JP6910603B2 - Construction management system, construction management method, mobile terminal and program - Google Patents

Construction management system, construction management method, mobile terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP6910603B2
JP6910603B2 JP2016178402A JP2016178402A JP6910603B2 JP 6910603 B2 JP6910603 B2 JP 6910603B2 JP 2016178402 A JP2016178402 A JP 2016178402A JP 2016178402 A JP2016178402 A JP 2016178402A JP 6910603 B2 JP6910603 B2 JP 6910603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
information
shooting
location
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016178402A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018045356A (en
Inventor
古川 潤
潤 古川
洋祐 蟻川
洋祐 蟻川
賢史 池邊
賢史 池邊
邦彦 篠▲崎▼
邦彦 篠▲崎▼
寛雄 増田
寛雄 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP2016178402A priority Critical patent/JP6910603B2/en
Publication of JP2018045356A publication Critical patent/JP2018045356A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6910603B2 publication Critical patent/JP6910603B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は施工管理システム、施工管理方法、携帯端末及びプログラムに関する。 The present invention relates to a construction management system, a construction management method, a mobile terminal and a program.

施工の現場において行われる現場業務には、現場における写真撮影が含まれる。施工管理を行うユーザは現場において撮影した写真を例えば事務所で整理し、施工管理を行っていた。 On-site work performed at the construction site includes on-site photography. The user who manages the construction manages the construction by organizing the photographs taken at the site, for example, in the office.

従来、CAD装置及び携帯端末装置等を用いて空調設備や衛生設備等の配管、建築設備等の施工状態を管理する施工管理システムがあった。従来の施工管理システムでは、施工状態の確認および記録のために撮影された写真を施工記録の一部としてファイルし、施工履歴として保管していた(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, there has been a construction management system that manages the construction state of piping such as air conditioning equipment and sanitary equipment, and construction equipment by using a CAD device and a mobile terminal device. In the conventional construction management system, a photograph taken for confirmation and recording of the construction state is filed as a part of the construction record and stored as a construction history (see, for example, Patent Document 1).

また、建築工程における要検査項目について、該当する対象を撮影した写真を含む情報を記録した施工状況報告データベースを参照し、そのデータベースから取得した情報を建設現場の情報端末に送信する住宅性能評価システムがあった(例えば特許文献2参照)。 In addition, a housing performance evaluation system that refers to a construction status report database that records information including photographs of the relevant objects for inspection items in the construction process, and sends the information obtained from that database to the information terminal at the construction site. (See, for example, Patent Document 2).

特許第5138068号公報Japanese Patent No. 5138068 特開2002−203067号公報JP-A-2002-203067

従来の施工管理では、例えば図面上に記入された施工場所を確認しながらユーザが撮影を行っていた。なお、図面上に記入された施工確認場所には、一カ所の写真を撮影すればよい施工確認場所と、区画貫通処理検査を行う施工確認場所のように、複数箇所の写真(表裏の写真)を撮影しなければならない施工確認場所とが混在している場合がある。したがって、従来の施工管理では、その施工確認場所で撮影する撮影箇所をユーザが施工現場において判断しなければならず、無駄な撮影や撮影漏れが生じやすいという問題があった。 In the conventional construction management, for example, the user takes a picture while checking the construction place written on the drawing. In addition, in the construction confirmation place entered on the drawing, there are multiple pictures (front and back pictures), such as a construction confirmation place where one photo can be taken and a construction confirmation place where the section penetration processing inspection is performed. There may be a mixture of construction confirmation locations where you must take a picture of. Therefore, in the conventional construction management, there is a problem that the user has to determine the shooting location to be photographed at the construction confirmation place at the construction site, and unnecessary shooting or shooting omission is likely to occur.

本発明の一実施形態は、写真の撮影箇所を施工確認場所ごとに登録しておくことができる施工管理システムを提供することを目的とする。 One embodiment of the present invention aims to provide a construction management system capable of registering a photographed location for each construction confirmation location.

上記した目的を達成するため、本願請求項1は、撮影機能を有する1台以上の携帯端末と、ユーザの操作により前記携帯端末が行う撮影の進捗を管理するサーバ装置と、前記サーバ装置に情報の登録を行う端末装置とがネットワークを介して通信を行う施工管理システムであって、前記端末装置は、施工現場の図面上の位置で表した前記施工現場における施工確認場所の情報の登録をユーザから受け付け、前記施工確認場所の情報を前記サーバ装置に登録する登録受付手段と、前記施工確認場所を指定した写真の撮影箇所の登録をユーザからの片面又は両面の指定により受け付け、前記サーバ装置に登録された前記施工確認場所の情報に含まれる前記写真の撮影箇所を編集する編集受付手段と、を有し、前記サーバ装置は、前記施工現場における施工確認場所の情報を前記携帯端末に提供する提供手段と、前記携帯端末において撮影された写真に関する情報を前記施工現場における施工確認場所の情報と対応付けて保存する保存手段と、を有し、前記携帯端末は、前記サーバ装置から提供された前記施工現場における施工確認場所の情報に基づき、前記施工現場の図面上に前記施工現場における施工確認場所を表すアイコンと、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所において撮影する必要がある前記写真の撮影箇所を前記片面又は両面の指定により表した情報とを表示する表示処理手段と、前記施工現場における施工確認場所において撮影された結果に基づき、前記写真に関する情報の更新を前記サーバ装置に要求する更新処理手段と、を有すること、を特徴とする。

In order to achieve the above object, claim 1 of the present application provides information to one or more mobile terminals having a shooting function, a server device that manages the progress of shooting performed by the mobile terminal by a user operation, and the server device. This is a construction management system in which the terminal device that registers the above is a construction management system that communicates via a network, and the terminal device allows the user to register information on the construction confirmation location at the construction site represented by the position on the drawing of the construction site. The registration receiving means for registering the information of the construction confirmation location in the server device and the registration of the shooting location of the photograph specifying the construction confirmation location are accepted from the user by specifying one side or both sides , and the server device receives the registration. The server device has an editing reception means for editing the shooting location of the photograph included in the registered information of the construction confirmation location, and the server device provides the information of the construction confirmation location at the construction site to the mobile terminal. The mobile terminal has a providing means and a storage means for storing information about a photograph taken by the mobile terminal in association with information on a construction confirmation location at the construction site, and the mobile terminal is provided by the server device. Based on the information of the construction confirmation place at the construction site, it is necessary to take a picture at the icon indicating the construction confirmation place at the construction site and the construction confirmation place represented by the icon selected by the user on the drawing of the construction site. The server device updates the information related to the photograph based on the display processing means for displaying the information indicating the photographed location on one side or both sides and the result taken at the construction confirmation location at the construction site. It is characterized by having an update processing means required for the above.

本発明の一実施形態によれば、施工状態の検査用に報告するにあたり、写真の撮影箇所を施工状態を確認する場所ごとに登録しておくことができる。 According to one embodiment of the present invention, when reporting for inspection of the construction state, it is possible to register the photographed place for each place where the construction state is confirmed.

本実施形態に係る施工管理システムの一例のシステム構成図である。It is a system block diagram of an example of the construction management system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of an example of the computer which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るタブレット端末の一例のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of an example of a tablet terminal which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る施工管理システムの一例の処理ブロック図である。It is a processing block diagram of an example of the construction management system which concerns on this embodiment. テーブル保存部に保存されている各種テーブルの一例の構成図である。It is a block diagram of an example of various tables stored in a table storage part. 本実施形態に係る施工管理システムの処理概要を示した一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example which showed the processing outline of the construction management system which concerns on this embodiment. カメラアイコン事前登録処理の一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example of a camera icon pre-registration process. カメラアイコンを登録する画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen for registering a camera icon. カメラアイコン情報を編集する画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen for editing camera icon information. カメラアイコン情報を編集する画面の他の例のイメージ図である。It is an image diagram of another example of the screen which edits the camera icon information. タブレット端末にカメラアイコン情報を取り組む処理の一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example of the process of working on the camera icon information on a tablet terminal. カメラアイコン情報を取り組む画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen for working on camera icon information. カメラアイコンを表示する画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen displaying a camera icon. カメラアイコン情報を確認する画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen for confirming camera icon information. カメラアイコン情報を確認する画面の他の例のイメージ図である。It is an image diagram of another example of the screen which confirms the camera icon information. 撮影後の画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a screen after shooting. 撮影後の画面の他の例のイメージ図である。It is an image diagram of another example of the screen after shooting. カメラアイコン更新処理の一例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an example of a camera icon update process. カメラアイコンの色変更処理の一例のフローチャートである。It is a flowchart of an example of the color change process of a camera icon. カメラアイコン更新処理の他の例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of another example of the camera icon update process. カメラ画面の一例のイメージ図である。It is an image diagram of an example of a camera screen.

次に、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は本実施形態に係る施工管理システムの一例のシステム構成図である。図1に示すように本実施形態に係る施工管理システム1は、サーバ装置10、1台以上のPC12及び複数台のタブレット端末14を有する。サーバ装置10、PC12及びタブレット端末14はインターネットなどのネットワーク16により接続されている。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail.
[First Embodiment]
<System configuration>
FIG. 1 is a system configuration diagram of an example of a construction management system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the construction management system 1 according to the present embodiment includes a server device 10, one or more PC12s, and a plurality of tablet terminals 14. The server device 10, the PC 12, and the tablet terminal 14 are connected by a network 16 such as the Internet.

図1ではPC12が、施工管理を行うユーザの事務所にある例を表す。タブレット端末14は、施工管理を行うユーザにより施工現場に持ち込まれる。ユーザはPC12やタブレット端末14を操作し、必要な情報をサーバ装置10に登録したり、サーバ装置10から必要な情報を取得して表示させたり、することができる。 FIG. 1 shows an example in which the PC 12 is located in the office of a user who manages construction. The tablet terminal 14 is brought to the construction site by a user who manages the construction. The user can operate the PC 12 or the tablet terminal 14 to register necessary information in the server device 10 or acquire necessary information from the server device 10 and display it.

PC12はユーザが事務所において操作するクライアント端末の一例である。事務所において操作するクライアント端末は、スマートフォン、タブレット端末などであってもよい。タブレット端末14はユーザが施工現場において操作するクライアント端末の一例である。タブレット端末14は、内蔵又は外付けを問わず、写真機能を有する。施工現場において操作するクライアント端末は、内蔵又は外付けを問わず、写真機能を有しているスマートフォン、PCなどであってもよい。 The PC 12 is an example of a client terminal operated by a user in an office. The client terminal operated in the office may be a smartphone, a tablet terminal, or the like. The tablet terminal 14 is an example of a client terminal operated by a user at a construction site. The tablet terminal 14 has a photographic function regardless of whether it is built-in or external. The client terminal operated at the construction site may be a smartphone, a PC or the like having a photographic function regardless of whether it is built-in or external.

サーバ装置10はPC12及びタブレット端末14から撮影の進捗管理のための情報の登録を受け付ける機能やPC12及びタブレット端末14に撮影の進捗管理のための情報を提供する機能を有する。なお、図1のサーバ装置10の構成は一例であって、複数のコンピュータに分散して構成するようにしてもよい。 The server device 10 has a function of accepting registration of information for shooting progress management from the PC 12 and the tablet terminal 14 and a function of providing information for shooting progress management to the PC 12 and the tablet terminal 14. The configuration of the server device 10 in FIG. 1 is an example, and may be distributed to a plurality of computers.

図1の施工管理システム1は、PC12とタブレット端末14とが異なる例を示しているが、例えばPC12とタブレット端末14とが同種のクライアント端末でも同一のクライアント端末でもよい。同一のクライアント端末の場合、ユーザは事務所で使用していたクライアント端末を施工現場に携帯して持ち込み、利用する。 The construction management system 1 of FIG. 1 shows an example in which the PC 12 and the tablet terminal 14 are different. For example, the PC 12 and the tablet terminal 14 may be the same type of client terminal or the same client terminal. In the case of the same client terminal, the user carries the client terminal used in the office to the construction site and uses it.

<ハードウェア構成>
サーバ装置10、PC12は例えば図2に示すようなハードウェア構成のコンピュータにより実現される。図2は、本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。
<Hardware configuration>
The server device 10 and the PC 12 are realized by, for example, a computer having a hardware configuration as shown in FIG. FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an example of a computer according to the present embodiment.

図2のコンピュータ500は入力装置501、表示装置502、外部I/F503、RAM504、ROM505、CPU506、通信I/F507及びHDD508などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。なお、入力装置501及び表示装置502は必要なときに接続して利用する形態であってもよい。 The computer 500 of FIG. 2 includes an input device 501, a display device 502, an external I / F 503, a RAM 504, a ROM 505, a CPU 506, a communication I / F 507, an HDD 508, and the like, and each of them is connected to each other by a bus B. The input device 501 and the display device 502 may be connected and used when necessary.

