JP5437518B2 - Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program - Google Patents

Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5437518B2
JP5437518B2 JP2013142675A JP2013142675A JP5437518B2 JP 5437518 B2 JP5437518 B2 JP 5437518B2 JP 2013142675 A JP2013142675 A JP 2013142675A JP 2013142675 A JP2013142675 A JP 2013142675A JP 5437518 B2 JP5437518 B2 JP 5437518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
virtual network
tunnel connection
connection device
termination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013142675A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013229924A (en
Inventor
浩昭 波多
由香 上水流
大輔 遠藤
彰 本田
実 梅枝
善治 石山
太郎 橋本
沙織 山田
敬太 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2013142675A priority Critical patent/JP5437518B2/en
Publication of JP2013229924A publication Critical patent/JP2013229924A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5437518B2 publication Critical patent/JP5437518B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、オーバーレイネットワーク等の仮想ネットワークに関するものであり、特に、仮想ネットワークの構成を動的に変更するための技術に関するものである。   The present invention relates to a virtual network such as an overlay network, and more particularly to a technique for dynamically changing the configuration of a virtual network.

近年、トンネリング技術を活用した種々のオーバーレイネットワーク技術が用いられてきている。オーバーレイネットワークとは、あるネットワーク上に仮想的に構築された他のネットワークのことであり、本明細書では、これを仮想ネットワークとも呼ぶ。   In recent years, various overlay network technologies utilizing tunneling technology have been used. An overlay network is another network virtually constructed on a certain network, and in this specification, this is also called a virtual network.

オーバーレイネットワークの設定を行う従来技術の1つとして、特許文献1に開示された技術がある。特許文献1に開示された技術では、VPN制御装置が、VPN設定に必要な情報を端末装置に提供することで、端末装置は自動的にVPN集約装置との間でVPN設定を行い、VPN通信を行うことが可能となっている。   As one of conventional techniques for setting an overlay network, there is a technique disclosed in Patent Document 1. In the technology disclosed in Patent Document 1, the VPN control device provides information necessary for VPN setting to the terminal device, so that the terminal device automatically performs VPN setting with the VPN aggregation device and performs VPN communication. It is possible to do.

特開2010−200032号公報JP 2010-200032 A WO2009/093308WO2009 / 093308 特開2007−142648号公報JP 2007-142648 A

特許文献1に示すような従来技術では、仮想ネットワークの構成を変更するために、外部から端末装置へのログインを行って設定を変更する、もしくは端末装置側から定期的に制御装置にアクセスして設定情報の取得を行うなどの方法が用いられている。   In the prior art as shown in Patent Document 1, in order to change the configuration of the virtual network, the setting is changed by logging in to the terminal device from the outside, or the control device is periodically accessed from the terminal device side. A method of acquiring setting information is used.

しかしながら、外部からログインを行う前者の方法では、NAT配下等に端末装置が設置されている場合などにアクセスできないという問題があった。また、端末装置側から制御装置に対するアクセスを行う後者の方法では、アクセスの時間間隔が短い場合に制御装置への負荷が大きくなり、逆にアクセスの時間間隔が長い場合に構成が即時には反映されない、などの問題があった。このため、従来技術では、NAT等の配下に設置された接続装置等への構成変更指示を任意のタイミングで行うことが困難であった。   However, the former method of logging in from the outside has a problem that access is not possible when a terminal device is installed under NAT or the like. Further, in the latter method of accessing the control device from the terminal device side, the load on the control device increases when the access time interval is short, and conversely, the configuration is not immediately reflected when the access time interval is long. There were problems such as. For this reason, in the prior art, it has been difficult to issue a configuration change instruction to a connection device or the like installed under NAT or the like at an arbitrary timing.

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、任意のタイミングで構成変更指示を各装置に伝達し、オンデマンドに仮想ネットワークの構成を変更することを可能とする技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and provides a technique for transmitting a configuration change instruction to each device at an arbitrary timing and changing the configuration of a virtual network on demand. Objective.

上記の課題を解決するために、本発明は、トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムであって、前記トンネル接続装置は、所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいてトンネル終端装置と接続する手段を備え、前記トンネル終端装置は、前記所定の制御装置から、仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、前記仮想ネットワーク構成変更指示により指定された1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置に接続されているトンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、設定変更指示を送信する手段と、を備えることを特徴とする仮想ネットワークシステムとして構成される。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a virtual network system that includes a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forms a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device. The tunnel connection device includes means for accessing a predetermined control device, obtaining setting information from the predetermined control device, and connecting to the tunnel termination device based on the setting information, A means for receiving a virtual network configuration change instruction from the predetermined control device, and one or a plurality of tunnel connection devices designated by the virtual network configuration change instruction, connected to the tunnel termination device Means for selecting a tunnel connection device and transmitting a setting change instruction to the tunnel connection device; Configured as a virtual network system comprising: a.

前記仮想ネットワークシステムにおいて、前記設定変更指示は、変更後の仮想ネットワークに対応した接続先となるトンネル終端装置を示す情報と、変更後の仮想ネットワークに対応したプロトコル種別を含むようにしてもよい。   In the virtual network system, the setting change instruction may include information indicating a tunnel termination device as a connection destination corresponding to the changed virtual network and a protocol type corresponding to the changed virtual network.

そして、前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記プロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立するようにしてもよい。   Then, the tunnel connection device that has received the setting change instruction connects to the connection destination tunnel termination device, and establishes a communication layer tunnel corresponding to the protocol type with the tunnel termination device. Also good.

前記仮想ネットワークシステムにおいて、前記設定変更指示は、前記所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得することを指示する命令であることとしてもよい。   In the virtual network system, the setting change instruction may be a command for accessing the predetermined control device and instructing to acquire setting information from the predetermined control device.

このとき、前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記所定の制御装置から変更後の設定情報を取得し、当該設定情報で指定された接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記設定情報で指定されたプロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立するようにしてもよい。また、前記トンネル終端装置は、前記設定変更指示をトンネル経由で前記選択されたトンネル接続装置に送信することとしてもよい。   At this time, the tunnel connection device that has received the setting change instruction obtains the changed setting information from the predetermined control device, connects to the tunnel destination device of the connection destination specified by the setting information, and A communication layer tunnel corresponding to the protocol type specified by the setting information may be established with the terminating device. In addition, the tunnel termination device may transmit the setting change instruction to the selected tunnel connection device via a tunnel.

また、本発明は、トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する前記仮想ネットワークシステムにおける構成変更方法として構成することもできる。   Further, the present invention is configured as a configuration change method in the virtual network system that includes a tunnel connection device and a tunnel termination device, and configures a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device. You can also

また、本発明は、トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける前記トンネル終端装置であって、前記トンネル接続装置は、所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいて前記トンネル終端装置と接続しており、前記所定の制御装置から、仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、前記仮想ネットワーク構成変更指示により指定された1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置に接続されている前記トンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、設定変更指示を送信する手段と、を備えることを特徴とするトンネル終端装置として構成してもよい。   The present invention also provides the tunnel termination device in a virtual network system that includes a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forms a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device. The tunnel connection device accesses a predetermined control device, acquires setting information from the predetermined control device, is connected to the tunnel termination device based on the setting information, and from the predetermined control device, A means for receiving a virtual network configuration change instruction; and selecting the tunnel connection device connected to the tunnel termination device from one or a plurality of tunnel connection devices specified by the virtual network configuration change instruction; Means for transmitting a setting change instruction to the tunnel connection device. It may be configured as a tunnel termination device according to symptoms.

また、本発明は、トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける前記トンネル接続装置であって、所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいて前記トンネル終端装置と接続する手段と、前記所定の制御装置から仮想ネットワーク構成変更指示を受信した前記トンネル終端装置から、設定変更指示を受信する手段と、前記設定変更指示に基づき、変更後の仮想ネットワークに対応した接続を行う手段と、を備えることを特徴とするトンネル接続装置として構成してもよい。   Further, the present invention is the tunnel connection device in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forming a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device. , Accessing a predetermined control device to obtain setting information from the predetermined control device, and receiving means for connecting to the tunnel terminating device based on the setting information and a virtual network configuration change instruction from the predetermined control device A tunnel connection device comprising: means for receiving a setting change instruction from the tunnel termination device; and means for performing connection corresponding to the virtual network after the change based on the setting change instruction. May be.

更に、本発明は、コンピュータを、前記トンネル終端装置の各手段として機能させるためのプログラムとして構成してもよいし、コンピュータを、前記トンネル接続装置の各手段として機能させるためのプログラムとして構成してもよい。   Furthermore, the present invention may be configured as a program for causing a computer to function as each means of the tunnel termination device, or configured as a program for causing a computer to function as each means of the tunnel connection device. Also good.

本発明によれば、任意のタイミングで構成変更指示を各装置に伝達し、オンデマンドに仮想ネットワークの構成を変更することが可能となる。   According to the present invention, a configuration change instruction can be transmitted to each device at an arbitrary timing, and the configuration of the virtual network can be changed on demand.

本発明の実施の形態に係る仮想ネットワークシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a virtual network system according to an embodiment of the present invention. 仮想ネットワーク制御装置10の機能構成図である。2 is a functional configuration diagram of a virtual network control device 10. FIG. トンネル接続装置20の機能構成図である。3 is a functional configuration diagram of a tunnel connection device 20. FIG. トンネル接続装置20の他の形態を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing another form of the tunnel connection device 20. トンネル終端装置30の機能構成図である。3 is a functional configuration diagram of a tunnel termination device 30. FIG. 仮想ネットワークが構築されるまでの処理手順例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the example of a process sequence until a virtual network is constructed | assembled. 複数のトンネル接続装置を含む仮想ネットワークの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the virtual network containing several tunnel connection apparatuses. 仮想ネットワークが構築された後に、構成変更を行う場合の処理手順を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the process sequence in the case of changing a structure after a virtual network is constructed. L2モードにおけるユーザ端末からサーバへの通信の例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication from the user terminal in L2 mode to a server. L2モードにおけるサーバからユーザ端末への通信の例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication from the server in L2 mode to a user terminal. L3モードにおけるユーザ端末からサーバへの通信の例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication from the user terminal in L3 mode to a server. 仮想IPアドレス宛のフレームを選別する処理例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process which selects the flame | frame addressed to a virtual IP address. L3モードにおけるサーバからユーザ端末への通信の例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication from the server in L3 mode to a user terminal. L4モードにおいて、トンネル接続装置20がSOCKSクライアントとして機能し、トンネル終端装置30がSOCKSサーバとして機能する場合の構成を示す図である。In L4 mode, it is a figure which shows the structure in case the tunnel connection apparatus 20 functions as a SOCKS client, and the tunnel termination apparatus 30 functions as a SOCKS server. L4モードにおいて、トンネル接続装置20がRSOCKSクライアントとして機能し、トンネル終端装置30がRSOCKSサーバとして機能する場合の構成を示す図である。It is a figure which shows a structure in case the tunnel connection apparatus 20 functions as a RSOCKS client, and the tunnel termination | terminus apparatus 30 functions as a RSOCKS server in L4 mode. L4モードにおいて、SOCKSの構成(図14)とRSOCKSの構成(図15)を組み合わせた場合の構成を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a configuration in a case where the SOCKS configuration (FIG. 14) and the RSOCKS configuration (FIG. 15) are combined in the L4 mode. L4モードにおける通信例を示す図である。It is a figure which shows the example of communication in L4 mode.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment.

(システム構成)
図1に本実施の形態に係る仮想ネットワークシステムの全体構成図を示す。図1に示すとおり、本実施の形態に係る仮想ネットワークシステムは、仮想ネットワーク制御装置10、トンネル接続装置20、及びトンネル終端装置30がIPネットワーク40(例えば、インターネット)に接続されて構成されている。図1に示す例では、トンネル接続装置20にユーザ端末50(クライアント機器)が接続されている。また、トンネル終端装置30には、サーバや他のユーザ端末等が接続される。なお、図1には、代表として、1つのトンネル終端装置30、及び1つのトンネル接続装置20を示しているが、実際にはそれぞれ複数の装置が存在してよい。また、トンネル接続装置20とトンネル終端装置30との間でトンネルを構築することにより、仮想ネットワークが構成されるので、トンネル接続装置20とトンネル終端装置30を備えるシステムを仮想ネットワークシステムと称してもよい。
(System configuration)
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a virtual network system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the virtual network system according to the present embodiment is configured by connecting a virtual network control device 10, a tunnel connection device 20, and a tunnel termination device 30 to an IP network 40 (for example, the Internet). . In the example illustrated in FIG. 1, a user terminal 50 (client device) is connected to the tunnel connection device 20. The tunnel termination device 30 is connected to a server, other user terminals, and the like. In FIG. 1, one tunnel termination device 30 and one tunnel connection device 20 are shown as representatives, but a plurality of devices may actually exist. In addition, since a virtual network is configured by constructing a tunnel between the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30, a system including the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30 may be referred to as a virtual network system. Good.

仮想ネットワーク制御装置10は、トンネル接続装置20やトンネル終端装置30に仮想ネットワーク構築・変更の指示等を行うための装置である。トンネル接続装置20は、トンネル終端装置30とトンネル接続を行う装置である。トンネル終端装置30は、複数のトンネル接続装置20との間のトンネルを終端する装置である。同じトンネル終端装置30に接続されたトンネル接続装置同士の間で仮想ネットワークを形成する。以下、各装置についてより詳しく説明する。   The virtual network control device 10 is a device for instructing the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30 to construct / change a virtual network. The tunnel connection device 20 is a device that performs a tunnel connection with the tunnel termination device 30. The tunnel termination device 30 is a device that terminates a tunnel with a plurality of tunnel connection devices 20. A virtual network is formed between tunnel connection devices connected to the same tunnel termination device 30. Hereinafter, each device will be described in more detail.

図2に、仮想ネットワーク制御装置10の機能構成図を示す。図2に示すように、仮想ネットワーク制御装置10は、仮想ネットワーク構築・変更指示受付部11、構成情報格納部12、対装置通信部13、位置情報登録部14、位置情報格納部15、指示通知部16を有する。   FIG. 2 shows a functional configuration diagram of the virtual network control device 10. As shown in FIG. 2, the virtual network control device 10 includes a virtual network construction / change instruction receiving unit 11, a configuration information storage unit 12, a device communication unit 13, a location information registration unit 14, a location information storage unit 15, and an instruction notification. Part 16.

仮想ネットワーク構築・変更指示受付部11は、例えば、仮想ネットワーク制御装置10とネットワーク接続された外部装置(例えば、Webブラウザ端末、NW監視システム等)から仮想ネットワーク構築や変更に係る指示を受信し、当該指示に基づいて仮想ネットワーク構成情報を構成情報格納部12に格納する等の機能を備える。構成情報格納部12に格納される仮想ネットワーク構成情報は、例えば、どのトンネル接続装置とどのトンネル終端装置を、どのプロトコル種別で接続するかの情報を含む。すなわち、構成情報格納部12は、構成情報として、例えば、トンネル接続装置の識別情報、トンネル終端装置の識別情報、及びプロトコル種別を対応付けたテーブルを格納する。また、後述する各装置の設定情報として必要な情報も保持している。   The virtual network construction / change instruction receiving unit 11 receives, for example, instructions related to virtual network construction or modification from an external device (for example, a web browser terminal, an NW monitoring system, etc.) connected to the virtual network control device 10 through a network. A function of storing virtual network configuration information in the configuration information storage unit 12 based on the instruction is provided. The virtual network configuration information stored in the configuration information storage unit 12 includes, for example, information indicating which tunnel connection device and which tunnel termination device are connected by which protocol type. That is, the configuration information storage unit 12 stores, as configuration information, for example, a table that associates identification information of tunnel connection devices, identification information of tunnel termination devices, and protocol types. It also holds information necessary as setting information for each device to be described later.

対装置通信部13は、トンネル接続装置20、及びトンネル終端装置30と通信を行うための機能部である。   The device communication unit 13 is a functional unit for communicating with the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30.

位置情報登録部14は、トンネル終端装置30から、当該トンネル終端装置30の識別情報と位置情報(例えば、現時点でのトンネル終端装置30のIPアドレス)を含む位置登録要求を受信し、当該トンネル終端装置30の位置情報を位置情報格納部15に格納する。なお、識別情報は、トンネル終端装置30の位置によらずにトンネル終端装置30を識別可能な情報である。   The location information registration unit 14 receives a location registration request including identification information and location information (for example, the current IP address of the tunnel termination device 30) of the tunnel termination device 30 from the tunnel termination device 30, and The position information of the device 30 is stored in the position information storage unit 15. The identification information is information that can identify the tunnel termination device 30 regardless of the position of the tunnel termination device 30.

位置情報格納部15には、予め各トンネル終端装置30の識別情報が格納(登録)されており、位置情報登録部14は、トンネル終端装置30から受信する識別情報が既に位置情報格納部15に格納されているものであることを確認した後に、当該識別情報に対応付けて位置情報を位置情報格納部15に格納する。位置情報登録部14は、トンネル接続装置20についても同様に位置情報の登録を行ってもよい。また、例えば、トンネル終端装置30の位置情報がほぼ固定である場合等には、トンネル終端装置30の位置情報の登録をシステム管理者が行ってもよい。   The location information storage unit 15 stores (registers) the identification information of each tunnel termination device 30 in advance, and the location information registration unit 14 has already received the identification information received from the tunnel termination device 30 in the location information storage unit 15. After confirming that the information is stored, the position information is stored in the position information storage unit 15 in association with the identification information. The location information registration unit 14 may similarly register location information for the tunnel connection device 20. For example, when the position information of the tunnel termination device 30 is substantially fixed, the system administrator may register the position information of the tunnel termination device 30.

指示通知部16は、構成情報格納部12に格納された構成情報に基づいて、構成情報に係る仮想ネットワークを構成するトンネル接続装置20に対し、トンネル接続装置20からの要求に応じてトンネル接続のための設定情報を通知するとともに、構成情報に係る仮想ネットワークを構成するトンネル終端装置30に対して、接続に来るトンネル接続装置の識別情報やプロトコル種別等の設定情報を送信する機能部である。また、指示通知部16は、仮想ネットワーク構成変更指示をトンネル終端装置30に送信する機能も備える。   Based on the configuration information stored in the configuration information storage unit 12, the instruction notification unit 16 sends a tunnel connection request to the tunnel connection device 20 configuring the virtual network related to the configuration information in response to a request from the tunnel connection device 20. This is a functional unit that notifies the setting information for the connection, and transmits setting information such as identification information and protocol type of the tunnel connection device coming to the connection to the tunnel termination device 30 configuring the virtual network related to the configuration information. The instruction notification unit 16 also has a function of transmitting a virtual network configuration change instruction to the tunnel termination device 30.

なお、本実施の形態では、外部から指示を受ける機能部と、装置に指示を出す機能部を同一の装置に設けているが、これらを別々のモジュール(別々の装置)として実現してもよい。   In the present embodiment, the function unit that receives an instruction from the outside and the function unit that issues an instruction to the device are provided in the same device, but these may be realized as separate modules (separate devices). .

本実施の形態に係る仮想ネットワーク制御装置10は、CPU、記憶装置等からなるコンピュータに、仮想ネットワーク制御装置10の各機能部の機能を実現するためのプログラムを実行させることにより実現できる。当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることとしてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードすることとしてもよい。   The virtual network control apparatus 10 according to the present embodiment can be realized by causing a computer including a CPU, a storage device, and the like to execute a program for realizing the functions of the functional units of the virtual network control apparatus 10. The program may be installed in a computer from a recording medium such as a portable memory, or may be downloaded from a server on the network.

図3に、トンネル接続装置20の機能構成図を示す。なお、図3は、一例として、トンネル接続装置20とユーザ端末50が別々の装置であり、これらがネットワーク接続される場合の例を示している。   FIG. 3 shows a functional configuration diagram of the tunnel connection device 20. FIG. 3 shows an example in which the tunnel connection device 20 and the user terminal 50 are separate devices and are connected to the network as an example.

図3に示すように、トンネル接続装置20は、対仮想ネットワーク制御装置通信部21、設定部23、データ格納部24、トンネル接続通信部25を有する。また、トンネル接続通信部25は、トンネル構築部251とプロトコル処理部252を含む。   As illustrated in FIG. 3, the tunnel connection device 20 includes a virtual network control device communication unit 21, a setting unit 23, a data storage unit 24, and a tunnel connection communication unit 25. The tunnel connection communication unit 25 includes a tunnel construction unit 251 and a protocol processing unit 252.

対仮想ネットワーク制御装置通信部21は、仮想ネットワーク制御装置10との間で通信を行うための機能部である。   The virtual network control device communication unit 21 is a functional unit for performing communication with the virtual network control device 10.

設定部23は、トンネル接続装置20の起動時(トンネル接続装置20の電源をONにしたときなど)に、仮想ネットワーク制御装置10に対してトンネル設定情報要求を送信し、仮想ネットワーク制御装置10から要求したトンネル設定情報を受信して、受信したトンネル設定情報に基づきトンネル通信のための設定を行う機能部である。また、設定部23が、予め定められた規則に基づく時間にトンネル設定情報要求を仮想ネットワーク制御装置10に送信する機能を備えてもよい。例えば、設定部23が、タイマーを備え、予め定めた一定時間間隔で(例えば毎日同じ時間に)トンネル設定情報要求を送信してもよいし、トンネル設定情報要求による問い合わせを行って更新がなければ徐々に時間間隔を広げてトンネル設定情報要求の送信を行うこととしてもよい。予め定められた規則に基づく時間は、これらに限られるわけではなく、他の規則に基づく時間を採用してもよい。また、これらの規則は、トンネル接続装置20に予め設定されるものである。   The setting unit 23 transmits a tunnel setting information request to the virtual network control device 10 when the tunnel connection device 20 is activated (when the power of the tunnel connection device 20 is turned on). It is a functional unit that receives the requested tunnel setting information and performs settings for tunnel communication based on the received tunnel setting information. Further, the setting unit 23 may have a function of transmitting a tunnel setting information request to the virtual network control device 10 at a time based on a predetermined rule. For example, the setting unit 23 may include a timer and transmit a tunnel setting information request at a predetermined time interval (for example, at the same time every day), or if there is no update by making an inquiry with the tunnel setting information request The tunnel setting information request may be transmitted by gradually increasing the time interval. The time based on a predetermined rule is not limited to these, and a time based on another rule may be adopted. These rules are set in advance in the tunnel connection device 20.

対仮想ネットワーク制御装置通信部21には、仮想ネットワーク制御装置10のアドレス情報が予め設定してある。また、設定部23は、トンネル経由(プロトコル処理部251経由)で、トンネル終端装置30から設定変更指示を受信し、設定変更指示に含まれる設定情報により設定を行ったり、設定変更指示に従って仮想ネットワーク制御装置10から設定情報を取得する機能も備える。   The virtual network control device communication unit 21 is preset with address information of the virtual network control device 10. Also, the setting unit 23 receives a setting change instruction from the tunnel termination device 30 via the tunnel (via the protocol processing unit 251) and performs setting according to the setting information included in the setting change instruction, or in accordance with the setting change instruction, the virtual network A function of acquiring setting information from the control device 10 is also provided.

トンネル設定情報には、トンネルの接続先となるトンネル終端装置30の位置情報(アドレス)、トンネルを生成するために必要な秘密情報(初期共有鍵等)等のパラメータ値、トンネルを構成するプロトコル種別(後述する、L2、L3、L4等)を含む。これらの他、暗号の種別、トンネルのQoS情報等を含めてもよい。   The tunnel setting information includes position information (address) of the tunnel termination device 30 that is a connection destination of the tunnel, parameter values such as secret information (initial shared key, etc.) necessary for generating the tunnel, and protocol type that constitutes the tunnel (L2, L3, L4, etc. described later). In addition to these, the type of encryption, tunnel QoS information, and the like may be included.

