JP2020135146A - Surveillance system, message board providing device, and message board providing program - Google Patents

Surveillance system, message board providing device, and message board providing program Download PDF

Info

Publication number
JP2020135146A
JP2020135146A JP2019024836A JP2019024836A JP2020135146A JP 2020135146 A JP2020135146 A JP 2020135146A JP 2019024836 A JP2019024836 A JP 2019024836A JP 2019024836 A JP2019024836 A JP 2019024836A JP 2020135146 A JP2020135146 A JP 2020135146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
message board
monitoring system
target person
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019024836A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅史 西角
Masafumi Nishizumi
雅史 西角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019024836A priority Critical patent/JP2020135146A/en
Publication of JP2020135146A publication Critical patent/JP2020135146A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To provide a surveillance system which allows a caretaker or related persons of a target person such as the family of the target person and the target person to communicate with each other easily.SOLUTION: The surveillance system includes: a sensor unit having a camera 13 as an imaging unit, a body motion sensor 14 as a body motion detector detecting body motions of a target person, a controller 11 for detecting a predetermined event of the target person on the basis of at least any of images including the target person taken by the imaging unit and the body motions detected by the body motion detector, and a router 17 integrated with the imaging unit, the body motion sensor, and the controller, and sending data on at least any of the taken images, the body motions, and the predetermined event to a device at a sending destination through a network; a providing unit for providing a message board related to a sensor unit for each sensor unit; a reception unit for receiving a submission to the message board; and an editing unit for placing the submission received by the reception unit on the message board.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、見守りシステム、伝言板提供装置、および伝言板提供プログラムに関する。 The present invention relates to a monitoring system, a message board providing device, and a message board providing program.

我が国は、戦後の高度経済成長に伴う生活水準の向上、衛生環境の改善、および医療水準の向上等により、長寿命化が顕著になっている。このため、出生率の低下と相まって、高齢化率が高い高齢化社会になっている。このような高齢化社会では、病気、怪我、および加齢などにより、介護や支援等のケアを必要とする対象者の増加が想定される。 In Japan, the longevity of life has become remarkable due to the improvement of living standards, the improvement of sanitary environment, and the improvement of medical standards due to the high economic growth after the war. For this reason, coupled with the decline in the birth rate, the aging society has a high aging rate. In such an aging society, it is expected that the number of people who need care such as long-term care and support will increase due to illness, injury, and aging.

対象者は、自宅、または、病院や老人福祉施設等の施設において、歩行中に転倒したり、ベッドから転落したりして怪我をするおそれがある。そのため、対象者がこのような状態になったときに介護士や看護師等がすぐに駆けつけられるようにするために、対象者の状態を検知し、検知結果をネットワークを介して関係者によりアクセス可能なサーバーへ送信するためのシステムの開発が進められている。 The subject may be injured by falling or falling out of bed while walking at home or at a facility such as a hospital or welfare facility for the elderly. Therefore, in order for caregivers, nurses, etc. to be able to rush immediately when the target person is in such a state, the state of the target person is detected and the detection result is accessed by the persons concerned via the network. Development of a system for sending to possible servers is underway.

このようなシステムに関連し、下記特許文献1には、次の技術が開示されている。見守り対象となる住居者の住居に設置した人感センサーにより検出された人感センサーデータと、居住者が装着している加速度センサーにより検出された加速度センサーデータとを、それぞれアクセスポイントを介して住居内または居室外のサーバーPCへ送信する。そして、サーバーPCにおいて、人感センサーデータから推定した居住者の居場所と、加速度センサーデータから推定した居住者の行動等とに基づいて居住者の転倒等のイベントを判断し、居住者のイベントの情報として保存する。これにより、インターネット等を介してサーバーPCに接続可能な端末から、介護担当者等による居住者のイベントの情報の閲覧等を可能としている。 In relation to such a system, Patent Document 1 below discloses the following techniques. The motion sensor data detected by the motion sensor installed in the residence of the resident to be watched and the acceleration sensor data detected by the acceleration sensor worn by the resident are transferred to the residence via the access point. Send to the server PC inside or outside the room. Then, on the server PC, an event such as a resident's fall is determined based on the resident's whereabouts estimated from the motion sensor data and the resident's behavior estimated from the acceleration sensor data, and the resident's event Save as information. This makes it possible for a caregiver or the like to view resident event information from a terminal that can be connected to a server PC via the Internet or the like.

特開2014−89494号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-89494

しかし、上記のような先行技術は、対象者の転倒等のイベントを検知した場合に、介護担当者等の所定の宛先に対して一方的に通知するものであり、各スタッフ、対象者、および対象者の家族等の関係者間において情報を共有することができないという問題がある。 However, the prior art as described above unilaterally notifies a predetermined destination such as a caregiver when an event such as a fall of the target person is detected, and each staff member, the target person, and the target person are notified. There is a problem that information cannot be shared among related parties such as the subject's family.

本発明は、このような問題を解決するためになされたものである。すなわち、各スタッフ、対象者、および対象者の家族等の関係者間において適切に情報を共有するための見守りシステム、伝言板提供装置、および伝言板提供プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem. That is, the purpose is to provide a monitoring system, a message board providing device, and a message board providing program for appropriately sharing information among related parties such as each staff member, the target person, and the target person's family.

本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。 The above object of the present invention is solved by the following means.

(1)所定の撮影領域を撮影する撮影部と、所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、前記撮影部、前記体動検出部、および前記制御部とともに一体化され、前記撮影部により撮影された前記撮影画像、前記体動検出部により検出された前記対象者の体動、および、前記制御部により検出された前記所定のイベントの少なくともいずれかのデータを、ネットワークを介して送信先の装置へ送信するルーターと、を有するセンサーユニットと、前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、前記伝言板への投稿を受け付ける受付部と、前記受付部によって受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する編集部と、を有する見守りシステム。 (1) An imaging unit that photographs a predetermined imaging area and a body motion detection unit that irradiates a predetermined irradiation region with microwaves and detects the reflected wave to detect the body movement of the target person in the irradiation region. Based on at least one of the photographed image including the subject in the predetermined imaging area photographed by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body motion detection unit. The control unit that detects a predetermined event of the target person, the imaging unit, the body motion detection unit, and the control unit are integrated, and the captured image and the body motion detection unit captured by the imaging unit. A sensor unit having a router that transmits the detected body movement of the subject and at least one data of the predetermined event detected by the control unit to a destination device via a network. A providing unit that provides a message board for each sensor unit in association with the sensor unit, a reception unit that accepts posts to the message board, and an editorial department that posts the posting received by the reception unit on the message board. Watching system with.

(2)前記編集部は、前記制御部によって検出された前記イベントに関する情報を前記伝言板に掲載する上記(1)に記載の見守りシステム。 (2) The monitoring system according to (1) above, wherein the editorial unit posts information on the event detected by the control unit on the message board.

(3)前記受付部は、前記投稿とともに、前記投稿の宛先の指定を受け付け、前記受付部において受け付けられた前記宛先に前記投稿が行われた旨を通知する通知部をさらに有する上記(1)または(2)に記載の見守りシステム。 (3) The reception unit further has a notification unit that receives the designation of the address of the post together with the post and notifies the address received by the reception unit that the post has been made (1). Or the watching system described in (2).

(4)前記受付部は、少なくとも一人のユーザーを含む予め登録されたグループを前記宛先として受け付ける上記(3)に記載の見守りシステム。 (4) The monitoring system according to (3) above, wherein the reception unit accepts a pre-registered group including at least one user as the destination.

(5)前記グループには前記グループの属性が関連付けられ、前記提供部は、前記属性に応じた情報を前記伝言板とともに提供する上記(4)に記載の見守りシステム。 (5) The monitoring system according to (4) above, wherein the attribute of the group is associated with the group, and the providing unit provides information according to the attribute together with the message board.

(6)前記投稿を前記対象者が認識可能となるように出力する出力部をさらに有し、前記制御部は、前記受付部において、前記宛先として前記対象者が指定された場合、前記出力部を介して前記投稿を出力する上記(3)に記載の見守りシステム。 (6) Further having an output unit that outputs the post so that the target person can recognize it, the control unit is the output unit when the target person is designated as the destination in the reception unit. The monitoring system according to (3) above, which outputs the post via.

(7)前記制御部は、前記出力部を介した前記投稿の出力を所定の時間継続する上記(6)に記載の見守りシステム。 (7) The monitoring system according to (6) above, wherein the control unit continues the output of the post via the output unit for a predetermined time.

(8)前記制御部は、前記出力部を介した前記投稿の出力および出力の停止のサイクルを所定の時間継続する上記(6)に記載の見守りシステム。 (8) The monitoring system according to (6) above, wherein the control unit continues a cycle of outputting the post and stopping the output via the output unit for a predetermined time.

(9)前記受付部は、予め登録されたユーザーのみから前記伝言板への投稿を受け付ける上記(1)〜(8)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (9) The monitoring system according to any one of (1) to (8) above, wherein the reception unit accepts postings to the message board only from pre-registered users.

(10)前記受付部は、予め登録されたユーザーのみから前記伝言板の閲覧要求をさらに受け付ける上記(1)〜(9)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (10) The monitoring system according to any one of (1) to (9) above, wherein the reception unit further accepts a request for viewing the message board only from a user registered in advance.

(11)前記ルーターは、SIMスロットを有し、前記SIMスロットに挿入されたSIMカードに記憶された前記SIMカードの識別番号に対応するアドレスを用いてデータを送受信する上記(1)〜(10)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (11) The router has a SIM slot, and data is transmitted / received using an address corresponding to the identification number of the SIM card stored in the SIM card inserted in the SIM slot (1) to (10). ) The watching system described in any one of them.

(12)所定の端末との間で無線により通信するための第1インターフェイス、および前記対象者から情報を検出する機器との間で無線により通信するための第2インターフェイスの少なくともいずれかがさらに一体化された、上記(1)〜(11)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (12) At least one of a first interface for wirelessly communicating with a predetermined terminal and a second interface for wirelessly communicating with a device for detecting information from the target person is further integrated. The monitoring system according to any one of (1) to (11) above.

(13)前記制御部は、前記撮影画像に基づいて前記対象者の行動を検出することにより、前記イベントを検出する、上記(1)〜(12)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (13) The monitoring system according to any one of (1) to (12) above, wherein the control unit detects the event by detecting the behavior of the target person based on the captured image.

(14)前記センサーユニットを天井に設置するための設置部をさらに有する、上記(1)〜(13)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (14) The monitoring system according to any one of (1) to (13) above, further comprising an installation portion for installing the sensor unit on the ceiling.

(15)前記提供部、前記受付部、および前記編集部は、前記センサーユニットと一体化され、前記提供部は、一体化された当該センサーユニットに関連付けられた前記伝言板を提供する上記(1)〜(14)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (15) The providing unit, the receiving unit, and the editing unit are integrated with the sensor unit, and the providing unit provides the message board associated with the integrated sensor unit (1). The monitoring system according to any one of (14).

(16)前記提供部、前記受付部、および前記編集部は、前記センサーユニットとは別体として設けられて、複数の前記センサーユニットとネットワークを介して接続され、前記提供部は、複数の前記センサーユニットそれぞれに関連付けられた複数の前記伝言板を提供する上記(1)〜(14)のいずれか一つに記載の見守りシステム。 (16) The providing unit, the receiving unit, and the editing unit are provided separately from the sensor unit and are connected to the plurality of sensor units via a network, and the providing unit is a plurality of the above. The monitoring system according to any one of (1) to (14) above, which provides a plurality of the message boards associated with each sensor unit.

(17)所定の撮影領域を撮影する撮影部と、所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、を有するセンサーユニットと接続される伝言板提供装置であって、前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、前記伝言板への投稿を受け付ける受付部と、前記受付部によって受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する編集部と、を有する伝言板提供装置。 (17) An imaging unit that photographs a predetermined imaging area and a body motion detection unit that irradiates a predetermined irradiation region with microwaves and detects a reflected wave to detect the body movement of a target person in the irradiation region. Based on at least one of the photographed image including the subject in the predetermined imaging area photographed by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body motion detection unit. A message board providing device connected to a sensor unit having a control unit for detecting a predetermined event of the target person, and providing a message board for each sensor unit in association with the sensor unit, and the message board. A message board providing device having a reception unit that accepts posts to and an editorial unit that posts the posts received by the reception unit on the message board.

