JPH09185465A - Library system, information processing system and control module - Google Patents

Library system, information processing system and control module

Info

Publication number
JPH09185465A
JPH09185465A JP34187295A JP34187295A JPH09185465A JP H09185465 A JPH09185465 A JP H09185465A JP 34187295 A JP34187295 A JP 34187295A JP 34187295 A JP34187295 A JP 34187295A JP H09185465 A JPH09185465 A JP H09185465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit number
logical unit
recording medium
library device
scsi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34187295A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Inoue
和彦 井上
Satoshi Kubota
聡 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP34187295A priority Critical patent/JPH09185465A/en
Publication of JPH09185465A publication Critical patent/JPH09185465A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily perform connection to a bus and to reduce processing load on the host side by setting a logic unit number for each recording medium and managing the recording medium based on the logic unit number. SOLUTION: When loading a magneto-optical disk 3a to be stored in a library system 3, corresponding to an instruction from a host computer 2, the logic unit number is applied to that disk and corresponding to the logic unit number applied at the time of loading, the magneto-optical disk 3a is managed by a control module 3f. Namely the host computer 2 can access the magneto-optical disk 3a similarly to a hard disk device. The control module 3f is connected among a drive unit 3c, conveyance control part 3e and SCSI bus 4 and controls the drive unit 3c and conveyance control part 3e corresponding to the command based on the logic unit number from the host computer 2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はライブラリ装置、及
び、情報処理システム、及び、制御モジュールに係り、
特に、複数の記録媒体をドライバに選択的にロードして
情報の記録/再生を行うライブラリ装置、及び、情報処
理システム、及び、制御モジュールに関する。
The present invention relates to a library device, an information processing system, and a control module,
In particular, the present invention relates to a library device that selectively loads a plurality of recording media into a driver to record / reproduce information, an information processing system, and a control module.

【0002】ライブラリ装置は記録媒体に情報を記録/
再生するドライバ、記録媒体を複数格納する格納棚、格
納棚とドライバとの間で記録媒体を搬送する搬送機構、
ドライブ及び搬送機構を制御するコントローラより構成
される。ホストコンピュータがライブラリ装置に格納さ
れている記録媒体にアクセスする場合、必要とする記録
媒体がドライブにロードされていなければ、必要とする
記録媒体を格納棚からドライバにロードする必要があ
る。
The library device records / records information on a recording medium.
A driver for reproduction, a storage rack for storing a plurality of recording media, a transport mechanism for transporting the recording media between the storage rack and the driver,
It is composed of a controller that controls the drive and the transport mechanism. When the host computer accesses the recording medium stored in the library device, if the required recording medium is not loaded in the drive, it is necessary to load the required recording medium from the storage shelf into the driver.

【0003】また、記録媒体の搬送はドライバに別の記
録媒体がロードされていれば、ドライバにロードされて
いる記録媒体を搬送棚に搬送した後にドライバに必要と
する記録媒体をロードする必要がある。このように、ラ
イブラリ装置では煩雑な媒体管理が必要となる。
Further, if another recording medium is loaded in the driver, it is necessary to load the recording medium required by the driver after the recording medium loaded in the driver is transported to the transport rack. is there. As described above, the library device requires complicated medium management.

【0004】[0004]

【従来の技術】図17に情報処理システムの一例のシス
テム構成図を示す。情報処理システム10はSCSIバ
スにより接続されたシステムで、ホストコンピュータ1
1とSCSIデバイス12とがSCSIバス13を介し
て接続されている。
2. Description of the Related Art FIG. 17 shows a system configuration diagram of an example of an information processing system. The information processing system 10 is a system connected by a SCSI bus and includes a host computer 1
1 and the SCSI device 12 are connected via a SCSI bus 13.

【0005】このような、システムで、SCSIデバイ
ス12としてハードディスク装置が接続されている場合
について説明する。このようなシステムでホストコンピ
ュータ11がハードディスク装置にアクセスするときに
は、ホストコンピュータ11は、SCSI−ID及び論
理ユニット番号を設定する。
A case where a hard disk device is connected as the SCSI device 12 in such a system will be described. When the host computer 11 accesses the hard disk device in such a system, the host computer 11 sets the SCSI-ID and the logical unit number.

【0006】また、SCSIデバイス12として複数の
記録媒体が格納棚に格納され、搬送装置により選択され
た記録媒体をドライブユニットに搬送し、情報を記録再
生するライブラリ装置が接続されている場合について説
明する。ホストコンピュータ11がライブラリ装置にア
クセスするときには、従来のライブラリ装置ではドライ
ブユニットと搬送装置とに論理ユニット番号が設定さ
れ、ホストコンピュータ11はSCSI−IDでライブ
ラリ装置を選択し、論理ユニット番号で仕様するドライ
ブユニットを選択すると共に、搬送装置を選択してい
た。また、搬送装置により必要とする記録媒体のカート
リッジ番号CTD#をホストコンピュータにより指定さ
れたドライブユニットに装着するときには、ホストコン
ピュータによりどの記録媒体を指定したドライブユニッ
トに装着するかを指定して搬送装置に指示するコマンド
を発行する必要があった。
Further, a case will be described in which a plurality of recording media are stored in the storage shelves as the SCSI device 12 and a library device for carrying the recording media selected by the carrying device to the drive unit and recording / reproducing information is connected. . When the host computer 11 accesses the library device, logical unit numbers are set in the drive unit and the transport device in the conventional library device, and the host computer 11 selects the library device by SCSI-ID and specifies the drive unit by the logical unit number. And the transport device was selected. Further, when the cartridge number CTD # of the recording medium required by the transport device is mounted in the drive unit designated by the host computer, the host computer designates which recording medium is mounted in the designated drive unit and instructs the transport device. Needed to issue a command to do so.

【0007】このため、ホストコンピュータ11はライ
ブラリ装置に格納された記録媒体と処理情報がどの記録
媒体に記録されているかを識別等の管理を行っていた。
Therefore, the host computer 11 manages the recording medium stored in the library device and the recording medium in which the processing information is recorded, such as identification.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のライ
ブラリ装置はSCSIバスに接続する際にはハードディ
スク装置などとは異なり、ホストコンピュータが記録媒
体を識別するためのカートリッジ番号CTG#を管理
し、ホストコンピュータからライブラリ装置にアクセス
する際にはカートリッジ番号CTG#を指示する必要が
あったため、SCSIバスへの接続がハードディスク装
置等の他のデバイスに比べて容易でない等の問題点があ
った。
However, unlike the hard disk drive or the like, the conventional library device is different from the hard disk device or the like when the host computer manages the cartridge number CTG # for identifying the recording medium, and the host computer Since it is necessary to specify the cartridge number CTG # when accessing the library device from the computer, there is a problem that connection to the SCSI bus is not easy as compared with other devices such as a hard disk device.

【0009】また、記録媒体に対応してカートリッジ番
号を付与し、ホストコンピュータはカートリッジ番号を
指示することにより記録媒体を指定し、論理ユニット番
号を指定することにより使用ドライブを指示し、記録媒
体へのアクセスを行っていたため、ホストコンピュータ
が論理ユニット番号のみならず記録媒体を識別するため
のカートリッジ番号CTG#を管理し、アクセス時には
カートリッジ番号CTG#を搬送装置に指示する必要が
あるため、ホストコンピュータ側の処理に負担をかけて
いた。
Further, a cartridge number is given corresponding to the recording medium, and the host computer designates the recording medium by designating the cartridge number, and designates the drive to be used by designating the logical unit number. Since the host computer manages not only the logical unit number but also the cartridge number CTG # for identifying the recording medium, and the cartridge number CTG # needs to be instructed to the transport device at the time of access, the host computer It was a burden on the side.

