JP4834581B2 - Broadcast system server and broadcast system program - Google Patents

Broadcast system server and broadcast system program Download PDF

Info

Publication number
JP4834581B2
JP4834581B2 JP2007062302A JP2007062302A JP4834581B2 JP 4834581 B2 JP4834581 B2 JP 4834581B2 JP 2007062302 A JP2007062302 A JP 2007062302A JP 2007062302 A JP2007062302 A JP 2007062302A JP 4834581 B2 JP4834581 B2 JP 4834581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
program
child
parent
program data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007062302A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008227851A (en
Inventor
徹 村木
秀晴 泉田
淳 小川
紘彰 湯本
武 吉田
友則 渡辺
一夫 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007062302A priority Critical patent/JP4834581B2/en
Publication of JP2008227851A publication Critical patent/JP2008227851A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4834581B2 publication Critical patent/JP4834581B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する放送システムサーバ及び放送システムプログラムに関する。   The present invention relates to a broadcast system server and a broadcast system program for generating child program data of a child program broadcast in a second broadcast format from parent program data of a parent program broadcast in a first broadcasting system.

従来、アナログ放送においては、放送局毎に1チャンネル毎に、番組、イベント、CM情報を編成し、毎日の放送データを作成している。ここで、「番組」とは、放送局における放送の編成の単位である。「イベント」とは、番組中にVTR放送とスタジオ放送を切替などの番組に対する指示である。CM情報は、番組中に放送するコマーシャルの情報である。   Conventionally, in analog broadcasting, programs, events, and CM information are organized for each channel for each broadcasting station, and daily broadcasting data is created. Here, the “program” is a unit of broadcast organization in a broadcasting station. An “event” is an instruction for a program such as switching between VTR broadcasting and studio broadcasting during the program. CM information is information on commercials broadcast during a program.

近年、従来のアナログ放送に加え、放送局毎に複数チャンネルの放送データを送出可能な地上波デジタルも普及し始めている。しかし、チャンネル毎に全く異なる番組を制作し編成することは実務上困難で、複数のチャンネルや放送方式で、同じ時間に同じ番組を放送する並行放送(サイマル放送)が多用されている。   In recent years, in addition to conventional analog broadcasting, terrestrial digital capable of transmitting broadcast data of a plurality of channels for each broadcasting station has begun to spread. However, it is difficult in practice to produce and organize completely different programs for each channel, and parallel broadcasting (simultaneous broadcasting) that broadcasts the same program at the same time using a plurality of channels and broadcasting methods is often used.

しかし、並行放送においては同じ時間に同じ番組を放送するといっても、放送方式に依存する機器や設定などがあるため、放送方式に応じて個々の放送データを生成しなければならない。具体的には、放送方式によって、映像モード、音声モード、制御機器が異なる場合がある。   However, in parallel broadcasting, even if the same program is broadcast at the same time, since there are devices and settings that depend on the broadcasting system, individual broadcast data must be generated according to the broadcasting system. Specifically, the video mode, audio mode, and control device may differ depending on the broadcasting system.

並行放送におけるCM編集作業では、全て同じデータを放送方式毎の番組データにコピーする方法が考えられる。しかし、CM編集における作業量は膨大であるので、一つの番組データにおいて修正されたCM編集の内容を他の全ての番組データに反映する場合に、膨大な作業及びデータ量の増加が発生してしまう問題があった。   In CM editing work in parallel broadcasting, a method of copying all the same data to program data for each broadcasting method can be considered. However, since the amount of work in CM editing is enormous, when the contents of CM editing corrected in one program data are reflected in all other program data, an enormous amount of work and increase in data amount occur. There was a problem.

従って本発明の目的は、並行放送の番組データの効率よい編集を支援する放送システムサーバ及び放送システムプログラムを提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a broadcast system server and a broadcast system program that support efficient editing of parallel broadcast program data.

上記課題を解決するために、本発明の第1の特徴は、第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する放送システムサーバに関する。即ち、本発明の第1の特徴に係る放送システムサーバは、親番組の番組属性に、親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データを記憶装置に記憶する番組属性変換表データ記憶手段と、番組属性及び放送時刻が含まれた親番組データを記憶装置に記憶するとともに、番組属性変換表データから、親番組データに含まれる番組属性に対応づけられた子番組の番組属性を抽出し、親番組データの番組属性を子番組の番組属性に置換し、親番組データへのリンクを付加した子番組データを記憶装置に記憶する番組編集手段を備える。ここで、 番組属性には、映像モード及び音声モードが含まれる。   In order to solve the above-mentioned problem, the first feature of the present invention is that child program data of a child program broadcast in a second broadcast format is obtained from parent program data of a parent program broadcast in the first broadcasting system. The present invention relates to a broadcast system server to be generated. That is, the broadcast system server according to the first feature of the present invention stores program attribute conversion table data in which the program attribute of the parent program is associated with the program attribute of the child program corresponding to the program attribute of the parent program in the storage device. Program attribute conversion table data storage means for storing and parent program data including program attributes and broadcast times are stored in the storage device, and are associated with program attributes included in the parent program data from the program attribute conversion table data. Program editing means for extracting the program attribute of the child program, replacing the program attribute of the parent program data with the program attribute of the child program, and storing the child program data with a link to the parent program data in the storage device. Here, the program attributes include a video mode and an audio mode.

このような本発明によれば、親番組データが生成されると、子番組の放送形式に適合した子番組データが生成されるので、編集作業の負担を軽減することができる。   According to the present invention, since the parent program data is generated when the parent program data is generated, the burden of editing work can be reduced.

ここで、番組編集手段は、更に、親番組データを削除する場合、親番組データへのリンクが付加された子番組データを記憶装置から削除し、子番組データを削除する場合、子番組データのみを記憶装置から削除しても良い。番組編集手段は、更に、親番組データを変更する場合、親番組データへのリンクが付加された子番組データも変更し、子番組データの放送時刻を変更する場合、子番組データに含まれる親番組データへのリンクを削除して、子番組データの放送時刻を変更し、子番組データの番組属性を変更する場合、子番組データの番組属性を変更しても良い。これにより、親番組と子番組のリンク関係を崩すことなく、親番組データ及び子番組データを編集することができる。   Here, the program editing means further deletes the child program data to which the link to the parent program data is added from the storage device when deleting the parent program data, and only deletes the child program data when deleting the child program data. May be deleted from the storage device. The program editing means further changes the child program data to which a link to the parent program data is added when the parent program data is changed, and changes the broadcast time of the child program data when the parent program data is changed. When the link to the program data is deleted, the broadcast time of the child program data is changed, and the program attribute of the child program data is changed, the program attribute of the child program data may be changed. Thereby, the parent program data and the child program data can be edited without breaking the link relationship between the parent program and the child program.

親番組データ及び子番組データは、番組中に発生するイベントデータを含み、親番組データにイベントデータが追加されると、子番組データに親番組データに追加されたイベントデータへのリンクを付加し、親番組データのイベントデータが削除されると、子番組データから削除されたイベントデータへのリンクを削除するイベント編集手段を更に備えても良い。   The parent program data and the child program data include event data generated during the program. When event data is added to the parent program data, a link to the event data added to the parent program data is added to the child program data. When the event data of the parent program data is deleted, an event editing means for deleting a link to the event data deleted from the child program data may be further provided.

これにより、親番組と子番組において同一のイベントデータを多重に保持する必要はなく、編集作業と、番組データの記憶容量を軽減することができる。   Thereby, it is not necessary to hold the same event data in the parent program and the child program in multiple, and the editing work and the storage capacity of the program data can be reduced.

ここで、イベント編集手段は、子番組データのイベントデータが変更又は削除されると、子番組データの親番組データに含まれるイベントデータへのリンクを削除しても良い。これにより、親番組と子番組の関係を崩すことなく、親番組データ及び子番組データのイベントデータを編集することができる。   Here, when the event data of the child program data is changed or deleted, the event editing means may delete the link to the event data included in the parent program data of the child program data. Thereby, the event data of the parent program data and the child program data can be edited without breaking the relationship between the parent program and the child program.

又、イベントデータには、機器データ及びアウトコードデータを含み、放送システムサーバは、放送方式毎に使用される機器データが関連づけられた機器変換表データを記憶装置に記憶する機器変換表データ記憶手段と、放送方式に対応するアウトコードが関連づけられたアウトコード表データを記憶装置に記憶するアウトコード表データ記憶手段とを備えても良い。この場合、イベントデータ編集手段は、親番組データにイベントデータが追加又は変更されると、完全サイマルの場合、子番組データのイベントデータに、アウトコード表データから子番組放送形式に関連づけられたのアウトコードデータを付与し、完全サイマルでない場合、子番組データのイベントデータに、機器変換表データから子番組の放送方式に関連づけられた機器データを付与する。   The event data includes device data and outcode data, and the broadcast system server stores device conversion table data storage means for storing device conversion table data associated with device data used for each broadcasting system in a storage device. And outcode table data storage means for storing in the storage device outcode table data associated with an outcode corresponding to the broadcasting system. In this case, when the event data is added or changed to the parent program data, the event data editing means is associated with the event data of the child program data from the outcode table data to the child program broadcast format in the case of complete simul. If the outcode data is assigned and it is not a complete simul, the device data associated with the broadcasting method of the child program is assigned from the device conversion table data to the event data of the child program data.

これにより、親番組と子番組の関連を考慮して、親番組及び子番組それぞれ独自の番組データを生成することができる。   Thereby, in consideration of the relation between the parent program and the child program, unique program data can be generated for each of the parent program and the child program.

親番組データのCMデータを編集するCM編集手段と、CM編集手段によって編集された親番組データのCMデータを、子番組データに反映して送信する番組データ送信手段とを備えても良い。   CM editing means for editing the CM data of the parent program data and program data transmission means for reflecting the CM data of the parent program data edited by the CM editing means in the child program data may be provided.

これによれば、頻繁に変更が発生するCMデータの変更作業量を軽減することができる。   According to this, it is possible to reduce the change work amount of CM data that frequently changes.

ここで、放送方式毎のCM素材コードが対応づけられたCM素材コード変換表データを記憶装置に記憶するCM素材コード変換表データ記憶手段を更に備え、番組データ送信手段は更に、CM素材コード変換表データから子番組の放送形式に適合したCM素材コードを抽出し、抽出されたCM素材コードを子番組データに付与しても良い。これにより、各放送形式に適合した番組データを作成することができる。   Here, CM material code conversion table data storage means for storing in the storage device CM material code conversion table data associated with CM material codes for each broadcasting system is further provided, and the program data transmission means further includes CM material code conversion. A CM material code suitable for the broadcast format of the child program may be extracted from the table data, and the extracted CM material code may be added to the child program data. Thereby, program data suitable for each broadcast format can be created.

本発明の第2の特徴は、第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する放送システムプログラムに関する。即ち本発明の第2の特徴に係る放送システムプログラムは、親番組の番組属性に、親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データを記憶装置に記憶する番組属性変換表データ記憶手段と、番組属性及び放送時刻が含まれた親番組データを記憶装置に記憶するとともに、番組属性変換表データから、親番組データに含まれる番組属性に対応づけられた子番組の番組属性を抽出し、親番組データの番組属性を子番組の番組属性に置換し、親番組データへのリンクを付加した子番組データを記憶装置に記憶する番組編集手段をコンピュータに実行させる。番組属性には、例えば、映像モード及び音声モードが含まれる。   The second feature of the present invention relates to a broadcast system program for generating child program data of a child program broadcast in the second broadcast format from parent program data of the parent program broadcast in the first broadcasting system. That is, the broadcast system program according to the second aspect of the present invention stores in the storage device program attribute conversion table data in which the program attribute of the parent program is associated with the program attribute of the child program corresponding to the program attribute of the parent program. The program attribute conversion table data storage means to store the parent program data including the program attribute and the broadcast time in the storage device, and is associated with the program attribute included in the parent program data from the program attribute conversion table data Program editing means for extracting the program attribute of the child program, replacing the program attribute of the parent program data with the program attribute of the child program data, and storing the child program data added with a link to the parent program data in the storage device is executed in the computer Let The program attributes include, for example, a video mode and an audio mode.

ここで、番組編集手段は、更に、親番組データを削除する場合、親番組データへのリンクが付加された子番組データを記憶装置から削除し、子番組データを削除する場合、親番組データへのリンクを削除して子番組データを記憶装置から削除しても良い。番組編集手段は、更に、親番組データを変更する場合、親番組データへのリンクが付加された子番組データも変更し、子番組データの放送時刻を変更する場合、子番組データに含まれる親番組データへのリンクを削除して、子番組データの放送時刻を変更し、子番組データの番組属性を変更する場合、子番組データの番組属性を変更しても良い。   Here, when deleting the parent program data, the program editing means deletes the child program data to which the link to the parent program data is added from the storage device, and when deleting the child program data, the program editing means returns to the parent program data. The child program data may be deleted from the storage device by deleting the link. The program editing means further changes the child program data to which a link to the parent program data is added when the parent program data is changed, and changes the broadcast time of the child program data when the parent program data is changed. When the link to the program data is deleted, the broadcast time of the child program data is changed, and the program attribute of the child program data is changed, the program attribute of the child program data may be changed.

親番組データ及び子番組データは、番組中に発生するイベントデータを含み、親番組データにイベントデータが追加されると、子番組データに親番組データに追加されたイベントデータへのリンクを付加し、親番組データのイベントデータが削除されると、子番組データから削除されたイベントデータへのリンクを削除するイベント編集手段を更にコンピュータに実行させても良い。   The parent program data and the child program data include event data generated during the program. When event data is added to the parent program data, a link to the event data added to the parent program data is added to the child program data. When the event data of the parent program data is deleted, the computer may further execute event editing means for deleting the link to the event data deleted from the child program data.

イベント編集手段は、子番組データのイベントデータが変更又は削除されると、子番組データの親番組データに含まれるイベントデータへのリンクを削除しても良い。   The event editing means may delete the link to the event data included in the parent program data of the child program data when the event data of the child program data is changed or deleted.

イベントデータには、機器データ及びアウトコードデータを含み、放送方式毎に使用される機器データが関連づけられた機器変換表データを記憶装置に記憶する機器変換表データ記憶手段と、放送方式に対応するアウトコードが関連づけられたアウトコード表データを記憶装置に記憶するアウトコード表データ記憶手段とを更にコンピュータに実行させても良い。この場合、イベントデータ編集手段は、親番組データにイベントデータが追加又は変更されると、完全サイマルの場合、子番組データのイベントデータに、アウトコード表データから子番組放送形式に関連づけられたのアウトコードデータを付与し、完全サイマルでない場合、子番組データのイベントデータに、機器変換表データから子番組の放送方式に関連づけられた機器データを付与する。   The event data includes device data and outcode data, and device conversion table data storage means for storing device conversion table data associated with device data used for each broadcasting method in a storage device, and corresponding to the broadcasting method The computer may further execute outcode table data storage means for storing the outcode table data associated with the outcode in the storage device. In this case, when the event data is added or changed to the parent program data, the event data editing means is associated with the event data of the child program data from the outcode table data to the child program broadcast format in the case of complete simul. If the outcode data is assigned and it is not a complete simul, the device data associated with the broadcasting method of the child program is assigned from the device conversion table data to the event data of the child program data.

親番組データのCMデータを編集するCM編集手段と、CM編集手段によって編集された親番組データのCMデータを、子番組データに反映して送信する番組データ送信手段とをコンピュータに実行させても良い。更に、放送方式毎のCM素材コードが対応づけられたCM素材コード変換表データを記憶装置に記憶するCM素材コード変換表データ記憶手段を更にコンピュータに実行させ、番組データ送信手段は更に、CM素材コード変換表データから子番組の放送形式に適合したCM素材コードを抽出し、抽出されたCM素材コードを子番組データに付与しても良い。   The computer may execute a CM editing unit that edits CM data of the parent program data, and a program data transmission unit that reflects the CM data of the parent program data edited by the CM editing unit in the child program data. good. Further, the computer further executes CM material code conversion table data storage means for storing the CM material code conversion table data associated with the CM material code for each broadcasting system in the storage device, and the program data transmission means further includes the CM material. A CM material code suitable for the broadcasting format of the child program may be extracted from the code conversion table data, and the extracted CM material code may be added to the child program data.

本発明によれば、並行放送の番組データの効率よい編集を支援する放送システムサーバ及び放送システムプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a broadcast system server and a broadcast system program that support efficient editing of parallel broadcast program data.

次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

(最良の実施の形態)
本発明の最良の実施の形態に係る放送システムは、図1に示すように、放送システムサーバ1、放送システム端末2a、2b、2c、支社システム3a、3b、自動番組送出装置4a、4b、CMバンク5を備えている。放送システムサーバ1、放送システム端末2a、2b、2c、支社システム3a、3b、自動番組送出装置4a、4b、CMバンク5は、互いに通信可能な通信ネットワーク6により接続されている。
(Best Embodiment)
As shown in FIG. 1, the broadcasting system according to the best mode of the present invention includes a broadcasting system server 1, broadcasting system terminals 2a, 2b, 2c, branch office systems 3a, 3b, automatic program sending devices 4a, 4b, CM. Bank 5 is provided. The broadcast system server 1, broadcast system terminals 2a, 2b, 2c, branch office systems 3a, 3b, automatic program transmission devices 4a, 4b, and the CM bank 5 are connected by a communication network 6 that can communicate with each other.

放送システムサーバ1は、第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する装置である。放送システムサーバ1は、一般的なコンピュータに本発明の最良の実施の形態に係る放送システムプログラムがロードされることにより実装される。   The broadcast system server 1 is a device that generates child program data of a child program broadcast in the second broadcast format from parent program data of a parent program broadcast in the first broadcasting system. The broadcast system server 1 is mounted by loading a broadcast system program according to the preferred embodiment of the present invention on a general computer.

放送システム端末2aは、放送システムサーバ1に記憶された親番組データや子番組データの編集の指示を入力する端末である。放送システム端末2b、2cも同様である。   The broadcast system terminal 2a is a terminal for inputting an instruction to edit parent program data and child program data stored in the broadcast system server 1. The same applies to the broadcasting system terminals 2b and 2c.

支社システム3aは、放送局の支社に配置されたシステムで、専用通信回線やVPN(Virtual Private Network)などを介して放送システムサーバ1と相互に接続される。支社システム3bも同様である。   The branch office system 3a is a system arranged at a branch office of a broadcasting station, and is connected to the broadcasting system server 1 via a dedicated communication line, a VPN (Virtual Private Network), or the like. The same applies to the branch office system 3b.

自動番組送出装置(APC:Automatic Program Controller)4aは、放送システムサーバ1によって制御される下位機器の一つである。自動番組送出装置4aは、放送システムサーバ1から受信した番組データに基づいて、放送予定時刻に制御機器を制御する。自動番組送出装置4bも同様である。   An automatic program sending device (APC: Automatic Program Controller) 4 a is one of the lower devices controlled by the broadcast system server 1. Based on the program data received from the broadcast system server 1, the automatic program sending device 4a controls the control device at the scheduled broadcast time. The same applies to the automatic program sending device 4b.

CMバンク5は、放送システムサーバ1によって制御される下位機器の一つである。CMバンク5は、放送システムサーバ1から受信した番組データに基づいて制御されるとともに、自動番組送出装置4aからの制御に基づいてCMを送出する。このCMバンク5には、その放送局が扱う全てのCM素材が登録されている。   The CM bank 5 is one of the lower devices controlled by the broadcast system server 1. The CM bank 5 is controlled based on the program data received from the broadcast system server 1 and sends out the CM based on the control from the automatic program sending device 4a. In this CM bank 5, all CM materials handled by the broadcasting station are registered.

次に、図2を参照して、本発明の概要を説明する。例えば、アナログ放送用に放送される親番組データが生成されると、地上波デジタルなどの他の放送方式で放送される子番組データが生成される。このとき、番組データに含まれる映像モード、音声モードなどの番組属性は、放送方式に適合したモードに変換されて子番組データが生成される。又、子番組データには、親番組データへのリンクが含まれ、親番組データと子番組データとの関係が確立される。並行放送データにおいて、VTR放送とスタジオ放送の切替などの番組データにおける指示のイベントデータは親番組データにのみに含まれ、子番組データには親番組データに含まれるイベントデータへのリンクのみが付加される。CMデータは、親番組データにのみ付加され、番組データが下位機器に送信される直前に、親番組データのCMデータに基づいて子番組データにCMデータが付加される。   Next, the outline of the present invention will be described with reference to FIG. For example, when parent program data to be broadcast for analog broadcasting is generated, child program data to be broadcast by another broadcasting system such as terrestrial digital is generated. At this time, program attributes such as a video mode and an audio mode included in the program data are converted into a mode suitable for the broadcasting system, and child program data is generated. The child program data includes a link to the parent program data, and the relationship between the parent program data and the child program data is established. In parallel broadcast data, instruction data in the program data such as switching between VTR broadcast and studio broadcast is included only in the parent program data, and only the link to the event data included in the parent program data is added to the child program data. Is done. The CM data is added only to the parent program data, and the CM data is added to the child program data based on the CM data of the parent program data immediately before the program data is transmitted to the lower device.

図3に示すように、本発明の最良の実施の形態に係る放送システムサーバ1は、中央処理制御装置101、記憶装置102a及び102bを備えている。   As shown in FIG. 3, the broadcast system server 1 according to the preferred embodiment of the present invention includes a central processing control device 101 and storage devices 102a and 102b.

中央処理制御装置101には、一般的なコンピュータに本発明の最良の実施の形態に係る放送システムプログラムがロードされることにより、各手段が実装される。記憶装置102aには、本発明の最良の実施の形態に係る放送システムサーバ1においてマスタデータとして使用されるデータが記憶されている。記憶装置102bには、本発明の最良の実施の形態に係る放送システムサーバ1の処理において出力されるデータが記憶されている。   In the central processing control apparatus 101, each means is implemented by loading a broadcasting system program according to the best mode of the present invention into a general computer. The storage device 102a stores data used as master data in the broadcast system server 1 according to the preferred embodiment of the present invention. The storage device 102b stores data output in the processing of the broadcast system server 1 according to the best embodiment of the present invention.

記憶装置102aには、映像モード変換表データ21、音声モード変換表データ22、機器変換表データ23、アウトコード表データ24、CM素材コード変換表データ25が記憶されている。   The storage device 102a stores video mode conversion table data 21, audio mode conversion table data 22, device conversion table data 23, outcode table data 24, and CM material code conversion table data 25.

映像モード変換表データ21は、親番組の番組属性に、親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データの一つであって、番組属性の映像モードに関するデータである。映像モード変換表データ21は、中央処理制御装置101による制御によって、記憶装置102aに記憶される。映像モード変換表データ21は、図4に示すデータ構造とデータを備える。親番組データの映像モードと、親番組の映像モードに対応する子番組データの映像モードが対応づけられている。映像モード変換表データ21においては、デジタル放送、アナログ放送などの放送方式毎に、子番組データの映像モードが対応づけられる。   The video mode conversion table data 21 is one of the program attribute conversion table data in which the program attribute of the parent program is associated with the program attribute of the child program corresponding to the program attribute of the parent program. It is data about. The video mode conversion table data 21 is stored in the storage device 102a under the control of the central processing control device 101. The video mode conversion table data 21 has the data structure and data shown in FIG. The video mode of the parent program data is associated with the video mode of the child program data corresponding to the video mode of the parent program. In the video mode conversion table data 21, the video mode of the child program data is associated with each broadcasting system such as digital broadcasting and analog broadcasting.

音声モード変換表データ22は、親番組の番組属性に、親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データの一つであって、音声モードに関するデータである。音声モード変換表データ22は、中央処理制御装置101による制御によって、記憶装置102aに記憶される。音声モード変換表データ22は、図5に示すデータ構造とデータを備える。親番組データの音声モードと、親番組の音声モードに対応する子番組データの音声モードが対応づけられている。音声モード変換表データ22においては、デジタル放送、アナログ放送などの放送方式毎に、子番組データの音声モードが対応づけられる。   The audio mode conversion table data 22 is one of program attribute conversion table data in which the program attribute of the parent program is associated with the program attribute of the child program corresponding to the program attribute of the parent program. is there. The voice mode conversion table data 22 is stored in the storage device 102a under the control of the central processing control device 101. The voice mode conversion table data 22 has the data structure and data shown in FIG. The audio mode of the parent program data is associated with the audio mode of the child program data corresponding to the audio mode of the parent program. In the audio mode conversion table data 22, the audio mode of the child program data is associated with each broadcasting system such as digital broadcasting and analog broadcasting.

機器変換表データ23は、図6に示すように、放送方式毎に使用する機器データが対応づけられたデータである。機器変換表データ23は、中央処理制御装置101による制御によって、記憶装置102aに記憶される。ここで「機器コード」とは、VTR、CMバンクなどの装置のみならず、スタジオや衛星回線など、放送波として送出できる素材のコードを示す。この機器コードが選択されることにより、指定時刻に実際に放送される。   The device conversion table data 23 is data in which device data used for each broadcasting system is associated with each other as shown in FIG. The device conversion table data 23 is stored in the storage device 102a under the control of the central processing control device 101. Here, the “equipment code” indicates a code of a material that can be transmitted as a broadcast wave, such as a studio or a satellite line, as well as a device such as a VTR and CM bank. When this device code is selected, it is actually broadcast at a specified time.

アウトコード表データ24は、図7に示すように、放送方式に対応するアウトコードが関連づけられたデータである。アウトコード表データ24は、中央処理制御装置101による制御によって、記憶装置102aに記憶される。ここで「アウトコード」とは、親番組とまったく同じ内容を子番組で流す場合に、子番組側で親番組のチャンネル示す機器のコードである。アウトコードが指定される場合、親番組のイベントの数に関わらず、子番組のイベントは一つ、具体的には親番組へのリンクの情報のみになる。   As shown in FIG. 7, the outcode table data 24 is data associated with an outcode corresponding to a broadcasting system. The outcode table data 24 is stored in the storage device 102 a under the control of the central processing control device 101. Here, the “out code” is a device code indicating the channel of the parent program on the child program side when exactly the same content as the parent program is played in the child program. When an outcode is specified, regardless of the number of events in the parent program, there is only one child program event, specifically, information on the link to the parent program.

CM素材コード変換表データ25は、図8に示すように、放送方式毎のCM素材コードが対応づけられたデータである。アウトコード表データ24は、中央処理制御装置101による制御によって、記憶装置102aに記憶される。ここで「CM素材コード」とは、CMバンクなどに登録されたCM素材を識別するコードである。このCM素材コードが指定されることにより、特定のCMが放送される。   As shown in FIG. 8, the CM material code conversion table data 25 is data in which CM material codes for each broadcasting method are associated with each other. The outcode table data 24 is stored in the storage device 102 a under the control of the central processing control device 101. Here, the “CM material code” is a code for identifying a CM material registered in a CM bank or the like. By specifying this CM material code, a specific CM is broadcast.

記憶装置102bには、親番組データ31、子番組データ32a、32b、32cが記憶されている。記憶装置102bに記憶されている子番組データ32a、32b、32cは、親番組データ31に基づく番組と並行して放送される番組のデータである。親番組データ31は、例えば、アナログ放送用の番組データである。子番組データ32aは、例えば、地上波デジタル放送等のアナログ放送以外の放送形式の番組データである。本発明の最良の実施の形態に係る放送システムサーバ1によって、親番組データ31から子番組データ32が生成される。親番組データ31、子番組データ32a、32b、32cは、番組編集手段11、イベント編集手段12、CM編集手段13及び番組データ送信手段14により、生成、更新、削除などの処理がなされる。記憶装置102bに記憶される各番組データには、番組の放送日、放送時刻、映像モード、音声モード、放送中のイベント、CMなどの情報が含まれている。   The storage device 102b stores parent program data 31 and child program data 32a, 32b, and 32c. The child program data 32a, 32b, and 32c stored in the storage device 102b is data of a program that is broadcast in parallel with a program based on the parent program data 31. The parent program data 31 is, for example, analog broadcast program data. The child program data 32a is program data in a broadcasting format other than analog broadcasting such as terrestrial digital broadcasting. The broadcast system server 1 according to the preferred embodiment of the present invention generates child program data 32 from parent program data 31. The parent program data 31 and the child program data 32a, 32b, and 32c are generated, updated, and deleted by the program editing unit 11, the event editing unit 12, the CM editing unit 13, and the program data transmission unit 14. Each program data stored in the storage device 102b includes information such as the broadcast date, broadcast time, video mode, audio mode, broadcast event, CM, and the like of the program.

番組編集手段11は、放送システム端末2aなどの操作により生成された親番組データ31を記憶装置102bに記憶する。このとき、番組編集手段11は、放送システム端末2aなどの操作で指定された複数の放送形式及びチャンネルが指定されると、親番組データ31に対応する子番組データ32a、32b、32cを生成する。具体的には番組編集手段11は、親番組データ31に含まれる映像モードをキーとして、映像モード変換表データ21から子番組データの放送形式に対応する映像モードを抽出して、親番組データの映像モードを抽出された子番組の番組属性に置換した子番組データ32a、32b、32cを生成する。更に番組編集手段11は、子番組データ32a、32b、32cに、親番組データ31へのリンクを付加して、記憶装置102bに記憶する。このリンクにより、親番組データ31と子番組データ32a、32b、32cが関連づけられる。   The program editing means 11 stores the parent program data 31 generated by the operation of the broadcast system terminal 2a or the like in the storage device 102b. At this time, the program editing unit 11 generates child program data 32a, 32b, and 32c corresponding to the parent program data 31 when a plurality of broadcast formats and channels specified by the operation of the broadcast system terminal 2a or the like are specified. . Specifically, the program editing means 11 extracts the video mode corresponding to the broadcast format of the child program data from the video mode conversion table data 21 using the video mode included in the parent program data 31 as a key, and Child program data 32a, 32b, and 32c in which the video mode is replaced with the program attribute of the extracted child program are generated. Further, the program editing means 11 adds a link to the parent program data 31 to the child program data 32a, 32b, 32c, and stores it in the storage device 102b. By this link, the parent program data 31 and the child program data 32a, 32b, and 32c are associated with each other.

番組編集手段11は、更に、親番組データ31を削除する場合、親番組データへのリンクが付加された子番組データ32a、32b、32cを記憶装置102bから削除し、子番組データ32aを削除する場合、親番組データへのリンクが付与された子番組データ32aを記憶装置102bから削除する。   Further, when deleting the parent program data 31, the program editing means 11 deletes the child program data 32a, 32b, 32c to which the link to the parent program data is added from the storage device 102b, and deletes the child program data 32a. In this case, the child program data 32a to which the link to the parent program data is given is deleted from the storage device 102b.

番組編集手段11は、更に、親番組データ31を変更する場合、親番組データ31へのリンクが付加された子番組データ32a、32b、32cも変更する。番組編集手段11は、子番組データ32aの放送時刻を変更する場合、親番組データ31へのリンクを削除して、子番組データ32aの放送時刻を変更する。子番組データ32aの番組属性を変更する場合、子番組データのみの番組属性を変更する。   Further, when changing the parent program data 31, the program editing means 11 also changes the child program data 32a, 32b, 32c to which the link to the parent program data 31 is added. When changing the broadcast time of the child program data 32a, the program editing means 11 deletes the link to the parent program data 31 and changes the broadcast time of the child program data 32a. When changing the program attribute of the child program data 32a, the program attribute of only the child program data is changed.

ここで、図9及び図10を参照して、本発明の最良の実施の形態に係る番組編集処理を説明する。   Here, with reference to FIG. 9 and FIG. 10, a program editing process according to the best embodiment of the present invention will be described.

図9は、新たな番組データを生成したり、既に生成された番組データを削除する処理を説明する。
ステップS101において、親番組データを追加又は削除するか子番組データを追加又は削除するかが判定される。親番組データを追加又は削除すると判定された場合、ステップS102において、親番組データ及び子番組データの両方が追加及び削除される。追加する場合、子番組データには、親番組データへのリンクが付与される。
一方、ステップS101において、子番組データを追加又は削除すると判定された場合、ステップS103において、子番組データが追加又は削除される。これにより、親番組データ及び子番組データのリンクが切断される。
FIG. 9 illustrates a process of generating new program data or deleting already generated program data.
In step S101, it is determined whether to add or delete parent program data or to add or delete child program data. If it is determined to add or delete the parent program data, both the parent program data and the child program data are added and deleted in step S102. When adding, the child program data is given a link to the parent program data.
On the other hand, when it is determined in step S101 that child program data is to be added or deleted, the child program data is added or deleted in step S103. As a result, the link between the parent program data and the child program data is disconnected.

図10は、既に生成された番組データを変更する処理を説明する。
ステップS201において、親番組データを変更するか子番組データを変更するかが判定される。親番組データを変更する場合、親番組データと、この親番組データへのリンクを含む子番組データを変更する。
一方、子番組データを変更する場合、ステップS203において、子番組データの放送時刻の情報が変更されるか否かが判定される。時刻情報を変更しない場合、ステップS205に進む。時刻情報を変更する場合、ステップS204において、親番組データ及び子番組データのリンクが切断され、具体的には子番組データに含まれた親番組データへのリンクが削除される。次に、ステップS205において、子番組データが変更される。
FIG. 10 illustrates a process of changing already generated program data.
In step S201, it is determined whether to change the parent program data or the child program data. When changing the parent program data, the parent program data and the child program data including the link to the parent program data are changed.
On the other hand, when changing the child program data, it is determined in step S203 whether or not the broadcast time information of the child program data is changed. If the time information is not changed, the process proceeds to step S205. When changing the time information, in step S204, the link between the parent program data and the child program data is cut, and specifically, the link to the parent program data included in the child program data is deleted. Next, in step S205, the child program data is changed.

イベント編集手段12は、放送システム端末2aなどの操作により編集された親番組データ31のイベントデータを記憶装置102bに記憶する。子番組データとの番組連動がない場合、イベント編集手段12は、親番組データと子番組データのリンクを切断して記憶する。ここで「番組連動」とは、一般的にはサイマル連動とも呼ばれており、親番組が、別チャンネル又は別放送形式の子番組と同じ内容であることを示す。番組連動の場合、子番組は親番組と同じ放送内容であるため、親番組でイベントを変更すると、子番組も同様に変更される。番組連動の場合、子番組には、親番組のイベントに対応する子番組のイベントが必ず一つ含まれる。   The event editing means 12 stores the event data of the parent program data 31 edited by the operation of the broadcast system terminal 2a or the like in the storage device 102b. When there is no program linkage with the child program data, the event editing means 12 stores the link between the parent program data and the child program data by cutting. Here, “program linkage” is generally called “simultaneous linkage”, and indicates that the parent program has the same content as a child program of another channel or another broadcasting format. In the case of program linkage, since the child program has the same broadcast content as the parent program, if the event is changed in the parent program, the child program is similarly changed. In the case of program linkage, a child program always includes one child program event corresponding to the parent program event.

一方、イベント編集手段12は、子番組データとの番組連動がない場合、親番組データ31にイベントデータが追加されると、子番組データ32a、32b、32cに親番組データ31に追加されたイベントデータへのリンクを付加し、親番組データ31のイベントデータが削除されると、子番組データ32a、32b、32cから削除されたイベントデータへのリンクを削除する。イベント編集手段12は、子番組データ32aのイベントデータが変更又は削除されると、子番組データ32aの親番組データ31に含まれるイベントデータへのリンクを削除する。   On the other hand, when there is no program linkage with the child program data, the event editing unit 12 adds the event data to the parent program data 31 and adds the event added to the parent program data 31 to the child program data 32a, 32b, 32c. When a link to the data is added and the event data of the parent program data 31 is deleted, the link to the event data deleted from the child program data 32a, 32b, 32c is deleted. When the event data of the child program data 32a is changed or deleted, the event editing unit 12 deletes the link to the event data included in the parent program data 31 of the child program data 32a.

又、イベント編集手段12は、親番組データ31にイベントデータが追加又は変更されると、子番組データとの番組連動があり且つ完全サイマルの場合、子番組データ32a、32b、32cのイベントデータに親番組データのイベントデータのアウトコードデータを付与する。一方、完全サイマルでない場合、イベント編集手段12は、子番組データ32a、32b、32cのイベントデータに機器変換表データ23から子番組の放送方式に関連づけられた機器データを付与する。ここで、「完全サイマル」とは、親番組そのままを子番組として放送することを意味する。   In addition, when event data is added or changed to the parent program data 31, the event editing means 12 is linked to the child program data, and in the case of complete simul, the event editing means 12 converts the event data into the event data of the child program data 32a, 32b, 32c. Outcode data of event data of parent program data is given. On the other hand, if it is not a complete simul, the event editing means 12 gives the device data associated with the broadcasting system of the child program from the device conversion table data 23 to the event data of the child program data 32a, 32b, 32c. Here, “complete simul” means broadcasting the parent program as it is as a child program.

次に図11を参照して、イベント編集処理を説明する。
まず、ステップS301において、親番組データのイベントデータを編集するか、子番組データのイベントデータを編集するかが判定される。親番組データを編集する場合、ステップS302において、親番組データにイベントが追加、変更又は削除される。ここで、ステップS303において、子番組との番組連動があるか否かが判定される。番組連動がある場合、ステップS304に進む。番組連動がない場合、ステップS306に進む。
Next, the event editing process will be described with reference to FIG.
First, in step S301, it is determined whether event data of parent program data is edited or event data of child program data is edited. When editing the parent program data, an event is added, changed, or deleted in the parent program data in step S302. Here, in step S303, it is determined whether or not there is a program linkage with the child program. If there is program linkage, the process proceeds to step S304. If there is no program linkage, the process proceeds to step S306.

番組連動がありイベントデータが追加又は変更されると、子番組が完全サイマルの場合、アウトコード表データ24に基づいて子番組の放送形式に適合したアウトコードが子番組データに付与され、子番組が完全サイマルでない場合、機器変換表データ23に基づいて子番組の放送形式に適合した機器コードが子番組データに付与される。   When program data is linked and event data is added or changed, if the child program is a complete simulcast, an outcode suitable for the broadcast format of the child program is given to the child program data based on the outcode table data 24, and the child program is Is not a complete simul, a device code suitable for the broadcast format of the child program is given to the child program data based on the device conversion table data 23.

ステップS301において、子番組データのイベントデータを編集すると判定された場合、ステップS305において、子番組データのイベントデータを編集する。更にステップS306において、子番組データのイベントデータを変更又は削除する場合、親番組データのイベントデータと子番組データのイベントデータとのリンクが切断される。   If it is determined in step S301 that the event data of the child program data is to be edited, the event data of the child program data is edited in step S305. In step S306, when the event data of the child program data is changed or deleted, the link between the event data of the parent program data and the event data of the child program data is disconnected.

CM編集手段13は、親番組データのCMデータを編集する。CM編集手段13は、CMデータに変更があると、子番組データは編集せず、親番組データのみ編集する。   The CM editing means 13 edits CM data of the parent program data. When the CM data is changed, the CM editing means 13 does not edit the child program data but only the parent program data.

番組データ送信手段14は、子番組データ32aを自動番組送出装置4a、4bなどの下位機器に送信する際、CM編集手段13によって編集された親番組データ31のCMデータを、子番組データ32aに反映して送信する。このとき番組データ送信手段14は、CM素材コード変換表データ25から、子番組の放送形式に適合したCM素材コードを抽出し、抽出されたCM素材コードを子番組データ32aに付与する。このとき、子番組データ32aのCM送出順位などCM素材コード以外の情報は、親番組データと同一のものを使用する。   The program data transmission means 14 transmits the CM data of the parent program data 31 edited by the CM editing means 13 to the child program data 32a when transmitting the child program data 32a to lower devices such as the automatic program transmission devices 4a and 4b. Reflect and send. At this time, the program data transmission means 14 extracts a CM material code suitable for the broadcast format of the child program from the CM material code conversion table data 25, and assigns the extracted CM material code to the child program data 32a. At this time, the information other than the CM material code such as the CM transmission order of the child program data 32a is the same as the parent program data.

この様に本発明の最良の実施の形態によれば、同じ時間に同じ番組を放送する並行放送(サイマル放送)において、放送方式に依存する機器や設定など異なっても、放送方式やチャンネルに応じて個々の放送データを容易に生成することができる。更に、並行放送のCM編集作業においても、作業量やデータ量を軽減しつつ、一つの番組データにおいて修正されたCM編集の内容を他の全ての番組データに反映することができる。   As described above, according to the best mode of the present invention, in parallel broadcasting (simultaneous broadcasting) that broadcasts the same program at the same time, depending on the broadcasting system and channel, even if the equipment and settings that depend on the broadcasting system are different. Individual broadcast data can be easily generated. Further, even in parallel broadcast CM editing work, the contents of CM editing corrected in one program data can be reflected in all other program data while reducing the work amount and data amount.

(その他の実施の形態)
上記のように、本発明の最良の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
(Other embodiments)
As described above, the present invention has been described according to the best mode for carrying out the invention. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples, and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

例えば、本発明の最良の実施の形態に記載した放送システムサーバは、図3に示すように一つのハードウェア上に構成されても良いし、その機能や処理数に応じて複数のハードウェア上に構成されても良い。又、放送システムサーバは、その機能や処理数に応じて、複数の記憶装置及び中央処理制御装置を備えても良い。   For example, the broadcast system server described in the best embodiment of the present invention may be configured on one piece of hardware as shown in FIG. 3, or on a plurality of pieces of hardware according to the functions and the number of processes. It may be configured. The broadcast system server may include a plurality of storage devices and a central processing control device according to the function and the number of processes.

本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。   It goes without saying that the present invention includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.

本発明の最良の実施の形態に係る放送システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a broadcasting system according to a best embodiment of the present invention. 本発明の最良の実施の形態に係る放送システムにおける番組データの生成の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the production | generation of the program data in the broadcasting system which concerns on the best embodiment of this invention. 本発明の最良の実施の形態に係る放送システムサーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the broadcast system server which concerns on the best embodiment of this invention. 本発明の最良の実施の形態における映像モード変換表データのデータ構造及びデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure and data of video mode conversion table data in the best embodiment of the present invention. 本発明の最良の実施の形態における音声モード変換表データのデータ構造及びデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure and data of audio | voice mode conversion table data in the best embodiment of this invention. 本発明の最良の実施の形態における機器変換表データのデータ構造及びデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure and data of apparatus conversion table data in the best embodiment of the present invention. 本発明の最良の実施の形態におけるアウトコード表データのデータ構造及びデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure and data of outcode table data in the best embodiment of the present invention. 本発明の最良の実施の形態におけるCM素材コード変換表データのデータ構造及びデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a data structure and data of CM material code conversion table data in the best embodiment of the present invention. 本発明の最良の実施の形態に係る番組編集手段において、番組を追加又は削除する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process which adds or deletes a program in the program edit means which concerns on the best embodiment of this invention. 本発明の最良の実施の形態に係る番組編集手段において、番組を変更する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process which changes a program in the program edit means based on the best embodiment of this invention. 本発明の最良の実施の形態に係るイベント編集手段において、番組データのイベントを編集する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process which edits the event of program data in the event editing means which concerns on the best embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…放送システムサーバ
2a、2b…放送システム端末
3a、3b…支社システム
4a、4b…自動番組送出装置
4b…自動番組送出装置
5…CMバンク
6…通信ネットワーク
11…番組編集手段
12…イベント編集手段
13…CM編集手段
14…番組データ送信手段
21…映像モード変換表データ
22…音声モード変換表データ
23…機器変換表データ
24…アウトコード表データ
25…CM素材コード変換表データ
31…親番組データ
32、32a、32b、32c…子番組データ
101…中央処理制御装置
102、102a、102b…記憶装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Broadcasting system server 2a, 2b ... Broadcasting system terminal 3a, 3b ... Branch office system 4a, 4b ... Automatic program transmission apparatus 4b ... Automatic program transmission apparatus 5 ... CM bank 6 ... Communication network 11 ... Program editing means 12 ... Event editing means DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 ... CM editing means 14 ... Program data transmission means 21 ... Video mode conversion table data 22 ... Audio mode conversion table data 23 ... Equipment conversion table data 24 ... Outcode table data 25 ... CM material code conversion table data 31 ... Parent program data 32, 32a, 32b, 32c ... child program data 101 ... central processing control device 102, 102a, 102b ... storage device

Claims (18)

第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する放送システムサーバにおいて、
親番組の番組属性に、前記親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データを記憶装置に記憶する番組属性変換表データ記憶手段と、
前記番組属性及び放送時刻が含まれた親番組データを前記記憶装置に記憶するとともに、前記番組属性変換表データから、前記親番組データに含まれる前記番組属性に対応づけられた前記子番組の番組属性を抽出し、前記親番組データの前記番組属性を前記子番組の番組属性に置換し、前記親番組データへのリンクを付加した前記子番組データを前記記憶装置に記憶する番組編集手段
を備えることを特徴とする放送システムサーバ。
In a broadcast system server that generates child program data of a child program broadcast in the second broadcast format from parent program data of the parent program broadcast in the first broadcasting system,
Program attribute conversion table data storage means for storing program attribute conversion table data in which a program attribute of a child program corresponding to a program attribute of the parent program is associated with a program attribute of the parent program in a storage device;
The parent program data including the program attribute and broadcast time is stored in the storage device, and the program of the child program associated with the program attribute included in the parent program data from the program attribute conversion table data Program editing means for extracting an attribute, replacing the program attribute of the parent program data with the program attribute of the child program, and storing the child program data to which a link to the parent program data is added in the storage device A broadcast system server characterized by that.
前記番組編集手段は、更に、
前記親番組データを削除する場合、前記親番組データへのリンクが付加された子番組データを前記記憶装置から削除し、
前記子番組データを削除する場合、前記子番組データのみを前記記憶装置から削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の放送システムサーバ。
The program editing means further includes:
When deleting the parent program data, the child program data to which a link to the parent program data is added is deleted from the storage device,
The broadcast system server according to claim 1, wherein when deleting the child program data, only the child program data is deleted from the storage device.
前記番組編集手段は、更に、
前記親番組データを変更する場合、前記親番組データへのリンクが付加された子番組データも変更し、
前記子番組データの放送時刻を変更する場合、前記子番組データに含まれる前記親番組データへのリンクを削除して、前記子番組データの放送時刻を変更し、
前記子番組データの番組属性を変更する場合、前記子番組データの番組属性を変更する
ことを特徴とする請求項1に記載の放送システムサーバ。
The program editing means further includes:
When changing the parent program data, also change the child program data with a link to the parent program data,
When changing the broadcast time of the child program data, delete the link to the parent program data included in the child program data, change the broadcast time of the child program data,
The broadcast system server according to claim 1, wherein when changing the program attribute of the child program data, the program attribute of the child program data is changed.
前記番組属性には、映像モード及び音声モードが含まれることを特徴とする請求項1に記載の放送システムサーバ。   The broadcast system server according to claim 1, wherein the program attribute includes a video mode and an audio mode. 前記親番組データ及び子番組データは、番組中に発生するイベントデータを含み、
前記親番組データにイベントデータが追加されると、前記子番組データに前記親番組データに追加されたイベントデータへのリンクを付加し、前記親番組データのイベントデータが削除されると、前記子番組データから削除されたイベントデータへのリンクを削除するイベント編集手段
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の放送システムサーバ。
The parent program data and the child program data include event data generated during the program,
When event data is added to the parent program data, a link to the event data added to the parent program data is added to the child program data, and when event data of the parent program data is deleted, the child program data is deleted. The broadcast system server according to claim 1, further comprising event editing means for deleting a link to event data deleted from program data.
前記イベント編集手段は、前記子番組データのイベントデータが変更又は削除されると、前記子番組データの前記親番組データに含まれるイベントデータへのリンクを削除する
ことを特徴とする請求項5に記載の放送システムサーバ。
The event editing means, when event data of the child program data is changed or deleted, deletes a link to event data included in the parent program data of the child program data. The broadcast system server described.
前記イベントデータには、機器データ及びアウトコードデータを含み、
前記放送システムサーバは、
前記放送方式毎に使用される機器データが関連づけられた機器変換表データを記憶装置に記憶する機器変換表データ記憶手段と、
前記放送方式に対応するアウトコードが関連づけられたアウトコード表データを記憶装置に記憶するアウトコード表データ記憶手段とを備え、
前記イベントデータ編集手段は、前記親番組データにイベントデータが追加又は変更されると、完全サイマルの場合、子番組データのイベントデータに、前記アウトコード表データから子番組放送形式に関連づけられたのアウトコードデータを付与し、完全サイマルでない場合、前記子番組データのイベントデータに、前記機器変換表データから前記子番組の前記放送方式に関連づけられた機器データを付与する
ことを特徴とする請求項5に記載の放送システムサーバ。
The event data includes device data and outcode data,
The broadcast system server is
Device conversion table data storage means for storing device conversion table data associated with device data used for each broadcasting method in a storage device;
Outcode table data storage means for storing in the storage device outcode table data associated with the outcode corresponding to the broadcasting system,
When the event data is added or changed to the parent program data, the event data editing means is associated with the event data of the child program data from the outcode table data to the child program broadcast format in the case of complete simul. The device data associated with the broadcasting system of the child program is assigned to the event data of the child program data from the device conversion table data to the event data of the child program data when outcode data is assigned. 5. The broadcast system server according to 5.
前記親番組データのCMデータを編集するCM編集手段と、
前記CM編集手段によって編集された前記親番組データのCMデータを、前記子番組データに反映して送信する番組データ送信手段
とを備えることを特徴とする請求項1に記載の放送システムサーバ。
CM editing means for editing CM data of the parent program data;
The broadcast system server according to claim 1, further comprising: program data transmitting means for reflecting CM data of the parent program data edited by the CM editing means in the child program data.
前記放送方式毎のCM素材コードが対応づけられたCM素材コード変換表データを前記記憶装置に記憶するCM素材コード変換表データ記憶手段を更に備え、
前記番組データ送信手段は更に、前記CM素材コード変換表データから子番組の放送形式に適合したCM素材コードを抽出し、抽出された前記CM素材コードを前記子番組データに付与する
ことを特徴とする請求項8に記載の放送システムサーバ。
CM material code conversion table data storage means for storing CM material code conversion table data associated with CM material codes for each broadcasting system in the storage device;
The program data transmitting means further extracts a CM material code suitable for a broadcasting format of the child program from the CM material code conversion table data, and adds the extracted CM material code to the child program data. The broadcast system server according to claim 8.
第1の放送方式で放送される親番組の親番組データから、第2の放送形式で放送される子番組の子番組データを生成する放送システムプログラムにおいて、
親番組の番組属性に、前記親番組の番組属性に対応する子番組の番組属性が対応づけられた番組属性変換表データを記憶装置に記憶する番組属性変換表データ記憶手段と、
前記番組属性及び放送時刻が含まれた親番組データを前記記憶装置に記憶するとともに、前記番組属性変換表データから、前記親番組データに含まれる前記番組属性に対応づけられた前記子番組の番組属性を抽出し、前記親番組データの前記番組属性を前記子番組の番組属性に置換し、前記親番組データへのリンクを付加した前記子番組データを前記記憶装置に記憶する番組編集手段
をコンピュータに実行させることを特徴とする放送システムプログラム。
In a broadcasting system program for generating child program data of a child program broadcast in the second broadcasting format from parent program data of the parent program broadcast in the first broadcasting system,
Program attribute conversion table data storage means for storing program attribute conversion table data in which a program attribute of a child program corresponding to a program attribute of the parent program is associated with a program attribute of the parent program in a storage device;
The parent program data including the program attribute and broadcast time is stored in the storage device, and the program of the child program associated with the program attribute included in the parent program data from the program attribute conversion table data A program editing means for extracting the attribute, replacing the program attribute of the parent program data with the program attribute of the child program, and storing the child program data to which the link to the parent program data is added in the storage device; A broadcast system program characterized in that the program is executed.
前記番組編集手段は、更に、
前記親番組データを削除する場合、前記親番組データへのリンクが付加された子番組データを前記記憶装置から削除し、
前記子番組データを削除する場合、前記子番組データのみを前記記憶装置から削除する
ことを特徴とする請求項10に記載の放送システムプログラム。
The program editing means further includes:
When deleting the parent program data, the child program data to which a link to the parent program data is added is deleted from the storage device,
The broadcast system program according to claim 10, wherein when the child program data is deleted, only the child program data is deleted from the storage device.
前記番組編集手段は、更に、
前記親番組データを変更する場合、前記親番組データへのリンクが付加された子番組データも変更し、
前記子番組データの放送時刻を変更する場合、前記子番組データに含まれる前記親番組データへのリンクを削除して、前記子番組データの放送時刻を変更し、
前記子番組データの番組属性を変更する場合、前記子番組データの番組属性を変更する
ことを特徴とする請求項11に記載の放送システムプログラム。
The program editing means further includes:
When changing the parent program data, also change the child program data with a link to the parent program data,
When changing the broadcast time of the child program data, delete the link to the parent program data included in the child program data, change the broadcast time of the child program data,
The broadcast system program according to claim 11, wherein when changing the program attribute of the child program data, the program attribute of the child program data is changed.
前記番組属性には、映像モード及び音声モードが含まれることを特徴とする請求項11に記載の放送システムプログラム。   12. The broadcast system program according to claim 11, wherein the program attribute includes a video mode and an audio mode. 前記親番組データ及び子番組データは、番組中に発生するイベントデータを含み、
前記親番組データにイベントデータが追加されると、前記子番組データに前記親番組データに追加されたイベントデータへのリンクを付加し、前記親番組データのイベントデータが削除されると、前記子番組データから削除されたイベントデータへのリンクを削除するイベント編集手段
を更にコンピュータに実行させることを特徴とする請求項11に記載の放送システムプログラム。
The parent program data and the child program data include event data generated during the program,
When event data is added to the parent program data, a link to the event data added to the parent program data is added to the child program data, and when event data of the parent program data is deleted, the child program data is deleted. The broadcast system program according to claim 11, further causing the computer to execute event editing means for deleting a link to event data deleted from program data.
前記イベント編集手段は、前記子番組データのイベントデータが変更又は削除されると、前記子番組データの前記親番組データに含まれるイベントデータへのリンクを削除する
ことを特徴とする請求項14に記載の放送システムプログラム。
The event editing means deletes a link to event data contained in the parent program data of the child program data when event data of the child program data is changed or deleted. The broadcast system program described.
前記イベントデータには、機器データ及びアウトコードデータを含み、
前記放送方式毎に使用される機器データが関連づけられた機器変換表データを記憶装置に記憶する機器変換表データ記憶手段と、
前記放送方式に対応するアウトコードが関連づけられたアウトコード表データを記憶装置に記憶するアウトコード表データ記憶手段とを更にコンピュータに実行させ、
前記イベントデータ編集手段は、前記親番組データにイベントデータが追加又は変更されると、完全サイマルの場合、子番組データのイベントデータに、前記アウトコード表データから子番組放送形式に関連づけられたのアウトコードデータを付与し、完全サイマルでない場合、前記子番組データのイベントデータに、前記機器変換表データから前記子番組の前記放送方式に関連づけられた機器データを付与する
ことを特徴とする請求項14に記載の放送システムプログラム。
The event data includes device data and outcode data,
Device conversion table data storage means for storing device conversion table data associated with device data used for each broadcasting method in a storage device;
A computer further executing outcode table data storage means for storing in the storage device outcode table data associated with the outcode corresponding to the broadcasting system;
When the event data is added or changed to the parent program data, the event data editing means is associated with the event data of the child program data from the outcode table data to the child program broadcast format in the case of complete simul. The device data associated with the broadcasting system of the child program is assigned to the event data of the child program data from the device conversion table data to the event data of the child program data when outcode data is assigned. 14. The broadcast system program according to 14.
前記親番組データのCMデータを編集するCM編集手段と、
前記CM編集手段によって編集された前記親番組データのCMデータを、前記子番組データに反映して送信する番組データ送信手段
とをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項11に記載の放送システムプログラム。
CM editing means for editing CM data of the parent program data;
12. The broadcast system according to claim 11, further comprising: causing a computer to execute program data transmitting means for reflecting CM data of the parent program data edited by the CM editing means in the child program data. program.
前記放送方式毎のCM素材コードが対応づけられたCM素材コード変換表データを前記記憶装置に記憶するCM素材コード変換表データ記憶手段を更にコンピュータに実行させ、
前記番組データ送信手段は更に、前記CM素材コード変換表データから子番組の放送形式に適合したCM素材コードを抽出し、抽出された前記CM素材コードを前記子番組データに付与する
ことを特徴とする請求項17に記載の放送システムプログラム。
Causing the computer to further execute CM material code conversion table data storage means for storing the CM material code conversion table data associated with the CM material code for each broadcasting system in the storage device;
The program data transmitting means further extracts a CM material code suitable for a broadcasting format of the child program from the CM material code conversion table data, and adds the extracted CM material code to the child program data. The broadcast system program according to claim 17.
JP2007062302A 2007-03-12 2007-03-12 Broadcast system server and broadcast system program Active JP4834581B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007062302A JP4834581B2 (en) 2007-03-12 2007-03-12 Broadcast system server and broadcast system program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007062302A JP4834581B2 (en) 2007-03-12 2007-03-12 Broadcast system server and broadcast system program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008227851A JP2008227851A (en) 2008-09-25
JP4834581B2 true JP4834581B2 (en) 2011-12-14

Family

ID=39845940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007062302A Active JP4834581B2 (en) 2007-03-12 2007-03-12 Broadcast system server and broadcast system program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4834581B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120114A (en) * 2002-09-24 2004-04-15 Toshiba Solutions Corp Plan management system, plan managing server and program
JP4275980B2 (en) * 2003-04-16 2009-06-10 ソニー株式会社 Broadcast program organization production support system, organization terminal device, production terminal device, broadcast program organization production method, and program
JP2006203821A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Sony Corp Automatic transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008227851A (en) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522533B2 (en) Event control device and digital broadcasting system
CN1271492A (en) Digital transport stream processing
WO2001075887A2 (en) Method, system and computer program product for full news integration and automation in a real time video production environment
CN102081946A (en) On-line collaborative nolinear editing system
KR100352549B1 (en) Management method of contents data for digital broadcasting using application definition file and its system
CN102447842B (en) A kind of support external agency to select quick clipping method and system that straw plaited is uploaded
US20060269220A1 (en) Reproducing system, reproducing apparatus, receiving and reproducing apparatus, and reproducing method
CN1310527A (en) Digital broadcasting system and event information transmtting method
CN111428077A (en) Information processing method and terminal thereof
CN101848366B (en) Filing and program broadcasting method and equipment of time shift slicing files in IPTV (Internet Protocol Television) system
JP4834581B2 (en) Broadcast system server and broadcast system program
JP4275980B2 (en) Broadcast program organization production support system, organization terminal device, production terminal device, broadcast program organization production method, and program
KR100496948B1 (en) Program guide information generating and outputting system
JP5086663B2 (en) Broadcast material management system and its material management method
JP2012034218A (en) Program edit and transmit system
JP7273767B2 (en) Programming management device, programming management program
JP6513854B2 (en) Video playback apparatus and video playback method
JP4417887B2 (en) APC event display system and APC event display control method
JP4253762B2 (en) Subtitle creation management server and distributed caption program production system
JPH0856324A (en) Av signal editing and sending-out device
KR100421584B1 (en) A data broadcasting system and a control method thereof
JP2006157363A (en) Contents edit system, contents edit method, edit server apparatus, program, and edit client apparatus, and program
JP6890655B2 (en) Video playback device and video playback method
JP2009171359A (en) Recording management system, and recording management method
JP2006279594A (en) Organization management system and method of creating electronic program guide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4834581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3