(18)所定の撮影領域を撮影する撮影部と、所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、を有するセンサーユニットと接続される伝言板提供装置において実行されるプログラムであって、前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する手順(a)と、前記手順(a)において提供された前記伝言板への投稿を受け付ける手順(b)と、前記手順(b)において受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する手順(c)と、を有する処理を、コンピューターに実行させるための伝言板提供プログラム。 (18) An imaging unit that photographs a predetermined imaging area and a body motion detection unit that irradiates a predetermined irradiation region with microwaves and detects a reflected wave to detect the body movement of a target person in the irradiation region. Based on at least one of the photographed image including the subject in the predetermined imaging area photographed by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body motion detection unit. A program executed in a message board providing device connected to a sensor unit having a control unit for detecting a predetermined event of the target person, and a procedure for providing a message board for each sensor unit in association with the sensor unit. (A), a procedure (b) for accepting a post on the message board provided in the procedure (a), a procedure (c) for posting the post received in the procedure (b) on the message board, and the procedure (c). A message board providing program for causing a computer to execute a process having the above.

見守りシステムは、撮影部、体動検出部、所定のイベントを検出する制御部、およびネットワークを介して送信先の装置へ送信するルーターが一体化されたセンサーユニットと、センサーユニットに関連付けてセンサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、伝言板への投稿を受け付ける受付部と、受付部によって受け付けられた投稿を伝言板に掲載する編集部とを有する。これにより、センサーユニットに関連付けられた伝言板が提供されて、各スタッフ、対象者、および対象者の家族等の関係者が投稿および閲覧可能となるため、関係者間において適切に情報を共有することができる。 The monitoring system consists of a sensor unit that integrates a imaging unit, a body motion detection unit, a control unit that detects a predetermined event, and a router that transmits to the destination device via a network, and a sensor unit associated with the sensor unit. It has a providing department that provides a message board for each, a reception department that accepts posts on the message board, and an editorial department that posts the posts received by the reception department on the message board. As a result, a message board associated with the sensor unit is provided so that each staff member, target person, and related persons such as the target person's family can post and view the information, so that information can be appropriately shared among the related persons. Can be done.

見守りシステムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a watching system. 対象者の部屋のベッド周辺に設置された検出部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the detection part installed around the bed of the subject's room. 検出部のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a detection part. 検出部を居室の天井等に設置するための設置部を示す図である。It is a figure which shows the installation part for installing the detection part on the ceiling of a living room. タブレット端末に表示された連絡帳の画面を示す図である。It is a figure which shows the screen of the contact book displayed on the tablet terminal.


サーバーのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a server. サーバーによって提供される伝言板がスタッフ端末に表示された画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which the message board provided by a server is displayed on the staff terminal. 伝言板の画面および出力部によって出力される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen of a message board and the screen which is output by an output part. サーバーに記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末において表示された画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which the vital data stored in a server is displayed on the staff terminal. サーバーに記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末において表示された画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the screen which the vital data stored in a server is displayed on a staff terminal. サーバーに記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末において表示された画面のさらに他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the screen which the vital data stored in a server is displayed on a staff terminal. 管理者端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of an administrator terminal. スタッフ端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a staff terminal. 見守りシステムのネットワーク構成と、ネットワークを通じて送受信されるデータを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the network configuration of a monitoring system, and the data which is sent and received through a network. サーバーの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of a server. 検出部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the detection part. 検出部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the detection part.

以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same elements are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted. In addition, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation and may differ from the actual ratios.

(全体構成)
図1は見守りシステム1の全体構成を示す図であり、図2は対象者70の部屋のベッド60周辺に設置された検出部10の例を示す図である。
(overall structure)
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the monitoring system 1, and FIG. 2 is a diagram showing an example of a detection unit 10 installed around the bed 60 in the room of the subject 70.

図1に示すように、見守りシステム1は、複数の検出部10、サーバー20、管理者端末30、および1つ以上のスタッフ端末40、および1つ以上のタブレット端末200を備える。検出部10はセンサーユニット(見守り装置)を構成する。検出部10、サーバー20、管理者端末30、およびスタッフ端末40は、有線または無線によって、ネットワーク50を介して、相互に通信可能に接続される。ネットワーク50は、通信信号を中継するリピーター、ブリッジ、ルーターまたはクロスコネクト等の中継機を備えてもよい。図1に示す例では、スタッフ端末40は、検出部10、サーバー20、および管理者端末30と、アクセスポイント51を含む無線LAN(例えばIEEE802.11規格に従ったLAN)を含むネットワーク50によって、相互に通信可能に接続されている。タブレット端末200は、後述するように、例えばWi−Fi(登録商標)により検出部10と相互に無線通信する。 As shown in FIG. 1, the monitoring system 1 includes a plurality of detection units 10, a server 20, an administrator terminal 30, one or more staff terminals 40, and one or more tablet terminals 200. The detection unit 10 constitutes a sensor unit (watching device). The detection unit 10, the server 20, the administrator terminal 30, and the staff terminal 40 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 50 by wire or wirelessly. The network 50 may include repeaters such as repeaters, bridges, routers or cross-connects that relay communication signals. In the example shown in FIG. 1, the staff terminal 40 is provided by a network 50 including a detection unit 10, a server 20, an administrator terminal 30, and a wireless LAN including an access point 51 (for example, a LAN according to the IEEE 802.11 standard). They are connected so that they can communicate with each other. As will be described later, the tablet terminal 200 wirelessly communicates with the detection unit 10 by, for example, Wi-Fi (registered trademark).

対象者70(見守り対象者)は、例えば、病気や怪我等によって看護を必要とする患者、高齢による身体能力の低下等によって介護を必要とする被介護者、一人暮らしの独居者、または病院施設に入院している患者等である。特に、早期発見および早期対処を可能にする観点から、対象者70は、例えば異常状態等の所定の不都合な事象がその者に生じた場合に、その発見を必要としている者であり得る。 The target person 70 (person to be watched over) is, for example, a patient who needs nursing care due to illness or injury, a care recipient who needs nursing care due to deterioration of physical ability due to old age, a single person living alone, or a hospital facility. Patients who are hospitalized. In particular, from the viewpoint of enabling early detection and early coping, the subject 70 may be a person who needs the detection when a predetermined inconvenient event such as an abnormal state occurs in the person.

検出部10は、対象者70の観察領域であるそれぞれの自宅の居室に配置され得る。図1に示す例では、4つの検出部10が対象者70であるAさん、Bさん、CさんおよびDさんの自宅の居室にそれぞれ配置されている。検出部10の観察領域にはベッド60が含まれている。対象者70に対して、業務に応じて、介護または看護等の対応(例えば、ケア)を行うスタッフ80は、それぞれ携帯端末であるスタッフ端末40を持ち歩いている。 The detection unit 10 may be arranged in each home room, which is the observation area of the subject 70. In the example shown in FIG. 1, four detection units 10 are arranged in the living rooms of Mr. A, Mr. B, Mr. C, and Mr. D, who are the subjects 70, respectively. The observation area of the detection unit 10 includes a bed 60. The staff 80, who provides nursing care or nursing care (for example, care) to the target person 70 according to the work, carries a staff terminal 40, which is a mobile terminal, respectively.

サーバー20は、検出部10とネットワークを介して接続され、検出部10を管理する装置である。本実施形態では、サーバー20は、検出部10に関連付けられた伝言板を提供する。 The server 20 is a device that is connected to the detection unit 10 via a network and manages the detection unit 10. In this embodiment, the server 20 provides a message board associated with the detection unit 10.

管理者端末30は、管理者90用の端末である。管理者90は、例えば、複数のスタッフ80を統括するマネージャーである。 The administrator terminal 30 is a terminal for the administrator 90. The manager 90 is, for example, a manager who supervises a plurality of staff 80s.

見守りシステム1が備える各構成の位置や個数等は、図1に示す例に限定されない。 The position, number, and the like of each configuration included in the monitoring system 1 are not limited to the example shown in FIG.

(検出部10)
図3は、検出部10のハードウェア構成を示すブロック図である。図4は、検出部10が居室の天井等に設置するための設置部10aを示す図である。図3に示すように、検出部10は、制御部11、記憶部12、カメラ13、体動センサー14、マイク15、スピーカー16、ルーター17、Wi−Fi(登録商標)インターフェイス18、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))インターフェイス19、および出力部110を備え、これらはバスによって、相互に接続されている。カメラ13は撮影部を構成する。体動センサー14は体動検出部を構成する。Wi−Fi(登録商標)インターフェイス18は第1インターフェイスを構成する。ブルートゥースインターフェイス19は第2インターフェイスを構成する。図4に示すように、検出部10は、少なくとも一部が平面になっていることで構成される設置部10aを有し、当該平面が居室の天井と接するように固定配置され得る。設置部10aは、居室の天井に検出部10を固定するためのボルトを通す穴が設けられた止め板を、検出部10の側面等の一部分に固定することにより構成されてもよい。
(Detection unit 10)
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the detection unit 10. FIG. 4 is a diagram showing an installation unit 10a for installing the detection unit 10 on the ceiling or the like of a living room. As shown in FIG. 3, the detection unit 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a camera 13, a body motion sensor 14, a microphone 15, a speaker 16, a router 17, a Wi-Fi (registered trademark) interface 18, and Bluetooth. (R)) An interface 19 and an output unit 110 are provided, and these are connected to each other by a bus. The camera 13 constitutes a photographing unit. The body motion sensor 14 constitutes a body motion detection unit. The Wi-Fi® interface 18 constitutes the first interface. The Bluetooth interface 19 constitutes a second interface. As shown in FIG. 4, the detection unit 10 has an installation unit 10a formed of at least a part being a flat surface, and the detection unit 10 may be fixedly arranged so that the flat surface is in contact with the ceiling of the living room. The installation unit 10a may be configured by fixing a stopper plate provided with a hole for passing a bolt for fixing the detection unit 10 to a part such as a side surface of the detection unit 10 on the ceiling of the living room.

なお、検出部10は、上記構成要素以外の構成要素を含んでもよく、上記構成要素の一部を含まなくてもよい。例えば、検出部10は、温度センサーをさらに含み得る。 The detection unit 10 may include a component other than the above component, or may not include a part of the above component. For example, the detection unit 10 may further include a temperature sensor.

検出部10の各構成要素は物理的に一体化される。一体化には、一つの筐体に複数の構成要素が配置されることや、一つの基板に複数の構成要素が実装されることや、複数の構成要素の位置が相対的に一定の距離(距離が0の場合も含む)を保って固定されていること等が広く含まれる。例えば、構成要素の一体化には、各構成要素に電力を供給する電源が共通であることが含まれる。この場合、構成要素のすべてが収容された筐体への電力供給が一経路でなされ、筐体内で当該経路が分岐されて各構成要素へ電力が分配され得る。構成要素の一体化には、同一の筐体内で各構成要素間の配線がなされることが含まれる。さらに、構成要素の一体化には、各構成要素間でローカルでの信号の授受がされることを含む。ここでローカルとは、インターネットあるいは公衆回線など不特定多数により接続可能な通信回線に接続されていない範囲を指す。 Each component of the detection unit 10 is physically integrated. For integration, multiple components are arranged in one housing, multiple components are mounted on one board, and the positions of the multiple components are relatively constant distances ( It is widely included that the distance is fixed while maintaining (including the case where the distance is 0). For example, the integration of components includes a common power source that supplies power to each component. In this case, power is supplied to the housing in which all of the components are housed in one path, and the path can be branched in the housing to distribute power to each component. The integration of the components includes wiring between the components in the same housing. Further, the integration of the components includes the transfer of signals locally between the components. Here, the term "local" refers to a range that is not connected to a communication line that can be connected by an unspecified number of people such as the Internet or a public line.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)により構成され、プログラムにしたがって検出部10の各部の制御および演算処理を行う。制御部11の具体的な作用については後述する。 The control unit 11 is configured by a CPU (Central Processing Unit), and controls and performs arithmetic processing of each unit of the detection unit 10 according to a program. The specific action of the control unit 11 will be described later.

記憶部12は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、およびHDD(Hard Disk Drive)等を備え、各種プログラムおよび各種データを記憶する。 The storage unit 12 includes a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and stores various programs and various data.

カメラ13は、検出部10が居室の天井、固定されたスタンドの上部、壁の上部等に固定配置されることで、対象者70のベッド60を含む領域を俯瞰可能な位置に配置される。これにより、カメラ13は、所定の撮影領域(観察領域)として対象者70のベッド60を含む領域を撮影し、撮影画像(画像データ)を出力する。以下、カメラ13により撮影された画像を、単に「撮影画像」とも称する。撮影画像には対象者70を含む画像が含まれる。撮影画像には、静止画および動画(映像)が含まれる。カメラ13は近赤外線カメラであるが、これに換えて可視光カメラを用いてもよく、これらを併用してもよい。 The camera 13 is arranged at a position where the area including the bed 60 of the subject 70 can be overlooked by arranging the detection unit 10 fixedly on the ceiling of the living room, the upper part of the fixed stand, the upper part of the wall, or the like. As a result, the camera 13 photographs an area including the bed 60 of the subject 70 as a predetermined photographing area (observation area), and outputs a captured image (image data). Hereinafter, the image taken by the camera 13 is also simply referred to as a “captured image”. The captured image includes an image including the subject 70. Captured images include still images and moving images (videos). Although the camera 13 is a near-infrared camera, a visible light camera may be used instead, or these may be used in combination.

