JPH09121339A - Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system - Google Patents

Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system

Info

Publication number
JPH09121339A
JPH09121339A JP7277342A JP27734295A JPH09121339A JP H09121339 A JPH09121339 A JP H09121339A JP 7277342 A JP7277342 A JP 7277342A JP 27734295 A JP27734295 A JP 27734295A JP H09121339 A JPH09121339 A JP H09121339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
time
data
program
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7277342A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kan Ebisawa
観 海老澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7277342A priority Critical patent/JPH09121339A/en
Publication of JPH09121339A publication Critical patent/JPH09121339A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a viewer from being bored for waiting time until the start of a program by facilitating the processing for searching the channel on which the program is started at the next time zone by plural channels in an NVOD system. SOLUTION: A CM program is distributed before a main distribution program, and the negative number of times codes to become '0' when starting the main distribution program at the end of CM program are added to that CM program. A positive number is used for time codes in the main distribution program. Also, the CM program is set to the length corresponding to the deviation time of transmission data at each channel. Thus, when the channel having a negative time code is selected, the channel to immediately start next the main distribution program from the head can be selected. Besides, the waiting time can be immediately detected from the value of that time code. That waiting time is displayed on a screen while being overlapped on the CM program during reproducing.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、任意の
時刻に発生する要求に応じて映像データを配信すること
ができるビデオ・オン・デマンド・システムなどに用い
て好適な、ビデオデータ送信装置、ビデオデータ受信装
置および放送システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video data transmitting apparatus suitable for use in, for example, a video-on-demand system capable of delivering video data in response to a request generated at any time. The present invention relates to a video data receiving device and a broadcasting system.

【0002】[0002]

【従来の技術】受信者の要求に応じた番組を即時的に提
供するビデオ・オン・デマンド(VOD)システムの実
用化が望まれている。しかし、任意の時刻に発生する要
求に個別に対応するVODシステムにおいては、非常に
大規模で複雑な処理を行うデータ送信装置が必要とな
る。そこで、VODシステムと同様の機能を実現しなが
ら、データ送信装置の構成を簡単にできるニア・ビデオ
・オン・デマンド(NVOD)システムが提案されてい
る。これまで提案されているNVODシステムは、ある
番組を所定の時間間隔で複数チャネルに送信しておき、
ある時間帯に発生した要求に対して次の時間帯からその
番組が冒頭から始まるチャネルを選択してその番組を提
供するようなシステムである。
2. Description of the Related Art Practical application of a video-on-demand (VOD) system that provides a program in response to a request from a receiver is desired. However, a VOD system that individually responds to a request that occurs at an arbitrary time requires a data transmission device that performs a very large-scale and complicated process. Therefore, there has been proposed a near video on demand (NVOD) system capable of simplifying the configuration of the data transmission device while realizing the same function as the VOD system. The NVOD systems proposed so far have transmitted a certain program to a plurality of channels at predetermined time intervals,
It is a system for providing a program by selecting a channel from the beginning of the program from the next time zone in response to a request generated in a certain time zone.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、そのようなN
VODシステムにおいては、その基本的な方式に係わる
次のような問題があった。たとえば、受信側では、複数
のチャネルにより送信された番組のデータより、次の時
間帯に番組が冒頭より開始されるチャネルを探索する処
理が必要となり、この処理が面倒であるという問題があ
った。さらに、受信者は、所望の番組の視聴を開始する
までに待ち時間が発生するが、その待ち時間があとどれ
くらいなのか知ることができるようにはなっていなかっ
た。また、その待ち時間には、何ら有意なデータが表示
されないため、視聴者にとっては退屈でもあり、操作性
が良くなかった。このように、複数チャネルによるこ
と、および、所定の時間間隔でしか番組データが得られ
ないというNVODシステムの基本的な方式に関して、
改善したいという要望があった。
However, such N
The VOD system has the following problems related to its basic method. For example, the receiving side needs a process of searching for a channel in which the program starts from the beginning in the next time zone from the data of the programs transmitted by a plurality of channels, which is a troublesome process. . Further, the receiver has a waiting time before starting to watch the desired program, but has not been able to know how long the waiting time is. Further, no significant data is displayed during the waiting time, which is tedious for the viewer and the operability is not good. As described above, regarding the basic method of the NVOD system in which the program data is obtained only at a predetermined time interval by using a plurality of channels,
There was a request to improve.

【0004】したがって、本発明の目的は、受信側にお
いてチャネルの選択の処理が容易になるとともに、受信
者が番組の開始をより楽に待つことのできるようにビデ
オデータをNVOD送信することのできるビデオデータ
送信装置を提供することにある。また、本発明の他の目
的は、チャネルの選択処理が容易になり、受信者が番組
の開始をより楽に待つことのできるようなNVODシス
テムに供して好適なビデオデータ受信装置を提供するこ
とにある。また、本発明の他の目的は、受信側において
チャネルの選択の処理が容易になるとともに、受信者が
番組の開始をより楽に待つことのできるようなNVOD
システムを提供することのできる放送システムを提供す
ることにある。
Therefore, it is an object of the present invention to facilitate the process of channel selection on the receiving side, and to enable the receiver to more easily wait for the start of a program to transmit video data by NVOD transmission. It is to provide a data transmission device. Another object of the present invention is to provide a video data receiving apparatus suitable for an NVOD system in which a channel selection process is facilitated and a receiver can more easily wait for the start of a program. is there. Another object of the present invention is to provide an NVOD that facilitates channel selection processing on the receiving side and allows the receiver to more easily wait for the start of a program.
It is to provide a broadcasting system capable of providing the system.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明のAVデータ送信装置は、任意のビデオデー
タを所定の時間ずつずらして複数チャネルに送信してお
き、ある時間帯に発生した要求に対して次の時間帯から
始まるビデオデータのチャネルを選択して当該ビデオデ
ータを供給するシステムの前記ビデオデータの送信に用
いられるビデオデータ送信装置であって、主たる送信対
象である第1のビデオデータを記憶する記憶手段と、前
記記憶された第1のビデオデータの複数の箇所を同時的
に読み出し、前記第1のビデオデータが所定時間の間を
おいて各々繰り返され、各々前記所定の時間ずつずれた
複数のビデオデータストリームを生成するデータストリ
ーム生成手段と、前記生成された複数のビデオデータス
トリーム各々の、少なくとも前記繰り返される第1のビ
デオデータの間の期間の信号に、次に前記第1のビデオ
データが始まる時間までの待ち時間が検出可能なタイム
コードを付加する補助データ付加手段と、前記タイムコ
ードの付加された前記複数のデータストリームを複数の
チャネルを介して送信する送信手段とを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the AV data transmitting apparatus of the present invention transmits arbitrary video data to a plurality of channels while shifting the video data by a predetermined time, and the data is generated in a certain time zone. A video data transmitting apparatus used for transmitting the video data of a system for supplying the video data by selecting a channel of the video data starting from the next time zone in response to the request, which is a main transmission target. Storage unit for storing the video data and the plurality of locations of the stored first video data are read out at the same time, the first video data is repeated for a predetermined time, and each of the predetermined video data is repeated. Data stream generating means for generating a plurality of video data streams shifted by time, and each of the plurality of generated video data streams, Auxiliary data adding means for adding a time code to the signal of the period between the repeated first video data, at least, by which a waiting time until the next start of the first video data can be detected, and the time. And a transmitting means for transmitting the plurality of coded data streams via a plurality of channels.

【0006】好適には、前記記憶手段は、さらに第2の
ビデオデータを記憶し、前記データストリーム生成手段
は、前記記憶された第1のビデオデータおよび第2のビ
デオデータの複数の箇所を同時的に読み出し、前記繰り
返される第1のビデオデータの間の期間に前記第2のビ
デオデータが挿入された前記複数のビデオデータストリ
ームを生成する。
Preferably, the storage means further stores second video data, and the data stream generation means simultaneously stores a plurality of locations of the stored first video data and second video data. Read out and generate the plurality of video data streams in which the second video data is inserted in the period between the repeated first video data.

【0007】また好適には、前記第2のビデオデータ
は、コマーシャル番組を含む各々独立したビデオデータ
を、前記繰り返される第1のビデオデータの間の期間よ
り短い時間分連続させて構成されたビデオデータであ
る。
[0007] Preferably, the second video data is a video composed of continuous independent video data including a commercial program for a time shorter than the period between the repeated first video data. The data.

【0008】また好適には、前記補助データ付加手段
は、前記各ビデオデータストリームの前記第2のビデオ
データを挿入した期間の信号に、該信号が前記第2のビ
デオデータの信号であることを識別可能な信号を付加す
る。
Further preferably, the auxiliary data adding means is a signal of the video data stream in a period in which the second video data is inserted, and the signal is the signal of the second video data. A distinguishable signal is added.

【0009】また好適には、前記補助データ付加手段
は、前記各ビデオデータストリームに対して、前記各第
1のビデオデータ中は、その開始される時点を0として
順次増加する正数のタイムコードを付加し、前記繰り返
される第1のビデオデータの間の期間においては、次の
第1のビデオデータの開始される時点において0になる
ように順次増加する負数のタイムコードを付加する。
Further preferably, the auxiliary data adding means is a positive time code that sequentially increases with respect to each of the video data streams, starting from 0 in each of the first video data. In the period between the repeated first video data, a negative time code that sequentially increases so as to become 0 at the time when the next first video data starts is added.

【0010】また、本発明のビデオデータ受信装置は、
所定の時間ずつずれた第1のビデオデータが、各々所定
時間間隔をおいて順次繰り返され、該繰り返される第1
のビデオデータの間の期間に次に当該第1のビデオデー
タが始まるまでの待ち時間を検出可能なタイムコードが
付加された複数のビデオデータストリームとして、複数
のチャネルを介して送信される放送システムにおいて、
当該ビデオデータの受信に用いられるビデオデータ受信
装置であって、前記複数のチャネルを介して送信された
複数のビデオデータストリームを受信する受信手段と、
前記受信した複数のビデオデータストリームより、次に
前記第1のビデオデータが始まるビデオデータストリー
ムを選択する選択手段と、前記選択したビデオデータス
トリームの、前記繰り返される第1のビデオデータの間
の期間に付加されたタイムコードに基づいて、前記次に
第1のビデオデータが始まるまでの待ち時間を検出し、
当該待ち時間を出力する待ち時間出力手段とを有する。
Further, the video data receiving apparatus of the present invention is
The first video data shifted by a predetermined time are sequentially repeated at predetermined time intervals, and the repeated first video data
System transmitted via a plurality of channels as a plurality of video data streams to which a time code capable of detecting a waiting time until the first video data starts next in the period between the video data At
A video data receiving device used for receiving the video data, wherein the receiving means receives a plurality of video data streams transmitted via the plurality of channels,
A period between the selecting means for selecting a video data stream from which the first video data starts next from the plurality of received video data streams, and the repeated first video data of the selected video data stream. Detecting the waiting time until the next first video data starts based on the time code added to
A waiting time output means for outputting the waiting time.

【0011】好適には、前記受信した複数のビデオデー
タストリームは、前記繰り返される第1のビデオデータ
の間の期間に第2のビデオデータが挿入され、該第2の
ビデオデータを挿入した期間には、当該信号が前記第2
のビデオデータの信号であることを識別可能な信号が付
加されたビデオデータストリームであり、前記選択手段
は、前記受信した複数のビデオデータストリームより、
前記第2のビデオデータの信号であることを識別可能な
信号を検出することにより、次に第1のビデオデータが
始まるビデオデータストリームを選択する。
Preferably, in the received plurality of video data streams, second video data is inserted in a period between the repeated first video data, and in a period in which the second video data is inserted. Is the second signal
Is a video data stream to which a signal that can be identified as a video data signal is added, wherein the selecting means selects from the plurality of received video data streams,
By detecting the signal that can be identified as the signal of the second video data, the video data stream in which the first video data starts is selected.

【0012】また好適には、前記受信した複数のビデオ
データストリームは、前記第1のビデオデータ中は、そ
の開始される時点を0として順次増加する正数のタイム
コードが付加され、前記繰り返される第1のビデオデー
タの間の期間においては、次の第1のビデオデータの開
始される時点において0になるように順次増加する負数
のタイムコードが付加されたビデオデータストリームで
あり、前記選択手段は、付加されているタイムコードが
負数であるビデオデータストリームを選択することによ
り、次に第1のビデオデータが始まるビデオデータスト
リームを選択する。
Further, preferably, in the plurality of received video data streams, in the first video data, a time code of a positive number which sequentially increases from the time when the first video data is started is added and the repetition is performed. In the period between the first video data, the video data stream is added with a negative time code, which sequentially increases so as to become 0 at the time when the next first video data starts, and the selecting means. Selects the video data stream in which the first video data starts next by selecting the video data stream in which the added time code is a negative number.

【0013】また本発明の放送システムは、主たる放送
対象の第1のビデオデータを所定時間ずつずらし、該ず
らした各ビデオデータの後にコマーシャルを含む第2の
ビデオデータを各々挿入しながら前記第1のビデオデー
タを前記所定時間ずらした状態で順次繰り返して、所定
時間ずつずらされた複数のビデオデータストリームを生
成し、さらに前記複数のビデオデータストリーム各々の
少なくとも前記第2のビデオデータの期間のデータに、
第1のビデオデータの始まりまでの時間を検出可能な信
号を付加し、該複数のビデオデータストリームを並行し
て送信するビデオデータ送信装置と、入力された要求に
基づいて、前記送信された複数のビデオデータストリー
ムを受信し、該複数のビデオデータストリームの受信デ
ータより前記第1のビデオデータの始まりまでの時間を
検出可能な信号を検出し、当該検出された信号に基づい
て前記複数のビデオデータストリームより1つのビデオ
データストリームを選択し、該選択されたビデオデータ
ストリームを再生し、該再生されたビデオデータが第2
のビデオデータである期間には、当該データに付加され
ている前記第1のビデオデータの始まりまでの時間を検
出可能な信号に基づいて当該時間を表示するビデオデー
タ受信装置とを有し、任意のビデオデータを要求に応じ
てほぼ即時的に視聴可能に配信する。
Also, in the broadcasting system of the present invention, the first video data, which is a main broadcasting object, is shifted by a predetermined time, and the second video data including a commercial is inserted after each of the shifted video data. Of the video data are sequentially repeated in the state of being shifted by the predetermined time to generate a plurality of video data streams that are shifted by the predetermined time, and the data of at least the period of the second video data of each of the plurality of video data streams is generated. To
A video data transmitting apparatus for adding a signal capable of detecting the time to the start of the first video data and transmitting the plurality of video data streams in parallel, and the plurality of transmitted plurality of video data based on an input request. Of the plurality of video data streams, detects a signal capable of detecting a time from the received data of the plurality of video data streams to the beginning of the first video data, and detects the plurality of videos based on the detected signals. One video data stream is selected from the data streams, the selected video data stream is played back, and the played video data is the second video data stream.
The video data receiving device for displaying the time based on a signal capable of detecting the time to the start of the first video data added to the data, The video data of is delivered so that it can be viewed almost immediately upon request.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について図
1〜図4を参照して説明する。本実施の形態において
は、本発明に係わる番組データ送信装置および本発明に
係わる番組データ受信装置からなる本発明に係わる放送
システムについて説明する。本実施の形態の放送システ
ムは、受信者からの所望の番組の視聴要求に対して、ほ
ぼ即時的にその番組を再生することのできるNVODシ
ステムに用いられている放送システムである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a broadcasting system according to the present invention, which comprises a program data transmitting apparatus according to the present invention and a program data receiving apparatus according to the present invention, will be described. The broadcasting system of the present embodiment is a broadcasting system used in an NVOD system capable of almost instantly reproducing a desired program in response to a request from a receiver for viewing the desired program.

【0015】まず、本実施の形態の番組データ送信装置
の構成および動作について図1、図3および図4を参照
して説明する。図1は、本実施の形態の番組データ送信
装置100の構成を示すブロック図である。番組データ
送信装置10は、VTR11、画像エンコーダ12、タ
イムコード生成部13、タイムコードエンコーダ14、
データ記録部15、制御部16、n個の送信用エンコー
ダ17-1〜17-n、多重化部18および送信部19を有
する。
First, the configuration and operation of the program data transmitting apparatus of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3 and 4. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the program data transmitting apparatus 100 of this embodiment. The program data transmission device 10 includes a VTR 11, an image encoder 12, a time code generator 13, a time code encoder 14,
It has a data recording unit 15, a control unit 16, n transmission encoders 17 -1 to 17 -n , a multiplexing unit 18, and a transmission unit 19.

【0016】まず、各部の構成について説明する。VT
R11は、配信する番組データを番組データ送信装置1
0内に取り込むための再生装置である。番組データ送信
装置10において配信する番組データは、通常VTRテ
ープに記録された状態で蓄積され保管されている。そこ
で、配信する予定のある番組データは、前もってその番
組データの記録されているVTRテープをVTR11で
再生し、その番組データを番組データ送信装置10に読
み込み、配信の準備を行う。なお、VTR11は、制御
部16により制御される。また、VTR11により再生
された番組データは画像エンコーダ12に出力される。
First, the structure of each part will be described. VT
R11 is the program data transmission device 1 for transmitting the program data to be distributed.
It is a reproducing device for taking in 0. The program data distributed by the program data transmitting apparatus 10 is normally accumulated and stored in a state recorded on a VTR tape. Therefore, for the program data to be distributed, the VTR tape in which the program data is recorded in advance is reproduced by the VTR 11, the program data is read into the program data transmitting device 10, and preparation for distribution is made. The VTR 11 is controlled by the control unit 16. The program data reproduced by the VTR 11 is output to the image encoder 12.

【0017】画像エンコーダ12は、VTR11から入
力された番組データの画像データを符号化し圧縮する。
本実施の形態においては、MPEG2(Moving Picture
coding Experts Group による動画像符号化方式)によ
り圧縮する。画像データの圧縮された番組データは順次
データ記録部15に出力される。
The image encoder 12 encodes and compresses the image data of the program data input from the VTR 11.
In the present embodiment, MPEG2 (Moving Picture)
It is compressed by the moving picture coding method by coding Experts Group). The program data in which the image data is compressed is sequentially output to the data recording unit 15.

【0018】タイムコード生成部13は、制御部16に
より制御され、送信データに付加するタイムコードを生
成する。タイムコード生成部13は、VTR11で番組
データが再生される時に、その番組データに同期して同
時的にタイムコードを生成する。VTR11で再生され
る番組データが主たる配信対象の番組データの時には、
その番組データの先頭の位置を0として、再生とともに
カウントアップしその値により少なくとも秒単位でその
番組データの再生位置が検出できるようなタイムコード
を生成する。また、VTR11で再生される番組データ
がコマーシャル番組などの時には、制御部16から入力
される所定の負数を初期値として、番組データの再生と
ともにカウントアップされ、その値により少なくとも秒
単位でその番組データの再生位置が検出できるようなタ
イムコードを生成する。
The time code generator 13 is controlled by the controller 16 and generates a time code to be added to the transmission data. When the VTR 11 reproduces program data, the time code generator 13 simultaneously generates a time code in synchronization with the program data. When the program data reproduced by the VTR 11 is mainly the program data to be distributed,
The position of the beginning of the program data is set to 0, and a time code is generated so that the reproduction position of the program data can be detected at least in seconds by counting up with the reproduction. When the program data reproduced by the VTR 11 is a commercial program or the like, a predetermined negative number input from the control unit 16 is used as an initial value to count up with the reproduction of the program data. The time code is generated so that the playback position of can be detected.

【0019】タイムコードエンコーダ14は、タイムコ
ード生成部13において生成されたタイムコードを、番
組データに付加可能な形式に符号化する。この符号化の
方法などは任意の方法でよい。
The time code encoder 14 encodes the time code generated by the time code generator 13 into a format that can be added to the program data. This encoding method or the like may be any method.

【0020】データ記録部15は、まず、画像エンコー
ダ12およびタイムコードエンコーダ14で符号化され
た画像データおよびタイムコードのデータを対応付けて
記録する。そして、その対応付けられて記録されている
番組データおよびタイムコードの所定時間だけずれた複
数の箇所を同時的に再生し、複数のデータストリームを
生成し、生成した各データストリームを各々送信用エン
コーダ17-i(i=1〜n)に出力する。各データスト
リームは、コマーシャルなどの補助的な番組データに主
たる配信対象の番組データが連なるようなデータストリ
ームである。また、各チャネルにおいては、このデータ
ストリームは所定の間隔をおいて繰り返し生成される。
なお、本実施の形態において、データ記録部15はハー
ド磁気ディスク装置により構成されている。
The data recording unit 15 first records the image data and the time code data encoded by the image encoder 12 and the time code encoder 14 in association with each other. Then, the program data and the time code that are recorded in association with each other are simultaneously reproduced at a plurality of locations shifted by a predetermined time to generate a plurality of data streams, and the generated data streams are respectively transmitted by encoders for transmission. 17- i (i = 1 to n). Each data stream is a data stream in which auxiliary program data such as commercials is mainly connected with program data to be distributed. Further, in each channel, this data stream is repeatedly generated at predetermined intervals.
In the present embodiment, the data recording unit 15 is composed of a hard magnetic disk device.

【0021】第1の送信用エンコーダ17-1〜第nの送
信用エンコーダ17-nは、データ記録部15から入力さ
れた番組データおよびタイムコードデータを有するデー
タストリームを送信用の信号に変換し多重化部18に出
力する。送信用エンコーダ17-i(i=1〜n)におい
ては、具体的には、データストリームの各データを伝送
用符号化したり、伝送のための変調などを行う。多重化
部18は、n個の送信用エンコーダ17-1〜17-nから
出力された各送信用の信号を多重化して、放送システム
において一括的に送信および選択が可能な信号に変換す
る。送信部19は、多重化部18で多重化された送信信
号を実際に送信する。
The first transmission encoder 17 -1 to the nth transmission encoder 17 -n convert a data stream having program data and time code data input from the data recording section 15 into a transmission signal. Output to the multiplexing unit 18. In the transmission encoder 17 -i (i = 1 to n), specifically, each data of the data stream is encoded for transmission, and modulation for transmission is performed. The multiplexing unit 18 multiplexes the transmission signals output from the n transmission encoders 17 -1 to 17 -n, and converts them into signals that can be collectively transmitted and selected in the broadcasting system. The transmitter 19 actually transmits the transmission signal multiplexed by the multiplexer 18.

【0022】次に、番組データ送信装置10の動作につ
いて説明する。本実施の形態においては、図3に示すよ
うな、97分の番組Aおよび15分のコマーシャル番組
を15分ずらして8個のチャネルch1〜ch8から並
行に送信する場合を用いて、番組データ送信装置10の
動作について説明する。
Next, the operation of the program data transmitting apparatus 10 will be described. In the present embodiment, as shown in FIG. 3, program data transmission is performed using a case where a 97-minute program A and a 15-minute commercial program are shifted by 15 minutes and transmitted in parallel from eight channels ch1 to ch8. The operation of the device 10 will be described.