入力装置501はキーボードやマウス、タッチパネルなどを含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置502はディスプレイ等を含み、コンピュータ500による処理結果を表示する。 The input device 501 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like, and is used by the user to input each operation signal. The display device 502 includes a display and the like, and displays the processing result by the computer 500.

通信I/F507はコンピュータ500を各種ネットワークに接続するインタフェースである。これにより、コンピュータ500は通信I/F507を介してデータ通信を行うことができる。 The communication I / F 507 is an interface for connecting the computer 500 to various networks. As a result, the computer 500 can perform data communication via the communication I / F 507.

また、HDD508は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置の一例である。格納されるプログラムやデータには、コンピュータ500全体を制御する基本ソフトウェアであるOS、OS上で各種機能を提供するプログラムなどがある。なお、コンピュータ500はHDD508に替え、記憶媒体としてフラッシュメモリを用いるドライブ装置(例えばソリッドステートドライブ:SSD)を利用するものであってもよい。 The HDD 508 is an example of a non-volatile storage device that stores programs and data. The stored programs and data include an OS, which is basic software that controls the entire computer 500, and a program that provides various functions on the OS. The computer 500 may use a drive device (for example, a solid state drive: SSD) that uses a flash memory as a storage medium instead of the HDD 508.

外部I/F503は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体503aなどがある。これにより、コンピュータ500は外部I/F503を介して記録媒体503aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体503aにはフレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリなどがある。 The external I / F 503 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 503a and the like. As a result, the computer 500 can read and / or write to the recording medium 503a via the external I / F 503. The recording medium 503a includes a flexible disk, a CD, a DVD, an SD memory card, a USB memory, and the like.

ROM505は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。ROM505には、コンピュータ500の起動時に実行されるBIOS、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。RAM504は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。 The ROM 505 is an example of a non-volatile semiconductor memory (storage device) capable of holding programs and data even when the power is turned off. The ROM 505 stores programs and data such as BIOS, OS settings, and network settings that are executed when the computer 500 starts up. The RAM 504 is an example of a volatile semiconductor memory (storage device) that temporarily holds programs and data.

CPU506は、ROM505やHDD508などの記憶装置からプログラムやデータをRAM504上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ500全体の制御や機能を実現する演算装置である。サーバ装置10及びPC12は、例えば図2に示すようなハードウェア構成においてCPU506がプログラムを実行することにより、後述するような各種処理を実現できる。 The CPU 506 is an arithmetic unit that realizes control and functions of the entire computer 500 by reading a program or data from a storage device such as a ROM 505 or an HDD 508 onto the RAM 504 and executing processing. The server device 10 and the PC 12 can realize various processes as described later by executing the program by the CPU 506 in the hardware configuration as shown in FIG. 2, for example.

タブレット端末14は例えば図3に示すハードウェア構成により実現される。図3は本実施形態に係るタブレット端末の一例のハードウェア構成図である。図3のタブレット端末14は、CPU601、ROM602、RAM603、EEPROM604、CMOSセンサ605、加速度・方位センサ606、メディアドライブ608を備えている。 The tablet terminal 14 is realized by, for example, the hardware configuration shown in FIG. FIG. 3 is a hardware configuration diagram of an example of a tablet terminal according to the present embodiment. The tablet terminal 14 of FIG. 3 includes a CPU 601, a ROM 602, a RAM 603, an EEPROM 604, a CMOS sensor 605, an acceleration / orientation sensor 606, and a media drive 608.

CPU601はタブレット端末14全体の動作を制御する。ROM602は基本入出力プログラムを記憶している。RAM603はCPU601のワークエリアとして使用される。EEPROM604はCPU601の制御にしたがってデータの読み出し又は書き込みが行われる。CMOSセンサ605は、撮影機能を実現する。COMSセンサ605はCPU601の制御に従って撮影を行い、画像データを得る。CMOSセンサ605は被写体を撮像することができるのであれば、例えばCCD(Charge Coupled Device)センサであってもよい。加速度・方位センサ606は、地磁気を検知する電子磁気コンパスやジャイロコンパス、加速度センサ等である。 The CPU 601 controls the operation of the entire tablet terminal 14. The ROM 602 stores a basic input / output program. The RAM 603 is used as a work area for the CPU 601. The EEPROM 604 reads or writes data under the control of the CPU 601. The CMOS sensor 605 realizes a photographing function. The COMS sensor 605 takes an image under the control of the CPU 601 and obtains image data. The CMOS sensor 605 may be, for example, a CCD (Charge Coupled Device) sensor as long as it can image a subject. The acceleration / orientation sensor 606 is an electronic magnetic compass, a gyro compass, an acceleration sensor, or the like that detects the geomagnetism.

メディアドライブ608は、フラッシュメモリ等の記録メディア607に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。メディアドライブ608は、既に記録されていたデータが読み出され又は新たにデータが書き込まれて記憶する記録メディア607を着脱自在な構成となっている。なお、図3のハードウェア構成は一例であり、メディアドライブ608が無い構成であってもよい。 The media drive 608 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 607 such as a flash memory. The media drive 608 has a structure in which a recording medium 607 from which already recorded data is read out or new data is newly written and stored is detachable. The hardware configuration shown in FIG. 3 is an example, and may be a configuration without the media drive 608.

なお、EEPROM604には、CPU601が実行するOS、ネットワーク設定に必要なアソシエーション情報等が記憶されている。本発明の実施形態における各種処理を実行するためのアプリケーションは、EEPROM604又は記録メディア607などに記憶されている。 The EEPROM 604 stores the OS executed by the CPU 601 and the association information required for network settings. The application for executing various processes according to the embodiment of the present invention is stored in the EEPROM 604, the recording medium 607, or the like.

さらに、タブレット端末14は、音声入力部609、音声出力部610、アンテナ611、通信部612、無線LAN通信部613、近距離無線通信用アンテナ614、近距離無線通信部615、ディスプレイ616、タッチパネル617及びバスライン619を備える。 Further, the tablet terminal 14 includes a voice input unit 609, a voice output unit 610, an antenna 611, a communication unit 612, a wireless LAN communication unit 613, a short-range wireless communication antenna 614, a short-range wireless communication unit 615, a display 616, and a touch panel 617. And bus line 619.

音声入力部609は音声を音声信号に変換する。音声出力部610は音声信号を音声に変換する。通信部612はアンテナ611を利用して無線通信信号により最寄りの基地局装置と通信を行う。無線LAN通信部613はIEEE802.11規格等に準拠する無線LAN通信を行う。近距離無線通信部615は近距離無線通信用アンテナ614を利用した近距離無線通信を行う。 The voice input unit 609 converts the voice into a voice signal. The voice output unit 610 converts a voice signal into voice. The communication unit 612 uses the antenna 611 to communicate with the nearest base station device by a wireless communication signal. The wireless LAN communication unit 613 performs wireless LAN communication conforming to the IEEE802.11 standard and the like. The short-range wireless communication unit 615 performs short-range wireless communication using the short-range wireless communication antenna 614.

ディスプレイ616は、被写体の画像や各種アイコン等を表示する液晶や有機EL等である。タッチパネル617は、ディスプレイ616上に載せられ、感圧式又は静電式のパネルによって構成され、指やタッチペン等によるタッチによってディスプレイ616上におけるタッチ位置を検出する。バスライン619は上記各部を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 The display 616 is a liquid crystal, an organic EL, or the like that displays an image of a subject, various icons, and the like. The touch panel 617 is mounted on the display 616 and is composed of a pressure-sensitive or electrostatic panel, and detects a touch position on the display 616 by touching with a finger, a touch pen, or the like. The bus line 619 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each of the above parts.

また、タブレット端末14は専用の電池618を備えている。タブレット端末14は電池618によって駆動される。なお、音声入力部609は音声を入力するマイクが含まれる。音声出力部610は音声を出力するスピーカが含まれている。タブレット端末14は例えば図4に示すハードウェア構成においてCPU601がアプリケーションプログラムを実行することにより後述の各種処理を実現できる。 Further, the tablet terminal 14 is provided with a dedicated battery 618. The tablet terminal 14 is driven by a battery 618. The voice input unit 609 includes a microphone for inputting voice. The audio output unit 610 includes a speaker that outputs audio. In the tablet terminal 14, for example, in the hardware configuration shown in FIG. 4, the CPU 601 can execute an application program to realize various processes described later.

<ソフトウェア構成>
本実施形態に係る施工管理システム1は例えば図4に示すような処理ブロックにより実現される。図4は本実施形態に係る施工管理システムの一例の処理ブロック図である。
<Software configuration>
The construction management system 1 according to the present embodiment is realized by, for example, a processing block as shown in FIG. FIG. 4 is a processing block diagram of an example of the construction management system according to the present embodiment.

サーバ装置10はプログラムを実行することで、図面ファイル登録部31、カメラアイコン登録部32、カメラアイコン情報編集部33、カメラアイコン情報提供部34、カメラアイコン情報更新部35、テーブル保存部36、図面ファイル保存部37、写真ファイル保存部38を実現している。 By executing the program, the server device 10 executes a drawing file registration unit 31, a camera icon registration unit 32, a camera icon information editing unit 33, a camera icon information providing unit 34, a camera icon information updating unit 35, a table storage unit 36, and a drawing. The file storage unit 37 and the photo file storage unit 38 are realized.

図面ファイル登録部31はPC12からの図面ファイル登録要求に応じて施工現場の図面を電子化した図面ファイルを図面ファイル保存部37に保存する。カメラアイコン登録部32は、PC12からのカメラアイコン情報登録要求に応じて、電子化された施工現場の図面上の位置と対応付けて、施工現場における施工確認場所を示すカメラアイコンの情報をテーブル保存部36に保存する。 The drawing file registration unit 31 saves a drawing file in which the drawings of the construction site are digitized in the drawing file storage unit 37 in response to the drawing file registration request from the PC 12. In response to the camera icon information registration request from the PC 12, the camera icon registration unit 32 stores the camera icon information indicating the construction confirmation location at the construction site in a table in association with the position on the electronic drawing of the construction site. It is stored in the part 36.

カメラアイコン情報編集部33はカメラアイコンと対応付けられてテーブル保存部36に保存されている情報(色情報、カメラアイコン設置順番、電子黒板撮影時のコメントなど)を、PC12からのカメラアイコン情報編集要求に応じて編集する。カメラアイコン情報提供部34はタブレット端末14からのカメラアイコン情報要求に応じて、カメラアイコンの情報をタブレット端末14に提供する。カメラアイコンの情報がサーバ装置10側に格納されているので、サーバ装置10は複数台のタブレット端末14による撮影状況を複数のタブレット端末14に配信し、カメラアイコンの情報を複数のタブレット端末14の間で直ちに共有させることができる。 The camera icon information editing unit 33 edits the information (color information, camera icon installation order, comments at the time of electronic blackboard shooting, etc.) stored in the table storage unit 36 in association with the camera icon, from the PC 12. Edit as requested. The camera icon information providing unit 34 provides the camera icon information to the tablet terminal 14 in response to the camera icon information request from the tablet terminal 14. Since the camera icon information is stored on the server device 10, the server device 10 distributes the shooting status of the plurality of tablet terminals 14 to the plurality of tablet terminals 14, and the camera icon information is distributed to the plurality of tablet terminals 14. Can be shared immediately between.

カメラアイコン情報更新部35はタブレット端末14からのカメラアイコン情報更新要求に応じて、テーブル保存部36に保存されたカメラアイコンの情報を更新する。カメラアイコン情報更新部35は更新したカメラアイコンの情報を、カメラアイコン情報更新要求を行ったタブレット端末14以外の他のタブレット端末14に同時に配信する。テーブル保存部36は後述の図面テーブル、メモテーブル、オブジェクトテーブル及び写真情報テーブルを保存している。 The camera icon information update unit 35 updates the camera icon information stored in the table storage unit 36 in response to the camera icon information update request from the tablet terminal 14. The camera icon information update unit 35 simultaneously distributes the updated camera icon information to the tablet terminal 14 other than the tablet terminal 14 that has requested the camera icon information update. The table storage unit 36 stores a drawing table, a memo table, an object table, and a photo information table, which will be described later.

図面ファイル保存部37は電子化された施工現場の図面ファイルを保存している。写真ファイル保存部38はタブレット端末14において撮影された写真のデータ(写真ファイル)を保存している。 The drawing file storage unit 37 stores the digitized drawing file of the construction site. The photo file storage unit 38 stores photo data (photo file) taken by the tablet terminal 14.

また、PC12はWEBアプリケーションなどのプログラムを実行することで、操作判断部41、表示処理部42、図面ファイル登録受付部43、カメラアイコン登録受付部44及びカメラアイコン情報編集受付部45を実現している。 Further, the PC 12 realizes an operation determination unit 41, a display processing unit 42, a drawing file registration reception unit 43, a camera icon registration reception unit 44, and a camera icon information editing reception unit 45 by executing a program such as a WEB application. There is.