また、「トンネル設定情報に基づきトンネル接続のための設定を行う」とは、設定情報にて指示されたトンネルを実現できるようにするための設定を行うことである。例えば、指示されたプロトコル種別に対応するトンネル用のプログラム(各種別毎にプログラムがデータ格納部24に格納されているものとする。プロトコル処理部252に対応する。)を起動するとともに、トンネル接続先アドレスやパラメータ値をトンネル構築部251等が参照できるようにデータ格納部24に格納したりする。なお、これは一例に過ぎない。   Further, “perform setting for tunnel connection based on tunnel setting information” means performing setting for realizing a tunnel instructed by the setting information. For example, a tunnel program corresponding to the instructed protocol type (assuming that the program is stored in the data storage unit 24 for each type, corresponding to the protocol processing unit 252) and tunnel connection is started. The destination address and parameter value are stored in the data storage unit 24 so that the tunnel construction unit 251 and the like can refer to them. This is only an example.

データ格納部24には、各プロトコル種別に対応付けて各トンネル用のプログラムが格納されるとともに、トンネル設定情報に含まれていたトンネルの接続先やパラメータ値が格納される。   The data storage unit 24 stores a program for each tunnel in association with each protocol type, and stores a tunnel connection destination and parameter values included in the tunnel setting information.

なお、上記のように、プロトコル種別毎にモジュールとしてプロトコル処理部252に対応するプログラムを起動する他(この場合も設定情報に応じて機能を切り替えることに相当する)、複数プロトコル種別の機能を有するプログラム(プロトコル処理部252)を起動しておき、設定情報に応じて機能を切り替えるようにしてもよい。また、プロトコル種別毎にプロトコル処理用のハードウェア回路を備えておき、設定情報に応じて回路を切り替えるように構成してもよい。   As described above, in addition to starting a program corresponding to the protocol processing unit 252 as a module for each protocol type (this also corresponds to switching the function according to setting information), it has a function of a plurality of protocol types. A program (protocol processing unit 252) may be activated to switch functions according to setting information. Further, a hardware circuit for protocol processing may be provided for each protocol type, and the circuit may be switched according to setting information.

トンネル接続通信部25におけるトンネル構築部251は、トンネルの接続先位置情報及びパラメータ値をデータ格納部16から読み出して、接続先のトンネル終端装置30に対してトンネル接続要求を送信することにより、トンネル終端装置との間にトンネルを構築する処理を行う。また、プロトコル処理部252は、ユーザ端末50が送受信するデータをカプセリング/デカプセリング、暗号化/復号化する等のトンネル通信のプロトコル処理を行う機能部である。なお、トンネルを構築するとは、装置内部では、トンネル接続先との間のパケット通信においてカプセリング/デカプセリング、暗号化/復号化を行うための情報を設定しておくことである。   The tunnel construction unit 251 in the tunnel connection communication unit 25 reads the tunnel connection destination position information and the parameter value from the data storage unit 16 and transmits a tunnel connection request to the tunnel termination device 30 that is the connection destination. Performs processing to establish a tunnel with the end device. The protocol processing unit 252 is a functional unit that performs protocol processing for tunnel communication such as encapsulation / decapsulation and encryption / decryption of data transmitted and received by the user terminal 50. To construct a tunnel is to set information for performing encapsulation / decapsulation and encryption / decryption in packet communication with a tunnel connection destination in the apparatus.

トンネル接続装置20は、コンピュータ(CPU、メモリ等を含む構成を有する通信装置を含む)に、トンネル接続通信部25、設定部23に対応するプログラムを実行させることにより実現できる。   The tunnel connection device 20 can be realized by causing a computer (including a communication device having a configuration including a CPU, a memory, and the like) to execute programs corresponding to the tunnel connection communication unit 25 and the setting unit 23.

当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることとしてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードすることとしてもよい。   The program may be installed in a computer from a recording medium such as a portable memory, or may be downloaded from a server on the network.

図3では、ユーザ端末50とトンネル接続装置20とを接続した構成を示しているが、これは一例に過ぎない。図4に示すように、ユーザ端末50内にドライバとしてトンネル接続装置20の機能を備える形態としてもよい。この場合、ユーザ端末50をトンネル接続装置と呼んでもよい。   Although FIG. 3 shows a configuration in which the user terminal 50 and the tunnel connection device 20 are connected, this is only an example. As shown in FIG. 4, the user terminal 50 may have a function of the tunnel connection device 20 as a driver. In this case, the user terminal 50 may be called a tunnel connection device.

本実施の形態では、図3に示すトンネル接続装置20は、ユーザによって所望の場所に持ち運び可能な装置を想定している。また、このときのユーザ端末50は、一般的なPC等の端末のほか、Webカメラ、家電機器等でもよい。   In the present embodiment, it is assumed that tunnel connection device 20 shown in FIG. 3 is a device that can be carried to a desired place by a user. In addition, the user terminal 50 at this time may be a general camera terminal or the like, a Web camera, a home appliance, or the like.

図5に、トンネル終端装置30の機能構成図を示す。   FIG. 5 shows a functional configuration diagram of the tunnel termination device 30.

図5に示すように、トンネル終端装置30は、対仮想ネットワーク制御装置通信部31、登録要求部32、設定部33、仮想ネットワーク構成変更制御部34、データ格納部35、トンネル終端通信部36を有する。トンネル終端通信部36は、トンネル構築部361とプロトコル処理部362を含む。   As shown in FIG. 5, the tunnel termination device 30 includes a virtual network control device communication unit 31, a registration request unit 32, a setting unit 33, a virtual network configuration change control unit 34, a data storage unit 35, and a tunnel termination communication unit 36. Have. The tunnel termination communication unit 36 includes a tunnel construction unit 361 and a protocol processing unit 362.

対仮想ネットワーク制御装置通信部31は、仮想ネットワーク制御装置10との間で通信を行うための機能部である。   The virtual network control device communication unit 31 is a functional unit for performing communication with the virtual network control device 10.

登録要求部32は、トンネル終端装置30が起動されたときや、ネットワークに接続されたとき等に、位置登録要求を仮想ネットワーク制御装置10に送信する機能部である。この位置登録要求により仮想ネットワーク制御装置10において位置登録がなされる、なお、トンネル終端装置30について自動的な登録を行わない場合、登録要求部32を備えなくてもよい。また、トンネル接続装置20についてもトンネル終端装置30と同様の登録要求部を備え、位置登録を行うこととしてもよい。   The registration request unit 32 is a functional unit that transmits a location registration request to the virtual network control device 10 when the tunnel termination device 30 is activated or connected to the network. In response to this location registration request, location registration is performed in the virtual network control device 10. If the tunnel termination device 30 is not automatically registered, the registration request unit 32 may not be provided. Also, the tunnel connection device 20 may include a registration request unit similar to the tunnel termination device 30 to perform location registration.

設定部33は、仮想ネットワーク制御装置10からトンネル接続情報(設定情報)を受信して、受信したトンネル接続情報に基づきトンネル接続のための設定を行う機能部である。対仮想ネットワーク制御装置通信部31には、仮想ネットワーク制御装置10のアドレス情報が予め設定してある。   The setting unit 33 is a functional unit that receives tunnel connection information (setting information) from the virtual network control device 10 and performs settings for tunnel connection based on the received tunnel connection information. The virtual network control device communication unit 31 is preset with address information of the virtual network control device 10.

トンネル接続情報には、トンネル終端装置30に対して接続に来るトンネル接続装置20の識別情報(もしくは位置情報)、トンネルを生成するために必要な秘密情報(初期共有鍵等)等のパラメータ値、トンネルを構成するプロトコル種別(後述する、L2、L3、L4等)を含む。これらの他、暗号の種別やトンネルのQoS情報等を含めてもよい。   The tunnel connection information includes parameter values such as identification information (or location information) of the tunnel connection device 20 that is connected to the tunnel termination device 30, secret information (such as an initial shared key) necessary for generating a tunnel, Includes the protocol types (L2, L3, L4, etc., described later) that make up the tunnel. In addition to these, encryption type, tunnel QoS information, and the like may be included.

また、「トンネル接続情報に基づきトンネル接続のための設定を行う」とは、指示されたトンネルを接続できるようにするための設定を行うことである。例えば、指示されたプロトコル種別に対応するトンネル用のプログラム(各種別毎にプログラムがデータ格納部35に格納されているものとする。プロトコル処理部362に対応する。)を起動するとともに、接続に来るトンネル接続装置の識別情報(もしくは位置情報)やパラメータ値をトンネル構築部361等が参照できるようにデータ格納部35に格納したりする。なお、これは一例に過ぎない。   Also, “perform setting for tunnel connection based on tunnel connection information” means setting for enabling connection of the instructed tunnel. For example, a tunnel program corresponding to the instructed protocol type (assuming that each type of program is stored in the data storage unit 35. corresponding to the protocol processing unit 362) is started and connected. The identification information (or position information) and parameter values of the incoming tunnel connection device are stored in the data storage unit 35 so that the tunnel construction unit 361 and the like can refer to them. This is only an example.

データ格納部35には、各プロトコル種別に対応付けて各トンネル用のプログラムが格納されるとともに、接続に来るトンネル接続装置の情報やパラメータ値が格納される。   In the data storage unit 35, a program for each tunnel is stored in association with each protocol type, and information and parameter values of tunnel connection devices coming to the connection are stored.

なお、上記のように、プロトコル種別毎にモジュールとしてプロトコル処理部362に対応するプログラムを起動する他(この場合も設定情報に応じて機能を切り替えることに相当する)、複数プロトコル種別の機能を有するプログラム(プロトコル処理部362)を起動しておき、設定情報に応じて機能を切り替えるようにしてもよい。また、プロトコル種別毎にプロトコル処理用のハードウェア回路を備えておき、設定情報に応じて回路を切り替えるように構成してもよい。   As described above, in addition to starting a program corresponding to the protocol processing unit 362 as a module for each protocol type (this also corresponds to switching the function according to the setting information), it has a function of a plurality of protocol types. A program (protocol processing unit 362) may be activated to switch functions according to setting information. Further, a hardware circuit for protocol processing may be provided for each protocol type, and the circuit may be switched according to setting information.

トンネル終端通信部36におけるトンネル構築部361は、トンネル接続装置の識別情報(もしくは位置情報)や、各種パラメータ値をデータ格納部35から読み出すとともに、トンネル接続要求を受信したことに応じて、トンネル接続要求元が、通知されているトンネル接続装置であることを確認し、そのトンネル接続装置との間にトンネルを構築する処理等を行う。また、プロトコル処理部362は、送受信するデータをカプセリング/デカプセリングする等のトンネル通信のための処理を行う。   The tunnel construction unit 361 in the tunnel termination communication unit 36 reads the identification information (or location information) of the tunnel connection device and various parameter values from the data storage unit 35, and in response to receiving the tunnel connection request, The request source confirms that it is the notified tunnel connection device, and performs processing for establishing a tunnel with the tunnel connection device. Further, the protocol processing unit 362 performs processing for tunnel communication such as encapsulation / decapsulation of data to be transmitted / received.

また、トンネル終端通信部36は、トンネル接続したトンネル接続装置の識別情報(位置情報でもよい)のテーブルを作成し、データ格納部35に格納する機能も有する。   The tunnel termination communication unit 36 also has a function of creating a table of identification information (may be position information) of tunnel connection devices that are tunnel-connected and storing them in the data storage unit 35.

仮想ネットワーク構成変更制御部34は、既に仮想ネットワーク構築が済み、仮想ネットワークでのトンネル通信可能な状態において、仮想ネットワーク制御装置10から、新たな仮想ネットワークの構成情報を含む仮想ネットワーク構成変更指示を受信したときに、既に構築されているトンネルを通じて、トンネル接続されている各トンネル接続装置に対して、新たな仮想ネットワークの構成に基づくトンネル設定情報等を送信する機能部である。仮想ネットワーク構成変更指示には、例えば、変更後の仮想ネットワークの構成における、トンネル終端装置の識別情報(もしくは位置情報)、当該トンネル終端装置に接続されるトンネル接続装置の識別情報(もしくは位置情報)のテーブル、プロトコル種別、その他の必要なパラメータ値が含まれる。   The virtual network configuration change control unit 34 receives a virtual network configuration change instruction including new virtual network configuration information from the virtual network control device 10 in a state where the virtual network has already been constructed and tunnel communication is possible in the virtual network. This is a functional unit that transmits tunnel setting information and the like based on the configuration of the new virtual network to each tunnel connection device that is tunnel-connected through the already constructed tunnel. The virtual network configuration change instruction includes, for example, identification information (or location information) of a tunnel termination device and identification information (or location information) of a tunnel connection device connected to the tunnel termination device in the changed virtual network configuration. Table, protocol type, and other necessary parameter values.

仮想ネットワーク構成変更制御部34は、受信した仮想ネットワーク構成変更指示に含まれるテーブルと、現在自分がトンネルを確立しているトンネル接続装置の識別情報(もしくは位置情報)のテーブルとを比較し、指示(設定情報)を送るべきトンネル接続装置を決定する。例えば、構成変更により自分以外のトンネル終端装置への接続を行うべきトンネル接続装置が現在トンネル接続されていれば、そのトンネル終端装置に指示(設定情報)を送るべきと判断する。送信する指示には、新規にトンネル接続を行う場合と同様の設定情報が含まれ、これを受信したトンネル接続装置は、設定情報に従って、設定を行う。   The virtual network configuration change control unit 34 compares the table included in the received virtual network configuration change instruction with the table of identification information (or location information) of the tunnel connection device that is currently establishing the tunnel, The tunnel connection device to which (setting information) should be sent is determined. For example, if a tunnel connection device that should be connected to a tunnel termination device other than itself is currently tunnel-connected due to a configuration change, it is determined that an instruction (setting information) should be sent to that tunnel termination device. The instruction to transmit includes the same setting information as when a new tunnel connection is made, and the tunnel connection apparatus that has received the setting performs setting according to the setting information.

また、トンネル終端装置30は、自身が用いるプロトコル種別を変更する場合には、指示に従って当該プロトコルのプロトコル処理機能を起動し、設定を行い、接続を待つ。   Further, when changing the protocol type used by itself, the tunnel terminating device 30 activates the protocol processing function of the protocol according to the instruction, sets it, and waits for connection.

また、送信する指示を、設定情報ではなく、仮想ネットワーク制御装置10に対してトンネル設定情報要求を送ることを指示する命令としてもよい。これを受けたトンネル接続装置20は、仮想ネットワーク制御装置10から設定情報を受けて設定を行う。   Further, the instruction to transmit may be an instruction instructing the virtual network control apparatus 10 to send a tunnel setting information request instead of the setting information. Receiving this, the tunnel connection apparatus 20 receives the setting information from the virtual network control apparatus 10 and performs setting.

トンネル終端装置30は、コンピュータ(CPU、メモリ等を含む構成を有する通信装置を含む)に、トンネル終端通信部36、設定部33、登録部32、仮想ネットワーク構成変更制御部34に対応するプログラムを実行させることにより実現できる。   The tunnel termination device 30 stores programs corresponding to the tunnel termination communication unit 36, the setting unit 33, the registration unit 32, and the virtual network configuration change control unit 34 on a computer (including a communication device having a configuration including a CPU, a memory, and the like). This can be realized by executing.

当該プログラムは可搬メモリ等の記録媒体からコンピュータにインストールすることとしてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードすることとしてもよい。   The program may be installed in a computer from a recording medium such as a portable memory, or may be downloaded from a server on the network.

(システムの動作例)
次に、システムの動作例を説明する。最初に、仮想ネットワーク制御装置10が、外部装置から仮想ネットワーク構築指示を受けてから、仮想ネットワークが構築されるまでの処理手順例を図6のシーケンス図を参照して説明する。
(System operation example)
Next, an example of system operation will be described. First, an example of a processing procedure from when the virtual network control device 10 receives a virtual network construction instruction from an external device to when a virtual network is constructed will be described with reference to the sequence diagram of FIG.

まず、仮想ネットワークを管理する管理者等が仮想ネットワーク構築を外部装置(Webブラウザ端末等)のユーザインターフェース(Web画面等)から指示すると、仮想ネットワーク構築指示(仮想ネットワーク構成情報を含む)が仮想ネットワーク制御装置10に送られる(ステップ1)。   First, when an administrator who manages a virtual network instructs virtual network construction from a user interface (such as a Web screen) of an external device (such as a Web browser terminal), the virtual network construction instruction (including virtual network configuration information) is issued. It is sent to the control device 10 (step 1).

仮想ネットワーク構築指示を受信した仮想ネットワーク制御装置10の仮想ネットワーク構築・変更指示受付部11は、仮想ネットワーク構築指示に含まれる仮想ネットワークの構成情報を構成情報格納部12に格納する(ステップ2)。   The virtual network construction / change instruction receiving unit 11 of the virtual network control apparatus 10 that has received the virtual network construction instruction stores the virtual network configuration information included in the virtual network construction instruction in the configuration information storage unit 12 (step 2).

仮想ネットワーク制御装置10の指示通知部16は、構成情報に基づいて、該当するトンネル終端装置30に対し、接続に来るトンネル接続装置の識別情報(もしくは位置情報)を、プロトコル種別や各種のパラメータ値等とともに送信する(ステップ3)。なお、トンネル終端装置30への構成指示通知は、このタイミングである必要はなく、他のタイミングでもよい。例えば、トンネル接続装置20への設定情報通知後でもよい。仮想ネットワーク制御装置10から情報を受け取った設定部33は、情報の格納、設定を行う(ステップ4)。なお、本例では、トンネル終端装置30の位置情報は、識別情報とともにトンネル終端装置設置時に位置情報格納部15に予め登録されているものとする。   Based on the configuration information, the instruction notifying unit 16 of the virtual network control device 10 sends the identification information (or location information) of the tunnel connection device coming to the connection to the corresponding tunnel termination device 30, the protocol type, and various parameter values. Etc. (step 3). Note that the configuration instruction notification to the tunnel termination device 30 does not need to be at this timing, and may be at another timing. For example, it may be after notification of setting information to the tunnel connection device 20. The setting unit 33 that has received the information from the virtual network control device 10 stores and sets the information (step 4). In this example, it is assumed that the location information of the tunnel termination device 30 is registered in advance in the location information storage unit 15 together with the identification information when the tunnel termination device is installed.

ここで、トンネル接続装置20が起動されると、トンネル接続装置20は、仮想ネットワーク制御装置10にトンネル設定情報要求を送信する(ステップ5)。トンネル設定情報要求にはトンネル接続装置20の識別情報が含まれる。   Here, when the tunnel connection device 20 is activated, the tunnel connection device 20 transmits a tunnel setting information request to the virtual network control device 10 (step 5). The tunnel setting information request includes identification information of the tunnel connection device 20.

トンネル設定情報要求を受信した仮想ネットワーク制御装置10において、指示通知部16は、トンネル設定情報要求に応じて、構成情報格納部12からトンネル接続装置20に対応するトンネル設定情報を読み出し(ステップ6)、当該トンネル接続装置20に送信する(ステップ7)。   In the virtual network control device 10 that has received the tunnel setting information request, the instruction notification unit 16 reads the tunnel setting information corresponding to the tunnel connection device 20 from the configuration information storage unit 12 in response to the tunnel setting information request (step 6). Then, the data is transmitted to the tunnel connection device 20 (step 7).

トンネル設定情報を受信したトンネル接続装置20は、当該設定情報に基づいて設定を行うとともに、トンネル接続通信部25におけるトンネル構築部251によりトンネル接続要求をトンネル終端装置30に送信する(ステップ8)。トンネル接続装置20とトンネル終端装置30は、それぞれ仮想ネットワーク制御装置10から受信した情報を用いてトンネル(仮想パスと呼んでもよい)を生成する(ステップ9)。   The tunnel connection device 20 that has received the tunnel setting information performs setting based on the setting information, and transmits a tunnel connection request to the tunnel termination device 30 by the tunnel construction unit 251 in the tunnel connection communication unit 25 (step 8). The tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30 each generate a tunnel (which may be called a virtual path) using information received from the virtual network control device 10 (step 9).

なお、トンネルで用いるプロトコルの種別によって必要であれば、トンネル終端装置30のトンネル終端通信部36におけるトンネル構築部362は、トンネル接続要求の送信元であるトンネル接続装置20に仮想ネットワーク上での位置情報を払い出す。例えば、後述するL3モードの場合、仮想ネットワーク上での位置情報として仮想のIPアドレス(仮想アドレス)を払い出す。   Note that if necessary depending on the type of protocol used in the tunnel, the tunnel construction unit 362 in the tunnel termination communication unit 36 of the tunnel termination device 30 moves the location on the virtual network to the tunnel connection device 20 that is the transmission source of the tunnel connection request. Give out information. For example, in the case of the L3 mode described later, a virtual IP address (virtual address) is paid out as position information on the virtual network.

なお、上記の例は1つのトンネル接続装置20について説明しているが、1つのトンネル終端装置30に接続されるトンネル接続装置20は一般には複数であり、各々のトンネル接続装置20が同様にしてトンネル構築を行う。   Although the above example describes one tunnel connection device 20, there are generally a plurality of tunnel connection devices 20 connected to one tunnel termination device 30, and each tunnel connection device 20 is configured in the same manner. Build a tunnel.

複数のトンネル接続装置20がトンネル構築を行った場合の例を図7に示す。図7では、端末側の構成として、トンネル接続装置20とユーザ端末50が接続された構成と、トンネル接続装置20の機能がユーザ端末50内に配備された構成が示されている。   An example in which a plurality of tunnel connection devices 20 constructs a tunnel is shown in FIG. FIG. 7 shows a configuration in which the tunnel connection device 20 and the user terminal 50 are connected as a configuration on the terminal side, and a configuration in which the function of the tunnel connection device 20 is deployed in the user terminal 50.

図7に示す構成において、トンネルが生成された後、トンネル接続装置20は、例えば、ユーザ端末50が送出するパケットをキャプチャし、トンネルのプロトコルに従ってパケットを選別して仮想ヘッダを付けてカプセリングと暗号化を行い、トンネルを通じてトンネル終端装置30に送信する。   In the configuration shown in FIG. 7, after the tunnel is generated, the tunnel connection device 20 captures, for example, a packet transmitted by the user terminal 50, selects the packet according to the tunnel protocol, attaches a virtual header, and encapsulates and encrypts the packet. And transmit to the tunnel termination device 30 through the tunnel.

トンネル終端装置30はトンネル接続装置20からトンネルを通じてパケットを受け取ると、パケットのヘッダ情報に従ってパケットの転送を行う。転送先としては、トンネル終端装置30と同じネットワーク内、もしくはそのネットワークからルーティングされうるネットワーク内にあるサーバ等と、他のトンネル接続装置20の2通りが存在する。   When the tunnel termination device 30 receives a packet from the tunnel connection device 20 through the tunnel, the tunnel termination device 30 transfers the packet according to the header information of the packet. There are two transfer destinations: a server in the same network as the tunnel termination device 30 or a network that can be routed from the network, and the other tunnel connection device 20.

トンネル終端装置30がパケットをサーバに転送する場合はカプセリングを解除し、トンネル接続装置20に転送を行う場合はカプセリング解除後、当該トンネル接続装置20向けにカプセリングを再度行う。トンネル接続装置20は、トンネル終端装置30から受け取ったパケットのカプセリングを解除し、当該パケットをユーザ端末50に転送する。   When the tunnel termination device 30 transfers the packet to the server, the encapsulation is canceled, and when the packet is transferred to the tunnel connection device 20, the encapsulation is performed again for the tunnel connection device 20 after the release of the encapsulation. The tunnel connection device 20 cancels the encapsulation of the packet received from the tunnel termination device 30 and transfers the packet to the user terminal 50.