体動センサー14は、所定の照射領域にマイクロ波を送信し、反射波を受信することにより、対象者70の体動(例えば呼吸動)によって生じたマイクロ波のドップラシフトを体動として検出する。所定の照射領域は、対象者70に対しマイクロ波の照射が可能な領域であり、例えば、ベッド60の一部または全部を含む領域とし得る。体動センサー14により、対象者70の呼吸動作に伴う胸部の体動(胸部の上下動)を検出し、その胸部の体動における周期の乱れや予め設定された閾値以下である胸部の体動における振幅を検知することで、微体動異常を検出する。 The body movement sensor 14 transmits microwaves to a predetermined irradiation region and receives reflected waves to detect the Doppler shift of microwaves generated by the body movement (for example, respiratory movement) of the subject 70 as body movement. .. The predetermined irradiation area is a region capable of irradiating the subject 70 with microwaves, and may be, for example, a region including a part or all of the bed 60. The body movement sensor 14 detects the body movement of the chest (up and down movement of the chest) accompanying the breathing movement of the subject 70, and the disorder of the cycle in the body movement of the chest and the body movement of the chest which is below a preset threshold value. By detecting the amplitude in, the abnormal microbody movement is detected.

マイク15は、音声を電気信号に変換して出力する。 The microphone 15 converts voice into an electric signal and outputs it.

スピーカー16は、電気信号を音声(音波)に変換して出力する。 The speaker 16 converts an electric signal into voice (sound wave) and outputs it.

ルーター17は、撮影画像、体動を含むバイタルデータ、および後述する所定のイベント等のデータ(以下、「検出データ等」と称する)に、送信元である自身を特定するためのアドレス(例えば、グローバルIPアドレス)と、送信先であるサーバー20を特定するためのアドレス(例えば、グローバルIPアドレス)とを付加して、ネットワーク50を介してサーバー20へ送信する。 The router 17 uses an address (for example, for example) for identifying itself as a sender in the captured image, vital data including body movement, and data such as a predetermined event described later (hereinafter referred to as “detection data”). A global IP address) and an address for identifying the destination server 20 (for example, a global IP address) are added and transmitted to the server 20 via the network 50.

なお、カメラ13からは、撮影画像(画像データ)にカメラ13を特定するためのアドレス(ローカルIPアドレス)が付加されて出力され得る。また、体動センサー14からは、体動(マイクロ波のデータ)に体動センサー14を特定するためのアドレス(ローカルIPアドレス)が付加されて出力され得る。これらの場合、ルーター17は、カメラ13のローカルIPアドレスおよび体動センサー14のローカルIPアドレスをルーター17のグローバルIPアドレス等に統一的に変換(ローカルIPアドレスを削除し、グローバルIPアドレス等を付加)して検出データをサーバー20へ送信する。 An address (local IP address) for identifying the camera 13 may be added to the captured image (image data) and output from the camera 13. Further, the body motion sensor 14 may output an address (local IP address) for identifying the body motion sensor 14 added to the body motion (microwave data). In these cases, the router 17 uniformly converts the local IP address of the camera 13 and the local IP address of the motion sensor 14 into the global IP address of the router 17 or the like (deletes the local IP address and adds the global IP address or the like). ), And the detection data is transmitted to the server 20.

カメラ13や体動センサー14から出力される検出データには、カメラ13や体動センサー14を特定するためのアドレスが付加されなくてもよい。この場合、ルーター17は、検出データにグローバルIPアドレス等を単に付加してサーバー20へ送信する。 An address for identifying the camera 13 or the body motion sensor 14 may not be added to the detection data output from the camera 13 or the body motion sensor 14. In this case, the router 17 simply adds a global IP address or the like to the detected data and transmits it to the server 20.

ルーター17には、無線アンテナおよびSIMカード等を用い、無線でデータのやり取りをする無線ルーターと、ケーブル等の差込口を有し、有線でデータのやり取りをする有線ルーターとが含まれる。 The router 17 includes a wireless router that wirelessly exchanges data using a wireless antenna, a SIM card, and the like, and a wired router that has a cable or the like outlet and exchanges data by wire.

ルーター17が無線ルーターである場合は、ルーター17は、SIMスロットを有し、SIMスロットに挿入されたSIMカードに記憶された、SIMカードの識別番号を基地局へ送信することで、基地局から動的にSIMカードに割り当てられたグローバルIPアドレスを取得して、ルーター17を特定するためのアドレスとして用い得る。ルーター17のグローバルIPアドレスは、予め専用のグローバルIPアドレスとして設定されてもよい。 When the router 17 is a wireless router, the router 17 has a SIM slot, and the SIM card identification number stored in the SIM card inserted in the SIM slot is transmitted from the base station to the base station. The global IP address dynamically assigned to the SIM card can be acquired and used as an address for identifying the router 17. The global IP address of the router 17 may be set in advance as a dedicated global IP address.

ルーター17が無線ルーターである場合は、ルーター17は、SIMカードに記憶された、SIMカードの識別番号と結び付けられた電話番号を着信先とする電話の音声信号を受信し、スピーカー16へ送信して音声として出力させる。ルーター17は、着信した電話の応答として対象者70等が発した音声がマイク15により変換された電気信号を音声データとしてネットワーク50(具体的には、公衆電話回線53(図13参照))を介して、着信した電話の発信元の端末(例えば、家族の端末92(図13参照))へ送信する。なお、ルーター17は、予め着信可能な端末の電話番号が設定されることで、設定された電話番号以外の端末を発信元とする電話の着信を拒否し得る。 When the router 17 is a wireless router, the router 17 receives the voice signal of the telephone whose destination is the telephone number associated with the identification number of the SIM card stored in the SIM card and transmits it to the speaker 16. And output as voice. The router 17 connects the network 50 (specifically, the public telephone line 53 (see FIG. 13)) with the electric signal obtained by converting the voice emitted by the target person 70 or the like by the microphone 15 as voice data in response to the incoming telephone. Through this, the incoming call is transmitted to the source terminal (for example, a family terminal 92 (see FIG. 13)). By setting the telephone number of the terminal capable of receiving a call in advance, the router 17 can reject the incoming call from a terminal other than the set telephone number.

ルーター17が有線ルーターである場合は、ルーター17は、差込口に差し込まれたケーブル等を介して検出データ等を送信する。この場合は、予め、ルーター17を特定するためのアドレス(例えば、グローバルIPアドレス)がルーター17に設定され得る。また、ルーター17が有線ルーターである場合は、ルーター17は、光信号と電気信号との相互の変換、およびデジタル信号とアナログ信号との相互の変換の少なくともいずれかの変換を行う変換部が一体化されることでさらに含み得る。 When the router 17 is a wired router, the router 17 transmits detection data or the like via a cable or the like inserted into the insertion port. In this case, an address for identifying the router 17 (for example, a global IP address) may be set in the router 17 in advance. When the router 17 is a wired router, the router 17 is integrated with a conversion unit that performs at least one of conversion between an optical signal and an electric signal and a conversion between a digital signal and an analog signal. It can be further included by being converted.

ルーター17が有線ルーターである場合は、予めルーター17に電話番号が設定され、当該電話番号を着信先とする電話の音声信号を受信し、スピーカー16へ送信して音声として出力させる。ルーター17は、着信した電話の応答として対象者70等が発した音声がマイク15により変換された電気信号を音声データとしてケーブルからネットワーク50(具体的には、公衆電話回線53)を介して、着信した電話の発信元の端末(例えば、家族の端末92)へ送信する。なお、ルーター17は、固定電話に利用される4芯または2芯のモジュラーケーブルの差込口を有し得る。この場合は、電気通信事業者の設備である電話交換機等により、検出部10が設置された対象者70の自宅の電話番号を発信先とする電話の発信元の端末と、当該モジュラーケーブルに接続される電話回線とが接続される。これにより、ルーター17と当該発信元の端末とが接続されて通話可能になる。 When the router 17 is a wired router, a telephone number is set in the router 17 in advance, a voice signal of a telephone whose destination is the telephone number is received, transmitted to the speaker 16 and output as voice. The router 17 uses an electric signal in which the voice emitted by the target person 70 or the like is converted by the microphone 15 as voice data in response to the incoming telephone from the cable via the network 50 (specifically, the public telephone line 53). The incoming call is transmitted to the source terminal (for example, a family terminal 92). The router 17 may have a 4-core or 2-core modular cable outlet used for fixed telephones. In this case, a telephone exchange or the like, which is a facility of a telecommunications carrier, is used to connect the terminal of the originator of the telephone to the home telephone number of the target person 70 in which the detection unit 10 is installed and the modular cable. The telephone line to be connected is connected. As a result, the router 17 and the terminal of the source are connected to enable a call.

Wi−Fiインターフェイス18は、Wi−Fiモジュール(半導体チップ)を含み、タブレット端末200、スタッフ端末40、およびPC等と検出部10とをWi−Fi(登録商標)により相互に無線通信可能に接続する。 The Wi-Fi interface 18 includes a Wi-Fi module (semiconductor chip), and connects a tablet terminal 200, a staff terminal 40, a PC, and the like to a detection unit 10 by Wi-Fi (registered trademark) so as to be able to communicate with each other wirelessly. To do.

ブルートゥースインターフェイス19は、ブルートゥース用のSoC(System−on−a−Chip)を含み、対象者70のバイタルデータを取得する測定機器(図示せず)と、ブルートゥース(登録商標)により相互に無線通信可能に接続する。 The Bluetooth interface 19 includes a SoC (System-on-a-Chip) for Bluetooth, and can wirelessly communicate with each other by a measuring device (not shown) that acquires vital data of the subject 70 and a Bluetooth (registered trademark). Connect to.

出力部110は、検出部10によって受信された画像(静止画および動画を含む)データまたはテキストデータ等の各種データを対象者70が認識可能となるように出力するための構成である。たとえば、出力部110は、検出部10に一体化して設けられ、画像データを画像として表示または投影するディスプレイまたはプロジェクターであってもよい。あるいは、出力部110は、検出部10とは別体として設けられる外部のディスプレイまたはプロジェクターに画像データを出力するための接続端子であってもよい。あるいは、出力部110は、検出部10によって取得された画像データを、ディスプレイまたはプロジェクターにおいて表示可能な形式に変換して出力する演算装置であってもよい。また、出力部110は、音声データに基づく音声を出力するスピーカー16を含んでもよい。 The output unit 110 is configured to output various data such as image (including still images and moving images) data or text data received by the detection unit 10 so that the target person 70 can recognize them. For example, the output unit 110 may be a display or a projector that is integrally provided with the detection unit 10 and displays or projects image data as an image. Alternatively, the output unit 110 may be a connection terminal for outputting image data to an external display or projector provided separately from the detection unit 10. Alternatively, the output unit 110 may be an arithmetic unit that converts the image data acquired by the detection unit 10 into a format that can be displayed on a display or a projector and outputs the data. Further, the output unit 110 may include a speaker 16 that outputs voice based on voice data.

制御部11の作用について説明する。 The operation of the control unit 11 will be described.

制御部11は、カメラ13が撮影した撮影画像から、対象者70の行動を認識する。この認識する行動には、ベッド60から起き上がる「起床」、ベッド60から離れる「離床」、ベッド60から落ちる「転落」、および床面等に転倒する「転倒」が含まれる。 The control unit 11 recognizes the behavior of the target person 70 from the captured image taken by the camera 13. This recognizing behavior includes "getting up" from the bed 60, "getting out of bed" away from the bed 60, "falling" from the bed 60, and "falling" to fall on the floor or the like.

制御部11は、複数の撮影画像(動画像)から画像のシルエット(以下、「人シルエット」と称する)を検出する。人シルエットは、例えば、撮影時刻が前後する画像の差分を抽出する時間差分法により差分が相対的に大きい画素の範囲を抽出することで検出され得る。人シルエットは、撮影画像と背景画像との差分を抽出する背景差分法により検出されてもよい。起床、離床、転倒、転落は、検出した人シルエットから対象者70の姿勢(例えば立位、座位および横臥等)、およびベッド60等の居室内の設置物との相対的な位置から検出する。これらの検出は、制御部11のCPUが処理するプログラムにより行ってもよく、組み込み型の処理回路により行うようにしてもよい。また、これに限られずサーバー20側でこれらの認識の全部またはほとんどの処理を行うようにし、制御部11ではサーバー20への撮影画像の送信のみを行うようにしてもよい。制御部11は、いずれかの行動を認識した場合、その行動が発生した旨の通知を、所定のイベントを検出した旨を通知するイベント通知(アラート)として、サーバー20等に送信する。イベント通知には、対象者70の氏名、部屋番号、およびイベントの内容が含まれる。イベント通知により通知される所定のイベントには、体動センサー14により検出される体動に基づいて検出される入眠や微体動異常等が含まれる。制御部11は、ナースコール部(図示せず)のボタンが押されることで出力されるナースコール部から出力されるナースコール信号や、マイク15により電気信号に変換された音声信号に基づいて、ナースコールを検出し得る。このように検出されたナースコールも所定のイベントに含まれ得る。 The control unit 11 detects an image silhouette (hereinafter, referred to as “human silhouette”) from a plurality of captured images (moving images). The human silhouette can be detected, for example, by extracting a range of pixels having a relatively large difference by the time difference method for extracting the difference between images whose shooting times are before and after. The human silhouette may be detected by the background subtraction method that extracts the difference between the photographed image and the background image. Waking up, getting out of bed, falling, and falling are detected from the detected person silhouette from the posture of the subject 70 (for example, standing, sitting, lying down, etc.) and the position relative to the installation in the living room such as the bed 60. These detections may be performed by a program processed by the CPU of the control unit 11, or may be performed by a built-in processing circuit. Further, the present invention is not limited to this, and the server 20 may perform all or most of these recognition processes, and the control unit 11 may only transmit the captured image to the server 20. When the control unit 11 recognizes any of the actions, the control unit 11 transmits a notification that the action has occurred to the server 20 or the like as an event notification (alert) notifying that a predetermined event has been detected. The event notification includes the name, room number, and event content of the subject 70. The predetermined event notified by the event notification includes falling asleep, microbody movement abnormality, etc. detected based on the body movement detected by the body movement sensor 14. The control unit 11 is based on a nurse call signal output from the nurse call unit output by pressing a button of the nurse call unit (not shown) and an audio signal converted into an electric signal by the microphone 15. A nurse call can be detected. The nurse call detected in this way can also be included in a predetermined event.

制御部11は、ルーター17により、検出データ等に、送信元である自身を特定するためのアドレスと、送信先であるサーバー20を特定するためのアドレスとを付加して、ネットワーク50を介して、サーバー20へ検出データ等を送信する。 The control unit 11 uses the router 17 to add an address for identifying the source itself and an address for identifying the destination server 20 to the detection data or the like via the network 50. , Sends detection data and the like to the server 20.

制御部11は、最新の所定時間の撮影画像を継続的に記憶部12に記憶させることで、記憶部12の一部をリングバッファとして機能させる。所定時間は、例えば、5分間とし得る。制御部11は、撮影画像に基づいてイベントを検出した場合、リングバッファに記憶された所定時間の撮影画像のうち、イベントを検出した時間の、例えば前後1分間の撮影画像を、当該イベントを通知するイベント通知に含めてサーバー20へ送信し得る。 The control unit 11 continuously stores the latest captured image at a predetermined time in the storage unit 12, so that a part of the storage unit 12 functions as a ring buffer. The predetermined time may be, for example, 5 minutes. When the control unit 11 detects an event based on the captured image, the control unit 11 notifies the captured image of the time when the event is detected, for example, one minute before and after, among the captured images of the predetermined time stored in the ring buffer. It can be included in the event notification to be sent to the server 20.

制御部11は、Wi−Fiインターフェイス18により、対象者70の居室ごとに備えられたタブレット端末200から、連絡帳のデータを受信する。制御部11は、受信した連絡帳のデータを、ルーター17により、サーバー20へ送信する。なお、タブレット端末200はPC(personal Computer)等により代替され得る。 The control unit 11 receives the data of the contact book from the tablet terminal 200 provided for each room of the subject 70 by the Wi-Fi interface 18. The control unit 11 transmits the received contact book data to the server 20 by the router 17. The tablet terminal 200 can be replaced by a PC (personal computer) or the like.

図5はタブレット端末200に表示された連絡帳の画面を示す図である。図5のAは、タブレット端末200を起動したときに表示される連絡帳の画面である。図5のBは、タブレット端末200において、連絡帳の画面におけるスタッフ80による記入例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing a screen of a contact book displayed on the tablet terminal 200. FIG. 5A is a contact book screen displayed when the tablet terminal 200 is started. FIG. 5B is a diagram showing an example of entry by the staff 80 on the screen of the contact book in the tablet terminal 200.

図5のAに示すように、タブレット端末200を起動したときは、日時のみが記入された連絡帳の画面が初期画面として表示される。 As shown in A of FIG. 5, when the tablet terminal 200 is started, the screen of the contact book in which only the date and time are entered is displayed as the initial screen.

図5のBに示すように、スタッフ80は、連絡帳の画面の「記録者」の欄のプルダウンメニューにおいて自分の名前(氏名または名字等)を選択することで、連絡帳に、記録者(記載者)として自分の名前を記入する。スタッフ80は、連絡帳の画面において、「体温」、「血圧」、および「SPO2」の欄にそれぞれ測定したバイタルデータを入力する。スタッフ80は、「カメラ起動」ボタンを選択することでタブレット端末200が備えるカメラ(図示せず)を起動し、当該カメラで対象者70を撮影することで、対象者70画像を連絡帳に入力し得る。スタッフ80は、「自由記載」の欄に連絡事項を自由に記載する。図5のBの例においては、「体調も良いようで息子さんの話を沢山されていました。スタッフA」と記載されている。連絡帳への記載は、タッチペンを用いた自筆入力により行い得る。連絡帳への記載は、「キーボード入力」ボタンを選択することで表示されるキーボードの画面上でタッチペンによりキー入力してもよい。連絡帳への記載内容は、白抜きの左向き矢印または右向き矢印を選択することでスクロールされて表示される。「記入者」の欄のプルダウンメニューにおいて他人または自分の名前を選択することで、選択された名前のスタッフ80による連絡帳への記載内容が画面に表示される。 As shown in B of FIG. 5, the staff 80 can add his / her name (name or surname, etc.) to the contact book by selecting his / her name (name or surname, etc.) from the pull-down menu in the “recorder” column of the contact book screen. Enter your name as a writer). The staff 80 inputs the measured vital data in the “body temperature”, “blood pressure”, and “SPO2” fields on the contact book screen, respectively. The staff 80 activates the camera (not shown) provided in the tablet terminal 200 by selecting the "camera activation" button, and by taking a picture of the target person 70 with the camera, the staff 80 inputs the image of the target person 70 into the contact book. Can be. The staff 80 freely describes the matters to be contacted in the "free description" column. In the example of B in FIG. 5, it is described as "I seemed to be in good physical condition and talked a lot about my son. Staff A". The entry in the contact book can be done by handwriting using a touch pen. The description in the contact book may be entered with a touch pen on the keyboard screen displayed by selecting the "keyboard input" button. The contents of the contact book are scrolled and displayed by selecting the white left-pointing arrow or right-pointing arrow. By selecting another person's name or one's own name from the pull-down menu in the "filler" column, the contents of the contact book by the staff 80 with the selected name are displayed on the screen.

制御部11は、ブルートゥースインターフェイス19により、対象者70のバイタルデータを取得する測定機器からバイタルデータを受信する。制御部11は、受信したバイタルデータを、検出データ等としてサーバー20へ送信する。 The control unit 11 receives the vital data from the measuring device that acquires the vital data of the target person 70 by the Bluetooth interface 19. The control unit 11 transmits the received vital data as detection data or the like to the server 20.

制御部11は、サーバー20によって提供される検出部10毎の伝言板のうち、当該制御部11を備える検出部10に関する伝言板において、対象者70宛の投稿がされた場合、当該投稿の内容をサーバー20からネットワーク50を介して受信する。制御部11は、受信した投稿の内容を、例えば、検出部10が備えるプロジェクター(図示せず)等の出力部110によって、居室の壁に設けられたスクリーン等に対象者70に視認可能に投影する。 Of the message boards for each detection unit 10 provided by the server 20, the control unit 11 posts the content of the posting to the target person 70 on the message board for the detection unit 10 including the control unit 11. Receive from 20 via network 50. The control unit 11 projects the content of the received post to the subject 70 so as to be visible to the subject 70 on a screen or the like provided on the wall of the living room by, for example, an output unit 110 such as a projector (not shown) included in the detection unit 10. To do.

制御部11は、ルーター17により受信した電話の音声信号を、スピーカー16へ送信して音声として出力させる。制御部11は、ルーター17により受信した電話の応答として対象者70等が発した音声がマイク15により変換された電気信号を、音声データとしてルーター17によりネットワーク50を介して、着信した電話の発信元の端末へ送信する。 The control unit 11 transmits the voice signal of the telephone received by the router 17 to the speaker 16 and outputs it as voice. The control unit 11 transmits an electric signal in which the voice emitted by the target person 70 or the like is converted by the microphone 15 as a response to the telephone received by the router 17 as voice data via the network 50 by the router 17. Send to the original terminal.

制御部11は、撮影画像の明度を、カメラ13を構成するイメージセンサーの出力に基づいて調整する。制御部11は、撮影画像の明度の調整量に基づいて、カメラ13周辺の明るさを測定することで、就寝時間帯における消灯忘れ等を検出する。制御部11は、消灯忘れ等を検出した場合は、ルーター17により、消灯忘れ等の通知を、ネットワーク50を介してスタッフ端末40等へ送信し得る。 The control unit 11 adjusts the brightness of the captured image based on the output of the image sensor constituting the camera 13. The control unit 11 measures the brightness around the camera 13 based on the amount of adjustment of the brightness of the captured image to detect forgetting to turn off the light during the bedtime. When the control unit 11 detects that the light has been forgotten to be turned off, the router 17 may transmit a notification such as the forget to turn off the light to the staff terminal 40 or the like via the network 50.

制御部11は、検出部10に含まれる温度センサー(図示せず)により対象者70の居室の気温を測定し、測定した気温が所定値以上となった場合、ルーター17により、対象者70が熱中症になる可能性を示唆する通知を、ネットワーク50を介してスタッフ端末40等へ送信し得る。 The control unit 11 measures the air temperature in the living room of the subject 70 by a temperature sensor (not shown) included in the detection unit 10, and when the measured air temperature exceeds a predetermined value, the router 17 causes the subject 70 to move. A notification suggesting the possibility of heat stroke can be transmitted to the staff terminal 40 or the like via the network 50.

制御部11は、対象者70の居宅の庭を撮影範囲とするカメラ(図示せず)により撮影された庭の映像を、当該カメラからWi−Fiインターフェイス18を介して受信し、検出部10が備えるプロジェクター(図示せず)により、居室の壁に設けられたスクリーン等に対象者70に視認可能に投影する。 The control unit 11 receives an image of the garden taken by a camera (not shown) whose shooting range is the garden of the subject 70's home from the camera via the Wi-Fi interface 18, and the detection unit 10 receives the image of the garden from the camera. A projector (not shown) is provided so as to be visible to the subject 70 on a screen or the like provided on the wall of the living room.

スタッフ80が行う業務には、医療業務、介護業務を含み得る。ここで、スタッフ80の業務が、対象者70に対する介護業務である場合に、各イベントに関する対応内容について説明する。イベントとして「起床」を判定し、その判定が所定時間内(施設で設定された起床時間(例えば午前7〜8時))であれば、モーニングケアを行う。このモーニングケアには、洗顔、歯磨き介助、義歯装着、着替え介助等が含まれる。また、「離床」のイベントであれば、車椅子移乗、歩行介助が必要となる場合がある。また、検出部10が判定したイベント以外の定期的(定時)なイベントとして、飲料、および食事介助、排泄介助、車椅子移乗、歩行介助、体位変換(褥瘡予防)がある。これらの定期的なイベントは、ナースコール部等により、定時になるとアラートを発生させるようにしてもよい。なお、飲料、および食事介助、排泄介助において、対象者70の水分摂取量、排尿量、および排泄量等がスタッフ80により把握され、対応記録に記録されてサーバー20において記憶され得る。対応記録は、スタッフ端末40において入力され、スタッフ端末40からサーバー20へ送信される。 The work performed by the staff 80 may include medical work and long-term care work. Here, when the work of the staff 80 is a long-term care work for the target person 70, the contents of correspondence regarding each event will be described. "Wake-up" is judged as an event, and if the judgment is within a predetermined time (wake-up time set at the facility (for example, 7:00 to 8:00 am)), morning care is performed. This morning care includes face washing, tooth brushing assistance, denture wearing, and change of clothes assistance. In addition, if it is an event of "getting out of bed", wheelchair transfer and walking assistance may be required. In addition to the events determined by the detection unit 10, regular (regular) events include beverages, meal assistance, excretion assistance, wheelchair transfer, walking assistance, and postural change (pressure ulcer prevention). For these regular events, an alert may be generated at a fixed time by the nurse call department or the like. In addition, in beverages, meal assistance, and excretion assistance, the water intake amount, urination amount, excretion amount, and the like of the subject 70 can be grasped by the staff 80, recorded in the correspondence record, and stored in the server 20. The correspondence record is input at the staff terminal 40 and transmitted from the staff terminal 40 to the server 20.

(サーバー20)
図6は、サーバー20のハードウェア構成を示すブロック図である。
(Server 20)
FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration of the server 20.

サーバー20は、制御部21、通信部22、および記憶部23を備える。サーバー20は、インターネット等のネットワーク50上に配置された複数のサーバーによって仮想的に構築されるクラウドサーバーであり得る。サーバー20は、遠隔地に設けられてネットワーク50を介して接続可能な単一の専用サーバーであってもよい。各構成は、バスによって、相互に通信可能に接続されている。サーバー20の構成要素のうち検出部10の構成要素と対応するものは、検出部10の構成要素と基本構成が同様であるので、重複する説明は省略する。 The server 20 includes a control unit 21, a communication unit 22, and a storage unit 23. The server 20 can be a cloud server virtually constructed by a plurality of servers arranged on a network 50 such as the Internet. The server 20 may be a single dedicated server provided at a remote location and connectable via the network 50. Each configuration is communicatively connected to each other by a bus. Of the components of the server 20, those corresponding to the components of the detection unit 10 have the same basic configuration as the components of the detection unit 10, so duplicate description will be omitted.

通信部22は、イーサネット(登録商標)等の規格による有線通信のネットワークインターフェースや、IEEE802.11等の規格による無線通信のインターフェイス等であり、ネットワーク50に接続した各端末との通信を行う。記憶部23は、各種プログラムおよび各種データを記憶する。サーバー20の上記構成要素は、プログラムに従い、制御部21により制御される。記憶部23は、対象者70に関する情報、および伝言板等のデータを記憶する。対象者70に関する情報には、撮影画像、バイタルデータ、イベント、居室の気温、および連絡帳の情報等が含まれる。 The communication unit 22 is a network interface for wired communication according to a standard such as Ethernet (registered trademark), a wireless communication interface according to a standard such as IEEE802.11, and the like, and communicates with each terminal connected to the network 50. The storage unit 23 stores various programs and various data. The components of the server 20 are controlled by the control unit 21 according to a program. The storage unit 23 stores information about the target person 70 and data such as a message board. The information about the subject 70 includes captured images, vital data, events, room temperature, contact book information, and the like.

サーバー20は、検出部10からイベント通知を受信したときは、各スタッフ端末40へイベント通知を転送等することで、スタッフ80にイベントの発生を報知してイベントへの対応を指示する。 When the server 20 receives the event notification from the detection unit 10, the server 20 notifies the staff 80 of the occurrence of the event and instructs the staff 80 to respond to the event by transferring the event notification to each staff terminal 40 or the like.

サーバー20は、予め登録されたスタッフ80等のユーザーからの要求に応じて、記憶部23に記憶されたデータをスタッフ端末40等へ送信して画面に表示させる。当該データには伝言板が含まれる。サーバー20が伝言板を提供する処理について、以下に説明する。 The server 20 transmits the data stored in the storage unit 23 to the staff terminal 40 or the like and displays it on the screen in response to a request from the user such as the staff 80 registered in advance. The data includes a message board. The process of providing the message board by the server 20 will be described below.

サーバー20は、伝言板提供装置として、検出部10に関連付けられた伝言板を提供する。具体的には、サーバー20は、提供部として、検出部10に関連付けて検出部10毎に伝言板を提供する。また、サーバー20は、受付部として、伝言板への投稿を受け付ける。また、サーバー20は、編集部として、受け付けられた投稿を伝言板に掲載する。また、サーバー20は、通知部として、投稿において指定された宛先に、投稿が行われた旨を通知する。 The server 20 provides a message board associated with the detection unit 10 as a message board providing device. Specifically, the server 20 provides a message board for each detection unit 10 in association with the detection unit 10 as a providing unit. Further, the server 20 accepts postings on the message board as a reception unit. In addition, the server 20 posts the accepted post on the message board as an editorial department. In addition, the server 20 notifies the destination specified in the posting that the posting has been made as a notification unit.

なお、本実施形態では、伝言板を提供するための、提供部、受付部、編集部および通知部の各構成がサーバー20によって実現される例について説明するが、これに限定されない。伝言板を提供するための各構成は、検出部10によって実現されてもよい。この場合、検出部10の制御部11は、提供部、受付部、編集部、および通知部として機能し、検出部10は、伝言板提供装置として機能する。 In the present embodiment, an example in which each configuration of the providing unit, the receiving unit, the editing unit, and the notification unit for providing the message board is realized by the server 20 will be described, but the present invention is not limited to this. Each configuration for providing the message board may be realized by the detection unit 10. In this case, the control unit 11 of the detection unit 10 functions as a providing unit, a reception unit, an editing unit, and a notification unit, and the detection unit 10 functions as a message board providing device.

図7Aは、スタッフ端末40に表示された伝言板の画面を示す図である。予めメンバーとして登録されたスタッフ80のスタッフ端末40からサーバー20にアクセスすることで、スタッフ端末40に伝言板の画面を表示できる。同様に、予め登録された管理者端末30、医師の端末91、対象者70の家族の端末92等からサーバー20にアクセスすることによって、図7Aに示す画面と同様の伝言板の画面を各端末に表示できる。 FIG. 7A is a diagram showing a screen of a message board displayed on the staff terminal 40. By accessing the server 20 from the staff terminal 40 of the staff 80 registered as a member in advance, the screen of the message board can be displayed on the staff terminal 40. Similarly, by accessing the server 20 from a pre-registered administrator terminal 30, a doctor's terminal 91, a family terminal 92 of the target person 70, or the like, a message board screen similar to the screen shown in FIG. 7A is displayed on each terminal. Can be displayed.

図7Aの(a)には、サーバー20がイベント通知を検出部10から受信することでイベントが表示された伝言板の画面が示されている。図7の例においては、Aさんの「起床」のイベント通知をサーバー20が受信したことで、Aさんに関する伝言板のスレッドに「起床」のイベントが表示されている。伝言入力欄には、当該伝言入力欄に投稿された伝言を通知する宛先を指定(選択)するためのチェックボックスが表示される。宛先の候補としては、対象者70本人、医療スタッフ、介護スタッフ、家族等の任意のカテゴリーや属性が関連付けられたグループが予め設定され得る。各グループには一人または複数人のユーザーの宛先が含まれ得る。宛先を指定する際に、グループに含まれる各ユーザーを個別に指定できるようにしてもよい。なお、図7Aにおいては、Aさんに対応する検出部10に関連付けて1つの伝言板のスレッドが作成されるものとして説明したが、Aさんに関する各イベントや各投稿に関連付けて伝言板のスレッドが作成されるようにしてもよい。 FIG. 7A (a) shows a screen of a message board on which an event is displayed when the server 20 receives an event notification from the detection unit 10. In the example of FIG. 7, when the server 20 receives the event notification of Mr. A's "wake up", the event of "wake up" is displayed in the thread of the message board regarding Mr. A. In the message input field, a check box for specifying (selecting) the destination to notify the message posted in the message input field is displayed. As a destination candidate, a group associated with any category or attribute such as 70 subjects, medical staff, long-term care staff, and family can be preset. Each group can contain destinations for one or more users. When specifying the destination, each user included in the group may be specified individually. In FIG. 7A, it has been described that one message board thread is created in association with the detection unit 10 corresponding to Mr. A, but a message board thread is created in association with each event and each post related to Mr. A. You may do so.

図7Aの(b)には、スタッフBおよびスタッフCが、それぞれAさんの伝言板のスレッドにおいて、「起床」のイベントに対応してスタッフ端末40から投稿したときの伝言板の画面が示されている。スタッフBにより投稿された伝言入力欄に表示されたチェックボックスのうち対象者70、介護スタッフ、および家族のチェックボックスには選択のためのチェックが入力されている。このため、当該伝言入力欄に投稿された伝言内容は、上述したように、サーバー20から検出部10のルーター17へ送信され、検出部10の出力部110を介して出力される。例えば、投稿の内容は、検出部10に設けられたディスプレイに表示されて出力されてもよく、あるいは検出部が備えるプロジェクターにより、居室の壁に設けられたスクリーン等に投影されて出力されてもよい。また、投稿の内容は、音声データに変換され、検出部10に設けられたスピーカー16によって音声として出力されてもよい。出力部110は、投稿の出力を所定の時間継続した後に出力を停止してもよく、あるいは、投稿の出力および出力の停止のサイクルを所定の時間継続してもよい。 FIG. 7A (b) shows the screen of the message board when staff B and staff C each posted from the staff terminal 40 in response to the "wake-up" event in the thread of the message board of Mr. A. .. Among the check boxes displayed in the message input field posted by the staff B, the check boxes for the target person 70, the care staff, and the family are entered with a check for selection. Therefore, as described above, the message content posted in the message input field is transmitted from the server 20 to the router 17 of the detection unit 10, and is output via the output unit 110 of the detection unit 10. For example, the content of the post may be displayed and output on the display provided in the detection unit 10, or may be projected and output on a screen or the like provided on the wall of the living room by the projector provided in the detection unit. Good. Further, the content of the post may be converted into voice data and output as voice by the speaker 16 provided in the detection unit 10. The output unit 110 may stop the output after continuing the output of the post for a predetermined time, or may continue the cycle of the output of the post and the stop of the output for a predetermined time.

図7Bは、伝言板の画面および出力部によって出力される画面の例を示す図である。 FIG. 7B is a diagram showing an example of a screen of the message board and a screen output by the output unit.

図7Bの(a)には、Aさんの伝言板のスレッドにおいて、スタッフBがAさんの体調とリハビリキャンセルの希望について投稿し、その投稿を閲覧したスタッフCがリハビリキャンセルを承認したことを投稿したときの伝言板の画面が示されている。スタッフCによる投稿において、対象者70であるAさんのチェックボックスにはチェックが入力されており、Aさんは投稿の宛先に含まれている。このため、スタッフCによる投稿の内容は、上述したように、サーバー20から検出部10のルーター17へ送信され、検出部10の出力部110を介して、図7Bの(b)に示すような画面として出力される。これにより、Aさんは、Aさんを宛先に含む投稿を容易に閲覧してAさん宛てのメッセージの内容を把握することができ、投稿の内容を楽しんだり、投稿の内容から必要な情報を得たりすることができる。また、Aさんの家族等の関係者も、いつでも手軽にAさんにメッセージを送って確認してもらうことができる。 In (a) of FIG. 7B, in the thread of Mr. A's message board, staff B posted about Mr. A's physical condition and wishes for rehabilitation cancellation, and staff C who viewed the post posted that he approved the rehabilitation cancellation. The screen of the message board at the time is shown. In the posting by staff C, a check is entered in the check box of Mr. A, who is the target person 70, and Mr. A is included in the posting destination. Therefore, as described above, the content of the post by Staff C is transmitted from the server 20 to the router 17 of the detection unit 10, and is as shown in FIG. 7B (b) via the output unit 110 of the detection unit 10. It is output as a screen. As a result, Mr. A can easily browse the posts that include Mr. A as the destination and grasp the content of the message addressed to Mr. A, enjoy the content of the post, and obtain the necessary information from the content of the post. Can be done. In addition, related parties such as Mr. A's family can easily send a message to Mr. A for confirmation at any time.

介護スタッフおよび家族の端末に対しては、例えばメール等の通知が送信され、当該メールに、伝言板にアクセスするためのURLが記載されることで、伝言板へのアクセスが誘導され得る。 For example, a notification such as an e-mail is sent to the care staff and the terminal of the family, and the URL for accessing the message board is described in the e-mail, so that the access to the message board can be guided.

サーバー20は、宛先として指定されたグループの属性に基づいて、属性に応じた広告等の情報を取得し、当該グループに含まれるユーザーに対して伝言板を提供する際に、取得した情報をあわせて提供して当該ユーザーの端末に表示させてもよい。 The server 20 acquires information such as advertisements according to the attributes based on the attributes of the group designated as the destination, and when providing the message board to the users included in the group, the acquired information is also added. It may be provided and displayed on the user's terminal.

また、サーバー20は、伝言板に掲載するイベントおよび投稿を、受け付けた順に時系列でタイムライン形式によって表示してもよい。また、サーバー20は、イベントおよび投稿の関連付けの指定を受け付けて、関連する内容のイベントおよび投稿をツリー形式等によって関連付けて表示してもよい。さらに、サーバー20は、イベントの種類や投稿の内容に応じた重要度の設定を受け付けて、重要度の高いイベントおよび投稿を優先的に表示するようにしてもよい。 Further, the server 20 may display the events and posts to be posted on the message board in the order of reception in a timeline format. Further, the server 20 may accept the designation of the association between the event and the post, and display the event and the post of the related contents in association with each other in a tree format or the like. Further, the server 20 may accept the setting of importance according to the type of event and the content of the post, and preferentially display the event and the post having high importance.

サーバー20は、投稿可能なユーザーとして予め登録されたユーザーのみから伝言板への投稿を受け付けてもよい。また、サーバー20は、閲覧可能なユーザーとして予め登録されたユーザーのみから伝言板の閲覧要求を受け付けて閲覧可能としてもよい。 The server 20 may accept postings to the message board only from users who are registered in advance as users who can post. Further, the server 20 may accept a viewing request of the message board only from a user registered in advance as a browsing user and enable browsing.

図8は、サーバー20に記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末40において表示された画面の例を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a screen in which vital data stored in the server 20 is displayed on the staff terminal 40.

図8に示すように、スタッフ端末40には、バイタルの詳細(測定値)と、バイタルごとの最終の更新日時が表示される。なお、「部屋の様子」アイコンを選択することで、画面に、カメラ13による撮影画像が表示される。また「利用者リスト」アイコンを選択することで、プルダウンメニュー等により、バイタルの測定対象である対象者70のリストが、選択可能に表示され、当該プルダウンメニュー等において選択された対象者70のバイタルの詳細と、バイタルごとの最終の更新日時が表示される。 As shown in FIG. 8, the staff terminal 40 displays the details (measured value) of vitals and the last update date and time for each vital. By selecting the "room state" icon, the image taken by the camera 13 is displayed on the screen. In addition, by selecting the "user list" icon, a list of the target persons 70 to be measured by vitals is displayed in a selectable manner by the pull-down menu or the like, and the vitals of the target persons 70 selected in the pull-down menu or the like are displayed. Details and the date and time of the last update for each vital are displayed.

図9は、サーバー20に記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末40において表示された画面の他の例を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing another example of the screen in which the vital data stored in the server 20 is displayed on the staff terminal 40.

図9に示すように、スタッフ端末40には、睡眠、覚醒、および不在(居室内に不在)のいずれかの時間帯がグラフにより視認可能に表示される。表示される期間は選択可能であり、例えば任意の1週間とし得る。なお、図8の例と同様に、「部屋の様子」アイコンと「利用者リスト」のアイコンが表示される。 As shown in FIG. 9, the staff terminal 40 visually displays any of sleep, awakening, and absence (absence in the living room) time zone by a graph. The displayed period can be selected, for example, any one week. As in the example of FIG. 8, the "room state" icon and the "user list" icon are displayed.

図10は、サーバー20に記憶されたバイタルデータが、スタッフ端末40において表示された画面のさらに他の例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing still another example of the screen in which the vital data stored in the server 20 is displayed on the staff terminal 40.

図10に示すように、スタッフ端末40には、呼吸数の推移がグラフにより視認可能に表示される。表示される期間は選択可能であり、例えば任意の1週間とし得る。なお、図8の例と同様に、「部屋の様子」アイコンと「利用者リスト」のアイコンが表示される。 As shown in FIG. 10, on the staff terminal 40, the transition of the respiratory rate is visually displayed by a graph. The displayed period can be selected, for example, any one week. As in the example of FIG. 8, the "room state" icon and the "user list" icon are displayed.

(管理者端末30)
図11は、管理者端末30のハードウェア構成を示すブロック図である。管理者端末30は、いわゆるPC(Personal Computer)であり、制御部31、通信部32、記憶部33、表示部34、および入力部35を備え、これらはバスにより相互に接続される。管理者端末30の構成要素のうちサーバー20の構成要素と対応するものは、サーバー20の構成要素と基本構成が同様であるので、重複する説明は省略する。
(Administrator terminal 30)
FIG. 11 is a block diagram showing a hardware configuration of the administrator terminal 30. The administrator terminal 30 is a so-called PC (Personal Computer), and includes a control unit 31, a communication unit 32, a storage unit 33, a display unit 34, and an input unit 35, which are connected to each other by a bus. Of the components of the administrator terminal 30, those corresponding to the components of the server 20 have the same basic configuration as the components of the server 20, so duplicate description will be omitted.

表示部34は、例えば液晶ディスプレイであり、各種情報を表示する。 The display unit 34 is, for example, a liquid crystal display and displays various information.

入力部35は、キーボード、テンキー、マウス等を備えており、各種情報の入力を行う。 The input unit 35 includes a keyboard, a numeric keypad, a mouse, and the like, and inputs various information.

管理者端末30は、管理者90により入力部35に入力される指示に従い、記憶部33に記憶された画像等を検出部10へ送信する。当該画像には、薬の服用説明のための映像や、リハビリ説明のための映像が含まれる。 The administrator terminal 30 transmits the image or the like stored in the storage unit 33 to the detection unit 10 according to the instruction input to the input unit 35 by the administrator 90. The image includes a video for explaining the taking of medicine and a video for explaining rehabilitation.

管理者端末30は、マイク(図示せず)により取得した管理者90の音声を、ネットワーク50を介して検出部10へ送信し得る。これにより、例えば、薬の服用説明のための映像とともに、管理者90の音声を検出部10へ送信することで、検出部10が備えるプロジェクター(図示せず)により当該映像を投影させながら、音声により薬の服用について、居室内にいる対象者70に説明できる。なお、上述の映像を管理者端末30から検出部10へ予め送信して、検出部10の記憶部12に予め記憶させておき、管理者端末30から、当該映像を再生させるための制御信号を検出部10へ送信することにより、検出部10が備えるプロジェクター(図示せず)により当該映像を投影させてもよい。 The administrator terminal 30 can transmit the voice of the administrator 90 acquired by the microphone (not shown) to the detection unit 10 via the network 50. As a result, for example, by transmitting the voice of the administrator 90 to the detection unit 10 together with the video for explaining the administration of the medicine, the voice is projected while the video is projected by the projector (not shown) provided in the detection unit 10. Can explain the taking of the medicine to the subject 70 in the living room. The above-mentioned video is transmitted from the administrator terminal 30 to the detection unit 10 in advance, stored in the storage unit 12 of the detection unit 10 in advance, and a control signal for reproducing the video is transmitted from the administrator terminal 30. By transmitting to the detection unit 10, the image may be projected by a projector (not shown) included in the detection unit 10.

(スタッフ端末40)
図12は、スタッフ端末40のハードウェア構成を示すブロック図である。スタッフ端末40は、制御部41、無線通信部42、記憶部43、表示部44、入力部45、および音声入出力部46を備え、これらはバスにより相互に接続される。スタッフ端末40の構成要素のうちサーバー20の構成要素と対応するものは、サーバー20の構成要素と基本構成が同様であるので、重複する説明は省略する。
(Staff terminal 40)
FIG. 12 is a block diagram showing a hardware configuration of the staff terminal 40. The staff terminal 40 includes a control unit 41, a wireless communication unit 42, a storage unit 43, a display unit 44, an input unit 45, and a voice input / output unit 46, which are connected to each other by a bus. Of the components of the staff terminal 40, those corresponding to the components of the server 20 have the same basic configuration as the components of the server 20, so duplicate description will be omitted.

無線通信部42により、4G、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)等の規格を用いた無線通信が可能であり、アクセスポイント51を経由して、または直接的に各装置と無線通信する。表示部44、および入力部45は、タッチパネルであり、液晶等で構成される表示部44の表示面に、入力部45としてのタッチセンサーを重畳させたものである。表示部44、入力部45によって、スタッフ80に対して、各種指示が表示される。また、表示部44、入力部45によって、イベント通知を表示した操作画面を表示したり、操作画面を通じてイベントへの対応の意思の入力や、介護記録の入力等の各種の操作を受け付けたりする。また、表示部44は、サーバー20に要求することでサーバー20から受信した撮影画像(ライブ映像を含む)を表示する。音声入出力部46は、例えばスピーカーとマイクであり、無線通信部42を介して、他のスタッフ端末40や検出部10との間で音声通話を可能にする。スタッフ端末40は、例えば、タブレット型コンピューター、スマートフォンまたは携帯電話等の、持ち運び可能な通信端末機器によって構成できる。 The wireless communication unit 42 enables wireless communication using standards such as 4G, Wi-Fi, and Bluetooth (registered trademark), and wirelessly communicates with each device via the access point 51 or directly. The display unit 44 and the input unit 45 are touch panels, and a touch sensor as the input unit 45 is superimposed on the display surface of the display unit 44 composed of a liquid crystal or the like. Various instructions are displayed to the staff 80 by the display unit 44 and the input unit 45. In addition, the display unit 44 and the input unit 45 display an operation screen displaying the event notification, and accept various operations such as inputting an intention to respond to the event and inputting a long-term care record through the operation screen. In addition, the display unit 44 displays a captured image (including a live image) received from the server 20 by requesting the server 20. The voice input / output unit 46 is, for example, a speaker and a microphone, and enables voice communication with other staff terminals 40 and the detection unit 10 via the wireless communication unit 42. The staff terminal 40 can be configured by a portable communication terminal device such as a tablet computer, a smartphone or a mobile phone.

なお、サーバー20、管理者端末30、およびスタッフ端末40は、上記の構成要素以外の構成要素を含んでもよく、あるいは、上記の構成要素のうちの一部を含まなくてもよい。 The server 20, the administrator terminal 30, and the staff terminal 40 may include components other than the above components, or may not include some of the above components.

図13は、見守りシステム1のネットワーク構成と、ネットワーク50を通じて送受信されるデータを示す説明図である。図13に示すように、ネットワーク50には、インターネット52と公衆電話回線53が含まれる。 FIG. 13 is an explanatory diagram showing the network configuration of the monitoring system 1 and the data transmitted / received through the network 50. As shown in FIG. 13, the network 50 includes the Internet 52 and a public telephone line 53.

撮影画像、バイタルデータ、およびイベント通知(アラート)等のデータは、各検出部10からインターネット52を介してサーバー20へ送信される。また、これらのデータは、予め登録された、スタッフ端末40、管理者端末30、医師の端末91、および対象者70の家族の端末92の要求に応じて、これらの端末へインターネット52を介して送信される。伝言板のデータは、サーバー20と、スタッフ端末40、管理者端末30、医師の端末91、および家族の端末92との間でインターネット52を介して送受信される。伝言板へ投稿された伝言のうち対象者70宛の伝言は、当該対象者70の居室に配設された検出部10へサーバー20からインターネット52を介して送信される。 Data such as captured images, vital data, and event notifications (alerts) are transmitted from each detection unit 10 to the server 20 via the Internet 52. In addition, these data are sent to these terminals via the Internet 52 in response to requests from the staff terminal 40, the administrator terminal 30, the doctor's terminal 91, and the family terminal 92 of the target person 70, which are registered in advance. Will be sent. The data on the message board is transmitted and received between the server 20, the staff terminal 40, the administrator terminal 30, the doctor's terminal 91, and the family terminal 92 via the Internet 52. Of the messages posted on the message board, the message addressed to the target person 70 is transmitted from the server 20 to the detection unit 10 arranged in the room of the target person 70 via the Internet 52.

音声信号は、公衆電話回線53を介して、検出部10と、スタッフ端末40および管理者端末30との間で送受信される。なお、IP電話により、検出部10とスタッフ端末40等との間で通話する場合は、インターネット52を介して音声信号が検出部10とスタッフ端末40との間で送受信される。 The voice signal is transmitted and received between the detection unit 10 and the staff terminal 40 and the administrator terminal 30 via the public telephone line 53. When a call is made between the detection unit 10 and the staff terminal 40 or the like by an IP telephone, an audio signal is transmitted and received between the detection unit 10 and the staff terminal 40 via the Internet 52.

見守りシステムにおけるサーバー20および検出部10の動作について説明する。 The operation of the server 20 and the detection unit 10 in the monitoring system will be described.

図14は、サーバー20の動作を示すフローチャートである。本フローチャートは、サーバー20の記憶部23に記憶されたプログラムに従い、制御部21により実行され得る。 FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the server 20. This flowchart can be executed by the control unit 21 according to the program stored in the storage unit 23 of the server 20.

サーバー20は、検出部10に関連付けられた伝言板を提供する(S101)。 The server 20 provides a message board associated with the detection unit 10 (S101).

サーバー20は、予め登録されたユーザーから伝言板への投稿を受け付ける(S102)。サーバー20は、検出部10からの情報に基づいてイベントに関する情報を取得してもよい。 The server 20 accepts posts from pre-registered users to the message board (S102). The server 20 may acquire information about the event based on the information from the detection unit 10.

サーバー20は、受け付けた投稿を伝言板に掲載する(S103)。サーバー20は、取得したイベントに関する情報を伝言板に掲載してもよい。 The server 20 posts the received post on the message board (S103). The server 20 may post information about the acquired event on the message board.

サーバー20は、投稿において指定された宛先に対して投稿が行われた旨を通知する(S104)。 The server 20 notifies that the posting has been made to the destination specified in the posting (S104).

図15および図16は、検出部10の動作を示すフローチャートである。図15および図16に示されるフローチャートは、検出部10の記憶部12に記憶されたプログラムに従い、制御部11により実行され得る。 15 and 16 are flowcharts showing the operation of the detection unit 10. The flowcharts shown in FIGS. 15 and 16 can be executed by the control unit 11 according to the program stored in the storage unit 12 of the detection unit 10.

図15は、検出部10がイベントを検出して伝言板に投稿する処理の手順を示す。 FIG. 15 shows a procedure of a process in which the detection unit 10 detects an event and posts it on the message board.

図15に示すように、検出部10は、撮影画像をカメラ13から取得する(S201)。 As shown in FIG. 15, the detection unit 10 acquires a captured image from the camera 13 (S201).

検出部10は、体動を体動センサー14から取得する(S202)。 The detection unit 10 acquires the body movement from the body movement sensor 14 (S202).

検出部10は、撮影画像および体動の少なくともいずれかに基づいて、対象者70の所定のイベントを検出する(S203)。 The detection unit 10 detects a predetermined event of the subject 70 based on at least one of the captured image and the body movement (S203).

検出部10は、撮影画像、体動、および所定のイベントの少なくともいずれかのデータを、ルーター17等を介してサーバー20へ送信して伝言板に投稿する(S204)。 The detection unit 10 transmits the captured image, the body movement, and at least one of the data of the predetermined event to the server 20 via the router 17 and the like, and posts the data to the message board (S204).

図16は、検出部10が、対象者70宛ての投稿が行われた旨を示す通知を取得した際に実行する処理の手順を示す。 FIG. 16 shows a procedure of processing executed when the detection unit 10 obtains a notification indicating that a posting addressed to the target person 70 has been made.

図16に示すように、検出部10は、サーバー20から対象者70を宛先に含む投稿または投稿が行われた旨の通知を取得したか否かを判断する(S301)。 As shown in FIG. 16, the detection unit 10 determines whether or not the server 20 has obtained a post including the target person 70 as a destination or a notification to the effect that the post has been made (S301).

取得していない場合(S301:NO)、検出部10は、取得するまで待機する。 If it has not been acquired (S301: NO), the detection unit 10 waits until it is acquired.

取得している場合(S301:YES)、検出部10は、出力部110を介して、対象者70が閲覧可能な方法で投稿を出力する(S302)。 If it has been acquired (S301: YES), the detection unit 10 outputs the post via the output unit 110 in a manner that can be viewed by the target person 70 (S302).

本実施形態は以下の効果を奏する。 This embodiment has the following effects.

見守りシステムは、撮影部と、体動検出部と、制御部と、ルーターとを有するセンサーユニットと、センサーユニットに関連付けてセンサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、伝言板への投稿を受け付ける受付部と、受け付けられた投稿を伝言板に掲載する編集部とを有する。これにより、センサーユニットに関連付けられた伝言板が提供されて、各スタッフ、対象者、および対象者の家族等の関係者が投稿および閲覧可能なるため、関係者間において迅速かつ適切に情報を共有することができる。 The monitoring system includes a sensor unit having a photographing unit, a body motion detection unit, a control unit, and a router, a providing unit that provides a message board for each sensor unit in association with the sensor unit, and a reception desk that accepts posts on the message board. It has a department and an editorial department that posts accepted posts on the message board. As a result, a message board associated with the sensor unit is provided so that each staff member, target person, and related persons such as the target person's family can post and view the information, so that information can be shared promptly and appropriately among the related persons. be able to.

さらに、見守りシステムは、検出されたイベントに関する情報を伝言板に掲載する。これにより、伝言板にアクセスする各関係者は、伝言板に掲載されたイベントに関する情報を介して対象者の状況を共有した上で、伝言板を介してより適切に情報を共有することができる。 In addition, the watch system will post information about the detected event on the message board. As a result, each person who accesses the message board can share the situation of the target person through the information about the event posted on the message board, and then share the information more appropriately through the message board.

さらに、見守りシステムは、投稿とともに、投稿の宛先の指定を受け付け、受け付けられた宛先に投稿が行われた旨を通知する。これにより、投稿の宛先として指定された関係者は迅速かつ確実に投稿の内容を確認することができる。 Further, the monitoring system accepts the designation of the posting destination together with the posting, and notifies the accepted destination that the posting has been made. As a result, the person concerned designated as the destination of the post can quickly and surely confirm the content of the post.

さらに、見守りシステムは、少なくとも一人のユーザーを含む予め登録されたグループを宛先として受け付ける。これにより、例えば、医療スタッフ、介護スタッフ、家族といった共通のカテゴリーに分類されるグループに属する各メンバーを、まとめて宛先に指定することができる。したがって、簡単な操作によって必要なメンバーに対して迅速かつ確実に情報を共有することができる。 Further, the watching system accepts a pre-registered group including at least one user as a destination. As a result, for example, each member belonging to a group classified into a common category such as medical staff, nursing staff, and family can be collectively designated as a destination. Therefore, information can be shared quickly and reliably with the necessary members by a simple operation.

さらに、上記のグループにはグループの属性が関連付けられ、見守りシステムは、属性に応じた情報を伝言板とともに提供する。これにより、例えば、医療スタッフ、介護スタッフ、介護対象者の家族といった、生活環境や就労環境等に特徴や傾向を有するセグメント化されたグループに対して、属性に応じた適切な情報を提供することができる。 Further, the attribute of the group is associated with the above group, and the watching system provides information according to the attribute together with the message board. In this way, it is possible to provide appropriate information according to attributes to segmented groups that have characteristics and tendencies in the living environment, working environment, etc., such as medical staff, long-term care staff, and families of care recipients. Can be done.

さらに、見守りシステムは、投稿を対象者が認識可能となるように出力する出力部をさらに有し、受付部において、宛先として対象者が指定された場合、出力部を介して投稿を出力する。これにより、対象者は、対象者宛ての投稿の内容を容易かつ確実に把握することができる。 Further, the monitoring system further has an output unit that outputs the post so that the target person can recognize it, and when the target person is specified as the destination in the reception unit, the post is output via the output unit. As a result, the target person can easily and surely grasp the content of the post addressed to the target person.

さらに、見守りシステムは、出力部を介した投稿の出力を所定の時間継続する。これにより、対象者は、対象者宛ての投稿をより確実に閲覧することができる。 Further, the watching system continues the output of the post through the output unit for a predetermined time. As a result, the target person can more reliably view the post addressed to the target person.

さらに、見守りシステムは、出力部を介した投稿の出力および出力の停止のサイクルを所定の時間継続する。これにより、対象者は、対象者宛ての投稿をより確実に認識することができる。 Further, the watching system continues the cycle of outputting the post through the output unit and stopping the output for a predetermined time. As a result, the target person can more reliably recognize the post addressed to the target person.

さらに、見守りシステムは、予め登録されたユーザーによる伝言板への投稿のみを受け付ける。これにより、関係者以外のユーザーによる伝言板への投稿や、関係者が望まないユーザーによる伝言板への投稿を排除することができ、安全かつ適切に関係者間で情報を共有することができる。 Furthermore, the watching system only accepts posts by pre-registered users on the message board. As a result, posting on the message board by users other than the related parties and posting on the message board by users who are not desired by the related parties can be excluded, and information can be safely and appropriately shared among the related parties.

さらに、見守りシステムは、予め登録されたユーザーによる伝言板の閲覧要求のみを受け付ける。これにより、関係者以外のユーザーによる伝言板の閲覧や、関係者が望まないユーザーによる伝言板の閲覧を抑止することができ、安全かつ適切に関係者間で情報を共有することができる。 Further, the watching system only accepts a request for viewing the message board by a pre-registered user. As a result, it is possible to prevent users other than the related parties from viewing the message board and users who do not want the related parties to view the message board, and it is possible to safely and appropriately share information among the related parties.

さらに、ルーターは、SIMスロットを有し、SIMスロットに挿入されたSIMカードに記憶されたSIMカードの識別番号に対応するアドレスを用いてデータを送受信する。これにより、簡易な構成によって容易に各種データの送受信が可能となり、見守りシステムの設置や移設の作業も容易化される。 Further, the router has a SIM slot and transmits / receives data using an address corresponding to the identification number of the SIM card stored in the SIM card inserted in the SIM slot. As a result, various data can be easily transmitted and received with a simple configuration, and the work of installing and relocating the monitoring system is also facilitated.

さらに、所定の端末との間で無線により通信するための第1インターフェイス、および対象者から情報を検出する機器との間で無線により通信するための第2インターフェイスの少なくともいずれかをさらに検出部の構成要素として一体化する。これにより、対象者の居室内に備えられた端末から入力された連絡帳のデータ等や、バイタルデータの測定機器による測定されたバイタルデータを、一体化された単一のセンサーユニット(見守り装置)により取得し利用できる。 Further, at least one of a first interface for wirelessly communicating with a predetermined terminal and a second interface for wirelessly communicating with a device for detecting information from the target person is further set in the detection unit. Integrate as a component. As a result, a single sensor unit (watching device) that integrates the contact book data, etc. input from the terminal installed in the subject's room and the vital data measured by the vital data measuring device. Can be obtained and used by.

さらに、撮影画像に基づいて対象者の行動を検出することにより、所定のイベントを検出する。これにより、イベントを検出するための設備を抑制できる。 Further, a predetermined event is detected by detecting the behavior of the target person based on the captured image. As a result, the equipment for detecting the event can be suppressed.

さらに、一体化された単一のセンサーユニットに、天井に設置するための設置部を設ける。これにより、センサーユニットと居室の外部との間に位置する家具や電化製品等の障害を少なくすることができるため、センサーユニットが移動体通信を行う場合には、基地局との無線通信を障害の少ない状態で有利に実現できる。また、センサーユニットと居室の内部または居室が設けられる施設内の各箇所との間でも、各機器との無線通信を障害が少ない状態で有利に実現できる。さらに、撮影画像の撮影領域を拡大できるとともに、より効果的に対象者の体動を検出できる。 Further, the integrated single sensor unit is provided with an installation portion for installation on the ceiling. As a result, it is possible to reduce obstacles such as furniture and electrical appliances located between the sensor unit and the outside of the living room. Therefore, when the sensor unit performs mobile communication, wireless communication with the base station is impaired. It can be realized advantageously with a small amount of. Further, even between the sensor unit and the inside of the living room or each place in the facility where the living room is provided, wireless communication with each device can be advantageously realized with few obstacles. Further, the shooting area of the shot image can be expanded, and the body movement of the subject can be detected more effectively.

また、出力部によって投稿の内容が出力される場合、出力部が天井付近に位置しているため、部屋の各箇所から投稿の内容を容易に確認することができる。例えば対象者がベッドに仰向けで寝ている場合でも、上体を起こしたり首を曲げたりすることなく、投稿の内容を容易に確認することができる。 Further, when the content of the post is output by the output unit, since the output unit is located near the ceiling, the content of the post can be easily confirmed from each part of the room. For example, even when the subject is lying on his back in bed, the content of the post can be easily confirmed without raising the upper body or bending the neck.

また、提供部、受付部、および編集部は、センサーユニットと一体化され、一体化された当該センサーユニットに関連付けられた伝言板を提供してもよい。これにより、センサーユニット1台の簡易な構成によって容易にセンサーユニットに関連付けられた伝言板を提供することができ、見守りシステムの設置や移設の作業も容易化される。 Further, the providing unit, the receiving unit, and the editing unit may be integrated with the sensor unit and provide a message board associated with the integrated sensor unit. As a result, the message board associated with the sensor unit can be easily provided by a simple configuration of one sensor unit, and the work of installing or relocating the monitoring system is also facilitated.

また、提供部、受付部、および編集部は、センサーユニットとは別体として設けられ、複数のセンサーユニットとネットワークを介して接続され、複数のセンサーユニットそれぞれに関連付けられた複数の伝言板を提供してもよい。これにより、1台の伝言板提供装置によって複数のセンサーユニットそれぞれに関連付けられた複数の伝言板を提供することができる。したがって、センサーユニットに伝言板提供機能がない場合でも、センサーユニット毎の伝言板を提供することができる。 In addition, the providing unit, the receiving unit, and the editorial unit are provided separately from the sensor unit, are connected to the plurality of sensor units via a network, and provide a plurality of message boards associated with each of the plurality of sensor units. You may. Thereby, a plurality of message boards associated with each of the plurality of sensor units can be provided by one message board providing device. Therefore, even if the sensor unit does not have a message board providing function, it is possible to provide a message board for each sensor unit.

以上に説明した見守りシステムの構成は、上述の実施形態の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上述の構成に限られず、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。また、一般的な見守りシステムが備える構成を排除するものではない。 The configuration of the monitoring system described above is not limited to the above configuration, and can be variously modified within the scope of the claims, as the main configuration has been described in explaining the features of the above-described embodiment. In addition, it does not exclude the configuration provided in a general monitoring system.

例えば、検出部10が有する一部の機能を、サーバー20、管理者端末30、またはスタッフ端末40が備えるようにしてもよい。 For example, the server 20, the administrator terminal 30, or the staff terminal 40 may have some functions of the detection unit 10.

また、検出部10、サーバー20、管理者端末30およびスタッフ端末40は、それぞれ複数の装置により構成されてもよく、いずれか複数の装置が単一の装置として構成されてもよい。 Further, the detection unit 10, the server 20, the administrator terminal 30, and the staff terminal 40 may each be configured by a plurality of devices, or any plurality of the devices may be configured as a single device.

また、上述したフローチャートは、一部のステップを省略してもよく、他のステップが追加されてもよい。また各ステップの一部は同時に実行されてもよく、一つのステップが複数のステップに分割されて実行されてもよい。 Further, in the above-mentioned flowchart, some steps may be omitted or other steps may be added. Further, a part of each step may be executed at the same time, or one step may be divided into a plurality of steps and executed.

また、上述した実施形態に係る見守りシステム1における各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウェア回路、またはプログラムされたコンピューターのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、例えば、USBメモリやDVD(Digital Versatile Disc)−ROM等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、一機能としてその検出部等の装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。 Further, the means and methods for performing various processes in the monitoring system 1 according to the above-described embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The program may be provided by a computer-readable recording medium such as a USB memory or a DVD (Digital Versaille Disc) -ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. Further, the above program may be provided as a single application software, or may be incorporated into the software of a device such as a detection unit as one function.

1 見守りシステム、
10 検出部、
10a 設置部、
11 制御部、
12 記憶部、
13 カメラ、
14 体動センサー、
15 マイク、
16 スピーカー、
17 ルーター、
18 Wi−Fiインターフェイス、
19 ブルートゥースインターフェイス、
110 出力部、
20 サーバー、
30 管理者端末、
40 スタッフ端末、
50 ネットワーク、
51 アクセスポイント、
52 インターネット、
53 公衆電話回線。
1 Watching system,
10 detector,
10a installation part,
11 Control unit,
12 Memory
13 camera,
14 Body motion sensor,
15 Mike,
16 speakers,
17 router,
18 Wi-Fi interface,
19 Bluetooth interface,
110 output unit,
20 servers,
30 administrator terminal,
40 staff terminal,
50 networks,
51 access points,
52 internet,
53 Public telephone line.

Claims (18)

所定の撮影領域を撮影する撮影部と、
所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、
前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、
前記撮影部、前記体動検出部、および前記制御部とともに一体化され、前記撮影部により撮影された前記撮影画像、前記体動検出部により検出された前記対象者の体動、および、前記制御部により検出された前記所定のイベントの少なくともいずれかのデータを、ネットワークを介して送信先の装置へ送信するルーターと、を有するセンサーユニットと、
前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、
前記伝言板への投稿を受け付ける受付部と、
前記受付部によって受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する編集部と、
を有する見守りシステム。
A shooting unit that shoots a predetermined shooting area and
A body movement detection unit that detects the body movement of the target person in the irradiation area by irradiating the predetermined irradiation area with microwaves and detecting the reflected wave.
The subject is based on at least one of a captured image including the subject in the predetermined imaging region taken by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body movement detection unit. A control unit that detects a predetermined event of a person
The captured image captured by the photographing unit, the body movement detecting unit, and the control unit, the body movement of the subject detected by the body motion detecting unit, and the control. A sensor unit having a router that transmits data of at least one of the predetermined events detected by the unit to a destination device via a network.
A providing unit that provides a message board for each sensor unit in association with the sensor unit,
The reception department that accepts posts on the message board and
The editorial department that posts the post received by the reception department on the message board, and
Watching system with.
前記編集部は、前記制御部によって検出された前記イベントに関する情報を前記伝言板に掲載する請求項1に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to claim 1, wherein the editorial unit posts information about the event detected by the control unit on the message board. 前記受付部は、前記投稿とともに、前記投稿の宛先の指定を受け付け、
前記受付部において受け付けられた前記宛先に前記投稿が行われた旨を通知する通知部をさらに有する請求項1または2に記載の見守りシステム。
The reception unit receives the designation of the destination of the post together with the post,
The monitoring system according to claim 1 or 2, further comprising a notification unit for notifying the destination of the posting received by the reception unit.
前記受付部は、少なくとも一人のユーザーを含む予め登録されたグループを前記宛先として受け付ける請求項3に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to claim 3, wherein the reception unit accepts a pre-registered group including at least one user as the destination. 前記グループには前記グループの属性が関連付けられ、前記提供部は、前記属性に応じた情報を前記伝言板とともに提供する請求項4に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to claim 4, wherein the attribute of the group is associated with the group, and the providing unit provides information according to the attribute together with the message board. 前記投稿を前記対象者が認識可能となるように出力する出力部をさらに有し、
前記制御部は、前記受付部において、前記宛先として前記対象者が指定された場合、前記出力部を介して前記投稿を出力する請求項3に記載の見守りシステム。
It further has an output unit that outputs the post so that the target person can recognize it.
The monitoring system according to claim 3, wherein the control unit outputs the post via the output unit when the target person is designated as the destination in the reception unit.
前記制御部は、前記出力部を介した前記投稿の出力を所定の時間継続する請求項6に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to claim 6, wherein the control unit continues the output of the post via the output unit for a predetermined time. 前記制御部は、前記出力部を介した前記投稿の出力および出力の停止のサイクルを所定の時間継続する請求項6に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to claim 6, wherein the control unit continues a cycle of outputting the post and stopping the output via the output unit for a predetermined time. 前記受付部は、予め登録されたユーザーのみから前記伝言板への投稿を受け付ける請求項1〜8のいずれか一項に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to any one of claims 1 to 8, wherein the reception unit accepts postings to the message board only from pre-registered users. 前記受付部は、予め登録されたユーザーのみから前記伝言板の閲覧要求を受け付ける請求項1〜9のいずれか一項に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to any one of claims 1 to 9, wherein the reception unit receives a request for viewing the message board only from a pre-registered user. 前記ルーターは、SIMスロットを有し、前記SIMスロットに挿入されたSIMカードに記憶された前記SIMカードの識別番号に対応するアドレスを用いてデータを送受信する請求項1〜10のいずれか一項に記載の見守りシステム。 The router has a SIM slot, and any one of claims 1 to 10 for transmitting and receiving data using an address corresponding to the identification number of the SIM card stored in the SIM card inserted in the SIM slot. Watching system described in. 所定の端末との間で無線により通信するための第1インターフェイス、および前記対象者から情報を検出する機器との間で無線により通信するための第2インターフェイスの少なくともいずれかがさらに一体化された、請求項1〜11のいずれか一項に記載の見守りシステム。 At least one of a first interface for wirelessly communicating with a predetermined terminal and a second interface for wirelessly communicating with a device that detects information from the subject is further integrated. , The monitoring system according to any one of claims 1 to 11. 前記制御部は、前記撮影画像に基づいて前記対象者の行動を検出することにより、前記イベントを検出する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to any one of claims 1 to 12, wherein the control unit detects the event by detecting the behavior of the target person based on the captured image. 前記センサーユニットを天井に設置するための設置部をさらに有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の見守りシステム。 The monitoring system according to any one of claims 1 to 13, further comprising an installation portion for installing the sensor unit on the ceiling. 前記提供部、前記受付部、および前記編集部は、前記センサーユニットと一体化され、
前記提供部は、一体化された当該センサーユニットに関連付けられた前記伝言板を提供する請求項1〜14のいずれか一項に記載の見守りシステム。
The providing unit, the receiving unit, and the editing unit are integrated with the sensor unit.
The monitoring system according to any one of claims 1 to 14, wherein the providing unit provides the message board associated with the integrated sensor unit.
前記提供部、前記受付部、および前記編集部は、前記センサーユニットとは別体として設けられて、複数の前記センサーユニットとネットワークを介して接続され、
前記提供部は、複数の前記センサーユニットそれぞれに関連付けられた複数の前記伝言板を提供する請求項1〜14のいずれか一項に記載の見守りシステム。
The providing unit, the receiving unit, and the editing unit are provided separately from the sensor unit, and are connected to the plurality of sensor units via a network.
The monitoring system according to any one of claims 1 to 14, wherein the providing unit provides a plurality of the message boards associated with the plurality of sensor units.
所定の撮影領域を撮影する撮影部と、所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、を有するセンサーユニットと接続される伝言板提供装置であって、
前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する提供部と、
前記伝言板への投稿を受け付ける受付部と、
前記受付部によって受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する編集部と、
を有する伝言板提供装置。
An imaging unit that captures a predetermined imaging area, a body motion detection unit that irradiates a predetermined irradiation region with microwaves and detects a reflected wave to detect the body movement of a target person in the irradiation region, and the above. The subject is based on at least one of the captured image including the subject in the predetermined imaging region taken by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body motion detection unit. A message board providing device connected to a sensor unit having a control unit for detecting a predetermined event of the above.
A providing unit that provides a message board for each sensor unit in association with the sensor unit,
The reception department that accepts posts on the message board and
The editorial department that posts the post received by the reception department on the message board, and
Message board providing device having.
所定の撮影領域を撮影する撮影部と、所定の照射領域にマイクロ波を照射するとともに、反射波を検出することで前記照射領域内の対象者の体動を検出する体動検出部と、前記撮影部により撮影された、前記所定の撮影領域内の前記対象者を含む撮影画像、および前記体動検出部により検出された、前記対象者の体動の少なくともいずれかに基づいて、前記対象者の所定のイベントを検出する制御部と、を有するセンサーユニットと接続される伝言板提供装置において実行されるプログラムであって、
前記センサーユニットに関連付けて前記センサーユニット毎に伝言板を提供する手順(a)と、
前記手順(a)において提供された前記伝言板への投稿を受け付ける手順(b)と、
前記手順(b)において受け付けられた前記投稿を前記伝言板に掲載する手順(c)と、
を有する処理を、コンピューターに実行させるための伝言板提供プログラム。
An imaging unit that captures a predetermined imaging area, a body motion detection unit that irradiates a predetermined irradiation region with microwaves and detects a reflected wave to detect the body movement of a target person in the irradiation region, and the above. The subject is based on at least one of the captured image including the subject in the predetermined imaging region taken by the imaging unit and the body movement of the subject detected by the body motion detection unit. A program executed in a message board providing device connected to a sensor unit having a control unit for detecting a predetermined event of the above.
The procedure (a) of providing a message board for each sensor unit in association with the sensor unit, and
The procedure (b) for accepting postings on the message board provided in the procedure (a), and
The procedure (c) of posting the post received in the procedure (b) on the message board, and
A message board providing program for causing a computer to execute a process having the above.
JP2019024836A 2019-02-14 2019-02-14 Surveillance system, message board providing device, and message board providing program Pending JP2020135146A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019024836A JP2020135146A (en) 2019-02-14 2019-02-14 Surveillance system, message board providing device, and message board providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019024836A JP2020135146A (en) 2019-02-14 2019-02-14 Surveillance system, message board providing device, and message board providing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020135146A true JP2020135146A (en) 2020-08-31

Family

ID=72278752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019024836A Pending JP2020135146A (en) 2019-02-14 2019-02-14 Surveillance system, message board providing device, and message board providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020135146A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6888618B2 (en) Watching system and management server
JPWO2015037269A1 (en) Monitored person monitoring apparatus and method, and monitored person monitoring system
JP6988798B2 (en) Watching system
JP2020098619A (en) Monitored person monitoring system, information processing device, and program
US20190231625A1 (en) Central processing device and central processing method for monitored-person monitoring system, and monitored-person monitoring system
WO2017026309A1 (en) Sensor device and care support system
JP2020135145A (en) Surveillance device, surveillance system, and surveillance program
JP2019164796A (en) Care assistance system, care assistance method, and program
US20190371455A1 (en) Assistance Method and Assistance System
JP2020135146A (en) Surveillance system, message board providing device, and message board providing program
JP7268387B2 (en) Monitoring device and program for monitoring device
WO2017061282A1 (en) Care plan adjustment system and care plan adjustment method
JP7354549B2 (en) Monitoring device and monitoring program
JP2020135063A (en) Surveillance device and program for surveillance device
JP2020135144A (en) Surveillance device, surveillance system, and surveillance program
JP2021197000A (en) Method executed by computer, program, monitoring device and monitoring system
JP2020129757A (en) Watching device and program for the same
JP2020052808A (en) Supervision device, supervision system, supervision program, and supervision method
JP2021015497A (en) Control device, control program, and control method
JP7327396B2 (en) Control program, report output method, and report output device
JP7354538B2 (en) Terminal devices, monitoring systems and programs
WO2020003705A1 (en) Control program, report output method, and report output device
JP6930536B2 (en) Bio-monitoring system and bio-monitoring system program
JP2019195446A (en) System and control method of system
JP2021197075A (en) Information processing device, control program, control system, and arithmetic method