操作判断部41はユーザから受け付けた操作を判断する。表示処理部42はPC12の表示装置502に後述するような画面を表示させる。図面ファイル登録受付部43は施工現場の図面ファイルを登録する操作をユーザから受け付けると、その図面ファイルの登録要求をサーバ装置10に対して行う。カメラアイコン登録受付部44はカメラアイコンを施工現場の図面上に登録する操作をユーザから受け付けると、そのカメラアイコンの登録要求をサーバ装置10に対して行う。カメラアイコン情報編集受付部45はカメラアイコンの情報(カメラアイコン情報)を編集する操作をユーザから受け付けると、そのカメラアイコン情報の編集要求をサーバ装置10に対して行う。 The operation determination unit 41 determines the operation received from the user. The display processing unit 42 causes the display device 502 of the PC 12 to display a screen as described later. When the drawing file registration receiving unit 43 receives the operation of registering the drawing file of the construction site from the user, the drawing file registration receiving unit 43 makes a registration request of the drawing file to the server device 10. When the camera icon registration reception unit 44 receives an operation for registering the camera icon on the drawing of the construction site from the user, the camera icon registration reception unit 44 makes a registration request for the camera icon to the server device 10. When the camera icon information editing reception unit 45 receives an operation for editing the camera icon information (camera icon information) from the user, the camera icon information editing reception unit 45 makes a request for editing the camera icon information to the server device 10.

また、タブレット端末14はアプリケーションなどのプログラムを実行することで、操作判断部51、表示処理部52、カメラアイコン情報取得部53、撮影制御部54、カメラアイコン更新処理部55、図面ファイル取得部56、写真ファイル送信部57を実現している。 Further, the tablet terminal 14 executes a program such as an application to execute an operation determination unit 51, a display processing unit 52, a camera icon information acquisition unit 53, a shooting control unit 54, a camera icon update processing unit 55, and a drawing file acquisition unit 56. , The photo file transmission unit 57 is realized.

操作判断部51はユーザから受け付けた操作を判断する。表示処理部52はタブレット端末14のディスプレイ616に後述するような画面を表示させる。カメラアイコン情報取得部53はサーバ装置10から施工現場の図面上に登録されたカメラアイコン情報を取得する。撮影制御部54は撮影機能の制御を行う。 The operation determination unit 51 determines the operation received from the user. The display processing unit 52 causes the display 616 of the tablet terminal 14 to display a screen as described later. The camera icon information acquisition unit 53 acquires the camera icon information registered on the drawing of the construction site from the server device 10. The shooting control unit 54 controls the shooting function.

カメラアイコン更新処理部55は、施工現場の図面上に表示されているカメラアイコンの色を後述のように変更し、カメラアイコン情報の更新要求をサーバ装置10に対して行う。図面ファイル取得部56はサーバ装置10から電子化された施工現場の図面ファイルを取得する。写真ファイル送信部57は撮影機能により撮影した写真ファイルをサーバ装置10に送信する。 The camera icon update processing unit 55 changes the color of the camera icon displayed on the drawing of the construction site as described later, and makes a request for updating the camera icon information to the server device 10. The drawing file acquisition unit 56 acquires an electronic drawing file of the construction site from the server device 10. The photo file transmission unit 57 transmits the photo file taken by the shooting function to the server device 10.

テーブル保存部36には例えば図5に示す図面テーブル61、メモテーブル62、オブジェクトテーブル63及び写真情報テーブル64が保存される。図5はテーブル保存部に保存されている各種テーブルの一例の構成図である。 For example, the drawing table 61, the memo table 62, the object table 63, and the photographic information table 64 shown in FIG. 5 are stored in the table storage unit 36. FIG. 5 is a configuration diagram of an example of various tables stored in the table storage unit.

図5の図面テーブル61は図面ID、登録時刻、更新時刻、現場ID、ファイル保存パス及び図面名を項目として有する。図面テーブル61は施工現場を特定する現場IDと対応付けられている。図面IDは図面を特定する情報の一例である。登録時刻は図面ファイルを登録した時刻を表す。更新時刻は図面ファイルを更新した時刻を表す。ファイル保存パスは図面ファイルの保存先を示している。図面名は図面の名前である。 The drawing table 61 of FIG. 5 has a drawing ID, a registration time, an update time, a site ID, a file storage path, and a drawing name as items. The drawing table 61 is associated with a site ID that identifies the construction site. The drawing ID is an example of information that identifies the drawing. The registration time represents the time when the drawing file is registered. The update time represents the time when the drawing file was updated. The file save path indicates the save destination of the drawing file. The drawing name is the name of the drawing.

図5のメモテーブル62はメモID、登録時刻、更新時刻、図面ID、メモ名、登録者及び更新ユーザを項目として有する。メモテーブル62は図面IDにより図面テーブル61と対応付けられている。メモIDはメモを特定する情報の一例である。登録時刻はメモを登録した時刻を表す。更新時刻はメモを更新した時刻を表す。メモ名はメモの名前である。登録者はメモを登録した登録者を表す。更新ユーザはメモを更新したユーザを表している。 The memo table 62 of FIG. 5 has a memo ID, a registration time, an update time, a drawing ID, a memo name, a registrant, and an update user as items. The memo table 62 is associated with the drawing table 61 by the drawing ID. The memo ID is an example of information that identifies the memo. The registration time represents the time when the memo was registered. The update time represents the time when the memo was updated. The memo name is the name of the memo. The registrant represents the registrant who registered the memo. The update user represents the user who updated the memo.

また、図5のオブジェクトテーブル63はオブジェクトID、メモID、X座標、Y座標、色、登録ユーザ、更新ユーザ、登録時刻、更新時刻、撮影箇所(片面/両面)、連番、完了ステータスを項目として有する。オブジェクトテーブル63はメモIDによりメモテーブル62と対応付けられている。 Further, the object table 63 of FIG. 5 contains items such as object ID, memo ID, X coordinate, Y coordinate, color, registered user, updated user, registration time, update time, shooting location (single-sided / double-sided), serial number, and completion status. Have as. The object table 63 is associated with the memo table 62 by the memo ID.

オブジェクトIDはカメラアイコンを特定する情報の一例である。X座標及びY座標はカメラアイコンが登録されている図面上の位置を表す。色は施工現場の図面上に表示されるカメラアイコンの色を表す。登録ユーザはカメラアイコンを登録したユーザを表す。更新ユーザはカメラアイコンを更新したユーザを表す。 The object ID is an example of information that identifies the camera icon. The X and Y coordinates represent positions on the drawing in which the camera icon is registered. The color represents the color of the camera icon displayed on the drawing of the construction site. The registered user represents the user who registered the camera icon. The updated user represents the user who updated the camera icon.

登録時刻はカメラアイコンを登録した時刻を表す。更新時刻はカメラアイコン情報を更新した時刻を表す。撮影箇所(片面/両面)は、そのカメラアイコンが示す位置(施工確認場所)で撮影する写真の撮影箇所の数を示す。例えば区画貫通処理の施工状態を撮影する場合は、区画貫通処理が行われる壁で区切られる複数の部屋の両方(両面)で撮影を行う。撮影箇所(片面/両面)の領域は、片面または両面のいずれかの状態を示す情報が格納され、その状態情報により、片面ボタンまたは両面ボタンのハイライト表示が変更される。区画貫通処理が行われる壁で区切られる複数の部屋の両方(両面)で撮影を行う場合は、一方の部屋からの撮影を表側の撮影とすると、他方の部屋からの撮影が裏側の撮影となり、撮影箇所が2箇所となる。例えば区画貫通処理が行われ、施工状態の検査のための報告が行われる施工確認場所の撮影箇所では、区画貫通処理部の拡大、電子黒板付きなど、他数回の撮影が行われる。 The registration time represents the time when the camera icon was registered. The update time represents the time when the camera icon information was updated. The shooting location (single-sided / double-sided) indicates the number of shooting locations of the photograph taken at the position indicated by the camera icon (construction confirmation location). For example, when photographing the construction state of the section penetration process, the image is taken in both (both sides) of a plurality of rooms separated by the wall where the section penetration process is performed. The area of the shooting location (single-sided / double-sided) stores information indicating the state of either single-sided or double-sided, and the highlight display of the single-sided button or double-sided button is changed according to the state information. When shooting in both (both sides) of multiple rooms separated by a wall where partition penetration processing is performed, if shooting from one room is taken as the front side, shooting from the other room is taken as the back side. There are two shooting locations. For example, at the shooting location of the construction confirmation place where the section penetration processing is performed and the report for inspection of the construction state is performed, several other photographs are taken such as enlargement of the section penetration processing section and the attachment of an electronic blackboard.

連番は、同一の図面上に登録されているカメラアイコンに連続的に振られている番号である。完了ステータスは、カメラアイコンが示す位置での撮影の完了/未完了を表す。完了ステータスの領域は、完了または未完了のいずれかの状態を示す情報が格納され、その状態情報により、完了ボタンの表示が完了または未完了に変更される。 The serial number is a number continuously assigned to the camera icons registered on the same drawing. The completion status indicates the completion / incompleteness of shooting at the position indicated by the camera icon. The completion status area stores information indicating either the completed or incomplete status, and the status information changes the display of the completion button to completed or incomplete.

また、図5の写真情報テーブル64はペアレントID、登録ユーザ、更新ユーザ、撮影日付、登録時刻、更新時刻、写真数、写真ファイル格納パス、コメントを項目として有する。写真情報テーブル64は、ペアレントIDに設定されるオブジェクトIDによりオブジェクトテーブル63と対応付けられている。 Further, the photo information table 64 of FIG. 5 has a parent ID, a registered user, an updated user, a shooting date, a registered time, an updated time, a number of photos, a photo file storage path, and a comment as items. The photo information table 64 is associated with the object table 63 by the object ID set in the parent ID.

登録ユーザは写真を登録したユーザを表す。更新ユーザは写真やコメントを更新したユーザを表す。撮影日付は写真を撮影した日付を表す。登録時刻は写真を登録した時刻を表す。更新時刻は写真やコメントを更新した時刻を表す。写真数は、そのカメラアイコンが示す位置(施工確認場所)で撮影した写真の枚数である。写真ファイル格納パスは写真ファイルの保存先を示している。コメントは、PC12やタブレット端末14からユーザにより入力されたコメントを表す。コメントには、施工確認場所の説明など、写真と対応付けて管理する必要のある情報を後述のカメラアイコン事前登録処理により予め入力しておくことができる。 The registered user represents the user who registered the photo. The updated user represents the user who updated the photo or comment. The shooting date represents the date when the photo was taken. The registration time represents the time when the photo was registered. The update time represents the time when the photo or comment was updated. The number of photographs is the number of photographs taken at the position indicated by the camera icon (construction confirmation location). The photo file storage path indicates the save destination of the photo file. The comment represents a comment input by the user from the PC 12 or the tablet terminal 14. In the comment, information that needs to be managed in association with the photograph, such as an explanation of the construction confirmation location, can be input in advance by the camera icon pre-registration process described later.

図5に示すように、各図面には、1つ以上のメモを対応付けることができ、各メモに1つ以上のカメラアイコンを対応付けることができ、各カメラアイコンに写真ファイル及びコメントを対応付けることができる。 As shown in FIG. 5, each drawing can be associated with one or more memos, each memo can be associated with one or more camera icons, and each camera icon can be associated with a photo file and a comment. can.

<処理の詳細>
以下では、本実施形態に係る施工管理システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Hereinafter, the details of the processing of the construction management system 1 according to the present embodiment will be described.

《施工管理システムの処理概要》
本実施形態に係る施工管理システム1は例えば図6に示すような手順により施工現場における撮影の進捗管理を支援する。図6は本実施形態に係る施工管理システムの処理概要を示した一例のフローチャートである。
<< Outline of construction management system processing >>
The construction management system 1 according to the present embodiment supports the progress management of photography at the construction site by, for example, the procedure shown in FIG. FIG. 6 is a flowchart of an example showing the processing outline of the construction management system according to the present embodiment.

ステップS11において、施工管理を行うユーザは施工現場の図面ファイルを登録する操作をPC12に対して行う。PC12は施工現場の図面ファイルをサーバ装置10に登録する。 In step S11, the user who manages the construction performs an operation of registering the drawing file of the construction site on the PC12. The PC 12 registers the drawing file of the construction site in the server device 10.

