JPH1079097A - 移動体通信方法 - Google Patents

移動体通信方法

Info

Publication number
JPH1079097A
JPH1079097A JP8234304A JP23430496A JPH1079097A JP H1079097 A JPH1079097 A JP H1079097A JP 8234304 A JP8234304 A JP 8234304A JP 23430496 A JP23430496 A JP 23430496A JP H1079097 A JPH1079097 A JP H1079097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
throughput
data
carrier level
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8234304A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kanemitsu
寛幸 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8234304A priority Critical patent/JPH1079097A/ja
Publication of JPH1079097A publication Critical patent/JPH1079097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回線のスループットの低下を防止する移動体
通信方法を提供する。 【解決手段】 データ受信時における回線のスループッ
トを検出し、その検出値と所定値とを比較する(S10
1,S102)。所定値より小さくてもそのときのキャ
リアレベルが所定値より大きければ受信処理を継続する
が、小さければ回線を一時切断する(S104,S10
5)。このとき、キャリアレベルを一時記憶する(S1
03)。回線切断中に検出したキャリアレベルが記憶し
た値より大きくなれば、回線を再接続し、データ通信を
再開するようにすることでスループットの高い部分のみ
を使って通信を行う(S106,S107)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信方法、
特に回線のスループットを向上させるための方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車電話を用いたディジタル通信の場
合では、弱電界、反射による位相の反転、フェージング
等によって、送られてきたデータに誤りが存在し、正常
に受信できなくなる場合が生じてくる。このような不具
合を解消する移動体通信方法の一つとして、図8に示し
たような通信手順を使用したプロトコルがある。これ
は、送信局から送られてくるデータの受信状態により受
信局がACK若しくはNAKを返信するプロトコルであ
る。データ量にもよるが、通常、送信データは、フレー
ムという送信単位に分割されて順次送出される。受信局
は、フレームが正常に受信できた、あるいは正常に受信
できなかったのでそのフレームを再送してほしいなどを
意味する返信信号(ACK,NAK)を返信する。異常
受信の場合は、NAKを返信することで送信局に受信で
きなかったフレームを再送してもらうことになる。この
ようにして、データ通信を確実に行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、フェー
ジング等が頻繁に発生しうる無線通信の使用環境におい
て再送処理が頻繁に発生するようになったとしても、従
来の方法では回線のスループットを特に問題としていな
いため、上記プロトコルによる通信を単純に続けること
になる。つまり、NAKを返信する回数が増大しスルー
プット(データ伝送効率)の低下につながる。スループ
ットの低下は、一定量のデータ通信の際により多くの時
間を要することになるため、その結果、従来の方法にお
いては時間従量制の回線を使用する場合の回線使用料が
増大してしまうことになる。
【0004】本発明は以上のような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、回線のスループッ
トの低下、あるいは、それに基づく通信回線使用料の増
大を防止する移動体通信方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために、第1の発明に係る移動体通信方法は、送信
局が無線回線を介して受信局へ連続してデータを送出し
ているときのスループットを検出するスループット検出
ステップと、スループットが所定値以下になったときに
無線回線を一時切断する回線切断ステップとを含むこと
を特徴とする。
【0006】第2の発明は、第1の発明において、回線
切断時のキャリアレベルを一時記憶するキャリアレベル
記憶ステップと、回線切断以降のキャリアレベルを逐次
検出するキャリアレベル検出ステップと、前記キャリア
レベル検出ステップが検出したキャリアレベルが前記キ
ャリアレベル記憶ステップが記憶したキャリアレベル以
上になったとき無線回線の自動再接続処理を行う回線接
続ステップとを含むことを特徴とする。
【0007】以上の発明においては、受信するデータの
スループットを監視して、低いと回線を一時切断してし
まう。そして、スループットが回復すると、回線を再接
続する。そして、またスループットを監視して、低いと
回線を一時切断する。この処理を繰り返すことによっ
て、なるべくスループットの高い部分のみを使って通信
を行うようにすることで、一定量のデータ送信に要する
実際の時間を短くする。これにより、通信コストの増大
を防止することができる。
【0008】第3の発明は、第1の発明において、前記
回線切断ステップは、スループットが所定値以下になっ
たとき、送出するデータの残量に応じて無線回線を一時
切断処理をするか否かの選択を行うことを特徴とする。
【0009】第4の発明は、送信局がデータを分割した
フレーム単位に連続して無線回線を介して受信局へ送出
する移動体通信方法において、送信局が送出するフレー
ムのスループットを検出するスループット検出ステップ
と、スループットが所定値以下になったときに無線回線
を一時切断する回線切断ステップとを含み、前記回線切
断ステップは、スループットが所定値以下になったと
き、前記データの送出の途中であれば、無線回線の切断
を中止することを特徴とする。
【0010】以上の発明においては、通信コストの増大
を防止しつつ更にデータ転送の時間効率をも考慮した。
すなわち、送信するデータの残量、データの区切りを考
慮して、受信局が1つのデータの受信の途中にスループ
ットが低下したときでもこのままデータ受信処理を継続
した方がよいと判断したときには、回線の切断を行わず
にデータの受信をそのまま続けるようにした。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
好適な実施の形態について説明する。
【0012】実施の形態1.図1は、本発明に係る移動
体通信方法の一実施の形態を利用した情報通信システム
の概略的な全体構成図である。この情報通信システム
は、車両と、車両に対して情報提供を行う情報提供セン
タ2とで構成されている。車両には、情報提供センタ2
との間で通信を行うための通信装置1が搭載されてい
る。情報提供センタ2にも同様に通信装置1と通信を行
うための通信装置を有している。図2は、車載された通
信装置のブロック構成図である。通信装置1は、自動車
電話12、自動車電話12を接続するモデム14及び通
信装置本体16で構成される。通信装置本体16は、一
般的な車載コンピュータで実現され、スループット検出
部20、キャリアレベル検出部22、回線制御部24及
び制御処理部26を有している。スループット検出部2
0は、通信時における無線回線のスループットを検出す
る。キャリアレベル検出部22は、キャリアレベルを逐
次検出し、また、検出したキャリアレベルを一時記憶す
るための手段を内蔵している。回線制御部24は、情報
提供センタ2との間で無線回線の接続、切断、自動再接
続処理等の回線制御を行う。制御処理部26は、前述し
たプロトコルに従った無線通信処理並びに装置全体の制
御を行う。
【0013】本実施の形態において特徴的なことは、受
信局として動作する通信装置においてデータ通信時にお
けるスループットを検出し、その検出値が低下したとき
には回線を一時切断し、スループットが回復したと判断
したときに回線の再接続を行うようにしたことである。
すなわち、スループットが高い受信状態にあると判断し
たときにのみ通信を行うようにしたことである。これに
より、一定量のデータ送信に要する実際の時間を短くす
ることができるので、その結果、通信コストの増大を防
止することができる。
【0014】次に、本実施の形態における通信方法を図
3に示したフローチャートを用いて説明する。なお、こ
こでは、情報提供センタ2から車両に情報を送信する場
合の処理として説明する。従って、情報提供センタ2が
送信局、車両が受信局となる。このフローチャートに
は、車両側における処理が示されており、また、従来か
ら行われているデータ通信処理に関しては省略してい
る。
【0015】車載された通信装置1は、情報提供センタ
2からの送信要求に応じて通信路を設定した後、データ
の受信を開始する。送られてくるデータは、通常、送信
局によりフレームに分割されている。各フレームの終わ
りにはFCSが付加されており、FCSを利用すること
によって判断した受信状態に応じてACK若しくはNA
Kを返信する。この処理は、図8に示したような従来と
同様な手順である。
【0016】データの受信中、スループット検出部20
は、データ受信時に回線のスループットを検出する(ス
テップ101)。これは、受信したフレームに対してA
CK若しくはNAKを返信した数の占める割合により算
出することができる。本実施の形態では、所定の受信フ
レーム数を設定しておき、その所定数に対するACK若
しくはNAKの返信数の割合により算出する。ここで
は、所定の受信フレーム数をフレーム受信開始時から一
定数毎に区切るものとするが、データが連続して送られ
てくる場合などは、各データの区切りであってもよい。
所定数をどのように設定するかは設計事項である。
【0017】スループットを検出すると、その検出値と
所定値とを比較する(ステップ102)。所定値は、通
信装置の仕様、データの重要性などに基づいて適宜設定
する。スループットが所定値より大きいということは、
NAKの返信回数が少ないということなので、再送処理
の発生回数が少なく良好な通信が行えていると判断し、
特別な処置を行わない。一方、スループットが所定値以
下であるということは、何らかの理由によりNAKを数
多く返信し再送処理の発生回数が多いということにな
る。従って、この場合、キャリアレベル検出部22は、
検出したキャリアレベルを内部に一時記憶した後(ステ
ップ103)、そのキャリアレベル値を所定値と比較す
る(ステップ104)。ここでいう所定値も通信装置の
仕様、データの重要性などに基づいて適宜設定する。キ
ャリアレベルが所定値より大きければ、キャリアレベル
は十分であり他の要因によりスループットが低下したと
判断し、そのまま受信処理を継続する。例えば、多重波
によって位相ずれなどによりスループットが低下するこ
ともあり得る。このように処理することで、スループッ
トが低下してもキャリアレベルが高い場合は、後述する
回線切断処理を行わないようにすることができる。な
お、このときに通信速度を下げたりフレーム長を短くし
たりしてスループットの低下を防止する方法を採るよう
にしてもよいが、その方法の採用の有無については、本
実施の形態の特徴ではない。
【0018】一方、キャリアレベルが所定値以下である
とき、本実施の形態においては、スループットが低下し
たのはキャリアレベルの低下が主な要因の一つであると
判断する。そして、回線制御部24は、情報提供センタ
2に対して回線切断要求を送信して回線を一時切断する
(ステップ105)。この回線切断処理の手順を図4に
示す。このように、データ受信中に回線を一時切断する
のは、キャリアレベルの低下が主要因であれば、このま
ま処理を続けていても単にNAKの返信回数が増えるだ
けでスループットの低下を更に進めるだけになり、ひい
ては通信コストの増大を招くだけだからである。
【0019】キャリアレベル検出部22は、回線が切断
された以降もキャリアレベルの検出を続けて行い、その
検出値を一時記憶した回線切断時におけるキャリアレベ
ルと逐次比較する(ステップ106)。そして、検出し
たキャリアレベルが記憶した値以上になったとき、情報
提供センタ2に対して回線再接続要求を送信し、通信を
確立し、データ通信の再開要求を送信する(ステップ1
07)。ここでいう通信の確立とは、モデムのネゴシエ
ーションや電話回線を切断する前の状態をお互いに確認
しあうことをいう。この回線を再接続しデータ受信を再
開する手順を図5に示す。このように、受信局において
回線を再接続しデータ受信を再開しようとするのは、ス
ループットの低下の主要因であると判断したキャリアレ
ベルの低下が解消されたと判断したからであり、通信処
理を再開させても所定値以上のスループットを確保でき
る受信状態に復帰したと判断したからである。
【0020】このように、データの受信処理が回線切断
前の状態から続けて開始すると、上記説明した処理を再
開する。
【0021】以上のように、本実施の形態によれば、ス
ループットが低下したときに通信を一時中断するように
する、換言すれば、スループットが良好なときのみを選
択して通信を行うようにしたので、一定量のデータ送信
に要する実際の時間を短くすることができる。これによ
り、通信コストの増大を防止することができる。例え
ば、本実施の形態においては、移動中にトンネルに入っ
たときなどは、一時的にスループットが低下するので、
このときに通信を一時中断し、トンネルを抜けたときは
キャリアレベルが再度上がるので、このとき回線を再接
続するような処理を行う。
【0022】なお、以上の説明から明らかなように、送
信局に相当する情報提供センタ2側には、本実施の形態
における通信方法を使用するための特別な手段を不要で
あり、従来から有する切断要求や再接続要求を受けたと
きの処理機能が実行できれば十分である。
【0023】実施の形態2.上記実施の形態1では、ス
ループットが良好なときのみを選択して通信を行うよう
にしたので、通信コストの増大を防止することができ
る。しかし、データの種類によっては、スループットが
低下した場合でも通信処理をそのまま継続したいときが
ある。例えば、画像データなどもフレームに分割されて
データ転送されるが、1つの表示画面の形成する画像画
像データは、最終的に使用するためには全フレームを受
信し終わらなければ意味をなさないデータである。つま
り、1ブロックで意味のあるデータの転送中、上記実施
の形態1に示した処理を行えば、キャリアレベルが所定
値以下になってしまうとそのデータの送信の途中であっ
ても回線を一時中断するので通信コストはよくなるが、
時間的な効率は悪くなる。つまり、車両側においては、
画像が表示されるのを待たされることになる。そこで、
本実施の形態においては、時間効率をも考慮した通信方
法を提供することを特徴としている。
【0024】次に、本実施の形態における処理について
図6に示したフローチャートを用いて説明する。なお、
本実施の形態において情報提供センタ2から送信される
データの構成例を図7に示すが、本実施の形態では、フ
レーム分割された各データ(データ1,データ2,…
…,データN)を連続して車両に送信する場合を想定し
ている。例えば、車両側からの検索依頼により駅周辺の
飲食店の外観図(画像データ)の情報がN件検索され情
報提供する場合などがこれに相当する。
【0025】車載された通信装置1は、情報提供センタ
2からの送信要求に応じて通信路を設定した後、データ
の受信を開始する。フレームは、前述したように情報提
供センタ2から連続して送られてくることになる。各フ
レームがN個のデータのうちどれに属するか並びに各デ
ータはいくつのフレームに分割されたかなどの情報は、
フレーム内例えばフレームヘッダにデータの番号(1〜
N)や分割数を情報提供センタ2側で設定することによ
り通信装置1に知らせることができる。なお、FCSを
利用してACK若しくはNAKを返信する処理は、図8
に示したような従来と同様な手順である。
【0026】まず、通信装置1は、最初に1個目のデー
タを受信することになるが(ステップ201)、この後
のキャリアレベルを所定値と比較するまでの処理(ステ
ップ101〜104)は、上記実施の形態1と同じなの
で説明を省略する。
【0027】ここで、フレームを受信したときのキャリ
アレベルが所定値より小さいとき、1つのデータの受信
が終了したかを判別する(ステップ203)。例えば、
図7におけるデータ1であれば、フレームn1までの受
信が終了したかを判別することになる。終了していなけ
れば、フレームの受信を継続することになる。すなわ
ち、本実施の形態においては、キャリアレベルが低くス
ループットが低下したとしても1つのデータの受信の途
中であれば、フレーム受信を続けて行うようにする。な
お、1つのデータの受信を行っているときにスループッ
トが回復して所定値以上になり、あるいはキャリアレベ
ルが所定値以上になれば、回線切断処理に移行せず、そ
のままそのデータあるいは次のデータに含まれるフレー
ムの受信を続けることになる。
【0028】キャリアレベルが低くスループットが低下
している状態が続き、その間に1つのデータに含まれる
全フレームの受信が終了すると、この時点で回線の一時
切断を行う(ステップ203,105)。
【0029】この後、実施の形態1と同様に、キャリア
レベル検出部22は、回線が切断された以降もキャリア
レベルを逐次検出し、その検出値が一時記憶したキャリ
アレベルと比較した結果、その記憶値以上になったと
き、情報提供センタ2に対して回線再接続要求を送信し
てデータ通信を再開する(ステップ106,107)。
【0030】そして、次のデータに受信処理の対象を移
行してスループットを検出する処理に戻るが、この処理
を全データ(データ1〜データN)の受信が終了するま
で繰り返し行う(ステップ202)。
【0031】以上のように、本実施の形態によれば、デ
ータ単位に受信を行うようにしたので、通信コストの増
大を防止しつつ、各データにおける受信処理の時間効率
を維持することができる。例えば、車両が複数の画像デ
ータにより構成されている情報を受け取るとすれば、画
像データ単位に受信処理が行われるので、スループット
が良くない状態であってもとりあえず1つの画像データ
を画面表示させることができる。また、N個のニュース
により構成されている情報を受け取るとすれば、各ニュ
ースの受信の途中で回線が切断されることがないので、
n番目(1≦n<N)までのニュースは、完成された状
態で受け取ることができる。これにより、車両側におい
ては、(n+1)番以降のニュースの受信処理は一時中
断されるが、n番目までのニュースをディスプレイへの
表示等を行うことによって知ることができる。このよう
に、本実施の形態によれば、スループットが低下したと
きでもデータ単位に受信を行うようにしたので、意味の
あるデータを受信することができる。
【0032】なお、上記においては、各データにおける
残りのフレームの有無を見てデータ単位に受信を行うよ
うにした。つまり、回線の切断の実行を各データの区切
りに合わせるようにした。但し、大容量のデータを受け
取っているときであって、そのデータを受信し始めたば
かりのとき、換言すれば、まだ受信していないデータ量
(データ残量)が多い場合などは、回線の切断を行わず
に受信処理を継続して行うと、結局スループットが低下
した状態で受信処理を続けることになってしまう。この
ような場合は、データ残量に応じて無線回線を一時切断
処理をするか否かの選択を行うようにする。これによ
り、スループットの低下を防止することができる。
【0033】なお、上記各実施の形態では、車両と情報
提供センタとの例で説明したが、他の移動体通信におい
ても本発明が適用可能であることは、言うまでもない。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、スループットが低下し
たときに通信を一時中断するようにする、換言すれば、
スループットが良好なときのみを選択して通信を行うよ
うにしたので、一定量のデータ送信に要する実際の時間
を短くすることが可能となる。これにより、通信コスト
の増大を防止することが可能となる。
【0035】また、1つのデータの受信の途中であれ
ば、スループットが低下したときでもそのデータの受信
が完了するまでは回線を切断しないで受信処理を継続し
て行うようにしたので、また、送信するデータの残量に
よっては回線を切断しないで受信処理を継続して行うよ
うにしたので、通信コストの増大を防止する点において
は多少犠牲にしつつも各データにおける受信処理の時間
効率を維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る移動体通信方法の一実施の形態
を利用した情報通信システムの概略的な全体構成図であ
る。
【図2】 第1の実施の形態における車載された通信装
置のブロック構成図である。
【図3】 第1の実施の形態における通信方法を示した
フローチャートである。
【図4】 第1の実施の形態における回線切断処理の手
順を示した図である。
【図5】 第1の実施の形態において回線を再接続しデ
ータ受信を再開する手順を示した図である。
【図6】 第2の実施の形態における通信方法を示した
フローチャートである。
【図7】 第2の実施の形態において転送されるデータ
の構成例を示した図である。
【図8】 移動体通信方法における通信手順の例を示し
た図である。
【符号の説明】
1 通信装置、2 情報提供センタ、12 自動車電
話、14 モデム、16通信装置本体、20 スループ
ット検出部、22 キャリアレベル検出部、24 回線
制御部、26 制御処理部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信局が無線回線を介して受信局へ連続
    してデータを送出しているときのスループットを検出す
    るスループット検出ステップと、 スループットが所定値以下になったときに無線回線を一
    時切断する回線切断ステップと、 を含むことを特徴とする移動体通信方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の移動体通信方法におい
    て、 回線切断時のキャリアレベルを一時記憶するキャリアレ
    ベル記憶ステップと、 回線切断以降のキャリアレベルを逐次検出するキャリア
    レベル検出ステップと、 前記キャリアレベル検出ステップが検出したキャリアレ
    ベルが前記キャリアレベル記憶ステップが記憶したキャ
    リアレベル以上になったとき無線回線の自動再接続処理
    を行う回線接続ステップと、 を含むことを特徴とする移動体通信方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の移動体通信方法におい
    て、 前記回線切断ステップは、スループットが所定値以下に
    なったとき、送出するデータの残量に応じて無線回線を
    一時切断処理をするか否かの選択を行うことを特徴とす
    る移動体通信方法。
  4. 【請求項4】 送信局がデータを分割したフレーム単位
    に連続して無線回線を介して受信局へ送出する移動体通
    信方法において、 送信局が送出するフレームのスループットを検出するス
    ループット検出ステップと、 スループットが所定値以下になったときに無線回線を一
    時切断する回線切断ステップと、 を含み、 前記回線切断ステップは、スループットが所定値以下に
    なったとき、前記データの送出の途中であれば、無線回
    線の切断を中止することを特徴とする移動体通信方法。
JP8234304A 1996-09-04 1996-09-04 移動体通信方法 Pending JPH1079097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234304A JPH1079097A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 移動体通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234304A JPH1079097A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 移動体通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079097A true JPH1079097A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16968909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8234304A Pending JPH1079097A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 移動体通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079097A (ja)

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430471B1 (en) 1998-12-17 2002-08-06 Minolta Co., Ltd. Control system for controlling a mobile robot via communications line
US6961238B2 (en) 2002-06-07 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
US8209051B2 (en) 2002-07-25 2012-06-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8401275B2 (en) 2004-07-13 2013-03-19 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US8892260B2 (en) 2007-03-20 2014-11-18 Irobot Corporation Mobile robot for telecommunication
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8930019B2 (en) 2010-12-30 2015-01-06 Irobot Corporation Mobile human interface robot
US8935005B2 (en) 2010-05-20 2015-01-13 Irobot Corporation Operating a mobile robot
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9014848B2 (en) 2010-05-20 2015-04-21 Irobot Corporation Mobile robot system
US9089972B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
JP2015148923A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 株式会社デンソー 路車間通信システム
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
WO2015198566A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信方法、およびコンピュータ・プログラムを記録する記録媒体
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9375843B2 (en) 2003-12-09 2016-06-28 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9498886B2 (en) 2010-05-20 2016-11-22 Irobot Corporation Mobile human interface robot
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
US9776327B2 (en) 2012-05-22 2017-10-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9849593B2 (en) 2002-07-25 2017-12-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US10061896B2 (en) 2012-05-22 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10059000B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for a tele-presence robot
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters

Cited By (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430471B1 (en) 1998-12-17 2002-08-06 Minolta Co., Ltd. Control system for controlling a mobile robot via communications line
US6961238B2 (en) 2002-06-07 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device
USRE45870E1 (en) 2002-07-25 2016-01-26 Intouch Technologies, Inc. Apparatus and method for patient rounding with a remote controlled robot
US8209051B2 (en) 2002-07-25 2012-06-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system
US9849593B2 (en) 2002-07-25 2017-12-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US10315312B2 (en) 2002-07-25 2019-06-11 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US10882190B2 (en) 2003-12-09 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9956690B2 (en) 2003-12-09 2018-05-01 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9375843B2 (en) 2003-12-09 2016-06-28 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
US10241507B2 (en) 2004-07-13 2019-03-26 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8983174B2 (en) 2004-07-13 2015-03-17 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US9766624B2 (en) 2004-07-13 2017-09-19 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8401275B2 (en) 2004-07-13 2013-03-19 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US10259119B2 (en) 2005-09-30 2019-04-16 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US9296109B2 (en) 2007-03-20 2016-03-29 Irobot Corporation Mobile robot for telecommunication
US8892260B2 (en) 2007-03-20 2014-11-18 Irobot Corporation Mobile robot for telecommunication
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10682763B2 (en) 2007-05-09 2020-06-16 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11787060B2 (en) 2008-03-20 2023-10-17 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US11472021B2 (en) 2008-04-14 2022-10-18 Teladoc Health, Inc. Robotic based health care system
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US10493631B2 (en) 2008-07-10 2019-12-03 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US10878960B2 (en) 2008-07-11 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US9429934B2 (en) 2008-09-18 2016-08-30 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US10875183B2 (en) 2008-11-25 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US10059000B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for a tele-presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US10969766B2 (en) 2009-04-17 2021-04-06 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US10404939B2 (en) 2009-08-26 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US10911715B2 (en) 2009-08-26 2021-02-02 Teladoc Health, Inc. Portable remote presence robot
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US11798683B2 (en) 2010-03-04 2023-10-24 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US9089972B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US10887545B2 (en) 2010-03-04 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US8935005B2 (en) 2010-05-20 2015-01-13 Irobot Corporation Operating a mobile robot
US9902069B2 (en) 2010-05-20 2018-02-27 Irobot Corporation Mobile robot system
US9498886B2 (en) 2010-05-20 2016-11-22 Irobot Corporation Mobile human interface robot
US9014848B2 (en) 2010-05-20 2015-04-21 Irobot Corporation Mobile robot system
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US10218748B2 (en) 2010-12-03 2019-02-26 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US8930019B2 (en) 2010-12-30 2015-01-06 Irobot Corporation Mobile human interface robot
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US10399223B2 (en) 2011-01-28 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US9469030B2 (en) 2011-01-28 2016-10-18 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US11289192B2 (en) 2011-01-28 2022-03-29 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US10591921B2 (en) 2011-01-28 2020-03-17 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US11468983B2 (en) 2011-01-28 2022-10-11 Teladoc Health, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9785149B2 (en) 2011-01-28 2017-10-10 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US9715337B2 (en) 2011-11-08 2017-07-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US10331323B2 (en) 2011-11-08 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US10762170B2 (en) 2012-04-11 2020-09-01 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing patient and telepresence device statistics in a healthcare network
US11205510B2 (en) 2012-04-11 2021-12-21 Teladoc Health, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US10061896B2 (en) 2012-05-22 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10328576B2 (en) 2012-05-22 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US10780582B2 (en) 2012-05-22 2020-09-22 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11515049B2 (en) 2012-05-22 2022-11-29 Teladoc Health, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10658083B2 (en) 2012-05-22 2020-05-19 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10603792B2 (en) 2012-05-22 2020-03-31 Intouch Technologies, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semiautonomous telemedicine devices
US9776327B2 (en) 2012-05-22 2017-10-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11628571B2 (en) 2012-05-22 2023-04-18 Teladoc Health, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US10892052B2 (en) 2012-05-22 2021-01-12 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US11453126B2 (en) 2012-05-22 2022-09-27 Teladoc Health, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semi-autonomous telemedicine devices
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US11910128B2 (en) 2012-11-26 2024-02-20 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US10334205B2 (en) 2012-11-26 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US10924708B2 (en) 2012-11-26 2021-02-16 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
JP2015148923A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 株式会社デンソー 路車間通信システム
WO2015198566A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信方法、およびコンピュータ・プログラムを記録する記録媒体
JPWO2015198566A1 (ja) * 2014-06-25 2017-04-20 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信方法、およびコンピュータ・プログラムを記録する記録媒体
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1079097A (ja) 移動体通信方法
CN101330320B (zh) 无线电链路控制重置或重建后处理定时器的方法
EP1998576B1 (en) Communication terminal, access point switching method, and active point switching control program
US6590875B1 (en) Radio data communication technique for maintaining a connection between a mobile radio transmission device and a server during a communication interruption
JPH08307330A (ja) 無線通信装置
AU2006201102A1 (en) In-vehicle mount type wireless communication device
US6173184B1 (en) Network system for mobile radio communication with line switching
JP3262526B2 (ja) 電話装置
JP3037156B2 (ja) 双方向無線呼び出しシステム
JP2002057618A (ja) 無線中継装置
GB2348339A (en) A mobile station comprising a control section for switching to a calling mode when reception from a satellite is below a threshold.
US6556827B1 (en) Method of managing a plurality of radio links in wireless local loop
JPH1022908A (ja) データ通信装置
JPH08256162A (ja) 無線lanシステム
JP2001157248A (ja) 移動端末通信システム
JPH11113066A (ja) データ通信方法、携帯型データ通信装置及び記録媒体
JP2002199447A (ja) システムコードレス電話装置
JP3329377B2 (ja) 下りデータの自局・他局の比率による無線パケットチャネル切替方法
JPH1098756A (ja) 簡易型携帯電話端末
JP2004200943A (ja) 携帯電話機及びそれに用いるバッテリセービング方法
JPH0787563A (ja) 移動体における無線通信の方法
JP2878190B2 (ja) バッファエリア管理方法
JP2633752B2 (ja) コードレス電話装置の空きチャンネル・サーチ方式
JP2003244167A (ja) 無線lan端末及びアクセスポイント検索方法
JPH09271069A (ja) 移動体通信装置