【0023】まず、NVODシステムにより配信しよう
とする主たる番組である番組Aの記録されたVTRテー
プを、VTR11により再生する。再生された番組デー
タは画像エンコーダ12でMPEG2により符号化さ
れ、データ記録部15に記録される。また、その番組A
の再生と同期して、タイムコード生成部13において0
分00秒から96分59秒までの時間を表すタイムコー
ドが生成される。生成されたタイムコードは、タイムコ
ードエンコーダ14で符号化され、既に記録されている
データ記録部15の各番組データの所定の位置に順次セ
ットされる。
First of all, the VTR tape recorded with the program A, which is the main program to be distributed by the NVOD system, is reproduced by the VTR 11. The reproduced program data is encoded by MPEG2 in the image encoder 12 and recorded in the data recording unit 15. Also, the program A
0 in the time code generator 13 in synchronization with the reproduction of
A time code representing the time from minutes 00 seconds to 96 minutes 59 seconds is generated. The generated time code is encoded by the time code encoder 14 and is sequentially set at a predetermined position of each program data of the data recording unit 15 which has already been recorded.

【0024】次に、前記番組Aとともに配信するコマー
シャル(CM)番組の入力を行う。本実施の形態におい
ては、たとえば15秒や30秒のCM番組をつなげて1
5分の一連のCM番組として構成したものを、番組Aと
ともに配信する。これらのコマーシャル番組も、それら
が記録されたVTRテープをVTR11で再生し、画像
エンコーダ12で圧縮した後、データ記録部15に記録
する。また、そのCM番組の再生と同期して、タイムコ
ード生成部13においてタイムコードが生成される。こ
のCM番組に対しては、先頭において−15分00秒を
示し、最後が−0分01秒を示すようなタイムコードが
生成される。なお、このタイムコードは、その符号が当
該データがCM番組であることを示し、その絶対値がC
M番組の残り時間を示す。生成されたタイムコードは、
タイムコードエンコーダ14で符号化され、データ記録
部15に記録されているCM番組の所定の位置に順次セ
ットされる。これにより、送信データの準備が終了す
る。
Next, a commercial (CM) program to be distributed together with the program A is input. In the present embodiment, for example, by connecting CM programs of 15 seconds or 30 seconds, 1
A series of five-minute CM programs is distributed together with the program A. These commercial programs are also recorded in the data recording unit 15 after the VTR tape on which they are recorded is reproduced by the VTR 11 and compressed by the image encoder 12. Also, in synchronization with the reproduction of the CM program, the time code generator 13 generates a time code. For this CM program, a time code is generated such that the beginning shows -15: 00 and the end shows -0: 01. The time code indicates that the data is a CM program, and its absolute value is C.
The remaining time of the M program is shown. The generated time code is
The CM code encoded by the time code encoder 14 and recorded in the data recording unit 15 is sequentially set at a predetermined position. This completes the preparation of the transmission data.

【0025】そして、実際に番組データを送信する際に
は、データ記録部15に記録されているCM番組および
番組Aのデータの各々15分ずつ離れた箇所を、最低で
もその再生実時間の1/8の時間より速い時間で読み出
し、8種類のデータストリームを生成し、第1の送信用
エンコーダ17-1〜第8の送信用エンコーダ17-8に順
次出力する。なお、本実施の形態においては、タイムコ
ードをデータ記録部15に記録する際に、番組データの
ヘッダなどの付加情報の中の所定の位置に順次セットす
るので、データ記録部15から番組データを読み取る際
には、既にタイムコードのセットされた番組データスト
リームを読み出せばよいことになる。この結果、図4に
示すようなをデータストリームが順次生成される。
When the program data is actually transmitted, the CM program recorded in the data recording unit 15 and the data of the program A are separated from each other by 15 minutes at a time of at least 1 of the reproduction real time. The data is read out at a time faster than / 8, eight kinds of data streams are generated, and sequentially output to the first transmission encoder 17 -1 to the eighth transmission encoder 17 -8 . In the present embodiment, when the time code is recorded in the data recording section 15, the time code is sequentially set at a predetermined position in the additional information such as the header of the program data. When reading, the program data stream in which the time code has already been set may be read. As a result, data streams as shown in FIG. 4 are sequentially generated.

【0026】各チャネルの番組データストリームは第1
の送信用エンコーダ17-1〜第8の送信用エンコーダ1
-8において送信用符号化がなされ、多重化部18にお
いて多重化されて送信部19より送信される。そして、
本発明に係わる後述する番組データ受信装置20により
この配信データを受信することにより、任意の時刻に発
生した要求にほぼ即時的に応答可能なNVODシステム
が提供される。
The program data stream of each channel is the first
Transmission encoder 17 -1 to eighth transmission encoder 1
The data is encoded for transmission at 7 -8 , multiplexed at the multiplexing unit 18, and transmitted from the transmitting unit 19. And
By receiving the distribution data by the program data receiving device 20 described later according to the present invention, an NVOD system capable of almost immediately responding to a request generated at an arbitrary time is provided.

【0027】次に、本実施の形態の番組データ受信装置
の構成および動作について図2および図4を参照して説
明する。図2は、番組データ受信装置20の構成を示す
ブロック図である。番組データ受信装置20は、受信部
21、選択部22、通信符号デコーダ23、記憶部2
4、タイムコードデコーダ25、画像デコーダ26およ
び制御部27を有する。なお、番組データ受信装置20
には、モニタ30およびコマンド入力器31が接続され
ており、視聴者はコマンド入力器31により所望の番組
の選択を行い、モニタ30に表示される番組データを視
聴する。
Next, the configuration and operation of the program data receiving apparatus of this embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 4. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the program data receiving apparatus 20. The program data receiving device 20 includes a receiving unit 21, a selecting unit 22, a communication code decoder 23, and a storage unit 2.
4, a time code decoder 25, an image decoder 26, and a control unit 27. The program data receiving device 20
A monitor 30 and a command input device 31 are connected to the monitor, and the viewer selects a desired program with the command input device 31 and views the program data displayed on the monitor 30.

【0028】まず、各部の構成について説明する。受信
部21は、送信された送信データを受信し、多重化され
ている各チャネルの信号を分割して選択部22に出力す
る。受信部21は、視聴者がコマンド入力器31により
選択した番組により制御部27で生成された制御信号に
基づいて送信データを受信する。選択器22は、受信部
21より入力される複数チャネルの信号の中から、1つ
のチャネルの信号を選択して、通信符号デコーダ23に
出力する。この1つのチャネルの選択も、制御部27か
らの制御信号に基づいて行われる。
First, the configuration of each part will be described. The reception unit 21 receives the transmitted transmission data, divides the multiplexed signal of each channel, and outputs the divided signal to the selection unit 22. The receiver 21 receives the transmission data based on the control signal generated by the controller 27 according to the program selected by the viewer using the command input device 31. The selector 22 selects the signal of one channel from the signals of the plurality of channels input from the receiving unit 21, and outputs it to the communication code decoder 23. The selection of this one channel is also performed based on the control signal from the control unit 27.

【0029】通信符号デコーダ23は、選択器22から
入力された受信信号をデコードし、番組データストリー
ムに戻し記憶部24に出力する。記憶部24は、通信符
号デコーダ23より入力される番組データストリームを
一時的に記憶しておくバッファである。記憶部24に
は、データ送信速度に応じて順次データが入力され、画
像デコーダ25におけるデコード速度に合わせて順次デ
ータが読み出される。記憶部24はそのデータ入力速度
と出力速度との一時的な差を吸収するためのバッファで
ある。
The communication code decoder 23 decodes the received signal input from the selector 22, restores the program data stream, and outputs it to the storage unit 24. The storage unit 24 is a buffer that temporarily stores the program data stream input from the communication code decoder 23. Data is sequentially input to the storage unit 24 according to the data transmission speed, and the data is sequentially read according to the decoding speed of the image decoder 25. The storage unit 24 is a buffer for absorbing a temporary difference between the data input speed and the output speed.

【0030】タイムコードデコーダ25は、記憶部24
に記憶されている各番組データストリームの、ヘッダな
どの付加情報を読み出し通常のデータに復号して制御部
27に出力する。少なくとも1秒ごとの番組データに付
加されているタイムコードの情報も、この時に制御部2
7に出力される。
The time code decoder 25 includes a storage unit 24.
The additional information such as the header of each program data stream stored in is read, decoded into normal data, and output to the control unit 27. At this time, the information of the time code added to the program data at least every one second is also included in the control unit
7 is output.