ステップS12に進み、ユーザは、カメラアイコンを登録する画面を表示させるための操作をPC12に対して行う。PC12は、サーバ装置10に登録済みの施工現場の図面ファイルを表示する。ユーザは、PC12に表示された施工現場の図面上に、施工現場における施工確認場所を示すカメラアイコンを登録する操作を行う。PC12は施工現場の図面上に対応付けられたカメラアイコンをサーバ装置10に登録する。 Proceeding to step S12, the user performs an operation on the PC 12 to display a screen for registering the camera icon. The PC 12 displays a drawing file of the construction site registered in the server device 10. The user performs an operation of registering a camera icon indicating a construction confirmation location at the construction site on the drawing of the construction site displayed on the PC 12. The PC 12 registers the camera icon associated with the drawing of the construction site in the server device 10.

ステップS13に進み、ユーザは電子化された施工現場の図面ファイルを取り込む操作をタブレット端末14に対して行う。タブレット端末14はサーバ装置10から電子化された施工現場の図面ファイルを取り込む。タブレット端末14は取り込んだ施工現場の図面ファイルを表示する。また、タブレット端末14は取り込んだ施工現場の図面と対応付けられてサーバ装置10に保存されているメモの情報を取り込む。タブレット端末14は取り込んだメモのリストを表示する。 Proceeding to step S13, the user performs an operation of importing the digitized drawing file of the construction site on the tablet terminal 14. The tablet terminal 14 takes in an electronic drawing file of the construction site from the server device 10. The tablet terminal 14 displays the imported drawing file of the construction site. Further, the tablet terminal 14 takes in the memo information stored in the server device 10 in association with the taken-in drawing of the construction site. The tablet terminal 14 displays a list of captured memos.

ステップS14に進み、ユーザは表示されている施工現場の図面と対応付けられているメモのリストからメモを指定して、その図面上に登録されているカメラアイコンを表示させるための操作をタブレット端末14に対して行う。タブレット端末14は指定されたメモと対応付けられているカメラアイコン情報をサーバ装置10から取り込む。ここで取り込まれるカメラアイコン情報にはステップS12においてユーザがPC12から登録した施工確認場所や撮影箇所に関するコメントの内容が含まれる。 Proceeding to step S14, the user specifies a memo from the list of memos associated with the displayed drawing of the construction site, and performs an operation for displaying the camera icon registered on the drawing on the tablet terminal. 14 is done. The tablet terminal 14 takes in the camera icon information associated with the designated memo from the server device 10. The camera icon information captured here includes the content of comments regarding the construction confirmation location and the shooting location registered by the user from the PC 12 in step S12.

ステップS15に進み、タブレット端末14はステップS14で取り込んだカメラアイコン情報に基づき、施工現場の図面上にカメラアイコンを表示する。カメラアイコンが表示される施工現場の図面上の位置は、ステップS12においてユーザがPC12から登録した施工確認場所となる。 Proceeding to step S15, the tablet terminal 14 displays the camera icon on the drawing of the construction site based on the camera icon information captured in step S14. The position on the drawing of the construction site where the camera icon is displayed is the construction confirmation location registered by the user from the PC 12 in step S12.

ステップS16に進み、ユーザはタブレット端末14の画面に表示されたカメラアイコンを選択する。ステップS17に進み、タブレット端末14は選択されたカメラアイコンの「カメラアイコン情報を確認する画面」を表示する。なお、「カメラアイコン情報を確認する画面」には、施工確認場所や撮影箇所に関するコメントの内容が後述するように表示される。ユーザはタブレット端末14に表示された「カメラアイコン情報を確認する画面」上の撮影ボタンで撮影指示を行うことができる。 In step S16, the user selects the camera icon displayed on the screen of the tablet terminal 14. Proceeding to step S17, the tablet terminal 14 displays the “screen for confirming camera icon information” of the selected camera icon. In addition, on the "screen for confirming camera icon information", the content of comments regarding the construction confirmation location and the shooting location is displayed as described later. The user can give a shooting instruction by pressing the shooting button on the "screen for confirming the camera icon information" displayed on the tablet terminal 14.

ステップS18においてユーザから撮影指示があるか、ステップS21においてユーザから「閉じる」ボタンが押下されるまで、タブレット端末14は「カメラアイコン情報を確認する画面」を表示した状態を維持する。ユーザから撮影指示があったと判定すると、タブレット端末14はステップS19に進み、撮影を行う。ステップS20に進み、タブレット端末14は施工現場における撮影の進捗管理を支援するため、未撮影、撮影完了、撮影が行われてから撮影完了となるまでの状態で、カメラアイコンの色を変化させる。また、タブレット端末14はステップS19の撮影に基づき、カメラアイコン情報の更新要求をサーバ装置10に対して行ったあと、ステップS18に戻る。カメラアイコン更新処理は、図18〜図20を用いて後述する。 The tablet terminal 14 maintains the state of displaying the "screen for confirming camera icon information" until the user gives a shooting instruction in step S18 or the user presses the "close" button in step S21. If it is determined that the user has instructed to take a picture, the tablet terminal 14 proceeds to step S19 to take a picture. Proceeding to step S20, the tablet terminal 14 changes the color of the camera icon in the state of not shooting, shooting completion, and shooting from the completion of shooting to the completion of shooting in order to support the progress management of shooting at the construction site. Further, the tablet terminal 14 makes a request for updating the camera icon information to the server device 10 based on the shooting in step S19, and then returns to step S18. The camera icon update process will be described later with reference to FIGS. 18 to 20.

一方、ステップS18において、ユーザから撮影指示がないと判定すると、タブレット端末14はステップS21に進む。ステップS21において、ユーザにより「閉じる」ボタンが押下されたと判定すると、タブレット端末14はステップS17で表示した「カメラアイコン情報を確認する画面」を非表示にしたあと、ステップS16に戻る。 On the other hand, if it is determined in step S18 that there is no shooting instruction from the user, the tablet terminal 14 proceeds to step S21. If it is determined in step S21 that the "close" button has been pressed by the user, the tablet terminal 14 hides the "screen for confirming camera icon information" displayed in step S17, and then returns to step S16.

図6の処理によれば、ユーザはPC12から施工現場の図面と、その図面上の位置で表した施工現場における施工確認場所の情報と、を事前に登録しておき、タブレット端末14に取り込むことができる。また、タブレット端末14は、未撮影の状態、撮影完了の状態及び撮影が行われてから撮影完了となるまでの状態を、カメラアイコンの色で区別して表すことができる。したがって、ユーザは図面上に表示されたカメラアイコンの色により撮影が完了した施工確認場所を一目で認識でき、撮影漏れや重複撮影を防ぐことができる。このように、本実施形態に係る施工管理システム1はユーザが施工現場において行う撮影の進捗管理を支援する。 According to the process of FIG. 6, the user registers in advance the drawing of the construction site from the PC 12 and the information of the construction confirmation location at the construction site represented by the position on the drawing, and imports the information into the tablet terminal 14. Can be done. In addition, the tablet terminal 14 can represent a state in which shooting has not been performed, a state in which shooting has been completed, and a state in which shooting has been completed until the shooting is completed, which are distinguished by the color of the camera icon. Therefore, the user can recognize at a glance the construction confirmation location where the shooting is completed by the color of the camera icon displayed on the drawing, and it is possible to prevent shooting omissions and duplicate shooting. As described above, the construction management system 1 according to the present embodiment supports the progress management of shooting performed by the user at the construction site.

《S12:カメラアイコン事前登録》
図6のステップS12に示したカメラアイコン事前登録処理は、例えば図7に示す手順で行われる。図7はカメラアイコン事前登録処理の一例のシーケンス図である。ユーザはカメラアイコンを登録する画面を表示させるための操作をPC12に対して行い、例えば図8に示す画面1000を表示させる。図8は、カメラアイコンを登録する画面の一例のイメージ図である。図8の画面1000には施工場所の図面が表示されている。
<< S12: Camera icon pre-registration >>
The camera icon pre-registration process shown in step S12 of FIG. 6 is performed, for example, by the procedure shown in FIG. 7. FIG. 7 is a sequence diagram of an example of the camera icon pre-registration process. The user performs an operation for displaying the screen for registering the camera icon on the PC 12, and displays, for example, the screen 1000 shown in FIG. FIG. 8 is an image diagram of an example of a screen for registering a camera icon. A drawing of the construction site is displayed on the screen 1000 of FIG.

ステップS21に進み、ユーザは画面1000においてカメラのマークのアイコン1002をクリックすることで施工確認場所のプロットモードを指定する。プロットモードにおいて、図面上における施工状態を報告すべき箇所、すなわち区画貫通処理が適切に行われたか否かを検査するために、区画貫通処理が行われた位置をクリックする。この区画貫通処理は、空調設備の場合は、冷媒配管等の配管が貫通する貫通孔が設けられた壁に対して行われる。その貫通孔の位置でクリックすることにより、カメラアイコンが施工現場における施工確認場所である貫通孔がある壁の位置に登録される。ステップS21ではクリックにより登録されたカメラアイコン1001a〜1001c毎に、図5に示した各種テーブルの情報が作成される。このようにして、カメラアイコン1001a〜1001cを登録するための操作を行う。以下では、カメラアイコン1001a〜1001cをカメラアイコン1001と総称する場合がある。 In step S21, the user clicks the camera mark icon 1002 on the screen 1000 to specify the plot mode of the construction confirmation location. In the plot mode, click on the location on the drawing where the construction status should be reported, i.e., where the compartment penetration has been performed to inspect whether the compartment penetration has been performed properly. In the case of air-conditioning equipment, this compartment penetration processing is performed on a wall provided with a through hole through which a pipe such as a refrigerant pipe penetrates. By clicking on the position of the through hole, the camera icon is registered at the position of the wall having the through hole, which is the construction confirmation place at the construction site. In step S21, information on various tables shown in FIG. 5 is created for each camera icon 1001a to 1001c registered by clicking. In this way, the operation for registering the camera icons 1001a-1001c is performed. In the following, the camera icons 1001a to 1001c may be collectively referred to as the camera icons 1001.

ステップS22に進み、PC12はユーザにより登録された画面1000の図面上の位置にカメラアイコン1001を表示する。ユーザが図面上で区画貫通処理が行われた位置をクリックする都度、PC12はカメラアイコン1001を生成し、初期値として赤色のカメラアイコン1001を表すオブジェクトテーブル63の情報を生成する。そして、PC12は、その赤色のカメラアイコン1001の情報に基づき、赤色のカメラアイコン1001を画面上に表示する。なお、PC12やタブレット端末14やサーバ装置10はカメラアイコン1001に対するナンバリング機能を有していてもよい。カメラアイコン1001は登録された順番にナンバリングされる。ナンバリング機能には、カメラアイコン1001の追加や削除により自動的に連番を振り直す自動振替機能が含まれていてもよい。 Proceeding to step S22, the PC 12 displays the camera icon 1001 at a position on the drawing of the screen 1000 registered by the user. Each time the user clicks on the position where the partition penetration process is performed on the drawing, the PC 12 generates the camera icon 1001 and generates the information of the object table 63 representing the red camera icon 1001 as the initial value. Then, the PC 12 displays the red camera icon 1001 on the screen based on the information of the red camera icon 1001. The PC 12, the tablet terminal 14, and the server device 10 may have a numbering function for the camera icon 1001. The camera icons 1001 are numbered in the order in which they are registered. The numbering function may include an automatic transfer function in which the serial number is automatically reassigned by adding or deleting the camera icon 1001.

ステップS23に進み、PC12はユーザにより登録された赤色のカメラアイコン1001のカメラアイコン情報登録要求をサーバ装置10に対して行う。サーバ装置10はステップS24において、PC12からのカメラアイコン情報登録要求に応じて、PC12で生成された赤色のカメラアイコン1001の情報(カメラアイコン情報)を表す図5に示した各種テーブルをテーブル保存部36に保存する。オブジェクトテーブル63には色領域に初期値の赤色が設定されたカメラアイコン1001の情報が追加される。 Proceeding to step S23, the PC 12 requests the server device 10 to register the camera icon information of the red camera icon 1001 registered by the user. In step S24, the server device 10 stores various tables shown in FIG. 5 representing the information (camera icon information) of the red camera icon 1001 generated by the PC 12 in response to the camera icon information registration request from the PC 12. Store at 36. Information of the camera icon 1001 in which the initial value red is set in the color area is added to the object table 63.

このステップS21〜S24を、施工状態を報告すべき全ての箇所について繰り返し実行することにより、すなわち、全ての箇所でクリックすることにより、クリックされた全ての箇所にカメラアイコンが登録される。 By repeatedly executing steps S21 to S24 for all the places where the construction state should be reported, that is, by clicking at all the places, the camera icon is registered in all the clicked places.

また、ユーザはカメラアイコン情報を編集する画面を表示させるための操作をPC12に対して行い、例えば図9又は図10に示す画面1010を表示させる。図9はカメラアイコン情報を編集する画面の一例のイメージ図である。図10はカメラアイコン情報を編集する画面の他の例のイメージ図である。カメラアイコン情報を編集する画面1010を表示させるための操作は例えばカメラアイコン情報を編集するカメラアイコン1001をクリックする操作である。 Further, the user performs an operation on the PC 12 to display a screen for editing the camera icon information, and displays, for example, the screen 1010 shown in FIG. 9 or FIG. FIG. 9 is an image diagram of an example of a screen for editing camera icon information. FIG. 10 is an image diagram of another example of the screen for editing the camera icon information. The operation for displaying the screen 1010 for editing the camera icon information is, for example, the operation of clicking the camera icon 1001 for editing the camera icon information.

図9又は図10の画面1010には、そのカメラアイコン1001により示される施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が一箇所(片面だけ)、または二箇所(両面)のいずれかを指定する片面ボタン1011及び両面ボタン1012が設けられている。図9及び図10は区画貫通処理検査に対応させたものであり、そのカメラアイコン1001により示される施工確認場所で片面(一箇所)を撮影するのか両面(二箇所)を撮影するのかを指定できる。すなわち、区画貫通処理が行われた壁の一方側(片面)のみの撮影で良いのか、壁の両側(両面)の撮影が必要であるのかを指定できる。図9は、片面が指定された状態の画面例で、カメラアイコン1101bの登録例である。図10は、両面が指定された状態の画面例で、カメラアイコン1101cの登録例である。 On the screen 1010 of FIG. 9 or 10, a single-sided button for designating either one (only one side) or two (both sides) of the photograph taken at the construction confirmation location indicated by the camera icon 1001. A 1011 and a double-sided button 1012 are provided. 9 and 10 correspond to the section penetration processing inspection, and it is possible to specify whether to shoot one side (one place) or both sides (two places) at the construction confirmation place indicated by the camera icon 1001. .. That is, it is possible to specify whether it is sufficient to photograph only one side (one side) of the wall where the compartment penetration processing has been performed, or whether it is necessary to photograph both sides (both sides) of the wall. FIG. 9 is an example of a screen in which one side is designated, and is an example of registration of the camera icon 1101b. FIG. 10 is an example of a screen in which both sides are designated, and is an example of registration of the camera icon 1101c.

ステップS25に進み、ユーザはカメラアイコン情報を編集する画面1010においてカメラアイコン情報を編集する操作を行う。例えばユーザは施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が一箇所(片面だけ)、または二箇所(両面)のいずれかを指定する操作や施工確認場所や撮影箇所に関するコメントをコメント欄1013に登録する操作を、画面1010において行う。PC12は片面ボタン1011または両面ボタン1012を押下されると撮影箇所(片面/両面)の領域にその情報を格納する。 Proceeding to step S25, the user performs an operation of editing the camera icon information on the screen 1010 for editing the camera icon information. For example, the user registers an operation to specify either one (one side only) or two (both sides) of the photograph taken at the construction confirmation place, and a comment about the construction confirmation place and the shooting place in the comment column 1013. The operation is performed on the screen 1010. When the single-sided button 1011 or the double-sided button 1012 is pressed, the PC 12 stores the information in the area of the shooting location (single-sided / double-sided).

ステップS26に進み、PC12はユーザにより編集されたカメラアイコン情報を画面1010に反映させる。ステップS27に進み、PC12はユーザにより編集されたカメラアイコン情報のカメラアイコン情報編集要求をサーバ装置10に対して行う。ステップS28に進み、サーバ装置10はテーブル保存部36に保存されているカメラアイコン情報を、PC12からのカメラアイコン情報編集要求に応じて編集し、テーブル保存部36に保存する。このステップS25〜S28の編集作業を図面上に配置された全てのカメラアイコン1101毎に行うことにより、施工状態の検査または報告が必要な全ての箇所について、事前に、施工確認場所における撮影箇所(片面のみ、両面)、及び電子黒板に表示されるべきコメント欄1013のコメントを含む、撮影時に写し込みが必要な全ての情報を登録することができる。 Proceeding to step S26, the PC 12 reflects the camera icon information edited by the user on the screen 1010. Proceeding to step S27, the PC 12 makes a camera icon information edit request for the camera icon information edited by the user to the server device 10. Proceeding to step S28, the server device 10 edits the camera icon information stored in the table storage unit 36 in response to the camera icon information edit request from the PC 12 and stores the camera icon information in the table storage unit 36. By performing the editing work of steps S25 to S28 for each of all the camera icons 1101 arranged on the drawing, all the parts that need to be inspected or reported on the construction state are photographed at the construction confirmation place in advance. All information that needs to be imprinted at the time of shooting can be registered, including comments in the comment field 1013 that should be displayed on the electronic blackboard (one side only, both sides).

《S14:カメラアイコン情報の取り込み》
図6のステップS14に示したカメラアイコン情報の取り込み処理は、例えば図11に示す手順で行われる。図11はタブレット端末にカメラアイコン情報を取り組む処理の一例のシーケンス図である。
<< S14: Importing camera icon information >>
The camera icon information capture process shown in step S14 of FIG. 6 is performed, for example, by the procedure shown in FIG. FIG. 11 is a sequence diagram of an example of processing for working on camera icon information on a tablet terminal.

タブレット端末14にはステップS13でサーバ装置10から取り込んだ施工現場の図面ファイルが表示されている。ユーザはタブレット端末14を操作し、サーバ装置10からカメラアイコン情報を取り込むための画面を表示させる。図12はカメラアイコン情報を取り組む画面の一例のイメージ図である。 On the tablet terminal 14, a drawing file of the construction site imported from the server device 10 in step S13 is displayed. The user operates the tablet terminal 14 to display a screen for capturing camera icon information from the server device 10. FIG. 12 is an image diagram of an example of a screen for working on camera icon information.

図12のカメラアイコン情報を取り組む画面1110は、施工場所の図面が表示された画面1100上に表示されている。画面1110には、画面1100上に表示されている図面とテーブル保存部36で対応付けられているメモ1111が表示されている。メモ1111の情報はステップS13でサーバ装置10から取り込まれる。 The screen 1110 for working on the camera icon information of FIG. 12 is displayed on the screen 1100 on which the drawing of the construction site is displayed. On the screen 1110, the drawing displayed on the screen 1100 and the memo 1111 associated with the table storage unit 36 are displayed. The information of the memo 1111 is fetched from the server device 10 in step S13.

ステップS31に進み、ユーザは画面1110に表示されているメモ1111を例えばタップすることで、そのメモと対応付けられているカメラアイコン情報の取り込み操作をタブレット端末14に対して行う。ステップS32に進み、タブレット端末14はユーザにより指定されたメモと対応付けられているカメラアイコン情報をサーバ装置10に要求する。そして、ステップS33において、タブレット端末14はユーザにより指定されたメモと対応付けられているカメラアイコン情報をサーバ装置10から取得する。 In step S31, the user taps, for example, the memo 1111 displayed on the screen 1110 to perform an operation of capturing the camera icon information associated with the memo on the tablet terminal 14. Proceeding to step S32, the tablet terminal 14 requests the server device 10 for camera icon information associated with the memo specified by the user. Then, in step S33, the tablet terminal 14 acquires the camera icon information associated with the memo specified by the user from the server device 10.

タブレット端末14はステップS14で取り込んだカメラアイコン情報に基づき、図13のような画面1100を表示する。図13は、カメラアイコンを表示する画面の一例のイメージ図である。図13の画面1100には、ステップS33でサーバ装置10から取得したカメラアイコン情報に基づき、赤色のカメラアイコン1101a〜1101cが施工現場の図面上に表示されている。以下では、カメラアイコン1101a〜1101cをカメラアイコン1101と総称する場合がある。赤色のカメラアイコン1101a〜1101cは未撮影の状態を表している。 The tablet terminal 14 displays the screen 1100 as shown in FIG. 13 based on the camera icon information captured in step S14. FIG. 13 is an image diagram of an example of a screen displaying a camera icon. On the screen 1100 of FIG. 13, red camera icons 1101a to 1101c are displayed on the drawing of the construction site based on the camera icon information acquired from the server device 10 in step S33. In the following, the camera icons 1101a to 1101c may be collectively referred to as the camera icons 1101. The red camera icons 1101a to 1101c represent an unphotographed state.

ユーザは画面1100に表示されたカメラアイコン1101a〜1101cの何れかをタップすることで、図14又は図15のカメラアイコン情報を確認する画面1120をタブレット端末14に表示させる。図14は、カメラアイコン情報を確認する画面の一例のイメージ図である。図15は、カメラアイコン情報を確認する画面の他の例のイメージ図である。図14はカメラアイコン1101bがユーザにより選択された例である。図15はカメラアイコン1101cがユーザにより選択された例である。 By tapping any of the camera icons 1101a to 1101c displayed on the screen 1100, the user causes the tablet terminal 14 to display the screen 1120 for confirming the camera icon information of FIG. 14 or FIG. FIG. 14 is an image diagram of an example of a screen for confirming camera icon information. FIG. 15 is an image diagram of another example of the screen for confirming the camera icon information. FIG. 14 is an example in which the camera icon 1101b is selected by the user. FIG. 15 is an example in which the camera icon 1101c is selected by the user.

図14の画面1120には、そのカメラアイコン1101bにより示される施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が一箇所(片面だけ)、または二箇所(両面)のいずれかを指定する片面ボタン1121及び両面ボタン1122が設けられている。図14は片面が指定された状態の画面例である。図14の画面1120ではステップS12のカメラアイコン事前登録で片面ボタン1011により片面が指定された例を表している。図14の画面1120の片面ボタン1121がハイライト表示され両面ボタン1122がハイライト表示されていないことを確認することでユーザはカメラアイコン1101bにより示される施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が一カ所であることを認識できる。 On the screen 1120 of FIG. 14, a single-sided button 1121 and both sides for designating either one (only one side) or two (both sides) of the photograph taken at the construction confirmation location indicated by the camera icon 1101b. Button 1122 is provided. FIG. 14 is an example of a screen in which one side is designated. The screen 1120 of FIG. 14 shows an example in which one side is designated by the one-sided button 1011 in the camera icon pre-registration in step S12. By confirming that the single-sided button 1121 of the screen 1120 of FIG. 14 is highlighted and the double-sided button 1122 is not highlighted, the user can take a picture at the construction confirmation location indicated by the camera icon 1101b. You can recognize that it is a place.

また、図14の画面1120にはコメント欄1126が設けられている。コメント欄1126にはステップS12のカメラアイコン事前登録処理でコメント欄1013に登録された施工確認場所や撮影箇所に関するコメントが表示されている。ユーザはコメント欄1126に表示された施工確認場所や撮影箇所に関するコメントを確認した上で、カメラアイコン1101bの位置で複数枚の写真を撮影する。たとえば、施工箇所の全体状況を示す写真、区画貫通処理部の拡大写真、電子黒板を重ねた写真などを撮影する。 Further, a comment column 1126 is provided on the screen 1120 of FIG. In the comment column 1126, comments regarding the construction confirmation location and the shooting location registered in the comment column 1013 in the camera icon pre-registration process in step S12 are displayed. After confirming the comment regarding the construction confirmation place and the shooting place displayed in the comment column 1126, the user takes a plurality of pictures at the position of the camera icon 1101b. For example, a photograph showing the overall condition of the construction site, an enlarged photograph of the section penetration processing section, a photograph in which an electronic blackboard is overlaid, and the like are taken.

図15の画面1120にも、そのカメラアイコン1101cにより示される施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が一箇所(片面だけ)、または二箇所(両面)のいずれかを指定する片面ボタン1121及び両面ボタン1122が設けられている。図15は両面が指定された状態の画面例である。図15の画面1120ではステップS12のカメラアイコン事前登録で両面ボタン1012により両面が指定された例を表している。図15の画面1120の片面ボタン1121がハイライト表示されておらず、両面ボタン1122がハイライト表示されていることを確認することでユーザはカメラアイコン1101cにより示される施工確認場所で撮影する写真の撮影箇所が2カ所であることを認識できる。すなわち、ユーザは区画貫通処理が行われた壁の表側と裏側の両方で撮影する必要があることを認識できる。 The screen 1120 of FIG. 15 also has a single-sided button 1121 and a double-sided button for designating either one (one-sided only) or two-sided (both-sided) photo taken at the construction confirmation location indicated by the camera icon 1101c. Button 1122 is provided. FIG. 15 is an example of a screen in which both sides are designated. The screen 1120 of FIG. 15 shows an example in which both sides are designated by the double-sided button 1012 in the camera icon pre-registration in step S12. By confirming that the single-sided button 1121 of the screen 1120 of FIG. 15 is not highlighted and the double-sided button 1122 is highlighted, the user can take a picture at the construction confirmation location indicated by the camera icon 1101c. It can be recognized that there are two shooting locations. That is, the user can recognize that it is necessary to shoot on both the front side and the back side of the wall where the compartment penetration processing has been performed.

ユーザは図14又は図15の画面1120の撮影ボタン1123をタップすることによりタブレット端末14へ撮影指示を行う。ユーザから撮影指示があると、タブレット端末14は図21のカメラ画面1200を表示する。カメラ画面1200は、シャッターボタン1201と電子黒板ボタン1203が設けられている。シャッターボタン1201が押下されると、カメラ画面1200の撮影画面に表示されている画像が写真として撮影される。電子黒板ボタン1203が押下されると、撮影画面に電子黒板1202が表示される。この電子黒板1202には、工事件名、撮影年月日時、施工会社、立合者、及びコメント欄が表示される。この状態でシャッターボタン1201が押下されると、電子黒板1202の情報が写し込まれた写真が撮影されて保存される。撮影画面に電子黒板1202が表示された状態で電子黒板ボタン1203が押下されると、電子黒板1202は、撮影画面から消去される。この状態でシャッターボタン1201が押下されると、電子黒板1202が表示されていない写真が撮影される。 The user gives a shooting instruction to the tablet terminal 14 by tapping the shooting button 1123 on the screen 1120 of FIG. 14 or FIG. When the user gives a shooting instruction, the tablet terminal 14 displays the camera screen 1200 of FIG. The camera screen 1200 is provided with a shutter button 1201 and an electronic blackboard button 1203. When the shutter button 1201 is pressed, the image displayed on the shooting screen of the camera screen 1200 is taken as a photograph. When the electronic blackboard button 1203 is pressed, the electronic blackboard 1202 is displayed on the shooting screen. On the electronic blackboard 1202, the construction subject, the shooting date and time, the construction company, the witnesses, and the comment column are displayed. When the shutter button 1201 is pressed in this state, a photograph in which the information of the electronic blackboard 1202 is imprinted is taken and saved. When the electronic blackboard button 1203 is pressed while the electronic blackboard 1202 is displayed on the shooting screen, the electronic blackboard 1202 is deleted from the shooting screen. When the shutter button 1201 is pressed in this state, a photograph in which the electronic blackboard 1202 is not displayed is taken.

片面ボタン1121がハイライト表示されている図14の画面1120においてユーザが、図面ファイルを再確認し区画貫通処理の施工状態に関し片面のみではなく両面の撮影が必要であると判断した場合、両面ボタン1122を押下し、区画貫通処理が行われた壁の表側と裏側の両方で撮影を行う。タブレット端末14は両面ボタン1122が押下されると、片面ボタン1121を非ハイライト表示に変更し、両面ボタン1122をハイライト表示に変更する。一方、両面ボタン1122がハイライト表示されている図15の画面1120においてユーザが、図面ファイルを再確認し区画貫通処理の施工状態に関し両面ではなく片面の撮影で良いと判断した場合、片面ボタン1121を押下し、区画貫通処理が行われた壁の一方側(例えば壁の左側)のみで撮影を行う。タブレット端末14は片面ボタン1121が押下されると、片面ボタン1121をハイライト表示に変更し、両面ボタン1122を非ハイライト表示に変更する。この片面ボタン1121と両面ボタン1122のハイライト表示の切替えを可能とすることにより、ユーザは現場で撮影箇所の変更が必要となった場合でもその状況に応じた撮影結果を残すことができる。ユーザは、片面から両面に、若しくは両面から片面に変更した理由を、タブレット端末14の画面1120のコメント欄1126に記入する。タブレット端末14は、テーブル保存部36のオブジェクトテーブル63の撮影箇所(片面/両面)の情報を、ユーザ操作に応じて変更する。すなわち、タブレット端末14は、片面ボタン1121が押下された場合は、撮影箇所(片面/両面)の情報を片面に変更し、両面ボタン1122が押下された場合は、撮影箇所(片面/両面)の情報を両面に変更する。タブレット端末14に格納された撮影箇所(片面/両面)の情報及びコメント欄の内容は、後述するカメラアイコンの更新処理の中でサーバ装置10側に送信され、保存される。 When the user reconfirms the drawing file on the screen 1120 of FIG. 14 in which the single-sided button 1121 is highlighted and determines that it is necessary to shoot not only one side but also both sides regarding the construction state of the section penetration processing, the double-sided button Press 1122 to shoot on both the front and back sides of the wall that has been subjected to the compartment penetration process. When the double-sided button 1122 is pressed, the tablet terminal 14 changes the single-sided button 1121 to a non-highlight display and changes the double-sided button 1122 to a highlight display. On the other hand, when the user reconfirms the drawing file on the screen 1120 of FIG. 15 in which the double-sided button 1122 is highlighted and determines that the single-sided shooting is sufficient for the construction state of the compartment penetration processing, the single-sided button 1121 Press to shoot only on one side of the wall where the compartment penetration process has been performed (for example, the left side of the wall). When the single-sided button 1121 is pressed, the tablet terminal 14 changes the single-sided button 1121 to the highlight display and the double-sided button 1122 to the non-highlight display. By enabling the highlight display of the single-sided button 1121 and the double-sided button 1122 to be switched, the user can leave a shooting result according to the situation even when it is necessary to change the shooting location at the site. The user enters the reason for changing from one side to both sides or from both sides to one side in the comment field 1126 of the screen 1120 of the tablet terminal 14. The tablet terminal 14 changes the information of the shooting location (single-sided / double-sided) of the object table 63 of the table storage unit 36 according to the user operation. That is, the tablet terminal 14 changes the information of the shooting location (single-sided / double-sided) to one-sided when the single-sided button 1121 is pressed, and changes the information of the shooting location (single-sided / double-sided) to one-sided when the double-sided button 1122 is pressed. Change the information on both sides. The information on the shooting location (single-sided / double-sided) and the content of the comment column stored in the tablet terminal 14 are transmitted to the server device 10 side and saved in the camera icon update process described later.

《S18及びS20:カメラアイコン更新処理》
撮影後、図15の画面1120は例えば図16に示すようになる。図16は撮影後の画面の一例のイメージ図である。図16の画面1120のコメント欄1127は図15のコメント欄1126に表示されたコメントに加え、撮影時間などの情報が追加されたコメントが表示されている。また、図16の画面1120は撮影された写真1124が表示されている。写真1124には、コメント欄1127に表示されたコメントの内容が記入された電子黒板1128が合成されている。また、図16の画面1100では、タブレット端末14はカメラアイコン1101cを未撮影の状態を表す赤色から、撮影が行われてから撮影完了となるまでの状態を表す緑色に変化させる。更に、タブレット端末14は、図16の画面1100に示すように、カメラアイコン1101cの施工確認場所における全ての撮影が完了するまで(ユーザに完了ボタン1125が押下されるまで)完了ボタン1125の表示を未完了とする。
<< S18 and S20: Camera icon update process >>
After shooting, the screen 1120 of FIG. 15 becomes as shown in FIG. 16, for example. FIG. 16 is an image diagram of an example of the screen after shooting. In the comment field 1127 of the screen 1120 of FIG. 16, in addition to the comment displayed in the comment field 1126 of FIG. 15, a comment to which information such as a shooting time is added is displayed. Further, the photograph 1124 taken is displayed on the screen 1120 of FIG. Photo 1124 is composed of an electronic blackboard 1128 in which the content of the comment displayed in the comment field 1127 is written. Further, on the screen 1100 of FIG. 16, the tablet terminal 14 changes the camera icon 1101c from red, which represents a non-shooting state, to green, which represents a state from the shooting to the completion of shooting. Further, as shown in the screen 1100 of FIG. 16, the tablet terminal 14 displays the completion button 1125 until all shooting at the construction confirmation location of the camera icon 1101c is completed (until the user presses the completion button 1125). Not completed.

図17は撮影後の画面の他の例のイメージ図である。タブレット端末14は図17の画面1120に示すように、ユーザに未完了表示の完了ボタン1125を押下されることで完了ボタン1125の表示を完了に変更する。画面1120の未完了表示の状態であった完了ボタン1125がユーザによりタップされると、タブレット端末14は図17の画面1100に示すようにカメラアイコン1101cの色を緑色から、撮影完了の状態を表す青色に変化するとともに、完了ボタン1125の表示を完了表示に変化する。撮影した写真は、その写真情報が画面1120下部の表示欄1129に、撮影した写真の日時順に並べて、表示される。 FIG. 17 is an image diagram of another example of the screen after shooting. As shown in the screen 1120 of FIG. 17, the tablet terminal 14 changes the display of the completion button 1125 to complete by pressing the completion button 1125 of the incomplete display by the user. When the completion button 1125, which was in the incomplete display state of the screen 1120, is tapped by the user, the tablet terminal 14 indicates the shooting completed state from the green color of the camera icon 1101c as shown in the screen 1100 of FIG. The color changes to blue and the display of the completion button 1125 changes to the completion display. The photographed photographs are displayed in the display field 1129 at the bottom of the screen 1120 by arranging the photographed photographs in order of the date and time of the photographed photographs.

このように、タブレット端末14は、未撮影のカメラアイコン1101を赤色、撮影完了のカメラアイコン1101を青色、撮影が行われてから撮影完了となるまでのカメラアイコン1101を緑色で区別して表すことで、撮影の進捗をユーザに一目で把握させることができる。 In this way, the tablet terminal 14 distinguishes the unphotographed camera icon 1101 in red, the camera icon 1101 in which shooting is completed in blue, and the camera icon 1101 from shooting to completion in green. , The progress of shooting can be grasped by the user at a glance.

図6のステップS20に示したカメラアイコン更新処理は、例えば図18に示すような手順で行われる。図18は、カメラアイコン更新処理の一例のシーケンス図である。 The camera icon update process shown in step S20 of FIG. 6 is performed, for example, in the procedure shown in FIG. FIG. 18 is a sequence diagram of an example of the camera icon update process.

ステップS41において、タブレット端末14は図19に示すカメラアイコン1101の色変更処理によりカメラアイコン1101を変色させる。なお、カメラアイコン1101の色変更処理については後述する。 In step S41, the tablet terminal 14 changes the color of the camera icon 1101 by the color change process of the camera icon 1101 shown in FIG. The color change process of the camera icon 1101 will be described later.

ステップS42に進み、タブレット端末14はカメラアイコン情報の更新要求をサーバ装置10に対して行う。タブレット端末14はステップS10の撮影後のカメラアイコン更新処理において、サーバ装置10にカメラアイコン情報の更新を行わせる。サーバ装置10はタブレット端末14からのカメラアイコン情報の更新要求に応じて、テーブル保存部36に保存されているカメラアイコン1101cの情報を更新する。 Proceeding to step S42, the tablet terminal 14 requests the server device 10 to update the camera icon information. The tablet terminal 14 causes the server device 10 to update the camera icon information in the camera icon update process after the shooting in step S10. The server device 10 updates the information of the camera icon 1101c stored in the table storage unit 36 in response to the update request of the camera icon information from the tablet terminal 14.

ステップS44に進み、タブレット端末14は撮影した写真ファイルをサーバ装置10に送信する。ステップS45に進み、サーバ装置10はタブレット端末14から受信した写真ファイルを保存する。 Proceeding to step S44, the tablet terminal 14 transmits the photographed photo file to the server device 10. The process proceeds to step S45, and the server device 10 saves the photo file received from the tablet terminal 14.

図19はカメラアイコンの色変更処理の一例のフローチャートである。なお、図19に示すカメラアイコン1101の色変更処理は図6のステップS20のタイミングで行われる他、例えば図17の完了ボタン1125が押下されたタイミングでも行われる。 FIG. 19 is a flowchart of an example of the color change process of the camera icon. The color change process of the camera icon 1101 shown in FIG. 19 is performed at the timing of step S20 of FIG. 6, and is also performed at the timing of pressing the completion button 1125 of FIG. 17, for example.

タブレット端末14はステップS51に進み、施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の色が赤色であるか判定する。施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の色が赤色であれば、タブレット端末14はステップS52に進み、施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の色を赤色から緑色に変色させる。施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の色が赤色でなければ、タブレット端末14は施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の色が既に緑色と判断し、ステップS52の処理をスキップする。 The tablet terminal 14 proceeds to step S51 to determine whether the color of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location is red. If the color of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location is red, the tablet terminal 14 proceeds to step S52 to change the color of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location from red to green. If the color of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location is not red, the tablet terminal 14 determines that the color of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location is already green, and skips the process of step S52.

タブレット端末14はステップS53に進み、施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の完了ボタン1125が押下されたか判定する。完了ボタン1125が押下されていなければ、タブレット端末14はカメラアイコン1101の色を変色させない。 The tablet terminal 14 proceeds to step S53 to determine whether the completion button 1125 of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location has been pressed. If the completion button 1125 is not pressed, the tablet terminal 14 does not change the color of the camera icon 1101.

一方、施工確認場所に対応するカメラアイコン1101の完了ボタン1125が押下されていれば、タブレット端末14はカメラアイコン1101の色を緑色から青色に変色させる。 On the other hand, if the completion button 1125 of the camera icon 1101 corresponding to the construction confirmation location is pressed, the tablet terminal 14 changes the color of the camera icon 1101 from green to blue.

図19のカメラアイコンの色変更処理によれば、写真撮影の進捗を施工現場の図面上で見える化できる。 According to the color change process of the camera icon in FIG. 19, the progress of photography can be visualized on the drawing of the construction site.

タブレット端末14は、完了ボタン1125が押下されたら、カメラアイコン1101の色を青色に変更するが、図6に示されるステップS16〜ステップS22の機能をディセーブルにせず、イネーブルの状態のままとしている。つまり、カメラアイコン1101cの施工確認場所における写真撮影(両面)が完了し、完了ボタン1125が押され、完了ステータスが完了に変更され、完了ボタン1125の表示が完了に変更された後に、再度カメラアイコン1101cが押下されたら、図6に示されるステップS16からの操作が行える。カメラアイコン1101cの施工確認場所で追加で写真撮影して登録したい場合、カメラアイコン1101cをタップしてステップS16に進み、ステップS16〜ステップS22を実行する。ステップS17では、画面1120のコメント欄1127に追加で写真撮影する理由が記入され、テーブル保存部36に保存される。ステップS19で写真が撮影されると、画面1120の写真数が加算され、写真情報が画面1120の下部の写真情報の表示欄1129に追加される。ステップS20のカメラアイコン更新処理でカメラアイコン1101cの色変更処理が実行されるが、カメラアイコン1101cの色は青色の状態が維持される。 When the completion button 1125 is pressed, the tablet terminal 14 changes the color of the camera icon 1101 to blue, but does not disable the functions of steps S16 to S22 shown in FIG. 6, and keeps them in the enabled state. .. That is, after the photography (both sides) at the construction confirmation location of the camera icon 1101c is completed, the completion button 1125 is pressed, the completion status is changed to complete, and the display of the completion button 1125 is changed to complete, the camera icon is displayed again. When 1101c is pressed, the operation from step S16 shown in FIG. 6 can be performed. If you want to take an additional photo and register it at the construction confirmation location of the camera icon 1101c, tap the camera icon 1101c to proceed to step S16, and execute steps S16 to S22. In step S17, a reason for additionally taking a picture is entered in the comment field 1127 of the screen 1120, and the reason is saved in the table storage unit 36. When a photo is taken in step S19, the number of photos on the screen 1120 is added, and the photo information is added to the photo information display field 1129 at the bottom of the screen 1120. The color change process of the camera icon 1101c is executed in the camera icon update process of step S20, but the color of the camera icon 1101c is maintained in the blue state.

図18のカメラアイコン更新処理は例えば図20に示すように行ってもよい。図20はカメラアイコン更新処理の他の例のシーケンス図である。図20のシーケンス図は施工現場での写真撮影を複数のタブレット端末14で行う例を示している。ステップS61において、タブレット端末14は図19に示したカメラアイコン1101の色変更処理によりカメラアイコン1101を変色させる。 The camera icon update process of FIG. 18 may be performed as shown in FIG. 20, for example. FIG. 20 is a sequence diagram of another example of the camera icon update process. The sequence diagram of FIG. 20 shows an example of taking a photograph at a construction site with a plurality of tablet terminals 14. In step S61, the tablet terminal 14 changes the color of the camera icon 1101 by the color change process of the camera icon 1101 shown in FIG.

ステップS62に進み、タブレット端末14はカメラアイコン情報の更新要求をサーバ装置10に対して行う。サーバ装置10はタブレット端末14からのカメラアイコン情報の更新要求に応じて、テーブル保存部36に保存されているカメラアイコン1101cの情報を更新する。ステップS64に進み、サーバ装置10は更新したカメラアイコン1101cの情報を他のタブレット端末14に配信する。なお、図20のシーケンス図では写真ファイルをサーバ装置10へ送信するタイミングを示していないが、ステップS62のカメラアイコン情報とは異なるタイミングで行う。 Proceeding to step S62, the tablet terminal 14 requests the server device 10 to update the camera icon information. The server device 10 updates the information of the camera icon 1101c stored in the table storage unit 36 in response to the update request of the camera icon information from the tablet terminal 14. Proceeding to step S64, the server device 10 distributes the updated information of the camera icon 1101c to the other tablet terminal 14. Although the sequence diagram of FIG. 20 does not show the timing of transmitting the photo file to the server device 10, the timing is different from the camera icon information in step S62.

このように、更新したカメラアイコン1101cの情報がサーバ装置10から複数のタブレット端末14に配信されることで、施工現場での写真撮影を複数人のユーザが協力して行うことができる。また、図20のシーケンス図では写真ファイルのサーバ装置10への送信よりも、ステップS62のカメラアイコン情報の更新要求及びステップS64のカメラ配信情報の配信を優先して行うことで、迅速にカメラアイコン1101cの変色を行うことができる。複数のタブレット端末14のカメラアイコン1101の色が直ちに変更となるので、複数人のユーザが現場で撮影を行う場合であっても、施工確認場所に行く前に撮影完了状態を把握でき、移動時間を無駄にすることがない。施工確認場所や報告に必要な情報は、現場管理事務所等において事前に登録されている。このため、施工現場における施工状態の確認のための写真撮影作業自体は、施工作業を行う作業員が退出した後の定時時間外に行うことになるが、その撮影作業を短時間で終わらせることが可能となる。 In this way, by distributing the updated information of the camera icon 1101c from the server device 10 to the plurality of tablet terminals 14, a plurality of users can cooperate in taking a picture at the construction site. Further, in the sequence diagram of FIG. 20, by prioritizing the update request of the camera icon information in step S62 and the distribution of the camera distribution information in step S64 rather than transmitting the photo file to the server device 10, the camera icon can be quickly executed. The color change of 1101c can be performed. Since the color of the camera icon 1101 of the plurality of tablet terminals 14 is changed immediately, even when multiple users take pictures at the site, it is possible to grasp the shooting completion state before going to the construction confirmation place, and the movement time. Do not waste. The construction confirmation location and information required for reporting are registered in advance at the site management office. For this reason, the photography work itself for confirming the construction state at the construction site will be performed outside the scheduled time after the worker performing the construction work leaves, but the photography work should be completed in a short time. Is possible.

本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。タブレット端末14は特許請求の範囲に記載した携帯端末の一例である。PC12は端末装置の一例である。カメラアイコン登録受付部44は登録受付手段の一例である。カメラアイコン情報編集受付部45は編集受付手段の一例である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment disclosed specifically, and various modifications and modifications can be made without departing from the scope of claims. The tablet terminal 14 is an example of the mobile terminal described in the claims. PC12 is an example of a terminal device. The camera icon registration reception unit 44 is an example of registration reception means. The camera icon information editing reception unit 45 is an example of an editing reception means.

また、カメラアイコン情報提供部34は提供手段の一例である。テーブル保存部36は保存手段の一例である。表示処理部52は表示処理手段の一例である。カメラアイコン更新処理部55は更新処理手段の一例である。カメラアイコン1101はアイコンの一例である。片面ボタン1011及び両面ボタン1012は撮影完了指示をユーザから受け付ける手段の一例である。撮影ボタン1123は撮影指示を受け付ける手段の一例である。 Further, the camera icon information providing unit 34 is an example of the providing means. The table storage unit 36 is an example of storage means. The display processing unit 52 is an example of the display processing means. The camera icon update processing unit 55 is an example of the update processing means. The camera icon 1101 is an example of an icon. The single-sided button 1011 and the double-sided button 1012 are examples of means for receiving a shooting completion instruction from the user. The shooting button 1123 is an example of a means for receiving a shooting instruction.

1 施工管理システム
10 サーバ装置
12 PC(パーソナルコンピュータ)
14 タブレット端末
16 ネットワーク
31 図面ファイル登録部
32 カメラアイコン登録部
33 カメラアイコン情報編集部
34 カメラアイコン情報提供部
35 カメラアイコン情報更新部
36 テーブル保存部
37 図面ファイル保存部
38 写真ファイル保存部
41 操作判断部
42 表示処理部
43 図面ファイル登録受付部
44 カメラアイコン登録受付部
45 カメラアイコン情報編集受付部
51 操作判断部
52 表示処理部
53 カメラアイコン情報取得部
54 撮影制御部
55 カメラアイコン更新処理部
56 図面ファイル取得部
57 写真ファイル送信部
61 図面テーブル
62 メモテーブル
63 オブジェクトテーブル
64 写真情報テーブル
500 コンピュータ
501 入力装置
502 表示装置
503 外部I/F
503a 記録媒体
504 RAM
505 ROM
506 CPU
507 通信I/F
508 HDD
601 CPU
602 ROM
603 RAM
604 EEPROM
605 CMOSセンサ
606 加速度・方位センサ
607 記録メディア
608 メディアドライブ
609 音声入力部
610 音声出力部
611 アンテナ
612 通信部
613 無線LAN通信部
614 近距離無線通信用アンテナ
615 近距離無線通信部
616 ディスプレイ
617 タッチパネル
618 電池
619 バスライン
1001a〜1001c、1101a〜1101c カメラアイコン
1011、1121 片面ボタン
1012、1122 両面ボタン
1125 完了ボタン
1126、1127 コメント欄
1128 電子黒板
1129 表示欄
B バス
1 Construction management system 10 Server device 12 PC (personal computer)
14 Tablet terminal 16 Network 31 Drawing file registration unit 32 Camera icon registration unit 33 Camera icon information editing unit 34 Camera icon information providing unit 35 Camera icon information updating unit 36 Table storage unit 37 Drawing file storage unit 38 Photo file storage unit 41 Operation judgment Unit 42 Display processing unit 43 Drawing file registration reception unit 44 Camera icon registration reception unit 45 Camera icon information editing reception unit 51 Operation judgment unit 52 Display processing unit 53 Camera icon information acquisition unit 54 Shooting control unit 55 Camera icon update processing unit 56 Drawing File acquisition unit 57 Photo file transmission unit 61 Drawing table 62 Memo table 63 Object table 64 Photo information table 500 Computer 501 Input device 502 Display device 503 External I / F
503a Recording medium 504 RAM
505 ROM
506 CPU
507 Communication I / F
508 HDD
601 CPU
602 ROM
603 RAM
604 EEPROM
605 CMOS sensor 606 Acceleration / orientation sensor 607 Recording media 608 Media drive 609 Audio input unit 610 Audio output unit 611 Antenna 612 Communication unit 613 Wireless LAN communication unit 614 Short-range wireless communication antenna 615 Short-range wireless communication unit 616 Display 617 Touch panel 618 Battery 619 Bus line 1001a-1001c 1101a ~ 1101c Camera icon 1011, 1121 Single-sided button 1012, 1122 Double-sided button 1125 Completion button 1126, 1127 Comment column 1128 Electronic touch panel 1129 Display column B Bus

Claims (8)

撮影機能を有する1台以上の携帯端末と、ユーザの操作により前記携帯端末が行う撮影の進捗を管理するサーバ装置と、前記サーバ装置に情報の登録を行う端末装置とがネットワークを介して通信を行う施工管理システムであって、
前記端末装置は、
施工現場の図面上の位置で表した前記施工現場における施工確認場所の情報の登録をユーザから受け付け、前記施工確認場所の情報を前記サーバ装置に登録する登録受付手段と、
前記施工確認場所を指定した写真の撮影箇所の登録をユーザからの片面又は両面の指定により受け付け、前記サーバ装置に登録された前記施工確認場所の情報に含まれる前記写真の撮影箇所を編集する編集受付手段と、
を有し、
前記サーバ装置は、
前記施工現場における施工確認場所の情報を前記携帯端末に提供する提供手段と、
前記携帯端末において撮影された写真に関する情報を前記施工現場における施工確認場所の情報と対応付けて保存する保存手段と、
を有し、
前記携帯端末は、
前記サーバ装置から提供された前記施工現場における施工確認場所の情報に基づき、前記施工現場の図面上に前記施工現場における施工確認場所を表すアイコンと、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所において撮影する必要がある前記写真の撮影箇所を前記片面又は両面の指定により表した情報とを表示する表示処理手段と、
前記施工現場における施工確認場所において撮影された結果に基づき、前記写真に関する情報の更新を前記サーバ装置に要求する更新処理手段と、
を有すること、を特徴とする施工管理システム。
One or more mobile terminals having a shooting function, a server device that manages the progress of shooting performed by the mobile terminal by user operation, and a terminal device that registers information in the server device communicate with each other via a network. It is a construction management system to be performed
The terminal device is
Registration receiving means for accepting registration of information on the construction confirmation location at the construction site represented by the position on the drawing of the construction site from the user and registering the information on the construction confirmation location in the server device.
The user accepts the registration of the shooting location of the photograph for which the construction confirmation location is specified by specifying one side or both sides, and edits the shooting location of the photograph included in the information of the construction confirmation location registered in the server device. Reception means and
Have,
The server device
Providing means for providing information on the construction confirmation location at the construction site to the mobile terminal, and
A storage means for storing information about a photograph taken by the mobile terminal in association with information on a construction confirmation location at the construction site.
Have,
The mobile terminal
Based on the information of the construction confirmation place at the construction site provided from the server device, the icon indicating the construction confirmation place at the construction site on the drawing of the construction site and the construction confirmation represented by the icon selected by the user. A display processing means for displaying information indicating the shooting location of the photograph that needs to be taken at the place by designating one side or both sides.
Based on the result taken at the construction confirmation place at the construction site, the update processing means for requesting the server device to update the information related to the photograph, and the update processing means.
A construction management system characterized by having.
前記編集受付手段は、ユーザによる前記片面又は両面の指定により前記施工確認場所における写真の撮影箇所の数の登録を受け付け、
前記表示処理手段は、前記アイコンが表す前記施工確認場所の前記写真の撮影箇所の数前記片面又は両面の指定をユーザから受け付けるボタンの表示により表すこと、
を特徴とする請求項1記載の施工管理システム。
The editing accepting means accepts the registration of the number of shooting location of photos in the construction confirmed location by the one side or both sides of the specified by the user,
Said display processing means, the number of the photo shooting locations of the construction check locations where the icon is represented, be represented by a display of a button for accepting the one or both sides of the designation from the user,
The construction management system according to claim 1.
前記表示処理手段は、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所の前記写真の撮影箇所の数前記片面又は両面の指定をユーザから受け付けるボタンの表示により表す画面に、ユーザから前記撮影機能への撮影指示を受け付ける手段と、前記施工確認場所での撮影完了指示をユーザから受け付ける手段と、を表示すること、
を特徴とする請求項2記載の施工管理システム。
Said display processing means, the number of the photography locations of the construction check location represented by the icon selected by the user, the screen showing the display of the button for accepting the one or both sides of the designation from the user, the user Displaying a means for receiving a shooting instruction to the shooting function and a means for receiving a shooting completion instruction from the user at the construction confirmation location.
2. The construction management system according to claim 2.
前記表示処理手段は、前記施工確認場所が未撮影である状態、ユーザから前記施工確認場所での撮影完了指示を受け付けた状態、前記施工確認場所での撮影が行われてから撮影完了指示を受け付けるまでの状態を、前記アイコンの色により区別して表すこと、
を特徴とする請求項3記載の施工管理システム。
The display processing means receives a shooting completion instruction after the construction confirmation location has not been photographed, a state in which a user has received a shooting completion instruction at the construction confirmation location, and a shooting at the construction confirmation location. The state up to is represented by the color of the icon.
3. The construction management system according to claim 3.
前記編集受付手段は、前記施工確認場所と対応付けて前記サーバ装置に保存させるコメントの登録をユーザから受け付け、
前記表示処理手段は、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所の前記写真の撮影箇所を前記片面又は両面の指定により表示する画面に、前記施工確認場所と対応付けて前記サーバ装置に保存させた前記コメントを表示すること、
を特徴とする請求項3又は4記載の施工管理システム。
The editing receiving means receives from the user the registration of a comment to be stored in the server device in association with the construction confirmation location.
The display processing means is used on the server device in association with the construction confirmation location on a screen for displaying the photographed location of the construction confirmation location represented by the icon selected by the user by designating one side or both sides. Displaying the saved comment,
The construction management system according to claim 3 or 4.
撮影機能を有する1台以上の携帯端末と、ユーザの操作により前記携帯端末が行う撮影の進捗を管理するサーバ装置と、前記サーバ装置に情報の登録を行う端末装置とがネットワークを介して通信を行う施工管理システムの施工管理方法であって、
前記端末装置が、施工現場の図面上の位置で表した前記施工現場における施工確認場所の情報の登録をユーザから受け付け、前記施工確認場所の情報を前記サーバ装置に登録する登録受付手順と、
前記端末装置が、前記施工確認場所を指定した写真の撮影箇所の登録をユーザからの片面又は両面の指定により受け付け、前記サーバ装置に登録された前記施工確認場所の情報に含まれる前記写真の撮影箇所を編集する編集受付手順と、
前記サーバ装置が、前記施工現場における施工確認場所の情報を前記携帯端末に提供する提供手順と、
前記携帯端末が、前記サーバ装置から提供された前記施工現場における施工確認場所の情報に基づき、前記施工現場の図面上に前記施工現場における施工確認場所を表すアイコンと、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所において撮影する必要がある前記写真の撮影箇所を前記片面又は両面の指定により表した情報とを表示する表示処理手順と、
前記携帯端末が、前記施工現場における施工確認場所において撮影された結果に基づき、前記写真に関する情報の更新を前記サーバ装置に要求する更新処理手順と、
前記サーバ装置が、前記携帯端末において撮影された写真に関する情報を前記施工現場における施工確認場所の情報と対応付けて保存する保存手順と、
を行う施工管理方法。
One or more mobile terminals having a shooting function, a server device that manages the progress of shooting performed by the mobile terminal by user operation, and a terminal device that registers information in the server device communicate with each other via a network. It is a construction management method of the construction management system to be performed.
The terminal device accepts registration of information on the construction confirmation location at the construction site represented by a position on the drawing of the construction site from the user, and the registration acceptance procedure for registering the information on the construction confirmation location in the server device.
The terminal device accepts the registration of the shooting location of the photograph designated as the construction confirmation location from the user by designating one side or both sides, and the shooting of the photograph included in the information of the construction confirmation location registered in the server device. Editing reception procedure to edit the part and
The providing procedure in which the server device provides the mobile terminal with information on the construction confirmation location at the construction site, and
Based on the information of the construction confirmation location at the construction site provided by the server device, the mobile terminal has an icon representing the construction confirmation location at the construction site on the drawing of the construction site and the icon selected by the user. A display processing procedure for displaying information indicating the shooting location of the photograph that needs to be taken at the construction confirmation location represented by the above, by designating one side or both sides.
An update processing procedure for requesting the server device to update information about the photograph based on the result of the mobile terminal being photographed at the construction confirmation location at the construction site.
A storage procedure in which the server device saves information about a photograph taken by the mobile terminal in association with information on a construction confirmation location at the construction site.
Construction management method to perform.
サーバ装置及び端末装置とネットワークを介して通信を行う撮影機能を有する携帯端末であって、
ユーザの操作により前記携帯端末が行う撮影の進捗を管理する前記サーバ装置から提供された施工現場における施工確認場所の情報に基づき、前記施工現場の図面上に前記施工現場における施工確認場所を表すアイコンと、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所において撮影する必要がある写真の撮影箇所を片面又は両面の指定により表した情報とを表示する表示処理手段と、
前記施工現場における施工確認場所において撮影された結果に基づき、前記写真に関する情報の更新を前記サーバ装置に要求する更新処理手段と、
を有する携帯端末。
A mobile terminal having a shooting function that communicates with a server device and a terminal device via a network.
An icon representing the construction confirmation location at the construction site on the drawing of the construction site based on the information of the construction confirmation location at the construction site provided by the server device that manages the progress of shooting performed by the mobile terminal by the user's operation. And a display processing means for displaying information indicating the shooting location of the photograph to be taken at the construction confirmation location represented by the icon selected by the user by designating one side or both sides.
Based on the result taken at the construction confirmation place at the construction site, the update processing means for requesting the server device to update the information related to the photograph, and the update processing means.
Mobile terminal with.
サーバ装置及び端末装置とネットワークを介して通信を行う撮影機能を有する携帯端末を、
ユーザの操作により前記携帯端末が行う撮影の進捗を管理する前記サーバ装置から提供された施工現場における施工確認場所の情報に基づき、前記施工現場の図面上に前記施工現場における施工確認場所を表すアイコンと、ユーザにより選択された前記アイコンが表す前記施工確認場所において撮影する必要がある写真の撮影箇所を片面又は両面の指定により表した情報とを表示する表示処理手段、
前記施工現場における施工確認場所において撮影された結果に基づき、前記写真に関する情報の更新を前記サーバ装置に要求する更新処理手段、
として機能させるためのプログラム。
A mobile terminal that has a shooting function that communicates with a server device and a terminal device via a network.
An icon representing the construction confirmation location at the construction site on the drawing of the construction site based on the information of the construction confirmation location at the construction site provided by the server device that manages the progress of shooting performed by the mobile terminal by the user's operation. A display processing means for displaying information indicating the shooting location of a photograph to be taken at the construction confirmation location represented by the icon selected by the user by designating one side or both sides.
An update processing means that requests the server device to update information about the photograph based on the result taken at the construction confirmation place at the construction site.
A program to function as.
JP2016178402A 2016-09-13 2016-09-13 Construction management system, construction management method, mobile terminal and program Active JP6910603B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016178402A JP6910603B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Construction management system, construction management method, mobile terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016178402A JP6910603B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Construction management system, construction management method, mobile terminal and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018045356A JP2018045356A (en) 2018-03-22
JP6910603B2 true JP6910603B2 (en) 2021-07-28

Family

ID=61693149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016178402A Active JP6910603B2 (en) 2016-09-13 2016-09-13 Construction management system, construction management method, mobile terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6910603B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137335B2 (en) * 2018-03-30 2022-09-14 高砂熱学工業株式会社 Information processing system and program for information processing system
JP7126392B2 (en) * 2018-07-04 2022-08-26 高砂熱学工業株式会社 Information processing system, information processing system program, and information processing method
JP7004925B2 (en) * 2020-03-03 2022-01-21 ダイキン工業株式会社 Shooting program
WO2022045066A1 (en) * 2020-08-24 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 Inspection assistance device, inspection assistance system, inspection assistance network system, inspection assistance method, and program
WO2024004539A1 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information processing system, information processing method, and program

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3328345B2 (en) * 1992-12-24 2002-09-24 三井建設株式会社 Photography instruction device
JP2009193407A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Tobishima Corp Construction management system
JP5491243B2 (en) * 2009-05-29 2014-05-14 富士フイルム株式会社 Inspection system
JP2011048673A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Fujifilm Corp Inspection system and method
JP2011248748A (en) * 2010-05-28 2011-12-08 Fujifilm Corp Mobile terminal for checking, checking system, checking method for mobile terminal, and checking program for mobile terminal
JP5823796B2 (en) * 2011-09-29 2015-11-25 株式会社セイコーアイ・インフォテック Construction photo linkage assistance device, construction photo linkage server, construction photo linkage assistance program, and construction photo linkage program
JP2016035145A (en) * 2014-08-01 2016-03-17 株式会社建設システム Program, mobile terminal, information processing method and information processing system
JP6387821B2 (en) * 2014-12-18 2018-09-12 カシオ計算機株式会社 Product registration device, product registration method, and product image providing system
JP5973095B1 (en) * 2016-01-12 2016-08-23 株式会社A−スタイル Field worker management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018045356A (en) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6910603B2 (en) Construction management system, construction management method, mobile terminal and program
US20180286098A1 (en) Annotation Transfer for Panoramic Image
JP5994979B2 (en) Work information registration device and work information management system
US8386538B2 (en) File exchange system and mobile device
CN105320695A (en) Picture processing method and device
JP2016521418A (en) Method and apparatus for generating and editing an image with an object inserted
JP7207450B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP6928341B2 (en) Construction management system, construction management method, noise measurement method, mobile terminal and program
JP7132560B2 (en) Construction management system, construction management method, mobile terminal and program
JP2023181268A (en) Construction management system, construction management method, mobile terminal and program
US9959292B2 (en) Application program, smart device, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP6132811B2 (en) Program and information processing apparatus
JP2013113809A (en) Distance measurement system
JP5856436B2 (en) CONTENT MANAGEMENT SYSTEM, RECORDING DEVICE, OPERATING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, STORAGE MEDIUM, PROGRAM
WO2021176889A1 (en) Image capturing program
JP2020140232A (en) Photographing direction recording apparatus, photographing direction recording method and program
JP2021036400A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019054406A (en) Imaging apparatus, imaging method, imaging system, and imaging assistance server
JP2023089686A (en) Information display system, information display method, information processing apparatus, information processing terminal, and program
JP2018107775A (en) Information processing device, and control method and program thereof
JP2017188154A (en) Information processing system, terminal equipment, program, and image application method
JP5818634B2 (en) Content management apparatus, recording apparatus, operation apparatus, content management system, and control method therefor
JP2013050806A (en) Information processing system, mobile terminal, information processing method, control method, and program therefor
JP5975020B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
CN114201244A (en) Task execution method, task creation method, device, terminal and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154