JP5013924B2 - Imaging apparatus, imaging method, and program - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5013924B2
JP5013924B2 JP2007089046A JP2007089046A JP5013924B2 JP 5013924 B2 JP5013924 B2 JP 5013924B2 JP 2007089046 A JP2007089046 A JP 2007089046A JP 2007089046 A JP2007089046 A JP 2007089046A JP 5013924 B2 JP5013924 B2 JP 5013924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
face
subject
classification
face detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007089046A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008252321A5 (en
JP2008252321A (en
Inventor
輝幸 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007089046A priority Critical patent/JP5013924B2/en
Publication of JP2008252321A publication Critical patent/JP2008252321A/en
Publication of JP2008252321A5 publication Critical patent/JP2008252321A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013924B2 publication Critical patent/JP5013924B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, an imaging method, and an imaging program.

近年、カメラが自動的に顔の位置を検出し、顔の位置に合わせて焦点と露出とを合わせて静止画撮影を行うデジタルカメラが市販されている(例えば、非特許文献1)。これらのデジタルカメラでは、AE・AFロックしたときに顔を検出した場合、静止画撮影された画像が自動でカテゴリ「人物」に分類され、その画像の画像ファイルに分類情報「人物」が付与される。
「キヤノンデジタルカメラ PowerShot G7 カメラユーザガイド 応用編」、キヤノン株式会社、2006年、P25、P57
2. Description of the Related Art In recent years, digital cameras that automatically detect the position of a face and shoot a still image by adjusting the focus and exposure according to the face position are commercially available (for example, Non-Patent Document 1). In these digital cameras, when a face is detected when the AE / AF lock is applied, the still image captured image is automatically classified into the category “person”, and the classification information “person” is added to the image file of the image. The
“Canon Digital Camera PowerShot G7 Camera User Guide Application”, Canon Inc., 2006, P25, P57

しかしながら、非特許文献1の技術では、静止画撮影前にシャッターボタンを半押ししてAE・AFロックしたときに顔の位置を検出して、この検出結果を元に撮影画像の画像ファイルに分類情報「人物」を付与している。一方、実際に静止画撮影が行われるのは、シャッターボタンを全押ししたときである。そのため、シャッターボタンを半押ししてから、全押しするまでの間に被写体が動いたなどの理由により、静止画撮影された画像に顔が無いにも関わらず分類情報「人物」が付与されることがある。逆に、静止画撮影された画像に顔があるにも関わらず分類情報「人物」が付与されないことがある。   However, in the technique of Non-Patent Document 1, the face position is detected when the AE / AF lock is performed by half-pressing the shutter button before taking a still image, and the image is classified into the image file based on the detection result. Information "person" is given. On the other hand, still image shooting is actually performed when the shutter button is fully pressed. For this reason, the classification information “person” is added even though the image of the still image has no face because the subject has moved between halfway pressing the shutter button and fully pressing it. Sometimes. On the other hand, the classification information “person” may not be given even though there is a face in the still image.

本発明の目的は、静止画撮影された画像を正確に分類することができる撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide an imaging apparatus, an imaging method, and an imaging program that can accurately classify images taken with still images.

本発明の第1側面に係る撮像装置は、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理を行う顔検出手段と、前第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報とを有する画像ファイルを記憶する記憶手段とを備え、前記判定手段は、前記第2顔検出処理が行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2顔検出処理が行われない場合、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定することを特徴とする。 An imaging apparatus according to a first aspect of the present invention captures first image data before capturing a still image, captures second image data when capturing a still image, and captures a subject's face from the first image data. a second face detection process and the face detecting unit that performs for detecting a face of a subject from the first face detection processing second image data for detecting, determining means for determining the classification of the subject before Symbol second image data, comprising said second image data, storage means for storing the image file with the attribute information of the second image data including the classification of the subject of the second image data to which the determination means determines, the said determination When the second face detection process is performed, the means determines the classification of the subject of the second image data so as to include a classification indicating a person if the face of the subject is detected from the second image data. From the second image data If the face of the body is not detected, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person, and if the second face detection process is not performed, the first face detection process If the face of the subject is detected from the first image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include the classification indicating a person, and the subject is detected from the first image data by the first face detection process. If no face is detected, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person .

本発明の第2側面に係る撮像装置は、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段と、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段と、を備え、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定することを特徴とする。 An image pickup apparatus according to a second aspect of the present invention picks up first image data before taking a still image, picks up second image data at the time of still image shooting, and captures the face of the subject from the first image data. Face detection means for performing a first face detection process to detect and a second face detection process for detecting a face of a subject from the second image data; a determination means for determining a classification of a subject in the second image data; Storage means for storing an image file having second image data and attribute information of the second image data including classification of a subject of the second image data determined by the determination means, and the determination means If the shooting mode at the time of still image shooting is a shooting mode for shooting a person who is unlikely to move, if a face is detected in both the first face detection process and the second face detection process , The second image data If it is determined that a class representing a person is included in the class of the object and at least one of the first face detection process and the second face detection process is not detected, a person is included in the subject classification of the second image data. It is characterized in that it is determined not to include a classification indicating .

本発明の第3側面に係る撮像方法は、撮像装置が実行する撮像方法であって、撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、を備え、前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、前記第2顔検出ステップが行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2顔検出ステップが行われない場合、前記第1顔検出ステップにより前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出ステップにより前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定することを特徴とする。 An imaging method according to a third aspect of the present invention is an imaging method executed by an imaging apparatus, in which an imaging unit captures first image data before capturing a still image and captures second image data when capturing a still image. An imaging step, a first face detecting step in which the face detecting means detects the face of the subject from the first image data, and a second face in which the face detecting means detects the face of the subject from the second image data. A detecting step; a determining step for determining a classification of the subject of the second image data; and a storage means for classifying the second image data and the subject of the second image data determined by the determining means. A storage step of storing an image file having the attribute information of the second image data including, wherein in the determination step, when the second face detection step is performed, If the face of the subject is detected from the second image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include the classification indicating a person. If the face of the subject is not detected from the second image data, If the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include a classification indicating a person, and the second face detection step is not performed, the face of the subject is determined from the first image data by the first face detection step. Is detected, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include the classification indicating the person. If the face of the subject is not detected from the first image data by the first face detection step, the person is detected. The classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating .

本発明の第4側面に係る撮像方法は、撮像装置が実行する撮像方法であって、撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、を備え、前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定することを特徴とする。 An imaging method according to a fourth aspect of the present invention is an imaging method executed by an imaging apparatus, in which an imaging unit images first image data before still image shooting, and captures second image data at the time of still image shooting. An imaging step, a first face detecting step in which the face detecting means detects the face of the subject from the first image data, and a second face in which the face detecting means detects the face of the subject from the second image data. A detecting step; a determining step for determining a classification of the subject of the second image data; and a storage means for classifying the second image data and the subject of the second image data determined by the determining means. and a storing step of storing an image file having the attribute information of the second image data including, in said determining step, said determining means, possibly shooting mode when the still image shooting moves In the shooting mode for shooting a low person, if a face is detected in both the first face detection step and the second face detection step, the classification indicating the person as the subject classification of the second image data If a face is not detected in at least one of the first face detection step and the second face detection step, it is determined that the classification of the subject in the second image data does not include a classification indicating a person. It is characterized by that.

本発明の第5側面に係るプログラムは、撮像装置のコンピュータを、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理を行う顔検出手段、前第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報とを有する画像ファイルを記憶する記憶手段として機能させるためのプログラムであって、前記判定手段は、前記第2顔検出処理が行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2顔検出処理が行われない場合、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定することを特徴とする。 Engaged Help program to a fifth aspect of the present invention causes a computer of an imaging device, capturing the first image data before still image capturing, image capturing means for capturing the second image data when the still image shooting, the first image the second face detection process and the face detecting unit that performs for detecting a face of a subject from the data and the first face detection processing for detecting a face of a subject from the second image data, determining a pre-Symbol classification of the object of the second image data determination means for, the second image data, storage means for storing image files with the attribute information of the second image data including classification of the determination means of the second image data determined is subject function as, When the second face detection process is performed, the determination unit includes a classification indicating a person when a face of a subject is detected from the second image data. image If the face of the subject is not detected from the second image data, the subject classification of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person, and the second image data When face detection processing is not performed, if the subject's face is detected from the first image data by the first face detection processing, the subject classification of the second image data is determined so as to include a classification indicating a person. If the face of the subject is not detected from the first image data by the first face detection process, the subject classification of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person. .

本発明の第6側面に係るプログラムは、撮像装置のコンピュータを、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段、として機能させるためのプログラムであって、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a program for imaging a computer of an imaging apparatus that captures first image data before capturing a still image and captures second image data when capturing a still image. Face detection means for performing first face detection processing for detecting the face of the subject and second face detection processing for detecting the face of the subject from the second image data, and determination means for determining the classification of the subject in the second image data And a storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of the subject of the second image data determined by the determination means. a program, the determining unit, when the shooting mode when the still image shooting is the image capture mode for capturing potential low person moves, the first face detection processing and the second face If a face is detected in both of the output processing, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and at least one of the first face detection processing and the second face detection processing If is not detected, it is determined that a classification indicating a person is not included in the classification of the subject of the second image data .

本発明によれば、静止画撮影された画像を正確に分類することができる。   According to the present invention, it is possible to accurately classify images taken with still images.

本明細書において、属性情報を「更新する」とは、既に生成された属性情報を書き換えることだけでなく、新しく属性情報を生成することも含む。   In this specification, “updating” attribute information includes not only rewriting attribute information that has already been generated, but also generating new attribute information.

本発明の実施形態に係る撮像装置100の外観構成について、図1を用いて説明する。図1は、実施形態に係る撮像装置100の外観構成図である。   An external configuration of the imaging apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an external configuration diagram of an imaging apparatus 100 according to the embodiment.

図1に示すように、撮像装置100は、例えば、デジタルカメラ、カムコーダ、カメラ付き携帯電話などである。撮像装置100は、外観上、以下の構成要素を備える。   As shown in FIG. 1, the imaging device 100 is, for example, a digital camera, a camcorder, a camera-equipped mobile phone, or the like. The imaging device 100 includes the following components in appearance.

28は、表示手段であり、画像や各種情報を表示する。   Reference numeral 28 denotes display means for displaying images and various information.

72は、電源スイッチであり、電源オン状態と電源オフ状態とを切り替えるための指示を利用者から受け付ける。   Reference numeral 72 denotes a power switch that accepts an instruction for switching between a power-on state and a power-off state from a user.

61は、シャッターボタンであり、顔検出するための指示や静止画撮影するための指示などを利用者から受け付ける。   Reference numeral 61 denotes a shutter button that receives an instruction for detecting a face, an instruction for taking a still image, and the like from a user.

60は、モード切替スイッチであり、撮像装置100における複数の動作モードを切り替えるためのモード切替指示を利用者から受け付ける。複数の動作モードは、例えば、静止画記録モード、動画記録モード、再生モード等である。   Reference numeral 60 denotes a mode switch, which receives from the user a mode switching instruction for switching a plurality of operation modes in the imaging apparatus 100. The plurality of operation modes are, for example, a still image recording mode, a moving image recording mode, a reproduction mode, and the like.

112は、コネクタであり、接続ケーブル111と撮像装置100とを接続する。接続ケーブル111は、撮像装置100と外部機器とを接続する。   A connector 112 connects the connection cable 111 and the imaging apparatus 100. The connection cable 111 connects the imaging device 100 and an external device.

70は、操作部であり、各種操作のための指示を利用者から受け付ける。操作部70は、例えば、図示された各種ボタンや、表示手段28の画面に設けられたタッチパネル等の操作部材を有する。操作部70の各種ボタンは、例えば、消去ボタン、メニューボタン、SETボタン、十字に配置された4方向ボタン(上ボタン、下ボタン、右ボタン、左ボタン)、ホイール73等である。   Reference numeral 70 denotes an operation unit that receives instructions for various operations from the user. The operation unit 70 includes, for example, operation members such as various illustrated buttons and a touch panel provided on the screen of the display unit 28. Various buttons of the operation unit 70 are, for example, an erase button, a menu button, a SET button, a four-direction button (up button, down button, right button, left button) arranged in a cross, a wheel 73, and the like.

201は、記録媒体スロットであり、記録媒体200を格納する。記録媒体200は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体である。記録媒体スロット201に格納された記録媒体200は、撮像装置100との通信が可能となる。   A recording medium slot 201 stores the recording medium 200. The recording medium 200 is a recording medium such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 stored in the recording medium slot 201 can communicate with the imaging device 100.

202は、記録媒体スロット201の蓋である。   Reference numeral 202 denotes a lid of the recording medium slot 201.

次に、実施形態に係る撮像装置100の内部構成について、図2を用いて説明する。図2は、実施形態に係る撮像装置100の構成図である。   Next, the internal configuration of the imaging apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a configuration diagram of the imaging apparatus 100 according to the embodiment.

撮像装置100は、以下の構成要素を備える。   The imaging device 100 includes the following components.

103は、撮影レンズである。   Reference numeral 103 denotes a photographing lens.

101は、絞り機能を備えるシャッターである。   Reference numeral 101 denotes a shutter having an aperture function.

22は、光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される撮像手段である。撮像手段22は、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する。   Reference numeral 22 denotes an imaging unit composed of a CCD, a CMOS element, or the like that converts an optical image into an electrical signal. The imaging unit 22 captures the first image data before capturing a still image, and captures the second image data when capturing the still image.

23は、A/D変換器であり、アナログ信号をデジタル信号に変換する。A/D変換器23は、撮像手段22から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する場合や、音声制御部11から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する場合に用いられる。   Reference numeral 23 denotes an A / D converter that converts an analog signal into a digital signal. The A / D converter 23 is used when converting an analog signal output from the imaging unit 22 into a digital signal, or when converting an analog signal output from the sound control unit 11 into a digital signal.

102は、バリアであり、撮影レンズ103、シャッター101、及び撮像手段22を含む撮像系を覆って、撮像系の汚れや破損を防止する。   Reference numeral 102 denotes a barrier that covers the imaging system including the photographing lens 103, the shutter 101, and the imaging unit 22 to prevent the imaging system from being contaminated or damaged.

12は、タイミング発生部であり、撮像手段22、音声制御部11、A/D変換器23、D/A変換器13にクロック信号や制御信号を供給する。タイミング発生部12は、メモリ制御部15及びシステム制御部50により制御される。   A timing generation unit 12 supplies a clock signal and a control signal to the imaging unit 22, the audio control unit 11, the A / D converter 23, and the D / A converter 13. The timing generator 12 is controlled by the memory controller 15 and the system controller 50.

24は、画像処理部であり、A/D変換器23からのデータやメモリ制御部15からのデータに対し所定の画素補間や縮小などのリサイズ処理や色変換処理等を行う。また、画像処理部24では、撮像した画像データを用いて所定の演算処理が行われ、得られた演算結果に基づいてシステム制御部50が露光制御や測距制御を行う。これにより、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。画像処理部24では更に、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。   An image processing unit 24 performs resize processing such as predetermined pixel interpolation and reduction, color conversion processing, and the like on the data from the A / D converter 23 and the data from the memory control unit 15. The image processing unit 24 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. Thereby, AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and EF (flash pre-emission) processing of the TTL (through-the-lens) method are performed. The image processing unit 24 further performs predetermined calculation processing using the captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the obtained calculation result.

