JP4768907B2 - Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium - Google Patents

Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP4768907B2
JP4768907B2 JP2000288129A JP2000288129A JP4768907B2 JP 4768907 B2 JP4768907 B2 JP 4768907B2 JP 2000288129 A JP2000288129 A JP 2000288129A JP 2000288129 A JP2000288129 A JP 2000288129A JP 4768907 B2 JP4768907 B2 JP 4768907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sample image
imaging
sample
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000288129A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002095645A (en
Inventor
聡 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000288129A priority Critical patent/JP4768907B2/en
Publication of JP2002095645A publication Critical patent/JP2002095645A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4768907B2 publication Critical patent/JP4768907B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気共鳴イメージング装置およびこれに用いられる記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、医用機器の一つとして、磁気共鳴映像法を用いた磁気共鳴イメージング装置(以下MRIと呼ぶ)が普及してきた。磁気共鳴映像法はよく知られているように、対象原子核の磁化スピンの集団が磁場中に置かれたとき、その固有の磁気モーメントと存在磁場強度とに応じた特定の周波数(共鳴周波数)で回転する高周波磁場に共鳴し、その緩和過程で信号(磁気共鳴信号)を発生する現象を利用して、物質の化学的および物理的な微視的情報を取得する手法である。
磁気共鳴映像法において、画像のコントラストや分解能、画像S/N比、あるいは撮影時間などは、例えばパルスシーケンスの種類やそのパラメータである繰り返し時間(TR)、エコー時間(TE)、励起用の高周波磁場パルスのフリップ角(FA)などに依存し、この他にもスライス厚、マトリクス数など、MRIは、医用機器の中でも、特に多い撮影条件の設定が必要である。
従来では、これらのパルスシーケンスのパラメータの設定は、操作者の経験から任意の値に設定されていたり、あるいは装置自体に内蔵された典型的なパラメータ値から適当なパラメータ値を選択することにより、設定を行っていた。
【0003】
また、撮影したい患部、病変が被検体に特有のものではなく、一般的に知られている検査法で異常な部位を発見したい場合などには、その検査法に固有の典型的な撮影領域が存在する場合がある。
例えば、頭部の血管を3次元Time of flight(3D-TOF)法で撮影するものや、腹部の胆管をMR Cholangiopancreatography(MRCP)法で撮影する場合などである。
従来、このような検査法では、撮影領域の位置設定は、過去に撮影した別の臨床例の画像やフィルムなどを検索し、これを参考にして、経験的に行っていた。
また、上述のようにMRI装置では、撮影領域やパラメータなどの撮影条件により、さまざまなコントラストの画像が得られるため、従来では一般的に、過去に撮影した画像を参考にしたり、あるいは、人体の各部を画像化した人体アトラスと呼ばれる各臓器の位置関係などを表した紙面の画像集を参照しながら、MRIの画像を理解、評価してきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のように、パルスシーケンスの各パラメータは、適切な値に設定されていないと、目的の診断に必要なコントラストや分解能、S/N比が得られない一方で、経験の浅い操作者にとっては、各パラメータの設定によって、実際にどのような画像が得られるかは想像が困難である。
また、典型的なパラメータの値から適当なパラメータ値を選択する場合でも、選択されたパラメータ値によって、どのような画像が得られるかは、あらかじめ知ることが困難である。
さらに、撮影時間の短縮や、撮影対象の大きさなどの都合によりパラメータの一部の値を変更したい場合などに、それらの変更が画像に与える影響について予測することは困難である。
また、各検査法における撮影領域の位置設定においても同様に、実際に行う撮影領域の位置設定によりどのような画像が得られるかは、経験の浅い操作者にとっては予想が困難であった。
また、撮影された画像においても、MRIの画像を熟知していない操作者には、各臓器がどのように画像化されるか理解が難しく、画像の評価に影響を及ぼすことも考えられる。
【0005】
これらのパラメータの設定や撮影領域の位置設定、あるいは撮影された画像の理解、評価が困難であることに伴い、検査時間の長期化、患者スループットの低下、被検体の負担増大等様々な不具合を生じさせていた。
そこで、本発明は上記課題を解決し、検査時間全体を短くし、患者スループットを向上させ、被検体の負担を軽減する磁気共鳴イメージング装置およびこれに用いられる記憶媒体を提供することを目的する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の態様は、コンピュータを動作させるプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体に係り、前記プログラムは、磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像を検索させる手順と、前記位置決め画像内の撮像領域の位置を合わせるために、前記手順により検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置を前記位置決め画像及びその撮像領域の位置と共に前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、を具備する。
【0008】
本発明の第の態様は、コンピュータを動作させるプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体に係り、前記プログラムは、磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に最も近い撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像を検索させる手順と、前記手順により検索されたサンプル画像から前記撮影条件に適合したサンプル画像を算出させる手順と、前記算出されたサンプル画像を前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、を具備するプログラムが記憶されている。
本発明の第の態様は、記憶媒体に係り、磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像と、前記複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像をコンピュータに検索させる手順と、前記位置決め画像内の撮像領域の位置を合わせるために、前記手順により検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置を前記位置決め画像及びその撮像領域の位置と共に前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、を具備するプログラムと、が記憶されている。
本発明の第の態様は、磁気共鳴イメージング装置に係り、撮影空間に磁場を生成するための磁場発生手段と、操作者によって入力された撮影条件で前記磁場発生手段を制御する制御手段と、前記撮影空間から取得した信号に基づいて被検体の画像の再構成を行う再構成手段と、サンプル画像が記憶されているサンプル画像記憶手段と、前記操作者によって入力された撮影条件に基づいて前記サンプル画像記憶手段からサンプル画像を検索する検索手段と、前記検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置並びに前記再構成された画像及びその撮像領域の位置を表示する画像表示手段と、を具備する。
本発明の第の態様は、磁気共鳴イメージング装置に係り、撮影空間に磁場を生成するための磁場発生手段と、操作者によって入力された撮影条件で前記磁場発生手段を制御する制御手段と、前記撮影空間から取得した信号に基づいて被検体の画像の再構成を行う再構成手段と、サンプル画像が記憶されているサンプル画像記憶手段と、前記操作者によって入力された撮影条件に基づいて前記サンプル画像記憶手段からサンプル画像を検索する検索手段と、前記検索されたサンプル画像から前記撮影条件に適合したサンプル画像を算出する手段と、前記算出されたサンプル画像および前記再構成された画像のうち少なくとも1つの画像を表示する画像表示手段と、を具備する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかる第1の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係るMRIの構成を示す。
