JP5018112B2 - Diagnosis support system - Google Patents

Diagnosis support system Download PDF

Info

Publication number
JP5018112B2
JP5018112B2 JP2007027820A JP2007027820A JP5018112B2 JP 5018112 B2 JP5018112 B2 JP 5018112B2 JP 2007027820 A JP2007027820 A JP 2007027820A JP 2007027820 A JP2007027820 A JP 2007027820A JP 5018112 B2 JP5018112 B2 JP 5018112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
medical data
unread
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007027820A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008192044A (en
Inventor
二郎 奥沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2007027820A priority Critical patent/JP5018112B2/en
Publication of JP2008192044A publication Critical patent/JP2008192044A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5018112B2 publication Critical patent/JP5018112B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、小規模な医療機関において診察のワークフローに応じて動作する診断支援システムに関する。   The present invention relates to a diagnosis support system that operates according to a diagnosis workflow in a small medical institution.

従来、病院等の大規模な医療機関では、患者を受け付けて検査、診察を終了するまでの一連のワークフローを支援する大規模診断支援システムが開発されている。例えば、PACS(Picture Archiving and Communication System)等の大規模診断支援システムでは、一連のワークフローに合わせて、(1)患者情報の登録処理、(2)検査撮影による撮影画像のデジタル化(コンソール機能)、(3)撮影画像に対する画像処理、(3)読影のための撮影画像の表示処理(ビューア機能)、(4)会計処理等、各作業に応じた処理機能を、ネットワーク接続により連携した複数の端末に分散させている。   Conventionally, large-scale medical institutions such as hospitals have developed large-scale diagnosis support systems that support a series of workflows from accepting a patient to ending examination and diagnosis. For example, in large-scale diagnosis support systems such as PACS (Picture Archiving and Communication System), (1) Patient information registration processing and (2) Digitization of captured images by examination imaging (console function) according to a series of workflows , (3) Image processing for captured image, (3) Display processing of photographed image for interpretation (viewer function), (4) Accounting processing, etc. Distributed to terminals.

大規模な医療機関では、医師も診察を行う医師(参照医)と、読影を行う医師(読影医)とで分業化されており、参照医、読影医も複数人存在する。そこで、撮影画像の重複読影を防ぐため、読影対象の複数患者分の撮影画像を選択する選択画面において、読影済みのものについてはその旨を通知するメッセージを表示する方法が考えられている(例えば、特許文献1参照)。   In a large-scale medical institution, doctors are divided into doctors (reference doctors) who perform medical examinations and doctors (interpretation doctors) that perform interpretation, and there are a plurality of reference doctors and interpretation doctors. Therefore, in order to prevent duplicate interpretation of the captured images, a method of displaying a message notifying about the already-interpreted images on the selection screen for selecting captured images for a plurality of patients to be interpreted is considered (for example, , See Patent Document 1).

また、読影の際には、撮影画像の画像解析を行って異常陰影の候補を検出する、CAD(Computer-Aided Diagnosis)と呼ばれる装置が用いられることがある。このCADにおいても検出結果の重複読影を防ぐため、表示中の画像上に読影済みである旨を示すマークを表示している(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−84923号公報 特開2000−346401号公報
In interpretation, an apparatus called CAD (Computer-Aided Diagnosis) that detects an abnormal shadow candidate by performing image analysis of a captured image may be used. Also in this CAD, in order to prevent redundant interpretation of detection results, a mark indicating that interpretation has been completed is displayed on the image being displayed (for example, see Patent Document 2).
JP 2005-84923 A JP 2000-346401 A

しかしながら、開業医等の小規模な医療機関では、医師と看護士等、少人数で上記ワークフローをこなすことが多く、医師一人で全ての作業を行う場合も多い。よって、小規模な医療機関には分業化された大規模な診断支援システムをそのまま導入することができない。   However, in a small medical institution such as a medical practitioner, the above workflow is often performed by a small number of doctors, nurses, and the like, and a doctor alone often performs all the work. Therefore, it is impossible to introduce a large-scale diagnosis support system that has been divided into labor into a small medical institution.

すなわち、上記のような大規模な医療機関では、一般的に読影医の診断(読影)日時に合わせ、予め必要な画像データや検査結果のデータを取得して準備しておき、PACS等において保存しておく。そして、読影当日に読影医はPACSより患者毎のデータを順次取得して端末側で表示するといったワークフローとなる。
一方、開業医等の小規模施設におけるワークフローでは、1人の患者についてある撮影画像の読影開始後、読影が終わりきらないうちに当該患者の次の撮影画像が入力される可能性がある。
That is, in a large-scale medical institution as described above, in general, necessary image data and test result data are acquired and prepared in advance according to the diagnosis (interpretation) date and time of the interpreting doctor, and stored in PACS or the like. Keep it. Then, on the day of interpretation, the interpreting physician sequentially obtains data for each patient from the PACS and displays it on the terminal side.
On the other hand, in a workflow in a small-scale facility such as a practitioner, there is a possibility that the next captured image of the patient will be input before the interpretation is completed after the start of interpretation of a captured image for one patient.

また、撮影画像の他にも、血液検査や生理検査等の結果も表示する必要があるが、外部の検査センター等に委託することもあり、診察時にすぐにその結果を表示することができない場合がある。そのため、後日これら検査結果が得られた時点で表示することとなるが、この際、医師が当該検査結果の閲覧を失念する場合が考えられる。   In addition to the captured images, it is necessary to display the results of blood tests and physiological tests, etc., but it may be outsourced to an external testing center and the results cannot be displayed immediately at the time of the examination. There is. Therefore, it will be displayed later when these test results are obtained. At this time, the doctor may forget to view the test results.

本発明の課題は、小規模な医療機関に応じた診断支援システムであって、画像データ又は医療データについて未読かどうかを容易に判別できる診断支援システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a diagnosis support system according to a small medical institution, which can easily determine whether image data or medical data is unread.

請求項1に記載の発明は、
患者を撮影し画像データを生成する複数の画像生成装置又は患者の医療データを入力する入力装置のうち少なくとも一つと、前記生成された画像データ及び/又は前記入力された医療データを患者情報と対応付けて管理する制御装置と、を備えた診断支援システムにおいて、
前記制御装置は、
前記生成された画像データ又は前記入力された医療データを記憶する記憶手段と、
前記記憶された画像データ又は医療データのうち、未表示の画像データ又は医療データについては未読であることを示す未読情報を生成し、付帯させる付帯制御手段と、
前記記憶された画像データ又は医療データを表示可能な表示手段と、
一患者分の前記画像データのサムネイル画像又は前記医療データを示す検査アイコンを、当該画像データ又は医療データの取得日に対応する位置に時系列に並べて前記表示手段上に一覧表示させるとともに、この一覧表示するサムネイル画像又は検査アイコンのうち、未読情報が付帯されている画像データのサムネイル画像又は医療データの検査アイコンについては、未読の旨を示す指標を前記一覧表示において表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする。
The invention described in claim 1
Corresponding to at least one of a plurality of image generation devices for photographing a patient and generating image data or an input device for inputting medical data of a patient, and the generated image data and / or the input medical data with patient information A diagnostic support system comprising a control device attached and managed,
The controller is
Storage means for storing the generated image data or the inputted medical data;
Of the stored image data or medical data, additional control means for generating and adding unread information indicating that undisplayed image data or medical data is unread,
Display means capable of displaying the stored image data or medical data;
The thumbnail image of the image data for one patient or the examination icon indicating the medical data is displayed in a list on the display means in a time series in a position corresponding to the acquisition date of the image data or medical data. of the thumbnail images or inspection icon displays, for the inspection icon of the thumbnail images or medical data of the image data unread information is attached, and a display control means for displaying an indication to the effect that unread in the list,
It is characterized by providing.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の診断支援システムにおいて、
前記表示制御手段は、前記画像データ又は医療データに付帯された未読情報に基づいて、当該画像データ又は前記医療データの種類毎に、未読の画像データ又は医療データの有無を前記表示手段上に表示させることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the diagnosis support system according to claim 1,
Wherein the display control unit, based on the unread information attached to the image data or medical data, for each type of the image data or the medical data, displays the presence or absence of image data or medical data unread on said display means It is characterized by making it.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の診断支援システムにおいて、
前記表示制御手段は、前記画像データ又は医療データに付帯された未読情報に基づいて、前記画像データ又は医療データの取得日毎に、未読の画像データ又は医療データの有無を前記表示手段上に表示させることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the diagnosis support system according to claim 1,
Wherein the display control unit, the image data or based on unread information attached to the medical data, the daily acquisition of the image data or medical data, and displays the presence or absence of image data or medical data unread on said display means It is characterized by that.

発明によれば、未読情報の付帯によって画像データ又は医療データについて未読かどうかを管理することができる。また、指定患者の画像データのサムネイル画像、医療データの検査アイコンの一覧表示において未読の指標を表示することにより、医師は容易に未読の画像データ又は医療データを把握することが可能となる。小規模の医療機関では、複数人の患者に対する診察、読影等の一連の作業を一人の医師で担うことが多いため、患者毎に画像データのサムネイル画像や医療データの検査アイコンが一覧表示された状態で未読かどうかを判断できる表示態様は、小規模の医療機関における医師のワークフローに最適であり、特に有効である。 According to the present invention, whether or not image data or medical data is unread can be managed by the accompanying unread information. Further, by displaying the unread index in the thumbnail image of the designated patient image data and the medical data examination icon list display, the doctor can easily grasp the unread image data or medical data. In a small medical institution, a series of operations such as examination and interpretation of multiple patients is often performed by one doctor, so thumbnail images of image data and medical data examination icons are listed for each patient. The display mode capable of determining whether or not unread in the state is optimal for a doctor's workflow in a small medical institution and is particularly effective.

また、本発明によれば、医師は画像データ又は医療データの種類毎に未読の有無を把握することが可能となる。よって、未読の画像データ又は医療データの有無だけでなく、どの種類のものが未読であるのかを容易に把握することができる。 Further , according to the present invention, the doctor can grasp the presence or absence of unread for each type of image data or medical data. Therefore, it is possible to easily grasp not only the presence / absence of unread image data or medical data, but also what type is unread.

また、本発明によれば、医師は画像データ又は医療データの取得日毎に未読の有無を把握することが可能となる。よって、未読の画像データ又は医療データの有無だけでなく、いつのものが未読であるのかを容易に把握することができる。 Further , according to the present invention, a doctor can grasp the presence or absence of unread for each acquisition date of image data or medical data. Therefore, it is possible to easily grasp not only the presence / absence of unread image data or medical data but also when the data is unread.

まず、構成を説明する。
図1に、本実施形態における診断支援システム1のシステム構成を示す。診断支援システム1は、開業医やクリニック等の比較的小規模の医療機関に適用され、患者の受付から検査撮影、医師の診察、会計までの一連の作業を支援するためのシステムである。
First, the configuration will be described.
FIG. 1 shows a system configuration of a diagnosis support system 1 in the present embodiment. The diagnosis support system 1 is applied to a relatively small medical institution such as a medical practitioner or a clinic, and is a system for supporting a series of operations from patient reception to examination photography, doctor examination, and accounting.

診断支援システム1は、図1に示すように超音波撮影装置2a、内視鏡撮影装置2b、CR(Computed Radiography)撮影装置2c、制御装置3、検査装置4、受付装置5を備えて構成されている。各構成装置はLAN等のネットワーク6を介して互いに通信可能に接続されている。制御装置3は、医師の常駐場所である診察室に設けられたWS(ワークステーション)であることが好ましい。   As shown in FIG. 1, the diagnosis support system 1 includes an ultrasonic imaging apparatus 2a, an endoscopic imaging apparatus 2b, a CR (Computed Radiography) imaging apparatus 2c, a control apparatus 3, an inspection apparatus 4, and a reception apparatus 5. ing. Each component device is connected to be communicable with each other via a network 6 such as a LAN. The control device 3 is preferably a WS (workstation) provided in an examination room where a doctor is resident.

病院内の通信方式としては、一般的に、DICOM(Digital Image and Communications in Medicine)規格が用いられており、LAN接続された各装置間の通信では、DICOM MWM(Modality Worklist Management)やDICOM MPPS(Modality Performed Procedure Step)が用いられる。なお、本実施形態に適用可能な通信方式はこれに限定されない。   In general, DICOM (Digital Image and Communications in Medicine) standard is used as a communication method in a hospital, and DICOM MWM (Modality Worklist Management) or DICOM MPPS (DICOM MPPS) is used for communication between devices connected to a LAN. Modality Performed Procedure Step) is used. Note that the communication method applicable to this embodiment is not limited to this.

図2に、診断支援システム1の各構成装置が小規模な医療機関に適用された例を示す。
図2に示す医療機関は、受付11、待合室12、診察室13、X線撮影室15、検査室16の複数エリアに分割されている。受付11には受付装置5、診察室13には制御装置3、超音波撮影装置2a、検査室16には内視鏡撮影装置2b、検査装置4、X線撮影室にはCR撮影装置2cと、各エリアに分散して配置されている。
FIG. 2 shows an example in which each component device of the diagnosis support system 1 is applied to a small medical institution.
The medical institution shown in FIG. 2 is divided into a plurality of areas: reception 11, waiting room 12, examination room 13, X-ray imaging room 15, and examination room 16. The reception device 11 is the reception device 5, the examination room 13 is the control device 3, the ultrasonic imaging device 2 a, the examination room 16 is the endoscope imaging device 2 b, the examination device 4, and the X-ray imaging room is the CR imaging device 2 c. , Are distributed in each area.

患者は受付において受付手続を行った後、診察室に移動し、医師による問診を受ける。そして、検査撮影の必要があると判断されれば、撮影室や検査室に移動し、撮影、検査を受けて再度、診察室に戻る。検査や撮影の結果を受けて医師の診察を受けると、再度受付で会計や投薬の受け取りをする。診断支援システム1は、このような一連の動作を同一フロア等、比較的短い移動で行うことができる小規模な医療機関に適用されるのである。   After performing the reception procedure at the reception, the patient moves to the examination room and receives an inquiry by a doctor. If it is determined that examination imaging is necessary, the patient moves to the imaging room or examination room, undergoes imaging and examination, and returns to the examination room again. If you receive a medical examination after receiving the results of the examination and radiography, you will again receive payment and medication at the reception desk. The diagnosis support system 1 is applied to a small medical institution that can perform such a series of operations with a relatively short movement such as the same floor.

以下、各構成装置について説明する。
超音波撮影装置2a、内視鏡撮影装置2b、CR撮影装置2cは、撮影によって患者の撮影画像データを生成するものである。以下、これらを総称して画像生成装置2ということがある。これら画像生成装置2で生成された撮影画像データは撮影が行われる毎に制御装置3に送信される。
なお、各画像生成装置2には識別情報としてモダリティIDが付与されている。
Hereinafter, each component device will be described.
The ultrasonic imaging device 2a, the endoscopic imaging device 2b, and the CR imaging device 2c generate patient image data by imaging. Hereinafter, these may be collectively referred to as an image generation apparatus 2. The captured image data generated by the image generation device 2 is transmitted to the control device 3 every time shooting is performed.
Each image generation device 2 is given a modality ID as identification information.

超音波撮影装置2aは、超音波を出力する超音波プローブを備えている。超音波撮影装置2aは、超音波プローブから体内に超音波を送り、体内組織に反射した音波(エコー信号)を再び超音波プローブで受信し、当該エコー信号に基づいて撮影画像を生成する。   The ultrasonic imaging apparatus 2a includes an ultrasonic probe that outputs ultrasonic waves. The ultrasonic imaging apparatus 2a sends ultrasonic waves into the body from the ultrasonic probe, receives again the sound waves (echo signals) reflected on the body tissue, and generates a captured image based on the echo signals.

超音波撮影装置2aは、アナログ信号からデジタル信号への信号変換等を行う変換装置21を介してネットワーク6に接続されている。変換装置21は、前記信号変換の他、データ形式の変換を行う。例えば、外部から入力されたデータが超音波撮影装置2aで適用されているデータ形式と外部で適用されているデータ形式とを相互に変換する。   The ultrasonic imaging apparatus 2a is connected to the network 6 via a conversion device 21 that performs signal conversion from an analog signal to a digital signal. The conversion device 21 performs data format conversion in addition to the signal conversion. For example, data input from the outside converts between a data format applied by the ultrasonic imaging apparatus 2a and a data format applied externally.

変換装置21は、DICOM規格に準じた形式で診断支援システム1内の画像データを特定するための識別情報としてUID(ユニークID)を画像データに付帯する機能を備えている。UIDは、画像生成装置2のモダリティID、撮影日時を示す数字等から構成される。なお、本実施形態において、モダリティIDは画像生成装置2の種類を示す情報を含んで構成されているものとする。   The conversion device 21 has a function of attaching a UID (unique ID) to image data as identification information for specifying image data in the diagnosis support system 1 in a format conforming to the DICOM standard. The UID is composed of a modality ID of the image generation apparatus 2, a number indicating the shooting date and time, and the like. In this embodiment, it is assumed that the modality ID includes information indicating the type of the image generation device 2.

内視鏡撮影装置2bは、管の先端に小型のカメラが設けられた撮影部を備えて構成されている。撮影部は、照明用のLED(Light Emitting diode)、光学レンズ、CCD(Charge Coupled Device)等の光学素子からなり、光学レンズで集光した光学像をCCDにより撮像する。撮像により得られた画像信号は信号処理部によりデジタル変換された後、制御装置3へ送信される。   The endoscope imaging device 2b is configured to include an imaging unit in which a small camera is provided at the tip of a tube. The photographing unit includes optical elements such as an illumination LED (Light Emitting Diode), an optical lens, and a CCD (Charge Coupled Device), and captures an optical image condensed by the optical lens by the CCD. The image signal obtained by imaging is digitally converted by the signal processing unit and then transmitted to the control device 3.

CR撮影装置2cは、カセッテを用いて放射線撮影を行うものであり、撮影装置22、読取装置23から構成されている。カセッテは筐体内に放射線を検出する蛍光体プレートを収容したものである。なお、X線量に応じた画像データを直接生成するFPD(Flat Panel Detector)を適用することとしてもよい。FPDは筐体内に光電変換素子がマトリクス状に配置されたものである。この場合、読取装置23は設けられず、撮影装置22においてFPDからデータが抽出されて制御装置3へ送信される。   The CR imaging device 2 c performs radiation imaging using a cassette, and includes an imaging device 22 and a reading device 23. The cassette contains a phosphor plate for detecting radiation in a housing. In addition, it is good also as applying FPD (Flat Panel Detector) which produces | generates the image data according to X-ray dose directly. In the FPD, photoelectric conversion elements are arranged in a matrix in a housing. In this case, the reading device 23 is not provided, and data is extracted from the FPD in the photographing device 22 and transmitted to the control device 3.

撮影装置22は、放射線源、カセッテを装着する撮影台等から構成されている。放射線源から患者に対して放射線を照射し、当該患者を透過した透過放射線をカセッテ内の蛍光体プレートで検出する。   The imaging device 22 includes a radiation source, an imaging table on which a cassette is mounted, and the like. The patient is irradiated with radiation from a radiation source, and transmitted radiation that has passed through the patient is detected by a phosphor plate in the cassette.

読取装置23は、カセッテの装填が可能に構成され、当該カセッテの蛍光体プレートにより検出された放射線の放射線量に応じた画像データを生成するものである。読取装置23の内部には、演算、制御を行う制御部、記憶部の他、蛍光体プレートに励起光を照射し、その励起光を光電変換することにより放射線量に応じた画像信号(アナログ信号)を生成する画像生成部、当該アナログ信号に信号処理を施した後、デジタル化する信号処理部等が設けられている。   The reading device 23 is configured to be capable of loading a cassette, and generates image data corresponding to the radiation dose of radiation detected by the phosphor plate of the cassette. Inside the reading device 23, in addition to a control unit that performs calculation and control, and a storage unit, the phosphor plate is irradiated with excitation light, and the excitation light is photoelectrically converted to generate an image signal (analog signal) corresponding to the radiation dose. ), A signal processing unit that performs signal processing on the analog signal, and then digitizes the analog signal.

なお、内視鏡撮影装置2b、CR撮影装置2cの読取装置23は、上述の変換装置21の機能と同様、生成された画像データにUIDを付帯する機能を備えている。   Note that the reading device 23 of the endoscope imaging device 2b and the CR imaging device 2c has a function of attaching a UID to the generated image data, similarly to the function of the conversion device 21 described above.

検査装置4は、心電波形を検出して波形データを取得する心電波検出装置、体温、血圧、身長、体重等のバイタルデータを取得するバイタルセンサ、肺音、心音、声等の生体音データを取得する集音器等である。検査装置4は、取得した検査結果のデータ(上述の波形データ、バイタルデータ、生体音データ等)を制御装置3に送信する。すなわち、制御装置3に医療データを入力する入力装置として機能する。送信時には、検査装置4において患者氏名等の患者情報をキーボード等により入力操作可能としておき、この入力された患者情報を検査結果のデータに付帯させて送信することとしてもよい。   The inspection device 4 is a cardiac radio wave detection device that detects an electrocardiogram waveform and acquires waveform data, a vital sensor that acquires vital data such as body temperature, blood pressure, height, and weight, and biological sound data such as lung sounds, heart sounds, and voices Such as a sound collector for acquiring The inspection device 4 transmits the acquired inspection result data (the above-described waveform data, vital data, biological sound data, etc.) to the control device 3. That is, it functions as an input device for inputting medical data to the control device 3. At the time of transmission, the patient information such as the patient name can be input by the keyboard or the like in the inspection device 4, and the inputted patient information may be attached to the data of the inspection result and transmitted.

受付装置5は、受け付けた患者の氏名、性別等の検査対象情報の入力を受け付けて処理するレセプトコンピュータである。受付装置5は、検査対象情報が入力された受付患者について受け付けた順に連番で受付番号を付与し、この受付番号順に患者情報をリスト化する(これを患者情報リストという)。作成された患者情報リストのデータが制御装置3に送信される。患者情報リストは、検査対象となる患者の一覧を示す患者情報リストであり、患者の氏名等の患者情報と、受付番号とが対応付けられた簡易なものが作成される。なお、性別や生年月日等の他の項目を患者情報リストに設けることとしてもよい。   The accepting device 5 is a receipt computer that accepts and processes input of examination target information such as the name and sex of the accepted patient. The reception device 5 assigns reception numbers in sequential order in the order received for the reception patients to which examination target information is input, and lists the patient information in the order of the reception numbers (this is referred to as a patient information list). The created patient information list data is transmitted to the control device 3. The patient information list is a patient information list indicating a list of patients to be examined, and a simple information in which patient information such as a patient's name is associated with a reception number is created. Note that other items such as sex and date of birth may be provided in the patient information list.

受付装置5では、患者を受け付ける毎に受け付けた新規の患者をこの患者情報リストに加え、会計処理が終了する毎に患者情報リストから会計処理が終了した患者を削除して、患者情報リストを更新する。
また、受付装置5は会計処理を行う。受付装置5はプリンタに接続され、検査撮影及び診察終了後、オペレータにより入力された検査結果情報、診察結果情報又は処方箋情報等に基づいて、患者毎の診察費用を算出し、請求書をプリンタにより出力する。また、処方箋情報に基づいて処方箋のプリント出力も行う。
The accepting device 5 adds a new patient accepted every time a patient is accepted to the patient information list, and deletes the patient whose accounting process is completed from the patient information list every time the accounting process is completed, and updates the patient information list. To do.
The receiving device 5 performs accounting processing. The accepting device 5 is connected to a printer, and after examination imaging and examination, the examination cost for each patient is calculated based on examination result information, examination result information, prescription information, etc. input by the operator, and the invoice is sent to the printer by the printer. Output. Also, a prescription printout is performed based on the prescription information.

制御装置3は、医師が制御操作を行うためのコンソールであり、医師の指示操作に従って、画像生成装置2における撮影画像のデジタル化に係る画像生成条件や、撮影画像の画像処理条件、撮影画像とその撮影対象となった患者の患者情報との対応付けを行う等、画像制御を行う。患者情報との対応付けは、直接データのヘッダ等に患者情報を書き込む等して患者情報をデータに付帯させる場合の他、患者毎に設けられたフォルダ内に患者情報及び画像データ等を保存する等してもよい。
また、制御装置3は、検査撮影により得られた撮影画像を表示するビューアとしても機能する。
なお、この制御装置3において診察時の所見、シェーマの入力、レポート作成等が可能な電子カルテ機能を実現することとしてもよい。
The control device 3 is a console for a doctor to perform a control operation, and according to the doctor's instruction operation, the image generation conditions relating to digitization of the captured image in the image generation device 2, the image processing conditions of the captured image, and the captured image Image control is performed such as associating with the patient information of the patient to be imaged. In association with patient information, patient information is added to the data by directly writing the patient information in the header of the data or the like, and the patient information and image data are stored in a folder provided for each patient. May be equal.
The control device 3 also functions as a viewer that displays a photographed image obtained by inspection photography.
The control device 3 may implement an electronic medical chart function that enables findings at the time of diagnosis, schema input, report creation, and the like.

