイコンを含み、前記工具アイコンのそれぞれは
所定の工具に対応する。
101. The method according to claim 98, wherein said displayed tool information includes a plurality of tool icons displayed on said display device, each of said tool icons corresponding to a predetermined tool.
【請求項102】 請求項98による方法にして、前記
表示される工具立て情報は、前記表示装置上に表示され
る工具データのテーブルを含み、前記工具データのテー
ブル内での入力は所定の工具に関連する。
102. The method according to claim 98, wherein the displayed tool stand information includes a table of tool data displayed on the display device, wherein the input of the tool data in the table is a predetermined tool. is connected with.
【請求項103】 請求項98による方法にして、前記
工具情報は工具タイプデータまたは工具形状データまた
は工具寸法データの少なくとも1つを含む。
103. The method according to claim 98, wherein the tool information includes at least one of tool type data, tool shape data, or tool dimension data.
【請求項104】 請求項103による方法にして、前
記工具タイプデータはパンチまたはダイまたはパンチホ
ルダまたはダイレールの少なくとも1つに関連する。
104. The method according to claim 103, wherein the tool type data is associated with at least one of a punch or die or punch holder or die rail.
【請求項105】 請求項98による方法にして、前記
工具タイプはパンチまたはダイまたはダイホルダまたは
ダイレールの少なくとも1つに関連する。
105. The method according to claim 98, wherein said tool type is associated with at least one of a punch or a die or a die holder or a die rail.
【請求項106】 請求項98による方法にして、前記
工具形状アイコンのそれぞれは前記入力装置により選択
された工具タイプアイコンに関連する。
106. The method according to claim 98, wherein each of said tool shape icons is associated with a tool type icon selected by said input device.
【請求項107】 請求項106による方法にして、そ
れは更に前記入力装置により前記工具形状アイコンの1
つを選択し、前記工具形状アイコンの1つの選択に応じ
て前記表示装置上に工具寸法データのテーブルを表示す
ることを含み、前記工具寸法データは複数の工具に関連
し、前記工具のそれぞれは前記入力装置により選択され
た工具形状アイコンに関連する。
107. The method according to claim 106, further comprising: inputting one of said tool shape icons by said input device.
Selecting one of the tool shape icons and displaying a table of tool dimension data on the display in response to selection of one of the tool shape icons, wherein the tool dimension data is associated with a plurality of tools, each of the tools being Associated with the tool shape icon selected by the input device.
【請求項108】 請求項107による方法にして、そ
れは更に前記工具寸法データのテーブルからデータを選
択し前記曲げプランの前記工具立ての少なくとも一部を
選択し且つ入力することを含む。
108. The method according to claim 107, further comprising selecting data from said table of tool dimension data and selecting and entering at least a portion of said tooling of said bending plan.
【請求項109】 請求項98による方法にして、前記
工具立て情報は、前記曲げプランにおいて使用される各
工具についての、前記曲げ機械内での工具位置に関連し
前記方法は更に、前記表示装置上に工具組み付けウィン
ドウを生成し且つ表示し、且つ前記工具組み付けウィン
ドウに基づいて前記入力装置を用い前記工具取り付け情
報を選択し且つ入力することを含む。
109. The method according to claim 98, wherein the tooling information relates to a tool position in the bending machine for each tool used in the bending plan, the method further comprising the display device. Generating and displaying a tooling window above, and selecting and entering the tool mounting information using the input device based on the tooling window.
【請求項110】 請求項98による方法にして、前記
入力装置はジョイスティック装置を含み、前記ジョイス
ティック装置はオペレータにより制御される。
110. The method according to claim 98, wherein said input device comprises a joystick device, said joystick device being controlled by an operator.
JP11142166A 1996-05-06 1999-04-05 Device and method for distributing design/manufacture information over whole sheet metal manufacturing equipment Pending JP2000003384A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1695896P 1996-05-06 1996-05-06
US60/016958 1996-05-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18338797A Division JP3009134B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000003384A true JP2000003384A (en) 2000-01-07
JP2000003384A5 JP2000003384A5 (en) 2005-12-02

Family

ID=21779940

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18339097A Expired - Fee Related JP2966376B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment
JP18338997A Expired - Fee Related JP3009135B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment
JP18338897A Expired - Fee Related JP3265233B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Computer-readable medium storing object-oriented bending model for representing parts
JP18338797A Expired - Fee Related JP3009134B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment
JP11142166A Pending JP2000003384A (en) 1996-05-06 1999-04-05 Device and method for distributing design/manufacture information over whole sheet metal manufacturing equipment
JP14216799A Expired - Fee Related JP3803509B2 (en) 1996-05-06 1999-04-05 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP10135799A Expired - Fee Related JP3803502B2 (en) 1996-05-06 1999-04-08 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP11102564A Pending JPH11345260A (en) 1996-05-06 1999-04-09 Device and method for distributing design and manufacturing information over whole thin sheet metal manufacturing facility
JP27347499A Expired - Fee Related JP3884195B2 (en) 1996-05-06 1999-09-27 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP11273475A Withdrawn JP2000090145A (en) 1996-05-06 1999-09-27 Distribution method and device for design and production information on entire production facility for sheet metal

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18339097A Expired - Fee Related JP2966376B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment
JP18338997A Expired - Fee Related JP3009135B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment
JP18338897A Expired - Fee Related JP3265233B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Computer-readable medium storing object-oriented bending model for representing parts
JP18338797A Expired - Fee Related JP3009134B2 (en) 1996-05-06 1997-05-02 Apparatus and method for distributing design and manufacturing information across sheet metal manufacturing equipment

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14216799A Expired - Fee Related JP3803509B2 (en) 1996-05-06 1999-04-05 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP10135799A Expired - Fee Related JP3803502B2 (en) 1996-05-06 1999-04-08 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP11102564A Pending JPH11345260A (en) 1996-05-06 1999-04-09 Device and method for distributing design and manufacturing information over whole thin sheet metal manufacturing facility
JP27347499A Expired - Fee Related JP3884195B2 (en) 1996-05-06 1999-09-27 Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
JP11273475A Withdrawn JP2000090145A (en) 1996-05-06 1999-09-27 Distribution method and device for design and production information on entire production facility for sheet metal

Country Status (1)

Country Link
JP (10) JP2966376B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080198A (en) * 2015-10-29 2017-05-18 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4426717B2 (en) 2000-12-06 2010-03-03 ヤマハ発動機株式会社 Suspension for motorcycle
JP4727835B2 (en) * 2001-04-03 2011-07-20 株式会社アマダ Non-processable information teaching method and system
DE10131045A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Achim Fricker configurator
JP4755779B2 (en) * 2001-07-31 2011-08-24 株式会社アマダ 3D inspection and utilization method for sheet metal products and its system
JP2005092274A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Amada Co Ltd Sheet metal product manufacturing method and system therefor, and recording medium stored with sheet metal model
JP2006092484A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Matsushita Electric Works Ltd Design support system
JP2008030110A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Icgb Co Ltd Operation assisting device for press brake
JP5178483B2 (en) * 2008-12-05 2013-04-10 富士通株式会社 Program, information processing apparatus and display method
JP6097657B2 (en) * 2013-08-29 2017-03-15 株式会社アマダホールディングス Step bending recognition system and method
JP6237498B2 (en) * 2014-06-30 2017-11-29 カシオ計算機株式会社 Graphic display control device, display control method, and program
US10817526B2 (en) * 2014-07-16 2020-10-27 Machine Research Corporation Systems and methods for searching a machining knowledge database
EP3502930A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Dassault Systèmes Method for computing an unfolded part of a modeled bended part of a 3d object
CN109992684A (en) * 2019-04-12 2019-07-09 中民筑友智能装备科技有限公司 Prefabricated components production line automatic projection method, apparatus, equipment, system and medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080198A (en) * 2015-10-29 2017-05-18 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11338909A (en) 1999-12-10
JPH10187793A (en) 1998-07-21
JP3009135B2 (en) 2000-02-14
JPH10187794A (en) 1998-07-21
JP3009134B2 (en) 2000-02-14
JP3884195B2 (en) 2007-02-21
JPH10187796A (en) 1998-07-21
JP3803509B2 (en) 2006-08-02
JPH10187795A (en) 1998-07-21
JPH11345260A (en) 1999-12-14
JP2000090145A (en) 2000-03-31
JP2966376B2 (en) 1999-10-25
JP3265233B2 (en) 2002-03-11
JP3803502B2 (en) 2006-08-02
JP2000003385A (en) 2000-01-07
JP2000090144A (en) 2000-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411862B1 (en) Apparatus and method for managing and distributing design and manufacturing information throughout a sheet metal production facility
US5864482A (en) Apparatus and method for managing distributing design and manufacturing information throughout a sheet metal production facility
US7266419B2 (en) Search for similar sheet metal part models
US5828575A (en) Apparatus and method for managing and distributing design and manufacturing information throughout a sheet metal production facility
US6823299B1 (en) Modeling objects, systems, and simulations by establishing relationships in an event-driven graph in a computer implemented graphics system
US20140288892A1 (en) Modeless drawing windows for cad system
WO1997042608A9 (en) Apparatus and method for generating a sheet-metal bend model
JP3803509B2 (en) Apparatus and method for distributing design and fabrication information throughout a sheet metal fabrication facility
Kalay Worldview: An integrated geometric-modeling/drafting system
EP1830323A2 (en) Apparatus and method for managing and distributing design and manufacturing information throughout a sheet metal production facility

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425