【0031】画像デコーダ26は、制御部27からの制
御信号に基づいて、記憶部24に記憶されている番組デ
ータを順次読み出し、その画像データを復号化する。前
述した番組データ送信装置10においては、画像データ
をMPEG2により圧縮して送信しているので、画像デ
コーダ25においてはそのMPEG2により圧縮された
画像データを伸長し元の画像データに戻す。画像データ
の復号化された番組データは、番組データ受信装置20
より出力され、モニタ30に視聴可能に出力される。ま
た、画像デコーダ26においては、制御部27から時間
データが入力された際には、その時間データをモニタ3
0に表示する画像上にオーバーラップさせて表示する処
理も行う。
The image decoder 26 sequentially reads the program data stored in the storage unit 24 based on the control signal from the control unit 27 and decodes the image data. In the program data transmitting apparatus 10 described above, the image data is compressed and transmitted by MPEG2, and therefore the image decoder 25 decompresses the image data compressed by MPEG2 and restores the original image data. The program data obtained by decoding the image data is the program data receiving device 20.
And is output so that it can be viewed on the monitor 30. Further, in the image decoder 26, when the time data is input from the control unit 27, the time data is monitored by the monitor 3.
A process of overlapping and displaying on the image displayed at 0 is also performed.

【0032】制御部27は、番組データ受信装置20を
構成する各部を制御して各部に所望の動作をさせる。具
体的には、たとえば、受信者が操作部31から入力した
番組選択信号に基づいて、その所望の番組を受信可能な
ように、受信部21に受信周波数などの受信条件を設定
する。そしてまた制御部27は、選択器22における受
信信号の選択動作を制御する。その受信信号の選択にお
いては、まず受信データを得たら制御部27は、複数チ
ャネルをch1より順次選択していく。そして、その選
択されたチャネルの受信信号に付加されたタイムコード
をタイムコードデコーダ25より検出し、そのタイムコ
ードが負数であるチャネルを再生対象のチャネルとして
選択する。
The control section 27 controls each section of the program data receiving apparatus 20 to cause each section to perform a desired operation. Specifically, for example, a receiving condition such as a receiving frequency is set in the receiving unit 21 based on a program selection signal input from the operation unit 31 by the receiver so that the desired program can be received. Then, the controller 27 also controls the operation of selecting the received signal in the selector 22. In the selection of the reception signal, when the reception data is first obtained, the control unit 27 sequentially selects a plurality of channels from ch1. Then, the time code added to the reception signal of the selected channel is detected by the time code decoder 25, and the channel having the negative time code is selected as the reproduction target channel.

【0033】そして、再生するチャネルが決定したら、
制御部27は、そのチャネルのデータストリームを再生
する指示を画像デコーダ26に行う。さらに、そのデー
タストリームのタイムコードが負数の間は、そのタイム
コードの絶対値を待ち時間として再生画面にオーバーラ
ップさせてモニタ30に出力するように、画像デコーダ
26を制御する。
When the channel to be reproduced is decided,
The control unit 27 instructs the image decoder 26 to reproduce the data stream of that channel. Further, while the time code of the data stream is a negative number, the image decoder 26 is controlled so that the absolute value of the time code is used as a waiting time so as to be overlapped with the reproduction screen and output to the monitor 30.

【0034】次に、番組データ受信装置20の動作につ
いて説明する。本実施の形態においては、番組のデータ
は、前述した番組データ送信装置10により送信されて
いるものとする。具体的には、図4に示すように、15
分のCM番組と、97分の主たる番組Aが15分ずつず
れて8個のチャネルにより送信されているものとする。
なお、図4において、各チャネルのデータストリームに
付与されている数字がタイムコードであり、CM番組の
スタート位置に−1500、CM番組と番組Aの境界の
位置に0、番組Aの終了の位置に9700のタイムコー
ドが付与されている。このタイムコードは0と1の桁が
秒を、10と100の位が分を、符号が主な番組かCM
番組かを、各々示す。
Next, the operation of the program data receiving apparatus 20 will be described. In the present embodiment, it is assumed that the program data is transmitted by the program data transmission device 10 described above. Specifically, as shown in FIG.
Minute CM program and the main program A of 97 minutes are shifted by 15 minutes and transmitted by 8 channels.
In FIG. 4, the number given to the data stream of each channel is a time code, -1500 at the start position of the CM program, 0 at the boundary position between the CM program and the program A, and the end position of the program A. Is assigned a time code of 9700. In this time code, the digits of 0 and 1 are seconds, the digits of 10 and 100 are minutes, and the code is the main program or CM.
Shows whether it is a program or not.

【0035】まず、視聴者が、コマンド入力器31を介
して所望の番組の視聴を要求する信号を入力すると、制
御部27が、予め設定されているその番組に対応する送
信信号の情報に基づいて、受信部21にその信号の受信
を指示する。受信部21においては、その制御信号に基
づいて、当該信号を受信し、多重化されていた各チャネ
ルの信号を分割して選択部22に出力する。そして、制
御部27は、まず、チャネル1を選択する制御信号を選
択部22に出力する。選択部22は、その制御信号に基
づいて、チャネル1として送信された番組データストリ
ームを選択する。選択された番組データストリームは、
通信符号デコーダ23においてデコードされ、記憶部2
4に一時的に記憶された後、その付加情報がタイムコー
ドデコーダ25に出力される。そして、タイムコードデ
コーダ25において、その付加情報をさらにデコードし
てタイムコードを検出し、制御部27に出力する。
First, when the viewer inputs a signal requesting viewing of a desired program through the command input device 31, the control section 27 determines the preset transmission signal corresponding to the program based on the information. Then, the receiving unit 21 is instructed to receive the signal. The receiving unit 21 receives the signal based on the control signal, divides the multiplexed signal of each channel, and outputs the divided signal to the selecting unit 22. Then, the control unit 27 first outputs a control signal for selecting the channel 1 to the selection unit 22. The selection unit 22 selects the program data stream transmitted as the channel 1 based on the control signal. The selected program data stream is
The data is decoded in the communication code decoder 23 and stored in the storage unit 2.
After being temporarily stored in 4, the additional information is output to the time code decoder 25. Then, the time code decoder 25 further decodes the additional information to detect the time code, and outputs it to the control unit 27.

【0036】制御部27は、検出されたタイムコードが
負数か否かを検出し、負数でなかった場合には、次のチ
ャネルを選択する制御信号を選択部22に出力する。選
択部22においては、今度はチャネル2の信号が選択さ
れ、チャネル1が選択された場合と同様に、通信符号デ
コーダ23、記憶部24およびタイムコードデコーダ2
5を介して、そのタイムコードが制御部27に入力され
る。このタイムコードのチェックの処理が、タイムコー
ドが負数のチャネルを検出するまで行われる。図4にお
いて、たとえば0:40に視聴者が番組の視聴を要求し
たとすると、ch1のタイムコードは2500、ch2
のタイムコードは1000であり、ch3のタイムコー
ドは−500なので、番組データ受信装置20はこのc
h3を選択し、ch3のデータストリームの再生を開始
する。
The control unit 27 detects whether or not the detected time code is a negative number, and when it is not a negative number, outputs a control signal for selecting the next channel to the selection unit 22. In the selecting unit 22, the signal of the channel 2 is selected this time, and the communication code decoder 23, the storage unit 24, and the time code decoder 2 are selected as in the case of selecting the channel 1.
The time code is input to the control unit 27 via the control unit 5. This time code check processing is performed until a channel with a negative time code is detected. In FIG. 4, if the viewer requests to view the program at 0:40, the time code of ch1 is 2500 and ch2 is ch2.
, The time code of ch3 is -500, and therefore the program data receiving apparatus 20 uses this c
Select h3 to start playback of the ch3 data stream.