32は、記憶手段である。記憶手段32には、A/D変換器23からの出力データ(画像データ)が、画像処理部24及びメモリ制御部15を介して、或いは、直接メモリ制御部15を介して、書き込まれる。   Reference numeral 32 denotes storage means. Output data (image data) from the A / D converter 23 is written into the storage unit 32 via the image processing unit 24 and the memory control unit 15 or directly via the memory control unit 15.

例えば、記憶手段32は、第1画像データを記憶する。第1画像データは、撮像手段22により静止画撮影前に撮像されたアナログ画像信号に応じたデータであり、表示手段28に表示するための画像データである。あるいは、例えば、記憶手段32は、第2画像データと、後述の判定手段50bが判定した被写体の分類(分類情報)を含む第2画像データの属性情報(ヘッダ情報)とを有する画像ファイルを記憶する。被写体の分類(分類情報)は、被写体が「人物」であるか否かを示す。あるいは、例えば、記憶手段32は、マイク10において録音された音声データ、動画撮影された動画データなどを記憶する。   For example, the storage unit 32 stores the first image data. The first image data is data corresponding to an analog image signal imaged by the imaging unit 22 before taking a still image, and is image data to be displayed on the display unit 28. Alternatively, for example, the storage unit 32 stores an image file having the second image data and the attribute information (header information) of the second image data including the classification (classification information) of the subject determined by the determination unit 50b described later. To do. The subject classification (classification information) indicates whether or not the subject is a “person”. Alternatively, for example, the storage unit 32 stores audio data recorded by the microphone 10, moving image data captured by moving images, and the like.

圧縮/伸張部16は、適応離散コサイン変換(ADCT)等により画像データを圧縮、伸張する。圧縮/伸張部16は、シャッター101の駆動信号をトリガにして記憶手段32に格納された画像データを読み込んで圧縮処理を行い、処理を終えた画像データを記憶手段32に書き込む。また、記録媒体200の記録部19などから記憶手段32に読み込まれた圧縮画像データに対して伸張処理を行い、処理を終えた画像データを記憶手段32に書き込む。圧縮/伸張部16により記憶手段32に書き込まれた画像データは、システム制御部50のファイル部においてファイル化され、画像ファイルとしてインターフェース18を介して記録媒体200に記録される。この画像ファイルは、記憶手段32に記憶される画像ファイルと同様のファイルである。また、記憶手段32は画像表示用のメモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。   The compression / decompression unit 16 compresses and decompresses image data by adaptive discrete cosine transform (ADCT) or the like. The compression / decompression unit 16 reads the image data stored in the storage unit 32 using the drive signal of the shutter 101 as a trigger, performs compression processing, and writes the processed image data in the storage unit 32. Further, the compressed image data read into the storage unit 32 from the recording unit 19 of the recording medium 200 is expanded, and the processed image data is written into the storage unit 32. The image data written to the storage unit 32 by the compression / decompression unit 16 is filed in the file unit of the system control unit 50 and recorded on the recording medium 200 via the interface 18 as an image file. This image file is the same file as the image file stored in the storage means 32. The storage means 32 also serves as an image display memory (video memory).

13は、D/A変換器であり、記憶手段32に格納されている画像表示用のデータをアナログ信号に変換して表示手段28に供給する。   A D / A converter 13 converts the image display data stored in the storage unit 32 into an analog signal and supplies the analog signal to the display unit 28.

28は、表示手段であり、LCD等の表示器上に、撮像手段22により撮像された画像データ(第1画像データ又は第2画像データ)に応じた表示を行う。例えば、撮像手段22により撮像され記憶手段32に書き込まれた表示用の画像データはD/A変換器13を介してアナログ画像信号に変換されて表示手段28に供給される。これにより、表示手段28は、アナログ画像信号に応じた画像を表示する。   Reference numeral 28 denotes a display unit that performs display according to the image data (first image data or second image data) captured by the imaging unit 22 on a display such as an LCD. For example, display image data captured by the imaging unit 22 and written in the storage unit 32 is converted into an analog image signal via the D / A converter 13 and supplied to the display unit 28. Thereby, the display means 28 displays the image according to the analog image signal.

10は、マイクである。マイク10から出力された音声信号は、アンプ等で構成される音声制御部11を介してA/D変換器23に供給され、A/D変換器23においてデジタル信号に変換された後、メモリ制御部15によって記憶手段32に格納される。一方、記録媒体200に記録されている音声データは、記憶手段32に読み込まれた後、D/A変換器13によりアナログ信号に変換される。音声制御部11は、このアナログ信号によりスピーカ39を駆動し、音声出力する。   Reference numeral 10 denotes a microphone. The audio signal output from the microphone 10 is supplied to the A / D converter 23 via the audio control unit 11 configured by an amplifier or the like, converted into a digital signal by the A / D converter 23, and then subjected to memory control. Stored in the storage means 32 by the unit 15. On the other hand, the audio data recorded on the recording medium 200 is read into the storage means 32 and then converted into an analog signal by the D / A converter 13. The voice control unit 11 drives the speaker 39 by this analog signal and outputs a voice.

不揮発性メモリ56は、電気的に消去・記憶可能なメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、本実施形態にて後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。   The nonvolatile memory 56 is an electrically erasable / storable memory, such as an EEPROM. The nonvolatile memory 56 stores constants, programs, and the like for operating the system control unit 50. Here, the program is a program for executing various flowcharts described later in the present embodiment.

50は、システム制御部であり、撮像装置100全体を制御する。システム制御部50は、上述した不揮発性メモリ56に記憶されたプログラムを実行することで、後述する本実施形態の各処理を実現する。また、システム制御部50は、顔検出手段50a、判定手段50b及び更新手段50cを含む。   Reference numeral 50 denotes a system control unit that controls the entire imaging apparatus 100. The system control unit 50 implements each process of the present embodiment, which will be described later, by executing a program stored in the nonvolatile memory 56 described above. The system control unit 50 includes a face detection unit 50a, a determination unit 50b, and an update unit 50c.

顔検出手段50aは、第1画像データと第2画像データとのそれぞれに、被写体の顔を検出する顔検出処理を行う。第1画像データは、撮像手段22により静止画撮影前に撮像された画像データである。第2画像データは、撮像手段22により静止画撮影時に撮像された画像データである。顔検出手段50aは、後述の赤目検出が行われる場合、第2画像データに顔検出処理を行う。顔検出手段50aは、赤目検出が行われない場合、第2画像データに顔検出処理を行わない。赤目検出が行われない場合は、例えば、赤目補正がOFF設定されている場合や、静止画撮影時にフラッシュ発光されなかった場合などを含む。   The face detection unit 50a performs face detection processing for detecting the face of the subject on each of the first image data and the second image data. The first image data is image data captured by the imaging unit 22 before capturing a still image. The second image data is image data captured at the time of still image shooting by the imaging means 22. The face detection unit 50a performs face detection processing on the second image data when red-eye detection described later is performed. The face detection unit 50a does not perform face detection processing on the second image data when red-eye detection is not performed. The case where the red-eye detection is not performed includes, for example, a case where the red-eye correction is set to OFF, and a case where the flash is not emitted during still image shooting.

判定手段50bは、第1画像データに顔検出手段50aが顔検出処理を行った結果と、第2画像データに顔検出手段50aが顔検出処理を行った結果とに基づいて、被写体の分類を判定する。例えば、判定手段50bは、第1画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出し、第2画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出したと判断する場合、被写体が「人物」であると判定する。あるいは、例えば、判定手段50bは、顔検出手段50aが第2画像データに顔検出処理を行わない場合、第1画像データに顔検出手段50aが顔検出処理を行った結果に基づいて、被写体の分類を判定する。   The determination unit 50b classifies the subject based on the result of the face detection process performed by the face detection unit 50a on the first image data and the result of the face detection process performed by the face detection unit 50a on the second image data. judge. For example, when the determination unit 50b determines that the face detection unit 50a detects the face of the subject from the first image data and the face detection unit 50a detects the face of the subject from the second image data, Is determined to be “person”. Alternatively, for example, when the face detection unit 50a does not perform face detection processing on the second image data, the determination unit 50b determines the subject based on the result of the face detection processing performed by the face detection unit 50a on the first image data. Determine classification.

更新手段50cは、判定手段50bが判定した結果に基づいて、記憶手段32に記憶された画像ファイルの属性情報を更新する。すなわち、更新手段50cは、第2画像データの画像ファイルのヘッダ情報に含まれる分類情報を新たに作成する。あるいは、更新手段50cは、第2画像データの画像ファイルのヘッダ情報に含まれる分類情報を書き換える。   The updating unit 50c updates the attribute information of the image file stored in the storage unit 32 based on the result determined by the determining unit 50b. That is, the update unit 50c newly creates classification information included in the header information of the image file of the second image data. Alternatively, the update unit 50c rewrites the classification information included in the header information of the image file of the second image data.

52は、システムメモリであり、RAMが用いられる。システムメモリ52には、システム制御部50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等を展開する。   A system memory 52 uses a RAM. In the system memory 52, constants and variables for operation of the system control unit 50, programs read from the nonvolatile memory 56, and the like are expanded.

60は、モード切替スイッチであり、撮像装置100における複数の動作モードを切り替えるためのモード切替指示を利用者から受け付ける。複数の動作モードは、例えば、静止画記録モード、動画記録モード、再生モード等である。   Reference numeral 60 denotes a mode switch, which receives from the user a mode switching instruction for switching a plurality of operation modes in the imaging apparatus 100. The plurality of operation modes are, for example, a still image recording mode, a moving image recording mode, a reproduction mode, and the like.

61は、シャッターボタンであり、顔検出するための指示や静止画撮影するための指示などを利用者から受け付ける。シャッターボタン61には、第1シャッタースイッチ62及び第2シャッタースイッチ64が接続されている。   Reference numeral 61 denotes a shutter button that receives an instruction for detecting a face, an instruction for taking a still image, and the like from a user. A first shutter switch 62 and a second shutter switch 64 are connected to the shutter button 61.

第1シャッタースイッチ62は、シャッターボタン61が半押しされたことを検知してONされることにより、第1シャッタースイッチ信号SW1を発生してシステム制御部50へ供給する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ信号SW1により、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作を開始する。   The first shutter switch 62 detects the half-press of the shutter button 61 and is turned on, thereby generating the first shutter switch signal SW1 and supplying it to the system control unit 50. The system control unit 50 starts operations such as AF (auto focus) processing, AE (auto exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing in response to the first shutter switch signal SW1.

第2シャッタースイッチ64は、シャッターボタン61が全押しされたことを検知してONされることにより、第2シャッタースイッチ信号SW2を発生してシステム制御部50へ供給する。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ信号SW2により、撮像手段22からの信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理の動作を開始する。   The second shutter switch 64 generates a second shutter switch signal SW2 and supplies it to the system control unit 50 by detecting that the shutter button 61 has been fully pressed and turning it on. In response to the second shutter switch signal SW2, the system control unit 50 starts a series of shooting processing operations from reading a signal from the imaging unit 22 to writing image data on the recording medium 200.

70は、操作部であり、各種操作のための指示を利用者から受け付ける。操作部70は、例えば、図示された各種ボタンや、表示手段28の画面に設けられたタッチパネル等の操作部材を有する。操作部70の各種ボタンは、例えば、消去ボタン、メニューボタン、SETボタン、十字に配置された4方向ボタン(上ボタン、下ボタン、右ボタン、左ボタン)、ホイール73等である。また、操作部70の各操作部材は、表示手段28に表示される種々の機能アイコンを選択操作することなどにより、場面ごとに適宜機能が割り当てられ、各種機能ボタンとして作用する。機能ボタンとしては例えば終了ボタン、戻るボタン、画像送りボタン、ジャンプボタン、絞込みボタン、属性変更ボタン等がある。例えば、メニューボタンが押されると各種設定が可能なメニュー画面が表示手段28に表示される。利用者は、表示手段28に表示されたメニュー画面と、4方向ボタンやSETボタンとを用いて直感的に各種設定を行うことができる。   Reference numeral 70 denotes an operation unit that receives instructions for various operations from the user. The operation unit 70 includes, for example, operation members such as various illustrated buttons and a touch panel provided on the screen of the display unit 28. Various buttons of the operation unit 70 are, for example, an erase button, a menu button, a SET button, a four-direction button (up button, down button, right button, left button) arranged in a cross, a wheel 73, and the like. Each operation member of the operation unit 70 is appropriately assigned a function for each scene by selecting and operating various function icons displayed on the display unit 28, and functions as various function buttons. Examples of the function buttons include an end button, a return button, an image advance button, a jump button, a narrowing button, and an attribute change button. For example, when the menu button is pressed, a menu screen on which various settings can be made is displayed on the display means 28. The user can make various settings intuitively using the menu screen displayed on the display means 28, the four-way button, and the SET button.

72は、電源スイッチであり、電源オン状態と電源オフ状態とを切り替えるための指示を利用者から受け付ける。   Reference numeral 72 denotes a power switch that accepts an instruction for switching between a power-on state and a power-off state from a user.

80は、電源制御部であり、バッテリー検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成され、バッテリーの装着の有無、バッテリーの種類、バッテリー残量の検出を行う。また、電源制御部80は、その検出結果及びシステム制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部へ供給する。   A power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like, and detects whether or not a battery is mounted, the type of battery, and the remaining battery level. Further, the power control unit 80 controls the DC-DC converter based on the detection result and an instruction from the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period.

30は、電源部であり、アルカリバッテリーやリチウムバッテリー等の一次バッテリーやNiCdバッテリーやNiMHバッテリー、Liバッテリー等の二次バッテリー、ACアダプター等からなる。33及び34はコネクタであり、電源部30と電源制御部80とを接続する。   A power supply unit 30 includes a primary battery such as an alkaline battery and a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, and a Li battery, an AC adapter, and the like. Reference numerals 33 and 34 denote connectors, which connect the power supply unit 30 and the power supply control unit 80.

40は、RTC(Real Time Clock)であり、日付及び時刻を計時する。RTC40は、電源制御部80とは別に内部に電源を保持しており、電源部30が落ちた状態であっても、計時状態を続ける。システム制御部50は、起動時(電源オフ状態から電源オン状態に切り替わったとき)にRTC40より取得した日時を用いてシステムタイマを設定し、タイマ制御を実行する。   Reference numeral 40 denotes an RTC (Real Time Clock), which measures the date and time. The RTC 40 holds a power supply therein separately from the power supply control unit 80, and keeps counting time even when the power supply unit 30 is turned off. The system control unit 50 sets a system timer using the date and time acquired from the RTC 40 at the time of startup (when the power supply is switched from the power-off state), and executes timer control.

18は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体200とのインターフェースである。   Reference numeral 18 denotes an interface with a recording medium 200 such as a memory card or a hard disk.

35は、記録媒体200とインターフェース18との接続のためのコネクタである。記録媒体200は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体である。記録媒体200は、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される記録部19、撮像装置100とのインターフェース37、及び、記録媒体200と撮像装置100とを接続するためのコネクタ36を備えている。   Reference numeral 35 denotes a connector for connecting the recording medium 200 and the interface 18. The recording medium 200 is a recording medium such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 includes a recording unit 19 composed of a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, an interface 37 with the imaging apparatus 100, and a connector 36 for connecting the recording medium 200 and the imaging apparatus 100.