トンネル終端装置30とトンネル接続装置20とで仮想ネットワークが構成され、サーバやユーザ端末50は、この仮想ネットワークに接続されている。   The tunnel termination device 30 and the tunnel connection device 20 constitute a virtual network, and the server and the user terminal 50 are connected to this virtual network.

次に、図8のシーケンス図を参照して、仮想ネットワークが構築された後に、構成変更を行う場合の処理手順を説明する。   Next, with reference to the sequence diagram of FIG. 8, a processing procedure in the case of changing the configuration after the virtual network is constructed will be described.

トンネル終端装置30-トンネル接続装置20間のトンネリング接続が確立され、仮想ネットワークが構成された後、システム管理者等により、外部装置から仮想ネットワーク構成変更指示がなされたものとすると、仮想ネットワーク構成変更指示は仮想ネットワーク制御装置10に通知される(ステップ11)。仮想ネットワーク構成変更指示には、変更後の仮想ネットワーク構成情報が含まれる。   When a tunneling connection between the tunnel termination device 30 and the tunnel connection device 20 is established and a virtual network is configured, and a virtual network configuration change instruction is given from an external device by a system administrator or the like, the virtual network configuration change The instruction is notified to the virtual network control device 10 (step 11). The virtual network configuration change instruction includes the changed virtual network configuration information.

そして、仮想ネットワーク制御装置10の指示通知部16は、仮想ネットワーク構成変更指示をトンネル終端装置30に通知する(ステップ12)。仮想ネットワーク構成変更指示を受信したトンネル終端装置30において、仮想ネットワーク構成変更制御部34が、指示された構成情報に含まれるトンネル接続装置のテーブルと、現在自分とトンネル接続を確立しているトンネル接続装置のテーブルを比較し、例えば、構成情報に含まれるトンネル接続装置のうち、トンネル接続を確立しているトンネル接続装置を選択することにより、これを設定変更指示を送るべき装置と判断し(ステップ13)、送るべきと判断されたトンネル接続装置20に対してトンネルを通して指示を伝達する(ステップ14)。設定変更指示を受信したトンネル接続装置20は、指示に含まれる設定情報に基づき設定(切り替え)を行う(ステップ15)。   Then, the instruction notification unit 16 of the virtual network control apparatus 10 notifies the tunnel termination apparatus 30 of a virtual network configuration change instruction (Step 12). In the tunnel terminating device 30 that has received the virtual network configuration change instruction, the virtual network configuration change control unit 34 includes the tunnel connection device table included in the instructed configuration information, and the tunnel connection that is currently establishing the tunnel connection with itself. The device tables are compared, for example, by selecting a tunnel connection device that has established a tunnel connection from among the tunnel connection devices included in the configuration information, this is determined as a device to which a setting change instruction should be sent (step 13) An instruction is transmitted through the tunnel to the tunnel connection device 20 determined to be sent (step 14). The tunnel connection device 20 that has received the setting change instruction performs setting (switching) based on the setting information included in the instruction (step 15).

また、前述したように、設定変更指示として、仮想ネットワーク制御装置10にアクセスすることを命令することでもよい。この場合、図8に示すように、トンネル接続装置20は、設定情報要求を仮想ネットワーク制御装置10に送信し(ステップ21)、仮想ネットワーク制御装置10の指示通知部16は、当該トンネル接続装置20についての設定変更有無を構成情報格納部12を参照して確認し(ステップ22)、変更があると判断したら、変更後の設定情報をトンネル接続装置20に送信する(ステップ23)。そして、トンネル接続装置20は設定を行う(ステップ24)。   Further, as described above, an instruction to access the virtual network control apparatus 10 may be issued as a setting change instruction. In this case, as illustrated in FIG. 8, the tunnel connection device 20 transmits a setting information request to the virtual network control device 10 (step 21), and the instruction notification unit 16 of the virtual network control device 10 transmits the tunnel connection device 20. Whether or not there is a change in the setting is checked with reference to the configuration information storage unit 12 (step 22). If it is determined that there is a change, the changed setting information is transmitted to the tunnel connection device 20 (step 23). Then, the tunnel connection device 20 performs setting (step 24).

また、現在いずれのトンネル終端装置30にも接続されていない停止中のトンネル接続装置20は、別途起動時や予め定められた規則に基づく時間に仮想ネットワーク制御装置10にアクセスして構成情報を問い合わせに行く。このときも、上記のステップ21〜24と同様の動作が行われる。   In addition, the stopped tunnel connection device 20 that is not currently connected to any tunnel termination device 30 accesses the virtual network control device 10 and inquires about configuration information at the time of separate startup or at a time based on a predetermined rule. go to. Also at this time, the same operation as in steps 21 to 24 is performed.

なお、このトンネル接続装置20に対してトンネル終端装置30のトンネル内からの信号で制御する方法をインバウンド・シグナリングと呼ぶことができる。一方、仮想ネットワーク制御装置10からトンネル終端装置30、トンネル接続装置20に直接指示を行う方法をメタシグナリングと呼ぶ。   A method of controlling the tunnel connection device 20 with a signal from the tunnel of the tunnel termination device 30 can be referred to as inbound signaling. On the other hand, a method for directly instructing the tunnel termination device 30 and the tunnel connection device 20 from the virtual network control device 10 is called meta-signaling.

上記のように、本実施の形態に係る技術によれば、トンネル接続中のトンネル接続装置20に対してインバウンド・シグナリングにより指示を行うとともに、トンネル接続を行っていないトンネル接続装置20は起動時等に仮想ネットワーク制御装置10にアクセスして構成情報を問い合わせに行くので、結果として仮想ネットワーク制御装置10に対して構成変更指示を投入することによりオンデマンドにあるべき姿を仮想ネットワークに反映させることが可能となる。なお、従来技術において、端末装置側から制御装置に対するアクセスを頻繁に行う場合に制御装置への負荷が大きくなり、逆にアクセスの頻度が少ない場合には構成を即時に反映できないという問題があったが、本実施の形態では、インバウンド・シグナリングによる変更指示を行うので、仮想ネットワーク制御装置10へのアクセス数を従来に比べて大幅に減少させながら、構成を即時に反映させることが可能となり、従来の問題が解消される。   As described above, according to the technique according to the present embodiment, an instruction is given to the tunnel connection apparatus 20 that is in the tunnel connection by inbound signaling, and the tunnel connection apparatus 20 that is not performing the tunnel connection is activated, etc. Since the virtual network control device 10 is accessed and the configuration information is inquired, the configuration change instruction is input to the virtual network control device 10 so that the virtual network control device 10 is reflected on the virtual network. It becomes possible. In the prior art, when the terminal device side frequently accesses the control device, the load on the control device increases, and conversely, the configuration cannot be immediately reflected when the access frequency is low. However, in this embodiment, since the change instruction is performed by inbound signaling, the configuration can be immediately reflected while the number of accesses to the virtual network control device 10 is significantly reduced compared to the conventional one. The problem is solved.

本実施の形態では以上のような構成と手順によりトンネル終端装置30を仮想的なハブとしてトンネル接続装置20に関連付けられたユーザ端末50(クライアント)間でネットワークが構成される。   In the present embodiment, a network is configured between user terminals 50 (clients) associated with the tunnel connection device 20 by using the tunnel termination device 30 as a virtual hub by the configuration and procedure as described above.

(トンネル通信の具体例)
本実施の形態の技術で構築される仮想ネットワークでは、L2〜L4までの様々なレイヤのプロトコルを扱うことができる。例えば、これはトンネル接続装置20、トンネル終端装置30が扱うべきレイヤの設定に応じて送受信するパケットのうちカプセリング部位を切り替え、また各レイヤにおける仮想のアドレス(L2であればMACアドレス、L3であればIPアドレス)を持っているかのように振舞うことで実現される。それぞれのレイヤにおけるカプセリング方法の具体例を以下に示す。なお、以下の通信は、主に、トンネル接続通信部25のプロトコル処理部252、トンネル終端通信部36のプロトコル処理部362の機能により行われるものである。
(Specific example of tunnel communication)
The virtual network constructed by the technology of the present embodiment can handle various layers of protocols from L2 to L4. For example, this is done by switching the encapsulation part of packets to be transmitted / received according to the setting of the layer to be handled by the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30, and the virtual address in each layer (if L2, MAC address, L3 This is realized by acting as if it has an IP address. Specific examples of the encapsulation method in each layer are shown below. The following communication is mainly performed by the functions of the protocol processing unit 252 of the tunnel connection communication unit 25 and the protocol processing unit 362 of the tunnel termination communication unit 36.

<L2モード>
使用するプロトコルの種別がL2である場合(L2モードと呼ぶ)についての動作例を図9と図10を参照して説明する。
<L2 mode>
An operation example when the type of protocol to be used is L2 (referred to as L2 mode) will be described with reference to FIGS.

図9は、ユーザ端末50からサーバ60への通信の例を示す図である。本例では、図9に示すとおりに各装置にIPアドレスが割り当てられているものとする。すなわち、ユーザ端末のIPアドレスとして172.16.010(仮想ネットワーク用のアドレス)が割り当てられ、サーバ60のIPアドレスとして172.16.0.40(仮想ネットワーク用のアドレス)が割り当てられている。また、図9において、MACpcはユーザ端末50のMACアドレスであり、MACsvはサーバ60のMACアドレスである。他の図においても同様である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of communication from the user terminal 50 to the server 60. In this example, it is assumed that an IP address is assigned to each device as shown in FIG. That is, 172.16.010 (virtual network address) is assigned as the IP address of the user terminal, and 172.16.0.40 (virtual network address) is assigned as the IP address of the server 60. In FIG. 9, MACpc is the MAC address of the user terminal 50, and MACsv is the MAC address of the server 60. The same applies to the other drawings.

図9に示すとおり、ユーザ端末50からEtherフレーム(パケットと呼んでもよい)が送信される(ステップ101)。このフレームにおける宛先MACアドレスはサーバ60のMACアドレスであり、宛先IPアドレスはサーバ60のIPアドレスであり、送信元MACアドレスはユーザ端末50のMACアドレスであり、送信元IPアドレスはユーザ端末50のIPアドレスである。   As shown in FIG. 9, an Ether frame (which may be called a packet) is transmitted from the user terminal 50 (step 101). The destination MAC address in this frame is the MAC address of the server 60, the destination IP address is the IP address of the server 60, the source MAC address is the MAC address of the user terminal 50, and the source IP address is the user terminal 50. IP address.

フレームを受信したトンネル接続装置20は、当該フレームのうち、Macアドレスまで含めて全てを暗号化/カプセリングして(ステップ102)、トンネル接続装置20自身が持つローカルアドレス(192.168.2.20)を送信元としてトンネル終端装置30に転送する(ステップ103)。トンネル終端装置30はトンネル接続装置20から受け取ったカプセリングされたフレームを復号化/デカプセリングし(ステップ104)、送信元となっているユーザ端末のレイヤ2アドレス(MACアドレス)を学習する。以降、トンネル終端装置30は同じセグメントに置かれた他のサーバに対して、自らがユーザ端末50のL2アドレスの持ち主であるかのように振舞う。すなわち、トンネル終端装置30からサーバ60に送信されるフレームの宛先・送信元アドレスは、ユーザ端末50から送信されるフレームの宛先・送信元アドレスと同じである(ステップ5)。   The tunnel connection device 20 that has received the frame encrypts / encapsulates all the frames including the Mac address (step 102), and transmits the local address (192.168.2.20) of the tunnel connection device 20 itself as the transmission source. To the tunnel terminating device 30 (step 103). The tunnel termination device 30 decodes / decapsulates the encapsulated frame received from the tunnel connection device 20 (step 104), and learns the layer 2 address (MAC address) of the user terminal that is the transmission source. Thereafter, the tunnel termination device 30 behaves as if it is the owner of the L2 address of the user terminal 50 with respect to other servers placed in the same segment. That is, the destination / source address of the frame transmitted from the tunnel termination device 30 to the server 60 is the same as the destination / source address of the frame transmitted from the user terminal 50 (step 5).

次に、サーバ60からユーザ端末50への通信の例を図10に示す。図10に示すように、基本的にユーザ端末50からサーバ60への通信の逆の処理が行われる。すなわち、トンネル終端装置30はサーバ60からフレームを受け取り(ステップ201)、受け取ったフレームをそのまま暗号化/カプセル化してトンネル接続装置20に送信する(ステップ202、ステップ203)。そして、トンネル接続装置20は、フレームを復号化/デカプセリングして、ユーザ端末50に送信する(ステップ204、ステップ205)。なお、他のトンネル接続装置20からトンネル終端装置30が受信したフレームについても同様の処理でユーザ端末50に送信できる。   Next, an example of communication from the server 60 to the user terminal 50 is shown in FIG. As shown in FIG. 10, basically the reverse process of communication from the user terminal 50 to the server 60 is performed. That is, the tunnel termination device 30 receives a frame from the server 60 (step 201), encrypts / encapsulates the received frame as it is, and transmits it to the tunnel connection device 20 (step 202, step 203). Then, the tunnel connection device 20 decodes / decapsulates the frame and transmits it to the user terminal 50 (step 204, step 205). Note that frames received by the tunnel termination device 30 from other tunnel connection devices 20 can be transmitted to the user terminal 50 by the same processing.

<L3モード>
次に、使用するプロトコルの種別がL3である場合(L3モードと呼ぶ)についての動作例を図11〜図13を参照して説明する。各図において、MACrtはルータのMACアドレスであり、MACvnsはトンネル終端装置30のMACアドレスである。
<L3 mode>
Next, an operation example when the type of protocol to be used is L3 (referred to as L3 mode) will be described with reference to FIGS. In each figure, MACrt is the MAC address of the router, and MACvns is the MAC address of the tunnel termination device 30.

図11は、ユーザ端末50からサーバ60への通信の例を示す図である。L3モードでは、トンネル接続装置20はトンネル終端装置30から割り当てられた仮想IPアドレス(本例では172.16.050)を持つ。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of communication from the user terminal 50 to the server 60. In the L3 mode, the tunnel connection device 20 has a virtual IP address (172.16.050 in this example) assigned from the tunnel termination device 30.

図11に示すアドレスを有するEtherフレームがユーザ端末50から送信される(ステップ301)。   An Ether frame having the address shown in FIG. 11 is transmitted from the user terminal 50 (step 301).

フレームを受信したトンネル接続装置20は、ユーザ端末50のMACアドレスを学習する(記憶装置にIPアドレスとともに保持しておく)(ステップ302)。また、トンネル接続装置20は、ユーザ端末50からキャプチャしたフレームのうち、仮想IPアドレス宛(仮想ネットワーク用のIPアドレス宛)のものを選別し、トンネルを通してトンネル終端装置30に転送を行う。   The tunnel connection device 20 that has received the frame learns the MAC address of the user terminal 50 (holds it together with the IP address in the storage device) (step 302). Also, the tunnel connection device 20 selects a frame captured from the user terminal 50 and destined for the virtual IP address (addressed to the virtual network IP address), and transfers the frame to the tunnel termination device 30 through the tunnel.

仮想IPアドレス宛のフレームを選別する処理例を図12に示す。なお、図12に示す例では、通信手段の例としてソケットを用いて通信を行う例が示されている。また、図12に示すように、トンネル接続装置20は、仮想ネットワーク用のアドレスとして予め定めた仮想IPアドレス群を記録した経路表を保持している。   An example of processing for selecting a frame addressed to a virtual IP address is shown in FIG. In the example shown in FIG. 12, an example is shown in which communication is performed using a socket as an example of the communication means. Also, as shown in FIG. 12, the tunnel connection device 20 holds a route table in which a predetermined virtual IP address group is recorded as a virtual network address.

図12に示すように、トンネル接続装置20は、ユーザ端末50から受信したフレームのMACアドレスを記憶し、経路表を参照して、宛先IPアドレスが仮想IPアドレス群に含まれるものであれば(宛先IP判定Yes)、送信元IPアドレスを、トンネル接続装置20に割り当てられた仮想IPアドレスに書き換えて、トンネル転送を行う。なお、図12の例では、メタ情報等を記述する仮想NWヘッダ(VNヘッダ)を付しているが、このヘッダは必須ではない。仮想NWヘッダは、例えば、鍵交換などに用いられるコントロールパケットの識別などに用いられる。宛先IPアドレスが仮想IPアドレス群に含まれるものでなければ(宛先IP判定No)、トンネル経由でなく、通常のLANセグメントへ送信される。   As shown in FIG. 12, the tunnel connection device 20 stores the MAC address of the frame received from the user terminal 50 and refers to the routing table if the destination IP address is included in the virtual IP address group ( Destination IP determination Yes), the transmission source IP address is rewritten to the virtual IP address assigned to the tunnel connection device 20, and tunnel transfer is performed. In the example of FIG. 12, a virtual NW header (VN header) describing meta information or the like is attached, but this header is not essential. The virtual NW header is used, for example, for identification of a control packet used for key exchange or the like. If the destination IP address is not included in the virtual IP address group (destination IP determination No), the destination IP address is not transmitted through the tunnel but is transmitted to a normal LAN segment.

上記のとおり、図11においてトンネル転送する際に、トンネル接続装置20は、キャプチャしたフレームのうちL3パケット(本例ではIPパケット)に相当する部分を切り出し、L3アドレスを仮想IPアドレスに付け替えた上でトンネル終端装置30に送付する(S303〜S305)。   As described above, when performing tunnel transfer in FIG. 11, the tunnel connection device 20 cuts out a portion corresponding to the L3 packet (in this example, an IP packet) from the captured frame, and replaces the L3 address with the virtual IP address. To the tunnel terminating device 30 (S303 to S305).

カプセリングされたパケットを受け取ったトンネル終端装置30は復号化/デカプセリングを行い(ステップ306)、カプセル化されていたパケットの送信先IPアドレスに応じてサーバ60やその仮想IPアドレスを持つ他のトンネル接続装置20に向けて送信を行う(ステップ307)。   Upon receiving the encapsulated packet, the tunnel terminating device 30 performs decoding / decapsulation (step 306), and depending on the destination IP address of the encapsulated packet, the server 60 and other tunnels having the virtual IP address Transmission is performed toward the connection device 20 (step 307).

サーバ60からユーザ端末50への通信の例を図13に示す。図13に示すように、基本的にユーザ端末50からサーバ60への通信の逆の処理が行われる。すなわち、トンネル終端装置30は、サーバ60から送出されたフレームをキャプチャし(ステップ401)、キャプチャしたフレームのうちL3パケットに相当する部分を切り出し暗号化/カプセリングを行って(ステップ402)、トンネル接続装置20に転送する(ステップ403)。これを受信したトンネル接続装置20は、復号化/デカプセリングの後(ステップ404)、送信先IPアドレスを仮想IPアドレスからユーザ端末50の実アドレスに付け替えを行い(ステップ405)、あたかもサーバ60から直接ユーザ端末50に送信されたかのようにパケットを送出する(ステップ406)。他のトンネル接続装置20からトンネル終端装置30が受信したフレームについても同様の処理でユーザ端末50に送信できる。   An example of communication from the server 60 to the user terminal 50 is shown in FIG. As shown in FIG. 13, basically the reverse process of communication from the user terminal 50 to the server 60 is performed. That is, the tunnel terminating device 30 captures the frame transmitted from the server 60 (step 401), extracts a portion corresponding to the L3 packet from the captured frame, performs encryption / encapsulation (step 402), and establishes the tunnel connection. Transfer to the device 20 (step 403). The tunnel connection device 20 that has received this, after decryption / decapsulation (step 404), changes the destination IP address from the virtual IP address to the real address of the user terminal 50 (step 405). The packet is transmitted as if it was directly transmitted to the user terminal 50 (step 406). Frames received by the tunnel termination device 30 from other tunnel connection devices 20 can be transmitted to the user terminal 50 by the same processing.

なお、このL3モードのアドレス付け替えの動作は、トンネル接続装置20がユーザ端末50に組み込まれるドライバとして実装される場合は採用されない場合もある。ドライバとして導入されたトンネル接続装置20はユーザ端末50からあたかも仮想のIPアドレスを持つインタフェースが増えたかのように見え、パケットははじめから仮想のIPアドレスをつけてユーザ端末50から送出されるためである。
<L4モード>
次に、使用するプロトコルの種別がL4である場合(L4モードと呼ぶ)についての動作例を図14〜図17を参照して説明する。本実施の形態におけるL4モードでは、SOCKSの技術と、特許文献2に開示されている技術(これをRSOCKSと呼ぶ)を用いている。もちろん、これらの技術を用いることはL4モードの一例に過ぎない。
Note that this L3 mode address change operation may not be employed when the tunnel connection device 20 is implemented as a driver incorporated in the user terminal 50. This is because the tunnel connection device 20 introduced as a driver appears as if the number of interfaces having virtual IP addresses has increased from the user terminal 50, and packets are sent from the user terminal 50 with virtual IP addresses from the beginning. .
<L4 mode>
Next, an operation example when the type of protocol to be used is L4 (referred to as L4 mode) will be described with reference to FIGS. In the L4 mode in the present embodiment, the SOCKS technique and the technique disclosed in Patent Document 2 (referred to as RSOCKS) are used. Of course, using these techniques is just one example of L4 mode.

L4モードの第1例を図14に示す。本例では、トンネル接続装置20はトンネル接続通信部25としてSOCKSクライアント機能を含み、トンネル終端装置30は、トンネル終端通信部36としてSOCKSサーバ機能を含む。   A first example of the L4 mode is shown in FIG. In this example, the tunnel connection device 20 includes a SOCKS client function as the tunnel connection communication unit 25, and the tunnel termination device 30 includes a SOCKS server function as the tunnel termination communication unit 36.

この例では、トンネル接続装置20はトンネル終端装置30との間にトンネリング接続を行う。ユーザ端末50(アプリケーションクライアント)が、トンネル接続装置20の開いたポートの一つにアクセスすると、そのアクセスはトンネルを通してトンネル終端装置30に転送され、トンネル終端装置30にポートごとに設定された特定のアプリケーションサーバへとリダイレクトされる。これは通常のSOCKSの挙動と同様である。図14に示すように、この第1例の構成ではL2、L3と同じトンネル接続装置20、トンネル終端装置30の配置で利用できる。   In this example, the tunnel connection device 20 performs a tunneling connection with the tunnel termination device 30. When the user terminal 50 (application client) accesses one of the open ports of the tunnel connection device 20, the access is transferred to the tunnel termination device 30 through the tunnel, and a specific setting set for each port in the tunnel termination device 30 is made. Redirected to the application server. This is the same as normal SOCKS behavior. As shown in FIG. 14, the configuration of the first example can be used with the same arrangement of the tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30 as those of L2 and L3.

また、第2例として、図15に示すように、トンネル終端装置30にRSOCKSサーバ機能を備え、トンネル接続装置20にRSOCKSクライアント機能を備えることにより、通常のRSOCKSの動作と同様の動作を行うことも可能である。なお、RSOCKSサーバは、特許文献2で開示された接続制御サーバ部に相当し、RSOCKSクライアントは特許文献2で開示された接続制御クライアント部に相当する。   As a second example, as shown in FIG. 15, the tunnel termination device 30 is provided with the RSOCKS server function, and the tunnel connection device 20 is provided with the RSOCKS client function, thereby performing the same operation as the normal RSOCKS operation. Is also possible. The RSOCKS server corresponds to the connection control server unit disclosed in Patent Document 2, and the RSOCKS client corresponds to the connection control client unit disclosed in Patent Document 2.

L4モードの第3例を図16に示す。この構成は、図14のSOCKSの構成と、図15のRSOCKSの構成を組み合わせたものであり、アプリケーションサーバ側にもSOCKSクライアント相当の機器としてのトンネル接続装置20を配置することで、サーバ、ユーザ両方のアクセスを制御する構成となっている。   A third example of the L4 mode is shown in FIG. This configuration is a combination of the SOCKS configuration shown in FIG. 14 and the RSOCKS configuration shown in FIG. 15. By arranging a tunnel connection device 20 as a device equivalent to a SOCKS client on the application server side, a server, a user, It is configured to control both accesses.

この構成においては、仮想ネットワークシステムはカプセリングするレイヤを切り替えるのではなく、クライアント(ユーザ端末50)に関連付けられたトンネル接続装置20(これをFトンネル接続装置と記述する)とトンネル終端装置30、サーバ60に関連付けられたトンネル接続装置20(これをRトンネル接続装置と記述する)とトンネル終端装置30にそれぞれトンネルを生成し、Fトンネル接続装置20とトンネル終端装置30の間に張られたセッション、トンネル終端装置30とRトンネル接続装置20の間に張られたセッションをトンネル終端装置30がそれぞれ対応付けることでユーザ端末50とサーバ60間で通信を行えるようにする。これはRSOCKSとSOCKSをトンネル終端装置30が中継する方式であるともいえる。
図16に示すL4モードの構成において、ユーザ端末50(サーバクライアント)からは同じLAN内に置かれたFトンネル接続装置20に開かれたポートと通信を行う(ステップ501)。Fトンネル接続装置20は、ユーザ端末50からの通信に応じて、トンネル終端装置30と予め張ってあるトンネル内にセッションを生成する(ステップ502)。トンネル終端装置30はセッションの生成を受け、Rトンネル接続装置20との間で予め張ってあるトンネルを通してサーバ60とセッションを生成し(ステップ503)、これら両方のセッションを繋ぐ(ステップ504)。
In this configuration, the virtual network system does not switch the layers to be encapsulated, but is connected to the client (user terminal 50), the tunnel connection device 20 (which is referred to as F tunnel connection device), the tunnel termination device 30, and the server. 60, each of which creates a tunnel in the tunnel connection device 20 (which will be referred to as an R tunnel connection device) and the tunnel termination device 30 associated with each other, and a session established between the F tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30. The session established between the tunnel termination device 30 and the R tunnel connection device 20 is associated with the tunnel termination device 30 so that the user terminal 50 and the server 60 can communicate with each other. It can be said that this is a system in which the tunnel termination device 30 relays RSOCKS and SOCKS.
In the configuration of the L4 mode shown in FIG. 16, the user terminal 50 (server client) communicates with a port opened to the F tunnel connection device 20 placed in the same LAN (step 501). In response to the communication from the user terminal 50, the F tunnel connection device 20 generates a session in a tunnel that extends in advance with the tunnel termination device 30 (step 502). The tunnel termination device 30 receives the session generation, generates a session with the server 60 through a tunnel established in advance with the R tunnel connection device 20 (step 503), and connects both of these sessions (step 504).

本構成では、サーバ60はRトンネル接続装置20から通信を受けている形となるため、インターネットに向けてポートを開くことなくユーザ端末50からの通信を待ち受けられるようになる。この構成におけるユーザ端末50からサーバ60への通信の例を図17に示す。この通信では、図17に示すとおりにアドレス・ポートが割り当てられている。図17において、添字fvncはFトンネル接続装置20を示し、rvncはRトンネル接続装置20を示し、vnsはトンネル終端装置30を示す。   In this configuration, since the server 60 receives communication from the R tunnel connection device 20, communication from the user terminal 50 can be awaited without opening a port toward the Internet. An example of communication from the user terminal 50 to the server 60 in this configuration is shown in FIG. In this communication, an address and a port are assigned as shown in FIG. In FIG. 17, the suffix fvnc indicates the F tunnel connection device 20, rvnc indicates the R tunnel connection device 20, and vns indicates the tunnel termination device 30.

ユーザ端末50は、ローカルに置かれているFトンネル接続装置20の特定のポートをめがけてパケットを送信する(ステップ601)。Fトンネル接続装置20は、自身のローカルアドレスを送信元としてトンネル終端装置30にパケットを送信する(ステップ602)。なお、ここでは仮想NWヘッダが付される例を示している。   The user terminal 50 transmits a packet to a specific port of the F tunnel connection device 20 located locally (step 601). The F tunnel connection device 20 transmits a packet to the tunnel termination device 30 using its own local address as a transmission source (step 602). In this example, a virtual NW header is added.

トンネル終端装置30は、Fトンネル接続装置20とトンネル終端装置30間のセッションの識別情報と、トンネル終端装置30とRトンネル接続装置20間のセッションの識別情報とを対応付けて保持している。Fトンネル接続装置20からパケットを受信したトンネル終端装置30は、当該対応情報を参照することにより、パケット送信先を識別し、パケットの送信先アドレスを自身のアドレスとして、当該送信先であるRトンネル接続装置20にパケットを送信する(ステップ603)。Rトンネル接続装置20は、受信したポートに対応付けられたサーバ60のポートの情報を保持しており、当該情報に基づいて、受信したパケットをサーバ60の待ち受けポートに送信する(ステップ604)。   The tunnel termination device 30 holds session identification information between the F tunnel connection device 20 and the tunnel termination device 30 and session identification information between the tunnel termination device 30 and the R tunnel connection device 20 in association with each other. The tunnel terminating device 30 that has received the packet from the F tunnel connection device 20 identifies the packet transmission destination by referring to the correspondence information, and uses the packet transmission destination address as its own address, and the R tunnel that is the transmission destination. A packet is transmitted to the connection device 20 (step 603). The R tunnel connection device 20 holds information on the port of the server 60 associated with the received port, and transmits the received packet to the standby port of the server 60 based on the information (step 604).

(実施の形態の効果)
本実施の形態に係る方式を採用することにより、仮想ネットワークの構成をオンデマンドで変更することが可能となる。従って、この方式ではL2〜L4の間でカプセリングを行うことができるレイヤを切り替えることができ、カプセリングヘッダとカプセル化される内部のデータでそれぞれ独立にプロトコルを切り替えることが可能となる。
(Effect of embodiment)
By adopting the method according to the present embodiment, the configuration of the virtual network can be changed on demand. Therefore, in this method, the layers that can be encapsulated can be switched between L2 to L4, and the protocols can be independently switched between the encapsulation header and the encapsulated internal data.

以下、本明細書に開示される構成を例示的に列挙する。
(第1項)
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムであって、
前記トンネル終端装置は、
所定の制御装置から、変更後の仮想ネットワーク構成情報を含む仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、
前記仮想ネットワーク構成情報により指定された変更後の仮想ネットワークを構成する1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置にトンネル接続されている前記トンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、当該トンネル経由で設定変更指示を送信する手段と、を備え、
前記トンネル接続装置は、
前記トンネル経由で、前記トンネル終端装置から前記設定変更指示を受信する手段と、
前記設定変更指示に基づき、変更後の仮想ネットワークに対応したトンネル接続を行う手段と、を備える
ことを特徴とする仮想ネットワークシステム。
(第2項)
前記設定変更指示は、変更後の仮想ネットワークに対応した接続先となるトンネル終端装置を示す情報と、変更後の仮想ネットワークに対応したプロトコル種別を含む
ことを特徴とする第1項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第3項)
前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記プロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立する
ことを特徴とする第2項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第4項)
前記設定変更指示は、前記所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得することを指示する命令である
ことを特徴とする第1項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第5項)
前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記所定の制御装置から変更後の設定情報を取得し、当該設定情報で指定された接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記設定情報で指定されたプロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立する
ことを特徴とする第4項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第6項)
前記トンネル接続装置は、起動時もしくは予め定められた規則に基づく時間に前記所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得する手段を備える
ことを特徴とする第1項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第7項)
前記トンネル接続装置は、前記所定の制御装置から取得した設定情報で指定された接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記設定情報で指定されたプロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立する
ことを特徴とする第6項に記載の仮想ネットワークシステム。
(第8項)
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける構成変更方法であって、
前記トンネル終端装置が、所定の制御装置から、変更後の仮想ネットワーク構成情報を含む仮想ネットワーク構成変更指示を受信するステップと、
前記トンネル終端装置が、前記仮想ネットワーク構成情報により指定された変更後の仮想ネットワークを構成する1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置にトンネル接続されている前記トンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、当該トンネル経由で設定変更指示を送信するステップと、
前記トンネル接続装置が、前記トンネル経由で、前記トンネル終端装置から前記設定変更指示を受信するステップと、
前記トンネル接続装置が、前記設定変更指示に基づき、変更後の仮想ネットワークに対応したトンネル接続を行うステップと、
を備えることを特徴とする構成変更方法。
(第9項)
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける前記トンネル終端装置であって、
所定の制御装置から、変更後の仮想ネットワーク構成情報を含む仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、
前記仮想ネットワーク構成情報により指定された変更後の仮想ネットワークを構成する1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置にトンネル接続されている前記トンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、当該トンネル経由で設定変更指示を送信する手段と、
を備えることを特徴とするトンネル終端装置。
(第10項)
第9項に記載のトンネル終端装置にトンネル接続されるトンネル接続装置であって、
前記トンネル終端装置との間のトンネル経由で、前記トンネル終端装置から前記設定変更指示を受信する手段と、
前記設定変更指示に基づき、変更後の仮想ネットワークに対応したトンネル接続を行う手段と、を備える
ことを特徴とするトンネル接続装置。
(第11項)
コンピュータを、第9項に記載のトンネル終端装置の各手段として機能させるためのプログラム。
(第12項)
コンピュータを、第10項に記載のトンネル接続装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Hereinafter, the configurations disclosed in this specification are listed as examples.
(Section 1)
A virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and constituting a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
The tunnel termination device is
Means for receiving a virtual network configuration change instruction including the changed virtual network configuration information from a predetermined control device;
The tunnel connection device selected from the one or more tunnel connection devices constituting the changed virtual network designated by the virtual network configuration information is connected to the tunnel termination device, and the tunnel connection is selected. Means for transmitting a setting change instruction to the device via the tunnel,
The tunnel connection device
Means for receiving the setting change instruction from the tunnel terminating device via the tunnel;
Means for performing a tunnel connection corresponding to the changed virtual network based on the setting change instruction.
(Section 2)
2. The virtual change according to claim 1, wherein the setting change instruction includes information indicating a tunnel termination device serving as a connection destination corresponding to the changed virtual network and a protocol type corresponding to the changed virtual network. Network system.
(Section 3)
The tunnel connection device that has received the setting change instruction connects to the connection destination tunnel termination device, and establishes a communication layer tunnel corresponding to the protocol type with the tunnel termination device. The virtual network system according to item 2.
(Section 4)
The virtual network system according to claim 1, wherein the setting change instruction is an instruction to access the predetermined control device and acquire setting information from the predetermined control device.
(Section 5)
The tunnel connection device that has received the setting change instruction acquires the changed setting information from the predetermined control device, connects to the tunnel termination device of the connection destination specified by the setting information, and the tunnel termination device 5. A virtual network system according to claim 4, wherein a tunnel of a communication layer corresponding to the protocol type specified by the setting information is established.
(Section 6)
The tunnel connection device comprises means for obtaining the setting information from the predetermined control device by accessing the predetermined control device at the time of activation or at a time based on a predetermined rule. The described virtual network system.
(Section 7)
The tunnel connection device is connected to a tunnel termination device of a connection destination specified by the setting information acquired from the predetermined control device, and corresponds to the protocol type specified by the setting information with the tunnel termination device. The virtual network system according to claim 6, wherein a tunnel of a communication layer is established.
(Section 8)
A configuration change method in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and configuring a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
The tunnel termination device receiving a virtual network configuration change instruction including the changed virtual network configuration information from a predetermined control device;
The tunnel termination device is connected to the tunnel termination device from among one or a plurality of tunnel connection devices constituting the changed virtual network specified by the virtual network configuration information. Selecting and transmitting a setting change instruction via the tunnel to the tunnel connection device;
The tunnel connection device receives the setting change instruction from the tunnel termination device via the tunnel; and
The tunnel connection device performing tunnel connection corresponding to the virtual network after the change based on the setting change instruction;
A configuration change method comprising:
(Section 9)
The tunnel termination device in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forming a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
Means for receiving a virtual network configuration change instruction including the changed virtual network configuration information from a predetermined control device;
The tunnel connection device selected from the one or more tunnel connection devices constituting the changed virtual network designated by the virtual network configuration information is connected to the tunnel termination device, and the tunnel connection is selected. Means for transmitting a setting change instruction to the device via the tunnel;
A tunnel termination device comprising:
(Section 10)
A tunnel connection device that is tunnel-connected to the tunnel termination device according to Item 9,
Means for receiving the setting change instruction from the tunnel termination device via a tunnel with the tunnel termination device;
Means for performing tunnel connection corresponding to the virtual network after the change based on the setting change instruction.
(Section 11)
A program for causing a computer to function as each unit of the tunnel termination device according to Item 9.
(Section 12)
A program for causing a computer to function as each means of the tunnel connection device according to Item 10.

本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

10 仮想ネットワーク制御装置
20 トンネル接続装置
30 トンネル終端装置
40 IPネットワーク
50 ユーザ端末
60 サーバ
11 仮想NW構築指示受付部
12 構成情報格納部
13 対装置通信部
14 位置情報登録部
15 位置情報格納部
16 指示通知部
21 対仮想NW制御装置通信部
23 設定部
24 データ格納部
25 トンネル接続通信部
251 トンネル構築部
252 プロトコル処理部
31 対仮想NW制御装置通信部
32 登録要求部
33 設定部
34 仮想NW構成変更制御部
35 データ格納部
36 トンネル終端通信部
361 トンネル構築部
362 プロトコル処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Virtual network control apparatus 20 Tunnel connection apparatus 30 Tunnel termination apparatus 40 IP network 50 User terminal 60 Server 11 Virtual NW construction instruction reception part 12 Configuration information storage part 13 Device communication part 14 Location information registration part 15 Position information storage part 16 Instruction Notification unit 21 vs. virtual NW control device communication unit 23 setting unit 24 data storage unit 25 tunnel connection communication unit 251 tunnel construction unit 252 protocol processing unit 31 vs. virtual NW control device communication unit 32 registration request unit 33 setting unit 34 virtual NW configuration change Control unit 35 Data storage unit 36 Tunnel termination communication unit 361 Tunnel construction unit 362 Protocol processing unit

Claims (10)

トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムであって、
前記トンネル接続装置は、
所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいてトンネル終端装置と接続する手段を備え、
前記トンネル終端装置は、
前記所定の制御装置から、仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、
前記仮想ネットワーク構成変更指示により指定された1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置に接続されているトンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、前記トンネル経由で設定変更指示を送信する手段と、を備える
ことを特徴とする仮想ネットワークシステム。
A virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and constituting a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
The tunnel connection device
Means for accessing a predetermined control device, obtaining setting information from the predetermined control device, and connecting with a tunnel terminating device based on the setting information;
The tunnel termination device is
Means for receiving a virtual network configuration change instruction from the predetermined control device;
Select a tunnel connection device connected to the tunnel termination device from one or a plurality of tunnel connection devices specified by the virtual network configuration change instruction , and set the tunnel connection device via the tunnel A virtual network system comprising: means for transmitting a change instruction.
前記設定変更指示は、変更後の仮想ネットワークに対応した接続先となるトンネル終端装置を示す情報と、変更後の仮想ネットワークに対応したプロトコル種別を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の仮想ネットワークシステム。
The virtual configuration according to claim 1, wherein the setting change instruction includes information indicating a tunnel termination device serving as a connection destination corresponding to the changed virtual network and a protocol type corresponding to the changed virtual network. Network system.
前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記プロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立する
ことを特徴とする請求項2に記載の仮想ネットワークシステム。
The tunnel connection device that has received the setting change instruction connects to the connection destination tunnel termination device, and establishes a communication layer tunnel corresponding to the protocol type with the tunnel termination device. The virtual network system according to claim 2.
前記設定変更指示は、前記所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得することを指示する命令である
ことを特徴とする請求項1に記載の仮想ネットワークシステム。
The virtual network system according to claim 1, wherein the setting change instruction is an instruction for accessing the predetermined control device and instructing to acquire setting information from the predetermined control device.
前記設定変更指示を受信した前記トンネル接続装置は、前記所定の制御装置から変更後の設定情報を取得し、当該設定情報で指定された接続先のトンネル終端装置に接続し、当該トンネル終端装置との間で前記設定情報で指定されたプロトコル種別に対応した通信レイヤのトンネルを確立する
ことを特徴とする請求項4に記載の仮想ネットワークシステム。
The tunnel connection device that has received the setting change instruction acquires the changed setting information from the predetermined control device, connects to the tunnel termination device of the connection destination specified by the setting information, and the tunnel termination device 5. The virtual network system according to claim 4, wherein a communication layer tunnel corresponding to the protocol type specified by the setting information is established.
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける構成変更方法であって、
前記トンネル接続装置が、所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいてトンネル終端装置と接続するステップと、
前記トンネル終端装置が、前記所定の制御装置から、仮想ネットワーク構成変更指示を受信するステップと、
前記トンネル終端装置が、前記仮想ネットワーク構成変更指示により指定された1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置に接続されているトンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、前記トンネル経由で設定変更指示を送信するステップと、
を備えることを特徴とする構成変更方法。
A configuration change method in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and configuring a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
The tunnel connection device accessing a predetermined control device, obtaining setting information from the predetermined control device, and connecting to the tunnel termination device based on the setting information;
The tunnel termination device receiving a virtual network configuration change instruction from the predetermined control device;
The tunnel termination device selects a tunnel connection device connected to the tunnel termination device from one or a plurality of tunnel connection devices specified by the virtual network configuration change instruction, and Sending a setting change instruction via the tunnel ;
A configuration change method comprising:
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける前記トンネル終端装置であって、
前記トンネル接続装置は、所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいて前記トンネル終端装置と接続しており、
前記所定の制御装置から、仮想ネットワーク構成変更指示を受信する手段と、
前記仮想ネットワーク構成変更指示により指定された1つ又は複数のトンネル接続装置の中から、前記トンネル終端装置に接続されている前記トンネル接続装置を選択し、当該トンネル接続装置に対し、前記トンネル経由で設定変更指示を送信する手段と、
を備えることを特徴とするトンネル終端装置。
The tunnel termination device in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forming a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
The tunnel connection device accesses a predetermined control device, acquires setting information from the predetermined control device, and is connected to the tunnel termination device based on the setting information,
Means for receiving a virtual network configuration change instruction from the predetermined control device;
The tunnel connection device connected to the tunnel termination device is selected from one or a plurality of tunnel connection devices specified by the virtual network configuration change instruction, and the tunnel connection device is selected via the tunnel. Means for sending a setting change instruction;
A tunnel termination device comprising:
トンネル接続装置とトンネル終端装置を含み、当該トンネル接続装置と当該トンネル終端装置との間に設定されるトンネルにより仮想ネットワークを構成する仮想ネットワークシステムにおける前記トンネル接続装置であって、
所定の制御装置にアクセスして設定情報を当該所定の制御装置から取得し、当該設定情報に基づいて前記トンネル終端装置と接続する手段と、
前記所定の制御装置から仮想ネットワーク構成変更指示を受信した前記トンネル終端装置から、前記トンネル経由で設定変更指示を受信する手段と、
前記設定変更指示に基づき、変更後の仮想ネットワークに対応した接続を行う手段と、
を備えることを特徴とするトンネル接続装置。
The tunnel connection device in a virtual network system including a tunnel connection device and a tunnel termination device, and forming a virtual network by a tunnel set between the tunnel connection device and the tunnel termination device,
Means for accessing a predetermined control device, obtaining setting information from the predetermined control device, and connecting to the tunnel terminating device based on the setting information;
Means for receiving a setting change instruction via the tunnel from the tunnel terminating device that has received the virtual network configuration change instruction from the predetermined control device;
Means for performing connection corresponding to the virtual network after the change based on the setting change instruction;
A tunnel connection device comprising:
コンピュータを、請求項に記載のトンネル終端装置の各手段として機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as each means of the tunnel termination | terminus apparatus of Claim 7 . コンピュータを、請求項に記載のトンネル接続装置の各手段として機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as each means of the tunnel connection apparatus of Claim 8 .
JP2013142675A 2013-07-08 2013-07-08 Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program Active JP5437518B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013142675A JP5437518B2 (en) 2013-07-08 2013-07-08 Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013142675A JP5437518B2 (en) 2013-07-08 2013-07-08 Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132582A Division JP5367764B2 (en) 2011-06-14 2011-06-14 Virtual network system, configuration change method, tunnel connection apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013229924A JP2013229924A (en) 2013-11-07
JP5437518B2 true JP5437518B2 (en) 2014-03-12

Family

ID=49677079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013142675A Active JP5437518B2 (en) 2013-07-08 2013-07-08 Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5437518B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031923A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 日本電気株式会社 Switch, overlay network system, tunnel setting changing method and program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10142293B2 (en) 2015-12-15 2018-11-27 International Business Machines Corporation Dynamically defined virtual private network tunnels in hybrid cloud environments
US9571457B1 (en) * 2015-12-15 2017-02-14 International Business Machines Corporation Dynamically defined virtual private network tunnels in hybrid cloud environments

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199003A (en) * 2000-12-22 2002-07-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for registering mobile terminal position and device for executing the method
JP5058191B2 (en) * 2009-02-25 2012-10-24 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 VPN control device, VPN connection device, VPN setting method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031923A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 日本電気株式会社 Switch, overlay network system, tunnel setting changing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013229924A (en) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785376B2 (en) IoT device connectivity, discovery, networking
JP6073338B2 (en) Architecture for virtualized home IP service delivery
US9173117B2 (en) Enhancing a mobile backup channel to address a node failure in a wireline network
JP5367764B2 (en) Virtual network system, configuration change method, tunnel connection apparatus, and program
JP4231773B2 (en) VRRP technology that maintains the confidentiality of VR
JP4146886B2 (en) Communication module and application program including this communication module
US10201033B2 (en) Method and system for managing network traffic
JP2011188358A (en) Vpn device and ip communication apparatus
Uddin et al. SDN-based service automation for IoT
JP5437518B2 (en) Virtual network system, configuration change method, tunnel termination device, tunnel connection device, and program
JP2016012909A (en) Communication device, communication method and communication system
JP5670279B2 (en) Virtual network control device, virtual network control method, virtual network control system, and program
Balan et al. LISP Optimisation of Mobile Data Streaming in Connected Societies
WO2012107983A1 (en) Relay server and relay communication system
US20140189847A1 (en) Remote vpn provisioning of an endpoint
WO2015059128A1 (en) A forwarder selection protocol for a network and a respective cpe device
Owada et al. An Implementation of layer 2 overlay mesh network and edge computing platform for IoT
JP2012170008A (en) Relay server and relay communication system
JP5849695B2 (en) Relay server
JP6447138B2 (en) Gateway device
JP5845898B2 (en) Relay server
JP2015109637A (en) Data communication system, transfer device and relay device used for the same, and program
JP5875507B2 (en) Relay device, program, information processing method, and information processing device
Balan et al. Research Article LISP Optimisation of Mobile Data Streaming in Connected Societies
JP2005033658A (en) Packet transfer device and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250