【0037】タイムコードが負数のチャネルを検出した
ら、制御部27は、そのチャネルの番組データストリー
ムを再生するように画像デコーダ26に制御信号を出力
する。さらに、その検出したタイムコードに基づいて、
その番組Aの開始までの残り時間を検出し、その残り時
間を画像デコーダ26に出力する。そして、画像デコー
ダ26が、記憶部24に記憶されている選択されたチャ
ネルの番組データストリームをデコードし、その番組を
モニタ30に表示する。また、その際に、制御部27か
ら待ち時間が入力されている際には、その待ち時間を画
面上に表示する。前述した例においては、ch3を選択
した時点ではそのタイムコードは−500、すなわちC
M番組の残り時間は5分なので、この待ち時間を画面上
に表示する。視聴者は、この残り時間の表示されたCM
番組を見ながら、番組Aの開始される時間を待つことに
なる。
When a channel with a negative time code is detected, the control section 27 outputs a control signal to the image decoder 26 so as to reproduce the program data stream of that channel. Furthermore, based on the detected time code,
The remaining time until the start of the program A is detected, and the remaining time is output to the image decoder 26. Then, the image decoder 26 decodes the program data stream of the selected channel stored in the storage unit 24 and displays the program on the monitor 30. At that time, when the waiting time is input from the control unit 27, the waiting time is displayed on the screen. In the above example, when ch3 is selected, the time code is -500, that is, C
Since the remaining time of the M program is 5 minutes, this waiting time is displayed on the screen. The viewer can see the CM displayed for this remaining time.
While watching the program, the user waits for the time when the program A starts.

【0038】このように、本実施の形態の番組データ受
信装置20においては、受信した複数チャネルの信号よ
り、タイムコードが負数のチャネルを選択することによ
り、その時刻より最初に番組が冒頭より開始されるチャ
ネルを選択することができる。したがって、複雑な処理
を行うことなく、迅速にチャネルの選択を行うことがで
きる。また、そのチャネルを選択してから、所望の番組
が開始されるまでは、画面上に待ち時間が表示されるの
で、視聴者はイライラすることなく落ち着いてその番組
の開始を待つことができる。また、その待ち時間の間は
コマーシャル番組が表示されているので、視聴者は暇を
もと余すことがない。
As described above, in the program data receiving apparatus 20 of the present embodiment, by selecting a channel having a negative time code from the received signals of a plurality of channels, the program starts from the beginning at that time. The selected channel can be selected. Therefore, it is possible to quickly select a channel without performing complicated processing. Further, since the waiting time is displayed on the screen from the selection of the channel until the start of the desired program, the viewer can calmly wait for the start of the program without being irritated. Further, since the commercial program is displayed during the waiting time, the viewer is spared his spare time.

【0039】なお、本発明のAVデータ送信装置は、本
実施の形態に限れるものではなく、種々の改変が可能で
ある。たとえば、本実施の形態の番組データストリーム
においては、97分の主な番組と15分のCM番組を1
20分の周期で送信しているため、8分の空き時間が生
じることになる。この空き時間の利用の仕方は任意でよ
い。たとえば、CM番組を延ばして空き時間を埋めても
よいし、何らかの他のテストパタンや静止画などを表示
するようにしてもよい。そのような空き時間を埋める画
像データは、番組データ送信装置および番組データ受信
装置のいずれに予め備えるようにしておいてもよい。ま
た、有意な番組データは送信しない場合でも、タイムコ
ードを含む付加情報などだけをその間も送信するように
してもよい。また、空き時間を生じないように各チャネ
ルの送信データの構成を設定してもよい。
The AV data transmitting apparatus of the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications can be made. For example, in the program data stream of the present embodiment, a 97-minute main program and a 15-minute CM program are
Since the data is transmitted in a cycle of 20 minutes, a free time of 8 minutes will occur. How to use this free time may be arbitrary. For example, the CM program may be extended to fill the free time, or some other test pattern or still image may be displayed. The image data for filling such a vacant time may be provided in advance in either the program data transmitting device or the program data receiving device. Even if significant program data is not transmitted, only additional information including a time code may be transmitted during that time. Also, the configuration of the transmission data of each channel may be set so that no idle time occurs.

【0040】また、本実施の形態のにおいては、CM番
組が常にいずれかのチャネル1つで送信されている状態
になっている。この状態はチャネルを選択するためには
好適である。しかし、本発明はこのような条件に限定さ
れるものではない。CM番組データに待ち時間に相当す
るタイムコードが付加されていること、そのタイムコー
ドが負数であること、またそのタイムコードが直接的に
待ち時間を示すような値であることなどのいずれかの特
徴のみを有するような形態であっても本発明の課題は解
決されるものであり、そのような構成でもよい。
Further, in the present embodiment, the CM program is always in a state of being transmitted by one of the channels. This state is suitable for selecting a channel. However, the present invention is not limited to such conditions. Either the time code corresponding to the waiting time is added to the CM program data, the time code is a negative number, or the time code is a value that directly indicates the waiting time. The problem of the present invention can be solved even in a form having only characteristics, and such a structure may be adopted.

【0041】また、本実施の形態においては、VTR1
1により配信予定のある番組データの記録されたVTR
テープを再生して、番組データ送信装置10へ番組デー
タを読み込んでいた。しかし、その他の記録媒体から再
生するようにしたり、たとえば大容量のビデオライブラ
リなどから直接番組データを供給されるようにしてもよ
い。また、通信回線などを介して番組データが供給され
るようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, VTR1
Recorded VTR of program data scheduled to be distributed by 1
The tape is reproduced and the program data is read into the program data transmission device 10. However, the program data may be reproduced from another recording medium, or the program data may be directly supplied from, for example, a large-capacity video library. Further, the program data may be supplied via a communication line or the like.

【0042】また、画像エンコーダ12において画像デ
ータを符号化する方法も、MPEG2に限らず、任意の
方法でよい。さらに、番組データ送信装置10に既に圧
縮された番組データが供給されるような場合には、画像
エンコーダ12を実質的に省略したような構成にしても
よい。
The method of encoding the image data in the image encoder 12 is not limited to MPEG2, and any method may be used. Further, when compressed program data is supplied to the program data transmission device 10, the image encoder 12 may be substantially omitted.

【0043】また、図1に示した番組データ送信装置1
0においては、複数チャネルの番組データを多重化して
送信するようにしたが、これらは全く独立な系統により
送信するようにしてもよい。すなわち、実際の伝送時の
信号形態は任意でよい。また、その伝送信号に応じて、
番組データ受信装置20の受信部21の構成も任意に変
更してよい。
Further, the program data transmitter 1 shown in FIG.
In 0, the program data of a plurality of channels are multiplexed and transmitted, but they may be transmitted by completely independent systems. That is, the signal form at the time of actual transmission may be arbitrary. Also, depending on the transmitted signal,
The configuration of the receiving unit 21 of the program data receiving device 20 may be changed arbitrarily.

【0044】また、本実施の形態の番組データ送信装置
10および番組データ受信装置20で用いた放送番組の
構成も、本実施の形態に限られるものではない。たとえ
ば、コマーシャル番組などを含まない構成にしてもよ
い。その場合、視聴者が番組を要求した直後は、予め定
めた所定のメッセージを出力したり、予め番組データ受
信装置20に記録させた所定のイメージを出力したりし
て、その主たる番組が冒頭より再生可能になるのを待つ
ようにしてもよい。なお、その場合には、本実施の形態
で説明した、残り待ち時間を表示する方法がより効果的
になる。
The configuration of the broadcast program used by the program data transmitting apparatus 10 and the program data receiving apparatus 20 of this embodiment is not limited to that of this embodiment. For example, the configuration may not include commercial programs. In that case, immediately after the viewer requests the program, a predetermined message is output, or a predetermined image recorded in the program data receiving device 20 is output in advance, and the main program starts from the beginning. You may wait until it becomes possible to reproduce. In that case, the method of displaying the remaining waiting time described in the present embodiment becomes more effective.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明の番組データ送信装置、番組デー
タ受信装置およびそれらにより構成される放送システム
によれば、受信側においてチャネルの選択の処理が容易
になるとともに、受信者が番組の開始をより楽に待つこ
とができるようなNVODシステムを提供することがで
きる。
According to the program data transmitting apparatus, the program data receiving apparatus and the broadcasting system constituted by them of the present invention, it becomes easy for the receiving side to select a channel and the receiver starts the program. It is possible to provide an NVOD system that makes it easier to wait.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態の番組データ送信装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a program data transmission device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態の番組データ受信装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a program data receiving apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】配信対象の番組のデータを示す図であり、
(A)は主たる配信対象の番組のデータを示す図、
(B)はコマーシャル番組のデータを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing data of a program to be distributed,
(A) is a diagram showing data of a main distribution target program,
(B) is a figure which shows the data of a commercial program.