96は、記録媒体着脱検知部であり、コネクタ35に記録媒体200が装着されているか否かを検知する。   Reference numeral 96 denotes a recording medium attachment / detachment detection unit that detects whether or not the recording medium 200 is attached to the connector 35.

通信部110は、RS232CやUSB、IEEE1394、P1284、SCSI、モデム、LAN、無線通信、等の各種通信処理を行う。   The communication unit 110 performs various communication processes such as RS232C, USB, IEEE1394, P1284, SCSI, modem, LAN, and wireless communication.

112は、コネクタであり、接続ケーブル111と撮像装置100とを接続する。接続ケーブル111は、撮像装置100と外部機器とを接続する。コネクタ112は、例えば、無線通信を行うためのアンテナ、有線通信を行うための接続端子などである。   A connector 112 connects the connection cable 111 and the imaging apparatus 100. The connection cable 111 connects the imaging device 100 and an external device. The connector 112 is, for example, an antenna for performing wireless communication, a connection terminal for performing wired communication, or the like.

次に、撮像装置100の動作を、図3を用いて説明する。図3は、実施形態に係る撮像装置100の動作を示すフローチャートである。   Next, the operation of the imaging apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the imaging apparatus 100 according to the embodiment.

ステップS301では、システム制御部50が初期設定を行う。すなわち、システム制御部50は、電源オン状態に切り替えるための指示を電源スイッチ72から受け取ると、フラグや制御変数等を初期化する。   In step S301, the system control unit 50 performs initial setting. That is, when the system control unit 50 receives an instruction for switching to the power-on state from the power switch 72, the system control unit 50 initializes a flag, a control variable, and the like.

ステップS302では、システム制御部50が、記録媒体200に記録されているファイルに関する管理処理を行う。   In step S <b> 302, the system control unit 50 performs management processing related to files recorded on the recording medium 200.

ステップS303では、システム制御部50が、複数の動作モードを切り替えるためのモード切替指示をモード切替スイッチ60から受け取る。システム制御部50は、モード切替指示に応じて、静止画記録モードが選択されたか否かを判断する。システム制御部50は、静止画記録モードが選択されたと判断する場合、処理をステップS304へ進め、静止画記録モードが選択されていないと判断する場合、処理をステップS305へ進める。   In step S <b> 303, the system control unit 50 receives from the mode switch 60 a mode switching instruction for switching between a plurality of operation modes. The system control unit 50 determines whether or not the still image recording mode is selected in response to the mode switching instruction. If the system control unit 50 determines that the still image recording mode is selected, the process proceeds to step S304. If the system control unit 50 determines that the still image recording mode is not selected, the process proceeds to step S305.

ステップS304では、静止画記録モード処理が行われる。静止画記録モード処理については後述する。   In step S304, still image recording mode processing is performed. The still image recording mode process will be described later.

ステップS305では、システム制御部50が、モード切替指示に応じて、動画記録モードが選択されたか否かを判断する。システム制御部50は、動画記録モードが選択されたと判断する場合、処理をステップS306へ進め、動画記録モードが選択されていないと判断する場合、処理をステップS307へ進める。   In step S305, the system control unit 50 determines whether or not the moving image recording mode has been selected in response to the mode switching instruction. If the system control unit 50 determines that the moving image recording mode is selected, the process proceeds to step S306. If the system control unit 50 determines that the moving image recording mode is not selected, the process proceeds to step S307.

ステップS306では、動画記録モード処理が行われる。動画記録モード処理については後述する。   In step S306, moving image recording mode processing is performed. The moving image recording mode process will be described later.

ステップS307では、システム制御部50が、モード切替指示に応じて、再生モードが選択されたか否かを判断する。システム制御部50は、再生モードが選択されたと判断する場合、処理をステップS308へ進め、再生モードが選択されていないと判断する場合、処理をステップS309へ進める。   In step S307, the system control unit 50 determines whether or not the playback mode has been selected in response to the mode switching instruction. If the system control unit 50 determines that the playback mode has been selected, the process proceeds to step S308. If the system control unit 50 determines that the playback mode has not been selected, the process proceeds to step S309.

ステップS308では、再生モード処理が行われる。再生モード処理については後述する。   In step S308, playback mode processing is performed. The reproduction mode process will be described later.

ステップS309では、システム制御部50が、その他の選択されたモードに応じた処理を実行する。その他のモードとしては、例えば、記録媒体200に格納されたファイルの送信を行う送信モード処理、外部機器からファイルを受信して記録媒体200に格納する受信モード処理などが含まれる。   In step S309, the system control unit 50 executes processing according to the other selected mode. Examples of the other modes include a transmission mode process for transmitting a file stored in the recording medium 200 and a reception mode process for receiving a file from an external device and storing it in the recording medium 200.

ステップS310では、システム制御部50が、電源スイッチ72の設定位置を判断して、電源オフ状態に切り替えるべきか否かを判断する。例えば、システム制御部50は、電源オフ状態に切り替えるための指示を電源スイッチ72から受け取った場合、電源オフ状態に切り替えるべきであると判断する。システム制御部50は、電源オフ状態に切り替えるべきであると判断する場合、処理をステップS311へ進め、電源オフ状態に切り替えるべきでないと判断する場合、処理をステップS303へ進める。   In step S310, the system control unit 50 determines the set position of the power switch 72 and determines whether or not to switch to the power-off state. For example, when the system control unit 50 receives an instruction for switching to the power-off state from the power switch 72, the system control unit 50 determines that the power-off state should be switched. If the system control unit 50 determines that the power supply should be switched off, the process proceeds to step S311. If the system control unit 50 determines that the power supply should not be switched off, the process proceeds to step S303.

ステップS311では、システム制御部50が、終了処理を行う。終了処理には、例えば以下の処理が含まれる。すなわち、表示手段28の表示を終了状態に変更し、レンズバリア102を閉じて撮像手段22を保護し、フラグや制御変数等を含むパラメータや設定値、設定モードを不揮発性メモリ56に記録し、電源供給が不要な部分への電源を遮断する。ステップS311の終了処理が完了すると、本処理を終了し、電源部30をOFF状態へ移行する。   In step S311, the system control unit 50 performs end processing. The termination process includes, for example, the following process. That is, the display of the display unit 28 is changed to the end state, the lens barrier 102 is closed to protect the imaging unit 22, and parameters, setting values, and setting modes including flags and control variables are recorded in the nonvolatile memory 56. Shut off the power to parts that do not require power supply. When the termination process of step S311 is completed, this process is terminated, and the power supply unit 30 is shifted to the OFF state.

次に、静止画記録モード処理(S304)について、図4を用いて説明する。図4は、静止画記録モード処理を示すフローチャートである。なお、図4に示される静止画記録モード処理は、モード切替スイッチ60により他のモードへの切替が行われた場合や電源スイッチ72がOFFにセットされた場合に、割り込み処理等により終了するものとする。   Next, the still image recording mode process (S304) will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing still image recording mode processing. Note that the still image recording mode process shown in FIG. 4 is terminated by an interrupt process or the like when the mode switch 60 is switched to another mode or when the power switch 72 is set to OFF. And

ステップS401では、システム制御部50が、静止画記録モードを開始したことに応じて、撮影モードを確定する。システム制御部50は、例えば、次の(1)又は(2)の動作を制御して、撮影モードを確定する。   In step S401, the system control unit 50 determines the shooting mode in response to starting the still image recording mode. For example, the system control unit 50 determines the shooting mode by controlling the following operation (1) or (2).

(1)不揮発性メモリ56より前回の静止画記録モード終了時における撮影モードを取得してシステムメモリ52に格納する。   (1) The shooting mode at the end of the previous still image recording mode is acquired from the nonvolatile memory 56 and stored in the system memory 52.

(2)利用者により操作部70が操作されて撮影モードの設定入力があった場合に、その設定入力された撮影モードをシステムメモリ52に格納する。   (2) When the operation unit 70 is operated by the user and the setting of the shooting mode is input, the shooting mode input by the setting is stored in the system memory 52.

ここで、撮影モードとは、撮影シーンに適したシャッター速度や絞り値、ストロボ発光状態、感度設定等の複数の条件を組み合わせて実現されるモードのことである。本実施形態の撮像装置100は、以下のような複数の撮影モードを有する。   Here, the shooting mode is a mode realized by combining a plurality of conditions such as a shutter speed and an aperture value suitable for a shooting scene, a flash emission state, and sensitivity setting. The imaging apparatus 100 of the present embodiment has a plurality of shooting modes as follows.

撮影モードは、例えば、オートモードを含む。オートモードは、撮像装置100に組み込まれたプログラムにより、撮像装置100の各種パラメータが、計測された露出値に基づいて自動的に決定されるモードである。   The shooting mode includes, for example, an auto mode. The auto mode is a mode in which various parameters of the imaging device 100 are automatically determined based on the measured exposure value by a program incorporated in the imaging device 100.

撮影モードは、例えば、マニュアルモードを含む。マニュアルモードは、撮像装置100の各種パラメータを利用者が自由に変更可能なモードである。   The shooting mode includes, for example, a manual mode. The manual mode is a mode in which the user can freely change various parameters of the imaging apparatus 100.

撮影モードは、例えば、シーンモードを含む。シーンモードは、撮影シーンに適したシャッター速度や絞り値、ストロボ発光状態、感度設定等の組み合わせが自動で設定されるモードである。なお、シーンモードには以下のような撮影モードが含まれる。   The shooting mode includes, for example, a scene mode. The scene mode is a mode in which a combination of a shutter speed and an aperture value, a flash emission state, sensitivity setting, and the like suitable for a shooting scene is automatically set. The scene mode includes the following shooting modes.

撮影モードは、例えば、ポートレートモードを含む。ポートレートモードは、背景をぼかして人物を浮き立たせるようにして人物撮影に特化したモードである。   The shooting mode includes, for example, a portrait mode. The portrait mode is a mode specialized for photographing people by blurring the background and making the person stand out.

撮影モードは、例えば、夜景モードを含む。夜景モードは、人物にストロボ光をあて背景を遅いシャッター速度で記録するモードであり、夜景シーンに特化したモードである。   The shooting mode includes, for example, a night view mode. The night view mode is a mode for recording a background with a slow shutter speed by applying a strobe light to a person, and is a mode specialized for a night view scene.

撮影モードは、例えば、風景モードを含む。風景モードは、広がりのある風景シーンに特化したモードである。   The shooting mode includes, for example, a landscape mode. The landscape mode is a mode specialized for a wide landscape scene.

撮影モードは、例えば、ナイト&スナップモードを含む。ナイト&スナップモードは、三脚なしで夜景と人物をきれいに撮るのに適したモードである。   The shooting mode includes, for example, a night & snap mode. The night & snap mode is a mode suitable for taking beautiful night scenes and people without a tripod.

撮影モードは、例えば、キッズ&ペットモードを含む。キッズ&ペットモードは、よく動き回る子供やペットをシャッターチャンスを逃さず撮影可能にしたモードである。   The shooting mode includes, for example, a kids & pet mode. Kids & Pet mode is a mode that allows you to take pictures of kids and pets that move around without missing a photo opportunity.

撮影モードは、例えば、新緑&紅葉モードを含む。新緑&紅葉モードは、新緑等の木々や葉を色鮮やかに撮影するのに適したモードである。   The shooting mode includes, for example, a fresh green & autumnal leaves mode. The fresh green & autumnal leaves mode is a mode suitable for shooting trees and leaves such as fresh greens vividly.

撮影モードは、例えば、パーティーモードを含む。パーティーモードは、蛍光灯や電球のもとで、手振れを抑えて被写体に忠実な色味で撮影するモードである。   The shooting mode includes, for example, a party mode. The party mode is a mode in which shooting is performed with a color faithful to the subject while suppressing camera shake under a fluorescent lamp or a light bulb.

撮影モードは、例えば、スノーモードを含む。スノーモードは、雪景色をバックにしても人物が暗くならず、青みも残さず撮影するモードである。   The shooting mode includes, for example, a snow mode. The snow mode is a mode in which a person is not darkened even when the snow scene is in the background, and the photograph is taken without leaving a bluish color.

撮影モードは、例えば、ビーチモードを含む。ビーチモードは、太陽光の反射の強い海面や砂浜でも、人物などが暗くならずに撮影可能なモードである。   The shooting mode includes, for example, a beach mode. The beach mode is a mode in which a person or the like can be photographed without darkening even on the sea surface or sandy beach where sunlight is strongly reflected.

撮影モードは、例えば、花火モードを含む。花火モードは、打ち上げ花火を最適な露出で鮮やかに撮影するためのモードである。   The shooting mode includes, for example, a fireworks mode. The fireworks mode is a mode for shooting the fireworks display vividly with an optimal exposure.

撮影モードは、例えば、水族館モードを含む。水族館モードは、屋内の水槽内の魚などを撮影するのに適した感度、ホワイトバランス、色味を設定するモードである。   The shooting mode includes, for example, an aquarium mode. The aquarium mode is a mode for setting sensitivity, white balance, and color suitable for photographing fish in an indoor aquarium.

撮影モードは、例えば、水中モードを含む。水中モードは、水中に最適なホワイトバランスに設定し、青みを押さえた色合いで撮影するモードである。   The shooting mode includes, for example, an underwater mode. The underwater mode is a mode in which the white balance is set to be optimal for underwater, and shooting is performed with a hue that suppresses bluishness.

ステップS402では、システム制御部50が、表示手段28に対し静止画撮影前に撮像された画像データ(第1画像データ)のスルー表示を行う。スルー表示とは、静止画撮影される前の画像を確認するために行われる表示である。スルー表示では、撮像手段22からの画像データ(第1画像データ)が記録媒体200に記録されずに(スルーして)表示手段28に逐次表示される。   In step S <b> 402, the system control unit 50 performs through display of image data (first image data) captured before taking a still image on the display unit 28. The through display is a display performed to confirm an image before taking a still image. In the through display, the image data (first image data) from the imaging unit 22 is sequentially displayed on the display unit 28 without being recorded on the recording medium 200 (through).

ステップS403では、システム制御部50が、電源制御部80を介して、電源部30のバッテリー残容量等がOKであるか否かを判断する。また、システム制御部50は、記録媒体200の残容量等がOKであるか否かを判断する。システム制御部50は、電源部30のバッテリー残容量等と記録媒体200の残容量等とがともにOKであると判断する場合、処理をステップS405へ進める。システム制御部50は、電源部30のバッテリー残容量等と記録媒体200の残容量等とのいずれかがNGであると判断する場合、処理をステップS404へ進める。   In step S <b> 403, the system control unit 50 determines whether the remaining battery capacity of the power supply unit 30 is OK via the power supply control unit 80. Further, the system control unit 50 determines whether or not the remaining capacity of the recording medium 200 is OK. If the system control unit 50 determines that both the remaining battery capacity of the power supply unit 30 and the remaining capacity of the recording medium 200 are OK, the process proceeds to step S405. If the system control unit 50 determines that either the remaining battery capacity of the power supply unit 30 or the remaining capacity of the recording medium 200 is NG, the process proceeds to step S404.

ステップS404では、システム制御部50が、表示手段28を用いて画像や音声により所定の警告表示や警告音声出力を行い、処理をステップS401に戻す。   In step S404, the system control unit 50 performs a predetermined warning display or warning voice output by image or voice using the display unit 28, and returns the process to step S401.

ステップS405では、システム制御部50が、必要に応じて赤目補正のON/OFF設定を行う。赤目補正ON/OFF設定は、操作部70に含まれるメニューボタンを押すことで表示手段28に表示されるメニュー画面(図示せず)により利用者が任意に設定可能である。例えば、撮影した画像の人の目が赤くなる赤目が発生する可能性が高いと判断されたときに、後述のステップS415で自動で赤目を補正することを希望するものとして、操作部70に赤目補正ON設定が入力されてシステムメモリ52に記憶される。あるいは、例えば、後述のステップS415で自動で赤目を補正することを希望しない場合、操作部70に赤目補正OFF設定が入力されてシステムメモリ52に記憶される。   In step S405, the system control unit 50 performs red-eye correction ON / OFF setting as necessary. The red-eye correction ON / OFF setting can be arbitrarily set by the user on a menu screen (not shown) displayed on the display unit 28 by pressing a menu button included in the operation unit 70. For example, when it is determined that there is a high possibility that a red eye that causes the human eye of the photographed image to become red is generated, it is assumed that the red eye is desired to be corrected automatically in step S415 described later. The correction ON setting is input and stored in the system memory 52. Alternatively, for example, when it is not desired to automatically correct red-eye in step S415 described later, the red-eye correction OFF setting is input to the operation unit 70 and stored in the system memory 52.

ステップS406(第1顔検出ステップ)では、顔検出処理が行われる。すなわち、顔検出手段50aは、第1画像データに顔検出処理を行う。顔検出処理の詳細は、図5を用いて後述する。   In step S406 (first face detection step), face detection processing is performed. That is, the face detection unit 50a performs face detection processing on the first image data. Details of the face detection processing will be described later with reference to FIG.

ステップS407では、システム制御部50が、顔検出処理(ステップS406)において被写体の顔が検出された場合、第1画像データ中において検出した顔の位置座標、サイズ(幅、高さ)、検出個数、信頼性係数等を静止画撮影前の顔情報として特定する。システム制御部50は、静止画撮影前の顔情報をシステムメモリ52に記憶する。一方、システム制御部50は、顔検出処理において顔が検出されなかった場合、システムメモリ52にアクセスして、位置座標、サイズ(幅、高さ)、検出個数、信頼性係数等の情報を0(NULL)に設定して静止画撮影前の顔情報として記憶する。   In step S407, when the face of the subject is detected in the face detection process (step S406), the system control unit 50 detects the position coordinates, size (width, height), and number of detected faces in the first image data. The reliability coefficient and the like are specified as face information before taking a still image. The system control unit 50 stores face information before taking a still image in the system memory 52. On the other hand, when no face is detected in the face detection process, the system control unit 50 accesses the system memory 52 and stores information such as position coordinates, size (width, height), detected number, reliability coefficient, and the like. It is set to (NULL) and stored as face information before taking a still image.

ステップS408では、システム制御部50が、第1シャッタースイッチ62がONされたかOFFされたかを判断する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がOFFされたと判断する場合、処理を終了する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がONされたと判断する場合、処理をステップS409へ進める。   In step S408, the system control unit 50 determines whether the first shutter switch 62 is turned on or turned off. If the system control unit 50 determines that the first shutter switch 62 is turned off, the process is terminated. When determining that the first shutter switch 62 is turned on, the system control unit 50 advances the process to step S409.

ステップS409では、システム制御部50が、測距処理を行って撮影レンズ103の焦点を被写体に合わせるとともに、測光処理を行って絞り値及びシャッター時間(シャッタースピード)を決定してその設定値をシステムメモリ52へ記憶する。なお、システム制御部50は、測光処理において、必要であればフラッシュの設定も行ってその設定値をシステムメモリ52へ記憶する。このとき、システム制御部50は、顔検出処理(ステップS406)において被写体の顔が検出されていれば、検出した顔の範囲で測距を行うようにすることも可能である。   In step S409, the system control unit 50 performs a distance measurement process to focus the photographing lens 103 on the subject, performs a photometry process, determines an aperture value and a shutter time (shutter speed), and sets the set values. Store in memory 52. The system control unit 50 also sets the flash if necessary in the photometric process and stores the setting value in the system memory 52. At this time, if the face of the subject is detected in the face detection process (step S406), the system control unit 50 can perform distance measurement within the detected face range.

ステップS410では、システム制御部50が、第2シャッタースイッチ64がONされたかOFFされたかを判断する。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ64がOFFされたと判断する場合、処理をステップS411へ進める。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がONされたと判断する場合、処理をステップS412へ進める。   In step S410, the system control unit 50 determines whether the second shutter switch 64 is turned on or off. If the system control unit 50 determines that the second shutter switch 64 has been turned off, the system control unit 50 proceeds to step S411. If the system control unit 50 determines that the first shutter switch 62 has been turned on, the system control unit 50 advances the process to step S412.

ステップS411では、システム制御部50が、第1シャッタースイッチ62がONされたかOFFされたかを判断する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がOFFされたと判断する場合、処理を終了する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がONされたと判断する場合、処理をステップS410へ進める。   In step S411, the system control unit 50 determines whether the first shutter switch 62 is turned on or turned off. If the system control unit 50 determines that the first shutter switch 62 is turned off, the process is terminated. When determining that the first shutter switch 62 is turned on, the system control unit 50 advances the process to step S410.

ステップS412では、システム制御部50が、表示手段28の表示状態をスルー表示状態から固定色表示状態に変えるように制御する。   In step S412, the system control unit 50 controls the display unit 28 to change the display state from the through display state to the fixed color display state.

ステップS413では、撮影処理(静止画撮影)が行われる。撮影処理の詳細は、図6を用いて後述する。   In step S413, shooting processing (still image shooting) is performed. Details of the photographing process will be described later with reference to FIG.

ステップS414では、システム制御部50が、表示手段28に対し撮影処理(S413)で撮像された画像データ(第2画像データ)のクイックレビュー表示(レックレビュー表示)を行う。クイックレビュー表示とは、静止画撮影された画像を確認するために行われる表示である。クイックレビュー表示では、被写体の静止画撮影後に画像データ(第2画像データ)が記録媒体200へ記録される前に、予め決められた時間(レビュー時間)だけ画像データが表示手段28に表示される。   In step S414, the system control unit 50 performs a quick review display (rec review display) of the image data (second image data) captured in the shooting process (S413) on the display unit 28. The quick review display is a display performed for confirming an image taken with a still image. In the quick review display, the image data is displayed on the display unit 28 for a predetermined time (review time) before the image data (second image data) is recorded on the recording medium 200 after the still image of the subject is captured. .

ステップS415では、赤目処理が行われる。赤目処理の詳細は、図7を用いて後述する。   In step S415, red-eye processing is performed. Details of the red-eye process will be described later with reference to FIG.

ステップS416では、記録処理が行われる。記録処理の詳細は、図8を用いて後述する。   In step S416, a recording process is performed. Details of the recording process will be described later with reference to FIG.

ステップS417では、システム制御部50が、第2シャッタースイッチ64がONされたかOFFされたかを判断する。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ64がOFFされたと判断する場合、クイックレビューの表示(ステップS414参照)を終了させ、処理をステップS418へ進める。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がONされたと判断する場合、クイックレビューの表示を継続させ、処理をステップS417へ進める。このように構成することにより、利用者は、シャッターボタン61の全押し状態を継続することで、クイックレビューを用いた撮影画像データの確認を入念に行うことが可能となる。   In step S417, the system control unit 50 determines whether the second shutter switch 64 is turned on or off. When determining that the second shutter switch 64 is turned off, the system control unit 50 ends the quick review display (see step S414), and advances the process to step S418. When determining that the first shutter switch 62 is turned on, the system control unit 50 continues the quick review display and advances the process to step S417. With this configuration, the user can carefully check the captured image data using the quick review by continuing to fully press the shutter button 61.

ステップS418では、システム制御部50が、図示しないタイマーを参照し、予め定められたミニマムレビュー時間が経過したか否かを判断する。システム制御部50は、ミニマムレビュー時間が経過したと判断する場合、処理をステップS419へ進め、ミニマムレビュー時間が経過していないと判断する場合、処理をステップS418へ進める。   In step S418, the system control unit 50 refers to a timer (not shown) and determines whether or not a predetermined minimum review time has elapsed. If the system control unit 50 determines that the minimum review time has elapsed, the process proceeds to step S419. If the system control unit 50 determines that the minimum review time has not elapsed, the process proceeds to step S418.

ステップS419では、システム制御部50が、表示手段28の表示状態をクイックレビュー表示状態からスルー表示状態に戻すように設定する。   In step S419, the system control unit 50 sets the display state of the display unit 28 to return from the quick review display state to the through display state.

ステップS420では、システム制御部50が、第1シャッタースイッチ62がONされたかOFFされたかを判断する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がOFFされたと判断する場合、一連の撮影動作を終えて撮影待機状態に戻るために、処理を終了する。システム制御部50は、第1シャッタースイッチ62がONされたと判断する場合、処理をステップS410へ進める。   In step S420, the system control unit 50 determines whether the first shutter switch 62 is turned on or turned off. When determining that the first shutter switch 62 has been turned off, the system control unit 50 ends the process in order to finish a series of shooting operations and return to the shooting standby state. When determining that the first shutter switch 62 is turned on, the system control unit 50 advances the process to step S410.

次に、顔検出処理(S406又は後述のS703)について、図5を用いて説明する。図5は、顔検出処理を示すフローチャートである。   Next, face detection processing (S406 or S703 described later) will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the face detection process.

ステップS501では、システム制御部50が、顔検出対象の画像データ(第1画像データ又は第2画像データ)を画像処理部24に供給する。   In step S <b> 501, the system control unit 50 supplies image data (first image data or second image data) to be detected to the image processing unit 24.

ステップS502では、システム制御部50の制御下で、画像処理部24が、画像データ(第1画像データ又は第2画像データ)に水平方向バンドパスフィルタ(水平BPF)を作用させる。   In step S502, under the control of the system control unit 50, the image processing unit 24 applies a horizontal bandpass filter (horizontal BPF) to the image data (first image data or second image data).

ステップS503では、システム制御部50の制御下で、画像処理部24が、ステップS502で処理された画像データに垂直方向バンドパスフィルタ(垂直BPF)を作用させる。これら水平及び垂直方向のバンドパスフィルタにより、画像データ(第1画像データ又は第2画像データ)の中からエッジ成分が検出される。   In step S503, under the control of the system control unit 50, the image processing unit 24 applies a vertical bandpass filter (vertical BPF) to the image data processed in step S502. By these band pass filters in the horizontal and vertical directions, edge components are detected from the image data (first image data or second image data).

ステップS504では、システム制御部50(顔検出手段50a)が、検出されたエッジ成分に関してパターンマッチングを行い、目及び鼻、口、耳の候補群を抽出する。   In step S504, the system control unit 50 (face detection unit 50a) performs pattern matching on the detected edge component, and extracts a candidate group of eyes, nose, mouth, and ears.

ステップS505では、システム制御部50(顔検出手段50a)が、ステップS504で抽出された目の候補群の中から、予め設定された条件(例えば2つの目の距離、傾き等)を満たすものを、目の対と判断する。そして、システム制御部50(顔検出手段50a)は、目の対があるもののみ目の候補群として絞り込む。   In step S505, the system control unit 50 (face detection unit 50a) satisfies a preset condition (for example, distance between two eyes, inclination, etc.) from the eye candidate group extracted in step S504. Judge the pair of eyes. Then, the system control unit 50 (face detection means 50a) narrows down only those with eye pairs as eye candidate groups.

ステップS506では、システム制御部50(顔検出手段50a)が、ステップS505で絞り込まれた目の候補群とそれに対応する顔を形成する他のパーツ(鼻、口、耳)とを対応付け、また、予め設定した非顔条件フィルタを通すことで、顔を検出する。   In step S506, the system control unit 50 (face detection unit 50a) associates the eye candidate group narrowed down in step S505 with other parts (nose, mouth, and ear) that form the corresponding face, or The face is detected by passing through a preset non-face condition filter.

ステップS507では、システム制御部50が、ステップS506による顔の検出結果に応じて、上記顔情報を出力し、処理を終了する。   In step S507, the system control unit 50 outputs the face information in accordance with the face detection result in step S506, and ends the process.

以上のように、静止画撮影前の画像データ(第1画像データ)や静止画撮影時の画像データ(第2画像データ)を用いて、画像データの特徴量を抽出して被写体情報を検出することが可能である。本実施形態では被写体情報として顔情報を例に挙げたが、被写体情報には他にも赤目検出結果等の様々な情報がある。   As described above, using image data before shooting a still image (first image data) and image data at the time of shooting a still image (second image data), the feature amount of the image data is extracted to detect subject information. It is possible. In this embodiment, face information is taken as an example of subject information. However, subject information includes various other information such as red-eye detection results.

なお、本発明における顔検出に関しては、公知の顔検出技術を用いてもよい。公知の顔検出技術としては、ニューラルネットワークに代表される学習を用いた手法、目や鼻や口といった形状に特徴のある部位を、画像領域からテンプレートマッチングを用い探し出し類似度が高ければ顔とみなす手法があげられる。また、他にも、肌の色や目の形といった画像特徴量を検出し統計的解析を用いた手法等、多数提案されており、一般的にはこれらの手法を複数組み合わせて顔認識するのが一般的である。   For the face detection in the present invention, a known face detection technique may be used. As a known face detection technique, a method using learning typified by a neural network, a part having a characteristic shape such as an eye, nose, or mouth is searched from an image area using template matching, and is regarded as a face if the similarity is high. Techniques are listed. In addition, many other methods have been proposed, such as methods that detect image features such as skin color and eye shape and use statistical analysis. In general, multiple methods are used to recognize faces. Is common.

具体的な例としては、特開平2002−251380号公報に記載のウェーブレット変換と画像特徴量とを利用して顔検出する方法などが挙げられる。   As a specific example, there is a method of detecting a face using wavelet transform and an image feature amount described in JP-A-2002-251380.

次に、撮影処理(S413)について、図6を用いて説明する。図6は、撮影処理を示すフローチャートである。   Next, the photographing process (S413) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the photographing process.

ステップS601では、システム制御部50が、撮影開始時にその日時をシステムタイマより取得し、システムメモリ52に記憶する。   In step S <b> 601, the system control unit 50 acquires the date and time from the system timer at the start of shooting and stores it in the system memory 52.

ステップS602では、システム制御部50が、測距処理及び測光処理(ステップS409参照)で決定されたシステムメモリ52に記憶された設定値(絞り値等)に従い、絞り機能を有するシャッター101を開放する。   In step S602, the system control unit 50 opens the shutter 101 having an aperture function according to the set value (aperture value, etc.) stored in the system memory 52 determined in the distance measurement process and the photometry process (see step S409). .

ステップS603では、システム制御部50が、測距処理及び測光処理(ステップS409参照)で決定されたシステムメモリ52に記憶された設定値に従って、撮像手段22を含む撮像系を制御して、露光を開始する。ここで、システム制御部50は、必要に応じて、図示しないストロボを制御して、フラッシュ発光する。システム制御部50は、フラッシュ発光した場合、フラッシュ発光した旨の情報をシステムメモリ52へ記憶する。   In step S603, the system control unit 50 controls the imaging system including the imaging unit 22 according to the setting value stored in the system memory 52 determined in the distance measurement process and the photometry process (see step S409) to perform exposure. Start. Here, the system control unit 50 controls a strobe (not shown) as necessary to emit a flash. When the flash is emitted, the system control unit 50 stores information indicating that the flash is emitted in the system memory 52.