図3に、制御装置3の内部構成を示す。
図3に示すように、制御装置3は、制御部31、操作部32、表示部33、通信部34、記憶部35、データメモリ36を備えて構成されている。
FIG. 3 shows the internal configuration of the control device 3.
As shown in FIG. 3, the control device 3 includes a control unit 31, an operation unit 32, a display unit 33, a communication unit 34, a storage unit 35, and a data memory 36.

制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等を備え、記憶部35に記憶されている各種制御プログラムを読み出し、当該制御プログラムとの協働により、各種演算を行うとともに各部32〜36の動作を集中制御する。   The control unit 31 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, reads various control programs stored in the storage unit 35, and performs various calculations in cooperation with the control program. Centralized control of the operation of each unit 32-36.

操作部32は、キーボードやマウス等を備え、これらの操作に応じた操作信号を生成して制御部31に出力する。この操作部32を介して検査結果や薬歴等の医療データの入力操作が可能であり、この場合、操作部32は医療データの入力装置として機能する。
表示部33は、LCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイを備え、制御部31の制御に従ってこのディスプレイ上に操作画面や撮影画像等の各種表示を行う。
The operation unit 32 includes a keyboard, a mouse, and the like, generates operation signals corresponding to these operations, and outputs them to the control unit 31. An operation for inputting medical data such as a test result and a medicine history is possible via the operation unit 32. In this case, the operation unit 32 functions as a medical data input device.
The display unit 33 includes a display such as an LCD (Liquid Crystal Display), and performs various displays such as an operation screen and a captured image on the display according to the control of the control unit 31.

通信部34は、通信用のインターフェイスを備え、ネットワーク6上の外部装置と通信を行う。例えば、通信部34は画像生成装置2から撮影画像データを受信したり、検査装置4から検査結果の医療データを受信したりする。この場合、通信部34は医療データの入力装置として機能する。
記憶部35は、制御部31で実行可能な制御プログラムや画像処理プログラム等の他、各プログラムの実行に必要なパラメータやデータ等を記憶している。
The communication unit 34 includes a communication interface and communicates with an external device on the network 6. For example, the communication unit 34 receives photographed image data from the image generation device 2 or receives medical data as a test result from the test device 4. In this case, the communication unit 34 functions as a medical data input device.
The storage unit 35 stores parameters, data, and the like necessary for the execution of each program in addition to a control program and an image processing program that can be executed by the control unit 31.

データメモリ36は、画像データ、医療データを記憶するためのメモリである。ここで、画像データには撮影画像データやその処理画像データ等が含まれる。また、医療データとは患者の診療に関するデータをいい、例えば検査装置4による検査結果のデータや、検体検査の検査結果、薬歴等のデータが含まれる。なお、医療データは検査装置4からネットワーク6を介して入力される場合の他、操作部32を介して医師等の操作入力によって得られる場合もある。例えば、外部の検査機関に検査を依頼し、その結果が印刷物等、データ以外のもので得られた場合にはその検査結果を操作入力する。なお、検査結果が印刷された用紙等からその画像データを読み取るスキャナ等を医療データの入力装置として用いてもよい。   The data memory 36 is a memory for storing image data and medical data. Here, the image data includes photographed image data, processed image data, and the like. The medical data refers to data related to medical care of a patient, and includes, for example, data on test results obtained by the test apparatus 4, data on test results of specimen tests, drug history, and the like. The medical data may be obtained by an operation input by a doctor or the like via the operation unit 32 in addition to the case where the medical data is input from the inspection device 4 via the network 6. For example, an inspection is requested from an external inspection organization, and when the result is obtained by something other than data such as a printed matter, the inspection result is operated and input. Note that a scanner or the like that reads image data from a sheet or the like on which a test result is printed may be used as a medical data input device.

データメモリ36では、画像データ及び医療データを記憶する。画像データ及び医療データはフォルダによって管理されている。
図4は、データメモリ36におけるフォルダ構成例を示す図である。なお、図4では一患者分のフォルダ構成を示しているが、データメモリ36ではこのようなフォルダが複数患者分作成されて管理されている。また、以下の説明において、フォルダにデータを格納するとは、実際にはデータメモリ36におけるデータの保存場所を示す情報がフォルダに対応付けて記憶されることをいう。フォルダ内のデータの読出時には、まず所望のフォルダを検索し、検索されたフォルダに対応するデータの保存場所を読み出して当該保存場所からデータを読み出すこととなる。
The data memory 36 stores image data and medical data. Image data and medical data are managed by folders.
FIG. 4 is a diagram showing a folder configuration example in the data memory 36. Although FIG. 4 shows the folder structure for one patient, such a folder is created and managed in the data memory 36 for a plurality of patients. In the following description, storing data in a folder actually means that information indicating a data storage location in the data memory 36 is stored in association with the folder. When reading data in a folder, first, a desired folder is searched, a data storage location corresponding to the searched folder is read, and data is read from the storage location.

図4に示すように、データメモリ36では患者情報を格納するフォルダF1が患者ごとに設けられ、このフォルダF1に対応付けて、CR撮影装置2c、超音波撮影装置2a、内視鏡撮影装置2bによる画像データをそれぞれ格納するフォルダF2が設けられている。また、心電図の検査装置4による検査結果、検体検査、薬歴の医療データをそれぞれ格納するフォルダF3が設けられている。各フォルダF2、F3においては、画像データ又は医療データをさらに分類したフォルダF4、F5が設けられる場合がある。例えば、検体検査では血液検査、生理検査の2種類があるため、検体検査のフォルダF3内にはさらに血液検査、生理検査のフォルダF5が設けられている。   As shown in FIG. 4, a folder F1 for storing patient information is provided for each patient in the data memory 36, and a CR imaging device 2c, an ultrasonic imaging device 2a, and an endoscope imaging device 2b are associated with this folder F1. Folders F2 for storing the image data according to are provided. In addition, a folder F3 is provided for storing test results obtained by the electrocardiogram test apparatus 4, specimen tests, and medical history medical data. In each of the folders F2 and F3, there may be provided folders F4 and F5 in which image data or medical data is further classified. For example, since there are two types of sample tests, blood tests and physiological tests, a folder F5 for blood tests and physiological tests is further provided in the folder F3 for sample tests.

医師が未読(未読とは、画像データの場合は未だ読影されていないことをいい、医療データの場合は未だ閲覧されていないことをいう。以下、まとめて未読という)である画像データや医療データ、つまり未だ読影のために表示されていない画像データ又は医療データには、未読である旨を示す未読情報が付帯されて各フォルダF2〜F5に格納されている。図4において「既」と付した画像データ又は医療データは未読情報が付帯されておらず、「未」と付した画像データ又は医療データは未読情報が付帯されたデータであることを示している。
また、画像データや医療データには、そのデータが制御装置3において取得された日付の情報も付帯されている。
Image data or medical data that has not been read by a doctor (unread means image data has not been read yet, and medical data has not been read yet; hereinafter collectively referred to as unread) That is, unread information indicating that the image data or medical data that has not been displayed yet for interpretation is attached is stored in each of the folders F2 to F5. In FIG. 4, the image data or medical data attached with “already” is not accompanied by unread information, and the image data or medical data attached with “unread” is data attached with unread information. .
The image data and the medical data are also accompanied by information on the date when the data was acquired by the control device 3.

なお、フォルダの作成、編集、フォルダへの画像データ及び医療データの振り分け等は、制御部31において行う。
また、未読情報、取得日の日付情報の付帯についても、制御部31が行う。例えば、画像データの場合、通信部34を介して画像データを受信すると、制御部31においてその受信した日付を取得日の日付情報として生成し、未読情報とともに画像データのヘッダに書き込み、付帯させる。そして、画像データに付与されているUIDを参照してその画像生成装置2の種類を判別し、その種類に応じたフォルダへ画像データを格納する。その後、当該画像データについて表示が行われると、制御部31は当該画像データのヘッダから未読情報を削除する。検査装置4から医療データが受信された場合も同様である。一方、操作部32を介して入力された医療データの場合、制御部31は操作部32を介して医師により指定されたフォルダへ当該医療データを格納する。その際に未読情報及び医療データが入力された日付の情報を医療データのヘッダに書き込み付帯させる。
Note that the control unit 31 performs creation and editing of folders, distribution of image data and medical data to folders, and the like.
Further, the control unit 31 also performs incidental information on unread information and date information on the acquisition date. For example, in the case of image data, when the image data is received via the communication unit 34, the control unit 31 generates the received date as date information on the acquisition date, and writes it to the header of the image data together with unread information. Then, the type of the image generation apparatus 2 is determined with reference to the UID assigned to the image data, and the image data is stored in a folder corresponding to the type. Thereafter, when display is performed for the image data, the control unit 31 deletes unread information from the header of the image data. The same applies when medical data is received from the inspection device 4. On the other hand, in the case of medical data input via the operation unit 32, the control unit 31 stores the medical data in a folder designated by the doctor via the operation unit 32. At this time, the date information on which unread information and medical data are input is written and attached to the header of the medical data.

次に、上記診断支援システム1の動作について説明する。
最初に、患者の診察の流れについて説明する。
患者が来院すると、受付11において患者に対し受付番号札が付与される。受付装置5では受付患者の受付番号及び患者氏名等の患者情報が入力(受付入力)されると、患者情報のリスト(患者情報リスト)を生成(更新)し、記憶する。患者情報リストは、例えば本日の最初の患者が受付入力されると新たに生成し、次の患者が受付入力される毎に新しい患者情報リストに更新する。
Next, the operation of the diagnosis support system 1 will be described.
First, the flow of patient examination will be described.
When the patient visits, a reception number tag is given to the patient at the reception 11. When patient information such as a reception patient's reception number and patient name is input (acceptance input), the reception device 5 generates (updates) and stores a patient information list (patient information list). The patient information list is newly generated when, for example, the first patient of today is received and input, and is updated to a new patient information list every time the next patient is received and input.

受付番号が付与された患者が診察室13に移動すると、医師により問診が行われ、行うべき撮影、検査が決定される。
問診により患部の撮影が必要であると決定された場合には、撮影技師又は医師等の撮影を行う撮影実施者は、患者を画像生成装置2(超音波撮影装置2a、内視鏡撮影装置2b、又はCR撮影装置2c)の前に連れて行き、撮影作業を行う。例えば、画像生成装置2がCR撮影装置2cの場合、撮影装置22において撮影操作を行い、撮影装置22において撮影済みのカセッテを読取装置23にセットし、カセッテに記録された放射線画像の読み取り操作を行う。
画像生成装置2では、撮影実施者の操作に応じて撮影及び画像データの生成を行い、生成された画像データに上述のUIDを付帯して制御装置3へ送信する。
When the patient to whom the reception number is assigned moves to the examination room 13, an inquiry is performed by a doctor, and imaging and examination to be performed are determined.
When it is determined that the affected part needs to be photographed by the inquiry, the photographing person who performs photographing such as a photographing engineer or a doctor captures the patient with the image generating device 2 (ultrasonic photographing device 2a, endoscopic photographing device 2b). Or take it in front of the CR photographing device 2c) to perform photographing work. For example, when the image generation device 2 is the CR imaging device 2c, the imaging device 22 performs an imaging operation, the cassette that has been imaged by the imaging device 22 is set in the reading device 23, and an operation for reading a radiation image recorded in the cassette is performed. Do.
The image generation device 2 performs shooting and generation of image data in accordance with the operation of the photographer, and transmits the generated image data to the control device 3 with the UID described above.

問診により、例えば、血圧、体温、心電図等の検査が必要であると決定された場合、医師又は看護士は、患者に対し、検査装置4で検査のための操作を行う。検査装置4では、検査のための処理を実行し、その検査結果のデータを生成して制御装置3に送信する。
撮影や検査が終了すると、医師は制御装置3において、画像生成装置2から受信された撮影画像データや検査装置4から受信された検査結果の医療データの表示操作を行い、表示された画像データや医療データを参照して患者の診察を行う。
For example, when it is determined by the inquiry that blood pressure, body temperature, an electrocardiogram or the like needs to be examined, the doctor or nurse performs an operation for the examination with the examination apparatus 4 on the patient. The inspection device 4 executes processing for inspection, generates data of the inspection result, and transmits it to the control device 3.
When the imaging and examination are completed, the doctor performs a display operation of the imaging image data received from the image generation apparatus 2 and medical data of the examination result received from the examination apparatus 4 in the control device 3, and the displayed image data and Refer to the medical data and examine the patient.

次に、制御装置3において実行される検査結果の表示処理について、図5を参照して説明する。この表示処理は、記憶部35に格納されているプログラムと制御部31との協働により実現される処理である。
図5に示すように、制御装置3では通信部34を介して受付装置5から患者情報リストのデータを取得すると、制御部31の制御により当該患者情報リストを表示部33上に表示する(ステップS1)。
Next, the inspection result display process executed in the control device 3 will be described with reference to FIG. This display process is a process realized by the cooperation of the program stored in the storage unit 35 and the control unit 31.
As shown in FIG. 5, when the control device 3 acquires the patient information list data from the receiving device 5 via the communication unit 34, the control unit 31 displays the patient information list on the display unit 33 (step 33). S1).

医師は、表示された患者情報リストにおいて診察対象の患者を選択し、操作部32を介して当該患者の指定操作を行う。
制御装置3では、操作部32を介して患者が指定されると(ステップS2)、制御部31において指定された患者の患者情報(氏名等)を患者情報リストから取得し、その患者情報に対応する画像データ及び医療データをデータメモリ36から読み出す(ステップS3)。具体的には、データメモリ36内において指定患者のフォルダF1を検索する。指定患者のフォルダF1が検索されると、当該フォルダF1内の画像データ及び医療データをデータメモリ36から読み出す。
The doctor selects a patient to be examined in the displayed patient information list, and performs a designation operation for the patient via the operation unit 32.
In the control device 3, when a patient is specified via the operation unit 32 (step S2), the patient information (name, etc.) of the patient specified in the control unit 31 is acquired from the patient information list and corresponds to the patient information. Image data and medical data to be read are read from the data memory 36 (step S3). Specifically, the designated patient folder F1 is searched in the data memory 36. When the designated patient folder F1 is searched, the image data and medical data in the folder F1 are read from the data memory 36.

次いで、制御部31は読み出した画像データ及び医療データに設定されている未読情報及び取得日の日付情報を参照する。そして、未読情報に基づいて読み出した画像データ及び医療データが既読か未読かを判別する(ステップS4)。つまり、未読情報が付帯されていれば未読、付帯されていなければ既読と判別する。   Next, the control unit 31 refers to unread information and acquisition date date information set in the read image data and medical data. And it is discriminate | determined whether the read image data and medical data based on unread information are already read or unread (step S4). That is, if unread information is attached, it is determined as unread, and if not attached, it is determined as read.

判別を終えると、制御部31は取得日の日付情報に基づいて、読み出した画像データ及び医療データを時系列に表示するサマリ画面を作成し、表示部33上に表示させる。このとき、制御部31は表示する画像データ及び医療データのそれぞれについてその取得日を表示させるとともに、未読と判別された画像データ及び医療データについては未読マークMを付して表示させる(ステップS5)。未読マークMは、未読であることを示す指標である。   When the determination is completed, the control unit 31 creates a summary screen that displays the read image data and medical data in time series based on the date information of the acquisition date, and displays the summary screen on the display unit 33. At this time, the control unit 31 displays the acquisition date for each of the displayed image data and medical data, and displays the image data and medical data determined to be unread with an unread mark M (step S5). . The unread mark M is an index indicating that it is unread.

図6に、サマリ画面の例を示す。
図6(a)に示すサマリ画面d1は画像データ表示用の画面であり、図6(b)に示すサマリ画面d2は医療データ表示用の画面である。何れも画像データ又は医療データに係る指定患者の氏名の他、スクロールキー等の操作用のキー群k3が表示されている。
また、サマリ画面d1、d2にはオンラインキーk1が設けられている。オンラインキーk1については後述する。
FIG. 6 shows an example of the summary screen.
A summary screen d1 shown in FIG. 6A is a screen for displaying image data, and a summary screen d2 shown in FIG. 6B is a screen for displaying medical data. In each case, a key group k3 for operation such as a scroll key is displayed in addition to the name of a designated patient related to image data or medical data.
The summary screens d1 and d2 are provided with an online key k1. The online key k1 will be described later.

図6(a)に示すサマリ画面d1には、CR、超音波、内視鏡と、画像生成装置2の種類ごとに領域が設けられている。画像データのサムネイル画像d11はその画像データが生成された画像生成装置2に応じた領域に分類されて一覧表示されている。サムネイル画像d11は画像データの表示指示をするためのアイコンとしても機能するものである。
サムネイル画像d11は時間軸においてその画像データの取得日に対応する位置に配置されている。これにより、サムネイル画像d11は時系列に表示されることとなる。
また、各サムネイル画像d11には、その取得日の日付情報に基づいて取得日が表示されているとともに、画像データに未読情報が付帯されている場合にはそのサムネイル画像d11に未読マークMが付されて表示されている。
In the summary screen d1 shown in FIG. 6A, regions are provided for each type of CR, ultrasound, endoscope, and image generation apparatus 2. The thumbnail images d11 of the image data are classified and displayed in a list according to the area corresponding to the image generation device 2 where the image data is generated. The thumbnail image d11 also functions as an icon for instructing display of image data.
The thumbnail image d11 is arranged at a position corresponding to the acquisition date of the image data on the time axis. Thereby, the thumbnail image d11 is displayed in time series.
Each thumbnail image d11 displays the acquisition date based on the date information of the acquisition date. When unread information is attached to the image data, an unread mark M is added to the thumbnail image d11. Has been displayed.

一方、図6(b)に示すサマリ画面d2には、心電図、血液検査、生理検査、薬歴等の医療データの種類ごとに、その医療データを示す検査アイコンd21が表示されている。検査アイコンd21はその操作により、検査アイコンd21に対応する医療データの詳細を表示することを指示することができる。
検査アイコンd21は、サムネイル画像d11と同様に、時間軸においてその取得日に応じた位置に表示され、時系列に配置されている。また、医療データに未読情報が付帯されている場合にはその検査アイコンd21に未読マークMが付されて表示されている。
On the other hand, on the summary screen d2 shown in FIG. 6B, for each type of medical data such as an electrocardiogram, a blood test, a physiological test, and a medical history, a test icon d21 indicating the medical data is displayed. The operation of the examination icon d21 can instruct to display details of medical data corresponding to the examination icon d21.
As with the thumbnail image d11, the inspection icon d21 is displayed at a position corresponding to the acquisition date on the time axis and arranged in time series. Further, when unread information is attached to the medical data, an unread mark M is added to the examination icon d21 and displayed.

医師は、サマリ画面d1、d2で一覧表示された画像データ及び医療データについて、未読マークMによって未読か否かを判別し、未読の画像データ又は医療データについて読影を行いたい場合には該当するサムネイル画像d11又は検査アイコンd21を操作する。   The doctor determines whether or not the image data and medical data displayed in a list on the summary screens d1 and d2 are unread by the unread mark M, and if the unread image data or medical data is to be read, the corresponding thumbnail is displayed. The image d11 or the inspection icon d21 is operated.

制御装置3では、操作部32を介してサムネイル画像d11又は検査アイコンd21が操作され、読影の指示がなされると(ステップS6;Y)、制御部31はサムネイル画像d11又は検査アイコンd21により指定された画像データ又は医療データをデータメモリ36から読み出し、表示部33上に表示させる。このとき、制御部31は表示した画像データ又は医療データについて付帯されていた未読情報を削除する(ステップS7)。なお、未読情報の削除は画像データ又は医療データの表示を終了した時点で行い、以後その画像データ又は医療データを表示する際には未読マークMは付さない。   In the control device 3, when the thumbnail image d11 or the inspection icon d21 is operated via the operation unit 32 and an image interpretation instruction is given (step S6; Y), the control unit 31 is designated by the thumbnail image d11 or the inspection icon d21. The read image data or medical data is read from the data memory 36 and displayed on the display unit 33. At this time, the control unit 31 deletes unread information attached to the displayed image data or medical data (step S7). The unread information is deleted when the display of the image data or medical data is completed, and the unread mark M is not added when the image data or medical data is displayed thereafter.

一方、操作部32を介して読影の指示がなされない場合には(ステップS6;N)、制御部31は画像データ又は医療データが取得されたか否かを判断する(ステップS8)。具体的には、通信部34を介して画像生成装置2から画像データが受信されたか、検査装置4からの検査結果の医療データが受信されたか、或いは操作部32を介して検査結果の医療データの操作入力がなされたか等を判断する。   On the other hand, when an instruction for interpretation is not given via the operation unit 32 (step S6; N), the control unit 31 determines whether image data or medical data has been acquired (step S8). Specifically, whether image data is received from the image generation device 2 via the communication unit 34, medical data as a test result from the test device 4 is received, or medical data as a test result via the operation unit 32 It is determined whether or not an operation input has been made.

画像データ又は医療データが取得された場合(ステップS8;Y)、制御部31はサマリ画面d1、d2においてオンラインキーk1を点滅表示させる(ステップS9)。ここで、オンラインキーk1とは画像データ又は医療データを患者情報と対応付ける際のモードを選択するための操作キーであり、点滅した状態で1回押下するとオンラインモード、点滅した状態で長押しするとオフラインモードを選択することができる。オンラインモードとは、現在表示中のサマリ画面d1、d2で指定されている患者の患者情報と取得された画像データ及び医療データを対応付けるモードであり、オフラインモードは取得した時点ではすぐには対応付けずに、後に対応付けることができるよう一時保存しておくモードである。   When image data or medical data is acquired (step S8; Y), the control unit 31 causes the online key k1 to blink on the summary screens d1 and d2 (step S9). Here, the online key k1 is an operation key for selecting a mode for associating image data or medical data with patient information. When the key is pressed once in the blinking state, the online key is selected. A mode can be selected. The online mode is a mode in which the patient information of the patient specified on the currently displayed summary screens d1 and d2 is associated with the acquired image data and medical data, and the offline mode is immediately associated at the time of acquisition. In this mode, it is temporarily stored so that it can be associated later.

オンラインキーk1は、図6に示すように画像データ及び医療データの種類毎に設けられている。なお、画像データの種類とは画像データが生成された画像生成装置2の種類をいい、医療データの種類とは心電図、血液検査等の検査の種類や薬歴等、データの内容による分類をいう。制御部31は取得したのが画像データであればそのUIDを参照し、画像生成装置2に応じたオンラインキーk1を点滅表示させる。また、医療データであればその送信元の検査装置4に応じたオンラインキーk1を表示させる。操作部32を介して入力されたのであれば、その際に指定された医療データの種類に応じたオンラインキーk1を表示させる。
医師はオンラインモードを選択する場合には操作部32を介して点滅しているオンラインキーk1を1回操作し、オフラインモードを選択する場合には長押し操作する。
The online key k1 is provided for each type of image data and medical data as shown in FIG. Note that the type of image data refers to the type of the image generation apparatus 2 in which the image data has been generated, and the type of medical data refers to the classification according to the data content, such as the type of examination such as an electrocardiogram and blood test, and the medical history. . If the acquired data is image data, the control unit 31 refers to the UID and causes the online key k1 corresponding to the image generation device 2 to blink. If it is medical data, an online key k1 corresponding to the inspection device 4 of the transmission source is displayed. If input via the operation unit 32, an online key k1 corresponding to the type of medical data designated at that time is displayed.
When selecting the online mode, the doctor operates the online key k1 blinking via the operation unit 32 once, and when selecting the offline mode, the doctor performs a long press operation.

操作部32を介してオンラインキーk1が1回操作された場合、制御部31はオンラインモードが選択されたと判断し(ステップS10;オンライン)、取得された画像データ又は医療データにサマリ画面d1、d2における指定患者の患者情報を対応付けて、データメモリ36の当該指定患者のフォルダに格納する。またこのとき、制御部31は取得日の日付情報及び未読情報を生成して、画像データ及び医療データに付帯させる(ステップS11)。   When the online key k1 is operated once via the operation unit 32, the control unit 31 determines that the online mode is selected (step S10; online), and displays the summary screens d1 and d2 on the acquired image data or medical data. The patient information of the designated patient is associated and stored in the folder of the designated patient in the data memory 36. At this time, the control unit 31 generates date information and unread information on the acquisition date, and attaches them to the image data and the medical data (step S11).

一方、操作部32を介してオンラインキーk1が長押し操作された場合、制御部31はオフラインモードが選択されたと判断し(ステップS10;オフライン)、データメモリ36において未確定フォルダを作成する。そして、制御部31は取得日の日付情報及び未読情報を生成して取得された画像データ又は医療データに付帯させた後、これを作成した未確定フォルダに格納する(ステップS12)。   On the other hand, when the online key k1 is pressed for a long time via the operation unit 32, the control unit 31 determines that the offline mode is selected (step S10; offline), and creates an unconfirmed folder in the data memory 36. And the control part 31 produces | generates the date information and unread information of an acquisition date, attaches it to the acquired image data or medical data, and stores this in the created unconfirmed folder (step S12).

後にサマリ画面d1、d2に設けられている未確定キーk2を押下することにより、その対応付けを行うための操作画面が表示されるので、未確定フォルダに格納された画像データ又は医療データについては、当該操作画面上において対応付けを行うことが可能となる。具体的には操作画面上に患者情報リストと、未確定フォルダに格納された画像データ又は医療データの一覧リストを表示する。医師がこの患者情報リストと未確定フォルダのデータ一覧リストの中から対応付けるものをそれぞれ選択操作すると、制御部31は選択された患者情報と画像データ又は医療データとを対応付けて、その患者のフォルダF1へ格納することとなる。   By pressing the unconfirmed key k2 provided on the summary screens d1 and d2 later, an operation screen for performing the association is displayed. For image data or medical data stored in the unconfirmed folder, It is possible to perform association on the operation screen. Specifically, a patient information list and a list of image data or medical data stored in an unconfirmed folder are displayed on the operation screen. When the doctor selects each of the patient information list and the data list list of the unconfirmed folder, the control unit 31 associates the selected patient information with the image data or the medical data, and the folder of the patient. It will be stored in F1.

以上のように、本実施形態によれば、画像データ又は医療データに未読情報を付帯することによって、個々の画像データ又は医療データについて未読か否かを管理することができる。また、指定患者の画像データや医療データを一覧表示するサマリ画面d1、d2において、未読情報が付帯された画像データ又は医療データについては未読の旨を示す未読マークMを付して表示する。これにより、医師は画像データ又は医療データの一覧表示において未読のものを容易に把握することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to manage whether or not individual image data or medical data is unread by attaching unread information to the image data or medical data. In addition, on the summary screens d1 and d2 for displaying a list of image data and medical data of the designated patient, the image data or medical data with the unread information attached thereto is displayed with an unread mark M indicating that it has not been read. Thereby, the doctor can easily grasp unread ones in the list display of the image data or the medical data.

小規模の医療機関では診察、撮影画像の読影等を一人の医師によってこなすことが多い。よって、患者ごとにその患者の画像データや医療データを一覧表示する表示形態は小規模医療機関における医師のワークフローに最適である。また、このような一覧表示において未読マークMにより未読か否かを示すことによって、一人の患者の診察時にまだ読影していない画像データの有無や、依頼していた検査結果の医療データの有無等を容易にかつ全体的に把握することが可能である。従って、一覧表示において未読マークMを表示する形態は、小規模の医療機関における医師の診断支援において有効な表示形態となる。   In a small medical institution, a doctor often performs examinations, interpretation of captured images, and the like. Therefore, a display form for displaying a list of image data and medical data of each patient for each patient is optimal for a doctor's workflow in a small medical institution. In addition, by indicating whether or not unread by the unread mark M in such a list display, the presence / absence of image data not yet read at the time of examination of one patient, the presence / absence of medical data of the requested test result, etc. Can be grasped easily and as a whole. Therefore, the form of displaying the unread mark M in the list display is an effective display form for doctor diagnosis support in a small medical institution.

なお、上述した説明は、本発明を適用した好適な一例であり、これに限定されない。
例えば、上記実施形態ではサマリ画面d1、d2において画像データ及び医療データを一覧表示する場合に未読マークMを用いて医師に未読であることを知らしめていたが、画像データ又は医療データの種類ごと、或いは画像データ又は医療データの取得日ごとに、画像データ及び医療データを表示する場合にも未読マークMを表示することとしてもよい。
The above description is a preferred example to which the present invention is applied, and the present invention is not limited to this.
For example, in the above embodiment, when displaying the list of image data and medical data on the summary screens d1 and d2, the unread mark M is used to inform the doctor that the data has not been read, but for each type of image data or medical data, Alternatively, the unread mark M may be displayed when displaying image data and medical data for each acquisition date of image data or medical data.

図7に示すのは、指定患者の画像データ又は医療データの表示画面d3の図である。この表示画面d3は制御部31によって作成される。表示画面d3には指定された来院日における画像データ又は医療データの中から表示する画像データを選択するための操作領域d31、サムネイル画像を表示するためのサムネイル領域d32、画像データを表示するための画像領域d33が設けられている。   FIG. 7 shows a display screen d3 of designated patient image data or medical data. The display screen d3 is created by the control unit 31. The display screen d3 includes an operation area d31 for selecting image data to be displayed from the image data or medical data on the designated visit date, a thumbnail area d32 for displaying thumbnail images, and a display for displaying image data. An image region d33 is provided.

操作領域d31では指定の来院日における画像データ又は医療データのフォルダ構成が図示化されている。各フォルダd312は画像データ又は医療データの種類毎に設けられている。未読情報が付帯されている画像データを格納しているフォルダd312にはその未読の画像データ又は医療データの数を示す数字(かっこ内の数字)が付されている。この数字により医師は種類ごとに未読の画像データ又は医療データの有無を判別することができるとともに、その数も把握することができる。また、各フォルダd312の先頭には未読フォルダd311が設けられ、各フォルダd312内にある未読の画像データ又は医療データの合計数を示す数字が表示されている。   In the operation area d31, the folder structure of image data or medical data on the designated visit date is illustrated. Each folder d312 is provided for each type of image data or medical data. A number (number in parentheses) indicating the number of unread image data or medical data is attached to the folder d312 that stores image data with unread information. With this number, the doctor can determine the presence or absence of unread image data or medical data for each type, and can also grasp the number. In addition, an unread folder d311 is provided at the head of each folder d312, and a number indicating the total number of unread image data or medical data in each folder d312 is displayed.

また、サムネイル領域d32では、未読情報が付帯されている画像データのサムネイル画像d321が一覧表示されている。サムネイル画像d321には未読を示す未読マークMが付される。このサムネイル領域d32においてサムネイル画像d321をクリック操作することによっても、読影したい画像データ等を選択することが可能である。
画像領域33dでは、操作領域d31又はサムネイル領域d32において選択された画像データが表示されるが、ここでも表示された画像データに未読情報が付帯されている場合には未読マークMが付される。その後、この表示された画像データの読影の終了操作がなされると、制御部31は当該画像データに付帯されていた未読情報を削除する。
In the thumbnail area d32, a list of thumbnail images d321 of image data attached with unread information is displayed. An unread mark M indicating unread is attached to the thumbnail image d321. It is also possible to select image data or the like to be interpreted by clicking the thumbnail image d321 in the thumbnail area d32.
In the image area 33d, the image data selected in the operation area d31 or the thumbnail area d32 is displayed, but an unread mark M is added when unread information is attached to the displayed image data. Thereafter, when an operation for ending the interpretation of the displayed image data is performed, the control unit 31 deletes unread information attached to the image data.

一方、図8は画像データ又は医療データの取得日毎に未読の有無を表示する場合の表示画面例である。この表示画面d4は、上記表示画面d3と操作領域の部分が異なるのみでその他の構成は同一である。
表示画面d4の操作領域d41では、画像データ又は医療データの取得日ごとのフォルダd412が制御部31により作成されて表示される。そして、その取得日における画像データ又は医療データであって未読情報が付帯されたものがあれば、その取得日のフォルダd412に未読の画像データ又は医療データの数を示す数字(かっこ内の数字)が表示される。この数字により、医師は日付単位で未読の画像データの有無を判別することができるとともに、その数も把握することが可能となる。なお、未読フォルダd411が設けられ、合計数が表示されるのは表示画面d3と同様である。
On the other hand, FIG. 8 is an example of a display screen when displaying the presence / absence of unread for each acquisition date of image data or medical data. This display screen d4 has the same configuration as the display screen d3 except for the operation area.
In the operation area d41 of the display screen d4, a folder d412 for each acquisition date of image data or medical data is created and displayed by the control unit 31. If there is image data or medical data on the acquisition date with unread information attached, a number (number in parentheses) indicating the number of unread image data or medical data in the folder d412 on the acquisition date. Is displayed. With this number, the doctor can determine the presence or absence of unread image data on a date basis, and can also grasp the number. The unread folder d411 is provided and the total number is displayed as in the display screen d3.

本実施形態における診断支援システムのシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the diagnosis assistance system in this embodiment. 図1の診断支援システムを小規模な医療機関に適用した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which applied the diagnosis assistance system of FIG. 1 to a small medical institution. 図1の制御装置の内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of the control apparatus of FIG. 図3のデータメモリ内のフォルダ構成を示す図である。It is a figure which shows the folder structure in the data memory of FIG. 制御装置により実行されるサマリ画面の表示処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display process of the summary screen performed by the control apparatus. (a)画像データの一覧表示を行うサマリ画面例を示す図である。(b)医療データの一覧表示を行うサマリ画面例を示す図である。(A) It is a figure which shows the example of a summary screen which displays the list of image data. (B) It is a figure which shows the example of a summary screen which performs list display of medical data. 画像データ又は医療データの種類毎に未読の有無を示す表示画面である。It is a display screen which shows the presence or absence of unread for every kind of image data or medical data. 画像データ又は医療データの取得日毎に未読の有無を示す表示画面である。It is a display screen which shows the presence or absence of unread for every acquisition date of image data or medical data.

符号の説明Explanation of symbols

1 診断支援システム
2 画像生成装置
2a 超音波撮影装置
2b 内視鏡撮影装置
2c CR撮影装置
3 制御装置
31 制御部
32 操作部
33 表示部
34 通信部
35 記憶部
36 データメモリ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Diagnosis support system 2 Image generation apparatus 2a Ultrasonic imaging apparatus 2b Endoscopic imaging apparatus 2c CR imaging apparatus 3 Control apparatus 31 Control part 32 Operation part 33 Display part 34 Communication part 35 Storage part 36 Data memory

Claims (3)

患者を撮影し画像データを生成する複数の画像生成装置又は患者の医療データを入力する入力装置のうち少なくとも一つと、前記生成された画像データ及び/又は前記入力された医療データを患者情報と対応付けて管理する制御装置と、を備えた診断支援システムにおいて、
前記制御装置は、
前記生成された画像データ又は前記入力された医療データを記憶する記憶手段と、
前記記憶された画像データ又は医療データのうち、未表示の画像データ又は医療データについては未読であることを示す未読情報を生成し、付帯させる付帯制御手段と、
前記記憶された画像データ又は医療データを表示可能な表示手段と、
一患者分の前記画像データのサムネイル画像又は前記医療データを示す検査アイコンを、当該画像データ又は医療データの取得日に対応する位置に時系列に並べて前記表示手段上に一覧表示させるとともに、この一覧表示するサムネイル画像又は検査アイコンのうち、未読情報が付帯されている画像データのサムネイル画像又は医療データの検査アイコンについては、未読の旨を示す指標を前記一覧表示において表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする診断支援システム。
Corresponding to at least one of a plurality of image generation devices for photographing a patient and generating image data or an input device for inputting medical data of a patient, and the generated image data and / or the input medical data with patient information A diagnostic support system comprising a control device attached and managed,
The controller is
Storage means for storing the generated image data or the inputted medical data;
Of the stored image data or medical data, additional control means for generating and adding unread information indicating that undisplayed image data or medical data is unread,
Display means capable of displaying the stored image data or medical data;
The thumbnail image of the image data for one patient or the examination icon indicating the medical data is displayed in a list on the display means in a time series in a position corresponding to the acquisition date of the image data or medical data. of the thumbnail images or inspection icon displays, for the inspection icon of the thumbnail images or medical data of the image data unread information is attached, and a display control means for displaying an indication to the effect that unread in the list,
A diagnostic support system comprising:
前記表示制御手段は、前記画像データ又は医療データに付帯された未読情報に基づいて、当該画像データ又は前記医療データの種類毎に、未読の画像データ又は医療データの有無を前記表示手段上に表示させることを特徴とする請求項1に記載の診断支援システム。 Wherein the display control unit, based on the unread information attached to the image data or medical data, for each type of the image data or the medical data, displays the presence or absence of image data or medical data unread on said display means The diagnosis support system according to claim 1, wherein: 前記表示制御手段は、前記画像データ又は医療データに付帯された未読情報に基づいて、当該画像データ又は医療データの取得日毎に、未読の画像データ又は医療データの有無を前記表示手段上に表示させることを特徴とする請求項1に記載の診断支援システム。 Wherein the display control unit, the image data or based on unread information attached to the medical data, the daily acquisition of the image data or medical data, and displays the presence or absence of image data or medical data unread on said display means The diagnosis support system according to claim 1.
JP2007027820A 2007-02-07 2007-02-07 Diagnosis support system Active JP5018112B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027820A JP5018112B2 (en) 2007-02-07 2007-02-07 Diagnosis support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007027820A JP5018112B2 (en) 2007-02-07 2007-02-07 Diagnosis support system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011247341A Division JP2012038349A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Diagnosis support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008192044A JP2008192044A (en) 2008-08-21
JP5018112B2 true JP5018112B2 (en) 2012-09-05

Family

ID=39752068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007027820A Active JP5018112B2 (en) 2007-02-07 2007-02-07 Diagnosis support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5018112B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5233524B2 (en) * 2008-09-01 2013-07-10 富士ゼロックス株式会社 Medical information management system and medical information management program
JP5120231B2 (en) * 2008-11-28 2013-01-16 コニカミノルタエムジー株式会社 Image display device
JP2013228968A (en) * 2012-04-27 2013-11-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Display device and display control program for the same
WO2014088075A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 株式会社 東芝 Image observation device and storage medium
WO2014104129A1 (en) 2012-12-25 2014-07-03 株式会社 東芝 Image observation device, image observation method, and computer-readable recording medium
JP6418677B2 (en) * 2014-08-22 2018-11-07 国立大学法人佐賀大学 Medical information support system, medical information support method, and medical information support program
JP6742857B2 (en) * 2016-08-16 2020-08-19 キヤノン株式会社 Information processing system, information processing method, and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225441A (en) * 1997-02-14 1998-08-25 Hitachi Medical Corp Method for selecting display image in medical image observing device
JP2002215800A (en) * 2000-11-29 2002-08-02 Toshiba Corp Integral in-home care service support system, integral in-home care service support method and storage medium
JP3934997B2 (en) * 2002-06-13 2007-06-20 株式会社日立製作所 Medical support system, medical support method and medical support program
JP4227444B2 (en) * 2003-03-20 2009-02-18 キヤノン株式会社 MEDICAL INFORMATION DISPLAY DEVICE, MEDICAL INFORMATION DISPLAY METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP2004305387A (en) * 2003-04-04 2004-11-04 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Displaying method and medical image displaying device
JP2006110202A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujifilm Medical Kk System and method for medical image diagnosis
JP2006268458A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Nec System Technologies Ltd Electronic medical chart display device, management device, system, method, program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008192044A (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090054755A1 (en) Medical imaging system
JP2007233841A (en) Diagnostic system
JP5018112B2 (en) Diagnosis support system
WO2007116648A1 (en) Radiation image read device and diagnosis system
JP2008006169A (en) Medical image display system for small-scale institution
JP5223872B2 (en) Medical image management device
JP2007140762A (en) Diagnostic system
JP4802883B2 (en) Medical imaging system
JP2008188329A (en) Diagnosis support system
JP5040914B2 (en) Diagnosis support system
JP2012038349A (en) Diagnosis support system
JP5125128B2 (en) Medical image management system and data management method
JP2008220482A (en) Diagnosis support system
JP2008200085A (en) Small-scale medical system
JP5167647B2 (en) Diagnostic system
JP4992914B2 (en) Small-scale diagnostic system and display control method
JP2013149267A (en) Diagnosis support system
JP5170287B2 (en) Medical imaging system
JP2009199161A (en) Medical image management system
WO2009104528A1 (en) Medical image management device
JP2007241646A (en) Diagnostic system
WO2009107649A1 (en) Medical image management system
JP2010122780A (en) Small-scale diagnostic system
JP2010122781A (en) Small-scale diagnostic system
JP2010124937A (en) Small-scale diagnostic system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5018112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350