【図4】図3に示した番組のデータが複数のチャネルか
ら送信されている状態、および、その送信されたデータ
を受信する状態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a state in which data of the program shown in FIG. 3 is transmitted from a plurality of channels, and a state of receiving the transmitted data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…番組データ送信装置 11…VTR 12…通信符号デコ
ーダ 13…タイムコード生成部 14…タイムコード
エンコーダ 15…データ記録部 16…制御部 17…送信用エンコーダ 18…多重化部 19…送信部 20…番組データ受信装置 21…受信部 22…選択部 23…通信符号デコーダ 24…記憶部 25…タイムコードデコーダ 26…画像デコーダ 27…制御部 30…モニタ 31…コマンド入力器
10 ... Program data transmission device 11 ... VTR 12 ... Communication code decoder 13 ... Time code generation unit 14 ... Time code encoder 15 ... Data recording unit 16 ... Control unit 17 ... Transmission encoder 18 ... Multiplexing unit 19 ... Transmission unit 20 ... Program data receiving device 21 ... Receiving unit 22 ... Selection unit 23 ... Communication code decoder 24 ... Storage unit 25 ... Time code decoder 26 ... Image decoder 27 ... Control unit 30 ... Monitor 31 ... Command input device

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】任意のビデオデータを所定の時間ずつずら
して複数チャネルに送信しておき、ある時間帯に発生し
た要求に対して次の時間帯から始まるビデオデータのチ
ャネルを選択して当該ビデオデータを供給するシステム
の前記ビデオデータの送信に用いられるビデオデータ送
信装置であって、 主たる送信対象である第1のビデオデータを記憶する記
憶手段と、 前記記憶された第1のビデオデータの複数の箇所を同時
的に読み出し、前記第1のビデオデータが所定時間間隔
をおいて繰り返され各々が前記所定の時間ずつずれた複
数のビデオデータストリームを生成するデータストリー
ム生成手段と、 前記生成された複数のビデオデータストリーム各々の、
少なくとも前記繰り返される第1のビデオデータの間の
期間の信号に、次に前記第1のビデオデータが始まる時
間までの待ち時間が検出可能なタイムコードを付加する
補助データ付加手段と、 前記タイムコードの付加された前記複数のデータストリ
ームを複数のチャネルを介して送信する送信手段とを有
するビデオデータ送信装置。
1. Arbitrary video data is shifted by a predetermined time and transmitted to a plurality of channels, and a channel of video data starting from the next time zone is selected in response to a request generated in a certain time zone. A video data transmitting apparatus used for transmitting the video data of a system for supplying data, comprising: a storage unit for storing first video data which is a main transmission target; and a plurality of the stored first video data. At the same time, the first video data is repeated at a predetermined time interval to generate a plurality of video data streams each shifted by the predetermined time, and the generated data stream generating means. For each of the multiple video data streams,
Auxiliary data adding means for adding a time code capable of detecting a waiting time until the next start of the first video data to the signal of at least the repeated first video data, the time code And a transmission means for transmitting the plurality of added data streams of (1) through a plurality of channels.
【請求項2】前記記憶手段は、さらに第2のビデオデー
タを記憶し、 前記データストリーム生成手段は、前記記憶された第1
のビデオデータおよび第2のビデオデータの複数の箇所
を同時的に読み出し、前記繰り返される第1のビデオデ
ータの間の期間に前記第2のビデオデータが挿入された
前記複数のビデオデータストリームを生成する請求項1
記載のビデオデータ送信装置。
2. The storage means further stores second video data, and the data stream generation means stores the stored first video data.
Of the plurality of video data and the second video data are simultaneously read, and the plurality of video data streams in which the second video data is inserted are generated in the period between the repeated first video data. Claim 1
Video data transmission device described.
【請求項3】前記第2のビデオデータは、コマーシャル
番組を含む各々独立したビデオデータを、前記繰り返さ
れる第1のビデオデータの間の期間より短い時間分連続
させて構成されたビデオデータである請求項2記載のビ
デオデータ送信装置。
3. The second video data is video data formed by continuing independent video data including a commercial program for a time shorter than a period between the repeated first video data. The video data transmission device according to claim 2.
【請求項4】前記補助データ付加手段は、前記各ビデオ
データストリームの前記第2のビデオデータを挿入した
期間の信号に、該信号が前記第2のビデオデータの信号
であることを識別可能な信号を付加する請求項2または
3記載のビデオデータ送信装置。
4. The auxiliary data adding means is capable of discriminating that the signal is a signal of the second video data in a signal in a period in which the second video data of each video data stream is inserted. The video data transmitting apparatus according to claim 2, wherein a signal is added.
【請求項5】前記補助データ付加手段は、前記各ビデオ
データストリームに対して、前記各第1のビデオデータ
中は、その開始される時点を0として順次増加する正数
のタイムコードを付加し、前記繰り返される第1のビデ
オデータの間の期間においては、次の第1のビデオデー
タの開始される時点において0になるように順次増加す
る負数のタイムコードを付加する請求項1〜4いずれか
記載のビデオデータ送信装置。
5. The auxiliary data adding means adds to the respective video data streams a time code of a positive number that sequentially increases from the start time of the first video data as 0. 5. In the period between the repeated first video data, a negative time code that sequentially increases so as to become 0 at the time when the next first video data starts is added. Or the video data transmission device described above.
【請求項6】所定の時間ずつずれた第1のビデオデータ
が、各々所定時間間隔をおいて順次繰り返され、該繰り
返される第1のビデオデータの間の期間に次に当該第1
のビデオデータが始まるまでの待ち時間を検出可能なタ
イムコードが付加された複数のビデオデータストリーム
として、複数のチャネルを介して送信される放送システ
ムにおいて、当該ビデオデータの受信に用いられるビデ
オデータ受信装置であって、 前記複数のチャネルを介して送信された複数のビデオデ
ータストリームを受信する受信手段と、 前記受信した複数のビデオデータストリームより、次に
前記第1のビデオデータが始まるビデオデータストリー
ムを選択する選択手段と、 前記選択したビデオデータストリームの、前記繰り返さ
れる第1のビデオデータの間の期間に付加されたタイム
コードに基づいて、前記次に第1のビデオデータが始ま
るまでの待ち時間を検出し、当該待ち時間を出力する待
ち時間出力手段とを有するビデオデータ受信装置。
6. The first video data, which is shifted by a predetermined time, is sequentially repeated at predetermined time intervals, and the first video data is then repeated during a period between the repeated first video data.
Video data reception used to receive the video data in a broadcasting system that is transmitted as a plurality of video data streams with time codes that can detect the waiting time until the start of the video data An apparatus for receiving a plurality of video data streams transmitted via the plurality of channels, and a video data stream in which the first video data starts next from the plurality of received video data streams. Selecting means for selecting, and waiting until the next first video data starts based on a time code added to a period between the repeated first video data of the selected video data stream. And a wait time output means for detecting the time and outputting the wait time. Data receiving device.
【請求項7】前記受信した複数のビデオデータストリー
ムは、前記繰り返される第1のビデオデータの間の期間
に第2のビデオデータが挿入され、該第2のビデオデー
タを挿入した期間には、当該信号が前記第2のビデオデ
ータの信号であることを識別可能な信号が付加されたビ
デオデータストリームであり、 前記選択手段は、前記受信した複数のビデオデータスト
リームより、前記第2のビデオデータの信号であること
を識別可能な信号を検出することにより、次に第1のビ
デオデータが始まるビデオデータストリームを選択する
請求項6記載のビデオデータ受信装置。
7. The plurality of received video data streams have second video data inserted in a period between the repeated first video data, and in a period in which the second video data is inserted, A video data stream to which a signal capable of identifying that the signal is the signal of the second video data is added, and the selecting means selects the second video data from the plurality of received video data streams. 7. The video data receiving apparatus according to claim 6, wherein the video data stream in which the first video data starts next is selected by detecting a signal that can be identified as the signal.
【請求項8】前記受信した複数のビデオデータストリー
ムは、前記第1のビデオデータ中は、その開始される時
点を0として順次増加する正数のタイムコードが付加さ
れ、前記繰り返される第1のビデオデータの間の期間に
おいては、次の第1のビデオデータの開始される時点に
おいて0になるように順次増加する負数のタイムコード
が付加されたビデオデータストリームであり、 前記選択手段は、付加されているタイムコードが負数で
あるビデオデータストリームを選択することにより、次
に第1のビデオデータが始まるビデオデータストリーム
を選択する請求項7記載のビデオデータ受信装置。
8. The received plurality of video data streams are added with a positive time code which is sequentially increased in the first video data with a start time thereof being 0, and the repeated first video data is added. In the period between the video data, it is a video data stream to which a negative time code which is sequentially increased so as to become 0 at the time when the next first video data is started is added, and the selection means is 8. The video data receiving apparatus according to claim 7, wherein the video data stream in which the first video data starts next is selected by selecting the video data stream whose time code being set is a negative number.
【請求項9】主たる放送対象の第1のビデオデータを所
定時間ずつずらし、該ずらした各ビデオデータの後にコ
マーシャルを含む第2のビデオデータを各々挿入しなが
ら前記第1のビデオデータを前記所定時間ずらした状態
で順次繰り返して、所定時間ずつずらされた複数のビデ
オデータストリームを生成し、さらに前記複数のビデオ
データストリーム各々の少なくとも前記第2のビデオデ
ータの期間のデータに、第1のビデオデータの始まりま
での時間を検出可能な信号を付加し、該複数のビデオデ
ータストリームを並行して送信するビデオデータ送信装
置と、 入力された要求に基づいて、前記送信された複数のビデ
オデータストリームを受信し、該複数のビデオデータス
トリームの受信データより前記第1のビデオデータの始
まりまでの時間を検出可能な信号を検出し、当該検出さ
れた信号に基づいて前記複数のビデオデータストリーム
より1つのビデオデータストリームを選択し、該選択さ
れたビデオデータストリームを再生し、該再生されたビ
デオデータが第2のビデオデータである期間には、当該
データに付加されている前記第1のビデオデータの始ま
りまでの時間を検出可能な信号に基づいて当該時間を表
示するビデオデータ受信装置とを有し、任意のビデオデ
ータを要求に応じてほぼ即時的に視聴可能に配信する放
送システム。
9. The first video data, which is the main broadcast target, is shifted by a predetermined time, and the first video data is preset by inserting the second video data including commercial after each of the shifted video data. A plurality of video data streams that are shifted by a predetermined time are repeatedly generated in a time-shifted state, and the first video is added to the data of at least the second video data of each of the plurality of video data streams. A video data transmitting apparatus that adds a signal capable of detecting the time to the start of data and transmits the plurality of video data streams in parallel, and the plurality of transmitted video data streams based on an input request. From the received data of the plurality of video data streams to the beginning of the first video data. A signal whose time can be detected is detected, one video data stream is selected from the plurality of video data streams based on the detected signal, the selected video data stream is played back, and the played video is played back. During the period in which the data is the second video data, a video data receiving device that displays the time based on a signal capable of detecting the time to the beginning of the first video data added to the data is provided. A broadcasting system that has and distributes arbitrary video data so that it can be viewed almost immediately upon request.
JP7277342A 1995-10-25 1995-10-25 Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system Pending JPH09121339A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277342A JPH09121339A (en) 1995-10-25 1995-10-25 Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277342A JPH09121339A (en) 1995-10-25 1995-10-25 Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09121339A true JPH09121339A (en) 1997-05-06

Family

ID=17582196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7277342A Pending JPH09121339A (en) 1995-10-25 1995-10-25 Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09121339A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068753A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement and method for the channel-selective reception of a signal taking account of a time-dependent occurrence of a final range of a signal section of the signal
WO2006011270A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Pseudo video-on-demand system, pseudo video-on-demand system control method, and program and recording medium used for the same
JP2007049386A (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Canon Inc Information display apparatus and display control method thereof
WO2007037568A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Hanaromedia Co., Ltd. System and method for the provision of advertisement coupled to treatment of video on demand through set top box
JP2009284282A (en) * 2008-05-23 2009-12-03 Sony Corp Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP2011087070A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Corp Network device, information processing apparatus, stream switching method, information processing method, program, and content distribution system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068753A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement and method for the channel-selective reception of a signal taking account of a time-dependent occurrence of a final range of a signal section of the signal
US7286805B2 (en) 2003-01-31 2007-10-23 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Arrangement and method for the channel-selective reception of a signal taking account of a time-dependent occurrence of a final range of a signal section of the signal
WO2006011270A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Pseudo video-on-demand system, pseudo video-on-demand system control method, and program and recording medium used for the same
JP2007049386A (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Canon Inc Information display apparatus and display control method thereof
JP4738938B2 (en) * 2005-08-09 2011-08-03 キヤノン株式会社 Display device and control method thereof
WO2007037568A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Hanaromedia Co., Ltd. System and method for the provision of advertisement coupled to treatment of video on demand through set top box
JP2009284282A (en) * 2008-05-23 2009-12-03 Sony Corp Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP4702397B2 (en) * 2008-05-23 2011-06-15 ソニー株式会社 Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP2011087070A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Corp Network device, information processing apparatus, stream switching method, information processing method, program, and content distribution system
CN102045586A (en) * 2009-10-14 2011-05-04 索尼公司 Network device, information processing apparatus, stream switching method and content distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6263504B1 (en) Data delivery system, data receiving apparatus, and storage medium for video programs
US6233735B1 (en) Near video-on-demand system and broadcasting method therefor
US6848117B1 (en) Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
KR100426891B1 (en) Image data receiving apparatus, image data transmitting apparatus, and broadcast system
US6064794A (en) Trick-play control for pre-encoded video
US6965724B1 (en) Trick-play modes for pre-encoded video
EP0818110B1 (en) Trick-play control for pre-encoded video
CN100455004C (en) Method and equipment for recording digital broadcast program and playing back the program based on time
JP3653731B2 (en) Video signal output device
US5911046A (en) Audio-video data transmission apparatus, audio-video data transmission system and audio-video data server
JPH09121339A (en) Video data transmitter, video data receiver and broadcasting system
WO2000011864A1 (en) Receiver, recorder and player
US6282212B1 (en) Repeat use data inserting apparatus and digital broadcast transmitting system
US20030233666A1 (en) Digital broadcast recording apparatus and digital broadcasting system equipped with the same
JPH07250314A (en) Catv system and video server
JP4286410B2 (en) Recording / playback device
JP2003219367A (en) Television broadcast processing apparatus, television broadcast processing system, television broadcast processing method, storage medium, and program
JP2003219340A (en) Television broadcast processing apparatus, television broadcast processing system, television broadcast processing method, storage medium, and program
JPH09121338A (en) Av data transmitter, av data receiver and broadcasting system
JPH09116511A (en) Program transmission reception system
JPH05252495A (en) Transmission method for television program
KR0161902B1 (en) Double speed reproducing device and method thereof for dvcr
JPH09219852A (en) Time difference signal sending device and its receiver
KR20030083215A (en) Apparatus and method for trick play in digital broadcasting receiver
JPH08331547A (en) Video on demand service system for catv station