ステップS604では、システム制御部50が、図示しないタイマーを参照して、ステップS409で決定された露光時間が経過したか否かを判断することにより、露光を終了すべきか否かを判断する。システム制御部50は、露光を終了すべきであると判断する場合、処理をステップS605へ進め、露光を終了すべきでないと判断する場合、処理をステップS604へ進める。   In step S604, the system control unit 50 refers to a timer (not shown) and determines whether or not the exposure should be terminated by determining whether or not the exposure time determined in step S409 has elapsed. If the system control unit 50 determines that the exposure should be terminated, the process proceeds to step S605. If the system control unit 50 determines that the exposure should not be terminated, the process proceeds to step S604.

ステップS605では、システム制御部50が、シャッター101を閉じる。   In step S605, the system control unit 50 closes the shutter 101.

ステップS606では、システム制御部50が、撮像手段22から静止画撮影時に撮像された電荷信号を読み出しA/D変換器23で変換して、第2画像データを生成する。A/D変換器23から出力された第2画像データは、画像処理部24、メモリ制御部15を介して、記憶手段32に記憶される。あるいは、A/D変換器23から出力された第2画像データは、直接メモリ制御部15を介して、記憶手段32に記憶される。   In step S <b> 606, the system control unit 50 reads out the charge signal imaged at the time of still image shooting from the imaging unit 22 and converts it by the A / D converter 23 to generate second image data. The second image data output from the A / D converter 23 is stored in the storage unit 32 via the image processing unit 24 and the memory control unit 15. Alternatively, the second image data output from the A / D converter 23 is directly stored in the storage unit 32 via the memory control unit 15.

なお、記憶手段32には、第2画像データそのものが記憶される代わりに、第2画像データと、デフォルトの情報に設定された属性情報(ヘッダ情報)とを有する画像ファイルが記憶されてもよい。   The storage means 32 may store an image file having the second image data and attribute information (header information) set as default information, instead of storing the second image data itself. .

以上、ステップS601〜S606が露光処理に対応する。   As described above, steps S601 to S606 correspond to the exposure process.

ステップS607では、システム制御部50が、メモリ制御部15そして必要に応じて画像処理部24を用いて、記憶手段32に書き込まれた画像データを読み出して画像処理を順次施す。この画像処理は、例えば、ホワイトバランス処理や、圧縮/伸張部16を用いた圧縮処理等が含まれる。処理を終えた画像データは記憶手段32に書き込まれる。   In step S <b> 607, the system control unit 50 reads out the image data written in the storage unit 32 using the memory control unit 15 and the image processing unit 24 as necessary, and sequentially performs image processing. This image processing includes, for example, white balance processing and compression processing using the compression / decompression unit 16. The processed image data is written in the storage means 32.

ステップS608では、システム制御部50が、記憶手段32から画像データを読み出し、これを圧縮/伸張部16を用いて伸張し、表示手段28の表示用にリサイズする。そして、システム制御部50は、メモリ制御部15を介してリサイズされた画像データを表示手段28に表示するべくD/A変換器13に転送する。一連の処理を終えたならば、撮影処理を終了する。   In step S608, the system control unit 50 reads the image data from the storage unit 32, expands the image data using the compression / decompression unit 16, and resizes the image data for display on the display unit 28. Then, the system control unit 50 transfers the resized image data to the D / A converter 13 via the memory control unit 15 so as to be displayed on the display unit 28. When a series of processing is finished, the photographing processing is finished.

次に、赤目処理(S415)について、図7を用いて説明する。図7は、赤目処理を示すフローチャートである。   Next, the red-eye process (S415) will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the red-eye process.

ステップS701では、システム制御部50が、システムメモリ52を参照し、赤目補正がONに設定されているかOFFに設定されているかを判断する。システム制御部50は、赤目補正がONに設定されていると判断する場合、処理をステップS702へ進める。システム制御部50は、赤目補正がOFFに設定されていると判断する場合、赤目補正の必要がないと判断して、処理を終了する。   In step S701, the system control unit 50 refers to the system memory 52 and determines whether the red-eye correction is set to ON or OFF. If the system control unit 50 determines that red-eye correction is set to ON, the system control unit 50 advances the process to step S702. When determining that the red-eye correction is set to OFF, the system control unit 50 determines that the red-eye correction is not necessary and ends the process.

ステップS702では、システム制御部50が、システムメモリ52にフラッシュ発光した旨の情報が記憶されているか否かを判断することにより、静止画撮影時にフラッシュ発光が行われたか否かを判断する。システム制御部50は、フラッシュ発光が行われたと判断する場合、処理をステップS707へ進める。システム制御部50は、フラッシュ発光が行われなかったと判断する場合、赤目補正の必要がないと判断して、処理を終了する。   In step S <b> 702, the system control unit 50 determines whether or not flash emission has been performed during still image shooting by determining whether or not information indicating that flash emission has been stored in the system memory 52. If the system control unit 50 determines that flash light emission has been performed, the system control unit 50 proceeds to step S707. When the system control unit 50 determines that the flash emission has not been performed, the system control unit 50 determines that red-eye correction is not necessary, and ends the process.

ステップS707では、赤目検出処理が行われる。この赤目検出処理(ステップS707)は、次に示すステップS703〜S706の処理を含む。   In step S707, red-eye detection processing is performed. This red-eye detection process (step S707) includes the following processes of steps S703 to S706.

ステップS703(第2顔検出ステップ)では、顔検出処理が行われる。すなわち、顔検出手段50aは、赤目検出処理(S707)の一部として、第2画像データに対する顔検出処理を行う。顔検出処理の詳細は、図5を用いて前述したとおりである。   In step S703 (second face detection step), face detection processing is performed. That is, the face detection unit 50a performs a face detection process on the second image data as part of the red-eye detection process (S707). The details of the face detection process are as described above with reference to FIG.

ステップS704では、システム制御部50が、顔検出処理(ステップS703)において被写体の顔が検出された場合、第2画像データ中において検出した顔の位置座標、サイズ(幅、高さ)、検出個数、信頼性係数等を静止画撮影時の顔情報として特定する。システム制御部50は、静止画撮影時の顔情報をシステムメモリ52に記憶する。一方、システム制御部50は、顔検出処理において顔が検出されなかった場合、システムメモリ52にアクセスして、位置座標、サイズ(幅、高さ)、検出個数、信頼性係数等の情報を0(NULL)に設定して静止画撮影時の顔情報として記憶する。   In step S704, when the face of the subject is detected in the face detection process (step S703), the system control unit 50 detects the position coordinates, size (width, height), and number of detected faces in the second image data. The reliability coefficient is specified as face information at the time of still image shooting. The system control unit 50 stores face information at the time of still image shooting in the system memory 52. On the other hand, when no face is detected in the face detection process, the system control unit 50 accesses the system memory 52 and stores information such as position coordinates, size (width, height), detected number, reliability coefficient, and the like. It is set to (NULL) and stored as face information during still image shooting.

ステップS705では、システム制御部50が、赤目検出を行う。すなわち、システム制御部50は、ステップS704で記憶された顔の情報、例えば目の位置などの情報に基づいて、第2画像データの中から赤目を検出する。   In step S705, the system control unit 50 performs red-eye detection. That is, the system control unit 50 detects red eyes from the second image data based on the face information stored in step S704, for example, information such as the eye position.

ステップS706では、システム制御部50が、ステップS705で検出した結果に基づいて、第2画像データにおける赤目の補正を行う。   In step S706, the system control unit 50 corrects red eye in the second image data based on the result detected in step S705.

なお、赤目の検出・補正処理の詳細に関しては広く知られており、ここでは特に説明しない。例えば、特開平10−233929で開示されている。   The details of the red-eye detection / correction process are widely known and will not be described here. For example, it is disclosed in JP-A-10-233929.

次に、記録処理(S416)について、図8を用いて説明する。図8は、記録処理を示すフローチャートである。   Next, the recording process (S416) will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing the recording process.

ステップS801では、システム制御部50が、図10により後述するファイル名生成ルールに則り、記録対象の第2画像データに対するファイル名を生成する。   In step S801, the system control unit 50 generates a file name for the second image data to be recorded in accordance with a file name generation rule described later with reference to FIG.

ステップS802では、システム制御部50が、図6に示すステップS601でシステムメモリ52に記憶した日時情報を取得する。   In step S802, the system control unit 50 acquires the date / time information stored in the system memory 52 in step S601 shown in FIG.

ステップS803では、システム制御部50が、記憶手段32を参照して、記録対象の第2画像データのデータサイズを取得する。   In step S803, the system control unit 50 refers to the storage unit 32 and acquires the data size of the second image data to be recorded.

ステップS804では、システム制御部50が、記録媒体200にアクセスして、第2画像データから生成する画像ファイルを格納すべきディレクトリが記録媒体200の記録部19に存在するか否かを判断する。システム制御部50は、ディレクトリが存在しないと判断する場合、処理をステップS805に進め、ディレクトリが存在すると判断する場合、処理をステップS806に進める。   In step S <b> 804, the system control unit 50 accesses the recording medium 200 and determines whether a directory in which the image file generated from the second image data is to be stored exists in the recording unit 19 of the recording medium 200. If the system control unit 50 determines that the directory does not exist, the process proceeds to step S805. If the system control unit 50 determines that the directory exists, the process proceeds to step S806.

ステップS805では、システム制御部50が、画像ファイルを格納するためのディレクトリを生成する。なお、ディレクトリ名の生成ルールは図10を用いて後述する。例えば、ディレクトリ「100CANON」(図10に示すディレクトリ502)が作成される。   In step S805, the system control unit 50 generates a directory for storing image files. The directory name generation rule will be described later with reference to FIG. For example, a directory “100CANON” (directory 502 shown in FIG. 10) is created.

ステップS806では、ヘッダ作成処理が行われる。ヘッダ作成処理では、システム制御部50が、第2画像データに対するヘッダ情報を作成する。ヘッダ作成処理の詳細は、図9を用いて後述する。   In step S806, header creation processing is performed. In the header creation process, the system control unit 50 creates header information for the second image data. Details of the header creation processing will be described later with reference to FIG.

なお、第2画像データと、デフォルトに設定された属性情報(ヘッダ情報)とを有する画像ファイルが記憶手段32に記憶されている場合、システム制御部50が、デフォルトに設定された属性情報(ヘッダ情報)を書き換えても良い。   When the image file having the second image data and the default attribute information (header information) is stored in the storage unit 32, the system control unit 50 sets the default attribute information (header). Information) may be rewritten.

ステップS807では、システム制御部50が、ステップS801で取得したファイル名及びステップS802で取得した日時情報からディレクトリエントリ(管理情報)を生成する。また、システム制御部50は、第2画像データとヘッダ情報(ステップS806参照)とを有する画像ファイルを生成して記憶手段32に記憶させる。システム制御部50は、その画像ファイルを、記憶手段32から読み出して、記録媒体200の記録部19においてディレクトリエントリに対応したディレクトリに記録する。   In step S807, the system control unit 50 generates a directory entry (management information) from the file name acquired in step S801 and the date / time information acquired in step S802. In addition, the system control unit 50 generates an image file having the second image data and header information (see step S806) and stores the image file in the storage unit 32. The system control unit 50 reads the image file from the storage unit 32 and records it in the directory corresponding to the directory entry in the recording unit 19 of the recording medium 200.

次に、ヘッダ生成処理(S806)について、図9を用いて説明する。図9は、ヘッダ生成処理を示すフローチャートである。   Next, the header generation process (S806) will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the header generation process.

ステップS901では、システム制御部50(判定手段50b)が、システムメモリ52を参照して、ステップS704(図7参照)で静止画撮影時の顔情報を取得(記憶)したかどうかを判断する。システム制御部50は、ステップS704(図7参照)で静止画撮影時の顔情報を取得(記憶)したと判断した場合、処理をステップS902へ進める。システム制御部50は、ステップS704(図7参照)で静止画撮影時の顔情報を取得(記憶)していない(例えば、赤目補正が行われていない)と判断した場合、処理をステップS903へ進める。   In step S901, the system control unit 50 (determination unit 50b) refers to the system memory 52 to determine whether or not face information at the time of still image shooting is acquired (stored) in step S704 (see FIG. 7). If the system control unit 50 determines in step S704 (see FIG. 7) that face information during still image shooting has been acquired (stored), the process proceeds to step S902. If the system control unit 50 determines in step S704 (see FIG. 7) that face information at the time of still image shooting has not been acquired (stored) (for example, red-eye correction has not been performed), the process proceeds to step S903. Proceed.

ステップS902では、システム制御部50(判定手段50b)が、システムメモリ52を参照して、ステップS704(図7参照)で記憶された静止画撮影時の顔情報(における顔の位置座標等)がNULLでないか否かを判断する。システム制御部50は、静止画撮影時の顔情報がNULLでないと判断する場合、処理をステップS904へ進め、静止画撮影時の顔情報がNULLであると判断する場合、処理をステップS905へ進める。   In step S902, the system control unit 50 (determination unit 50b) refers to the system memory 52, and the face information (such as the position coordinates of the face in the still image shooting) stored in step S704 (see FIG. 7) is stored. It is determined whether or not it is NULL. If the system control unit 50 determines that the face information at the time of still image shooting is not NULL, the process proceeds to step S904. If the face information at the time of still image shooting is determined to be NULL, the process proceeds to step S905. .

ステップS903では、システム制御部50(判定手段50b)が、システムメモリ52を参照して、図4に示すステップS407で記憶された静止画撮影前の顔情報(における顔の位置座標等)がNULLでないか否かを判断する。システム制御部50は、静止画撮影前の顔情報がNULLでないと判断する場合、処理をステップS904へ進め、静止画撮影前の顔情報がNULLであると判断する場合、処理をステップS905へ進める。   In step S903, the system control unit 50 (determination unit 50b) refers to the system memory 52, and the face information before still image shooting (such as the face position coordinates) stored in step S407 shown in FIG. Judge whether or not. If the system control unit 50 determines that the face information before still image shooting is not NULL, the system control unit 50 proceeds to step S904. If the system control unit 50 determines that the face information before still image shooting is NULL, the process proceeds to step S905. .

ステップS904(判定ステップ)では、システム制御部50(判定手段50b)が、被写体の分類を「人物」に判定する。そして、システム制御部50(更新手段50c)は、判定手段50bが判定した結果に基づいて、第2画像データの属性情報を更新する。すなわち、システム制御部50(更新手段50c)は、被写体の分類を判定手段50bが「人物」に判定したことに基づいて、分類情報「人物」を属性情報(ヘッダ情報)に含めるように更新する。   In step S904 (determination step), the system control unit 50 (determination unit 50b) determines that the subject classification is “person”. Then, the system control unit 50 (update unit 50c) updates the attribute information of the second image data based on the result determined by the determination unit 50b. That is, the system control unit 50 (update unit 50c) updates the classification information “person” to be included in the attribute information (header information) based on the determination that the determination unit 50b determines that the subject is classified as “person”. .

ステップS905では、システム制御部50が、静止画撮影前の顔情報をヘッダ情報に含める。   In step S905, the system control unit 50 includes face information before taking a still image in the header information.

ステップS906では、システム制御部50が、静止画撮影時の顔情報をヘッダ情報に含める。   In step S906, the system control unit 50 includes face information at the time of still image shooting in the header information.

ステップS907では、システム制御部50が、その他の分類情報をヘッダ情報に含める。その他の分類情報は、例えば、「風景」、「イベント」などである。   In step S907, the system control unit 50 includes other classification information in the header information. Other classification information is, for example, “landscape”, “event”, and the like.

ステップS908では、システム制御部50が、分類情報以外のその他のヘッダ情報を作成して、処理を終了する。   In step S908, the system control unit 50 creates other header information other than the classification information, and ends the process.

以上、述べたように赤目補正処理において得られる静止画撮影時の顔情報を元に静止画撮影された画像に顔があるかどうかを判断し、分類情報「人物」を付与するようにしているため、正確な分類情報「人物」を付与することが可能となる。これにより、静止画撮影された画像に顔が無いにも関わらず分類情報「人物」が付与されている、あるいは、静止画撮影された画像に顔があるにも関わらず分類情報「人物」が付与されていない、という不一致がなくなる。この結果、静止画撮影された画像を正確に分類することができる。   As described above, it is determined whether there is a face in the still image captured image based on the facial information at the time of still image capture obtained in the red-eye correction process, and the classification information “person” is added. Therefore, it is possible to give accurate classification information “person”. As a result, the classification information “person” is assigned to the still image shot image even though the face is not present, or the classification information “person” is changed to the still image shot image even if there is a face. Disagreement of not being granted is eliminated. As a result, it is possible to accurately classify images taken with still images.

同時に、赤目補正時に顔を検出するついでに撮影画像に顔があるかどうかを判断し、赤目補正を行わないときは、撮影画像に顔があるかどうかの検出を行わないことによって、赤目補正を行わないときは撮影間隔(レリーズタイムラグ)の短縮を図っている。   At the same time, when detecting the face during red-eye correction, it is judged whether there is a face in the shot image, and when red-eye correction is not performed, red-eye correction is performed by not detecting whether the shot image has a face. When not, the shooting interval (release time lag) is shortened.

次に、ディレクトリ及びファイル構成について、図10を用いて説明する。   Next, the directory and file structure will be described with reference to FIG.

図10は、前述した記録処理の結果、記録媒体200に記録されるディレクトリ構成例を示したものである。以下、図10を用いて、ディレクトリ名及びファイル名の生成ルールについて説明する。   FIG. 10 shows an example of a directory structure recorded on the recording medium 200 as a result of the recording process described above. The directory name and file name generation rules will be described below with reference to FIG.

ルートディレクトリ501がディレクトリ名「DCIM」で生成され、その下には6〜8文字のディレクトリ名でサブディレクトリ502,503が生成される。サブディレクトリ502,503が保持するサブディレクトリ名は、先頭3文字が数字で残り3〜5文字が英字で構成される。先頭3文字の数字は100から始まり、ディレクトリを生成する毎に1ずつインクリメントされる。図10では、サブディレクトリ502のディレクトリ名が「100CANON」、サブディレクトリ503のディレクトリ名が「101CANON」になる。サブディレクトリ502には、所定のファイル名で画像ファイル504〜509が記録される。ここで生成されるファイル名は、「.」の前までの部分である識別子と、「.」以降の部分である拡張子とを含む。識別子は、「_」の前までの部分(IMG、MVI)がデータの種類を示し、「_」以降の部分(0001〜0006)が整理番号を示す。拡張子は、静止画の場合に例えばJPGが付与され、動画の場合に例えばAVIが付与される。また、拡張子は、管理情報を記録するサムネイルファイルの場合にTHMが付与される。   A root directory 501 is generated with a directory name “DCIM”, and subdirectories 502 and 503 are generated under it with a directory name of 6 to 8 characters. The subdirectory names held by the subdirectories 502 and 503 are composed of the first 3 letters and the remaining 3 to 5 letters. The first three numbers start at 100 and are incremented by 1 each time a directory is created. In FIG. 10, the directory name of the subdirectory 502 is “100CANON” and the directory name of the subdirectory 503 is “101CANON”. In the subdirectory 502, image files 504 to 509 are recorded with predetermined file names. The file name generated here includes an identifier that is a part before “.” And an extension that is a part after “.”. In the identifier, the part before “_” (IMG, MVI) indicates the type of data, and the part after “_” (0001 to 0006) indicates the reference number. The extension is assigned, for example, JPG in the case of a still image, and is assigned, for example, AVI in the case of a moving image. The extension is given THM in the case of a thumbnail file that records management information.

次に、記録処理(図8参照)において記録媒体200に記録する画像ファイルのデータ構造例について、図11を用いて説明する。図11は、画像ファイルのデータ構造を示す図である。   Next, an example of the data structure of an image file recorded on the recording medium 200 in the recording process (see FIG. 8) will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating the data structure of an image file.

画像ファイル701は、マーカ(SOI)702、ヘッダ部HD、画像データ(第2画像データ)IM、及びマーカ(EOI)717を含む。マーカ(SOI)702は、画像ファイル701の先頭に配置され、画像ファイルの始まりを示す。マーカ(EOI)717は、画像ファイル701の最後に配置され、画像ファイルの終わりを示す。   The image file 701 includes a marker (SOI) 702, a header portion HD, image data (second image data) IM, and a marker (EOI) 717. A marker (SOI) 702 is arranged at the head of the image file 701 and indicates the start of the image file. A marker (EOI) 717 is arranged at the end of the image file 701 and indicates the end of the image file.

ヘッダ部HDには、上記の属性情報(ヘッダ情報)が記録される。ヘッダ部HDには、703〜710の項目が含まれる。   The attribute information (header information) is recorded in the header portion HD. The header portion HD includes items 703 to 710.

703は、ヘッダ部HDの開始を示すアプリケーションマーカ(APP1)が記録される。   In 703, an application marker (APP1) indicating the start of the header portion HD is recorded.

704は、画像ファイル701のサイズを示すサイズ情報(APP1 Length)が記録される。   In 704, size information (APP1 Length) indicating the size of the image file 701 is recorded.

705は、アプリケーションマーカ703の識別コード(APP1 Identifier Code)である。   Reference numeral 705 denotes an identification code (APP1 Identifier Code) of the application marker 703.

706は、画像データの作成日時(Date Time)である。   Reference numeral 706 denotes the creation date (Date Time) of the image data.

707は、画像データが生成された日時(Date Time Original)である。   Reference numeral 707 denotes a date (Date Time Original) when the image data is generated.

718は、第2画像データに対する分類情報である。   Reference numeral 718 denotes classification information for the second image data.

719は、静止画撮影前の顔情報である。   Reference numeral 719 denotes face information before taking a still image.

720は、静止画撮影時の顔情報である。   Reference numeral 720 denotes face information at the time of still image shooting.

709は、その他の撮影情報である。その他の撮影情報709は、撮像手段22による静止画撮影の条件を含む。撮像手段による静止画撮影の条件は、複数の撮影モード及び複数のシャッター速度の少なくとも一方を含む。   Reference numeral 709 denotes other shooting information. Other shooting information 709 includes conditions for shooting a still image by the imaging unit 22. The conditions for still image shooting by the imaging means include at least one of a plurality of shooting modes and a plurality of shutter speeds.

710は、前述したサムネイル画像(Thumbnail Data)である。   Reference numeral 710 denotes the above-described thumbnail image (Thumbnail Data).

画像データIMは、量子化テーブル(DQT)712、ハフマンテーブル(DHT)713、フレーム開始マーカ(SOF)714、スキャン開始マーカ(SOS)715及び圧縮データ716が含まれる。圧縮データ716は、第2画像データが圧縮されたものである。   The image data IM includes a quantization table (DQT) 712, a Huffman table (DHT) 713, a frame start marker (SOF) 714, a scan start marker (SOS) 715, and compressed data 716. The compressed data 716 is obtained by compressing the second image data.

ここで、ヘッダ部HDの分類情報718は、図9を用いて前述したように、静止画撮影の際のパラメータとは異なる、検索等の撮影後の操作に適した情報である。この分類情報718には、図9において述べた「人物」、「風景」、「イベント」などを単数あるいは複数個格納可能である。さらに、分類情報718には、汎用的な分類情報として「カテゴリ1」、「カテゴリ2」、「カテゴリ3」といった分類情報を格納可能である。また、分類情報718には、通信部110を介してPC等への外部機器に画像データを転送する際に、転送先でメール送信等の特別な処理を促すための「作業用」といった分類情報を後述する再生モードにおいて格納可能となっている。   Here, the classification information 718 of the header portion HD is information suitable for post-shooting operations such as search, which is different from the parameters for still image shooting, as described above with reference to FIG. The classification information 718 can store one or more of “person”, “landscape”, “event”, etc. described in FIG. Furthermore, classification information such as “category 1”, “category 2”, and “category 3” can be stored in the classification information 718 as general-purpose classification information. The classification information 718 includes classification information such as “for work” for encouraging special processing such as mail transmission at the transfer destination when transferring image data to an external device such as a PC via the communication unit 110. Can be stored in a playback mode to be described later.

なお、これらの分類情報が上記図9の処理によって自動的には付与されない場合、再生モード処理(図3に示すステップS308)においてその分類情報を編集することが可能である。あるいは、撮影時(ステップS606)にデフォルトの情報に設定された分類情報が自動付与される場合、再生モード処理(図3に示すステップS308)においてその分類情報を編集することが可能である。このように、再生モード処理で画像データを見ながらゆっくり分類するための分類情報を付与することで、より利便性の高い分類が可能となる。   If these pieces of classification information are not automatically given by the processing of FIG. 9, the classification information can be edited in the playback mode processing (step S308 shown in FIG. 3). Alternatively, when the classification information set as default information is automatically given at the time of photographing (step S606), the classification information can be edited in the reproduction mode process (step S308 shown in FIG. 3). In this way, by providing classification information for slowly classifying while viewing image data in the reproduction mode processing, classification with higher convenience is possible.

具体的には、図3に示す再生モード処理S308は、図12に示す流れで行われても良い。図12は、再生モードを示すフローチャートである。   Specifically, the playback mode processing S308 shown in FIG. 3 may be performed according to the flow shown in FIG. FIG. 12 is a flowchart showing the playback mode.

ステップS1301では、システム制御部50が、操作部70等から受け取った情報に基づいて、利用者から画像表示イベントの要求があったか否かを判断する。システム制御部50は、画像表示イベントの要求があったと判断した場合、処理をステップS1303へ進め、画像表示イベントの要求がないと判断した場合、処理をステップS1302へ進める。   In step S1301, the system control unit 50 determines whether an image display event has been requested by the user based on information received from the operation unit 70 or the like. If the system control unit 50 determines that there is a request for an image display event, the process proceeds to step S1303. If the system control unit 50 determines that there is no request for an image display event, the process proceeds to step S1302.

ステップS1302では、システム制御部50が、操作部70等から受け取った情報に基づいて、要求されたイベントに合わせた処理を行なう。   In step S1302, the system control unit 50 performs processing according to the requested event based on the information received from the operation unit 70 or the like.

ステップS1303では、システム制御部50が、画像ファイルを記憶手段32又は記録媒体200から読み込む。   In step S1303, the system control unit 50 reads the image file from the storage unit 32 or the recording medium 200.

ステップS1304では、システム制御部50が、読み込んだ画像ファイルを圧縮状態から伸張状態に展開してシステムメモリ52に一時的に記憶させる。システム制御部50は、その画像ファイルから第2画像データを抽出してアナログ画像信号に変換した後、そのアナログ画像信号を表示手段28に供給する。表示手段28は、第2画像データに応じた画像を表示する。   In step S1304, the system control unit 50 expands the read image file from the compressed state to the expanded state and temporarily stores it in the system memory 52. The system control unit 50 extracts the second image data from the image file and converts it into an analog image signal, and then supplies the analog image signal to the display means 28. The display unit 28 displays an image corresponding to the second image data.

ステップS1305では、操作部70が、表示手段28を介して第2画像データに応じた画像を閲覧した利用者が分類情報を「人物」に変更すべきと判断した場合、分類情報を「人物」に変更するための指示を受け付ける。システム制御部50は、分類情報を「人物」に変更するための指示を操作部70から受け付けた場合、分類情報を「人物」に変更すべきと判断して、処理をステップS1306へ進める。システム制御部50は、分類情報を「人物」に変更するための指示を操作部70から受け付けていない場合、分類情報を「人物」に変更すべきでないと判断して、処理を終了する。   In step S <b> 1305, when the operation unit 70 determines that the user viewing the image corresponding to the second image data via the display unit 28 should change the classification information to “person”, the classification information is “person”. An instruction for changing to is accepted. When the system control unit 50 receives an instruction for changing the classification information to “person” from the operation unit 70, the system control unit 50 determines that the classification information should be changed to “person”, and advances the process to step S 1306. If the system control unit 50 has not received an instruction for changing the classification information to “person” from the operation unit 70, the system control unit 50 determines that the classification information should not be changed to “person” and ends the process.

ステップS1306では、システム制御部50が、システムメモリ52を参照して、画像ファイルに含まれるヘッダ情報の分類情報を更新する。すなわち、システム制御部50は、分類情報に「人物」が含まれていなければ「人物」を追加する。あるいは、システム制御部50は、分類情報に「人物」でないことを示す情報(例えば、「人物なし」など)が含まれていればその情報を「人物」に書き換える。   In step S1306, the system control unit 50 refers to the system memory 52 and updates the classification information of the header information included in the image file. That is, the system control unit 50 adds “person” if “person” is not included in the classification information. Alternatively, if the classification information includes information indicating that it is not “person” (for example, “no person”), the system control unit 50 rewrites the information to “person”.

このように、図12に示す再生モード処理によれば、再生時に第2画像データに顔があるか利用者に判断を促すため、静止画記録モード処理S304で生成された分類情報に誤りがある場合に訂正できる。したがって、静止画撮影された画像を正確に分類することができる。   Thus, according to the reproduction mode process shown in FIG. 12, the classification information generated in the still image recording mode process S304 has an error in order to prompt the user to determine whether the second image data has a face during reproduction. You can correct it. Therefore, it is possible to accurately classify images taken with still images.

なお、図12に示す再生モード処理では、ステップS1305に代えて、図5に示す顔検出処理が行われても良い。このとき、図7に示す赤目補正処理においてステップS703の顔検出処理が省略されても良い。これにより、撮影間隔(レリーズタイミングラグ)に影響を与えることなく、静止画撮影された画像を正確に分類することができる。   In the reproduction mode process shown in FIG. 12, the face detection process shown in FIG. 5 may be performed instead of step S1305. At this time, the face detection process in step S703 may be omitted in the red-eye correction process shown in FIG. As a result, it is possible to accurately classify images captured with still images without affecting the shooting interval (release timing lag).

なお、図3に示す静止画記録モード処理S304は、図4に示す流れで行われる代わりに図13に示す流れで行われても良い。図13は、変形例における静止画記録モード処理を示すフローチャートである。以下では、図4に示すフローチャートと異なる部分を中心に説明する。   Note that the still image recording mode process S304 shown in FIG. 3 may be performed according to the flow shown in FIG. 13 instead of the flow shown in FIG. FIG. 13 is a flowchart showing still image recording mode processing in the modification. Below, it demonstrates centering on a different part from the flowchart shown in FIG.

ステップS1201では、システム制御部50が、必要に応じてクイックレビューのON/OFF設定を行う。クイックレビューON/OFF設定は、操作部70に含まれるメニューボタンを押すことで表示手段28に表示されるメニュー画面(図示せず)により利用者が任意に設定可能である。例えば、後述のステップS414でクイックレビュー表示を閲覧することを希望する場合、操作部70にクイックレビューON設定が入力されてシステムメモリ52に記憶される。あるいは、例えば、後述のステップS414でクイックレビュー表示を閲覧することを希望しない場合、操作部70にクイックレビューOFF設定が入力されてシステムメモリ52に記憶される。   In step S1201, the system control unit 50 performs quick review ON / OFF setting as necessary. The quick review ON / OFF setting can be arbitrarily set by the user on a menu screen (not shown) displayed on the display means 28 by pressing a menu button included in the operation unit 70. For example, when it is desired to view the quick review display in step S414 described later, the quick review ON setting is input to the operation unit 70 and stored in the system memory 52. Alternatively, for example, when it is not desired to view the quick review display in step S414 described later, the quick review OFF setting is input to the operation unit 70 and stored in the system memory 52.

ステップS1202では、システム制御部50が、システムメモリ52を参照し、クイックレビューがONに設定されているかOFFに設定されているかを判断する。システム制御部50は、クイックレビューがONに設定されていると判断する場合、処理をステップS704へ進める。システム制御部50は、クイックレビューがOFFに設定されていると判断する場合、クイックレビュー表示の必要がないと判断して、処理を終了する。   In step S1202, the system control unit 50 refers to the system memory 52 and determines whether the quick review is set to ON or OFF. If the system control unit 50 determines that the quick review is set to ON, the system control unit 50 advances the process to step S704. When determining that the quick review is set to OFF, the system control unit 50 determines that the quick review display is not necessary, and ends the process.

ステップS1203では、顔検出処理が行われる。すなわち、顔検出手段50aは、第2画像データに顔検出処理を行う。顔検出処理の詳細は、図5を用いて前述したとおりである。   In step S1203, face detection processing is performed. That is, the face detection unit 50a performs face detection processing on the second image data. The details of the face detection process are as described above with reference to FIG.

以上説明したように、図13に示す静止画記録モード処理によれば、クイックレビューを行う場合、第2画像データに顔検出処理を行うので、ファイルヘッダの分類情報「人物」が正確に付与されることになる。一方、クイックレビューを行わない場合、第2画像データに顔検出処理を行わないので、撮影間隔(レリーズタイムラグ)の短縮を図ることが可能となる。   As described above, according to the still image recording mode process shown in FIG. 13, when performing a quick review, the face detection process is performed on the second image data, so that the classification information “person” in the file header is accurately given. Will be. On the other hand, when the quick review is not performed, since the face detection process is not performed on the second image data, it is possible to shorten the shooting interval (release time lag).

なお、図8に示すヘッダ作成処理S806は、図9に示す流れで行われる代わりに図14に示す流れで行われても良い。図14は、変形例におけるヘッダ作成処理を示すフローチャートである。以下では、図8に示すフローチャートと異なる部分を中心に説明する。   The header creation processing S806 shown in FIG. 8 may be performed according to the flow shown in FIG. 14 instead of the flow shown in FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the header creation process in the modification. Below, it demonstrates centering on a different part from the flowchart shown in FIG.

ステップS1401では、システム制御部50(判定手段50b)が、システムメモリ52を参照して、静止画撮影前の顔情報・静止画撮影時の顔情報・撮影モード・シャッター速度等に基づいて、被写体の分類を判定する。例えば、システム制御部50(判定手段50b)は、静止画撮影前の顔情報・静止画撮影時の顔情報・撮影モード・シャッター速度等に基づいて、図15に示すルールに従って、被写体が「人物」であるか否かを判定する。   In step S1401, the system control unit 50 (determination unit 50b) refers to the system memory 52, and based on the face information before still image shooting, the face information at the time of still image shooting, the shooting mode, the shutter speed, and the like, Determine the classification. For example, the system control unit 50 (determination unit 50b) determines that the subject is “person” according to the rules shown in FIG. 15 based on face information before still image shooting, face information at the time of still image shooting, shooting mode, shutter speed, and the like. Is determined.

システム制御部50(更新手段50c)は、判定手段50bが判定した結果に基づいて、第2画像データの属性情報(ヘッダ情報)を更新する。すなわち、システム制御部50(更新手段50c)は、被写体が「人物」であると判定手段50bが判定した場合、分類情報を「人物」に更新する。システム制御部50(更新手段50c)は、被写体が「人物」でないと判定手段50bが判定した場合、分類情報を「人物」に更新しない。   The system control unit 50 (update means 50c) updates the attribute information (header information) of the second image data based on the result determined by the determination means 50b. That is, the system control unit 50 (update unit 50c) updates the classification information to “person” when the determination unit 50b determines that the subject is “person”. When the determination unit 50b determines that the subject is not “person”, the system control unit 50 (update unit 50c) does not update the classification information to “person”.

次に、ステップS1401で判定手段50bが判定する際のルールについて、図15を用いて説明する。図15は、静止画撮影前の顔情報・静止画撮影時の顔情報・撮影モード・シャッター速度と、分類情報「人物」の付与との関係を表す図である。   Next, rules when the determination unit 50b determines in step S1401 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram illustrating the relationship between face information before still image shooting / face information at the time of still image shooting / shooting mode / shutter speed and the addition of the classification information “person”.

静止画撮影前、静止画撮影時の両方とも顔を検出したとき、撮影モード・シャッター速度がどのような状態であっても、分類情報「人物」を付与する。すなわち、判定手段50bは、第1画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出し、第2画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出したと判断する場合、被写体が「人物」であると判定する。   When a face is detected both before still image shooting and during still image shooting, the classification information “person” is added regardless of the shooting mode and shutter speed. That is, when the determination unit 50b determines that the face detection unit 50a has detected the face of the subject from the first image data and the face detection unit 50a has detected the face of the subject from the second image data, Is determined to be “person”.

静止画撮影前、静止画撮影時の両方とも顔を検出しなかったとき、撮影モード・シャッター速度がどのような状態であっても、分類情報「人物」を付与しない。   If a face is not detected both during still image shooting and during still image shooting, the classification information “person” is not given regardless of the shooting mode and shutter speed.

撮影モードがポートレート・自分撮りであった場合、静止画撮影前、静止画撮影時の両方に顔を検出したときのみ、分類情報「人物」を付与する。   When the shooting mode is portrait / self-portrait, the classification information “person” is added only when a face is detected both before and during still image shooting.

撮影モードがキッズかナイトであった場合、静止画撮影前、静止画撮影時のどちらか一方に顔を検出すれば分類情報「人物」を付与する。   When the shooting mode is “kids” or “night”, the classification information “person” is given if a face is detected either before still image shooting or during still image shooting.

その他の撮影モード(オート、マニュアル、シャッター速度優先、絞り優先など)であった場合、静止画撮影時に顔を検出したときに、必ず分類情報「人物」を付与する。静止画撮影前にのみ顔を検出した場合、シャッター速度が手振れ限界を超えているほど遅いときに、分類情報「人物」を付与する。一方、シャッター速度が十分に速い場合(手振れ限界を超えていない)ときに、分類情報「人物」を付与しない。   In other shooting modes (auto, manual, shutter speed priority, aperture priority, etc.), the classification information “person” is always given when a face is detected during still image shooting. When a face is detected only before still image shooting, the classification information “person” is added when the shutter speed is so slow that it exceeds the camera shake limit. On the other hand, when the shutter speed is sufficiently high (the camera shake limit is not exceeded), the classification information “person” is not given.

例えば撮影モードがポートレート・自分撮りの場合、あらかじめ人を撮影すると決めている場合が多い。人を撮影しようとしているにも関わらず、静止画撮影前に人を検出していない場合は、人にフォーカスが合っていない可能性が高いため、静止画撮影時に顔を検出しても分類情報「人物」を付与しない。このように、判定手段50bは、人物を撮影するための撮影モードが選択されている場合、第1画像データ及び第2画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出したときに、被写体が「人物」であると判定する。また、判定手段50bは、人物を撮影するための撮影モードが選択されている場合、第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方の中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出しないときに、被写体が「人物」でないと判定する。   For example, when the shooting mode is portrait / self-portrait, it is often decided to shoot a person in advance. If you are trying to shoot a person but have not detected a person before taking a still image, it is likely that the person is not in focus. Do not grant "person". As described above, when the shooting mode for shooting a person is selected, the determination unit 50b detects when the face detection unit 50a detects the face of the subject from the first image data and the second image data. It is determined that the subject is a “person”. In addition, when the photographing mode for photographing a person is selected, the determining unit 50b is used when the face detecting unit 50a does not detect the face of the subject from at least one of the first image data and the second image data. , It is determined that the subject is not a “person”.

撮影モードがキッズの場合、被写体が子供であるため、被写体が動き回る可能性が高い。そのため、静止画撮影前に顔を検出しても、静止画撮影時は横を向いているなどして、顔を検出しないことが有り得る。そのため、静止画撮影前・静止画撮影時のどちらか一方にでも顔を検出したときは、分類情報「人物」を付与する。   When the shooting mode is kids, the subject is a child, so the subject is likely to move around. For this reason, even if a face is detected before still image shooting, the face may not be detected because it faces sideways at the time of still image shooting. For this reason, when a face is detected either before still image shooting or during still image shooting, classification information “person” is assigned.

撮影モードがナイトの場合、暗い場所での撮影のため、シャッター速度が遅いことが多い。シャッター速度が遅いため、静止画撮影時の顔がブレて、静止画撮影時に顔を検出できない可能性が高い。そのため、静止画撮影前に顔を検出した際には、静止画撮影時に顔を検出しなくても、分類情報「人物」を付与する。   When the shooting mode is night, the shutter speed is often slow because of shooting in a dark place. Since the shutter speed is slow, there is a high possibility that the face is blurred during still image shooting and the face cannot be detected during still image shooting. For this reason, when a face is detected before still image shooting, the classification information “person” is given without detecting the face during still image shooting.

このように、判定手段50bは、被写体ぶれが起きやすいことを示す撮影モードが選択されている場合、第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方の中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出したときに、被写体が「人物」であると判定する。また、判定手段50bは、被写体ぶれが起きやすいことを示す撮影モードが選択されている場合、第1画像データ及び第2画像データのいずれの中からも顔検出手段50aが被写体の顔を検出しないときに、被写体が「人物」でないと判定する。   As described above, when the photographing mode indicating that the subject shake is likely to occur is selected, the determination unit 50b detects the face of the subject from at least one of the first image data and the second image data. When detected, it is determined that the subject is a “person”. In addition, in the determination unit 50b, the face detection unit 50a does not detect the face of the subject from any of the first image data and the second image data when the shooting mode indicating that the subject shake is likely to occur is selected. Sometimes it is determined that the subject is not a “person”.

その他の撮影モード(オート、マニュアル、シャッター速度優先、絞り優先など)の場合、シャッター速度が手振れ限界より遅いと、静止画撮影時に撮像装置100がブレて静止画撮影時の顔を検出できていない可能性が高い。そのため、静止画撮影前に顔を検出した際には、静止画撮影時に顔が無くても、シャッター速度が遅い場合に限り、分類情報「人物」を付与する。   In other shooting modes (auto, manual, shutter speed priority, aperture priority, etc.), if the shutter speed is slower than the camera shake limit, the imaging device 100 is shaken during still image shooting and the face during still image shooting cannot be detected. Probability is high. Therefore, when a face is detected before still image shooting, the classification information “person” is given only when the shutter speed is slow even if there is no face during still image shooting.

このように、判定手段50bは、被写体ぶれが起きやすいことを示す撮影モードにおいて第1画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出し、第2画像データの中から顔検出手段50aが被写体の顔を検出しなかった場合、次の動作を行う。すなわち、判定手段50bは、選択されたシャッター速度が手ぶれ限界の速度未満であると判断するときに、被写体が「人物」であると判定し、選択されたシャッター速度が手ぶれ限界の速度以上であると判断するときに、被写体が「人物」でないと判定する。   As described above, in the determination mode 50b, the face detection unit 50a detects the face of the subject from the first image data and the face detection unit 50a from the second image data in the shooting mode indicating that subject shake is likely to occur. If does not detect the subject's face, the following operation is performed. That is, when the determination unit 50b determines that the selected shutter speed is less than the camera shake limit speed, the determination unit 50b determines that the subject is “person” and the selected shutter speed is equal to or higher than the camera shake limit speed. When determining that the subject is not a “person”.

図15に示すルールによれば、撮影モードやシャッター速度を加味して分類情報「人物」を付与することにより、より利用者の意思に即した分類情報を付与することが可能となる。   According to the rule shown in FIG. 15, it is possible to give classification information more in line with the user's intention by giving the classification information “person” in consideration of the shooting mode and the shutter speed.

また、静止画記録モード処理において、赤目検出が行われない場合(図7参照)や、クイックレビュー表示されない場合(図13参照)であっても、顔検出処理が行われても良い。すなわち、顔検出手段50aは、必ず、第1画像データに顔検出処理を行い、かつ、第2画像データに顔検出処理を行ってもよい。   Further, in the still image recording mode processing, face detection processing may be performed even when red-eye detection is not performed (see FIG. 7) or quick review display is not performed (see FIG. 13). That is, the face detection unit 50a may always perform face detection processing on the first image data and perform face detection processing on the second image data.

また、1枚ずつ撮影を行う単写時には静止画撮影時の顔情報の検出を行ない、静止画撮影時から分類情報「人物」を付与するが、連続して撮影を行う連写時は、静止画撮影前に顔情報の検出を行わないように構成しても構わない。このとき、顔検出手段50aは、撮像手段22による連写撮影が行われる場合、撮像手段22により連写撮影前に撮像された第1画像データに顔検出処理を行い、撮像手段22により連写撮影時に撮像された複数の第2画像データに顔検出処理を行わない。そして、判定手段50bは、撮像手段22により連写撮影前に撮像された第1画像データに顔検出手段50aが顔検出処理を行った結果に基づいて、被写体の分類を判定する。   In addition, the face information during still image shooting is detected during single shooting when shooting one by one, and the classification information “People” is added from the time of still image shooting. You may comprise so that face information may not be detected before image | photographing. At this time, when continuous shooting is performed by the imaging unit 22, the face detection unit 50a performs face detection processing on the first image data captured before the continuous shooting by the imaging unit 22, and the continuous shooting is performed by the imaging unit 22. Face detection processing is not performed on the plurality of second image data captured at the time of shooting. The determination unit 50b determines the classification of the subject based on the result of the face detection unit 50a performing the face detection process on the first image data captured before the continuous shooting by the imaging unit 22.

実施形態に係る撮像装置100の外観構成図。1 is an external configuration diagram of an imaging apparatus 100 according to an embodiment. 実施形態に係る撮像装置100の構成図。1 is a configuration diagram of an imaging apparatus 100 according to an embodiment. 実施形態に係る撮像装置100の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the imaging apparatus 100 according to the embodiment. 静止画記録モード処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a still image recording mode process. 顔検出処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a face detection process. 撮影処理を示すフローチャート。6 is a flowchart showing a photographing process. 赤目処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a red eye process. 記録処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a recording process. ヘッダ生成処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a header generation process. 記録処理の結果、記録媒体200に記録されるディレクトリ構成例。An example of a directory structure recorded on the recording medium 200 as a result of the recording process. 画像ファイルのデータ構造を示す図。The figure which shows the data structure of an image file. 再生モードを示すフローチャート。The flowchart which shows reproduction | regeneration mode. 変形例における静止画記録モード処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the still image recording mode process in a modification. 変形例におけるヘッダ作成処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the header creation process in a modification. 静止画撮影前の顔情報・静止画撮影時の顔情報・撮影モード・シャッター速度と、分類情報「人物」の付与との関係を表す図。The figure showing the relationship between the face information before still image shooting, the face information at the time of still image shooting, the shooting mode, the shutter speed, and the addition of the classification information “person”.

符号の説明Explanation of symbols

22 撮像手段
28 表示手段
32 記憶手段
50a 顔検出手段
50b 判定手段
50c 更新手段
100 撮像装置
22 imaging means 28 display means 32 storage means 50a face detection means 50b determination means 50c update means 100 imaging device

Claims (14)

静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段と、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段と、
を備え、
前記判定手段は、
前記第2顔検出処理が行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、
前記第2顔検出処理が行われない場合、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定する
ことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing first image data before shooting a still image and capturing second image data when shooting a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determination means for determining a classification of a subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
With
The determination means includes
When the second face detection process is performed, if the face of the subject is detected from the second image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include the classification indicating the person, and the second If the subject's face is not detected from the image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person,
When the second face detection process is not performed, if the subject's face is detected from the first image data by the first face detection process, the second image data includes a classification indicating a person. The classification is determined, and if the subject's face is not detected from the first image data by the first face detection process, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person. An imaging device that is characterized.
前記顔検出手段は、赤目検出処理の一部として前記第2顔検出処理を行うように構成され、
前記顔検出手段は、前記赤目検出処理を行わない場合、前記第2顔検出処理も行わない
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The face detection means is configured to perform the second face detection process as part of a red-eye detection process,
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the face detection unit does not perform the second face detection process when the red-eye detection process is not performed.
前記第2画像データの撮像時に前記第2画像データに応じた画像を表示する表示手段をさらに備え、
前記顔検出手段は、前記第2画像データに応じた画像を前記表示手段が表示する場合、前記第2顔検出処理を行い、前記第2画像データに応じた画像を前記表示手段が表示しない場合、前記第2顔検出処理を行わない
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A display unit for displaying an image corresponding to the second image data when the second image data is captured;
The face detection unit performs the second face detection process when the display unit displays an image according to the second image data, and the display unit does not display an image according to the second image data. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the second face detection process is not performed.
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段と、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する
ことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing first image data before shooting a still image and capturing second image data when shooting a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determination means for determining a classification of a subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
With
The determination means detects a face in both the first face detection process and the second face detection process when the shooting mode at the time of the still image shooting is a shooting mode for shooting a person who is unlikely to move. Then, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and if no face is detected in at least one of the first face detection process and the second face detection process, the first the classification of the subject 2 image data shall be the determining means determines that does not include a classification indicating a person imaging device.
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段と、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の高い人物を撮影するための撮影モード又は被写体ぶれが発生しやすい撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する
ことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing first image data before shooting a still image and capturing second image data when shooting a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determination means for determining a classification of a subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
With
When the determination mode is a shooting mode for shooting a person who is highly likely to move in the still image shooting mode or a shooting mode in which subject shake is likely to occur, the first face detection processing and the second face detection processing are performed. If a face is detected in at least one of the face detection processes, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and both the first face detection process and the second face detection process are performed. if no face is detected, you and judging not to include the classification indicating the person classification of the subject of the second image data imaging device.
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段と、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段と、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段と、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段と、
を備え、
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが人物を撮影するための撮影モード及び被写体ぶれが発生しやすい撮影モードのいずれでもない場合において、前記第1顔検出処理で顔が検出され前記第2顔検出処理で顔が検出されない場合は、前記静止画撮影時のシャッター速度が閾値未満であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、当該シャッター速度が当該閾値以上であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する
ことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for capturing first image data before shooting a still image and capturing second image data when shooting a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determination means for determining a classification of a subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
With
The determination means detects a face in the first face detection process when the shooting mode at the time of the still image shooting is neither a shooting mode for shooting a person nor a shooting mode in which subject blurring is likely to occur. If a face is not detected in the second face detection process, if the shutter speed at the time of still image shooting is less than a threshold value, it is determined that a classification indicating a person is included in the classification of the subject of the second image data, and the shutter if speed is more than the threshold value shall be the determining means determines that does not include a classification indicating a person classification of the subject of the second image data imaging device.
撮像装置が実行する撮像方法であって、
撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、
顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、
前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、
判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、
記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、
を備え、
前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、
前記第2顔検出ステップが行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、
前記第2顔検出ステップが行われない場合、前記第1顔検出ステップにより前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出ステップにより前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定する
ことを特徴とする撮像方法。
An imaging method executed by an imaging device,
An imaging step in which the imaging means captures the first image data before capturing a still image and captures the second image data during still image capture;
A first face detecting step for detecting a face of the subject from the first image data;
A second face detecting step in which the face detecting means detects a face of a subject from the second image data;
A determining step for determining a classification of a subject of the second image data;
A storage step of storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination unit;
With
In the determination step, the determination means includes:
When the second face detection step is performed, if the subject's face is detected from the second image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include a classification indicating a person, and the second face is detected. If the subject's face is not detected from the image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person,
If the second face detection step is not performed and the face of the subject is detected from the first image data by the first face detection step, the subject of the second image data is included so as to include a classification indicating a person. The classification is determined, and if the subject's face is not detected from the first image data in the first face detection step, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include a classification indicating a person. A characteristic imaging method.
撮像装置が実行する撮像方法であって、
撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、
顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、
前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、
判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、
記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、
を備え、
前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する
ことを特徴とする撮像方法。
An imaging method executed by an imaging device,
An imaging step in which the imaging means captures the first image data before capturing a still image and captures the second image data during still image capture;
A first face detecting step for detecting a face of the subject from the first image data;
A second face detecting step in which the face detecting means detects a face of a subject from the second image data;
A determining step for determining a classification of a subject of the second image data;
A storage step of storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination unit;
With
In the determination step, when the shooting mode at the time of the still image shooting is a shooting mode for shooting a person who is unlikely to move , the determination unit includes the first face detection step and the second face detection step. If a face is detected in both, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and a face is detected in at least one of the first face detection step and the second face detection step. Otherwise, it is determined that a classification indicating a person is not included in the classification of the subject in the second image data .
撮像装置が実行する撮像方法であって、  An imaging method executed by an imaging device,
撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、  An imaging step in which the imaging means captures the first image data before capturing a still image and captures the second image data during still image capture;
顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、  A first face detecting step for detecting a face of the subject from the first image data;
前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、  A second face detecting step in which the face detecting means detects a face of a subject from the second image data;
判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、  A determining step for determining a classification of a subject of the second image data;
記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、  A storage step of storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination unit;
を備え、With
前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の高い人物を撮影するための撮影モード又は被写体ぶれが発生しやすい撮影モードである場合、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの少なくとも一方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出ステップ及び前記第2顔検出ステップの両方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する  In the determination step, the determination unit is configured to detect the first face when the shooting mode at the time of the still image shooting is a shooting mode for shooting a person who is highly likely to move or a shooting mode in which subject shake is likely to occur. If a face is detected in at least one of the step and the second face detection step, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and the first face detection step and the second face If no face is detected in both of the detection steps, it is determined that the classification of the person is not included in the classification of the subject of the second image data.
ことを特徴とする撮像方法。An imaging method characterized by the above.
撮像装置が実行する撮像方法であって、  An imaging method executed by an imaging device,
撮像手段が、静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像ステップと、  An imaging step in which the imaging means captures the first image data before capturing a still image and captures the second image data during still image capture;
顔検出手段が、前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出ステップと、  A first face detecting step for detecting a face of the subject from the first image data;
前記顔検出手段が、前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出ステップと、  A second face detecting step in which the face detecting means detects a face of a subject from the second image data;
判定手段が、前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定ステップと、  A determining step for determining a classification of a subject of the second image data;
記憶手段が、前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶ステップと、  A storage step of storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination unit;
を備え、With
前記判定ステップにおいて、前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが人物を撮影するための撮影モード及び被写体ぶれが発生しやすい撮影モードのいずれでもない場合において、前記第1顔検出ステップで顔が検出され前記第2顔検出ステップで顔が検出されない場合は、前記静止画撮影時のシャッター速度が閾値未満であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、当該シャッター速度が当該閾値以上であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する  In the determination step, the determination unit includes the first face detection step when the shooting mode at the time of the still image shooting is neither a shooting mode for shooting a person nor a shooting mode in which subject shake is likely to occur. If a face is detected and no face is detected in the second face detection step, and if the shutter speed at the time of the still image shooting is less than a threshold value, a classification indicating a person is included in the classification of the subject of the second image data If the shutter speed is equal to or higher than the threshold, it is determined that the classification of the subject is not included in the classification of the subject of the second image data.
ことを特徴とする撮像方法。An imaging method characterized by the above.
撮像装置のコンピュータを、
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段、
として機能させるためのプログラムであって、
前記判定手段は、
前記第2顔検出処理が行われる場合、前記第2画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第2画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、
前記第2顔検出処理が行われない場合、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されれば、人物を示す分類を含むように前記第2画像データの被写体の分類を判定し、前記第1顔検出処理により前記第1画像データから被写体の顔が検出されなければ、人物を示す分類を含まないように前記第2画像データの被写体の分類を判定する
ことを特徴とするプログラム。
The computer of the imaging device,
Imaging means for capturing first image data before capturing a still image and capturing second image data when capturing a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determining means for determining a classification of the subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
Is a program for functioning as
The determination means includes
When the second face detection process is performed, if the face of the subject is detected from the second image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as to include the classification indicating the person, and the second If the subject's face is not detected from the image data, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person,
When the second face detection process is not performed, if the subject's face is detected from the first image data by the first face detection process, the second image data includes a classification indicating a person. The classification is determined, and if the subject's face is not detected from the first image data by the first face detection process, the classification of the subject of the second image data is determined so as not to include the classification indicating the person. A featured program.
撮像装置のコンピュータを、
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段、
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段、
として機能させるためのプログラムであって、
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の低い人物を撮影するための撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する
ことを特徴とするプログラム。
The computer of the imaging device,
Imaging means for capturing first image data before capturing a still image and capturing second image data when capturing a still image;
Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
Determining means for determining a classification of the subject of the second image data;
Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
Is a program for functioning as
The determination means detects a face in both the first face detection process and the second face detection process when the shooting mode at the time of the still image shooting is a shooting mode for shooting a person who is unlikely to move. Then, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and if no face is detected in at least one of the first face detection process and the second face detection process, the first A program for determining that a classification indicating a person is not included in a classification of subjects of two-image data .
撮像装置のコンピュータを、  The computer of the imaging device,
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、  Imaging means for capturing first image data before capturing a still image and capturing second image data when capturing a still image;
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段、  Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、  Determining means for determining a classification of the subject of the second image data;
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段、  Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
として機能させるためのプログラムであって、Is a program for functioning as
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが動く可能性の高い人物を撮影するための撮影モード又は被写体ぶれが発生しやすい撮影モードである場合、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の少なくとも一方で顔が検出されれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、前記第1顔検出処理及び前記第2顔検出処理の両方で顔が検出されなければ、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する  When the determination mode is a shooting mode for shooting a person who is highly likely to move in the still image shooting mode or a shooting mode in which subject shake is likely to occur, the first face detection processing and the second face detection processing are performed. If a face is detected in at least one of the face detection processes, it is determined that a classification indicating a person is included in the subject classification of the second image data, and both the first face detection process and the second face detection process are performed. If no face is detected, it is determined that a classification indicating a person is not included in the classification of the subject in the second image data.
ことを特徴とするプログラム。A program characterized by that.
撮像装置のコンピュータを、  The computer of the imaging device,
静止画撮影前に第1画像データを撮像し、静止画撮影時に第2画像データを撮像する撮像手段、  Imaging means for capturing first image data before capturing a still image and capturing second image data when capturing a still image;
前記第1画像データから被写体の顔を検出する第1顔検出処理と前記第2画像データから被写体の顔を検出する第2顔検出処理とを行う顔検出手段、  Face detection means for performing a first face detection process for detecting the face of the subject from the first image data and a second face detection process for detecting the face of the subject from the second image data;
前記第2画像データの被写体の分類を判定する判定手段、  Determining means for determining a classification of the subject of the second image data;
前記第2画像データと、前記判定手段が判定した前記第2画像データの被写体の分類を含む前記第2画像データの属性情報と、を有する画像ファイルを記憶する記憶手段、  Storage means for storing an image file having the second image data and attribute information of the second image data including a classification of a subject of the second image data determined by the determination means;
として機能させるためのプログラムであって、Is a program for functioning as
前記判定手段は、前記静止画撮影時の撮影モードが人物を撮影するための撮影モード及び被写体ぶれが発生しやすい撮影モードのいずれでもない場合において、前記第1顔検出処理で顔が検出され前記第2顔検出処理で顔が検出されない場合は、前記静止画撮影時のシャッター速度が閾値未満であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めると判定し、当該シャッター速度が当該閾値以上であれば、前記第2画像データの被写体の分類に人物を示す分類を含めないと判定する  The determination means detects a face in the first face detection process when the shooting mode at the time of the still image shooting is neither a shooting mode for shooting a person nor a shooting mode in which subject blurring is likely to occur. If a face is not detected in the second face detection process, if the shutter speed at the time of still image shooting is less than a threshold value, it is determined that a classification indicating a person is included in the classification of the subject of the second image data, and the shutter If the speed is equal to or higher than the threshold, it is determined that the classification of the person is not included in the classification of the subject of the second image data.
ことを特徴とするプログラム。A program characterized by that.
JP2007089046A 2007-03-29 2007-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and program Expired - Fee Related JP5013924B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089046A JP5013924B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089046A JP5013924B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008252321A JP2008252321A (en) 2008-10-16
JP2008252321A5 JP2008252321A5 (en) 2010-05-13
JP5013924B2 true JP5013924B2 (en) 2012-08-29

Family

ID=39976785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007089046A Expired - Fee Related JP5013924B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5013924B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8339448B2 (en) 2009-01-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Imaging apparatus
JP5358249B2 (en) * 2009-03-31 2013-12-04 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914045B2 (en) * 2005-09-07 2012-04-11 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP2007336125A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Fujifilm Corp Imaging device and its controlling method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008252321A (en) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5046788B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP4574459B2 (en) Image capturing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US9609203B2 (en) Image pickup apparatus and image pickup method
CN103945130A (en) Electronic device and image acquisition method
JP2009060195A (en) Imaging apparatus, method, and program
US20080069540A1 (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method, and computer-readable storage medium
JP5490180B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and image processing apparatus
JP5208057B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
US7657568B2 (en) Image pickup apparatus and control method therefor
JP2008205846A (en) Image processor, image processing method, and computer program
JP2009290782A (en) Imaging device, method of controlling the same, and program
JP5013924B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
US20080068483A1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
JP5075288B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5777309B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof, and image processing apparatus and control method thereof
JP2017041805A (en) Imaging apparatus, information processing method, and program
JP5968386B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP4999760B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP6526270B2 (en) Image pickup apparatus and control method thereof
JP2016167088A (en) Imaging device and control method of the same
JP5511193B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2012034199A (en) Imaging device, control method, program and recording medium for imaging device
JP5377051B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP6278702B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and program
JP2009225315A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5013924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees