JP2019189053A - Electric vehicle - Google Patents

Electric vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2019189053A
JP2019189053A JP2018084537A JP2018084537A JP2019189053A JP 2019189053 A JP2019189053 A JP 2019189053A JP 2018084537 A JP2018084537 A JP 2018084537A JP 2018084537 A JP2018084537 A JP 2018084537A JP 2019189053 A JP2019189053 A JP 2019189053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
seat
vehicle
cover
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018084537A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6791903B2 (en
Inventor
隆文 入江
Takafumi Irie
隆文 入江
吉田 直樹
Naoki Yoshida
直樹 吉田
芳美 沼崎
Yoshimi Numazaki
芳美 沼崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018084537A priority Critical patent/JP6791903B2/en
Publication of JP2019189053A publication Critical patent/JP2019189053A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6791903B2 publication Critical patent/JP6791903B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To facilitate, in an electric vehicle including an attachable/detachable battery, attachment and detachment of the battery.SOLUTION: An electric vehicle 1 comprises: a front wheel; a rear wheel 3; a front vehicle body 10 supporting the front wheel and having a vehicle body frame 14 and a seat 12 on which one sits; a swing unit 50 having a motor that drives the rear wheel 3, supporting the rear wheel 3; and provided so as to be rotatable around a pivot axial line P extending along a vehicle width direction with respect to the front vehicle body 10; and a battery accommodation unit 102 disposed lower than the seat 12 and holding a battery 105, which is a power source for the motor, such that the battery can be taken out toward a side from a position lower than the seat 12.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、電動車両に関するものである。   The present invention relates to an electric vehicle.

電動車両には、後輪を駆動するモータと、モータに電力を供給するバッテリと、を備え、バッテリが着脱可能に設けられたものがある。例えば、特許文献1には、車輪を回転させるモータに給電するバッテリを、使用者が腰掛けるシートの下部に形成された収容部に配備し、シートを収容部に対して開閉可能に枢支した電動車両が開示されている。この電動車両では、バッテリを上方に持ち上げることによって、バッテリを収容部から取り出す。   Some electric vehicles include a motor that drives rear wheels and a battery that supplies electric power to the motor, and the battery is detachably provided. For example, in Patent Document 1, a battery that supplies power to a motor that rotates a wheel is provided in a housing portion formed in a lower portion of a seat on which a user sits, and the seat is pivotally supported to be openable and closable with respect to the housing portion. A vehicle is disclosed. In this electric vehicle, the battery is taken out from the accommodating portion by lifting the battery upward.

特許第4989263号公報Japanese Patent No. 4989263

しかしながら、上記従来技術のようにシート下の収容部からバッテリを上方に持ち上げて取り出す構成では、バッテリの着脱時に、バッテリをシートよりも高い位置に持ち上げる必要がある。この場合、バッテリは重量物であるので、バッテリの着脱時における作業負荷が大きくなる可能性がある。したがって、従来技術にあっては、バッテリの着脱時における作業負荷を小さくして、バッテリの着脱を容易にする点で改善の余地がある。   However, in the configuration in which the battery is lifted and taken out from the accommodating portion under the seat as in the above-described prior art, it is necessary to lift the battery to a position higher than the seat when the battery is attached or detached. In this case, since the battery is heavy, there is a possibility that the work load when the battery is attached or detached becomes large. Therefore, in the prior art, there is room for improvement in that the work load at the time of battery attachment / detachment is reduced and the battery attachment / detachment is facilitated.

そこで本発明は、着脱可能なバッテリを備える電動車両において、バッテリの着脱を容易にすること目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to facilitate the attachment / detachment of a battery in an electric vehicle including a detachable battery.

請求項1に記載の発明に係る電動車両は、前輪(2)と、後輪(3)と、前記前輪(2)を支持するとともに、車体フレーム(14)、および着座用のシート(12)を有する前車体(10,610)と、前記後輪(3)を駆動するモータ(61)を有し、前記後輪(3)を支持するとともに、前記前車体(10,610)に対して車幅方向に沿って延びるピボット軸線(P)回りに回動可能に設けられたスイングユニット(50,658)と、前記シート(12)よりも下方に配置され、前記モータ(61)の電源であるバッテリ(105)を前記シート(12)よりも下方の位置から側方に取り出し可能に保持するバッテリ収容部(102)と、を備えることを特徴とする。   An electric vehicle according to a first aspect of the invention supports a front wheel (2), a rear wheel (3), the front wheel (2), a body frame (14), and a seat for seating (12). A front vehicle body (10, 610) having a motor (61) for driving the rear wheel (3), supporting the rear wheel (3), and for the front vehicle body (10, 610) A swing unit (50, 658) provided so as to be rotatable around a pivot axis (P) extending along the vehicle width direction, and disposed below the seat (12), and powered by the motor (61) And a battery housing portion (102) for holding a battery (105) so that the battery (105) can be taken out from a position below the seat (12).

請求項2に記載の発明に係る電動車両は、前記バッテリ収容部(102)は、前記スイングユニット(50,658)に支持されている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to a second aspect of the present invention is characterized in that the battery accommodating portion (102) is supported by the swing unit (50, 658).

請求項3に記載の発明に係る電動車両は、前記バッテリ収容部(102)を車幅方向の少なくとも一方から覆うバッテリ収容部カバー(38)をさらに備える、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to the invention described in claim 3 further includes a battery housing cover (38) that covers the battery housing (102) from at least one in the vehicle width direction.

請求項4に記載の発明に係る電動車両は、前記車体フレーム(14)は、前記シート(12)よりも下方に設けられ、車幅方向に間隔をあけて配置された一対のシートフレーム(23)を備え、前記バッテリ収容部(102)は、前記一対のシートフレーム(23)の間に配置されている、ことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an electric vehicle in which the body frame (14) is provided below the seat (12), and a pair of seat frames (23) arranged at intervals in the vehicle width direction. ), And the battery accommodating portion (102) is disposed between the pair of seat frames (23).

請求項5に記載の発明に係る電動車両は、前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び前記シート(12)の着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)を備え、前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を前方に向けて引き出し可能に形成されている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to a fifth aspect of the present invention further includes a front vehicle body cover (30) that covers the front vehicle body (10), and the front vehicle body cover (30) is disposed below the seat (12). A step floor (33) is provided that extends in the front-rear direction and on which a foot of an occupant on which the seat (12) sits is placed, so that the battery housing part (102) can pull out the battery (105) forward. It is characterized by being formed.

請求項6に記載の発明に係る電動車両は、前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を前方かつ上方に向けて引き出し可能に形成されている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to a sixth aspect of the invention is characterized in that the battery accommodating portion (102) is formed so that the battery (105) can be pulled out forward and upward.

請求項7に記載の発明に係る電動車両は、前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)の着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、を備え、前記リアカバー(35)は、下端部を上方に変位させるように、前記ステップフロア(33)に対して車幅方向に沿って延びる第1回動軸線(O1)回りに回動可能に設けられている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to the seventh aspect of the present invention further includes a front vehicle body cover (30) that covers the front vehicle body (10), and the front vehicle body cover (30) is disposed below the seat (12). A step floor (33) that extends in the front-rear direction and on which the feet of the occupant on which the seat (12) sits is placed, and extends upward from the rear portion of the step floor (33), and the legs of the occupant are disposed. A rear cover (35) for defining the space from the rear and covering the battery housing (102) from the front, and the rear cover (35) is configured to displace the lower end upward so that the step floor (33) ) With respect to the first rotation axis (O1) extending along the vehicle width direction.

請求項8に記載の発明に係る電動車両は、前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、を備え、前記リアカバー(35)は、上端部を下方に向けて変位させるように、前記ステップフロア(33)に対して車幅方向に沿って延びる第2回動軸線(O2)回りに回動可能に設けられている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to an eighth aspect of the present invention further includes a front vehicle body cover (30) that covers the front vehicle body (10), and the front vehicle body cover (30) is disposed below the seat (12). A step floor (33) that extends in the front-rear direction and on which a foot of an occupant seated on the seat (12) is placed, and extends upward from a rear portion of the step floor (33), and a leg portion of the occupant is disposed. A rear cover (35) that demarcates the space from the rear and covers the battery housing (102) from the front, and the rear cover (35) displaces the upper end downward. (33) provided so as to be rotatable around a second rotation axis (O2) extending along the vehicle width direction with respect to (33).

請求項9に記載の発明に係る電動車両は、前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、を備え、前記リアカバー(35)は、前記車体フレーム(14)にリンク機構(207)を介して接続され、上方に向けて変位可能に設けられている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to the ninth aspect of the invention further includes a front vehicle body cover (30) that covers the front vehicle body (10), and the front vehicle body cover (30) is disposed below the seat (12). A step floor (33) that extends in the front-rear direction and on which a foot of an occupant seated on the seat (12) is placed, and extends upward from a rear portion of the step floor (33), and a leg portion of the occupant is disposed. A rear cover (35) for defining the space from the rear and covering the battery housing (102) from the front, and the rear cover (35) is connected to the body frame (14) via a link mechanism (207). It is connected and provided so that it can displace upwards.

請求項10に記載の発明に係る電動車両は、前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(435,535)と、を備え、前記リアカバー(435,535)は、車両前後方向から見て前記ステップフロア(33)に対して車幅方向の少なくとも一方に向けて回動可能に設けられている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to the invention of claim 10 further includes a front vehicle body cover (30) that covers the front vehicle body (10), and the front vehicle body cover (30) is disposed below the seat (12). A step floor (33) that extends in the front-rear direction and on which a foot of an occupant seated on the seat (12) is placed, and extends upward from a rear portion of the step floor (33), and a leg portion of the occupant is disposed. A rear cover (435, 535) that demarcates the space from the rear and covers the battery housing (102) from the front, and the rear cover (435, 535) is the step floor (33) when viewed from the vehicle front-rear direction. ) With respect to at least one side in the vehicle width direction.

請求項11に記載の発明に係る電動車両は、前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を車幅方向の一方に向けて引き出し可能に形成されている、ことを特徴とする。   The electric vehicle according to an eleventh aspect of the invention is characterized in that the battery housing portion (102) is formed so that the battery (105) can be pulled out in one direction in the vehicle width direction.

請求項12に記載の発明に係る電動車両は、前記後輪(3)は、一対設けられ、前記スイングユニット(50,658)は、前記モータ(61)を含み前記一対の後輪(3)を支持するパワーユニット(51)と、車幅方向に直交する方向に延びるローリング軸線(R)回りで前記前車体(10,610)と前記パワーユニット(51)とを揺動可能に連結する揺動機構部(53,653)と、を備える、ことを特徴とする。   In the electric vehicle according to a twelfth aspect of the present invention, a pair of the rear wheels (3) is provided, and the swing unit (50, 658) includes the motor (61), and the pair of rear wheels (3). And a swing mechanism for movably connecting the front vehicle body (10, 610) and the power unit (51) about a rolling axis (R) extending in a direction orthogonal to the vehicle width direction. Part (53,653).

請求項13に記載の発明に係る電動車両は、前記バッテリ収容部(102)は、前記パワーユニット(51)に対して前記ローリング軸線(R)回りで回動する箇所に支持されている、ことを特徴とする。   In the electric vehicle according to the thirteenth aspect of the present invention, the battery accommodating portion (102) is supported at a location that rotates about the rolling axis (R) with respect to the power unit (51). Features.

請求項1に記載した発明によれば、重量物であるバッテリをシートよりも高い位置に持ち上げることなく車両から取り出すことができる。よって、バッテリの着脱時における作業負荷が小さくなる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the first aspect of the present invention, the heavy battery can be taken out from the vehicle without being lifted to a position higher than the seat. Therefore, the work load when attaching and detaching the battery is reduced. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項2に記載した発明によれば、バッテリ収容部からモータに延びる配線が、互いに相対回動する前車体およびスイングユニットを跨ぐことを回避できる。これにより、配線に負荷がかかることを抑制でき、電気的な安全性を確保できる。また、スイングユニットにバッテリ収容部を組み付けた上で、スイングユニットを前車体に取り付けることが可能となるので、車両の組み立て性を向上させることができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to avoid the wiring extending from the battery housing portion to the motor straddling the front vehicle body and the swing unit that rotate relative to each other. Thereby, it can suppress that load is applied to wiring and can secure electrical safety. Further, since the swing unit can be attached to the front vehicle body after the battery accommodating portion is assembled to the swing unit, the assembling property of the vehicle can be improved.

請求項3に記載した発明によれば、バッテリ収容部における車幅方向からの被水を抑制できる。また、バッテリ収容部がスイングユニットに支持されている場合には、前車体に対してバッテリ収容部がピボット軸線回りで回動する様子を隠すことができる。よって、電動車両の外観を向上させることができる。   According to the invention described in claim 3, it is possible to suppress water exposure from the vehicle width direction in the battery housing portion. Further, when the battery housing portion is supported by the swing unit, it is possible to hide the state in which the battery housing portion rotates around the pivot axis with respect to the front vehicle body. Therefore, the external appearance of the electric vehicle can be improved.

請求項4に記載した発明によれば、バッテリ収容部への車幅方向からの物体の接触をシートフレームによって防ぐことができる。したがって、バッテリ収容部およびバッテリの保護性能を向上させることができる。   According to the invention described in claim 4, the contact of the object from the vehicle width direction to the battery housing portion can be prevented by the seat frame. Therefore, the protection performance of the battery housing part and the battery can be improved.

請求項5に記載した発明によれば、ステップフロアに沿ってバッテリ収容部からバッテリを引き出すことができる。これにより、バッテリ収容部からバッテリを引き出した際に、乗員等が重量物であるバッテリを直ちに支える必要がない。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the battery can be pulled out from the battery accommodating portion along the step floor. This eliminates the need for an occupant or the like to immediately support a heavy battery when the battery is pulled out from the battery housing. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項6に記載した発明によれば、バッテリ収容部へバッテリを装着する際のバッテリの移動方向は、後方かつ下方に向く。このため、バッテリに作用する重力を利用して、バッテリをバッテリ収容部に装着することができる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the moving direction of the battery when the battery is mounted in the battery housing portion is directed rearward and downward. For this reason, the battery can be mounted in the battery housing portion by utilizing the gravity acting on the battery. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項7に記載した発明によれば、シート下カバーを第1回動軸線回りに回動させることによって、シートの下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、ステップフロアおよびシート下カバーを備える電動車両において、バッテリ収容部の前方でバッテリの着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
また、シート下カバーの下端部が上方に変位するので、ステップフロアとバッテリ収容部との間からシート下カバーが退避する。このため、バッテリ収容部からバッテリを取り出す際に、バッテリ下カバーを回避することなくバッテリをそのままステップフロアに載置することができる。バッテリ収容部にバッテリを装着する際も同様である。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
According to the seventh aspect of the present invention, the space below the seat can be opened forward by rotating the seat lower cover about the first rotation axis. For this reason, in an electric vehicle provided with a step floor and a seat lower cover, it is possible to attach and detach the battery in front of the battery housing portion. Therefore, the battery can be easily attached and detached.
Further, since the lower end portion of the lower seat cover is displaced upward, the lower seat cover is retracted from between the step floor and the battery housing portion. For this reason, when taking out a battery from a battery accommodating part, a battery can be mounted on a step floor as it is, without avoiding a battery lower cover. The same applies when a battery is mounted in the battery housing. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項8に記載した発明によれば、シート下カバーを第2回動軸線回りに回動させることによって、シートの下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、ステップフロアおよびシート下カバーを備える電動車両において、バッテリ収容部の前方でバッテリの着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the eighth aspect of the invention, the space below the seat can be opened forward by rotating the seat lower cover about the second rotation axis. For this reason, in an electric vehicle provided with a step floor and a seat lower cover, it is possible to attach and detach the battery in front of the battery housing portion. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項9に記載した発明によれば、シート下カバーを上方に向けて変位させることによって、シートの下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、ステップフロアおよびシート下カバーを備える電動車両において、バッテリ収容部の前方でバッテリの着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
また、シート下カバーの下端部が上方に変位するので、ステップフロアとバッテリ収容部との間からシート下カバーが退避する。このため、バッテリ収容部からバッテリを取り出す際に、バッテリ下カバーを回避することなくバッテリをそのままステップフロアに載置することができる。バッテリ収容部にバッテリを装着する際も同様である。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
According to the ninth aspect of the invention, the space below the seat can be opened forward by displacing the lower seat cover upward. For this reason, in an electric vehicle provided with a step floor and a seat lower cover, it is possible to attach and detach the battery in front of the battery housing portion. Therefore, the battery can be easily attached and detached.
Further, since the lower end portion of the lower seat cover is displaced upward, the lower seat cover is retracted from between the step floor and the battery housing portion. For this reason, when taking out a battery from a battery accommodating part, a battery can be mounted on a step floor as it is, without avoiding a battery lower cover. The same applies when a battery is mounted in the battery housing. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項10に記載した発明によれば、前後方向から見てシート下カバーを車幅方向の一方に向けて回動させることによって、シートの下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、ステップフロアおよびシート下カバーを備える電動車両において、バッテリ収容部の前方でバッテリの着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
また、シート下カバーが車幅方向に変位するので、ステップフロアとバッテリ収容部との間からシート下カバーが退避する。このため、バッテリ収容部からバッテリを取り出す際に、バッテリ下カバーを回避することなくバッテリをそのままステップフロアに載置することができる。バッテリ収容部にバッテリを装着する際も同様である。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。
According to the invention described in claim 10, the space below the seat can be opened forward by rotating the lower seat cover toward one side in the vehicle width direction when viewed from the front-rear direction. For this reason, in an electric vehicle provided with a step floor and a seat lower cover, it is possible to attach and detach the battery in front of the battery housing portion. Therefore, the battery can be easily attached and detached.
Further, since the lower seat cover is displaced in the vehicle width direction, the lower seat cover is retracted from between the step floor and the battery housing portion. For this reason, when taking out a battery from a battery accommodating part, a battery can be mounted on a step floor as it is, without avoiding a battery lower cover. The same applies when a battery is mounted in the battery housing. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項11に記載した発明によれば、乗員等が車両の横に立った状態で、バッテリ収容部からバッテリを手前に引き出すことができる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the invention described in claim 11, the battery can be pulled out from the battery housing portion in a state where an occupant or the like stands next to the vehicle. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

請求項12に記載した発明によれば、電動車両が一対の後輪を備える三輪車なので、車両が傾いた状態で駐車される二輪車と比較して、車両が直立した状態で安定して駐車することができる。このため、バッテリの着脱を容易に行うことができる。   According to the invention described in claim 12, since the electric vehicle is a tricycle having a pair of rear wheels, the vehicle is stably parked in an upright state as compared with a two-wheeled vehicle that is parked in a tilted state. Can do. For this reason, attachment and detachment of a battery can be performed easily.

請求項13に記載した発明によれば、ローリング軸線回りにおいてバッテリ収容部が前車体に追従して回動するので、前車体の傾きに応じてバッテリ収容部と前車体との位置関係が大きく変化することを抑制できる。このため、前車体の車体フレーム等によって、バッテリの着脱が阻害されることを抑制できる。したがって、バッテリの着脱を容易にすることができる。   According to the invention described in claim 13, since the battery housing portion rotates following the front vehicle body around the rolling axis, the positional relationship between the battery housing portion and the front vehicle body varies greatly according to the inclination of the front vehicle body. Can be suppressed. For this reason, it can suppress that the attachment or detachment of a battery is inhibited by the vehicle body frame of the front vehicle body. Therefore, the battery can be easily attached and detached.

第1実施形態の電動車両の左側面図である。It is a left view of the electric vehicle of 1st Embodiment. 第1実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。It is a left view which shows the rear part of the electric vehicle of 1st Embodiment. 第1実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。It is a left view which shows the rear part of the electric vehicle of 1st Embodiment. 第1実施形態の電動車両の後部を示す底面図である。It is a bottom view which shows the rear part of the electric vehicle of 1st Embodiment. 第1実施形態のパワーユニットの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the power unit of 1st Embodiment. 図4のVI−VI線における断面図である。It is sectional drawing in the VI-VI line of FIG. 第2実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。It is a left view which shows the rear part of the electric vehicle of 2nd Embodiment. 第3実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。It is a left view which shows the rear part of the electric vehicle of 3rd Embodiment. 第4実施形態の電動車両におけるリアカバー周辺を前方から見た正面図である。It is the front view which looked at the rear cover periphery in the electric vehicle of 4th Embodiment from the front. 第4実施形態の変形例の電動車両におけるリアカバー周辺を前方から見た正面図である。It is the front view which looked at the rear cover periphery in the electric vehicle of the modification of 4th Embodiment from the front. 第5実施形態の電動車両におけるリアカバー周辺を前方から見た正面図である。It is the front view which looked at the rear cover periphery in the electric vehicle of 5th Embodiment from the front. 第6実施形態の電動車両の左側面図である。It is a left view of the electric vehicle of 6th Embodiment.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明における前後上下左右の向きは、車両における前後上下左右の向きと同一とする。すなわち、上下方向は鉛直方向と一致し、左右方向は車幅方向と一致する。また、以下の説明に用いる図中において、矢印UPは上方、矢印FRは前方、矢印LHは左方をそれぞれ示している。また、以下の説明では、同一または類似の機能を有する構成に同一の符号を付す。そして、それら構成の重複する説明は省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the front-back, up-down, left-right directions are the same as the front-back, up-down, left-right directions. That is, the up-down direction matches the vertical direction, and the left-right direction matches the vehicle width direction. In the drawings used for the following description, the arrow UP indicates the upper side, the arrow FR indicates the front side, and the arrow LH indicates the left side. Moreover, in the following description, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which has the same or similar function. And the description which overlaps those structures may be abbreviate | omitted.

[第1実施形態]
最初に、図1から図5を参照して、第1実施形態の電動車両について説明する。本実施形態では、電動車両の一例として、一対の後輪を有する鞍乗り型の電動三輪車を例に挙げて説明する。
[First Embodiment]
First, the electric vehicle according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. In the present embodiment, a saddle riding type electric tricycle having a pair of rear wheels will be described as an example of the electric vehicle.

図1は、第1実施形態の電動車両の左側面図である。
図1に示すように、第1実施形態の電動車両1は、単一の前輪2と、左右一対の後輪3と、前輪2を操向可能に支持する前車体10と、前車体10を覆う前車体カバー30と、一対の後輪3を支持するとともに前車体10に対して上下揺動可能に設けられたスイングユニット50と、駆動源であるモータ61(図4参照)等に電力を供給する電力供給部100と、前車体10とスイングユニット50との間に介装されたリアクッション4(クッション)と、を主に備える。電動車両1は、一対の後輪3を接地させた状態で、乗員が乗車した前車体10を左右方向に揺動(ローリング動)可能としている。
FIG. 1 is a left side view of the electric vehicle according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the electric vehicle 1 according to the first embodiment includes a single front wheel 2, a pair of left and right rear wheels 3, a front vehicle body 10 that supports the front wheels 2 so as to be steerable, and a front vehicle body 10. Electric power is supplied to the front vehicle body cover 30 to be covered, the swing unit 50 that supports the pair of rear wheels 3 and is swingable up and down with respect to the front vehicle body 10, the motor 61 (see FIG. 4) that is a drive source, and the like. The power supply part 100 to supply and the rear cushion 4 (cushion) interposed between the front vehicle body 10 and the swing unit 50 are mainly provided. The electric vehicle 1 is capable of swinging (rolling motion) in the left-right direction with the front vehicle body 10 on which an occupant is riding in a state where the pair of rear wheels 3 are grounded.

前車体10は、前輪転舵用のバーハンドル11と、乗員着座用のシート12と、低床フロア13と、前車体10の骨格をなす車体フレーム14と、前輪2を懸架する前輪懸架装置15と、を備える。バーハンドル11とシート12との間は、乗員の脚部が配置される跨ぎ空間16とされている。低床フロア13は、跨ぎ空間16の下方に配置されている。   The front vehicle body 10 includes a front wheel steering bar handle 11, an occupant seat 12, a low floor 13, a vehicle body frame 14 that forms the skeleton of the front vehicle body 10, and a front wheel suspension device 15 that suspends the front wheel 2. And comprising. A space 16 between the bar handle 11 and the seat 12 is a straddle space 16 in which an occupant's legs are arranged. The low floor 13 is disposed below the straddling space 16.

車体フレーム14は、前端部に設けられ上下方向に対して後傾するヘッドパイプ20と、ヘッドパイプ20の後側から斜め後下方へ延びた後に後方へ湾曲する単一の前部フレーム21と、前部フレーム21の湾曲部両側から左右に分岐して後方へ延びる左右一対の下部フレーム22と、左右それぞれの下部フレーム22の後端部から斜め後上方へ湾曲して延びる左右一対の後部フレーム23(シートフレーム)と、左右それぞれの後部フレーム23の後端部から後方へ湾曲して延びる左右一対の荷台フレーム24と、を有する。ヘッドパイプ20には、前輪懸架装置15が操向可能に支持されている。前輪懸架装置15におけるヘッドパイプ20を貫通するステムパイプ25の上端部には、バーハンドル11が固定されている。前部フレーム21の後端部は、左右の下部フレーム22間に渡るロアクロスパイプ27の中間部に結合されている。一対の後部フレーム23は、シート12の下方に設けられ、左右方向に所定の間隔をあけて配置されている。   The vehicle body frame 14 includes a head pipe 20 that is provided at a front end portion and tilts backward with respect to the vertical direction, a single front frame 21 that curves obliquely backward and downward from the rear side of the head pipe 20, and then curves backward. A pair of left and right lower frames 22 branching left and right from both sides of the curved portion of the front frame 21 and extending rearward, and a pair of left and right rear frames 23 curved and extended obliquely rearward and upward from the rear ends of the left and right lower frames 22 respectively. (Seat frame) and a pair of left and right cargo bed frames 24 that are curved and extend rearward from the rear end portions of the left and right rear frames 23. A front wheel suspension device 15 is supported on the head pipe 20 so as to be steerable. The bar handle 11 is fixed to the upper end portion of the stem pipe 25 that penetrates the head pipe 20 in the front wheel suspension device 15. The rear end portion of the front frame 21 is coupled to an intermediate portion of a lower cross pipe 27 that extends between the left and right lower frames 22. The pair of rear frames 23 is provided below the seat 12 and is arranged at a predetermined interval in the left-right direction.

左右それぞれの下部フレーム22の後部には、ピボットプレート28が設けられている。左右一対のピボットプレート28は、それぞれ下部フレーム22の後部から後方に向かって延出している。一対のピボットプレート28には、スイングユニット50が上下揺動可能に接続されている(詳細は後述)。   Pivot plates 28 are provided at the rear portions of the left and right lower frames 22. The pair of left and right pivot plates 28 respectively extend rearward from the rear portion of the lower frame 22. A swing unit 50 is connected to the pair of pivot plates 28 so as to be swingable up and down (details will be described later).

バーハンドル11には、左右一対のグリップそれぞれに隣接して、ブレーキレバー45が設けられている。左側のブレーキレバー45には、終端部において左右一対のリアブレーキ5(図3参照)に接続されたリアブレーキケーブル(不図示)が接続されている。左側のブレーキレバー45を操作することによって、リアブレーキケーブルを牽引し、左右一対のリアブレーキ5を作動させる。右側のブレーキレバー45には、終端部においてフロントブレーキに接続されたフロントブレーキケーブル(いずれも不図示)が接続されている。右側のブレーキレバー45を操作することによって、フロントブレーキケーブルを牽引し、フロントブレーキを作動させる。また、バーハンドル11近傍には、パーキングロックレバー46が配置されている。パーキングロックレバー46には、パーキングロックケーブル(不図示)が接続されている。パーキングロックケーブルの終端部は、リアブレーキ5に接続されている。パーキングロックレバー46を操作することによって、パーキングロックケーブルを牽引し、リアブレーキ5を作動させる。   The bar handle 11 is provided with a brake lever 45 adjacent to each of the pair of left and right grips. A rear brake cable (not shown) connected to the pair of left and right rear brakes 5 (see FIG. 3) is connected to the left brake lever 45 at the terminal portion. By operating the left brake lever 45, the rear brake cable is pulled and the pair of left and right rear brakes 5 are operated. The right brake lever 45 is connected to a front brake cable (both not shown) connected to the front brake at the end portion. By operating the right brake lever 45, the front brake cable is pulled to operate the front brake. A parking lock lever 46 is disposed near the bar handle 11. A parking lock cable (not shown) is connected to the parking lock lever 46. The end of the parking lock cable is connected to the rear brake 5. By operating the parking lock lever 46, the parking lock cable is pulled and the rear brake 5 is operated.

前車体カバー30は、ヘッドパイプ20および前部フレーム21周辺を前方から覆うフロントカバー31と、ヘッドパイプ20および前部フレーム21周辺を後方から覆うインナカバー32と、インナカバー32の下端部の後方に連なるフロアボード33(ステップフロア)と、フロアボード33の左右側縁部の下方に連なる左右のフロアサイドカバー34と、フロアボード33の後方に連なるリアカバー35と、左右のフロアサイドカバー34の後端部の斜め上後方に連なり後部フレーム23および荷台フレーム24を左右方向の外側から覆う左右のリアサイドカバー37と、左右のリアサイドカバー37における後部フレーム23を覆う部分から後方に延出し後述するバッテリボックス102(図2参照)を左右方向の外側から覆うバッテリボックスカバー38(バッテリ収容部カバー)と、を有する。   The front body cover 30 includes a front cover 31 that covers the periphery of the head pipe 20 and the front frame 21 from the front, an inner cover 32 that covers the periphery of the head pipe 20 and the front frame 21 from the rear, and a rear of the lower end portion of the inner cover 32. A floor board 33 (step floor) connected to the floor board, left and right floor side covers 34 connected below the left and right side edges of the floor board 33, a rear cover 35 connected to the rear of the floor board 33, and the rear of the left and right floor side covers 34 Left and right rear side covers 37 that extend diagonally upward and rearward at the ends and cover the rear frame 23 and the loading frame 24 from the outside in the left and right direction, and a battery box that extends rearward from the portion of the left and right rear side covers 37 that covers the rear frame 23 and is described later. 102 (see FIG. 2) covering the outer side in the left-right direction. Has a Li box cover 38 (the battery receptacle cover), the.

フロントカバー31およびインナカバー32は、乗員の脚部を前方から覆うレッグシールドを構成する。フロアボード33は、左右の下部フレーム22と共に低床フロア13を構成する。フロアボード33には、シート12に着座する乗員の足が載置される。フロアボード33の上面は、シート12よりも下方において前後方向に延びている。リアカバー35は、フロアボード33の後部から上方に延びている。リアカバー35は、跨ぎ空間16を後方から画定している。リアカバー35は、バッテリボックス102を前方から覆っている。リアカバー35の具体的な構造については、後述する。   The front cover 31 and the inner cover 32 constitute a leg shield that covers the legs of the occupant from the front. The floor board 33 constitutes the low floor 13 together with the left and right lower frames 22. On the floor board 33, the feet of the occupants sitting on the seat 12 are placed. The upper surface of the floor board 33 extends in the front-rear direction below the seat 12. The rear cover 35 extends upward from the rear portion of the floor board 33. The rear cover 35 defines the straddling space 16 from the rear. The rear cover 35 covers the battery box 102 from the front. A specific structure of the rear cover 35 will be described later.

左右のリアサイドカバー37間には、物品収納ボックス6を搭載する荷台39が設けられている。荷台39の前端部からは、荷台前壁部40が起立している。荷台前壁部40の上方には、左右一対の支柱41が起立している。フロントカバー31の上端部からは、ウインドスクリーン42が起立している。ウインドスクリーン42の上端部と左右の支柱41の上端部との間には、ルーフ43が架設されている。   Between the left and right rear side covers 37, a loading platform 39 on which the article storage box 6 is mounted is provided. From the front end portion of the loading platform 39, a loading platform front wall portion 40 stands. A pair of left and right support columns 41 stands up above the loading platform front wall 40. A wind screen 42 stands from the upper end portion of the front cover 31. A roof 43 is installed between the upper end portion of the wind screen 42 and the upper end portions of the left and right support columns 41.

ここで、リアカバー35について詳述する。
図2は、第1実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。
図2に示すように、リアカバー35は、フロアボード33の左右後方に連なる左右の後部フロア35aと、左右の後部フロア35a間で立ち上がりシート12を下方から支持するシート下カバー35bと、を備える。後部フロア35aおよびシート下カバー35bは、例えば一体化されて、互いに固定されている。リアカバー35は、フロアボード33およびリアサイドカバー37とは別体として形成されている。リアカバー35は、フロアボード33に対して第1回動軸線O1回りに回動可能に設けられている。第1回動軸線O1は、左右方向に沿って延びている。第1回動軸線O1は、例えば左右方向から見たシート12の後上端部と荷台前壁部40との間に設けられている。この場合、シート12は、荷台前壁部40にヒンジ等の連結部材を介して連結されている。リアカバー35は、シート12と共に第1回動軸線O1回りに回動することによって、リアカバー35の下端部を上方に変位させるように跳ね上がる。
Here, the rear cover 35 will be described in detail.
FIG. 2 is a left side view showing a rear portion of the electric vehicle according to the first embodiment.
As shown in FIG. 2, the rear cover 35 includes left and right rear floors 35 a continuous to the left and right rear sides of the floor board 33, and a seat lower cover 35 b that supports the rising seat 12 from below between the left and right rear floors 35 a. The rear floor 35a and the lower seat cover 35b are, for example, integrated and fixed to each other. The rear cover 35 is formed separately from the floor board 33 and the rear side cover 37. The rear cover 35 is provided so as to be rotatable around the first rotation axis O <b> 1 with respect to the floor board 33. The first rotation axis O1 extends along the left-right direction. The first rotation axis O1 is provided between, for example, the rear upper end portion of the seat 12 and the load carrier front wall portion 40 as viewed from the left-right direction. In this case, the seat 12 is coupled to the cargo bed front wall portion 40 via a coupling member such as a hinge. The rear cover 35 jumps up so as to displace the lower end portion of the rear cover 35 upward by rotating around the first rotation axis O <b> 1 together with the seat 12.

図3は、第1実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。図4は、第1実施形態の電動車両の後部を示す底面図である。なお、図3では、前車体カバー30の一部や左側の後輪3等を取り外した状態を示している。
図3および図4に示すように、スイングユニット50は、前車体10に対して左右方向に沿って延びるピボット軸線P回りに回動可能に設けられ、前車体10に対して上下揺動可能とされている。スイングユニット50は、一対の後輪3の間に設けられたパワーユニット51と、前車体10の左右一対のピボットプレート28に支持されたスイングアーム52と、パワーユニット51とスイングアーム52との間に介在する揺動機構部53と、を備える。
FIG. 3 is a left side view showing a rear portion of the electric vehicle according to the first embodiment. FIG. 4 is a bottom view showing a rear portion of the electric vehicle according to the first embodiment. FIG. 3 shows a state where a part of the front vehicle body cover 30 and the left rear wheel 3 are removed.
As shown in FIGS. 3 and 4, the swing unit 50 is provided so as to be rotatable about a pivot axis P extending in the left-right direction with respect to the front vehicle body 10, and can swing up and down with respect to the front vehicle body 10. Has been. The swing unit 50 is interposed between a power unit 51 provided between a pair of rear wheels 3, a swing arm 52 supported by a pair of left and right pivot plates 28 of the front vehicle body 10, and the power unit 51 and the swing arm 52. And a swinging mechanism portion 53.

図5は、第1実施形態のパワーユニットの概略構成を示す図である。
図5に示すように、パワーユニット51は、一対の後輪3を支持する。パワーユニット51は、ユニットケース60と、モータ61と、減速機構66と、差動機構71と、左右一対の車軸78と、を備える。パワーユニット51は、減速機構66および差動機構71を介してモータ61の出力を一対の車軸78に伝達させる。一対の車軸78は、後輪3の車軸である。左側の車軸78は、左側の後輪3に結合されている。右側の車軸78は、右側の後輪3に結合されている。一対の車軸78は、互いに同軸に設けられている。一対の車軸78は、左右方向に延び、軸端を互いに対向させて配置されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating a schematic configuration of the power unit according to the first embodiment.
As shown in FIG. 5, the power unit 51 supports a pair of rear wheels 3. The power unit 51 includes a unit case 60, a motor 61, a speed reduction mechanism 66, a differential mechanism 71, and a pair of left and right axles 78. The power unit 51 transmits the output of the motor 61 to the pair of axles 78 via the speed reduction mechanism 66 and the differential mechanism 71. The pair of axles 78 is the axle of the rear wheel 3. The left axle 78 is coupled to the left rear wheel 3. The right axle 78 is coupled to the right rear wheel 3. The pair of axles 78 are provided coaxially with each other. The pair of axles 78 extends in the left-right direction and is disposed with the shaft ends facing each other.

ユニットケース60は、モータ61、減速機構66および差動機構71を収容する。ユニットケース60は、車軸78を左右両側に突出させるように設けられている。ユニットケース60は、一対の車軸78を回転可能に支持している。なお、以下の説明では、ユニットケース60内の左側の空間にモータ61が配置され、モータ61よりも右側の空間に差動機構71が配置される場合を例に挙げて説明する。   The unit case 60 houses a motor 61, a speed reduction mechanism 66, and a differential mechanism 71. The unit case 60 is provided so as to project the axle 78 to the left and right sides. The unit case 60 supports a pair of axles 78 in a rotatable manner. In the following description, the case where the motor 61 is arranged in the left space inside the unit case 60 and the differential mechanism 71 is arranged in the right space from the motor 61 will be described as an example.

モータ61は、一対の後輪3を駆動する。モータ61は、例えばVVVF(Variable Voltage Variavle Frequency)制御による可変速駆動がなされる。モータ61は、車軸78と同軸に設けられている。モータ61は、ユニットケース60に固定された円筒状のステータ62と、ステータ62と同軸かつステータ62の内側に配置された円筒状のロータ63と、ロータ63に結合された円筒軸64と、を備える。円筒軸64は、車軸78と同軸に配置され、左側の車軸78に相対回転可能に外挿されている。   The motor 61 drives the pair of rear wheels 3. The motor 61 is driven at a variable speed by, for example, VVVF (Variable Voltage Variable Frequency) control. The motor 61 is provided coaxially with the axle 78. The motor 61 includes a cylindrical stator 62 fixed to the unit case 60, a cylindrical rotor 63 coaxial with the stator 62 and disposed inside the stator 62, and a cylindrical shaft 64 coupled to the rotor 63. Prepare. The cylindrical shaft 64 is disposed coaxially with the axle 78 and is extrapolated to the left axle 78 so as to be relatively rotatable.

減速機構66は、モータ61の駆動回転を減速する。減速機構66は、円筒軸64の右端に形成されたギヤ67と、ユニットケース60に支持された大径ギヤ68および小径ギヤ69と、を備える。ギヤ67および大径ギヤ68は、互いに噛み合う。小径ギヤ69は、大径ギヤ68よりも小径に形成され、大径ギヤ68と一体的に回転する。減速機構66においては、モータ61の円筒軸64の回転がギヤ67および大径ギヤ68を介して小径ギヤ69に伝達されることで減速される。   The speed reduction mechanism 66 decelerates the drive rotation of the motor 61. The speed reduction mechanism 66 includes a gear 67 formed at the right end of the cylindrical shaft 64, and a large diameter gear 68 and a small diameter gear 69 supported by the unit case 60. The gear 67 and the large diameter gear 68 mesh with each other. The small diameter gear 69 is formed with a smaller diameter than the large diameter gear 68 and rotates integrally with the large diameter gear 68. In the reduction mechanism 66, the rotation of the cylindrical shaft 64 of the motor 61 is reduced by being transmitted to the small diameter gear 69 via the gear 67 and the large diameter gear 68.

差動機構71は、減速機構66を介して出力されたモータ61の駆動力を左右の車軸78に分配する。差動機構71は、車軸78と同軸に設けられている。差動機構71は、差動キャリア72と、一対のサイドギヤ73と、シャフト74と、一対のピニオンギヤ75と、を備える。差動キャリア72は、一対の車軸78の互いに対向し合う軸端を囲うように配置されている。差動キャリア72は、ユニットケース60に対して車軸78の軸線回りに回転可能となるように、車軸78に外挿されている。差動キャリア72には、減速機構66の小径ギヤ69に噛み合うギヤ76が形成されている。これにより、差動キャリア72は、減速機構66の出力を受けて回転する。   The differential mechanism 71 distributes the driving force of the motor 61 output via the speed reduction mechanism 66 to the left and right axles 78. The differential mechanism 71 is provided coaxially with the axle 78. The differential mechanism 71 includes a differential carrier 72, a pair of side gears 73, a shaft 74, and a pair of pinion gears 75. The differential carrier 72 is disposed so as to surround the shaft ends of the pair of axles 78 facing each other. The differential carrier 72 is externally attached to the axle 78 so as to be rotatable around the axis of the axle 78 with respect to the unit case 60. The differential carrier 72 is formed with a gear 76 that meshes with the small-diameter gear 69 of the speed reduction mechanism 66. As a result, the differential carrier 72 rotates in response to the output of the speed reduction mechanism 66.

一対のサイドギヤ73は、ベベルギヤである。一対のサイドギヤ73は、差動キャリア72に収容されている。一対のサイドギヤ73は、一対の車軸78の互いに対向し合う軸端に固定されている。シャフト74は、車軸78の軸線と直交する軸線を有する。シャフト74は、一対のサイドギヤ73の間に配置され、両端を差動キャリア72に支持されている。一対のピニオンギヤ75は、それぞれ一対のサイドギヤ73に噛み合うベベルギヤである。一対のピニオンギヤ75は、それぞれ一対のサイドギヤ73に挟まれ、シャフト74に回転可能に支持されている。   The pair of side gears 73 are bevel gears. The pair of side gears 73 are accommodated in the differential carrier 72. The pair of side gears 73 are fixed to shaft ends of the pair of axles 78 facing each other. The shaft 74 has an axis orthogonal to the axis of the axle 78. The shaft 74 is disposed between the pair of side gears 73, and both ends are supported by the differential carrier 72. The pair of pinion gears 75 are bevel gears that mesh with the pair of side gears 73, respectively. The pair of pinion gears 75 is sandwiched between the pair of side gears 73 and is rotatably supported by the shaft 74.

差動機構71においては、減速機構66の出力を受けて差動キャリア72が回転すると、車軸78の軸線回りをシャフト74が回転する。この際、一対のピニオンギヤ75は、車軸78の軸線回りを公転する。ここで、左右の車軸78にかかる抵抗が等しい場合には、シャフト74と共に公転する一対のピニオンギヤ75が自転することなく、一対のサイドギヤ73、および一対の車軸78が同一速度で回転する。左右の車軸78にかかる抵抗に差が生じる場合には、一対のピニオンギヤ75が適宜自転して一対のサイドギヤ73、および一対の車軸78の間に回転速度差を生じさせる。このように、差動機構71は、モータ61の駆動力を車軸78を介して一対の後輪3に分配する。   In the differential mechanism 71, when the differential carrier 72 rotates in response to the output of the speed reduction mechanism 66, the shaft 74 rotates around the axis line of the axle 78. At this time, the pair of pinion gears 75 revolve around the axis of the axle 78. Here, when the resistance applied to the left and right axles 78 is equal, the pair of side gears 73 and the pair of axles 78 rotate at the same speed without the pair of pinion gears 75 revolving together with the shaft 74 rotating. When there is a difference in resistance applied to the left and right axles 78, the pair of pinion gears 75 rotate as appropriate to cause a difference in rotational speed between the pair of side gears 73 and the pair of axles 78. As described above, the differential mechanism 71 distributes the driving force of the motor 61 to the pair of rear wheels 3 via the axle 78.

図3に示すように、パワーユニット51と各後輪3との間には、リアブレーキ5が配置されている。例えば、リアブレーキ5は、後輪3のホイールに一体形成されたブレーキドラムと、パワーユニット51のユニットケース60に支持されたブレーキシューと、を有する。ブレーキシューは、リアブレーキケーブルおよびパーキングロックケーブル(いずれも不図示)のうち少なくともいずれか一方が牽引されることによってブレーキドラムに摺接するように構成されている。   As shown in FIG. 3, a rear brake 5 is disposed between the power unit 51 and each rear wheel 3. For example, the rear brake 5 includes a brake drum formed integrally with the wheel of the rear wheel 3 and a brake shoe supported by the unit case 60 of the power unit 51. The brake shoe is configured to be in sliding contact with the brake drum by pulling at least one of a rear brake cable and a parking lock cable (both not shown).

スイングアーム52は、パワーユニット51の前方に配置されている。スイングアーム52は、左右一対のピボットプレート28によって、ピボット軸線P回りに回動可能に支持されている。スイングアーム52は、左右一対のサイドアーム80と、一対のサイドアーム80の間に架設されたバッテリ支持部81と、を備える。一対のサイドアーム80は、それぞれピボットプレート28に支持されている。サイドアーム80は、ピボット軸線Pよりも前方の位置から、ピボット軸線Pよりも後方の位置に亘って延びている。例えば、サイドアーム80は、ピボット軸線Pから前方に向かって水平に延びるとともに、ピボット軸線Pから後方に向かうに従い僅かに下方に傾斜して延びている(図2参照)。サイドアーム80のうち少なくともピボット軸線Pの近傍は、略水平に延びている。例えば、一対のサイドアーム80は、後端部において互いの間隔が狭まるように屈曲または湾曲している。バッテリ支持部81は、水平に延びる上面を有し、電力供給部100を下方から支持する。バッテリ支持部81は、電力供給部100の少なくとも一部を下方から覆っている。   The swing arm 52 is disposed in front of the power unit 51. The swing arm 52 is supported by a pair of left and right pivot plates 28 so as to be rotatable around the pivot axis P. The swing arm 52 includes a pair of left and right side arms 80 and a battery support portion 81 that is installed between the pair of side arms 80. The pair of side arms 80 are respectively supported by the pivot plate 28. The side arm 80 extends from a position in front of the pivot axis P to a position in the rear of the pivot axis P. For example, the side arm 80 extends horizontally from the pivot axis P toward the front, and extends slightly inclined downward from the pivot axis P toward the rear (see FIG. 2). At least the vicinity of the pivot axis P of the side arm 80 extends substantially horizontally. For example, the pair of side arms 80 are bent or curved so that the distance between the side arms 80 is narrowed at the rear end portion. The battery support part 81 has an upper surface that extends horizontally, and supports the power supply part 100 from below. The battery support unit 81 covers at least a part of the power supply unit 100 from below.

揺動機構部53は、前部においてスイングアーム52に固定され、後部においてパワーユニット51に固定されている。これにより、揺動機構部53は、パワーユニット51およびスイングアーム52と共に、前車体10(図1参照)に対して上下揺動可能に設けられている。揺動機構部53は、スイングアーム52を介して前車体10とパワーユニット51とをローリング軸線R回りで揺動可能に連結している。ローリング軸線Rは、左右方向における車体中央において、左右方向に直交する方向に延びている。例えば、ローリング軸線Rは、ピボット軸線Pに直交している。揺動機構部53は、スイングアーム52に固定されたジョイントケース90と、ジョイントケース90に回転可能に支持されるとともにパワーユニット51に固定されたジョイント軸91と、ジョイントケース90およびジョイント軸91の相対回転にダンパ効果を付与するナイトハルト92と、ジョイントケース90およびジョイント軸91の相対回転を制止可能なロック機構93と、を備える。   The swing mechanism 53 is fixed to the swing arm 52 at the front and is fixed to the power unit 51 at the rear. As a result, the swing mechanism 53, together with the power unit 51 and the swing arm 52, is provided so as to be swingable up and down with respect to the front vehicle body 10 (see FIG. 1). The swing mechanism 53 connects the front vehicle body 10 and the power unit 51 via a swing arm 52 so as to be swingable about a rolling axis R. The rolling axis R extends in a direction orthogonal to the left-right direction at the center of the vehicle body in the left-right direction. For example, the rolling axis R is orthogonal to the pivot axis P. The swing mechanism 53 includes a joint case 90 fixed to the swing arm 52, a joint shaft 91 rotatably supported by the joint case 90 and fixed to the power unit 51, and the relative relationship between the joint case 90 and the joint shaft 91. And a lock mechanism 93 capable of restraining relative rotation of the joint case 90 and the joint shaft 91.

図3に示すように、揺動機構部53の少なくとも一部は、左右方向から見て後輪3と重なっている。具体的に、揺動機構部53のうち、ローリング軸線Rに直交する方向から見てジョイントケース90とジョイント軸91とが重なる部分の少なくとも一部は、左右方向から見て後輪3と重なっている。   As shown in FIG. 3, at least a part of the swing mechanism 53 overlaps the rear wheel 3 when viewed from the left-right direction. Specifically, at least a part of the portion of the swinging mechanism portion 53 where the joint case 90 and the joint shaft 91 overlap when viewed from the direction orthogonal to the rolling axis R overlaps with the rear wheel 3 when viewed from the left-right direction. Yes.

ジョイントケース90は、揺動機構部53の前部を構成している。ジョイントケース90の前端部は、スイングアーム52の一対のサイドアーム80の後端部の間に配置され、各サイドアーム80に締結されている(図4参照)。ジョイントケース90の上部には、リアクッション4が接続されるクッション接続部98(接続部)が設けられている。クッション接続部98は、左右方向から見て後輪3と重なっている。   The joint case 90 constitutes the front part of the swing mechanism part 53. The front end portion of the joint case 90 is disposed between the rear end portions of the pair of side arms 80 of the swing arm 52 and fastened to the side arms 80 (see FIG. 4). A cushion connection part 98 (connection part) to which the rear cushion 4 is connected is provided on the upper part of the joint case 90. The cushion connection portion 98 overlaps the rear wheel 3 when viewed from the left-right direction.

ジョイント軸91は、ローリング軸線Rを中心軸線とする円柱状に形成されている。ジョイント軸91の前部は、ジョイントケース90に挿入されている。ジョイント軸91は、適宜配置された軸受を介して、ジョイントケース90にローリング軸線R回りで回転可能に支持されている。ジョイント軸91の後端部は、パワーユニット51のユニットケース60に結合されている。これにより、ジョイント軸91は、パワーユニット51に対してローリング軸線R回りで回転不能に設けられている。例えば、ジョイント軸91の後端部は、ユニットケース60の下面に結合されている。   The joint shaft 91 is formed in a cylindrical shape having the rolling axis R as the central axis. The front part of the joint shaft 91 is inserted into the joint case 90. The joint shaft 91 is supported by the joint case 90 so as to be rotatable around the rolling axis R through a bearing that is appropriately arranged. The rear end portion of the joint shaft 91 is coupled to the unit case 60 of the power unit 51. Accordingly, the joint shaft 91 is provided so as not to rotate around the rolling axis R with respect to the power unit 51. For example, the rear end portion of the joint shaft 91 is coupled to the lower surface of the unit case 60.

ナイトハルト92は、ジョイントケース90とジョイント軸91の前端部との間に介在している。ナイトハルト92は、左右方向から見て後輪3と重なっている。   Knighthard 92 is interposed between joint case 90 and the front end of joint shaft 91. The nighthard 92 overlaps with the rear wheel 3 when viewed from the left-right direction.

図6は、図4のVI−VI線における断面図である。
図6に示すように、ナイトハルト92は、ジョイント軸91に固定されたナイトハルトカム95と、ナイトハルトカム95とジョイントケース90の内面との間に介在するナイトハルトラバー96と、を備える。ナイトハルトラバー96は、複数設けられ、それぞれジョイントケース90の内面に係合している。ナイトハルトカム95は、ローリング軸線R回りの周方向の両側からナイトハルトラバー96に対向するカム面95aを有する。ナイトハルトカム95は、ジョイントケース90に対してローリング軸線R回りに回転しようとすると、ジョイントケース90の内面に係合したナイトハルトラバー96を押圧して、ナイトハルトラバー96を弾性変形させる。ナイトハルトラバー96は、弾性変形した際の復元力によって、ナイトハルトカム95を初期位置に向けて付勢する。これにより、ナイトハルト92は、ジョイント軸91に結合されたパワーユニット51に対し、ジョイントケース90に固定されたスイングアーム52を介して前車体10を起立方向に付勢する(図3参照)。
6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
As shown in FIG. 6, the knight hart 92 includes a knight hart cam 95 fixed to the joint shaft 91, and a knight hull rubber 96 interposed between the knight hart cam 95 and the inner surface of the joint case 90. A plurality of night hull rubbers 96 are provided and are engaged with the inner surface of the joint case 90, respectively. The knight hull cam 95 has a cam surface 95a facing the knight hull rubber 96 from both sides in the circumferential direction around the rolling axis R. When the knight hull cam 95 tries to rotate around the rolling axis R with respect to the joint case 90, the knight hull rubber 96 presses the knight hull rubber 96 engaged with the inner surface of the joint case 90 to elastically deform the knight hull rubber 96. The knight hull rubber 96 urges the knight hull cam 95 toward the initial position by a restoring force when elastically deforming. As a result, the nighthard 92 biases the front vehicle body 10 in the upright direction via the swing arm 52 fixed to the joint case 90 with respect to the power unit 51 coupled to the joint shaft 91 (see FIG. 3).

図3に示すように、ロック機構93は、パーキングロックレバー46(図1参照)の操作に応じて、ジョイントケース90に対するジョイント軸91の回転を制止する。ロック機構93は、ジョイントケース90内に設けられている。ロック機構93には、パーキングロックケーブル(不図示)の中間部分が連係されている。これにより、ロック機構93は、パーキングロックレバー46が操作されることで、リアブレーキ5と共に作動する。ロック機構93は、ジョイントケース90およびジョイント軸91の相対回転を制止することで、ジョイントケース90に固定されたスイングアーム52を介して、前車体10のパーキング姿勢を安定させる。   As shown in FIG. 3, the lock mechanism 93 stops the rotation of the joint shaft 91 relative to the joint case 90 in accordance with the operation of the parking lock lever 46 (see FIG. 1). The lock mechanism 93 is provided in the joint case 90. An intermediate portion of a parking lock cable (not shown) is linked to the lock mechanism 93. Accordingly, the lock mechanism 93 operates together with the rear brake 5 when the parking lock lever 46 is operated. The lock mechanism 93 stops the relative rotation of the joint case 90 and the joint shaft 91, thereby stabilizing the parking posture of the front vehicle body 10 via the swing arm 52 fixed to the joint case 90.

電力供給部100は、前車体10とスイングユニット50との間に設けられている。電力供給部100は、スイングアーム52に支持されている。電力供給部100は、PCU(Power Control Unit)101と、バッテリボックス102(バッテリ収容部)と、ジャンクションボックス103と、ダウンレギュレータ104と、を備える。   The power supply unit 100 is provided between the front vehicle body 10 and the swing unit 50. The power supply unit 100 is supported by the swing arm 52. The power supply unit 100 includes a PCU (Power Control Unit) 101, a battery box 102 (battery housing unit), a junction box 103, and a down regulator 104.

PCU101は、モータドライバであるPDU(Power Drive Unit)や、PDUを制御するECU(Electric Control Unit)等を含む制御ユニットである。PCU101は、揺動機構部53の前方に配置されている。PCU101は、上下方向から見てピボット軸線Pと重なる位置に配置されている。PCU101は、スイングアーム52によって下方から支持されている。PCU101は、スイングアーム52のバッテリ支持部81(図3参照)に載置され、バッテリ支持部81に固定されている。これにより、PCU101は、バッテリ支持部81によって下方から覆われている。   The PCU 101 is a control unit including a PDU (Power Drive Unit) that is a motor driver, an ECU (Electric Control Unit) that controls the PDU, and the like. The PCU 101 is disposed in front of the swing mechanism unit 53. The PCU 101 is disposed at a position overlapping the pivot axis P when viewed from the top and bottom. The PCU 101 is supported from below by a swing arm 52. The PCU 101 is placed on the battery support portion 81 (see FIG. 3) of the swing arm 52 and is fixed to the battery support portion 81. Thereby, the PCU 101 is covered from below by the battery support portion 81.

バッテリボックス102は、モータ61(図5参照)の電源であるバッテリ105を収容して保持する。また、バッテリボックス102は、バッテリ105の充放電等を管理する図示しないBMU(Battery Managing Unit)を内部に備えている。バッテリボックス102は、一対設けられ、シート12の下方において左右に並んで配置されている。一対のバッテリボックス102は、左右一対の後部フレーム23の間に配置されている。一対のバッテリボックス102は、PCU101上に載置され、揺動機構部53の前方に配置されている。一対のバッテリボックス102は、PCU101を介してスイングアーム52によって下方から支持されている。バッテリボックス102は、リアカバー35によって前方から覆われ、バッテリボックスカバー38によって左右両側から覆われている(図1参照)。   The battery box 102 accommodates and holds a battery 105 that is a power source of the motor 61 (see FIG. 5). Further, the battery box 102 includes a BMU (Battery Managing Unit) (not shown) that manages charging / discharging of the battery 105 and the like. A pair of battery boxes 102 are provided and are arranged side by side on the lower side of the seat 12. The pair of battery boxes 102 are disposed between the pair of left and right rear frames 23. The pair of battery boxes 102 is placed on the PCU 101 and is disposed in front of the swinging mechanism unit 53. The pair of battery boxes 102 are supported from below by the swing arm 52 via the PCU 101. The battery box 102 is covered from the front by the rear cover 35, and is covered from the left and right sides by the battery box cover 38 (see FIG. 1).

バッテリ105は、長手方向に延びる直方体状に形成されている。バッテリ105のうち長手方向の一方側に向く面には、ハンドル105aが設けられている。バッテリボックス102は、バッテリ105の外形に対応する直方体状を呈している。バッテリボックス102は、バッテリ105を挿脱可能とするバッテリ挿脱口102aを有する。バッテリ挿脱口102aは、前方に向かって開口している。バッテリボックス102は、バッテリ105の長手方向が前後方向に沿うように、かつバッテリ105のハンドル105aが前方に向くように、バッテリ105を収容する。これにより、バッテリボックス102は、バッテリ105を前方(側方)に向けて引き出し可能とされている。   The battery 105 is formed in a rectangular parallelepiped shape extending in the longitudinal direction. A handle 105a is provided on the surface of the battery 105 facing one side in the longitudinal direction. The battery box 102 has a rectangular parallelepiped shape corresponding to the outer shape of the battery 105. The battery box 102 has a battery insertion / removal opening 102a through which the battery 105 can be inserted / removed. The battery insertion / removal opening 102a is opened forward. The battery box 102 accommodates the battery 105 so that the longitudinal direction of the battery 105 is along the front-rear direction and the handle 105a of the battery 105 faces forward. Thereby, the battery box 102 can draw out the battery 105 toward the front (side).

図2に示すように、バッテリ105は、リアカバー35を跳ね上げてバッテリボックス102が配置されたシート12の下方の空間を前方に開放することによって、シート12の下方の位置から前方に取り出し可能となる。バッテリ105は、バッテリボックス102から前後方向に移動して引き出されると、フロアボード33上に載置される。   As shown in FIG. 2, the battery 105 can be taken out from the position below the seat 12 by flipping up the rear cover 35 and opening the space below the seat 12 in which the battery box 102 is disposed forward. Become. When the battery 105 moves out of the battery box 102 in the front-rear direction and is pulled out, the battery 105 is placed on the floor board 33.

ジャンクションボックス103は、バッテリボックス102から延びる配線を集約する。ジャンクションボックス103からは、PCU101やダウンレギュレータ104等に接続される配線が延びている。ジャンクションボックス103は、バッテリボックス102の後部に取り付けられている。   The junction box 103 collects wiring extending from the battery box 102. A wiring connected to the PCU 101, the down regulator 104, and the like extends from the junction box 103. The junction box 103 is attached to the rear part of the battery box 102.

図3に示すように、ダウンレギュレータ104は、バッテリ105から供給される直流電流の電圧を降圧する。ダウンレギュレータ104は、ジャンクションボックス103の後部に取り付けられている。ダウンレギュレータ104の後部には、複数の放熱フィンが立設されている。   As shown in FIG. 3, the down regulator 104 steps down the voltage of the direct current supplied from the battery 105. The down regulator 104 is attached to the rear part of the junction box 103. A plurality of heat radiating fins are erected at the rear portion of the down regulator 104.

リアクッション4は、前車体10と揺動機構部53とを連結している。リアクッション4は、圧縮コイルばねを有する緩衝器およびダンパを一体に備えたものである。リアクッション4の下端部は、揺動機構部53におけるジョイントケース90のクッション接続部98に連結されている。リアクッション4の上端部は、前車体10の荷台フレーム24に連結されている。   The rear cushion 4 connects the front vehicle body 10 and the swing mechanism 53. The rear cushion 4 is integrally provided with a shock absorber having a compression coil spring and a damper. A lower end portion of the rear cushion 4 is coupled to a cushion connection portion 98 of the joint case 90 in the swing mechanism portion 53. The upper end portion of the rear cushion 4 is connected to the loading frame 24 of the front vehicle body 10.

以上に詳述したように、本実施形態の電動車両1は、前輪2を支持するとともに車体フレーム14および着座用のシート12を有する前車体10と、後輪3を駆動するモータ61を有し、後輪3を支持するとともに前車体10に対して左右方向に沿って延びるピボット軸線P回りに回動可能に設けられたスイングユニット50と、シート12よりも下方に配置され、モータ61の電源であるバッテリ105をシート12よりも下方の位置から前方に取り出し可能に保持するバッテリボックス102と、を備える。   As described in detail above, the electric vehicle 1 of the present embodiment includes the front vehicle body 10 that supports the front wheel 2 and includes the vehicle body frame 14 and the seat 12 for seating, and the motor 61 that drives the rear wheel 3. A swing unit 50 that supports the rear wheel 3 and that is pivotable about a pivot axis P that extends in the left-right direction with respect to the front vehicle body 10 is disposed below the seat 12, and is a power source for the motor 61. A battery box 102 that holds the battery 105 so as to be able to be taken out forward from a position below the seat 12.

この構成によれば、重量物であるバッテリ105をシート12よりも高い位置に持ち上げることなく車両から取り出すことができる。よって、バッテリ105の着脱時における作業負荷が小さくなる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
さらに、本実施形態のようにシート12の後方に荷台39が設けられる場合には、荷台39に搭載した物品収納ボックス6等を荷台39から降ろすことなくバッテリ105を取り出すことができる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
According to this configuration, the heavy battery 105 can be removed from the vehicle without being lifted to a position higher than the seat 12. Therefore, the work load when attaching / detaching the battery 105 is reduced. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.
Furthermore, when the loading platform 39 is provided behind the seat 12 as in the present embodiment, the battery 105 can be taken out without lowering the article storage box 6 or the like mounted on the loading platform 39 from the loading platform 39. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

また、本実施形態では、バッテリボックス102がスイングユニット50に支持されている。この構成によれば、バッテリボックス102からモータ61に延びる配線(不図示)が、互いに相対回動する前車体10およびスイングユニット50を跨ぐことを回避できる。これにより、配線に負荷がかかることを抑制でき、電気的な安全性を確保できる。また、スイングユニット50にバッテリボックス102を組み付けた上で、スイングユニット50を前車体10に取り付けることが可能となるので、車両の組み立て性を向上させることができる。   In the present embodiment, the battery box 102 is supported by the swing unit 50. According to this configuration, it is possible to avoid the wiring (not shown) extending from the battery box 102 to the motor 61 straddling the front vehicle body 10 and the swing unit 50 that rotate relative to each other. Thereby, it can suppress that load is applied to wiring and can secure electrical safety. Further, since the swing unit 50 can be attached to the front vehicle body 10 after the battery box 102 is assembled to the swing unit 50, the assembly of the vehicle can be improved.

また、本実施形態では、電動車両1がバッテリボックス102を左右方向の両側から覆うバッテリボックスカバー38を備える。この構成によれば、バッテリボックス102における左右方向からの被水を抑制できる。さらに、本実施形態のように、バッテリボックス102がスイングユニット50に支持されている場合には、前車体10に対してバッテリボックス102がピボット軸線P回りで回動(上下揺動)する様子を隠すことができる。よって、電動車両1の外観を向上させることができる。   In the present embodiment, the electric vehicle 1 includes a battery box cover 38 that covers the battery box 102 from both sides in the left-right direction. According to this configuration, it is possible to suppress flooding in the battery box 102 from the left-right direction. Furthermore, when the battery box 102 is supported by the swing unit 50 as in the present embodiment, the battery box 102 rotates (pivots up and down) around the pivot axis P with respect to the front vehicle body 10. Can be hidden. Therefore, the external appearance of the electric vehicle 1 can be improved.

また、本実施形態では、バッテリボックス102が一対の後部フレーム23の間に配置されている。この構成によれば、バッテリボックス102への左右方向からの物体の接触を後部フレーム23によって防ぐことができる。したがって、バッテリボックス102およびバッテリ105の保護性能を向上させることができる。   In the present embodiment, the battery box 102 is disposed between the pair of rear frames 23. According to this configuration, the rear frame 23 can prevent the object from coming into contact with the battery box 102 from the left-right direction. Therefore, the protection performance of the battery box 102 and the battery 105 can be improved.

また、本実施形態では、前車体カバー30がシート12よりも下方において前後方向に延びシート12の着座する乗員の足が載置されるフロアボード33を備え、バッテリボックス102がバッテリ105を前方に向けて引き出し可能に形成されている。この構成によれば、フロアボード33に沿ってバッテリボックス102からバッテリ105を引き出すことができる。これにより、バッテリボックス102からバッテリ105を引き出した際に、乗員等が重量物であるバッテリ105を直ちに支える必要がない。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。   Further, in the present embodiment, the front vehicle body cover 30 includes a floor board 33 that extends in the front-rear direction below the seat 12 and on which an occupant's feet on which the seat 12 sits are placed, and the battery box 102 moves the battery 105 forward. It is formed so that it can be pulled out. According to this configuration, the battery 105 can be pulled out from the battery box 102 along the floor board 33. Thereby, when the battery 105 is pulled out from the battery box 102, it is not necessary for the passenger or the like to immediately support the heavy battery 105. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

また、本実施形態では、リアカバー35は、下端部を上方に変位させるように、フロアボード33に対して左右方向に沿って延びる第1回動軸線O1回りに回動可能に設けられている。この構成によれば、リアカバー35を第1回動軸線O1回りに回動させることによって、シート12の下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、フロアボード33およびリアカバー35を備える電動車両1において、バッテリボックス102の前方でバッテリ105の着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
また、リアカバー35の下端部が上方に変位するので、フロアボード33とバッテリボックス102との間からリアカバー35が退避する。このため、バッテリボックス102からバッテリ105を取り出す際に、リアカバーを回避することなくバッテリ105をそのままフロアボード33に載置することができる。バッテリボックス102にバッテリ105を装着する際も同様である。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
Further, in the present embodiment, the rear cover 35 is provided so as to be rotatable around a first rotation axis O <b> 1 extending along the left-right direction with respect to the floor board 33 so as to displace the lower end portion upward. According to this configuration, the space below the seat 12 can be opened forward by rotating the rear cover 35 about the first rotation axis O1. For this reason, in the electric vehicle 1 including the floor board 33 and the rear cover 35, the battery 105 can be attached and detached in front of the battery box 102. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.
Further, since the lower end portion of the rear cover 35 is displaced upward, the rear cover 35 is retracted from between the floor board 33 and the battery box 102. For this reason, when taking out the battery 105 from the battery box 102, the battery 105 can be mounted on the floor board 33 as it is without avoiding the rear cover. The same applies when the battery 105 is attached to the battery box 102. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

また、本実施形態では、スイングユニット50は、モータ61を含み一対の後輪3を支持するパワーユニット51と、左右方向に直交する方向に延びるローリング軸線R回りで前車体10とパワーユニット51とを揺動可能に連結する揺動機構部53と、を備える。この構成によれば、電動車両1が一対の後輪3を備える三輪車なので、車両が傾いた状態で駐車される二輪車と比較して、車両が直立した状態で安定して駐車することができる。このため、バッテリ105の着脱を容易に行うことができる。   Further, in this embodiment, the swing unit 50 swings the front vehicle body 10 and the power unit 51 about the power unit 51 that includes the motor 61 and supports the pair of rear wheels 3 and the rolling axis R that extends in the direction orthogonal to the left-right direction. And a swing mechanism 53 that is movably connected. According to this configuration, since the electric vehicle 1 is a tricycle including the pair of rear wheels 3, the vehicle can be stably parked in an upright state as compared with a two-wheeled vehicle parked in a state where the vehicle is tilted. For this reason, the battery 105 can be easily attached and detached.

また、本実施形態では、バッテリボックス102は、パワーユニット51に対してローリング軸線R回りで回動するスイングアーム52に支持されている。この構成によれば、ローリング軸線R回りにおいてバッテリボックス102が前車体10に追従して回動するので、前車体10の傾きに応じてバッテリボックス102と前車体10との位置関係が大きく変化することを抑制できる。このため、バッテリ105の着脱時に、前車体10の車体フレーム14等によって、バッテリ105の着脱が阻害されることを抑制できる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。   In the present embodiment, the battery box 102 is supported by the swing arm 52 that rotates about the rolling axis R with respect to the power unit 51. According to this configuration, since the battery box 102 rotates following the front vehicle body 10 around the rolling axis R, the positional relationship between the battery box 102 and the front vehicle body 10 varies greatly according to the inclination of the front vehicle body 10. This can be suppressed. For this reason, when the battery 105 is attached / detached, it is possible to suppress the attachment / detachment of the battery 105 by the body frame 14 of the front vehicle body 10 or the like. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

[第2実施形態]
次に、図7を参照して、第2実施形態の電動車両201について説明する。第2実施形態は、リアカバー35がリンク機構207によって下端部を上方に変位させるように跳ね上がる点で、第1実施形態とは異なる。なお、以下で説明する以外の構成は、第1実施形態と同様である。
[Second Embodiment]
Next, with reference to FIG. 7, the electric vehicle 201 of 2nd Embodiment is demonstrated. The second embodiment is different from the first embodiment in that the rear cover 35 jumps up so as to displace the lower end portion upward by the link mechanism 207. The configurations other than those described below are the same as those in the first embodiment.

図7は、第2実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。
図7に示すように、リアカバー35は、車体フレーム14等のフロアボード33に対して変位不能な部位に対して、リンク機構207を介して接続している。リンク機構207は、例えば平行リンク機構である。リンク機構207は、左右方向から見て互いに平行に延びる一対のリンク207aを備える。一対のリンク207aは、互いに同じ長さに形成されたステー等の部材である。各リンク207aの一端部は、車体フレーム14等に、左右方向に延びる軸線回りに回動可能に支持されている。各リンク207aの他端部は、リアカバー35またはシート12に、左右方向に延びる軸線回りに回動可能に支持されている。これにより、リアカバー35は、リンク機構207によって、リアカバー35の下端部を上方に変位させるようにシート12と共に跳ね上がり、シート12の下方の空間を前方に開放する。そして、バッテリボックス102に対してバッテリ105を挿脱可能な状態とすることができる。
FIG. 7 is a left side view showing a rear portion of the electric vehicle according to the second embodiment.
As shown in FIG. 7, the rear cover 35 is connected via a link mechanism 207 to a portion that cannot be displaced with respect to the floor board 33 such as the vehicle body frame 14. The link mechanism 207 is a parallel link mechanism, for example. The link mechanism 207 includes a pair of links 207a extending in parallel with each other when viewed from the left-right direction. The pair of links 207a are members such as stays formed to have the same length. One end of each link 207a is supported by the body frame 14 or the like so as to be rotatable about an axis extending in the left-right direction. The other end of each link 207a is supported by the rear cover 35 or the seat 12 so as to be rotatable about an axis extending in the left-right direction. As a result, the rear cover 35 jumps up together with the seat 12 by the link mechanism 207 so as to displace the lower end portion of the rear cover 35 upward, and opens the space below the seat 12 forward. Then, the battery 105 can be inserted into and removed from the battery box 102.

このように、本実施形態では、リアカバー35が車体フレーム14にリンク機構207を介して接続され、上方に向けて変位可能に設けられている。この構成によれば、リアカバー35を上方に向けて変位させることによって、シート12の下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。   Thus, in the present embodiment, the rear cover 35 is connected to the vehicle body frame 14 via the link mechanism 207 and is provided so as to be displaceable upward. According to this configuration, the space below the seat 12 can be opened forward by displacing the rear cover 35 upward. For this reason, there can exist an effect similar to 1st Embodiment.

なお、第2実施形態では、リンク機構207が平行リンク機構であるが、これに限定されず、長さが相違する一対のリンクによって構成されたリンク機構であってもよい。   In the second embodiment, the link mechanism 207 is a parallel link mechanism, but is not limited thereto, and may be a link mechanism configured by a pair of links having different lengths.

[第3実施形態]
次に、図8を参照して、第3実施形態の電動車両301について説明する。第3実施形態は、リアカバー35が上端部を前方かつ下方に変位させるように回動可能に設けている点で、第1実施形態とは異なる。なお、以下で説明する以外の構成は、第1実施形態と同様である。
[Third Embodiment]
Next, with reference to FIG. 8, the electric vehicle 301 of 3rd Embodiment is demonstrated. The third embodiment is different from the first embodiment in that the rear cover 35 is rotatably provided so as to displace the upper end portion forward and downward. The configurations other than those described below are the same as those in the first embodiment.

図8は、第3実施形態の電動車両の後部を示す左側面図である。
図8に示すように、リアカバー35は、フロアボード33に対して第2回動軸線O2回りに回動可能に設けられている。第2回動軸線O2は、左右方向に沿って延びている。第2回動軸線O2は、例えば左右方向から見たリアカバー35の下端部とフロアボード33の後端部との間に設けられている。この場合、リアカバー35は、フロアボード33にヒンジ等の連結部材を介して連結されている。リアカバー35は、シート12と共に第2回動軸線O2回りに回動することによって、リアカバー35の上端部を前方かつ下方に変位させるように、前方へ引き倒される。これにより、シート12の下方の空間が斜め前上方に開放される。
FIG. 8 is a left side view showing the rear part of the electric vehicle according to the third embodiment.
As shown in FIG. 8, the rear cover 35 is provided so as to be rotatable around the second rotation axis O <b> 2 with respect to the floor board 33. The second rotation axis O2 extends along the left-right direction. For example, the second rotation axis O2 is provided between the lower end portion of the rear cover 35 and the rear end portion of the floor board 33 as viewed from the left-right direction. In this case, the rear cover 35 is connected to the floor board 33 via a connecting member such as a hinge. The rear cover 35 is pulled down forward so as to displace the upper end portion of the rear cover 35 forward and downward by rotating around the second rotation axis O2 together with the seat 12. Thereby, the space below the sheet 12 is opened obliquely forward and upward.

電力供給部100は、バッテリボックス102のバッテリ挿脱口102aが前方かつ上方に向くように、スイングアーム52に支持されている。これにより、バッテリボックス102は、バッテリ105を前方かつ上方に向けて取り出し可能とされている。この場合、スイングアーム52のバッテリ支持部81は、上面が前端から後端に向かうに従って下方に向けて延びるように形成されている。バッテリ105は、リアカバー35を前方へ引き倒してバッテリボックス102が配置された空間を斜め前上方に開放することによって、シート12の下方の位置から前方に取り出される。   The power supply unit 100 is supported by the swing arm 52 so that the battery insertion / removal port 102a of the battery box 102 faces forward and upward. Thereby, the battery box 102 can be taken out with the battery 105 facing forward and upward. In this case, the battery support portion 81 of the swing arm 52 is formed so that the upper surface extends downward as it goes from the front end toward the rear end. The battery 105 is taken forward from a position below the seat 12 by pulling the rear cover 35 forward to open the space in which the battery box 102 is disposed obliquely forward and upward.

このように、本実施形態では、バッテリボックス102がバッテリ105を前方かつ上方に向けて引き出し可能に形成されている。この構成によれば、バッテリボックス102へバッテリ105を装着する際のバッテリ105の移動方向は、後方かつ下方に向く。このため、バッテリ105に作用する重力を利用して、バッテリ105をバッテリボックス102に装着することができる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。   Thus, in this embodiment, the battery box 102 is formed so that the battery 105 can be pulled out forward and upward. According to this configuration, the moving direction of the battery 105 when the battery 105 is attached to the battery box 102 is directed backward and downward. For this reason, the battery 105 can be attached to the battery box 102 by utilizing the gravity acting on the battery 105. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

また、リアカバー35は、上端部を下方に向けて変位させるように、フロアボード33に対して左右方向に沿って延びる第2回動軸線O2回りに回動可能に設けられている。この構成によれば、リアカバー35を第2回動軸線O2回りに回動させることによって、シート12の下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、フロアボード33およびリアカバー35を備える電動車両301において、バッテリボックス102の前方でバッテリ105の着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。   Further, the rear cover 35 is provided so as to be rotatable around a second rotation axis O2 extending along the left-right direction with respect to the floor board 33 so as to displace the upper end portion downward. According to this configuration, the space below the seat 12 can be opened forward by rotating the rear cover 35 about the second rotation axis O2. For this reason, in the electric vehicle 301 including the floor board 33 and the rear cover 35, the battery 105 can be attached and detached in front of the battery box 102. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

なお、第3実施形態では、リアカバー35がシート12と共に回動するように構成されているが、これに限定されず、リアカバー35がシート12から独立して第2回動軸線O2回りに回動するように構成されていてもよい。   In the third embodiment, the rear cover 35 is configured to rotate together with the seat 12. However, the present invention is not limited to this, and the rear cover 35 rotates about the second rotation axis O2 independently of the seat 12. It may be configured to.

[第4実施形態]
次に、図9を参照して、第4実施形態の電動車両401について説明する。第4実施形態では、前後方向から見てリアカバー435を左右方向の一方に向けて回動可能に設けられている点で、第1実施形態とは異なる。なお、以下で説明する以外の構成は、第1実施形態と同様である。
[Fourth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 9, the electric vehicle 401 of 4th Embodiment is demonstrated. The fourth embodiment is different from the first embodiment in that the rear cover 435 is provided so as to be rotatable toward one side in the left-right direction when viewed from the front-rear direction. The configurations other than those described below are the same as those in the first embodiment.

図9は、第4実施形態の電動車両におけるリアカバー周辺を前方から見た正面図である。
図9に示すように、リアカバー435の一部は、フロアボード33に対して第3回動軸線O3回りに回動可能に設けられている。第3回動軸線O3は、左右方向に交差する方向に延びている。例えば、第3回動軸線O3は、左側の後部フロア435a(不図示)とシート下カバー435bとの境界部に設けられている。この場合、シート下カバー435bは、後部フロア435aとは別体として形成され、左側の後部フロア435aにヒンジ等の連結部材を介して連結されている。シート下カバー435bは、シート12と共に第3回動軸線O3回りに回動することによって、前後方向から見てフロアボード33に対して左右方向の一方(図示の例では左方)に回動する。これにより、シート12の下方の空間が前方に開放され、バッテリボックス102に対してバッテリ105を挿脱可能な状態とすることができる。
FIG. 9 is a front view of the vicinity of the rear cover in the electric vehicle according to the fourth embodiment as viewed from the front.
As shown in FIG. 9, a part of the rear cover 435 is provided to be rotatable about the third rotation axis O <b> 3 with respect to the floor board 33. The third rotation axis O3 extends in a direction intersecting the left-right direction. For example, the third rotation axis O3 is provided at the boundary between the left rear floor 435a (not shown) and the under-seat cover 435b. In this case, the under-seat cover 435b is formed separately from the rear floor 435a and is connected to the left rear floor 435a via a connecting member such as a hinge. The under-seat cover 435b rotates around the third rotation axis O3 together with the seat 12, thereby rotating in one of the left and right directions (left in the illustrated example) with respect to the floor board 33 when viewed from the front-rear direction. . Thereby, the space below the seat 12 is opened forward, and the battery 105 can be inserted into and removed from the battery box 102.

このように、本実施形態では、リアカバー435が前後方向から見てフロアボード33に対して左右方向の一方に向けて回動可能に設けられている。この構成によれば、前後方向から見てリアカバー435を左右方向の一方に向けて回動させることによって、シート12の下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、フロアボード33およびリアカバー435を備える電動車両401において、バッテリボックス102の前方でバッテリ105の着脱を行うことが可能となる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
また、リアカバー435が左右方向に変位するので、フロアボード33とバッテリボックス102との間からリアカバー435が退避する。このため、バッテリボックス102からバッテリ105を取り出す際に、リアカバー435を回避することなくバッテリ105をそのままフロアボード33に載置することができる。バッテリボックス102にバッテリ105を装着する際も同様である。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。
As described above, in the present embodiment, the rear cover 435 is provided so as to be rotatable toward one side in the left-right direction with respect to the floor board 33 when viewed from the front-rear direction. According to this configuration, the space below the seat 12 can be opened forward by rotating the rear cover 435 toward one side in the left-right direction when viewed from the front-rear direction. For this reason, in the electric vehicle 401 including the floor board 33 and the rear cover 435, the battery 105 can be attached and detached in front of the battery box 102. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.
Further, since the rear cover 435 is displaced in the left-right direction, the rear cover 435 is retracted from between the floor board 33 and the battery box 102. For this reason, when taking out the battery 105 from the battery box 102, the battery 105 can be mounted on the floor board 33 as it is without avoiding the rear cover 435. The same applies when the battery 105 is attached to the battery box 102. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

なお、第4実施形態では、リアカバー435のうちシート下カバー435bのみが回動可能に設けられているが、これに限定されない。シート下カバー435bが後部フロア435aと共に回動可能に設けられていてもよい。   In the fourth embodiment, only the lower seat cover 435b of the rear cover 435 is rotatably provided. However, the present invention is not limited to this. The under-seat cover 435b may be rotatably provided together with the rear floor 435a.

また、第4実施形態では、リアカバー435は、シート12と共に回動可能に設けられているが、これに限定されない。すなわち、図10に示すように、リアカバー435は、シート12から独立して回動可能に設けられていてもよい。なお、図10に示すようにリアカバー435がシート12から独立して左右方向に回動する場合、シート12を車体フレーム14によって支持する。   In the fourth embodiment, the rear cover 435 is provided so as to be rotatable together with the seat 12, but is not limited thereto. That is, as shown in FIG. 10, the rear cover 435 may be provided so as to be rotatable independently of the seat 12. As shown in FIG. 10, when the rear cover 435 rotates in the left-right direction independently of the seat 12, the seat 12 is supported by the vehicle body frame 14.

[第5実施形態]
次に、図11を参照して、第5実施形態の電動車両501について説明する。第5実施形態では、前後方向から見てリアカバー535の第1部分を左方に向けて回動可能に設け、リアカバー535の第2部分を右方に向けて回動可能に設けている点で、第1実施形態とは異なる。なお、以下で説明する以外の構成は、第1実施形態と同様である。
[Fifth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 11, the electric vehicle 501 of 5th Embodiment is demonstrated. In the fifth embodiment, the first portion of the rear cover 535 is provided so as to be rotatable leftward as viewed from the front-rear direction, and the second portion of the rear cover 535 is provided so as to be rotatable rightward. This is different from the first embodiment. The configurations other than those described below are the same as those in the first embodiment.

図11は、第5実施形態の電動車両におけるリアカバー周辺を前方から見た正面図である。
図11に示すように、シート下カバー535bは、左右一対に分割されている。シート下カバー535bは、前後方向から見て車体の左右中心線に直交する分割線に沿って分割されている。シート下カバー535bの左半部は、シート12から独立してフロアボード33に対して第4回動軸線O4回りに回動可能に設けられている。第4回動軸線O4は、左右方向に交差する方向に延びている。例えば、第4回動軸線O4は、左側の後部フロア535aとシート下カバー535bとの境界部に設けられている。シート下カバー535bの右半部は、シート12から独立してフロアボード33に対して第5回動軸線O5回りに回動可能に設けられている。第5回動軸線O5は、左右方向に交差する方向に延びている。例えば、第5回動軸線O5は、右側の後部フロア535aとシート下カバー535bとの境界部に設けられている。例えば、第4回動軸線O4および第5回動軸線O5は、左右対称に設けられている。
FIG. 11: is the front view which looked at the rear cover periphery in the electric vehicle of 5th Embodiment from the front.
As shown in FIG. 11, the under-seat cover 535b is divided into a pair of left and right. The lower seat cover 535b is divided along a dividing line orthogonal to the left and right center line of the vehicle body when viewed from the front-rear direction. The left half portion of the lower seat cover 535b is provided to be rotatable about the fourth rotation axis O4 with respect to the floor board 33 independently of the seat 12. The fourth rotation axis O4 extends in a direction intersecting the left-right direction. For example, the fourth rotation axis O4 is provided at the boundary between the left rear floor 535a and the under-seat cover 535b. The right half of the lower seat cover 535b is provided so as to be rotatable about the fifth rotation axis O5 with respect to the floor board 33 independently of the seat 12. The fifth rotation axis O5 extends in a direction intersecting the left-right direction. For example, the fifth rotation axis O5 is provided at the boundary between the right rear floor 535a and the lower seat cover 535b. For example, the fourth rotation axis O4 and the fifth rotation axis O5 are provided symmetrically.

シート下カバー535bの左半部は、第4回動軸線O4回りに回動することによって、前後方向から見てフロアボード33に対して左方に回動する。シート下カバー535bの右半部は、第5回動軸線O5回りに回動することによって、前後方向から見てフロアボード33に対して右方に回動する。これにより、シート12の下方の空間が前方に開放され、バッテリボックス102に対してバッテリ105を挿脱可能な状態とすることができる。   The left half portion of the lower seat cover 535b rotates about the fourth rotation axis O4, thereby rotating leftward with respect to the floor board 33 when viewed from the front-rear direction. The right half portion of the lower seat cover 535b rotates about the fifth rotation axis O5, thereby rotating rightward with respect to the floor board 33 when viewed from the front-rear direction. Thereby, the space below the seat 12 is opened forward, and the battery 105 can be inserted into and removed from the battery box 102.

このように、本実施形態では、リアカバー535が前後方向から見てフロアボード33に対して左右方向の両側に向けて回動可能に設けられている。この構成によれば、前後方向から見てリアカバー535を左右方向の両側に向けて回動させることによって、シート12の下方の空間を前方に向けて開放することができる。このため、第4実施形態と同様の作用効果を奏することができる。   Thus, in this embodiment, the rear cover 535 is provided so as to be rotatable toward both sides in the left-right direction with respect to the floor board 33 when viewed from the front-rear direction. According to this configuration, the space below the seat 12 can be opened forward by rotating the rear cover 535 toward both sides in the left-right direction when viewed from the front-rear direction. For this reason, there can exist an effect similar to 4th Embodiment.

なお、第5実施形態では、リアカバー535のうちシート下カバー535bのみが回動可能に設けられているが、これに限定されない。シート下カバー535bが後部フロア535aと共に回動可能に設けられていてもよい。   In the fifth embodiment, only the lower seat cover 535b of the rear cover 535 is rotatably provided. However, the present invention is not limited to this. The under-seat cover 535b may be provided so as to be rotatable together with the rear floor 535a.

また、第5実施形態では、シート下カバー535bの左半部および右半部が、シート12から独立して回動可能に設けられているが、これに限定されない。シート下カバー535bの左半部および右半部の一方が、シート12と共に回動可能に設けられていてもよい。   In the fifth embodiment, the left half and the right half of the lower seat cover 535b are provided so as to be rotatable independently of the seat 12, but the present invention is not limited to this. One of the left half part and the right half part of the seat lower cover 535b may be provided so as to be rotatable together with the seat 12.

[第6実施形態]
次に、図12を参照して、第6実施形態の電動車両601について説明する。第3実施形態は、リアクッション604が前車体610に対してローリング軸線R回りで揺動する部材同士の間に介在している点で、第1実施形態とは異なる。なお、以下で説明する以外の構成は、第1実施形態と同様である。
[Sixth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 12, the electric vehicle 601 of 6th Embodiment is demonstrated. The third embodiment is different from the first embodiment in that the rear cushion 604 is interposed between members that swing around the rolling axis R with respect to the front vehicle body 610. The configurations other than those described below are the same as those in the first embodiment.

図12は、第6実施形態の電動車両の左側面図である。
図12に示すように、第6実施形態の電動車両601は、前輪2を操向可能に支持する前車体610と、前車体610を覆う前車体カバー630と、一対の後輪3を支持する後車体650と、前車体610と後車体650とを連結する揺動機構部653と、電力供給部100と、を主に備える。前車体610は、第1実施形態の前車体10(図1参照)から荷台フレーム24を省略した構成を有する。前車体カバー630は、第1実施形態の前車体カバー30(図1参照)から荷台フレーム24を覆う部分、およびバッテリボックスカバー38を省略した構成を有する。
FIG. 12 is a left side view of the electric vehicle according to the sixth embodiment.
As shown in FIG. 12, the electric vehicle 601 of the sixth embodiment supports a front vehicle body 610 that supports the front wheel 2 so as to be steerable, a front vehicle body cover 630 that covers the front vehicle body 610, and a pair of rear wheels 3. It mainly includes a rear vehicle body 650, a swing mechanism 653 that connects the front vehicle body 610 and the rear vehicle body 650, and the power supply unit 100. The front vehicle body 610 has a configuration in which the loading frame 24 is omitted from the front vehicle body 10 (see FIG. 1) of the first embodiment. The front vehicle body cover 630 has a configuration in which a portion that covers the load carrier frame 24 from the front vehicle body cover 30 (see FIG. 1) of the first embodiment and the battery box cover 38 are omitted.

後車体650は、後車体650の骨格をなす後車体フレーム654と、後車体フレーム654に対して上下揺動可能に連結されたスイングユニット658と、後車体フレーム654とスイングユニット658との間に介装されたリアクッション604と、を備える。   The rear vehicle body 650 includes a rear vehicle body frame 654 forming a skeleton of the rear vehicle body 650, a swing unit 658 connected to the rear vehicle body frame 654 so as to be swingable up and down, and a rear vehicle body frame 654 and the swing unit 658. An intervening rear cushion 604.

後車体フレーム654は、後車体650の前部において左右方向に延びる前部クロスメンバ655と、前部クロスメンバ655の左右両端部から後方へ延びる左右一対のサイドフレーム656と、左右方向に延びて一対のサイドフレーム656の後端部に結合する後部クロスメンバ657と、を備える。サイドフレーム656は、前部クロスメンバ655との結合部から後方へ延びる第1部分656aと、左右方向から見て後輪3の前方に設けられ、第1部分656aの後端部から上方へ屈曲して延びる第2部分656bと、左右方向から見て後輪3の上方に設けられ、第2部分656bの上端部から後方へ屈曲して延びる第3部分656cと、を備えている。左右のサイドフレーム656の第3部分656cの上部には、物品を搭載する荷台39が設けられている。   The rear vehicle body frame 654 includes a front cross member 655 extending in the left-right direction at the front portion of the rear vehicle body 650, a pair of left and right side frames 656 extending rearward from the left and right ends of the front cross member 655, and extending in the left-right direction. A rear cross member 657 coupled to the rear ends of the pair of side frames 656. The side frame 656 is provided in front of the rear wheel 3 when viewed from the left and right direction, and is bent upward from the rear end of the first portion 656a. The first portion 656a extends rearward from the coupling portion with the front cross member 655. And a third portion 656c that is provided above the rear wheel 3 when viewed from the left-right direction and extends backward from the upper end of the second portion 656b. On the upper part of the third portion 656c of the left and right side frames 656, a loading platform 39 on which articles are mounted is provided.

スイングユニット658は、後車体フレーム654に上下揺動可能に支持されている。スイングユニット658は、パワーユニット51と、スイングアーム652と、を備える。   The swing unit 658 is supported by the rear body frame 654 so as to be swingable up and down. The swing unit 658 includes a power unit 51 and a swing arm 652.

スイングアーム652は、左右一対のサイドフレーム656の第1部分656aの間に配置されている。スイングアーム652は、前部において後車体フレーム654に接続され、後部においてパワーユニット51に固定されている。スイングアーム652は、左右一対のサイドフレーム656によって、左右方向に沿って延びるピボット軸線P回りに回動可能に支持されている。スイングアーム652は、左右一対のサイドアーム680と、一対のサイドアーム680の間に架設されたバッテリ支持部(不図示)と、を備える。   The swing arm 652 is disposed between the first portions 656a of the pair of left and right side frames 656. The swing arm 652 is connected to the rear vehicle body frame 654 at the front portion, and is fixed to the power unit 51 at the rear portion. The swing arm 652 is supported by a pair of left and right side frames 656 so as to be rotatable about a pivot axis P extending in the left-right direction. The swing arm 652 includes a pair of left and right side arms 680 and a battery support portion (not shown) provided between the pair of side arms 680.

一対のサイドアーム680は、後車体フレーム654の一対のサイドフレーム656にそれぞれ支持されている。サイドアーム680は、ピボット軸線Pよりも前方の位置から、ピボット軸線Pよりも後方の位置に亘って延びている。サイドアーム680のうち少なくともピボット軸線Pの近傍は、略水平に延びている。一対のサイドアーム680の後端部は、それぞれパワーユニット51に固定されている。例えば、一対のサイドアーム680の後端部は、それぞれパワーユニット51のユニットケース60(図2参照)に結合されている。バッテリ支持部は、第1実施形態のバッテリ支持部81(図3参照)と同様に構成されている。すなわち、バッテリ支持部は、電力供給部100を下方から支持する。バッテリ支持部は、電力供給部100の少なくとも一部を下方から覆っている。   The pair of side arms 680 are respectively supported by the pair of side frames 656 of the rear body frame 654. The side arm 680 extends from a position ahead of the pivot axis P to a position behind the pivot axis P. At least the vicinity of the pivot axis P of the side arm 680 extends substantially horizontally. The rear ends of the pair of side arms 680 are fixed to the power unit 51, respectively. For example, the rear ends of the pair of side arms 680 are coupled to the unit case 60 (see FIG. 2) of the power unit 51, respectively. The battery support portion is configured similarly to the battery support portion 81 (see FIG. 3) of the first embodiment. That is, the battery support unit supports the power supply unit 100 from below. The battery support part covers at least a part of the power supply part 100 from below.

リアクッション604は、後車体フレーム654とスイングユニット658とを連結している。リアクッション604の下端部は、パワーユニット51のユニットケース60に連結されている。なお、リアクッション604の下端部は、スイングアーム652に連結されていてもよい。リアクッション4の上端部は、後車体フレーム654の後部クロスメンバ657に連結されている。   The rear cushion 604 connects the rear body frame 654 and the swing unit 658. The lower end of the rear cushion 604 is connected to the unit case 60 of the power unit 51. Note that the lower end of the rear cushion 604 may be coupled to the swing arm 652. An upper end portion of the rear cushion 4 is connected to a rear cross member 657 of the rear vehicle body frame 654.

揺動機構部653は、前部において前車体610の下部に固定され、後部において後車体650の前部に接続されている。揺動機構部653は、ジョイントケース90と、ジョイント軸91と、ナイトハルト92と、ロック機構93と、を備える。ジョイントケース90は、ジョイント軸91の後方に配置され、後車体フレーム654の前部クロスメンバ655に固定されている。ジョイント軸91の前端部は、前車体610の前部フレーム21の下部に固定されている。これにより、揺動機構部653は、前車体610と後車体650とをローリング軸線R回りで揺動可能に連結している。   The swing mechanism portion 653 is fixed to the lower portion of the front vehicle body 610 at the front portion, and is connected to the front portion of the rear vehicle body 650 at the rear portion. The swing mechanism 653 includes a joint case 90, a joint shaft 91, a Knighthard 92, and a lock mechanism 93. The joint case 90 is disposed behind the joint shaft 91 and is fixed to the front cross member 655 of the rear body frame 654. The front end portion of the joint shaft 91 is fixed to the lower portion of the front frame 21 of the front vehicle body 610. Accordingly, the swing mechanism 653 connects the front vehicle body 610 and the rear vehicle body 650 so as to be swingable about the rolling axis R.

電力供給部100は、前車体610と後車体650との間に設けられている。
PCU101は、スイングアーム652によって下方から支持されている。PCU101は、スイングアーム652のバッテリ支持部に載置され、バッテリ支持部に固定されている。これにより、PCU101は、バッテリ支持部によって下方から覆われている。
The power supply unit 100 is provided between the front vehicle body 610 and the rear vehicle body 650.
The PCU 101 is supported from below by a swing arm 652. The PCU 101 is placed on the battery support portion of the swing arm 652 and is fixed to the battery support portion. Thereby, PCU101 is covered from the downward direction by the battery support part.

バッテリボックス102は、シート12の下方に配置されている。バッテリボックス102は、PCU101上に載置されている。バッテリボックス102は、PCU101を介してスイングアーム652によって下方から支持されている。バッテリ挿脱口102aは、左右のいずれか一方(図示の例では左方)に向かって開口している。バッテリボックス102は、バッテリ105の長手方向が左右方向に沿うように、かつバッテリ105のハンドル105aがバッテリ挿脱口102aの開口方向(図示の例では左方)に向くように、バッテリ105を収容する。これにより、バッテリボックス102は、バッテリ105を左方(側方)に向けて引き出し可能とされている。   The battery box 102 is disposed below the seat 12. The battery box 102 is placed on the PCU 101. The battery box 102 is supported from below by a swing arm 652 via the PCU 101. The battery insertion / removal opening 102a is open toward either the left or right (left in the illustrated example). The battery box 102 accommodates the battery 105 so that the longitudinal direction of the battery 105 is along the left-right direction, and the handle 105a of the battery 105 faces the opening direction of the battery insertion / removal port 102a (leftward in the illustrated example). . Thereby, the battery box 102 can draw out the battery 105 toward the left (side).

このように、本実施形態では、バッテリボックス102がバッテリ105を左方に向けて引き出し可能に形成されている。この構成によれば、乗員等が車両の横に立った状態で、バッテリボックス102からバッテリ105を手前に引き出すことができる。したがって、バッテリ105の着脱を容易にすることができる。   Thus, in this embodiment, the battery box 102 is formed so that the battery 105 can be pulled out to the left. According to this configuration, the battery 105 can be pulled out from the battery box 102 in a state where an occupant or the like is standing beside the vehicle. Therefore, the battery 105 can be easily attached and detached.

なお、本発明は、図面を参照して説明した上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、上記各実施形態では、電動車両の例として、単一の前輪2および一対の後輪3を有する屋根付きの鞍乗り型の電動三輪車を例に挙げて説明したが、これに限定されない。本発明は、屋根なしの電動三輪車や、自動二輪車、一対の前輪および単一の前輪を有する電動三輪車にも適用可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment described with reference to the drawings, and various modifications can be considered within the technical scope thereof.
For example, in each of the above embodiments, a roofed saddle riding type electric tricycle having a single front wheel 2 and a pair of rear wheels 3 has been described as an example of the electric vehicle. However, the present invention is not limited to this. The present invention is also applicable to an electric tricycle without a roof, a motorcycle, a pair of front wheels, and an electric tricycle having a single front wheel.

また、上記実施形態では、バッテリボックス102がバッテリ105を前方または左方に取り出し可能に保持するように構成されているが、これに限定されない。バッテリボックス102は、バッテリ105を右方に取り出し可能に保持してもよいし、バッテリ105を斜め前左方または斜め前右方に取り出し可能に保持してもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the battery box 102 is comprised so that the battery 105 can be taken out forward or left, it is not limited to this. The battery box 102 may hold the battery 105 so that the battery 105 can be taken out to the right, or hold the battery 105 so that it can be taken out diagonally forward left or diagonally forward right.

また、上記実施形態では、パーキングロックケーブルの終端がリアブレーキ5に接続されているが、これに限定されない。パーキングロックケーブルの終端は、例えばパワーユニット内でギヤをロックして後輪3の回転を制止する機構に接続されていてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the termination | terminus of the parking lock cable is connected to the rear brake 5, it is not limited to this. The terminal end of the parking lock cable may be connected to a mechanism that locks the gear in the power unit to stop the rotation of the rear wheel 3, for example.

その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上述した各実施形態および各変形例を適宜組み合わせてもよい。   In addition, it is possible to appropriately replace the constituent elements in the above-described embodiments with well-known constituent elements without departing from the spirit of the present invention, and the above-described embodiments and modifications may be appropriately combined. Good.

1,201、301,401,501,601…電動車両 2…前輪 3…後輪 10,610…前車体 14…車体フレーム 23…後部フレーム(シートフレーム) 30…前車体カバー 33…フロアボード(ステップフロア) 35,435,535…リアカバー 38…バッテリボックスカバー(バッテリ収容部カバー) 50,658…スイングユニット 51…パワーユニット 53,653…揺動機構部 61…モータ 102…バッテリボックス(バッテリ収容部) 105…バッテリ 207…リンク機構 O1…第1回動軸線 O2…第2回動軸線 P…ピボット軸線 R…ローリング軸線   1, 201, 301, 401, 501, 601 ... electric vehicle 2 ... front wheel 3 ... rear wheel 10,610 ... front vehicle body 14 ... body frame 23 ... rear frame (seat frame) 30 ... front vehicle body cover 33 ... floor board (step) Floor) 35, 435, 535 ... Rear cover 38 ... Battery box cover (battery housing cover) 50, 658 ... Swing unit 51 ... Power unit 53, 653 ... Swing mechanism 61 ... Motor 102 ... Battery box (battery housing) 105 ... Battery 207 ... Link mechanism O1 ... First rotation axis O2 ... Second rotation axis P ... Pivot axis R ... Rolling axis

Claims (13)

前輪(2)と、
後輪(3)と、
前記前輪(2)を支持するとともに、車体フレーム(14)、および着座用のシート(12)を有する前車体(10,610)と、
前記後輪(3)を駆動するモータ(61)を有し、前記後輪(3)を支持するとともに、前記前車体(10,610)に対して車幅方向に沿って延びるピボット軸線(P)回りに回動可能に設けられたスイングユニット(50,658)と、
前記シート(12)よりも下方に配置され、前記モータ(61)の電源であるバッテリ(105)を前記シート(12)よりも下方の位置から側方に取り出し可能に保持するバッテリ収容部(102)と、
を備えることを特徴とする電動車両。
Front wheel (2),
The rear wheel (3),
A front vehicle body (10, 610) that supports the front wheel (2) and has a vehicle body frame (14) and a seat (12) for sitting;
A pivot axis (P) having a motor (61) for driving the rear wheel (3), supporting the rear wheel (3) and extending in the vehicle width direction with respect to the front vehicle body (10, 610). ) A swing unit (50, 658) provided to be rotatable around;
A battery housing portion (102) disposed below the seat (12) and holding the battery (105) as a power source of the motor (61) so that the battery (105) can be taken out from a position below the seat (12). )When,
An electric vehicle comprising:
前記バッテリ収容部(102)は、前記スイングユニット(50,658)に支持されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の電動車両。
The battery accommodating portion (102) is supported by the swing unit (50, 658).
The electric vehicle according to claim 1.
前記バッテリ収容部(102)を車幅方向の少なくとも一方から覆うバッテリ収容部カバー(38)をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電動車両。
A battery housing cover (38) that covers the battery housing portion (102) from at least one of the vehicle width directions;
The electric vehicle according to claim 1, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記車体フレーム(14)は、前記シート(12)よりも下方に設けられ、車幅方向に間隔をあけて配置された一対のシートフレーム(23)を備え、
前記バッテリ収容部(102)は、前記一対のシートフレーム(23)の間に配置されている、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電動車両。
The vehicle body frame (14) includes a pair of seat frames (23) that are provided below the seat (12) and are spaced apart from each other in the vehicle width direction.
The battery accommodating portion (102) is disposed between the pair of seat frames (23).
The electrically powered vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、
前記前車体カバー(30)は、前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び前記シート(12)の着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)を備え、
前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を前方に向けて引き出し可能に形成されている、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電動車両。
A front vehicle body cover (30) covering the front vehicle body (10);
The front vehicle body cover (30) includes a step floor (33) that extends in the vehicle front-rear direction below the seat (12) and on which a passenger's foot on which the seat (12) is seated is placed.
The battery accommodating part (102) is formed so that the battery (105) can be pulled out forward.
The electric vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を前方かつ上方に向けて引き出し可能に形成されている、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電動車両。
The battery housing (102) is formed so that the battery (105) can be pulled out forward and upward.
The electric vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、
前記前車体カバー(30)は、
前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)の着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、
前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、
を備え、
前記リアカバー(35)は、下端部を上方に変位させるように、前記ステップフロア(33)に対して車幅方向に沿って延びる第1回動軸線(O1)回りに回動可能に設けられている、
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電動車両。
A front vehicle body cover (30) covering the front vehicle body (10);
The front body cover (30)
A step floor (33) that extends in the vehicle front-rear direction below the seat (12) and on which a passenger's foot on which the seat (12) is seated is placed;
A rear cover (35) that extends upward from the rear of the step floor (33), defines a space in which the occupant's legs are disposed from the rear, and covers the battery housing (102) from the front;
With
The rear cover (35) is provided to be rotatable about a first rotation axis (O1) extending along the vehicle width direction with respect to the step floor (33) so as to displace the lower end portion upward. Yes,
The electric vehicle according to claim 5 or claim 6, wherein
前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、
前記前車体カバー(30)は、
前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、
前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、
を備え、
前記リアカバー(35)は、上端部を下方に向けて変位させるように、前記ステップフロア(33)に対して車幅方向に沿って延びる第2回動軸線(O2)回りに回動可能に設けられている、
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電動車両。
A front vehicle body cover (30) covering the front vehicle body (10);
The front body cover (30)
A step floor (33) that extends in the vehicle front-rear direction below the seat (12) and on which a foot of an occupant seated on the seat (12) is placed;
A rear cover (35) that extends upward from the rear of the step floor (33), defines a space in which the occupant's legs are disposed from the rear, and covers the battery housing (102) from the front;
With
The rear cover (35) is provided so as to be rotatable around a second rotation axis (O2) extending along the vehicle width direction with respect to the step floor (33) so as to displace the upper end portion downward. Being
The electric vehicle according to claim 5 or claim 6, wherein
前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、
前記前車体カバー(30)は、
前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、
前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(35)と、
を備え、
前記リアカバー(35)は、前記車体フレーム(14)にリンク機構(207)を介して接続され、上方に向けて変位可能に設けられている、
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電動車両。
A front vehicle body cover (30) covering the front vehicle body (10);
The front body cover (30)
A step floor (33) that extends in the vehicle front-rear direction below the seat (12) and on which a foot of an occupant sitting on the seat (12) is placed;
A rear cover (35) that extends upward from the rear of the step floor (33), defines a space in which the occupant's legs are disposed from the rear, and covers the battery housing (102) from the front;
With
The rear cover (35) is connected to the vehicle body frame (14) via a link mechanism (207), and is provided so as to be displaceable upward.
The electric vehicle according to claim 5 or claim 6, wherein
前記前車体(10)を覆う前車体カバー(30)をさらに備え、
前記前車体カバー(30)は、
前記シート(12)よりも下方において車両前後方向に延び、前記シート(12)に着座する乗員の足が載置されるステップフロア(33)と、
前記ステップフロア(33)の後部から上方に延び、前記乗員の脚部が配置される空間を後方から画定するとともに、前記バッテリ収容部(102)を前方から覆うリアカバー(435,535)と、
を備え、
前記リアカバー(435,535)は、車両前後方向から見て前記ステップフロア(33)に対して車幅方向の少なくとも一方に向けて回動可能に設けられている、
ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電動車両。
A front vehicle body cover (30) covering the front vehicle body (10);
The front body cover (30)
A step floor (33) that extends in the vehicle front-rear direction below the seat (12) and on which a foot of an occupant seated on the seat (12) is placed;
A rear cover (435, 535) that extends upward from the rear portion of the step floor (33), demarcates a space in which the occupant's legs are disposed from the rear, and covers the battery housing portion (102) from the front;
With
The rear cover (435, 535) is provided to be rotatable toward at least one of the vehicle width direction with respect to the step floor (33) when viewed from the vehicle front-rear direction.
The electric vehicle according to claim 5 or claim 6, wherein
前記バッテリ収容部(102)は、前記バッテリ(105)を車幅方向の一方に向けて引き出し可能に形成されている、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電動車両。
The battery accommodating portion (102) is formed so that the battery (105) can be pulled out toward one side in the vehicle width direction.
The electric vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記後輪(3)は、一対設けられ、
前記スイングユニット(50,658)は、
前記モータ(61)を含み前記一対の後輪(3)を支持するパワーユニット(51)と、
車幅方向に直交する方向に延びるローリング軸線(R)回りで前記前車体(10,610)と前記パワーユニット(51)とを揺動可能に連結する揺動機構部(53,653)と、
を備える、
ことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の電動車両。
A pair of the rear wheels (3) are provided,
The swing unit (50, 658)
A power unit (51) including the motor (61) and supporting the pair of rear wheels (3);
A swing mechanism (53, 653) for connecting the front vehicle body (10, 610) and the power unit (51) so as to be swingable about a rolling axis (R) extending in a direction perpendicular to the vehicle width direction;
Comprising
The electric vehicle according to any one of claims 1 to 11, wherein the vehicle is an electric vehicle.
前記バッテリ収容部(102)は、前記パワーユニット(51)に対して前記ローリング軸線(R)回りで回動する箇所に支持されている、
ことを特徴とする請求項12に記載の電動車両。
The battery accommodating portion (102) is supported at a location that rotates about the rolling axis (R) with respect to the power unit (51).
The electric vehicle according to claim 12.
JP2018084537A 2018-04-25 2018-04-25 Electric vehicle Active JP6791903B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018084537A JP6791903B2 (en) 2018-04-25 2018-04-25 Electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018084537A JP6791903B2 (en) 2018-04-25 2018-04-25 Electric vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019189053A true JP2019189053A (en) 2019-10-31
JP6791903B2 JP6791903B2 (en) 2020-11-25

Family

ID=68387766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084537A Active JP6791903B2 (en) 2018-04-25 2018-04-25 Electric vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6791903B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022107550A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 本田技研工業株式会社 Saddle-ridden vehicle
EP4306397A4 (en) * 2021-03-12 2024-05-01 Honda Motor Co Ltd Vehicle

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539073A (en) * 1991-08-02 1993-02-19 Honda Motor Co Ltd Oscillating type vehicle
JPH071974A (en) * 1993-06-22 1995-01-06 Kubota Corp Small motor-driven cart
JPH0982301A (en) * 1995-09-11 1997-03-28 Honda Motor Co Ltd Battery fixing device for scooter type motor-bicycle
JPH11215608A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Kubota Corp Small motorcar
JP2009101755A (en) * 2007-10-22 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd Storage structure for motorcycle
JP2010083348A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Honda Motor Co Ltd Saddle-ride type electric vehicle
JP2012144178A (en) * 2011-01-13 2012-08-02 Honda Motor Co Ltd Electric vehicle
JP2013209040A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd Electric low floor type vehicle
US20150075888A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 Mahindra Tractor Assembly, Inc. Electric vehicle
WO2015036639A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Carlos Sotelo Rosell Battery-carrying trolley
WO2015092818A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Tvs Motor Company Limited Storage container for a vehicle

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539073A (en) * 1991-08-02 1993-02-19 Honda Motor Co Ltd Oscillating type vehicle
JPH071974A (en) * 1993-06-22 1995-01-06 Kubota Corp Small motor-driven cart
JPH0982301A (en) * 1995-09-11 1997-03-28 Honda Motor Co Ltd Battery fixing device for scooter type motor-bicycle
JPH11215608A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Kubota Corp Small motorcar
JP2009101755A (en) * 2007-10-22 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd Storage structure for motorcycle
JP2010083348A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Honda Motor Co Ltd Saddle-ride type electric vehicle
JP2012144178A (en) * 2011-01-13 2012-08-02 Honda Motor Co Ltd Electric vehicle
JP2013209040A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd Electric low floor type vehicle
WO2015036639A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Carlos Sotelo Rosell Battery-carrying trolley
US20150075888A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 Mahindra Tractor Assembly, Inc. Electric vehicle
WO2015092818A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Tvs Motor Company Limited Storage container for a vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022107550A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 本田技研工業株式会社 Saddle-ridden vehicle
JPWO2022107550A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27
JP7394239B2 (en) 2020-11-20 2023-12-07 本田技研工業株式会社 saddle type vehicle
EP4306397A4 (en) * 2021-03-12 2024-05-01 Honda Motor Co Ltd Vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6791903B2 (en) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9211932B1 (en) Self-propelled unicycle engagable with vehicle
US8430192B2 (en) Robotic omniwheel vehicle
JP5731258B2 (en) Electric tricycle
WO2012090244A1 (en) Two-wheeled electric vehicle
JPH10203459A (en) Small-sized vehicle
JP2012214109A (en) Electric three-wheeled vehicle
CN111902337B (en) Electric vehicle
JP6971386B2 (en) Electric vehicle
JPWO2013051493A1 (en) Rear two-wheel electric vehicle
TWI751486B (en) Saddle-ride type electric vehicle
JP2019131167A (en) Battery case structure of motorcycle
JP2019189053A (en) Electric vehicle
JP6795541B2 (en) Electric three-wheeled vehicle
JP6972321B2 (en) Electric vehicle
WO2019207879A1 (en) Electric vehicle
JP7012833B2 (en) Electric vehicle
CN205574183U (en) A miniature domestic type electric motor car forty percent discount
JP6283262B2 (en) Electric auxiliary vehicle cart
WO2024048544A1 (en) Vehicle
CN207758947U (en) Electric vehicle
JP7012834B2 (en) Electric vehicle
CN110091954B (en) Battery box opening structure of electric vehicle
JP2014046827A (en) Battery support structure in electrically driven bicycle
JP2003127939A (en) Vehicle component storage structure for saddle type vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6791903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150