【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、バスへの接続が容易に行えるとともに、ホスト側の
処理負担を軽減できるライブラリ装置、及び、情報処理
システム、及び、制御モジュールを提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above points, and provides a library device, an information processing system, and a control module that can easily connect to a bus and reduce the processing load on the host side. The purpose is to do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、記
録媒体をドライブするドライバと、該記録媒体を格納す
る記録媒体格納部と、該ドライバと該記録媒体格納部と
の間で該記録媒体を搬送する搬送機構とを有するライブ
ラリ装置において、前記記録媒体毎に論理ユニット番号
を設定し、該論理ユニット番号により前記記録媒体を管
理することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a driver for driving a recording medium, a recording medium storage unit for storing the recording medium, and the driver and the recording medium storage unit. In a library apparatus having a transport mechanism for transporting a recording medium, a logical unit number is set for each recording medium, and the recording medium is managed by the logical unit number.

【0012】請求項1によれば、格納された記録媒体を
記録媒体毎に論理ユニット番号を設定し、管理すること
によりハードディスク装置と同様にデータを管理できる
ため、ホストコンピュータ側でハードディスク装置と区
別することなくデータ管理を行え、ホストコンピュータ
側での処理の負担を軽減できる。
According to the first aspect, since the data can be managed in the same manner as the hard disk device by setting and managing the logical unit number of the stored recording medium for each recording medium, the host computer side distinguishes it from the hard disk device. Data management can be performed without doing so, and the processing load on the host computer side can be reduced.

【0013】請求項2は、前記論理ユニット番号に拡張
された論理ユニット番号を設定することを特徴とする。
請求項2によれば、論理ユニット番号として拡張された
論理ユニット番号を設定することにより多数の記録媒体
に対して論理ユニット番号を設定できる。
According to a second aspect of the present invention, a logical unit number extended to the logical unit number is set.
According to the second aspect, by setting the extended logical unit number as the logical unit number, it is possible to set the logical unit number for many recording media.

【0014】請求項3は、前記論理ユニット番号にSC
SIの拡張コマンドにより設定された論理ユニット番号
を設定することを特徴とする。請求項3によれば、論理
ユニット番号にSCSIの拡張コマンドにより設定され
た論理ユニット番号を設定することにより、SCSIバ
スに接続でき、拡張コマンドにより多数の記録媒体に対
して論理ユニット番号を設定できる。
According to a third aspect of the present invention, SC is added to the logical unit number.
It is characterized in that the logical unit number set by the SI extension command is set. According to the third aspect, the logical unit number can be connected to the SCSI bus by setting the logical unit number set by the SCSI extension command, and the logical unit number can be set for many recording media by the extension command. .

【0015】請求項4は、前記論理ユニット番号にSC
SIのコマンドに設定されたリザーブバイトで設定可能
な論理ユニット番号を設定したことを特徴とする。請求
項4によれば、論理ユニット番号にSCSIのコマンド
に設定されたリザーブバイトで設定可能な論理ユニット
番号を設定することにより、論理ユニット番号をリザー
ブバイトで設定可能な範囲まで拡張できる。
According to a fourth aspect, SC is added to the logical unit number.
It is characterized in that a logical unit number which can be set by the reserved byte set in the SI command is set. According to the fourth aspect, the logical unit number can be expanded to the range settable by the reserved byte by setting the logical unit number which can be set by the reserved byte set in the SCSI command.

【0016】請求項5は、前記論理ユニット番号にSC
SIのベンダユニークコマンドで設定可能な論理ユニッ
ト番号を設定したことを特徴とする。請求項5によれ
ば、論理ユニット番号にSCSIのベンダユニークコマ
ンドで設定可能な論理ユニット番号を設定することによ
り、論理ユニット番号をSCSIのベンダユニークコマ
ンドで設定可能な範囲まで拡張でき、リザーブバイトで
拡張した場合よりさらに拡張できる。
According to a fifth aspect, SC is added to the logical unit number.
It is characterized in that a logical unit number that can be set by the SI vendor unique command is set. According to claim 5, by setting a logical unit number that can be set by the SCSI vendor unique command to the logical unit number, the logical unit number can be expanded to a range that can be set by the SCSI vendor unique command. It can be expanded more than when expanded.

【0017】請求項6は、前記論理ユニット番号を得
て、前記論理ユニット番号に応じて前記搬送機構を制御
する制御モジュールを有することを特徴とする。請求項
6によれば、制御モジュールを付加するだけでライブラ
リ装置の接続を容易にできる。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a control module for obtaining the logical unit number and controlling the transport mechanism according to the logical unit number. According to the sixth aspect, the library device can be easily connected only by adding the control module.

【0018】請求項7は、情報処理システムであり、請
求項1乃至6記載のライブラリ装置とSCSIバスで接
続されたSCSIデバイスを有することを特徴とする。
請求項7によれば、SCSIデバイスはライブラリ装置
にアクセスする際には論理ユニット番号を設定するだけ
で良いため、SCSIデバイス側での処理の負担を軽減
できる。
A seventh aspect of the present invention is an information processing system, characterized by comprising a SCSI device connected to the library apparatus according to the first to sixth aspects by a SCSI bus.
According to the seventh aspect, since the SCSI device only needs to set the logical unit number when accessing the library apparatus, the processing load on the SCSI device side can be reduced.

【0019】請求項8は、制御モジュールであって、記
録媒体を格納棚とドライバとの間で移動して情報を記録
/再生するライブラリ装置とSCSIバスとの間に設け
られ、前記SCSIバスを介して指示される論理ユニッ
ト番号に応じて前記ライブラリ装置を制御し、前記ライ
ブラリ装置に格納された前記記録媒体の内一つの記録媒
体を選択して記録/再生させることを特徴とする。
A control module according to claim 8 is provided between a SCSI bus and a library device for recording / reproducing information by moving a recording medium between a storage shelf and a driver, and connecting the SCSI bus. The library device is controlled according to a logical unit number instructed via the recording device, and one of the recording media stored in the library device is selected and recorded / reproduced.

【0020】請求項8によれば、制御モジュールによ
り、ライブラリ装置に格納される記録媒体を論理ユニッ
ト番号で指定できるため、ライブラリ装置にアクセスす
る際の論理ユニット番号を指定するだけで良く、ライブ
ラリ装置にアクセスするデバイスの処理の負担を軽減で
きる。
According to the eighth aspect, since the recording medium stored in the library device can be designated by the logical unit number by the control module, it is only necessary to designate the logical unit number when accessing the library device. It is possible to reduce the processing load of the device that accesses the.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】図1に本発明の情報処理システム
の一実施例のブロック構成図を示す。本実施例の情報処
理システム1は、ホストコンピュータ2とライブラリ装
置3とをSCSIバス4を介して接続した構成とされて
いる。
1 is a block diagram of an information processing system according to an embodiment of the present invention. The information processing system 1 according to the present embodiment has a configuration in which a host computer 2 and a library device 3 are connected via a SCSI bus 4.

【0022】ホストコンピュータ2は、ホストコンピュ
ータ本体2aとホストアダプタ2bとよりなり、ホスト
アダプタ2bはホストコンピュータ本体2aからのデー
タをSCSIバス4に出力する。図2に本発明の一実施
例のライブラリ装置の外観図を示す。
The host computer 2 comprises a host computer body 2a and a host adapter 2b, and the host adapter 2b outputs data from the host computer body 2a to the SCSI bus 4. FIG. 2 shows an external view of a library device according to an embodiment of the present invention.

【0023】本実施例のライブラリ装置3は外観形状が
高さが十数センチ程度に制限され、横方向及び奥行き方
向に長さを有するボックス形状を持っている。装置本体
30前面には操作パネル31が設けられる。操作パネル
31にはパワースイッチ31a、キースイッチ31b、
イジェクトスイッチ31cが設けられている。操作パネ
ル31の隣にはトレイ32が設けられている。
The library device 3 of the present embodiment has a box shape whose outer shape is limited to a height of about ten and several centimeters and has lengths in the lateral direction and the depth direction. An operation panel 31 is provided on the front surface of the apparatus body 30. The operation panel 31 includes a power switch 31a, a key switch 31b,
An eject switch 31c is provided. A tray 32 is provided next to the operation panel 31.

【0024】トレイ32は図2(B)に示すように装置
本体30から引き出され、内部に光ディスク媒体のカー
トリッジ33を格納するマガジンラック34が3つ装着
可能な構成とされている。パワースイッチ31aは装置
の電源をオン/オフするためのスイッチである。また、
イジェクトスイッチ31bはトレイ32を装置本体30
に出し入れするためのスイッチである。イジェクトスイ
ッチ31bをトレイ32が装置本体30に引き込まれた
状態で操作すると、トレイ32は装置本体30から引き
出され、トレイ32が装置本体30から引き出された状
態で操作すると、トレイ32は装置本体30に引き込れ
る。
As shown in FIG. 2B, the tray 32 is pulled out from the main body 30 of the apparatus, and three magazine racks 34 for storing the cartridges 33 of the optical disk medium can be mounted therein. The power switch 31a is a switch for turning on / off the power of the apparatus. Also,
The eject switch 31b connects the tray 32 to the apparatus main body 30.
It is a switch for putting in and taking out. When the eject switch 31b is operated in a state where the tray 32 is pulled in the apparatus body 30, the tray 32 is pulled out from the apparatus body 30, and when the tray 32 is operated in a state where the tray 32 is pulled out from the apparatus body 30, the tray 32 is pulled in the apparatus body 30. Be drawn to.

【0025】キースイッチ31cはイジェクトスイッチ
31bの機能を有効又は解除するためのスイッチであ
る。イジェクトスイッチ31bによりトレイ32を引き
出すときには、まず、キースイッチ31cに専用のキー
を差し込んで回すことによりイジェクトスイッチ31b
を有効にする必要がある。通常キースイッチ13cはオ
フにしてあり、イジェクトスイッチ13bを操作しても
トレイ32が装置本体30から引き出されることはな
い。
The key switch 31c is a switch for enabling or canceling the function of the eject switch 31b. When the tray 32 is pulled out by the eject switch 31b, first, by inserting a dedicated key into the key switch 31c and turning it, the eject switch 31b is rotated.
Need to be enabled. Normally, the key switch 13c is turned off, and the tray 32 is not pulled out from the apparatus main body 30 even if the eject switch 13b is operated.

【0026】イジェクトスイッチ31bの上部にはオン
タイン表示灯35が設けられている。オンライン表示灯
35はライブラリ装置3が上位装置であるホストコンピ
ュータ2からアクセスを受けているときに点灯する。イ
ジェクトスイッチ31b及びオンライン表示灯35の右
側部には電源灯、異常表示灯、アクセッサ表示灯、ハー
ドディスクドライブ表示灯、光ディスク表示灯等の装置
の状態を示す表示灯36が設けられており、これらの表
示灯を見ることによりライブラリ装置3の状態を確認で
きるように構成されている。
An on-tine indicator lamp 35 is provided above the eject switch 31b. The online indicator lamp 35 lights up when the library apparatus 3 is being accessed by the host computer 2, which is a host apparatus. On the right side of the eject switch 31b and the online indicator lamp 35, there are provided indicator lamps 36 such as a power source lamp, an abnormality indicator lamp, an accessor indicator lamp, a hard disk drive indicator lamp, an optical disk indicator lamp and the like, which indicate the state of the device. The state of the library device 3 can be confirmed by looking at the indicator light.

【0027】図3に本発明の一実施例のライブラリ装置
の内部構成図を示す。ライブラリ装置3のトレイ32に
はマガジンラック34が3つ搭載され、マガジンラック
34には、例えば、3.5インチの光磁気ディスクカー
トリッジ33が12枚搭載できる構成とされている。し
たがって、ライブラリ装置3の装置本体30の内部には
総計36枚の3.5インチの光磁気ディスクカートリッ
ジ33が格納可能とされている。ただし、このうち、1
枚はクリーニング用カートリッジが割り当てられるた
め、実際に記録/再生される3.5インチの光磁気ディ
スクカートリッジ33は35枚となる。
FIG. 3 shows an internal configuration diagram of the library apparatus according to an embodiment of the present invention. Three magazine racks 34 are mounted on the tray 32 of the library apparatus 3, and for example, 12 3.5-inch magneto-optical disk cartridges 33 can be mounted on the magazine rack 34. Therefore, a total of 36 3.5-inch magneto-optical disk cartridges 33 can be stored inside the apparatus body 30 of the library apparatus 3. However, of these, 1
Since a cleaning cartridge is assigned to each sheet, the number of 3.5-inch magneto-optical disk cartridges 33 actually recorded / reproduced is 35.

【0028】マガジンラック34の左側にはカートリッ
ジ33を移動させるためのアクセッサ37が移動自在に
設置されている。アクセッサ37はギヤベルト38によ
り駆動され、ガイドレール39に沿って矢印A方向に移
動する。アクセッサ37はマガジンラック34側にカー
トリッジ33と係合し、カートリッジ33を出し入れす
るためのピックアップ用のツメを有し、ロボットハンド
として動作する。
An accessor 37 for moving the cartridge 33 is movably installed on the left side of the magazine rack 34. The accessor 37 is driven by the gear belt 38 and moves along the guide rail 39 in the arrow A direction. The accessor 37 engages with the cartridge 33 on the magazine rack 34 side, has a pick-up claw for loading and unloading the cartridge 33, and operates as a robot hand.

【0029】マガジンラック34の奥にはカートリッジ
33内に格納された光磁気ディスクを記録/再生するた
めのディスクドライブ40が例えば2台設置される。デ
ィスクドライブ40はアクセッサ37側にカートリッジ
33を投排出するための投排出口を有し、アクセッサ3
7により搬送されたカートリッジ33が投排出口から投
排出され、記録/再生される。
At the back of the magazine rack 34, for example, two disk drives 40 for recording / reproducing the magneto-optical disk stored in the cartridge 33 are installed. The disk drive 40 has an ejecting / ejecting port for ejecting the cartridge 33 on the accessor 37 side.
The cartridge 33 conveyed by 7 is ejected and ejected from the ejection port and recorded / reproduced.

【0030】ディスクドライブ40の奥には制御モジュ
ール41が設けられている。制御モジュール41はホス
トコンピュータ2からのアクセスに対してライブラリ装
置3に格納された各カートリッジ33をそれぞれ1つの
論理ユニット番号として処理する。制御モジュール41
の左側にはハードディスクドライブ42が設けられる。
ハードディスクドライブ42はディスクドライブ40に
対するキャッシュとして動作する。
A control module 41 is provided behind the disk drive 40. The control module 41 processes each cartridge 33 stored in the library apparatus 3 as one logical unit number in response to the access from the host computer 2. Control module 41
A hard disk drive 42 is provided on the left side of the.
The hard disk drive 42 operates as a cache for the disk drive 40.

【0031】また、マガジンラック34の右側にはアク
セッサコントローラ43、パワーサプライユニット44
が設けられる。アクセッサコントローラ43はアクセッ
サ37及びトレイ32の駆動制御を行う。また、パワー
サプライユニット44は装置全体に対する電源の供給を
行う。
On the right side of the magazine rack 34, an accessor controller 43 and a power supply unit 44
Is provided. The accessor controller 43 controls the drive of the accessor 37 and the tray 32. The power supply unit 44 also supplies power to the entire device.

【0032】さらに、パワーサプライユニット44の右
側にはフィルタ付きファンユニット45が設けられてい
る。フィルタ付きファンユニット45は吸込口46から
空気を取り込みフィルタを通して装置本体30内に送り
込み装置内を冷却する。図4に本発明の一実施例のライ
ブラリ装置のブロック構成図を示す。
Further, a fan unit with a filter 45 is provided on the right side of the power supply unit 44. The filter-equipped fan unit 45 takes in air from the suction port 46 and sends the air through the filter to the inside of the apparatus main body 30 to cool the inside of the apparatus. FIG. 4 shows a block diagram of a library device according to an embodiment of the present invention.

【0033】ライブラリ装置3は図2、3のマガジンラ
ック34及びトレイ32に相当し、ホストコンピュータ
2で処理される情報を記録/再生する光磁気(MO;M
agnet−Optical)ディスクが収容されたカ
ートリッジ3aが格納された格納棚3b、図2、3のデ
ィスクドライブ40に相当し、カートリッジ3aに情報
を記録/再生するドライブユニット3c、図2、3のア
クセッサ37に相当し、光磁気ディスク3aを格納棚3
bとドライブユニット3cとの間で搬送する搬送機構3
d、図2、3のアクセッサコントローラ43に相当し、
搬送機構3dを制御する搬送制御部3e、図2、3の制
御モジュール41に相当し、SCSIバス5に接続する
制御モジュール3f、図2、3のハードディスクドライ
ブ42に相当するハードディスクドライブ3gより構成
される。
The library device 3 corresponds to the magazine rack 34 and the tray 32 shown in FIGS. 2 and 3, and is a magneto-optical (MO; M) for recording / reproducing information processed by the host computer 2.
2), which corresponds to the disk drive 40 of FIGS. 2 and 3, a storage unit 3b in which a cartridge 3a in which an optical disk is stored is stored, a drive unit 3c for recording / reproducing information to / from the cartridge 3a, and an accessor 37 of FIGS. Corresponding to the magneto-optical disk 3a and the storage shelf 3
transporting mechanism 3 for transporting between b and the drive unit 3c
d, which corresponds to the accessor controller 43 of FIGS.
The transport controller 3e for controlling the transport mechanism 3d, the control module 41 shown in FIGS. 2 and 3 and the control module 3f connected to the SCSI bus 5, and the hard disk drive 3g corresponding to the hard disk drive 42 shown in FIGS. It

【0034】ライブラリ装置3に格納される光磁気ディ
スク3aにはライブラリ装置3に搭載されるときにホス
トコンピュータ2からの指示により論理ユニット番号
(LUN;Logical Unit Number)
が付与され、光磁気ディスク3aは制御モジュール3f
により搭載時に付与された論理ユニット番号に応じて管
理される。すなわち、ホストコンピュータ2は光磁気デ
ィスク3aに対してハードディスク装置と同様にアクセ
スできることになる。
The magneto-optical disk 3a stored in the library device 3 has a logical unit number (LUN; Logical Unit Number) according to an instruction from the host computer 2 when it is mounted in the library device 3.
Is added to the magneto-optical disc 3a, and the control module 3f
Are managed according to the logical unit number assigned at the time of mounting. That is, the host computer 2 can access the magneto-optical disk 3a in the same manner as a hard disk device.

【0035】制御モジュール3fはドライブユニット3
c及び搬送制御部3eとSCSIバス4との間に接続さ
れていて、ホストコンピュータ2からの論理ユニット番
号によるコマンドに応じてドライブユニット3c及び搬
送制御部3eを制御するもので、MPU3g、光磁気デ
ィスク3aを管理する光磁気ディスク管理メモリ3h、
SCSIバス4との接続を制御するSCSIインタフェ
ース回路3iより構成される。
The control module 3f is the drive unit 3
c and the transport control unit 3e and the SCSI bus 4, and controls the drive unit 3c and the transport control unit 3e according to a command from the host computer 2 based on the logical unit number. The MPU 3g, the magneto-optical disk. Magneto-optical disk management memory 3h for managing 3a,
It is composed of a SCSI interface circuit 3i for controlling the connection with the SCSI bus 4.

【0036】MPU3gはライブラリ装置に光磁気ディ
スク3aが搭載されると搭載された光磁気ディスク3a
に論理ユニット番号を設定し、光磁気ディスク管理メモ
リ3hに格納し、また、ホストコンピュータ2からSC
SIバス4を介して論理ユニット番号の指示があると光
磁気ディスク管理メモリ3hに格納された情報に応じて
対応する搬送制御部3eを制御する。
When the magneto-optical disk 3a is mounted on the library device, the MPU 3g is mounted on the magneto-optical disk 3a.
Set the logical unit number in the memory and store it in the magneto-optical disk management memory 3h.
When the logical unit number is instructed via the SI bus 4, the corresponding transport control unit 3e is controlled according to the information stored in the magneto-optical disk management memory 3h.

【0037】図5に本発明の一実施例の光磁気ディスク
管理メモリのデータ構成図を示す。光磁気ディスク管理
メモリ3hには図3に示すように論理ユニット番号LU
N#毎に対応する光磁気ディスク3aのカートリッジ番
号CTD#が格納されている。
FIG. 5 shows a data configuration diagram of the magneto-optical disk management memory of one embodiment of the present invention. The magneto-optical disk management memory 3h has a logical unit number LU as shown in FIG.
The cartridge number CTD # of the magneto-optical disk 3a corresponding to each N # is stored.

【0038】また、搬送制御部3eは制御モジュール3
fにより指示されたカートリッジ番号CTD#の光磁気
ディスク3aをドライブユニット3cに装着すべく搬送
機構3dを制御する。搬送制御部3eはMPU3j、カ
ートリッジ管理メモリ3kより構成される。
Further, the transport control section 3e is a control module 3
The transport mechanism 3d is controlled so that the magneto-optical disk 3a with the cartridge number CTD # designated by f is mounted in the drive unit 3c. The transport control unit 3e includes an MPU 3j and a cartridge management memory 3k.

【0039】図6に本発明の一実施例のカートリッジ管
理メモリのデータ構成図を示す。カートリッジ管理メモ
リ3kには図6に示すように光磁気ディスク3aに対応
して設定されたカートリッジ番号CTD#毎に格納棚3
b又はドライブユニット3cのどの位置に装着されてい
るかを示す位置情報が格納されている。
FIG. 6 shows a data configuration diagram of the cartridge management memory of one embodiment of the present invention. In the cartridge management memory 3k, as shown in FIG. 6, storage shelves 3 are provided for each cartridge number CTD # set corresponding to the magneto-optical disk 3a.
Position information indicating which position of the drive unit b or the drive unit 3c is mounted is stored.

【0040】次に、イニシャライズ時の動作について説
明する。図7に本発明の一実施例の搬送制御部のイニシ
ャライズ時の動作フローチャートを示す。搬送制御部3
eではライブラリ装置3のイニシャライズ操作が行われ
た場合には装置内の光磁気ディスクの有無をチェックす
る(ステップS1−1、S1−2)。
Next, the operation at the time of initialization will be described. FIG. 7 shows an operation flowchart at the time of initialization of the conveyance control unit according to the embodiment of the present invention. Transport control unit 3
In step e, the presence or absence of the magneto-optical disk in the apparatus is checked when the initialization operation of the library apparatus 3 is performed (steps S1-1 and S1-2).

【0041】ステップS1−2で、装置内に光磁気ディ
スクが存在する場合には、例えば、搬送機構3dを格納
棚3bに移動させ、光磁気ディスクが格納される格納位
置(セル)毎にに光磁気ディスクが格納されているか否
かを搬送機構3dが光磁気ディスクを把持できるか否か
を判断することにより検出し、セル毎に予めの設定され
たカートリッジ番号CTD#を有効とし、制御モジュー
ル3fに有効なカートリッジ番号CTD#を通知する
(ステップS1−3、S1−4、S1−5、S1−6、
S1−7)。
In step S1-2, when there is a magneto-optical disk in the apparatus, for example, the transport mechanism 3d is moved to the storage shelf 3b, and each storage position (cell) in which the magneto-optical disk is stored is changed. Whether or not the magneto-optical disk is stored is detected by determining whether or not the transport mechanism 3d can hold the magneto-optical disk, and the preset cartridge number CTD # for each cell is validated, and the control module 3f is notified of a valid cartridge number CTD # (steps S1-3, S1-4, S1-5, S1-6,
S1-7).

【0042】図8に本発明の一実施例の制御モジュール
のイニシャライズ時の動作フローチャートを示す。制御
モジュール3fは搬送制御部3eから有効なカートリッ
ジ番号CTD#が通知されると、次に、光磁気ディスク
管理メモリ3hにカートリッジ番号CTD#対応して設
定された論理ユニット番号LUN#を有効とする(ステ
ップS2−1、S2−2、S2−3、S2−4)。
FIG. 8 shows an operation flowchart at the time of initialization of the control module of the embodiment of the present invention. When the transport module 3e notifies the control module 3f of a valid cartridge number CTD #, it then validates the logical unit number LUN # set in the magneto-optical disk management memory 3h in correspondence with the cartridge number CTD #. (Steps S2-1, S2-2, S2-3, S2-4).

【0043】次にホストコンピュータ2からライブラリ
装置3へのアクセス時の動作について説明する。図9に
本発明の一実施例のホストコンピュータの動作フローチ
ャートを示す。ホストコンピュータ2は情報の処理過程
で、ライブラリ装置3にアクセスする必要が生じると、
SCSIバス4にバス使用権を要求する(ステップS3
−1、S3−2)。
Next, the operation when the host computer 2 accesses the library device 3 will be described. FIG. 9 shows an operation flowchart of the host computer according to the embodiment of the present invention. When the host computer 2 needs to access the library device 3 in the process of processing information,
Request the bus usage right from the SCSI bus 4 (step S3)
-1, S3-2).

【0044】ステップS3−2で、ホストコンピュータ
2がSCSIバス4の使用権を獲得すると、ライブラリ
装置3を選択するためにSCSIバス4上でライブラリ
装置3を識別するためのSCSI−IDを出力し、続い
て、ライブラリ装置3にアクセスすべき論理ユニット番
号LUN#を通知する(ステップS3−4、S3−
5)。
When the host computer 2 acquires the right to use the SCSI bus 4 in step S3-2, a SCSI-ID for identifying the library device 3 on the SCSI bus 4 is output in order to select the library device 3. Then, the logical unit number LUN # to be accessed is notified to the library device 3 (steps S3-4 and S3-).
5).

【0045】次に、ホストコンピュータ2はSCSIバ
ス2を介してライブラリ装置3にアクセスを要求するコ
マンドを出力する(ステップS3−6)。ホストコンピ
ュータ3はライブラリ装置3からのコマンド実行終了を
待ち、ライブラリ装置2からコマンドの実行終了の通知
を受け取ると(ステップS3−7)、SCSIバス4に
SCSIバス使用終了を通知する(ステップS3−
8)。
Next, the host computer 2 outputs a command requesting access to the library device 3 via the SCSI bus 2 (step S3-6). When the host computer 3 waits for the command execution end from the library device 3 and receives the command execution end notification from the library device 2 (step S3-7), it notifies the SCSI bus 4 of the SCSI bus use end (step S3-).
8).

【0046】図10に本発明の一実施例の制御モジュー
ルのアクセス時の動作フローチャートを示す。制御モジ
ュール3fでは図8のステップS3−3で、ホストコン
ピュータ2から論理ユニット番号LUN#が指示される
と、光磁気ディスク管理メモリ3hにより指示された論
理ユニット番号LUN#に対応する光磁気ディスク3a
のカートリッジ番号CTD#を検索して、搬送制御部3
eに供給する(ステップS4−1、S4−2、S4−
3)。
FIG. 10 shows an operation flowchart at the time of access of the control module according to the embodiment of the present invention. In the control module 3f, when the logical unit number LUN # is designated by the host computer 2 in step S3-3 of FIG. 8, the magneto-optical disk 3a corresponding to the logical unit number LUN # designated by the magneto-optical disk management memory 3h.
Of the cartridge number CTD # of the transport controller 3
e (steps S4-1, S4-2, S4-
3).

【0047】制御モジュール3fはステップS4−2
で、指示された論理ユニット番号LUN#に対応するカ
ートリッジ番号CTD#を搬送制御部3eに供給した
後、搬送制御部3eからのアクセス許可の通知を待つ
(ステップS4−4、S4−5)。制御モジュール3f
は搬送制御部3eからアクセス許可の通知が供給される
と、ホストコンピュータ2にアクセス許可通知を送信す
る(ステップS4−6、S4−7)。
The control module 3f executes step S4-2.
Then, after supplying the cartridge number CTD # corresponding to the instructed logical unit number LUN # to the transport control unit 3e, it waits for the notification of access permission from the transport control unit 3e (steps S4-4 and S4-5). Control module 3f
When the transport control unit 3e supplies the access permission notification, the transmission control unit 3e transmits the access permission notification to the host computer 2 (steps S4-6 and S4-7).

【0048】図11に本発明の一実施例の搬送制御部の
アクセス時の動作フローチャートを示す。搬送制御部3
eでは図10のステップS4−2で、制御モジュール3
fからカートリッジ番号CTD#が供給されると、次
に、カートリッジ管理メモリ3kを参照して、指示され
たカートリッジ番号CTD#の光磁気ディスクが装着さ
れている位置を検索して、ドライブユニット3cに装着
されているか否かを判断する(ステップS5−1、S5
−2)。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the transport control unit at the time of access according to the embodiment of the present invention. Transport control unit 3
e, in step S4-2 of FIG. 10, the control module 3
When the cartridge number CTD # is supplied from f, next, the cartridge management memory 3k is referred to, the position where the magneto-optical disk of the designated cartridge number CTD # is mounted is searched, and the cartridge is mounted in the drive unit 3c. It is determined whether or not (steps S5-1 and S5).
-2).

【0049】搬送制御部3eはステップS5−2で、指
示されたカートリッジ番号CTD#の光磁気ディスクが
ドライブユニット3cに装着されていれば、制御モジュ
ール3fにアクセス許可を通知する(ステップS5−
3)。また、搬送制御部3eはステップS5−2で、指
示されたカートリッジ番号CTD#の光磁気ディスクが
ドライブユニット3cに装着されていなければ、カート
リッジ管理メモリ3kを参照して、ドライブユニット3
cに他の光磁気ディスクが装着されているか否かを判断
し、搬送機構3dを制御して、ドライブユニット3cに
装着されている光磁気ディスクを格納棚3bの内の空い
ているセルに格納し、カートリッジ管理メモリ3kの移
動された光磁気ディスクのカートリッジ番号CTD#の
内容を搬送された格納棚3bのセルの位置に更新する
(ステップS5−4、S5−5、S5−6、S5−
7)。
If the magneto-optical disk having the instructed cartridge number CTD # is mounted in the drive unit 3c in step S5-2, the transport controller 3e notifies the control module 3f of access permission (step S5-).
3). If the magneto-optical disk of the designated cartridge number CTD # is not mounted in the drive unit 3c in step S5-2, the transport control unit 3e refers to the cartridge management memory 3k and refers to the drive unit 3k.
It is determined whether or not another magneto-optical disk is mounted on c, and the transport mechanism 3d is controlled to store the magneto-optical disk mounted on the drive unit 3c in an empty cell in the storage shelf 3b. , The contents of the cartridge number CTD # of the moved magneto-optical disk of the cartridge management memory 3k are updated to the position of the cell of the transported storage shelf 3b (steps S5-4, S5-5, S5-6, S5-).
7).

【0050】次に、搬送制御部3eはカートリッジ管理
メモリ3kを参照して、搬送機構3dを制御し、指定さ
れたカートリッジ番号CTD#の光磁気ディスクが格納
された格納棚3bのセルに移動させ、指定されたカート
リッジ番号CTD#の光磁気ディスクを把持して、ドラ
イブユニット3cに装着させた後、制御モジュール3f
にアクセス許可を通知する(ステップS5−3)。
Next, the transport control section 3e refers to the cartridge management memory 3k, controls the transport mechanism 3d, and moves it to the cell of the storage shelf 3b in which the magneto-optical disk of the designated cartridge number CTD # is stored. After gripping the magneto-optical disc of the designated cartridge number CTD # and mounting it on the drive unit 3c, the control module 3f
Is notified of access permission (step S5-3).

【0051】以上、本実施例によれば、ホストコンピュ
ータ2はSCSI−IDによりライブラリ装置3を選択
して、必要とするデータが格納された論理ユニット番号
LUN#を指定するだけで良いため、ライブラリ装置3
をハードディスク装置と同じようにSCSIバス4に接
続できるため、ライブラリ装置のSCSIバスへの接続
が容易に行える。また、ホストコンピュータ2側ではハ
ードディスク装置と同じように媒体を論理ユニット番号
LUN#でのみ管理すればよいため、ホストコンピュー
タ側での処理を軽減できる。
As described above, according to this embodiment, the host computer 2 only needs to select the library device 3 by the SCSI-ID and specify the logical unit number LUN # in which the required data is stored. Device 3
Can be connected to the SCSI bus 4 similarly to the hard disk device, so that the library device can be easily connected to the SCSI bus. Further, the host computer 2 side can manage the medium only by the logical unit number LUN # as in the hard disk device, so that the processing on the host computer side can be reduced.

【0052】なお、本実施例では制御モジュール3fを
ライブラリ装置3に内蔵した構成に付いて説明したが、
制御モジュール3fをライブラリ装置3とは別体とする
構成も考えられる。制御モジュール3fをライブラリ装
置3とは別体で構成することにより制御モジュールを介
してライブラリ装置をSCSIバスに接続するだけで従
来の構成のライブラリ装置をハードディスク装置と同じ
ようにSCSIバスに接続でき、したがって、ホストコ
ンピュータ側でのデータ管理が容易となりホストコンピ
ュータでの処理を軽減できる。
In this embodiment, the control module 3f is described as being built in the library device 3, but
A configuration in which the control module 3f is separate from the library device 3 is also conceivable. By configuring the control module 3f separately from the library device 3, the library device having the conventional configuration can be connected to the SCSI bus in the same manner as the hard disk device by simply connecting the library device to the SCSI bus via the control module. Therefore, data management on the host computer side is facilitated and the processing on the host computer can be reduced.

【0053】また、SCSI規格で通常指示できる論理
ユニット番号LUN#は#0〜7で、したがって、通常
指示できる論理ユニット番号はLUN#0〜7の8枚の
光磁気ディスクを論理ユニット番号の指定によりアクセ
ス可能としているが、SCSIの拡張メッセージを用い
ることにより最大65536枚の光磁気ディスクを論理
ユニット番号LUN#指定によりアクセスすることがで
きる。
Further, the logical unit numbers LUN # that can be normally instructed by the SCSI standard are # 0 to 7. Therefore, the logical unit numbers that can normally be instructed are eight magneto-optical disks of LUNs # 0 to 7 that specify the logical unit numbers. However, it is possible to access a maximum of 65536 magneto-optical disks by designating the logical unit number LUN # by using the SCSI extended message.

【0054】図12は通常のSCSIコマンドのフォー
マットを示す。通常の拡張メッセージを用いない場合に
は2バイト目の3ビットの論理ユニット番号LUNによ
り8枚の光磁気ディスクを指定できる。図13乃至図1
6にSCSI拡張コードのフォーマット及び拡張メッセ
ージの仕様を説明するための図を示す。
FIG. 12 shows the format of a normal SCSI command. If the normal extension message is not used, eight magneto-optical disks can be designated by the 3-bit logical unit number LUN of the second byte. 13 to 1
FIG. 6 shows a diagram for explaining the format of the SCSI extension code and the specifications of the extension message.

【0055】図13は拡張メッセージを用いた場合の論
理ユニット番号のホストコンピュータからライブラリ装
置への論理ユニット番号指示のフォーマットを示す。拡
張メッセージフォーマットは図13(A)に示すように
1バイト目(0バイト)に`01H`を設定することに
より認識され、2バイト目(1バイト)に拡張メッセー
ジ長nを設定し、3バイト目(2バイト)に拡張メッセ
ージコードY、4バイト目(2バイト)以降に拡張メッ
セージの内容Xが設定される。
FIG. 13 shows the format of the logical unit number designation from the host computer to the library device of the logical unit number when the extended message is used. The extended message format is recognized by setting "01H" in the first byte (0 byte) as shown in Fig. 13 (A), and the extended message length n is set in the second byte (1 byte). The extended message code Y is set in the second byte (2 bytes), and the extended message content X is set in the fourth and subsequent bytes (2 bytes).

【0056】また、拡張メッセージコードとして図13
(B)から適当に選択することにより論理ユニット番号
を設定できる。例えば、図14に示すようにメッセージ
長を03H、拡張メッセージコードを80Hのベンダユ
ニークに設定することにより、4バイト目と5バイト目
(3〜4バイト)を拡張LUNの指定に用いることがで
きる。
As an extended message code, FIG.
The logical unit number can be set by appropriately selecting from (B). For example, as shown in FIG. 14, the message length is set to 03H and the extended message code is set to 80H to be vendor unique, so that the 4th byte and the 5th byte (3 to 4 bytes) can be used to specify the extended LUN. .

【0057】以上により、2バイトで65536個の論
理ユニット番号を指定できる。また、図15に示すよう
に1バイト目(0バイト)にオペコードとしてリード拡
張を示す28H又はライト拡張を示す2AHを指定する
ことにより、7バイト目(6バイト)の通常リザーブと
して設定される8ビットを論理ユニット番号として設定
できる。このため、256個の論理ユニット番号を設定
できる。ただし、このとき、通常論理ユニット番号を指
示する2バイト目の3ビットの論理ユニット番号はダミ
ーとされる。
As described above, 65536 logical unit numbers can be designated by 2 bytes. Further, as shown in FIG. 15, by designating 28H indicating read extension or 2AH indicating write extension as the operation code in the first byte (0 byte), it is set as the normal reserve of the 7th byte (6 bytes). Bits can be set as logical unit numbers. Therefore, 256 logical unit numbers can be set. However, at this time, the 3-bit logical unit number of the second byte, which indicates the normal logical unit number, is set to a dummy.

【0058】さらに、図16に示すように1バイト目
(0バイト)にオペコードとしてリードを示すC8H又
はライトを示すCAHを指定することにより、2バイト
目(1バイト)の8ビットを論理ユニット番号として設
定できる。このため、256個の論理ユニット番号を設
定できる。ただし、このとき、通常論理ユニット番号を
指示する2バイト目の3ビットの論理ユニット番号はダ
ミーとされる。
Further, as shown in FIG. 16, by designating C8H indicating read or CAH indicating write as the operation code in the first byte (0 byte), the 8 bits of the second byte (1 byte) are assigned to the logical unit number. Can be set as Therefore, 256 logical unit numbers can be set. However, at this time, the 3-bit logical unit number of the second byte, which indicates the normal logical unit number, is set to a dummy.

【0059】このように、SCSIコマンドの拡張機能
を用いることにより設定可能な論理ユニット番号を増加
させるこができる。
As described above, the settable logical unit number can be increased by using the extended function of the SCSI command.

【0060】[0060]

【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1によれ
ば、格納された記録媒体を記録媒体毎に論理ユニット番
号を設定し、管理することによりハードディスク装置と
同様にデータを管理できるため、ホストコンピュータ側
でハードディスク装置と区別することなくデータ管理を
行え、ホストコンピュータ側での処理の負担を軽減でき
る等の特長を有する。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the data can be managed in the same manner as the hard disk device by setting and managing the logical unit number of the stored recording medium for each recording medium. The host computer has features such that data management can be performed without distinction from the hard disk device and the processing load on the host computer can be reduced.

【0061】請求項2によれば、論理ユニット番号とし
て拡張された論理ユニット番号を設定することにより多
数の記録媒体に対して論理ユニット番号を設定できる等
の特長を有する。請求項3によれば、論理ユニット番号
にSCSIの拡張コマンドにより設定された論理ユニッ
ト番号を設定することにより、SCSIバスに接続で
き、拡張コマンドにより多数の記録媒体に対して論理ユ
ニット番号を設定できる等の特長を有する。
According to the second aspect, there is a feature that the logical unit number can be set for a large number of recording media by setting the extended logical unit number as the logical unit number. According to the third aspect, the logical unit number can be connected to the SCSI bus by setting the logical unit number set by the SCSI extension command, and the logical unit number can be set for many recording media by the extension command. It has features such as

【0062】請求項4によれば、論理ユニット番号にS
CSIのコマンドに設定されたリザーブバイトで設定可
能な論理ユニット番号を設定することにより、論理ユニ
ット番号をリザーブバイトで設定可能な範囲まで拡張で
きる等の特長を有する。請求項5によれば、論理ユニッ
ト番号にSCSIのベンダユニークコマンドで設定可能
な論理ユニット番号を設定することにより、論理ユニッ
ト番号をSCSIのベンダユニークコマンドで設定可能
な範囲まで拡張でき、リザーブバイトで拡張した場合よ
りさらに拡張できる等の特長を有する。
According to claim 4, the logical unit number is S
By setting a logical unit number that can be set by the reserve byte set in the CSI command, the logical unit number can be expanded to a range that can be set by the reserve byte. According to claim 5, by setting a logical unit number that can be set by the SCSI vendor unique command to the logical unit number, the logical unit number can be expanded to a range that can be set by the SCSI vendor unique command, and reserved bytes are used. It has the feature that it can be expanded further than when expanded.

【0063】請求項6によれば、制御モジュールを付加
するだけでライブラリ装置の接続を容易にできる。請求
項7によれば、SCSIデバイスはライブラリ装置にア
クセスする際には論理ユニット番号を設定するだけで良
いため、SCSIデバイス側での処理の負担を軽減でき
る等の特長を有する。
According to the sixth aspect, the library device can be easily connected only by adding the control module. According to the seventh aspect, since the SCSI device only needs to set the logical unit number when accessing the library device, it has a feature that the processing load on the SCSI device side can be reduced.

【0064】請求項8によれば、制御モジュールによ
り、ライブラリ装置に格納される記録媒体を論理ユニッ
ト番号で指定できるため、ライブラリ装置にアクセスす
る際の論理ユニット番号を指定するだけで良く、ライブ
ラリ装置にアクセスするデバイスの処理の負担を軽減で
きる等の特長を有する。
According to the eighth aspect, since the recording medium stored in the library device can be designated by the logical unit number by the control module, it is only necessary to designate the logical unit number when accessing the library device. It has features such as reducing the processing load on the device that accesses the device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のブロック構成図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例のライブラリ装置の外観図で
ある。
FIG. 2 is an external view of a library device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例のライブラリ装置の内部構成
図である。
FIG. 3 is an internal configuration diagram of a library device according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例のライブラリ装置のブロック
構成図である。
FIG. 4 is a block diagram of a library device according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の光磁気ディスク管理メモリ
のデータ構成図である。
FIG. 5 is a data configuration diagram of a magneto-optical disk management memory according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例のカートリッジ管理テーブル
のデータ構成図である。
FIG. 6 is a data configuration diagram of a cartridge management table according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例の搬送制御部のイニシャライ
ズ時の動作フローチャートである。
FIG. 7 is an operation flowchart at the time of initialization of the transport control unit according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例の制御モジュールのイニシャ
ライズ時の動作フローチャートである。
FIG. 8 is an operation flowchart at the time of initialization of the control module according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例のホストコンピュータの動作
フローチャートである。
FIG. 9 is an operation flowchart of a host computer according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例の制御モジュールの動作フ
ローチャートである。
FIG. 10 is an operation flowchart of the control module according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施例の搬送制御部の動作フロー
チャートである。
FIG. 11 is an operation flowchart of the transfer control unit according to the embodiment of the present invention.

【図12】SCSIコマンドのフォーマットを説明する
ための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining the format of a SCSI command.

【図13】SCSIコマンドの拡張コマンドのフォーマ
ットを説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a format of an extended command of a SCSI command.

【図14】SCSIコマンドの拡張コマンドの一例の説
明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of an example of an extended command of a SCSI command.

【図15】SCSIコマンドの拡張コマンドの他のフォ
ーマットを説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining another format of the extended command of the SCSI command.

【図16】SCSIコマンドの拡張コマンドの他もフォ
ーマットを説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a format other than the extended command of the SCSI command.

【図17】SCSIバスを用いた情報処理システムの構
成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram of an information processing system using a SCSI bus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報処理システム 2 ホストコンピュータ 2a ホストコンピュータ本体 2b ホストアダプタ 3 ライブラリ装置 3a 光磁気ディスク 3b 格納棚 3c ドライブユニット 3d 搬送機構 3e 搬送制御部 3f 制御モジュール 4 SCSIバス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 2 Host computer 2a Host computer main body 2b Host adapter 3 Library device 3a Magneto-optical disk 3b Storage shelf 3c Drive unit 3d Transport mechanism 3e Transport control unit 3f Control module 4 SCSI bus

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体をドライブするドライバと、該
記録媒体を格納する記録媒体格納部と、該ドライバと該
記録媒体格納部との間で該記録媒体を搬送する搬送機構
とを有するライブラリ装置において、 前記記録媒体毎に論理ユニット番号を設定し、該論理ユ
ニット番号により前記記録媒体を管理することを特徴と
するライブラリ装置。
1. A library device having a driver for driving a recording medium, a recording medium storage unit for storing the recording medium, and a transport mechanism for transporting the recording medium between the driver and the recording medium storage unit. 2. The library device according to claim 1, wherein a logical unit number is set for each recording medium, and the recording medium is managed by the logical unit number.
【請求項2】 前記論理ユニット番号は、拡張された論
理ユニット番号であることを特徴とする請求項1記載の
ライブラリ装置。
2. The library device according to claim 1, wherein the logical unit number is an expanded logical unit number.
【請求項3】 前記論理ユニット番号は、SCSIの拡
張コマンドにより設定された論理ユニット番号であるこ
とを特徴とする請求項1又は2記載のライブラリ装置。
3. The library device according to claim 1, wherein the logical unit number is a logical unit number set by a SCSI extension command.
【請求項4】 前記論理ユニット番号は、SCSIのコ
マンドに設定されるリザーブバイトで設定可能な論理ユ
ニット番号であることを特徴とする請求項3記載のライ
ブラリ装置。
4. The library device according to claim 3, wherein the logical unit number is a logical unit number that can be set by a reserve byte set in a SCSI command.
【請求項5】 前記論理ユニット番号は、SCSIのベ
ンダユニークコマンドで設定可能な論理ユニット番号で
あることを特徴とする請求項3記載のライブラリ装置。
5. The library device according to claim 3, wherein the logical unit number is a logical unit number that can be set by a SCSI vendor unique command.
【請求項6】 前記論理ユニット番号を得て、前記論理
ユニット番号に応じて前記搬送機構を制御する制御モジ
ュールを有することを特徴とする請求項1又は2記載の
ライブラリ装置。
6. The library apparatus according to claim 1, further comprising a control module that obtains the logical unit number and controls the transport mechanism according to the logical unit number.
【請求項7】 前記ライブラリ装置とSCSIバスで接
続されたSCSIデバイスを有することを特徴とする請
求項1記載のライブラリ装置を用いた情報処理システ
ム。
7. The information processing system using the library device according to claim 1, further comprising a SCSI device connected to the library device by a SCSI bus.
【請求項8】 記録媒体を格納棚とドライバとの間で移
動して情報を記録/再生するライブラリ装置とSCSI
バスとの間に設けられ、 前記SCSIバスを介して指示される論理ユニット番号
に応じて前記ライブラリ装置を制御し、 前記ライブラリ装置に格納された前記記録媒体の内一つ
の記録媒体を選択して記録/再生させることを特徴とす
る制御モジュール。
8. A library device and a SCSI for moving a recording medium between a storage shelf and a driver to record / reproduce information.
A library unit is provided between the recording medium and a bus, and controls the library device according to a logical unit number designated via the SCSI bus, and selects one of the recording media stored in the library device. A control module for recording / reproducing.
JP34187295A 1995-12-27 1995-12-27 Library system, information processing system and control module Pending JPH09185465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34187295A JPH09185465A (en) 1995-12-27 1995-12-27 Library system, information processing system and control module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34187295A JPH09185465A (en) 1995-12-27 1995-12-27 Library system, information processing system and control module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185465A true JPH09185465A (en) 1997-07-15

Family

ID=18349405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34187295A Pending JPH09185465A (en) 1995-12-27 1995-12-27 Library system, information processing system and control module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09185465A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308955A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Hewlett-Packard Company Electronic data library system
US6604165B1 (en) 1997-02-14 2003-08-05 Fujitsu Limited Library control device for logically dividing and controlling library device and method thereof
US6715031B2 (en) 2001-12-28 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for partitioning a storage area network associated data library
US6839824B2 (en) 2001-12-28 2005-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for partitioning a storage area network associated data library employing element addresses
US6845431B2 (en) 2001-12-28 2005-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for intermediating communication with a moveable media library utilizing a plurality of partitions
US6999999B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing fiber channel drive access in a partitioned data library
US7000085B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing drive access to data storage media based on medium identifiers
US7062614B2 (en) 2001-12-28 2006-06-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing access to multiple devices in a partitioned data library
US7082497B2 (en) 2001-12-28 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing a moveable media library with library partitions
JP2008059580A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Xerox Corp Image archiver
US7363425B2 (en) 2001-12-28 2008-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing drive access to media based on medium identification numbers
US8788611B2 (en) 2001-12-28 2014-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for using partitioning to provide capacity on demand in data libraries

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6604165B1 (en) 1997-02-14 2003-08-05 Fujitsu Limited Library control device for logically dividing and controlling library device and method thereof
EP1308955A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Hewlett-Packard Company Electronic data library system
US6675260B2 (en) 2001-10-31 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual electronic data library supporting mixed drive types using virtual libraries within a single library
US6999999B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing fiber channel drive access in a partitioned data library
US6839824B2 (en) 2001-12-28 2005-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for partitioning a storage area network associated data library employing element addresses
US6845431B2 (en) 2001-12-28 2005-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for intermediating communication with a moveable media library utilizing a plurality of partitions
US6715031B2 (en) 2001-12-28 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for partitioning a storage area network associated data library
US7000085B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing drive access to data storage media based on medium identifiers
US7062614B2 (en) 2001-12-28 2006-06-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing access to multiple devices in a partitioned data library
US7082497B2 (en) 2001-12-28 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing a moveable media library with library partitions
US7363425B2 (en) 2001-12-28 2008-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing drive access to media based on medium identification numbers
US7472245B2 (en) 2001-12-28 2008-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for securing drive access to data storage media based on medium identifiers
US8788611B2 (en) 2001-12-28 2014-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for using partitioning to provide capacity on demand in data libraries
JP2008059580A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Xerox Corp Image archiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336163B1 (en) Method and article of manufacture for inserting volumes for import into a virtual tape server
JPH09185465A (en) Library system, information processing system and control module
US6778346B2 (en) Recording and reproducing apparatus and file managing method using the same
US5940849A (en) Information memory apparatus and library apparatus using a single magnetic tape shared with a plurality of tasks
JPH01319821A (en) Data memory hierarchical system
JPH0642192B2 (en) Data processing apparatus and management method for library management
JP2003150322A (en) Virtual electronic data library for supporting drive types by using virtual library in single library
KR20010093212A (en) Library system
US6298017B1 (en) Locking method and apparatus for multi-disk cartridge
JP2005031930A (en) Large-capacity high-speed recording and reproducing optical disk system
US6014352A (en) Optical storage system and storage medium storing copy processing program
US6064635A (en) Changeable storage device of plural optical recording media of same physical form and different logical formats
JP3560642B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3183781B2 (en) Library device and library system
JPH10222930A (en) Optical storage system and computer-readable recording medium wherein copying program is stored
JP2001035057A (en) Auto-changer controller and control method
JP2752750B2 (en) Auto changer
JP3192512B2 (en) Information retrieval device
JPH0214460A (en) Automatic changer for optical disk
JP2531770B2 (en) Optical disc auto changer device
JPH08328761A (en) Optical disk library device
JPH0397025A (en) Recording medium replacing device
JPH03212877A (en) Optical disk cartridge
JPH03163620A (en) Large capacity disk storage device
JP2650228B2 (en) Volume management method for collective auxiliary storage

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021029