被検体を収容できるように円筒状の内部空間が形成されたガントリ1は、静磁場磁石3、傾斜磁場コイル5、RFコイル7を装備し、ガントリ1に装備された各機器を制御するシステムは、傾斜磁場電源9、送信部11、受信部13、コンピュータシステム15、画像ディスプレイ19、シーケンスコントローラ17、コンソール2を有する。
静磁場磁石3は、円筒内部にZ軸と略平行に静磁場を発生する。Z軸は、円筒の長手中心線に一致する。
傾斜磁場コイル5は、X軸に沿って磁場強度が線形に変化するX軸傾斜磁場、Y軸に沿って磁場強度が線形に変化するY軸傾斜磁場、Z軸に沿って磁場強度が線形に変化するZ軸傾斜磁場をそれぞれ独立して発生することができるように構成されている。なお、X軸は水平方向、Y軸は垂直方向とする。
RFコイル7は、被検体内のプロトンを励起するためのフリップ角が例えば90°の励起用高周波パルスを発生し、被検体内のプロトンを反転するためのフリップ角が例えば180°の反転用高周波パルスを発生する。
【0010】
傾斜磁場電源9は、傾斜磁場コイル5からX軸傾斜磁場を発生させるためのX軸駆動電流、Y軸傾斜磁場を発生させるためのY軸駆動電流、Z軸傾斜磁場を発生させるためのZ軸駆動電流をそれぞれ独立して傾斜磁場コイル5に供給できるように構成されている。
送信部11は、RFコイル7から励起用や反転用の高周波パルス(以下RFパルスと呼ぶことがある)をそれぞれ発生させるための高周波電流を供給できるように構成されている。RFコイル7は、被検体内のプロトンから発生するエコーを受信するための受信コイルとしても兼用されている。
受信部13は、RFコイル7を介して受信したエコー信号をサンプリングし、A/D変換し、ディジタル信号としてコンピュータシステム15に出力する。
コンピュータシステム15は、受信部13からのエコー信号に適当に補正処理を施した後、例えば2次元フーリエ変換処理(2DFT)により画像データを再構成する。画像データは画像ディスプレイ19に送られ可視化される。
シーケンスコントローラ17は、コンピュータシステム15から送られてくるパルスシーケンスデータにしたがって傾斜磁場電源9、送信部11、受信部13を制御し、パルスシーケンスを実行する。
【0011】
コンソール2は、コンピュータシステム15に接続され、各種の条件設定や命令入力が可能である入力装置、例えば、キーボードやマウスなどから構成されている。
ここで、コンピュータシステム15について詳しく説明する。コンピュータシステム15は、上述のように画像データの再構成を行うために用いられているが、本実施の形態では、これに加え、典型例であるサンプル画像を提供するためにも用いられる。
図2に、サンプル画像を提供するためのコンピュータシステム15の一部のブロック図を示す。なお、画像の再構成に関するブロック図はここでは省略する。
サンプル画像を提供するシステムは、一次的に情報を記憶するメモリ71、パラメータの設定を行う際に用いられるサンプル画像メモリ73、撮影領域を設定する際に用いられるサンプル画像メモリ74、撮影された画像を理解、評価する際に用いられるサンプル画像メモリ75、撮影部位、シーケンスの種類およびシーケンスの種類に応じたパラメータ値が記憶されている設定用メモリ77、これらの制御を行うCPU72、およびこれらの制御プログラムが記憶されているメモリ76から構成されている。なお、各サンプル画像メモリおよび制御プログラム記憶用メモリは、例えば、ハードディスク、DVD、CD-ROM等の記憶媒体であり、また、図2においては各サンプル画像メモリ、制御プログラム記憶用メモリおよび設定用メモリを個別に表示しているが、これらは1つの記憶媒体であっても良い。
【0012】
また、各サンプル画像および制御プログラムが、装置の出荷時に予め装置本体が有するハードディスク等に記憶されている場合には、操作者は特にインストール等の作業は必要ないが、これらが出荷された装置本体とは、別途DVD、CD-ROM等で供給される場合には、操作者はこれらのDVD、CD-ROM等の記憶媒体からハードディスク等の記憶媒体にプログラムあるいはサンプル画像等をインストールする必要がある。この際、インストール前に予め装置本体内のハードディスク等に記憶されているプログラムは、一部が書き換えられる構成となる。なお、必ずしも全てのサンプル画像およびプログラムをインストールする必要はなく、必要なサンプル画像、例えば撮影された画像を理解、評価する際に用いられるサンプル画像のみをインストールすることも可能である。なお、いずれのサンプル画像をインストールするかに関しては、操作者に選択させても良い。また、制御プログラムのみを装置内のハードディスク等にインストールし、各サンプル画像に関しては、DVD、CD-ROM等の記憶媒体から必要な時に随時読み出す構成としても良い。またさらに、サンプル画像はサーバに蓄積しておき、ネットワークを介して、サンプル画像を必要な時に随時読み出す構成とすることも可能である。
【0013】
また、新たなパルスシーケンスの種類を装置本体にインストールして追加する場合には、パルスシーケンスの種類に応じて、パルスシーケンスのパラメータ値も変わるため、パルスシーケンスの種類とそれに対応するパラメータ値、およびこれに対応するサンプル画像が1つの記憶媒体に記憶されていると、それぞれを別々に装置本体内にインストールする場合に比べて、より効率的にインストールすることが可能である。また、必ずしも1つの記憶媒体でなくても、同一取引上、例えば複数枚のCD-ROMなどを1回の取引で1度に供給する場合でも、インストールをより効率的に行うことができる。
次に、上述のMRIを用いて、被検体の撮影等を行う場合の動作について説明する。操作者は、撮影に際し、まずパルスシーケンスのパラメータの設定を行う。
パラメータの設定は、画像ディスプレイ19に表示された画面を観察しながら、必要なパラメータをコンソール2により入力する。ここで、本実施の形態におけるMRIを用いた撮影から画像の評価までの操作者の行う操作フローチャートを図3に示す。
操作者は、装置本体をオンにした状態から、サンプル画像の表示を行うサンプルモードか、従来のサンプル画像を有しないモードかのいずれかを選択する。なお、従来のモードを選択した場合は、サンプル画像の表示は行われない。
【0014】
一方、操作者は、サンプルモードを選択した場合、まず、ステップ21で被検体の撮影部位を決定する。ここで、撮影部位とは、例えば、被検体の頭部、胸部、腹部など大きな分類を表したものである。なお、撮影部位の種類は予め設定用メモリ77に記憶されている。
撮影部位の選択は、画像ディスプレイ19に表示された画面、例えば、図4に示されるような画面を見て、コンソール2、例えばマウスでクリックすることにより行うことができる。
図4では、頭部、頸部、胸部、腹部、骨盤部、下肢、上肢、その他に分類されており、本実施の形態では、頭部(斜線部分で示されている)を選択した場合を説明する。撮影部位の決定には、画面右下部に示された「次へ」のボタンをマウス等でクリックすることにより、図3におけるステップ22へ移る。
ここで、図2においては、撮影部位の選択、および「次へ」ボタンのクリックしたことにより、選択された撮影部位の情報および次のステップへ移行するという情報が、コンソール2から、CPU72を介して、メモリ71に記憶される。
ステップ22は、パルスシーケンスの種類を設定するステップであり、この際、画像ディスプレイ19には、例えば、図5で示される画面が表示される。なお、パルスシーケンスの種類は予め設定用メモリ77に記憶されている。
【0015】
図5で示される画面は、いくつかの種類のパルスシーケンスが中央の領域に示されている。
パルスシーケンスの種類としては、SE法(spin echo)、FE法(field echo)、FSE法(fast spin echo)、EPI法(echo planar imaging)が表示されている。
操作者は、上記いずれかのパルスシーケンスをマウス等により選択し、「次へ」のボタンをクリックすることにより、ステップ23へと移行する。ここで、図2においては、パルスシーケンスの種類の選択、および「次へ」ボタンのクリックしたことにより、パルスシーケンスの種類および次のステップへ移行するという情報が、コンソール2から、CPU72を介して、メモリ71に記憶される。
なお、本実施の形態では、例として以上の4つのパルスシーケンスの種類を示したが、この他にも、MRA法などを選択肢として用いてもよく、特にパルスシーケンスの種類は限定されるものではない。
ステップ23は、パルスシーケンスのパラメータを設定するステップであり、この際、画像ディスプレイ19には、例えば、図6で示される画面が表示される。なお、パルスシーケンスのパラメータは、予め上記のパラメータの種類と関連付けられて設定用メモリ77に記憶されている。図6で示される画面は、サンプル画像が表示される上部の領域と、パルスシーケンスのパラメータ表が表示される下部の領域から構成されている。
【0016】
パラメータ表は、典型的な推奨撮影におけるパラメータ値の組み合わせが複数行表示された表で、装置本体のハードディスク等の記憶媒体に予め記憶されている。なお、ステップ22において、メモリ71に記憶されたパルスシーケンスの種類は、このステップ23において読み出され、パルスシーケンスの種類に応じたパラメータが自動的に表示されている。
本実施の形態では、4つのパラメータ値の組み合わせが表示されており、パラメータとしては、繰り返し時間(TR)、エコー時間(TE)、励起用の高周波磁場パルスのフリップ角(FA)、スライス厚(ST)、撮影領域の大きさ(FOV)、マトリクス数(MTX)、撮影積算回数(NEX)を用いている。
また、パラメータ表は、例えば、上記の各パラメータ値の組み合わせが4種類選択できる構成となっており、本実施の形態では、斜線で示された画面上部から3列目におけるパラメータ値の組み合わせ、TR=2000msec、TE=120msec、FA=90grad、ST=6mm、FOV=22cm、MTX=256×256、NEX=2を選択している。なお、選択可能なパラメータ値の組み合わせの数などは、特に限定されるものではない。
【0017】
上述のようなパラメータ値の組み合わせをマウス等により選択した状態で、画面右下の「サンプル」ボタンをクリックすると、図2においては、メモリ71に記憶されているステップへ移行するという情報に基づいて、現在のステップを認識し、これに対応するサンプル画像メモリ、ここではパラメータ設定用サンプル画像メモリ73が選択され、メモリ71に記憶されている撮影部位の情報および選択されたパラメータ値の組み合わせ情報により、これに対応するサンプル画像がパラメータ設定用サンプル画像メモリ73から読み出され、画像ディスプレイ19の上記のサンプル画像が表示される領域にサンプル画像が表示される。
なお、図6に示されたサンプル画像は、1つのアキシャル面の断層像が示されているが、アキシャル面、コロナル面、サジタル面などの複数面の断層像を同時に表示できるものであっても良いし、また、適宜選択できるものであってもよい。あるいは、異なるパラメータ値の組み合わせによる異なるサンプル画像を同時に表示可能としても良い。この場合には、サンプル画像同士を同一画面上に表示することができ、どのパラメータ値を用いるかサンプル画像同士を比較して決定することができる。
【0018】
操作者は、上述のように、パラメータ表の1行を選択し、マウスで「サンプル」ボタンをクリックすることによって、何度でも同じあるいは異なるサンプル画像を表示させることができ、これを参照して、パラメータを決定する。
また、パラメータ表に示された典型的な推奨撮影におけるパラメータ値の組み合わせでは、適切な撮影が困難な場合は、パラメータ値の組み合わせの一部の値を変更することも可能としてもよい。
例えば、上述のように上段から3列目におけるパラメータ値の組み合わせのうち、TE=100msecから、TR=150msecと変更することができる。変更の方法は、サンプル表の変更したい部分を例えばダブルクリックし、キーボードなどにより数値を打ち込むことにより行う。
また、この時のサンプル画像は、TE=150msecのものを予めパラメータの設定用サンプル画像メモリ73内に蓄積しておいても良いし、蓄積されたサンプル画像から、算出することにより行ってもよい。
例えば、TE=150msecのサンプル画像がない場合、TE=100msecのサンプル画像とTE=200msecのサンプル画像を読み出し、これらのサンプル画像に基づいて、TE=150msecで撮影を行った場合のサンプル画像を算出し、表示する。
【0019】
ここで、例えば上述のステップ22でパルスシーケンスの種類をSEを選択した場合、SE法においてのMR画像のある画素における画素値は、
S = ρ・exp(-TE/T2)・(1-exp(-TR/T1))
で示される。ここで、Sは画素値、ρは水素原子核密度、T1は縦緩和時間、T2は横緩和時間、TE、TRは、上述のようにエコー時間および繰り返し時間を示している。
従って、TEのみが異なる2つの画像、上述の例ではTE=100msec(これを仮にTE1とする)とTE=200msec(これを仮にTE2とする)のぞれぞれにおける画素値S1とS2の比は、
S1/S2 = {ρ・exp(-TE1/T2)・(1-exp(-TR/T1))} / { ρ・exp(-TE2/T2)・(1-exp(-TR/T1))} = exp((TE2-TE1)/T2)
と表すことができ、これより、
T2= (TE2-TE1)/ln(S1/S2)
とすることができる。
ここで、算出すべきTE=150msec(これを仮にTE3とする)の場合の画素値S3は、S2との比から、
S3 = S2・exp((TE2-TE3)/T2)
となり、これに上述のT2を代入すると、
S3=S2exp[{(TE2-TE3)/(TE2-TE1)}・ln(S1/S2)]
となり、これを全ての画素について行うことにより、操作者の入力した撮影条件に適合したサンプル画像がない場合でも、予めサンプル画像メモリに蓄積されたサンプル画像に基づいてサンプル画像を算出することができる。また、本実施の形態では、主にSE法を用いた場合のサンプル画像の算出を説明したが、この他のパルスシーケンスの種類でも、それぞれのパルスシーケンスに応じた算出方法をプログラムに含ませておくことにより、算出することができる。なお、新たに作成したサンプル画像(上述の例ではS3)は書き込み可能メモリ、例えば、DVD-RAM、CD-R、ハードディスクなどに保存できるようにしておいても良い。また、保存に関しては、操作者の選択により保存するか否かを、決定させると良い。
【0020】
上述のように、検索あるいは算出されたサンプル画像を参照して、適切なパラメータ値の組み合わせが見つかれば、「次へ」のボタンをクリックし、図3におけるステップ24へ進む。なお、「次へ」ボタンをクリックすることにより、図2ではメモリ71上の次のステップへ移行するという情報が更新される。なお、図6で示された「戻る」ボタンをクリックした場合には、図4に示される画面に戻り、撮影部位を再度選択することができる。
ステップ24は、撮影領域の位置設定を行うステップであり、この際、画像ディスプレイ19には、例えば、図7で示される画面が表示される。図7で示される画面は、略中央左側部に実際の撮影領域の位置を合わせるための画像が表示される領域が、略中央右側部にサンプル画像が表示される領域が設けられている。
なお、図7の略中央左側部に示されている画像は、一般に位置決め画像と呼ばれているものであり、また位置決め画像内にある位置枠(太線で示されている)は、撮影する領域を表している。
ここで、上記と同様、「サンプル」ボタンをクリックすると、メモリ71に記憶されている選択された撮影部位の情報および次のステップへの移行情報に基づいて、撮影領域設定用サンプル画像メモリ74から、これに対応するサンプル画像が読み出され表示される。なお、本実施の形態では、サンプル画像として、頭部の血管を3D-TOF法によって撮影する際の典型的な撮影領域が示されているが、この他にも、撮影領域を連続的に複数示す例(マルチスライス)であっても良い。
【0021】
操作者は、このサンプル画像を参照して、前記撮影領域の位置を合わせるためのスキャノ像の中に表示される上記位置枠をコンソール2におけるキーボード、マウスなどによって決定する。
撮影領域が決定したら、「撮影開始」ボタンをクリックし、図3におけるステップ25へ進む。なお、「撮影開始」ボタンをクリックすることにより、メモリ71上の次のステップへの移行情報が更新される。なお、図7で示された「戻る」ボタンをクリックした場合には、図4あるいは図6に示される画面に戻り、撮影部位の選択、またはパラメータ値の組み合わせを再度選択することができる。
ステップ25では、上述のように、図1におけるコンピュータシステム15からシーケンスコントローラ17、傾斜磁場電源9、送信部11を介し、各コイルから被検体に各磁場が印加され、被検体の情報を受信部13を介し、コンピュータシステム15で処理を行う。ステップ25による撮影が終了すると、次にステップ26において、撮影画像が表示される。
ステップ26は、撮影された画像を表示し、操作者が画像を観察しながら画像の理解、評価を行うステップであり、画像ディスプレイ19には、例えば、図8で示される画面が表示される。
【0022】
図8で示される画面は、略中央左側部に実際に撮影された被検体の撮影画像が表示される領域、略中央右側部にサンプル画像が表示される領域、さらにサンプル画像が表示される領域の上側にサンプル画像における情報を表示する領域を有している。
ステップ25で撮影された被検体の画像は、略中央左側部の領域に自動的に表示されている。
ここで、上記と同様、「サンプル」ボタンをクリックすると、メモリ71に記憶されている選択された撮影部位の情報および次のステップへの移行情報に基づいて、撮影画像評価用サンプル画像メモリ75から、これに対応するサンプル画像が読み出され表示される。
このサンプル画像には各個所に番号が付されており、各番号に対応した情報が、上側の領域に表示されている。
なお、このサンプル画像は、MRIで撮影した画像であっても良いし、実際の撮影像ではない画像、例えばコンピュータグラフィックで作成した画像(一般的にCG画像と呼ばれている)であっても良い。
本実施の形態では、各個所の情報として▲1▼髄質、▲2▼尾状核、▲3▼視床、▲4▼脳梁、▲5▼側脳室が示されている。なお、複数の臓器が示されるサンプル画像の場合、例えば腹部のサンプル画像の場合には、各臓器ごと、肝臓、胆嚢、胃など臓器の名前を示しても良い。
【0023】
操作者は、前記各個所の情報を参照の上、画像の理解、評価が終わり次第、「撮影終了」ボタンをクリックし、撮影、評価を終了する。
本実施の形態によると、パラメータの設定ステップ23で、サンプル画像を表示することにより、各パラメータ値の組み合わせによって、どのようなコントラストや分解能、S/N比の画像が得られるか予め知ることができる。
また、撮影領域の位置設定を行うステップ24でサンプル画像を表示することにより、各検査法における撮影領域の位置設定においても、同様に、どのような画像が得られるか予め知ることができる。
またさらに、撮影された画像を評価するステップ26においては、被検体の撮影の各個所がどのように配置されているか理解することができ、画像の評価を容易に行うことができる。
なお、サンプル画像の表示はステップ23、24、26の全てのステップで表示されると撮影、評価をより効果的に行うことができるが、少なくとも1つのステップで用いればよく、例えば、パラメータの設定ステップ23においてのみサンプル画像を表示し、他のステップ24、26ではサンプル画像を表示できない構成であっても良い。
【0024】
なお、本実施の形態では、サンプル画像の表示には「サンプル」ボタンを用いたものを説明したが、選択すると同時に自動的にサンプル表示を行う設定であってもよい。また、画面における各表示領域の場所大きさは、特に限定されない。
また、本実施の形態において、サンプル画像がない場合も考え得る。これは、例えば、最新のパルスシーケンスなどによる撮影などの場合で、この最新のパルスシーケンスによるサンプル画像が、装置内のハードディスク等の記憶媒体、あるいは、あるいは上記DVD等の記憶媒体に存在しない場合には、エラー表示を行うものとしても良い。
また、本実施の形態では、装置本体内のハードディスク等に各サンプル画像、あるいは制御プログラムをインストールする場合を示したが、特に装置内ではなく、パーソナルコンピュータ(PCと呼ばれている)内のハードディスクにインストールすることを可能としても良い。この場合、操作者は、特に撮影とは関係なく、磁気共鳴装置本体を所有しない場合であっても、各サンプル画像を見ることができ、例えば、臓器等の位置関係を予め知る場合等に、非常に効果的である。
【0025】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、パラメータを設定する際や、撮影領域の位置を設定する際に、サンプル画像を表示した場合、操作者はどのような画像が得られるか予め知ることができるため、パラメータや撮影領域位置の設定を容易に行うことができ、撮影時間を短縮することができる。
また、撮影された画像を評価する際にサンプル画像を表示した場合、撮影された画像の各個所の位置関係を容易に理解することができるため、画像の理解および評価時間を短縮することが可能である。
従って、上述のように本発明によれば、検査時間全体を短くし、患者スループットを向上させ、被検体の負担を軽減するができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第1の実施の形態における磁気共鳴イメージング装置の構成図である。
【図2】本発明にかかる第1の実施の形態におけるサンプル画像を提供するためのシステムブロック図である。
【図3】本発明にかかる第1の実施の形態における磁気共鳴イメージング装置を用いた撮影から画像の評価までの操作者の行う操作フローチャート図である。
【図4】本発明にかかる第1の実施の形態における撮影部位の選択時の画像ディスプレイの表示図である。
【図5】本発明にかかる第1の実施の形態におけるパラメータの種類を選択する時の画像ディスプレイの表示図である。
【図6】本発明にかかる第1の実施の形態におけるパルスシーケンスのパラメータ設定時の画像ディスプレイの表示図である。
【図7】本発明にかかる第1の実施の形態における撮影領域の位置設定時の画像ディスプレイの表示図である。
【図8】本発明にかかる第1の実施の形態における撮影画像の評価時の画像ディスプレイの表示図である。
【符号の説明】
1 ガントリ
2 コンソール
3 静磁場磁石
5 傾斜磁場コイル
7 RFコイル
9 傾斜磁場電源
11 送信部
13 受信部
15 コンピュータシステム
17 シーケンスコントローラ
19 画像ディスプレイ
71 メモリ
72 CPU
73 パラメータ設定用サンプル画像メモリ
74 撮影領域設定用サンプル画像メモリ
75 撮影画像評価用サンプル画像メモリ
76 制御プログラム記憶用メモリ
77 設定用メモリ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus and a storage medium used therefor.
[0002]
[Prior art]
In recent years, as one of medical devices, a magnetic resonance imaging apparatus (hereinafter referred to as MRI) using magnetic resonance imaging has become widespread. As is well known in magnetic resonance imaging, when a group of magnetized spins of a target nucleus is placed in a magnetic field, it has a specific frequency (resonance frequency) depending on its intrinsic magnetic moment and the strength of the existing magnetic field. This is a technique for acquiring chemical and physical microscopic information of a substance by utilizing a phenomenon that resonates with a rotating high-frequency magnetic field and generates a signal (magnetic resonance signal) in the relaxation process.
In magnetic resonance imaging, the contrast and resolution of an image, the image S / N ratio, or the imaging time, for example, are the type of pulse sequence and its parameters, repetition time (TR), echo time (TE), high frequency for excitation. Depending on the flip angle (FA) of the magnetic field pulse and the like, the MRI requires setting of many imaging conditions such as the slice thickness and the number of matrices, among other medical devices.
Conventionally, these pulse sequence parameters are set to arbitrary values from the experience of the operator, or by selecting appropriate parameter values from typical parameter values built in the device itself, I was setting up.
[0003]
In addition, if the affected area or lesion to be photographed is not unique to the subject and you want to find an abnormal part using a commonly known examination method, there is a typical imaging area unique to that examination method. May exist.
For example, the blood vessels in the head are photographed by the three-dimensional time of flight (3D-TOF) method, and the bile ducts in the abdomen are photographed by the MR Cholangiopancreatography (MRCP) method.
Conventionally, in such an inspection method, the position of the imaging region has been set empirically by searching for images or films of other clinical examples taken in the past and referring to them.
In addition, as described above, the MRI apparatus can obtain images with various contrasts depending on the imaging conditions such as the imaging region and parameters. Therefore, conventionally, the MRI apparatus generally refers to images taken in the past, or We have understood and evaluated MRI images while referring to a collection of paper images representing the positional relationship of each organ called a human atlas with each part imaged.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, as described above, unless the parameters of the pulse sequence are set to appropriate values, the contrast, resolution, and S / N ratio necessary for the target diagnosis cannot be obtained, but an inexperienced operator is required. Therefore, it is difficult to imagine what kind of image is actually obtained by setting each parameter.
Further, even when an appropriate parameter value is selected from typical parameter values, it is difficult to know in advance what kind of image is obtained by the selected parameter value.
Furthermore, when it is desired to change some values of the parameters due to reasons such as shortening the shooting time or the size of the shooting target, it is difficult to predict the effect of these changes on the image.
Similarly, in setting the position of the photographing region in each inspection method, it is difficult for an inexperienced operator to predict what kind of image can be obtained by actually setting the position of the photographing region.
In addition, even in a captured image, it is difficult for an operator who is not familiar with an MRI image to understand how each organ is imaged, which may affect the evaluation of the image.
[0005]
Due to the difficulty of setting these parameters, setting the position of the imaging area, or understanding and evaluating the captured image, there are various problems such as longer examination time, lower patient throughput, and increased burden on the subject. It was generated.
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a magnetic resonance imaging apparatus and a storage medium used therefor that solve the above problems, shorten the entire examination time, improve patient throughput, and reduce the burden on the subject.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
A first aspect of the present invention relates to a computer-readable storage medium that stores a program for operating a computer, and the program is provided to an operator from a plurality of sample images respectively corresponding to imaging conditions of a magnetic resonance imaging apparatus. A procedure for searching for at least one sample image suitable for the input photographing condition; In order to align the position of the imaging area in the positioning image, Sample image retrieved by the above procedure And the position of the imaging area The positioning image And the position of the imaging area And displaying the image on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus.
[0008]
First of the present invention 2 The aspect of the present invention relates to a computer-readable storage medium storing a program for operating a computer, and the program includes imaging conditions input by an operator from a plurality of sample images respectively corresponding to imaging conditions of a magnetic resonance imaging apparatus. A procedure for retrieving at least one sample image suitable for the photographing condition closest to the image, a procedure for calculating a sample image suitable for the photographing condition from the sample image retrieved by the procedure, and the calculated sample image And a program for displaying the image on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus.
First of the present invention 3 The aspect of the invention relates to a storage medium, and includes a plurality of sample images respectively corresponding to imaging conditions of the magnetic resonance imaging apparatus, and at least one sample image suitable for the imaging conditions input by the operator from the plurality of sample images. The steps to let your computer search, In order to align the position of the imaging area in the positioning image, Sample image retrieved by the above procedure And the position of the imaging area The positioning image And the position of the imaging area And a program for displaying the image on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus.
First of the present invention 4 The aspect of the present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus, and is obtained from the imaging space, a magnetic field generating means for generating a magnetic field in the imaging space, a control means for controlling the magnetic field generating means under imaging conditions input by an operator, and Reconstructing means for reconstructing the image of the subject based on the received signal, sample image storing means for storing the sample image, and from the sample image storing means based on the imaging condition input by the operator. Retrieval means for retrieving a sample image and the retrieved sample image And the position of the imaging area and The reconstructed image And the position of the imaging area And image display means for displaying.
First of the present invention 5 The aspect of the present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus, and is obtained from the imaging space, a magnetic field generating means for generating a magnetic field in the imaging space, a control means for controlling the magnetic field generating means under imaging conditions input by an operator, and Reconstructing means for reconstructing the image of the subject based on the received signal, sample image storing means for storing the sample image, and from the sample image storing means based on the imaging condition input by the operator. Search means for searching for a sample image; means for calculating a sample image that matches the imaging condition from the searched sample image; and at least one of the calculated sample image and the reconstructed image Image display means for displaying.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a configuration of MRI according to the present embodiment.
A gantry 1 in which a cylindrical inner space is formed so as to accommodate a subject is equipped with a static magnetic field magnet 3, a gradient magnetic field coil 5, and an RF coil 7, and a system for controlling each device equipped in the gantry 1 is , Gradient magnetic field power source 9, transmission unit 11, reception unit 13, computer system 15, image display 19, sequence controller 17, and console 2.
The static magnetic field magnet 3 generates a static magnetic field inside the cylinder substantially parallel to the Z axis. The Z axis coincides with the longitudinal center line of the cylinder.
The gradient magnetic field coil 5 has an X-axis gradient magnetic field whose magnetic field strength changes linearly along the X-axis, a Y-axis gradient magnetic field whose magnetic field strength changes linearly along the Y-axis, and a magnetic field strength linearly along the Z-axis. The Z-axis gradient magnetic field that changes can be independently generated. The X axis is the horizontal direction, and the Y axis is the vertical direction.
The RF coil 7 generates an excitation high-frequency pulse with a flip angle of, for example, 90 ° for exciting protons in the subject, and an inversion high-frequency pulse with a flip angle of, for example, 180 ° for inverting protons in the subject. Generate a pulse.
[0010]
The gradient magnetic field power source 9 includes an X-axis drive current for generating an X-axis gradient magnetic field from the gradient magnetic field coil 5, a Y-axis drive current for generating a Y-axis gradient magnetic field, and a Z-axis for generating a Z-axis gradient magnetic field. The drive current is configured to be supplied to the gradient magnetic field coil 5 independently.
The transmitter 11 is configured to be able to supply high-frequency currents for generating excitation and inversion high-frequency pulses (hereinafter also referred to as RF pulses) from the RF coil 7, respectively. The RF coil 7 is also used as a receiving coil for receiving echoes generated from protons in the subject.
The receiving unit 13 samples the echo signal received via the RF coil 7, performs A / D conversion, and outputs the digital signal to the computer system 15.
The computer system 15 appropriately corrects the echo signal from the receiving unit 13 and then reconstructs image data by, for example, two-dimensional Fourier transform processing (2DFT). The image data is sent to the image display 19 and visualized.
The sequence controller 17 controls the gradient magnetic field power supply 9, the transmission unit 11, and the reception unit 13 according to the pulse sequence data sent from the computer system 15, and executes the pulse sequence.
[0011]
The console 2 is connected to the computer system 15 and is composed of an input device capable of setting various conditions and inputting commands, such as a keyboard and a mouse.
Here, the computer system 15 will be described in detail. The computer system 15 is used to reconstruct image data as described above. In the present embodiment, in addition to this, the computer system 15 is also used to provide a typical sample image.
FIG. 2 shows a block diagram of a portion of computer system 15 for providing sample images. A block diagram relating to image reconstruction is omitted here.
A system for providing a sample image includes a memory 71 for temporarily storing information, a sample image memory 73 for use in setting parameters, a sample image memory 74 for use in setting an imaging region, and a captured image. Sample image memory 75 used for understanding and evaluating the image, imaging region, sequence type and setting memory 77 in which parameter values corresponding to the sequence type are stored, CPU 72 for controlling these, and these controls The memory 76 stores a program. Each sample image memory and control program storage memory are storage media such as a hard disk, DVD, and CD-ROM. In FIG. 2, each sample image memory, control program storage memory, and setting memory are used. Are individually displayed, but these may be one storage medium.
[0012]
In addition, when each sample image and control program are stored in advance in a hard disk or the like of the apparatus main body at the time of shipment of the apparatus, the operator does not need to perform any installation work, but the apparatus main body to which these are shipped If the DVD or CD-ROM is supplied separately, the operator needs to install the program or sample image from the storage medium such as DVD or CD-ROM to the storage medium such as a hard disk. . At this time, a part of the program stored in the hard disk or the like in the apparatus main body in advance before installation is rewritten. Note that it is not always necessary to install all sample images and programs, and it is possible to install only necessary sample images, for example, sample images used for understanding and evaluating captured images. Note that the operator may select which sample image to install. Alternatively, only the control program may be installed on a hard disk or the like in the apparatus, and each sample image may be read from a storage medium such as a DVD or CD-ROM as needed. Furthermore, the sample image may be stored in the server, and the sample image may be read out as needed via the network.
[0013]
In addition, when a new pulse sequence type is installed and added to the main body of the apparatus, the parameter value of the pulse sequence changes depending on the type of pulse sequence, so the type of pulse sequence and the corresponding parameter value, and If sample images corresponding to this are stored in one storage medium, it is possible to install each image more efficiently than in the case where each is installed separately in the apparatus main body. Even if the storage medium is not necessarily a single storage medium, the installation can be performed more efficiently even if, for example, a plurality of CD-ROMs are supplied at a time in one transaction.
Next, an operation when performing imaging of a subject using the above-described MRI will be described. The operator first sets the parameters of the pulse sequence when photographing.
The parameters are set by inputting necessary parameters through the console 2 while observing the screen displayed on the image display 19. Here, FIG. 3 shows an operation flowchart performed by the operator from imaging using MRI to image evaluation in the present embodiment.
The operator selects either the sample mode for displaying the sample image or the conventional mode without the sample image from the state in which the apparatus main body is turned on. When the conventional mode is selected, the sample image is not displayed.
[0014]
On the other hand, when the operator selects the sample mode, first, in step 21, the imaging region of the subject is determined. Here, the imaging region represents a large classification such as the head, chest, and abdomen of the subject. Note that the type of imaging region is stored in the setting memory 77 in advance.
Selection of an imaging region can be performed by looking at a screen displayed on the image display 19, for example, a screen as shown in FIG. 4, and clicking with the console 2, for example, a mouse.
In FIG. 4, the head, neck, chest, abdomen, pelvis, lower limb, upper limb, etc. are classified. In this embodiment, the case where the head (shown by the hatched portion) is selected. explain. In order to determine the imaging region, the “next” button shown in the lower right part of the screen is clicked with a mouse or the like, and the process proceeds to step 22 in FIG.
Here, in FIG. 2, information on the selected imaging region and information that shifts to the next step by selecting the imaging region and clicking the “Next” button are sent from the console 2 via the CPU 72. And stored in the memory 71.
Step 22 is a step of setting the type of pulse sequence. At this time, for example, a screen shown in FIG. 5 is displayed on the image display 19. Note that the type of pulse sequence is stored in the setting memory 77 in advance.
[0015]
The screen shown in FIG. 5 shows several types of pulse sequences in the central area.
As the types of pulse sequences, SE method (spin echo), FE method (field echo), FSE method (fast spin echo), and EPI method (echo planar imaging) are displayed.
The operator selects one of the above pulse sequences with a mouse or the like, and clicks the “Next” button, thereby proceeding to Step 23. Here, in FIG. 2, information indicating that the pulse sequence type and the transition to the next step are made by selecting the pulse sequence type and clicking the “Next” button is sent from the console 2 via the CPU 72. And stored in the memory 71.
In the present embodiment, the above four types of pulse sequences are shown as an example. In addition, the MRA method or the like may be used as an option, and the types of pulse sequences are not particularly limited. Absent.
Step 23 is a step of setting the parameters of the pulse sequence. At this time, for example, the screen shown in FIG. 6 is displayed on the image display 19. The pulse sequence parameters are stored in advance in the setting memory 77 in association with the parameter types. The screen shown in FIG. 6 includes an upper area where a sample image is displayed and a lower area where a pulse sequence parameter table is displayed.
[0016]
The parameter table is a table in which a plurality of combinations of parameter values in typical recommended shooting is displayed, and is stored in advance in a storage medium such as a hard disk of the apparatus main body. In step 22, the type of pulse sequence stored in the memory 71 is read out in step 23, and parameters according to the type of pulse sequence are automatically displayed.
In the present embodiment, combinations of four parameter values are displayed. Parameters include repetition time (TR), echo time (TE), flip angle (FA) of excitation high-frequency magnetic field pulse, slice thickness ( ST), the size of the shooting area (FOV), the number of matrices (MTX), and the number of times of shooting integration (NEX) are used.
Also, the parameter table has a configuration in which, for example, four types of combinations of the above parameter values can be selected. In the present embodiment, the combination of parameter values in the third column from the top of the screen indicated by diagonal lines, TR = 2000 msec, TE = 120 msec, FA = 90 grad, ST = 6 mm, FOV = 22 cm, MTX = 256 × 256, NEX = 2. The number of parameter value combinations that can be selected is not particularly limited.
[0017]
When the “sample” button at the lower right of the screen is clicked with the combination of parameter values as described above selected with a mouse or the like, in FIG. The sample image memory corresponding to the current step is recognized, and the parameter setting sample image memory 73 is selected here. Based on the information on the imaging region stored in the memory 71 and the combination information of the selected parameter values The sample image corresponding to this is read from the parameter setting sample image memory 73, and the sample image is displayed in the area of the image display 19 where the sample image is displayed.
The sample image shown in FIG. 6 shows a tomographic image of one axial plane. However, even if the tomographic image of a plurality of planes such as an axial plane, a coronal plane, and a sagittal plane can be displayed simultaneously. It may be good or may be appropriately selected. Alternatively, different sample images with different parameter value combinations may be displayed simultaneously. In this case, the sample images can be displayed on the same screen, and which parameter value is used can be determined by comparing the sample images.
[0018]
As described above, the operator can display the same or different sample images any number of times by selecting one row of the parameter table and clicking the “sample” button with the mouse. Determine the parameters.
In addition, with the combination of parameter values in typical recommended shooting shown in the parameter table, when appropriate shooting is difficult, it is possible to change some values of the combination of parameter values.
For example, among the combinations of parameter values in the third column from the top as described above, it is possible to change from TE = 100 msec to TR = 150 msec. The change method is performed by, for example, double-clicking a portion of the sample table to be changed and inputting a numerical value with a keyboard or the like.
Further, the sample image at this time may be stored in advance in the parameter setting sample image memory 73 with TE = 150 msec, or may be calculated by calculation from the accumulated sample image. .
For example, when there is no TE = 150 msec sample image, a TE = 100 msec sample image and a TE = 200 msec sample image are read, and based on these sample images, a sample image when shooting is performed at TE = 150 msec is calculated. And display.
[0019]
Here, for example, when SE is selected as the type of pulse sequence in step 22 described above, the pixel value in a certain pixel of the MR image in the SE method is:
S = ρ ・ exp (-TE / T2) ・ (1-exp (-TR / T1))
Indicated by Here, S is the pixel value, ρ is the hydrogen nucleus density, T1 is the longitudinal relaxation time, T2 is the transverse relaxation time, and TE and TR are the echo time and the repetition time as described above.
Accordingly, the ratio of the pixel values S1 and S2 in two images that differ only in TE, in the above example, TE = 100 msec (assuming this as TE1) and TE = 200 msec (assuming this as TE2). Is
S1 / S2 = (ρ ・ exp (-TE1 / T2) ・ (1-exp (-TR / T1))} / {ρ ・ exp (-TE2 / T2) ・ (1-exp (-TR / T1)) } = exp ((TE2-TE1) / T2)
From this,
T2 = (TE2-TE1) / ln (S1 / S2)
It can be.
Here, the pixel value S3 in the case of TE = 150 msec to be calculated (this is assumed to be TE3) is calculated from the ratio with S2.
S3 = S2 ・ exp ((TE2-TE3) / T2)
And substituting the above T2 into this,
S3 = S2exp [{(TE2-TE3) / (TE2-TE1)} · ln (S1 / S2)]
By performing this operation for all the pixels, the sample image can be calculated based on the sample image stored in advance in the sample image memory even when there is no sample image suitable for the photographing condition input by the operator. . In this embodiment, the calculation of the sample image when the SE method is mainly used has been described. However, for other types of pulse sequences, a calculation method corresponding to each pulse sequence is included in the program. It is possible to calculate by setting. The newly created sample image (S3 in the above example) may be stored in a writable memory such as a DVD-RAM, a CD-R, or a hard disk. Further, regarding saving, it is preferable to determine whether or not to save according to the selection of the operator.
[0020]
As described above, if an appropriate combination of parameter values is found with reference to the retrieved or calculated sample image, the “Next” button is clicked, and the process proceeds to Step 24 in FIG. By clicking the “Next” button, the information that shifts to the next step on the memory 71 in FIG. 2 is updated. When the “return” button shown in FIG. 6 is clicked, the screen shown in FIG. 4 is displayed again, and the imaging region can be selected again.
Step 24 is a step of setting the position of the photographing region. At this time, for example, a screen shown in FIG. 7 is displayed on the image display 19. The screen shown in FIG. 7 is provided with an area where an image for aligning the position of the actual photographing area is displayed on the substantially center left side, and an area where a sample image is displayed on the approximately center right side.
7 is generally called a positioning image, and a position frame (shown by a bold line) in the positioning image is a region to be photographed. Represents.
As described above, when the “sample” button is clicked, from the imaging region setting sample image memory 74 based on the information of the selected imaging region stored in the memory 71 and the transition information to the next step. A sample image corresponding to this is read and displayed. In the present embodiment, as a sample image, a typical imaging region when a blood vessel of the head is imaged by the 3D-TOF method is shown, but in addition to this, a plurality of imaging regions are continuously provided. The example shown (multi-slice) may be sufficient.
[0021]
The operator refers to the sample image and determines the position frame displayed in the scanogram for aligning the shooting area with a keyboard, a mouse, or the like on the console 2.
When the shooting area is determined, the “shooting start” button is clicked, and the process proceeds to step 25 in FIG. By clicking the “shooting start” button, the transition information to the next step on the memory 71 is updated. When the “return” button shown in FIG. 7 is clicked, the screen returns to the screen shown in FIG. 4 or FIG. 6, and the selection of the imaging region or the combination of parameter values can be selected again.
In step 25, as described above, each magnetic field is applied from each coil to the subject via the sequence controller 17, the gradient magnetic field power source 9, and the transmission unit 11 from the computer system 15 in FIG. 13 is processed by the computer system 15. When the photographing in step 25 is completed, in step 26, the photographed image is displayed.
Step 26 is a step in which the photographed image is displayed and the operator understands and evaluates the image while observing the image. For example, the image display 19 displays a screen shown in FIG.
[0022]
The screen shown in FIG. 8 is an area where a captured image of a subject actually captured is displayed on the substantially central left side, an area where a sample image is displayed on the approximately central right side, and an area where a sample image is displayed. An area for displaying information in the sample image is provided on the upper side.
The image of the subject imaged in step 25 is automatically displayed in the area at the substantially central left side.
As described above, when the “sample” button is clicked, the sampled image memory 75 for imaged image evaluation is selected based on the information on the selected imaging region stored in the memory 71 and the information on the transition to the next step. A sample image corresponding to this is read and displayed.
This sample image is numbered at each location, and information corresponding to each number is displayed in the upper area.
The sample image may be an image taken by MRI, or may be an image that is not an actual taken image, for example, an image created by computer graphics (generally called a CG image). good.
In the present embodiment, (1) medulla, (2) caudate nucleus, (3) thalamus, (4) corpus callosum, and (5) side ventricle are shown as information on each part. In the case of a sample image showing a plurality of organs, for example, in the case of an abdominal sample image, the names of organs such as the liver, gallbladder, and stomach may be indicated for each organ.
[0023]
The operator clicks the “Finish” button upon completion of understanding and evaluation of the image with reference to the information on each part, and ends the shooting and evaluation.
According to the present embodiment, by displaying the sample image in the parameter setting step 23, it is possible to know in advance what kind of contrast, resolution, and S / N ratio image can be obtained by combining each parameter value. it can.
Also, by displaying the sample image in step 24 for setting the position of the photographing region, it is possible to know in advance what kind of image is obtained in the position setting of the photographing region in each inspection method.
Furthermore, in step 26 for evaluating the photographed image, it is possible to understand how the respective portions of the subject to be photographed are arranged, and the image can be easily evaluated.
Note that sample images can be captured and evaluated more effectively if they are displayed in all steps 23, 24, and 26, but may be used in at least one step, for example, parameter setting. The sample image may be displayed only in step 23, and the sample image may not be displayed in other steps 24 and 26.
[0024]
In the present embodiment, the sample image is displayed using the “sample” button. However, it may be set to automatically display the sample at the same time as the selection. Further, the location size of each display area on the screen is not particularly limited.
In the present embodiment, there may be a case where there is no sample image. This is the case, for example, when shooting with the latest pulse sequence or the like, and when the sample image according to the latest pulse sequence does not exist in a storage medium such as a hard disk in the apparatus or a storage medium such as the DVD. May display an error.
Further, in the present embodiment, the case where each sample image or control program is installed in the hard disk or the like in the apparatus main body is shown, but the hard disk in a personal computer (referred to as a PC), not in the apparatus in particular. It may be possible to install on. In this case, the operator can see each sample image even when the magnetic resonance apparatus main body is not owned, regardless of the particular imaging, for example, when knowing the positional relationship of an organ or the like in advance. Very effective.
[0025]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, when a sample image is displayed when setting a parameter or setting a position of an imaging region, the operator can determine in advance what kind of image can be obtained. Since it is possible to know, it is possible to easily set parameters and shooting area positions, and to shorten shooting time.
In addition, when a sample image is displayed when evaluating a photographed image, it is possible to easily understand the positional relationship between each part of the photographed image, so that it is possible to shorten the understanding and evaluation time of the image. It is.
Therefore, as described above, according to the present invention, the entire examination time can be shortened, the patient throughput can be improved, and the burden on the subject can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a magnetic resonance imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a system block diagram for providing a sample image according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of operations performed by an operator from imaging to image evaluation using the magnetic resonance imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a display diagram of an image display when an imaging region is selected in the first embodiment according to the present invention.
FIG. 5 is a display diagram of an image display when a parameter type is selected according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a display diagram of the image display at the time of setting the parameters of the pulse sequence in the first embodiment according to the present invention.
FIG. 7 is a display diagram of the image display at the time of setting the position of the photographing region in the first embodiment according to the present invention.
FIG. 8 is a display diagram of an image display at the time of evaluation of a captured image in the first embodiment according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Gantry
2 Console
3 Static magnetic field magnet
5 Gradient coil
7 RF coil
9 Gradient magnetic field power supply
11 Transmitter
13 Receiver
15 Computer system
17 Sequence controller
19 Image display
71 memory
72 CPU
73 Sample image memory for parameter setting
74 Sample image memory for shooting area setting
75 Sample image memory for shooting image evaluation
76 Control program memory
77 Setting memory

Claims (5)

コンピュータを動作させるプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体において、
前記プログラムは、
磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像を検索させる手順と、
前記位置決め画像内の撮像領域の位置を合わせるために、前記手順により検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置を前記位置決め画像及びその撮像領域の位置と共に前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、
を具備することを特徴とする記憶媒体。
In a computer-readable storage medium storing a program for operating a computer,
The program is
A procedure for retrieving at least one sample image suitable for the imaging condition input by the operator from a plurality of sample images respectively corresponding to the imaging conditions of the magnetic resonance imaging apparatus;
In order to align the position of the imaging region in the positioning image, the sample image retrieved by the procedure and the position of the imaging region are displayed on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus together with the position of the positioning image and the imaging region. And the procedure
A storage medium comprising:
コンピュータを動作させるプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体において、
前記プログラムは、
磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に最も近い撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像を検索させる手順と、
前記手順により検索されたサンプル画像から前記撮影条件に適合したサンプル画像を算出させる手順と、
前記算出されたサンプル画像を前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、
を具備するプログラムが記憶されていることを特徴とする記憶媒体。
In a computer-readable storage medium storing a program for operating a computer,
The program is
A procedure for retrieving at least one sample image suitable for the imaging condition closest to the imaging condition input by the operator from a plurality of sample images respectively corresponding to the imaging conditions of the magnetic resonance imaging apparatus;
A procedure for calculating a sample image suitable for the imaging condition from the sample image retrieved by the procedure;
Displaying the calculated sample image on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus;
A storage medium storing a program comprising:
磁気共鳴イメージング装置の撮影条件にそれぞれ対応した複数のサンプル画像と、
前記複数のサンプル画像から、操作者に入力された撮影条件に適した少なくとも1つのサンプル画像をコンピュータに検索させる手順と、前記位置決め画像内の撮像領域の位置を合わせるために、前記手順により検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置を前記位置決め画像及びその撮像領域の位置と共に前記磁気共鳴イメージング装置における画像表示手段に表示させる手順と、を具備するプログラムと、
が記憶されていることを特徴とする記憶媒体。
A plurality of sample images respectively corresponding to the imaging conditions of the magnetic resonance imaging apparatus;
From the plurality of sample images, the procedure for causing the computer to search for at least one sample image suitable for the photographing condition input by the operator and the position of the imaging region in the positioning image are searched by the procedure. And displaying the sample image and the position of the imaging region on the image display means in the magnetic resonance imaging apparatus together with the positioning image and the position of the imaging region , and a program comprising:
A storage medium in which is stored.
撮影空間に磁場を生成するための磁場発生手段と、
操作者によって入力された撮影条件で前記磁場発生手段を制御する制御手段と、
前記撮影空間から取得した信号に基づいて被検体の画像の再構成を行う再構成手段と、
サンプル画像が記憶されているサンプル画像記憶手段と、
前記操作者によって入力された撮影条件に基づいて前記サンプル画像記憶手段からサンプル画像を検索する検索手段と、
前記検索されたサンプル画像及びその撮像領域の位置並びに前記再構成された画像及びその撮像領域の位置を表示する画像表示手段と、
を具備することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
Magnetic field generating means for generating a magnetic field in the imaging space;
Control means for controlling the magnetic field generating means under imaging conditions input by an operator;
Reconstruction means for reconstructing an image of a subject based on a signal acquired from the imaging space;
Sample image storage means for storing sample images;
Search means for searching for a sample image from the sample image storage means based on a photographing condition input by the operator;
Image display means for displaying the retrieved sample image and the position of the imaging region and the reconstructed image and the position of the imaging region ;
A magnetic resonance imaging apparatus comprising:
撮影空間に磁場を生成するための磁場発生手段と、
操作者によって入力された撮影条件で前記磁場発生手段を制御する制御手段と、
前記撮影空間から取得した信号に基づいて被検体の画像の再構成を行う再構成手段と、
サンプル画像が記憶されているサンプル画像記憶手段と、
前記操作者によって入力された撮影条件に基づいて前記サンプル画像記憶手段からサンプル画像を検索する検索手段と、
前記検索されたサンプル画像から前記撮影条件に適合したサンプル画像を算出する手段と、
前記算出されたサンプル画像および前記再構成された画像のうち少なくとも1つの画像を表示する画像表示手段と、
を具備することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
Magnetic field generating means for generating a magnetic field in the imaging space;
Control means for controlling the magnetic field generating means under imaging conditions input by an operator;
Reconstruction means for reconstructing an image of a subject based on a signal acquired from the imaging space;
Sample image storage means for storing sample images;
Search means for searching for a sample image from the sample image storage means based on a photographing condition input by the operator;
Means for calculating a sample image suitable for the photographing condition from the retrieved sample image;
Image display means for displaying at least one of the calculated sample image and the reconstructed image;
A magnetic resonance imaging apparatus comprising:
JP2000288129A 2000-09-22 2000-09-22 Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium Expired - Fee Related JP4768907B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288129A JP4768907B2 (en) 2000-09-22 2000-09-22 Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288129A JP4768907B2 (en) 2000-09-22 2000-09-22 Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002095645A JP2002095645A (en) 2002-04-02
JP4768907B2 true JP4768907B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=18771767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000288129A Expired - Fee Related JP4768907B2 (en) 2000-09-22 2000-09-22 Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4768907B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060939A (en) * 2007-09-04 2009-03-26 Toshiba Corp Medical image photographing aid, photographing apparatus and aid method
JP5295536B2 (en) * 2007-09-25 2013-09-18 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Magnetic resonance imaging apparatus and preview image display apparatus
JP5508697B2 (en) * 2007-10-04 2014-06-04 株式会社東芝 MRI equipment
JP5537014B2 (en) * 2007-12-07 2014-07-02 株式会社東芝 Image display device
JP5233374B2 (en) * 2008-04-04 2013-07-10 大日本印刷株式会社 Medical image processing system
KR101989153B1 (en) * 2012-07-23 2019-06-13 삼성전자주식회사 Method for setting field of view in magnetic resonance imaging diagnosis apparatus and apparatus thereto
KR101989154B1 (en) * 2012-07-23 2019-06-13 삼성전자주식회사 Method for setting field of view in magnetic resonance imaging diagnosis apparatus and apparatus thereto
JP5677496B2 (en) * 2013-04-03 2015-02-25 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and image processing method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264348A (en) * 1985-09-05 1987-03-23 横河電機株式会社 Nuclear magnetic resonance image pickup apparatus
JPH0370547A (en) * 1989-08-10 1991-03-26 Toshiba Corp Ct photographing apparatus
JPH07323024A (en) * 1994-06-01 1995-12-12 Konica Corp Image diagnosis supporting apparatus
JPH08103440A (en) * 1994-10-06 1996-04-23 Hitachi Medical Corp Photographing control method for x-ray ct system
JP3791849B2 (en) * 1995-09-11 2006-06-28 株式会社東芝 Medical image inspection device
JP4659933B2 (en) * 1997-11-28 2011-03-30 株式会社東芝 Medical imaging device
JP4327313B2 (en) * 1998-10-21 2009-09-09 株式会社東芝 MRI equipment
JP3562414B2 (en) * 1999-12-21 2004-09-08 株式会社島津製作所 X-ray CT system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002095645A (en) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43637E1 (en) Magnetic resonance imaging using preparation scan for optimizing pulse sequence
US7218108B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and processing method for magnetic resonance imaging collection data
US7379573B2 (en) Method and apparatus for processing images using three-dimensional ROI
US7570985B2 (en) Method and apparatus for magnetic resonance imaging using contrast agent
US9013184B2 (en) MR imaging system for automatically providing incidental findings
JP5385499B2 (en) Artifact removal method in magnetic resonance images acquired by continuous table movement
US8618797B2 (en) Composite spin locking pulse sequence and method of using the same
JP4768907B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and storage medium
US10976397B2 (en) MRI apparatus utilizing non-ultrashort TE(UTE) imaging to generate a mask image for performance of mask processing
US20020151785A1 (en) Mehtod and magnetic resonance tomography apparatus for preparing a data acquisition using previously obtained data acquisitions
JP2003052668A (en) Nuclear spin tomograph and its operating method
JP2021074275A (en) Imaging support device
KR101625713B1 (en) Method and apparatus to generate magnetic resonance images
US20040162482A1 (en) MRT apparatus, method and computer program product for speed-resolved flow measurement
US5898305A (en) Magnetic resonance imaging apparatus having a fluoroscopy mode
JPH07102207B2 (en) Nuclear magnetic resonance apparatus
JP2010094156A (en) Mri apparatus
JP4862073B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging collection data processing method
JP4685496B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP3512876B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP2002136500A (en) Magnetic resonance diagnosing unit
US11768264B2 (en) System and method for magnetic resonance fingerprinting with relaxation and diffusion data acquisition
US8271067B1 (en) Method and apparatus to graphically display a pre-scan volume on a localizer image
US20230093752A1 (en) Global Tractography based on Machine Learning
JP2005168868A (en) Magnetic resonance imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4768907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees