JP2008200071A - Magnetic resonance imaging apparatus and image display device - Google Patents

Magnetic resonance imaging apparatus and image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2008200071A
JP2008200071A JP2007036011A JP2007036011A JP2008200071A JP 2008200071 A JP2008200071 A JP 2008200071A JP 2007036011 A JP2007036011 A JP 2007036011A JP 2007036011 A JP2007036011 A JP 2007036011A JP 2008200071 A JP2008200071 A JP 2008200071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
image data
search
user interface
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007036011A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiya Morita
禎也 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007036011A priority Critical patent/JP2008200071A/en
Publication of JP2008200071A publication Critical patent/JP2008200071A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently select image data in a desired series out of image data in a plurality of series collected by MRI imaging. <P>SOLUTION: In an image display device, when the image data in the desired series is selected out of the image data in the plurality of series collected by MRI imaging to a subject by using a user interface, a search condition setting part 721 of the image display device 7 sets search conditions from an imaging method of the MRI imaging and imaging parameters, and a series search part 73 searches a plurality of series including the desired series out of the entire series which is collected from the subject and is stored in an image data storage part 71 based on the search conditions. Then, a series selecting part 723 selects the image data in the desired series or the series by the user interface on which a list of thumbnails of the plurality of searched series is displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、MRI装置及び画像表示装置に係り、特に、一覧表示された複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択して表示するMRI装置及び画像表示装置に関する。   The present invention relates to an MRI apparatus and an image display apparatus, and more particularly to an MRI apparatus and an image display apparatus that select and display image data in a desired series from among a plurality of series displayed image data.

磁気共鳴イメージング法(MRI)は、静磁場中に置かれた生体組織の原子核スピンを、そのラーモア周波数を有するRF(高周波)パルスで励起し、この励起に伴って発生する磁気共鳴信号(MR信号)に基づいてMRI画像データ(以下では、画像データと呼ぶ。)を再構成する画像診断法である。MRI装置は、被検体内から生じるMR信号を用いた画像診断装置であり、解剖学的診断情報のみならず生化学的情報や機能診断情報等多くの診断情報を得ることができるため、今日の画像診断の分野では不可欠なものとなっている。   Magnetic resonance imaging (MRI) excites nuclear spins in living tissue placed in a static magnetic field with RF (radio frequency) pulses having the Larmor frequency, and generates magnetic resonance signals (MR signals) generated by the excitation. ) Based on the image diagnosis method for reconstructing MRI image data (hereinafter referred to as image data). An MRI apparatus is an image diagnostic apparatus using MR signals generated from within a subject, and can obtain a lot of diagnostic information such as biochemical information and functional diagnostic information as well as anatomical diagnostic information. It is indispensable in the field of diagnostic imaging.

このようなMRI装置では、例えば、繰り返し時間(TR),エコー時間(TE)、反転時間(TI),フリップアングル(FA)等の撮像パラメータやスピンエコー(SE)法、フィールドエコー(FE)法等の撮像方法を任意に選択することにより、同一被検体の同一診断対象部位に対し特異なコントラストを有するT1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像等の画像種における画像データを得ることができ、医師ら(以下では操作者と呼ぶ。)は、これらの画像種における画像データを観察することにより当該被検体に対するMRI診断を行なっている。更に、前記被検体の診断対象部位に対する経過観察を行なうために、同一の撮像パラメータや撮像方法によって収集された過去の画像データと当日の画像データとを比較表示する方法も行なわれている。   In such an MRI apparatus, for example, imaging parameters such as repetition time (TR), echo time (TE), inversion time (TI), flip angle (FA), spin echo (SE) method, field echo (FE) method, etc. Image data in image types such as a T1-weighted image, a T2-weighted image, a proton density weighted image, and a diffusion weighted image having a specific contrast with respect to the same diagnosis target region of the same subject. Doctors (hereinafter referred to as operators) perform MRI diagnosis on the subject by observing image data of these image types. Furthermore, in order to perform follow-up on the diagnosis target region of the subject, a method of comparing and displaying past image data collected by the same imaging parameter and imaging method and image data of the day is also performed.

このようなMRI診断では、所定の撮像方法や撮像パラメータにより空間的あるいは時間的に連続して収集された当該画像種の画像データ群(以下では、シリーズと呼ぶ。)の中から所望の撮像方法や撮像パラメータによって収集されたシリーズを選択し、更に、このシリーズに属する1つあるいは複数の画像データを選択して表示する際、各シリーズに属する複数の画像データのサムネール(縮小画像)がシリーズ単位で一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて所望のシリーズに属する画像データの選択を行なってきた。   In such an MRI diagnosis, a desired imaging method is selected from image data groups (hereinafter referred to as series) of the image type that are collected spatially or temporally continuously according to a predetermined imaging method and imaging parameters. When selecting a series collected by imaging parameters and selecting one or more image data belonging to this series and displaying them, thumbnails (reduced images) of a plurality of image data belonging to each series are displayed in series units. The image data belonging to the desired series has been selected using the series list display user interface displayed as a list.

即ち、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースには、当該被検体から収集された全てのシリーズのシリーズ名とこれらのシリーズに属する複数の画像データのサムネールが一覧表示され、このシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにおいて所望のシリーズにおける画像データの選択が行われている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−110185号公報
That is, the series list display user interface displays a list of series names of all the series collected from the subject and thumbnails of a plurality of image data belonging to these series, and a desired series in the series list display user interface. The image data is selected (see, for example, Patent Document 1).
JP 2006-110185 A

MRI撮像では、既に述べたようなT1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像の収集を可能とする撮像方法の他に更に多くの画像種に対する撮像方法が開発され、これらの撮像方法の各々に対して各種の撮像パラメータが設定されている。そして、当該被検体から収集された画像データに基づくサムネールを上述のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにてシリーズ単位で一覧表示する場合、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースの限られた表示領域に全てのシリーズのサムネールを同時表示することは不可能なため、操作者は、一覧表示されたシリーズのサムネールをスクロールすることにより所望のシリーズのサムネールを表示する必要があった。このため、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて行なわれる比較観察を目的とした複数シリーズの選択あるいはこれらのシリーズのサムネールに基づく画像データの選択は極めて煩雑な作業となっていた。   In MRI imaging, in addition to the imaging methods that enable the collection of T1-weighted images, T2-weighted images, proton density-weighted images, and diffusion-weighted images as described above, imaging methods for more image types have been developed. Various imaging parameters are set for each imaging method. When thumbnails based on the image data collected from the subject are displayed in series in the above-described series list display user interface, thumbnails of all series are displayed in a limited display area of the series list display user interface. Since simultaneous display is impossible, the operator has to display the thumbnails of the desired series by scrolling through the thumbnails of the series displayed in the list. For this reason, selection of a plurality of series for the purpose of comparative observation performed on the series list display user interface or selection of image data based on thumbnails of these series has been an extremely complicated task.

本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択する際、これらの画像データの選択を容易かつ短時間で行なうことが可能なMRI装置及び画像表示装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to select image data in a desired series from image data in a plurality of series using a series list display user interface. It is an object to provide an MRI apparatus and an image display apparatus capable of easily selecting image data in a short time.

上記課題を解決するために、請求項1に係る本発明の画像表示装置は、複数のシリーズにおける画像情報が一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて所望のシリーズを選択し、このシリーズにおける画像データを表示する画像表示装置において、前記被検体から収集された前記複数のシリーズにおける画像データとこれらの画像データの収集に適用した撮像条件の情報とを関連づけて保存する画像データ記憶手段と、画像診断装置の各種撮像条件に基づいて検索条件を設定する検索条件設定手段と、前記画像データ記憶手段に保存された画像データのシリーズを前記検索条件に基づいて検索するシリーズ検索手段と、検索された前記シリーズの中から前記所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける画像データを選択するシリーズ選択手段と、選択した前記所望のシリーズにおける画像データを表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。   In order to solve the above problems, an image display apparatus according to the present invention according to claim 1 selects a desired series on a series list display user interface in which image information in a plurality of series is displayed as a list, and images in this series are displayed. In the image display device for displaying data, image data storage means for storing image data in the plurality of series collected from the subject and information on imaging conditions applied to the collection of the image data in association with each other, and an image Search condition setting means for setting search conditions based on various imaging conditions of the diagnostic apparatus, series search means for searching a series of image data stored in the image data storage means based on the search conditions, and search Select the desired series or image data in this series from the series. A series selection means is characterized by comprising display means for displaying the image data in the desired series selected.

又、請求項2に係る本発明の画像表示装置は、複数のシリーズにおける画像情報が一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて所望のシリーズを選択し、このシリーズにおける画像データを表示する画像表示装置において、前記被検体から収集された前記複数のシリーズにおける画像データとこれらの画像データの収集に適用した撮像条件の情報とを関連づけて保存する画像データ記憶手段と、画像診断装置に対する検索条件あるいは前記被検体に対する検索条件が予め保管されている検索条件記憶手段と、前記画像データ記憶手段に保存された画像データのシリーズを前記検索条件に基づいて検索するシリーズ検索手段と、検索された前記シリーズの中から前記所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける画像データを選択するシリーズ選択手段と、選択した前記所望のシリーズにおける画像データを表示する表示手段とを備えたことを特徴としている。   According to a second aspect of the present invention, there is provided an image display apparatus for selecting a desired series on a series list display user interface displaying a list of image information of a plurality of series and displaying image data in the series. In the apparatus, image data storage means for storing image data in the plurality of series collected from the subject and information on imaging conditions applied to the collection of the image data in association with each other, and a search condition for the image diagnostic apparatus or Search condition storage means in which search conditions for the subject are stored in advance, series search means for searching a series of image data stored in the image data storage means based on the search conditions, and the searched series From the desired series or image data in this series. A series selection means for-option, is characterized by comprising a display means for displaying the image data in the desired series selected.

一方、請求項11に係る本発明のMRI装置は、異なる撮影条件のMRI撮像によって収集した複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択して表示するMRI装置において、請求項1乃至請求項10に記載した画像表示装置を用いて前記所望のシリーズにおける画像データの選択と表示を行なうことを特徴としている。   On the other hand, the MRI apparatus of the present invention according to claim 11 is an MRI apparatus that selects and displays image data in a desired series from image data in a plurality of series collected by MRI imaging under different imaging conditions. The image display device according to any one of claims 1 to 10 is used to select and display image data in the desired series.

本発明によれば、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択する際、これらの画像データの選択を容易かつ短時間で行なうことができる。このため、MRI診断における診断効率が向上すると共に操作者の負担が軽減される。   According to the present invention, when selecting image data in a desired series from image data in a plurality of series using a series list display user interface, it is possible to easily select these image data in a short time. . For this reason, the diagnostic efficiency in the MRI diagnosis is improved and the burden on the operator is reduced.

以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

以下に述べる本発明の実施例では、被検体に対するMRI撮像にて収集された複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データをシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて選択する際、先ず、MRI撮像の撮像方法及び撮像パラメータ(これらを纏めて撮像条件と呼ぶ。)に基づいて検索条件を設定し、次いで、当該被検体から収集された全シリーズの中から所望のシリーズが含まれる複数のシリーズを前記検索条件に基づいて検索する。そして、検索された複数のシリーズが一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにおいて所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける所望の画像データを選択する。   In an embodiment of the present invention described below, when selecting image data in a desired series from among a plurality of series of image data collected by MRI imaging of a subject using a series list display user interface, A search condition is set based on an imaging method and imaging parameters of MRI imaging (collectively referred to as imaging conditions), and then a plurality of series including a desired series among all series collected from the subject. The series is searched based on the search condition. Then, a desired series or desired image data in this series is selected in a series list display user interface in which a plurality of searched series are displayed as a list.

(装置の構成)
本発明の実施例につき図1乃至図10を用いて説明する。尚、図1は、本実施例におけるMRI装置の全体構成を示すブロック図であり、図2は、このMRI装置が備える画像表示装置の機能ブロック図である。
(Device configuration)
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the MRI apparatus in this embodiment, and FIG. 2 is a functional block diagram of an image display apparatus provided in the MRI apparatus.

MRI装置100は、被検体150に対して磁場を発生する静磁場発生部1及び傾斜磁場発生部2と、RFパルスの照射及びMR信号の受信を行なう送受信部3と、MR信号を再構成処理して画像データを生成する画像データ生成部4を備え、更に、被検体150を載置する天板5と、画像種及び撮像方法の選択や撮像パラメータの設定等を行なう入力部6と、所定の撮像方法や撮像パラメータによって画像データ生成部4が生成した多くの画像種における画像データ群(シリーズ)の中から1つあるいは少数のシリーズを撮像方法や撮像パラメータに基づいた検索条件を用いて検索し、更に、検索された前記シリーズの中から所望のシリーズにおける1つあるいは複数の画像データを選択して表示する画像表示装置と、上述の各ユニットを統括的に制御する制御部8を備えている。   The MRI apparatus 100 includes a static magnetic field generation unit 1 and a gradient magnetic field generation unit 2 that generate a magnetic field with respect to a subject 150, a transmission / reception unit 3 that performs irradiation of RF pulses and reception of MR signals, and reconstruction processing of MR signals. An image data generation unit 4 for generating image data, a top plate 5 on which the subject 150 is placed, an input unit 6 for selecting an image type and an imaging method, setting imaging parameters, and the like; Search for one or a few series from image data groups (series) of many image types generated by the image data generation unit 4 according to the imaging method and imaging parameters using search conditions based on the imaging method and imaging parameters. Further, an image display device that selects and displays one or a plurality of image data in a desired series from the searched series, and each of the above-described units. And a control unit 8 for Batch controlled.

静磁場発生部1は、常伝導磁石あるいは超電導磁石によって構成される主磁石11と、この主磁石11に電流を供給する静磁場電源12を備え、図示しないガントリ中央部の撮像野に配置された被検体150に対し強力な静磁場を形成する。尚、主磁石11は、永久磁石によって構成されていてもよい。   The static magnetic field generation unit 1 includes a main magnet 11 composed of a normal conducting magnet or a superconducting magnet, and a static magnetic field power source 12 for supplying current to the main magnet 11, and is disposed in an imaging field in the center of the gantry (not shown). A strong static magnetic field is formed on the subject 150. The main magnet 11 may be constituted by a permanent magnet.

一方、傾斜磁場発生部2は、体軸方向(図1に示したy方向)及びこの体軸方向に直交するx方向とz方向に対して傾斜磁場を形成する傾斜磁場コイル21と、傾斜磁場コイル21の各々に対してパルス電流を供給する傾斜磁場電源22を備えている。   On the other hand, the gradient magnetic field generator 2 includes a gradient magnetic field coil 21 that forms a gradient magnetic field in the body axis direction (y direction shown in FIG. 1) and the x and z directions orthogonal to the body axis direction, and a gradient magnetic field. A gradient magnetic field power supply 22 for supplying a pulse current to each of the coils 21 is provided.

傾斜磁場コイル21及び傾斜磁場電源22は、制御部8から供給されるシーケンス制御信号に基づき被検体150が置かれた撮像野の磁場に対して位置情報を付加する。即ち、傾斜磁場電源22は、シーケンス制御信号に基づいてx方向,y方向及びz方向の傾斜磁場コイル21に供給するパルス電流を制御することにより各々の方向に対して傾斜磁場を形成する。そして、x方向,y方向及びz方向の傾斜磁場は合成されて互いに直交するスライス選択傾斜磁場Gs、位相エンコード傾斜磁場Ge及び読み出し(周波数エンコード)傾斜磁場Grが所望の方向に形成され、これらの傾斜磁場は、主磁石11によって形成された静磁場に重畳されて被検体150に印加される。   The gradient magnetic field coil 21 and the gradient magnetic field power supply 22 add position information to the magnetic field of the imaging field where the subject 150 is placed based on the sequence control signal supplied from the control unit 8. That is, the gradient magnetic field power source 22 controls the pulse current supplied to the gradient magnetic field coils 21 in the x direction, the y direction, and the z direction based on the sequence control signal, thereby forming a gradient magnetic field in each direction. The gradient magnetic fields in the x, y, and z directions are combined to form a slice selection gradient magnetic field Gs, a phase encode gradient magnetic field Ge, and a read (frequency encode) gradient magnetic field Gr that are orthogonal to each other. The gradient magnetic field is applied to the subject 150 while being superimposed on the static magnetic field formed by the main magnet 11.

次に、送受信部3は、被検体150に対してRFパルスを照射する送信コイル31及び送信部32と、被検体150にて発生したMR信号を受信する受信コイル33及び受信部34を有している。但し、送信コイル31の機能と受信コイル33の機能を1つのコイルで兼ね備えた送受信コイルを用いてもよい。   Next, the transmission / reception unit 3 includes a transmission coil 31 and a transmission unit 32 that irradiate the subject 150 with RF pulses, and a reception coil 33 and a reception unit 34 that receive MR signals generated by the subject 150. ing. However, a transmission / reception coil having the function of the transmission coil 31 and the function of the reception coil 33 in one coil may be used.

送信部32は、制御部8の後述するシーケンス制御部82から供給されるシーケンス制御信号に基づき、主磁石11の静磁場強度によって決定される磁気共鳴周波数(ラーモア周波数)と同じ周波数の搬送波を有し所定の選択励起波形で変調されたRFパルス電流を生成する。そして、送信コイル31は、送信部32から供給されたRFパルス電流によって駆動され被検体150の撮像対象部位に対してRFパルスを照射する。   The transmission unit 32 has a carrier wave having the same frequency as the magnetic resonance frequency (Larmor frequency) determined by the static magnetic field strength of the main magnet 11 based on a sequence control signal supplied from a sequence control unit 82 (to be described later) of the control unit 8. Then, an RF pulse current modulated with a predetermined selective excitation waveform is generated. The transmission coil 31 is driven by the RF pulse current supplied from the transmission unit 32 and irradiates the imaging target region of the subject 150 with the RF pulse.

一方、受信コイル33は、被検体150が発生したMR信号を高感度で検出するために、小口径のコイルエレメントが複数個(N個)配列された所謂アレイコイルによって構成されている。受信部34は、Nチャンネルから構成される図示しない中間周波変換回路、位相検波回路、低周波増幅回路、フィルタリング回路及びA/D変換器を有し、受信コイル33の各コイルエレメントが検出した微小なMR信号に対し中間周波変換、位相検波、増幅、フィルタリング、A/D変換等の信号処理を行なう。   On the other hand, the receiving coil 33 is constituted by a so-called array coil in which a plurality (N) of small-diameter coil elements are arranged in order to detect MR signals generated by the subject 150 with high sensitivity. The receiving unit 34 includes an N-channel intermediate frequency conversion circuit, a phase detection circuit, a low frequency amplification circuit, a filtering circuit, and an A / D converter (not shown), which are detected by the coil elements of the reception coil 33. Signal processing such as intermediate frequency conversion, phase detection, amplification, filtering, and A / D conversion is performed on the MR signal.

そして、主磁石11、傾斜磁場コイル21、送信コイル31及び受信コイル33は、MRI装置100の図示しないガントリ(架台)の内部に設けられ、このガントリの中央部にて撮像野が形成される。即ち、ガントリの中心には天板5と共に被検体150が挿入される撮像野が形成され、この撮像野の周囲には受信コイル33、送信コイル31、傾斜磁場コイル21及び主磁石11が被検体150の体軸(y軸)を共軸として同心円状に配置されている。   The main magnet 11, the gradient magnetic field coil 21, the transmission coil 31, and the reception coil 33 are provided inside a gantry (frame) (not shown) of the MRI apparatus 100, and an imaging field is formed at the center of the gantry. That is, an imaging field in which the subject 150 is inserted together with the top plate 5 is formed at the center of the gantry, and the reception coil 33, the transmission coil 31, the gradient magnetic field coil 21, and the main magnet 11 are disposed around the imaging field. 150 body axes (y-axis) are arranged concentrically with a coaxial axis.

一方、画像データ生成部4は、MR信号記憶部41と再構成処理部42を備え、送受信部3の受信部34にて中間周波変換、位相検波、A/D変換等の信号処理が施されたMR信号はMR信号記憶部41に順次保存されてk空間における2次元のMR信号が形成される。一方、再構成処理部42は、MR信号記憶部41に保存されたMR信号を読み出し、制御部8から供給されるシーケンス制御信号に基づき前記MR信号を2次元フーリエ変換して実空間における画像データを生成する。   On the other hand, the image data generation unit 4 includes an MR signal storage unit 41 and a reconstruction processing unit 42 and is subjected to signal processing such as intermediate frequency conversion, phase detection, A / D conversion and the like in the reception unit 34 of the transmission / reception unit 3. The MR signals are sequentially stored in the MR signal storage unit 41 to form a two-dimensional MR signal in the k space. On the other hand, the reconstruction processing unit 42 reads the MR signal stored in the MR signal storage unit 41, performs two-dimensional Fourier transform on the MR signal based on the sequence control signal supplied from the control unit 8, and outputs image data in real space. Is generated.

尚、MR信号記憶部41に保存されたMR信号には、このMR信号の収集に際し入力部6にて予め選択あるいは設定された画像種、撮像方法及び撮像パラメータの情報が付帯情報として付加されている。画像種、撮像方法及び撮像パラメータの具体例については後述する。   The MR signal stored in the MR signal storage unit 41 is added with information on the image type, imaging method, and imaging parameters previously selected or set by the input unit 6 when the MR signal is collected. Yes. Specific examples of image types, imaging methods, and imaging parameters will be described later.

次に、天板5は、ガントリの近傍に設置された図示しない寝台の上面においてy軸方向にスライド自在に取り付けられている。そして、図示しない天板移動機構部は、制御部8から供給される天板移動制御信号に基づき天板5に載置された被検体150を天板5と共にy軸方向(即ち、被検体150の体軸方向)に移動することによりその撮像対象部位を撮像野の所定位置に配置する。   Next, the top plate 5 is slidably attached in the y-axis direction on the upper surface of a bed (not shown) installed in the vicinity of the gantry. Then, the top plate moving mechanism unit (not shown) moves the subject 150 placed on the top plate 5 together with the top plate 5 based on the top plate movement control signal supplied from the control unit 8 (that is, the subject 150). Is moved in the direction of the body axis) to place the imaging target portion at a predetermined position in the imaging field.

入力部6は、制御部8を介した画像表示装置7との接続によりインタラクティブなインターフェースを形成している。そして、操作卓上にスイッチ、キーボード、マウス等の各種入力デバイスと表示パネルを有し、画像データの画像種を選択する画像種選択部61、MR信号を収集する際の撮像方法(例えば、シーケンス種)を選択する撮像方法選択部62及び撮像方法の各々に対して撮像パラメータを設定する撮像パラメータ設定部63を備えている、更に、被検体情報の入力、天板移動指示信号の入力、各種コマンド信号の入力等が上述の入力デバイスや表示パネルを用いて行なわれる。   The input unit 6 forms an interactive interface by connecting to the image display device 7 via the control unit 8. The console has various input devices such as a switch, a keyboard, and a mouse, and a display panel. The image type selection unit 61 selects an image type of image data, and an imaging method for collecting MR signals (for example, a sequence type). ) And an imaging parameter setting unit 63 for setting imaging parameters for each of the imaging methods. Furthermore, input of subject information, input of a top movement instruction signal, various commands Signal input or the like is performed using the above-described input device or display panel.

尚、画像種としてのT1強調(T1W)画像、T2強調(T2W)画像、プロトン密度強調(PDW)画像、拡散強調画像(DIW)画像等の選択、撮像方法としてのSE(Spin Echo)法、FE(Field Echo)法、3次元EF(FE3D)法、FSE(Fast Spin Echo)法、FASE(Fast Asymmetric Spin Echo)法、EPI(Echo Planar Imaging)法、IR(Inversion Recovery)法等の選択、更には、撮像パラメータとしての繰り返し時間(TR:Repetition Time)、エコー時間(TE:Echo Time)、反転時間(TI:Inversion time),フリップアングル(FA:Flip Angle)、スライス数(NS)、スライス幅(ST)、撮像領域(FOV:Field of View)、画像マトリックスサイズ(MTX)、ピクセルサイズ、データ収集帯域、画像SNR等の設定が入力部6の画像種選択部61、撮像方法選択部62及び撮像パラメータ設定部63にて行なわれる。   It should be noted that a T1 weighted (T1W) image, a T2 weighted (T2W) image, a proton density weighted (PDW) image, a diffusion weighted image (DIW) image, and the like as image types, an SE (Spin Echo) method as an imaging method, Selection of FE (Field Echo) method, 3D EF (FE3D) method, FSE (Fast Spin Echo) method, FASE (Fast Asymmetric Spin Echo) method, EPI (Echo Planar Imaging) method, IR (Inversion Recovery) method, Furthermore, repetition time (TR: Repetition Time), echo time (TE: Echo Time), inversion time (TI: Inversion time), flip angle (FA), slice number (NS), slice as imaging parameters Settings such as a width (ST), an imaging region (FOV: Field of View), an image matrix size (MTX), a pixel size, a data collection band, and an image SNR are set in the image type selection unit 61 of the input unit 6, and an imaging method This is performed by the selection unit 62 and the imaging parameter setting unit 63.

次に、画像表示装置7につき図2を用いて説明する。この画像表示装置7は、既に述べたように、所定の撮像方法や撮像パラメータによって画像データ生成部4が生成した多くの画像種における画像データ群(シリーズ)の中から1つあるいは少数のシリーズを撮像方法や撮像パラメータに基づいた検索条件を用いて検索し、更に、検索された前記シリーズの中から所望のシリーズにおける1つあるいは複数の画像データを選択して表示する機能を有している。   Next, the image display device 7 will be described with reference to FIG. As described above, the image display device 7 selects one or a small number of series from among image data groups (series) in many image types generated by the image data generation unit 4 according to a predetermined imaging method and imaging parameters. It has a function of searching using a search condition based on an imaging method and imaging parameters, and further selecting and displaying one or a plurality of image data in a desired series from the searched series.

図2は、画像表示装置7の機能ブロック図を示したものであり、この画像表示装置7は、画像データ生成部4の再構成処理部42によって生成された複数のシリーズにおける画像データに画像種、撮像方法及び撮像パラメータ等の付帯情報を付加して保存する画像データ記憶部71と、検索条件の設定や選択、シリーズあるいはサムネールの選択、更には、各種指示信号の入力等を行なう検索条件設定・選択部72と、画像データ記憶部71に保存された多くのシリーズの中から1つあるいは少数のシリーズを検索条件設定・選択部72において設定あるいは選択された検索条件に基づいて検索するシリーズ検索部73と、画像データ記憶部71に保存された画像データのサムネールを生成するサムネール生成部74を備えている。   FIG. 2 is a functional block diagram of the image display device 7. The image display device 7 converts the image type into image data in a plurality of series generated by the reconstruction processing unit 42 of the image data generation unit 4. , An image data storage unit 71 to which additional information such as an imaging method and imaging parameters is added and saved, and search condition setting for selecting and selecting search conditions, selecting a series or thumbnail, and inputting various instruction signals A series search that searches for one or a few of the series stored in the selection unit 72 and the image data storage unit 71 based on the search condition set or selected in the search condition setting / selection unit 72 And a thumbnail generation unit 74 that generates thumbnails of the image data stored in the image data storage unit 71.

更に、画像表示装置7は、各種ユーザインターフェースのフォーマットデータが予め保管されているUI(ユーザインターフェース)フォーマットデータ記憶部75と、このフォーマットデータに基づいて各種ユーザインターフェースを生成するユーザインターフェース生成部76と、ユーザインターフェース生成部76にて生成されたユーザインターフェースや検索条件設定・選択部72において選択された所望のシリーズにおける画像データ群あるいは所望のサムネールに対応した画像データ等を表示する表示部77と、検索条件設定・選択部72において設定された検索条件をその識別情報と共に保存する検索条件記憶部78と、画像表示装置7が備えた上述の各ユニットに対する指示信号等の入出力を制御する入出力制御部79を備えている。   Furthermore, the image display device 7 includes a UI (user interface) format data storage unit 75 in which format data of various user interfaces is stored in advance, and a user interface generation unit 76 that generates various user interfaces based on the format data. A display unit 77 for displaying a user interface generated by the user interface generation unit 76, an image data group in a desired series selected by the search condition setting / selection unit 72, image data corresponding to a desired thumbnail, and the like; A search condition storage unit 78 that stores the search conditions set in the search condition setting / selection unit 72 together with the identification information, and an input / output that controls input / output of instruction signals and the like for each of the units included in the image display device 7 Equipped with control unit 79 To have.

検索条件設定・選択部72は、入力部6と同様にして、操作卓上にスイッチ、キーボード、マウス等の各種入力デバイスと表示パネルを有し、入出力制御部79を介した表示部77との接続によりインタラクティブな入力機能を有している。   Similar to the input unit 6, the search condition setting / selection unit 72 has various input devices such as switches, keyboards, and mice on the console and a display panel, and is connected to the display unit 77 via the input / output control unit 79. Has interactive input function by connection.

この検索条件設定・選択部72は、撮像方法や撮像パラメータに基づいて検索条件を設定する検索条件設定部721と、予め保存された検索条件の中から所望の検索条件を選択する検索条件選択部722と、検索された複数のシリーズの中から所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける所望のサムネールを選択するシリーズ選択部723と、シリーズ検索に使用する検索条件の設定方法を選択する検索条件設定方法選択部724を備え、更に、シリーズ一覧データの表示、シリーズ検索の有無、シリーズ検索の開始、検索条件設定部721によって設定された検索条件の保存等に対する指示信号を入力する指示信号入力部725を備えている。   The search condition setting / selection unit 72 includes a search condition setting unit 721 that sets a search condition based on an imaging method and imaging parameters, and a search condition selection unit that selects a desired search condition from previously stored search conditions. 722, a series selection unit 723 for selecting a desired series or a desired thumbnail in this series from a plurality of searched series, and a search condition setting method selection unit for selecting a search condition setting method used for series search 724, and further includes an instruction signal input unit 725 for inputting an instruction signal for displaying the series list data, the presence / absence of series search, starting the series search, storing the search conditions set by the search condition setting unit 721, and the like. Yes.

一方、ユーザインターフェース生成部76は、図3に示すように、画像データのサムネールあるいは撮像方法や撮像パラメータのテキストデータがシリーズ単位で一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成するシリーズ一覧表示UI生成部761、撮像方法や撮像パラメータに基づいた検索条件の設定に用いられる検索条件設定ユーザインターフェースを生成する検索条件設定UI生成部762、予め保管された各種検索条件の中からシリーズ検索に用いる検索条件を選択するための検索条件選択ユーザインターフェースを生成する検索条件選択UI生成部763及び検索条件設定・選択部72の検索条件設定部721によって設定された検索条件を保存するための検索条件保存ユーザインターフェースを生成する検索条件保存UI生成部764と、上述の各ユニットが生成した各種ユーザインターフェースのデータを一旦保存する図示しない記憶回路を備えている。   On the other hand, as shown in FIG. 3, the user interface generation unit 76 generates a series list display UI that generates a series list display user interface in which thumbnails of image data or text data of imaging methods and imaging parameters are displayed as a list in series units. Unit 761, search condition setting UI generation unit 762 for generating a search condition setting user interface used for setting a search condition based on an imaging method and imaging parameters, and a search condition used for series search from various search conditions stored in advance A search condition selection user interface for generating a search condition selection user interface for selecting the search condition selection UI generation unit 763 and a search condition storage user interface for storing the search conditions set by the search condition setting unit 721 of the search condition setting / selection unit 72 Search to generate The matter storage UI generating unit 764, a storage circuit (not shown) for temporarily storing data of various user interface units described above was produced.

尚、ユーザインターフェース生成部76の各ユニットが生成するシリーズ一覧表示ユーザインターフェース、検索条件設定ユーザインターフェース、検索条件選択ユーザインターフェース及び検索条件保存ユーザインターフェースの具体例については後述する。   Specific examples of the series list display user interface, search condition setting user interface, search condition selection user interface, and search condition storage user interface generated by each unit of the user interface generation unit 76 will be described later.

図1に戻って、制御部8は、主制御部81及びシーケンス制御部82と図示しない天板移動制御部を備えている。主制御部81は、図示しないCPUと記憶回路を備え、MRI装置100を統括して制御する機能を有している。そして、主制御部81の記憶回路には、入力部6にて入力/設定/選択された被検体情報、画像種、撮像方法、撮像パラメータ等の情報が保存される。一方、主制御部81のCPUは、前記記憶回路に保存された各種情報に基づいて当該被検体150の診断対象部位に対するMR信号の収集と画像データの生成を行なう。特に、MR信号の収集に際し、前記CPUは、予め設定された各種撮像方法のシーケンス情報をシーケンス制御部82に供給する。   Returning to FIG. 1, the control unit 8 includes a main control unit 81, a sequence control unit 82, and a top plate movement control unit (not shown). The main control unit 81 includes a CPU and a storage circuit (not shown) and has a function of controlling the MRI apparatus 100 in an integrated manner. The storage circuit of the main control unit 81 stores information such as subject information input / set / selected by the input unit 6, image type, imaging method, imaging parameters, and the like. On the other hand, the CPU of the main control unit 81 collects MR signals and generates image data for the diagnosis target region of the subject 150 based on various information stored in the storage circuit. In particular, when collecting MR signals, the CPU supplies sequence information of various imaging methods set in advance to the sequence control unit 82.

一方、シーケンス制御部82は、図示しないCPUと記憶回路を備え、主制御部81から供給されるシーケンス情報を前記記憶回路に一旦保存した後、これらのシーケンス情報に基づいてシーケンス制御信号を生成し傾斜磁場コイル21や送信コイル31に供給するパルス電流の大きさ、供給時間、供給タイミング等を制御する。又、前記天板移動制御部は、入力部6から主制御部81を介して供給される天板移動指示信号に基づいて制御信号を生成し図示しない天板移動機構部へ供給する。   On the other hand, the sequence control unit 82 includes a CPU and a storage circuit (not shown), temporarily stores the sequence information supplied from the main control unit 81 in the storage circuit, and then generates a sequence control signal based on the sequence information. The magnitude, supply time, supply timing, etc. of the pulse current supplied to the gradient magnetic field coil 21 and the transmission coil 31 are controlled. The top plate movement control unit generates a control signal based on a top plate movement instruction signal supplied from the input unit 6 via the main control unit 81 and supplies the control signal to a not-shown top plate movement mechanism unit.

(画像データの生成手順)
次に、本実施例のMRI装置100による画像データの生成手順につき図4のフローチャートを用いて説明する。当該被検体150のMRI撮像に先立ち、MRI装置100の操作者は、2次元配列されたコイルエレメントを有する受信コイル33を天板5の所定位置に配置し、この受信コイル33が被検体150の撮像領域近傍に位置するように被検体150を天板5に載置する。次いで、入力部6にて天板移動指示信号を入力し、被検体150の診断対象部位がガントリ中央部の撮像野に位置するように天板5を体軸方向(y方向)に移動する(図4のステップS1)。
(Image data generation procedure)
Next, a procedure for generating image data by the MRI apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Prior to MRI imaging of the subject 150, the operator of the MRI apparatus 100 places a receiving coil 33 having two-dimensionally arranged coil elements at a predetermined position on the top 5, and the receiving coil 33 is connected to the subject 150. The subject 150 is placed on the top 5 so as to be positioned in the vicinity of the imaging region. Next, a top board movement instruction signal is input at the input unit 6 and the top board 5 is moved in the body axis direction (y direction) so that the diagnosis target portion of the subject 150 is positioned in the imaging field at the center of the gantry ( Step S1) in FIG.

被検体の位置設定が終了したならば、操作者は、被検体情報の入力、画像種の選択、撮像方法の選択、撮像パラメータの設定等を入力部6にて行ない、これらの入力情報、選択情報及び設定情報は、制御部8の主制御部81に備えられた記憶回路に保存される(図4のステップS2)。   When the position setting of the subject is completed, the operator inputs subject information, selects an image type, selects an imaging method, sets imaging parameters, and the like on the input unit 6, and inputs these input information and selections. Information and setting information are preserve | saved at the memory | storage circuit with which the main control part 81 of the control part 8 was equipped (step S2 of FIG. 4).

次いで、操作者は、MRI撮像の開始コマンド信号を入力部6にて入力し、このコマンド信号が制御部8の主制御部81に供給されることにより、例えば、SE法によるT1強調画像データの生成が開始される(図4のステップS3)。   Next, the operator inputs an MRI imaging start command signal at the input unit 6, and this command signal is supplied to the main control unit 81 of the control unit 8, for example, for T1-weighted image data by the SE method. Generation is started (step S3 in FIG. 4).

SE法によりT1強調画像データを収集する場合、傾斜磁場発生部2の傾斜磁場電源22は、制御部8のシーケンス制御部82から供給されたシーケンス制御信号に基づいてx方向,y方向及びz方向の傾斜磁場コイル21に対するパルス電流を出力し、被検体150の診断対象部位において撮像断面を設定するためのスライス選択傾斜磁場Gsとこの撮像断面から得られるMR信号に対しその発生位置を符号化するための位相エンコード傾斜磁場Ge及び読み出し(周波数エンコード)傾斜磁場Grを印加する。   When collecting T1-weighted image data by the SE method, the gradient magnetic field power supply 22 of the gradient magnetic field generation unit 2 is based on the sequence control signal supplied from the sequence control unit 82 of the control unit 8 in the x direction, y direction, and z direction. A pulse current to the gradient magnetic field coil 21 is output, and the generation position of the slice selection gradient magnetic field Gs for setting the imaging section at the diagnosis target portion of the subject 150 and the MR signal obtained from the imaging section is encoded. A phase encoding gradient magnetic field Ge and a readout (frequency encoding) gradient magnetic field Gr are applied.

例えば、Na×Naの画素を有する診断用画像データを生成する場合、Na種類の磁場強度を有する位相エンコード傾斜磁場Geの印加を繰り返し時間TRでNa回繰り返すと共に、所定の磁場強度を有した読み出し(周波数エンコード)傾斜磁場Geの印加を繰り返し時間TRでNa回繰り返す。   For example, when generating diagnostic image data having Na × Na pixels, the application of the phase encoding gradient magnetic field Ge having Na types of magnetic field intensities is repeated Na times with a repetition time TR, and reading with a predetermined magnetic field intensity is performed. (Frequency encoding) The application of the gradient magnetic field Ge is repeated Na times with a repetition time TR.

一方、送受信部3の送信部32は、最初のスライス選択傾斜磁場Gsの印加中にRFコイルユニット3の送信コイル31に対しパルス電流を供給して90度RFパルスを被検体150の撮像部位に対し繰り返し時間TRでNa回照射し、更に、これらの照射の各々から時間TE/2後における第2のスライス選択傾斜磁場Gsの印加中に180度RFパルスを同一部位に対し繰り返し時間TRでNa回照射する。   On the other hand, the transmission unit 32 of the transmission / reception unit 3 supplies a pulse current to the transmission coil 31 of the RF coil unit 3 during the application of the first slice selection gradient magnetic field Gs and applies a 90-degree RF pulse to the imaging region of the subject 150. In contrast, during the application of the second slice selective gradient magnetic field Gs after the time TE / 2 from each of these irradiations, Na irradiation is performed Na times at the repetition time TR. Irradiate once.

送受信部3の受信コイル33は、180度RFパルスの照射から時間TE/2後に被検体150から生ずるMR信号を受信して受信部34に供給し、受信部34はこのMR信号に対し中間周波変換、位相検波、増幅、フィルタリング、A/D変換等の処理を行なう。そして、上述の処理がなされたMR信号は、画像データ生成部4のMR信号記憶部41に保存される。即ち、MR信号記憶部41には、Na個のMR信号から構成されるMR信号群が保存される(図4のステップS4)。   The receiving coil 33 of the transmitting / receiving unit 3 receives the MR signal generated from the subject 150 after time TE / 2 from the irradiation of the 180-degree RF pulse, and supplies the MR signal to the receiving unit 34. The receiving unit 34 receives an intermediate frequency for this MR signal. Processing such as conversion, phase detection, amplification, filtering, A / D conversion is performed. Then, the MR signal subjected to the above-described processing is stored in the MR signal storage unit 41 of the image data generation unit 4. That is, the MR signal group composed of Na MR signals is stored in the MR signal storage unit 41 (step S4 in FIG. 4).

尚、上述の90度RFパルス及び180度RFパルスは、被検体組織の原子核スピンを90度及び180度回転するために必要なエネルギーを原子核スピンに供給するためのRF波であり、時間TEは、90度RFパルスの照射からMR信号が検出されるまでの時間を、又、TRは、シーケンスの繰り返し時間(即ち、MR信号の検出周期)である。   The 90-degree RF pulse and the 180-degree RF pulse described above are RF waves for supplying the nuclear spin with energy necessary for rotating the nuclear spin of the subject tissue by 90 degrees and 180 degrees, and the time TE is , The time from the irradiation of the 90-degree RF pulse until the MR signal is detected, and TR is the sequence repetition time (that is, the MR signal detection period).

診断対象部位に対するMR信号群の収集が終了したならば、画像データ生成部4の再構成処理部42は、各々がNa個のデータ点を有するNa個のMR信号を2次元フーリエ変換してNa×Naの画素を有したT1強調画像データを生成し、得られたT1強調画像データは画像表示装置7が備えた表示部77の画像データ表示部772に表示されると共に撮像方法や撮像パラメータ等を付帯情報として画像表示装置7の画像データ記憶部71に保存される(図4のステップS5)。   When the acquisition of the MR signal group for the diagnosis target region is completed, the reconstruction processing unit 42 of the image data generation unit 4 performs Na-MR signals each having Na data points by two-dimensional Fourier transform and Na T1-weighted image data having pixels of × Na is generated, and the obtained T1-weighted image data is displayed on the image data display unit 772 of the display unit 77 provided in the image display device 7 and also includes an imaging method and imaging parameters. Is stored in the image data storage unit 71 of the image display device 7 as additional information (step S5 in FIG. 4).

T1強調画像を画像種とする画像データ群(シリーズ)の収集と画像データ記憶部71における保存が終了したならば、例えば、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像等の画像種における画像データ群(シリーズ)の収集をこれらの画像種の収集に好適な撮像方法や撮像パラメータに基づいて行ない、得られた画像データ群は上述の撮像方法及び撮像パラメータを付帯情報として画像データ記憶部71に保存される(図4のステップS4乃至S5)。   When the collection of the image data group (series) using the T1-weighted image as the image type and the storage in the image data storage unit 71 are completed, for example, the image in the image type such as the T2-weighted image, proton density weighted image, diffusion weighted image, A data group (series) is collected based on an imaging method and imaging parameters suitable for collecting these image types, and the obtained image data group is obtained by using the above-described imaging method and imaging parameters as additional information. (Steps S4 to S5 in FIG. 4).

即ち、画像表示装置7の画像データ記憶部71には、画像種がT1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像・・・とする画像データ群がこれらの画像データ群の収集に適用された撮像方法や撮像パラメータの情報と共に保存される。   That is, the image data storage unit 71 of the image display device 7 collects these image data groups as image data groups whose image types are T1-weighted images, T2-weighted images, proton density weighted images, diffusion weighted images, and so on. Are stored together with information on the imaging method and imaging parameters applied.

(画像データの表示手順)
次に、本実施例のMRI装置100が備えた画像表示装置7による画像データの表示手順につき図5のフローチャートに沿って説明する。
(Image data display procedure)
Next, a display procedure of image data by the image display device 7 provided in the MRI apparatus 100 of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

上述の画像データの生成手順により当該被検体から収集された複数の画像種における画像データ群(シリーズ)の保存が終了したならば、MRI装置100の操作者は、サムネール表示形式によるシリーズ一覧表示の指示信号と撮像方法及び撮像パラメータに基づいた検索条件によるシリーズ検索の指示信号を検索条件設定・選択部72の指示信号入力部725にて入力する(図5のステップS11)。   When the storage of the image data group (series) in the plurality of image types collected from the subject is completed by the above-described image data generation procedure, the operator of the MRI apparatus 100 displays the series list display in the thumbnail display format. A series search instruction signal based on a search condition based on the instruction signal, the imaging method, and the imaging parameters is input in the instruction signal input unit 725 of the search condition setting / selection unit 72 (step S11 in FIG. 5).

このとき、シリーズ一覧表示の指示信号が指示信号入力部725にて入力されなかった場合、画像表示装置7におけるシリーズ一覧表示は終了する。一方、シリーズ一覧表示とシリーズ検索の指示信号が入力された場合、予め保管された複数の検索条件の中からシリーズ検索の検索条件を選択する方法あるいは撮像方法及び撮像パラメータに基づいて前記検索条件を新たに設定する方法の何れかを検索条件設定・選択部72に備えられた検索条件設定方法選択部724において選択する(図5のステップS12)。   At this time, if the instruction signal for series list display is not input by the instruction signal input unit 725, the series list display in the image display device 7 is terminated. On the other hand, when an instruction signal for series list display and series search is input, the search condition is determined based on a method for selecting a search condition for series search from a plurality of search conditions stored in advance or an imaging method and imaging parameters. One of the newly set methods is selected by the search condition setting method selection unit 724 provided in the search condition setting / selection unit 72 (step S12 in FIG. 5).

そして、撮像方法及び撮像パラメータに基づいて前記検索条件を新たに設定する方法が選択された場合、この選択信号を受信した入出力制御部79は、ユーザインターフェース生成部76に対してサムネール形式によるシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成するための指示信号を供給し、更に、サムネール生成部74に対してサムネールを生成するための指示信号を供給する。   When a new setting method for the search condition is selected based on the imaging method and imaging parameters, the input / output control unit 79 that has received the selection signal transmits a series of thumbnail formats to the user interface generation unit 76. An instruction signal for generating a list display user interface is supplied, and an instruction signal for generating a thumbnail is supplied to the thumbnail generation unit 74.

サムネールの生成指示信号を受信したサムネール生成部74は、画像データ記憶部71に保存されている当該被検体の全シリーズにおける画像データ群を読み出し、これらの画像データ群のサムネールをシリーズ単位で生成する。一方、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースの生成指示信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、UIフォーマットデータ記憶部75に予め保管されている各種フォーマットデータの中からシリーズ一覧表示ユーザインターフェースに対応したフォーマットデータを読み出し、このフォーマットデータにサムネール生成部74から供給された全シリーズのサムネールをシリーズ単位で付加してシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成する。そして、得られたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   Upon receiving the thumbnail generation instruction signal, the thumbnail generation unit 74 reads out the image data groups in all series of the subject stored in the image data storage unit 71, and generates thumbnails of these image data groups in series units. . On the other hand, the user interface generation unit 76 that has received the generation instruction signal for the series list display user interface generates format data corresponding to the series list display user interface from various format data stored in the UI format data storage unit 75 in advance. Read out, add the thumbnails of all the series supplied from the thumbnail generation unit 74 to the format data in units of series, and generate a series list display user interface. Then, the obtained series list display user interface is displayed on the user interface display unit 771 of the display unit 77.

図6は、このときユーザインターフェース表示部771に表示されたサムネール表示形式によるシリーズ一覧表示ユーザインターフェースの具体例を示したものであり、このシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1の中央領域に設定されたシリーズ/サムネール表示欄A2には、当該被検体から収集された各種画像種(例えば、T1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像、・・・)に対応したシリーズ名(T1W,T2W,PDW,DIW、・・・)A21とこれらのシリーズの画像データ群に基づいてサムネール生成部74が生成した複数のサムネールA22が一覧表示されている。   FIG. 6 shows a specific example of the series list display user interface in the thumbnail display format displayed on the user interface display unit 771 at this time, and the series / series set in the central area of the series list display user interface A1. In the thumbnail display field A2, series names (T1W, T2W) corresponding to various image types collected from the subject (for example, T1-weighted image, T2-weighted image, proton density-weighted image, diffusion weighted image,...). , PDW, DIW,...) A21 and a plurality of thumbnails A22 generated by the thumbnail generator 74 based on the image data groups of these series are displayed in a list.

このとき、ユーザインターフェース表示部771に表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1のシリーズ/サムネール表示欄A2には、当該被検体から収集され画像データ記憶部71に保存された全シリーズの画像データ群に対応するサムネールがシリーズ単位で一覧表示されることが望ましいが、通常、シリーズ/サムネール表示欄A2の限られた表示領域に全シリーズのシリーズ名とそのサムネールを表示することは不可能である。このため、所望のシリーズ名及びサムネールを選択して表示するための垂直スクロールバーA23及び水平スクロールバーA24が、例えば、シリーズ/サムネール表示欄A2の右端部及び下端部に設けられている。   At this time, in the series / thumbnail display column A2 of the series list display user interface A1 displayed on the user interface display unit 771, image data groups of all series collected from the subject and stored in the image data storage unit 71 are displayed. Although it is desirable that the corresponding thumbnails are listed in series units, it is usually impossible to display the series names and thumbnails of all the series in the limited display area of the series / thumbnail display field A2. For this reason, a vertical scroll bar A23 and a horizontal scroll bar A24 for selecting and displaying a desired series name and thumbnail are provided, for example, at the right end and lower end of the series / thumbnail display field A2.

一方、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1の上部領域には、検索条件を用いたシリーズ検索に際し、予め保管された複数の検索条件の中から所望の検索条件を選択する際に使用する「検索条件選択」欄A3、検索条件を新たに設定する際に使用する「検索条件設定」欄A4及びシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1を閉じる場合に使用する「閉じる」欄A5が設けられている。   On the other hand, in the upper area of the series list display user interface A1, a “search condition selection” used to select a desired search condition from a plurality of search conditions stored in advance in the series search using the search condition. A column A3, a “search condition setting” column A4 used when a search condition is newly set, and a “close” column A5 used when closing the series list display user interface A1 are provided.

そして、シリーズ検索に使用する検索条件を撮像方法及び撮像パラメータに基づいて新たに設定するためにシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1に設けられた「検索条件設定」欄A4が検索条件設定・選択部72の入力デバイスによって選択(クリック)された場合、入出力制御部79を介してこの選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、UIフォーマットデータ記憶部75に予め保管されている各種フォーマットデータの中から検索条件設定ユーザインターフェースに対応したフォーマットデータを読み出し、このフォーマットデータを用いて生成した検索条件設定ユーザインターフェースを表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   A “search condition setting” column A4 provided in the series list display user interface A1 for newly setting a search condition used for the series search based on the imaging method and imaging parameters is provided in the search condition setting / selecting unit 72. When selected (clicked) by the input device, the user interface generation unit 76 that has received this selection signal via the input / output control unit 79 selects from various format data stored in advance in the UI format data storage unit 75. The format data corresponding to the search condition setting user interface is read, and the search condition setting user interface generated using this format data is displayed on the user interface display section 771 of the display section 77.

図7は、このときユーザインターフェース表示部771に表示された検索条件設定ユーザインターフェースの具体例を示したものであり、この検索条件設定示ユーザインターフェースB1の右領域には、撮像方法や各種撮像パラメータを指定するための撮像パラメータ指定欄B2、中央領域には、撮像パラメータ指定欄B2において指定された撮像方法や撮像パラメータを検索条件に適用させるか否かを判定する適用/非適用判定欄B3及び適用と判定された撮像パラメータに対してその数値範囲を指定する範囲指定欄B4、左領域には、適用/非適用判定欄B3にて適用と判定された複数の撮像方法や撮像パラメータに対し検索モードを選択する検索モード選択欄B5が設けられている。   FIG. 7 shows a specific example of the search condition setting user interface displayed on the user interface display unit 771 at this time. In the right area of the search condition setting display user interface B1, an imaging method and various imaging parameters are displayed. In the imaging parameter designation field B2 for designating, the application / non-application judgment field B3 for determining whether or not to apply the imaging method and imaging parameters designated in the imaging parameter designation field B2 to the search condition, and Range designation field B4 for designating the numerical range of the imaging parameter determined to be applied, and the left area is searched for a plurality of imaging methods and imaging parameters determined to be applied in the application / non-application determination field B3. A search mode selection field B5 for selecting a mode is provided.

更に、検索条件設定示ユーザインターフェースB1の下端部には、設定された検索条件の保存を指示するための「検索条件保存」欄B7、設定された検索条件によるシリーズ検索の実行を指示するための「検索実行」欄B8及び検索条件設定示ユーザインターフェースB1を閉じる際に使用する「閉じる」欄B9が設けられている。   Furthermore, at the lower end portion of the search condition setting display user interface B1, a “search condition storage” field B7 for instructing the storage of the set search conditions, for instructing the execution of the series search based on the set search conditions. A “close” column B9 used for closing the “search execution” column B8 and the search condition setting display user interface B1 is provided.

撮像パラメータ指定欄B2には、例えば、撮像方法としての「シーケンス種」や撮像パラメータとしての「TR」(繰り返し時間)、「TE」(エコー時間)、「NS」(スライス数)、「FOV」(撮像領域)、「MTX」(画像マトリックスサイズ)、「ST」(スライス厚)等が一覧表示されている。そして、この撮像パラメータ指定欄B2において、例えば、数値が設定対象となる「TR」が検索条件設定・選択部72の入力デバイスによって指定された場合、検索条件設定ユーザインターフェースB1の中央領域には、この「TR」をシリーズ検索の検索条件に適用させるか否かを判定するための適用/非適用判定欄B3が表示される。そして、この適用/非適用判定欄B3において「適用」が前記入力デバイスによって選択された場合、「TR」の範囲を指定するための範囲指定欄B4が表示され、この範囲指定欄B4において「TR」の下限値「1000(msec)」と上限値「2000(msec)」が指定される。   In the imaging parameter designation field B2, for example, “sequence type” as an imaging method, “TR” (repetition time), “TE” (echo time), “NS” (number of slices), “FOV” as imaging parameters. (Imaging area), “MTX” (image matrix size), “ST” (slice thickness), etc. are displayed in a list. In the imaging parameter designation field B2, for example, when “TR” whose numerical value is to be set is designated by the input device of the search condition setting / selection unit 72, the central area of the search condition setting user interface B1 includes An application / non-application determination column B3 for determining whether or not to apply “TR” to the search condition for series search is displayed. When “apply” is selected by the input device in the application / non-application determination column B3, a range specification column B4 for specifying the range of “TR” is displayed. In the range specification column B4, “TR” The lower limit value “1000 (msec)” and the upper limit value “2000 (msec)” are designated.

次いで、検索条件設定示ユーザインターフェースB1の左領域に設けられた検索モード選択欄B5に表示されている「AND検索」、「OR検索」、「NOT検索」等の何れかを選択することにより、適用/非適用判定欄B3にて適用と判定された複数の撮像方法及び撮像パラメータに対する検索モードを設定する。例えば、検索モード選択欄B5にて「AND検索」が選択された場合、適用/非適用判定部B3にて適用と判定された全ての撮像方法及び撮像パラメータが有効な検索条件が設定される。   Next, by selecting one of “AND search”, “OR search”, “NOT search”, and the like displayed in the search mode selection field B5 provided in the left area of the search condition setting display user interface B1, A search mode for a plurality of imaging methods and imaging parameters determined to be applied in the application / non-application determination field B3 is set. For example, when “AND search” is selected in the search mode selection field B5, search conditions in which all the imaging methods and imaging parameters determined to be applied by the application / non-application determination unit B3 are valid are set.

一方、撮像パラメータ選択欄B2において、例えば、方法が設定対象となる撮像方法のシーケンス種が指定され、更に、適用/非適用判定欄B3においてこのシーケンス種が適用と判定された場合、検索条件設定ユーザインターフェースB1の中央領域には、図8に示すように範囲指定欄B4の替わりにシーケンス種選択欄B6が表示される。そして、シーケンス種選択欄B6に示された複数のシーケンス種(例えば、「SE」法,「FE」法、「FE3D」法、「IR」法・・・)の中から好適な1つあるいは複数のシーメンス種を選択し、更に、「OR」あるいは「NOT」の何れかを選択することによって検索条件に反映させるシーケンス種が選択される。   On the other hand, in the imaging parameter selection column B2, for example, when the sequence type of the imaging method for which the method is to be set is specified, and when this sequence type is determined to be applied in the application / non-application determination column B3, the search condition setting is performed. In the central area of the user interface B1, a sequence type selection field B6 is displayed instead of the range designation field B4 as shown in FIG. Then, one or more suitable from a plurality of sequence types (for example, “SE” method, “FE” method, “FE3D” method, “IR” method...) Shown in the sequence type selection field B6. The sequence type to be reflected in the search condition is selected by selecting one of the Siemens types and selecting either “OR” or “NOT”.

次いで、操作者は、上述と同様にして、検索条件設定ユーザインターフェースB1の左領域における検索モード選択欄B5に表示された「AND検索」、「OR検索」、「NOT検索」等の何れかを選択することにより、適用/非適用判定欄B3にて適用と判定された複数の撮像方法及び撮像パラメータに対する検索モードを設定する(図5のステップS13)。   Next, in the same manner as described above, the operator performs one of “AND search”, “OR search”, “NOT search”, etc. displayed in the search mode selection field B5 in the left area of the search condition setting user interface B1. By selecting, search modes for a plurality of imaging methods and imaging parameters determined to be applied in the application / non-application determination column B3 are set (step S13 in FIG. 5).

上述の手順によりシリーズ検索の検索条件に適用させる撮像方法及び撮像パラメータの設定が終了したならば、検索条件設定ユーザインターフェースB1の下段に設けられた「検索実行」欄B8を検索条件設定・選択部72の入力デバイスを用いて選択する。   When the setting of the imaging method and imaging parameters to be applied to the search conditions for the series search according to the above procedure is completed, the “search execution” field B8 provided in the lower stage of the search condition setting user interface B1 is set as a search condition setting / selection unit. Select using 72 input devices.

一方、図5のステップS12に示した検索条件設定方法の選択において予め保管された複数の検索条件の中から所望の検索条件を選択する方法が選択され、この検索条件に基づいてシリーズ検索が行なわれる場合、操作者は、図6に示したサムネール表示形式によるシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1の上端部に設けられた「検索条件選択」欄A3を選択する。この選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76はUIフォーマットデータ記憶部75から所定のフォーマットデータを読み出し、更に、検索条件記憶部78に予め保管されている複数の検索条件を読み出して生成した検索条件選択ユーザインターフェースを「検索条件選択」欄A3のプルダウンメニューとして表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   On the other hand, in the selection of the search condition setting method shown in step S12 of FIG. 5, a method for selecting a desired search condition is selected from a plurality of search conditions stored in advance, and a series search is performed based on this search condition. In this case, the operator selects the “search condition selection” column A3 provided at the upper end of the series list display user interface A1 in the thumbnail display format shown in FIG. Upon receiving this selection signal, the user interface generation unit 76 reads out predetermined format data from the UI format data storage unit 75, and further reads out a plurality of search conditions stored in advance in the search condition storage unit 78 to generate the search conditions. The selected user interface is displayed on the user interface display section 771 of the display section 77 as a pull-down menu in the “search condition selection” column A3.

図9は、検索条件選択ユーザインターフェースの具体例を示したものであり、この検索条件選択ユーザインターフェースC1には、予め保管された検索条件の識別情報(例えば、「検索条件A」乃至「検索条件F」)及び「検索なし」)が一覧表示された検索条件一覧表示欄C2、選択された検索条件によりシリーズ検索を指示するための「検索実行」欄C3及び検索条件選択ユーザインターフェースC1を閉じる際に使用する「閉じる」欄C4が設けられている。そして、操作者は、検索条件選択ユーザインターフェースC1に一覧表示された複数の検索条件識別情報の中から所望の1つあるいは複数の検索条件識別情報を選択した後「検索実行」欄C3を選択することにより、選択された検索条件識別情報の検索条件によるシリーズ検索が開始される(図5のステップS14)。   FIG. 9 shows a specific example of the search condition selection user interface. The search condition selection user interface C1 includes search condition identification information (for example, “search condition A” to “search condition A” stored in advance). F ”) and“ No search ”) are displayed in a list, the search condition list display field C2 is displayed, the“ search execution ”field C3 for instructing series search according to the selected search condition, and the search condition selection user interface C1 are closed. A “close” column C4 is provided. Then, the operator selects one or more desired search condition identification information from the plurality of search condition identification information displayed in a list on the search condition selection user interface C1, and then selects the “search execution” column C3. As a result, the series search based on the search condition of the selected search condition identification information is started (step S14 in FIG. 5).

そして、図7あるいは図8の検索条件設定ユーザインターフェースB1に設けられた「検索実行」欄B8の選択あるいは図9の検索条件選択ユーザインターフェースC1に設けられた「検索実行」欄C3の選択によって発生する選択信号を受信したシリーズ検索部73は、選択あるいは新たに設定された検索条件に基づいてシリーズ検索を実行する(図5のステップS15)。   Then, it is generated by the selection of the “search execution” column B8 provided in the search condition setting user interface B1 of FIG. 7 or FIG. 8 or the selection of the “search execution” column C3 provided in the search condition selection user interface C1 of FIG. The series search unit 73 that has received the selection signal performs a series search based on the selected or newly set search condition (step S15 in FIG. 5).

一方、サムネール生成部74は、検索された1つあるいは複数のシリーズにおける画像データのサムネールを生成してユーザインターフェース生成部76に供給する。そして、ユーザインターフェース生成部76は、シリーズ検索部73にて検索されたシリーズのシリーズ名とサムネール生成部74において生成された前記シリーズのサムネールとを一覧表示したサムネール表示方式によるシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成し表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する(図5のステップS16)。   On the other hand, the thumbnail generation unit 74 generates thumbnails of image data in one or more searched series and supplies the thumbnails to the user interface generation unit 76. Then, the user interface generation unit 76 displays a series list display user interface by a thumbnail display method that displays a list of the series names searched by the series search unit 73 and the thumbnails of the series generated by the thumbnail generation unit 74. Generated and displayed on the user interface display unit 771 of the display unit 77 (step S16 in FIG. 5).

尚、上述のステップS11においてシリーズ検索の指示信号が検索条件設定・選択部72の指示信号入力部725にて入力されなかった場合、ステップ16において全シリーズのシリーズ名とサムネールが一覧表示されたサムネール表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースがユーザインターフェース表示部771に表示される。   If the series search instruction signal is not input from the instruction signal input unit 725 of the search condition setting / selection unit 72 in step S11 described above, the thumbnails in which the series names and thumbnails of all series are displayed in a list in step 16 are displayed. A user interface display unit 771 displays a series list display user interface in a display format.

一方、ユーザインターフェース表示部771に表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースの観察によりステップS13にて設定した検索条件が適当でないことが判明した場合、操作者は、図6に示したシリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1の「検索条件設定」欄A4を再度選択することにより、図4のステップS11乃至S16が繰り返し行なわれる(図5のステップS11乃至S16)。   On the other hand, if the search conditions set in step S13 are found to be inappropriate by observing the series list display user interface displayed on the user interface display section 771, the operator can display the series list display user interface shown in FIG. By selecting the “search condition setting” field A4 in A1 again, steps S11 to S16 in FIG. 4 are repeated (steps S11 to S16 in FIG. 5).

上述の手順によってシリーズ一覧表示が終了したならば、操作者は、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースA1に表示されている複数のシリーズ(即ち、シリーズ名とサムネール)の中から所望のシリーズ名あるいはサムネールを選択する(図5のステップS17)。このとき、入出力制御部79は、選択されたシリーズ名に対応する画像データ群あるいはサムネールに対応する1つあるいは複数の画像データを画像データ記憶部71に保存されている当該被検体150の多くの画像データの中から抽出して表示部77の画像データ表示部772に表示する(図5のステップS18)。そして、表示された画像データの観察によるMRI診断が終了したならば、操作者は、検索条件設定・選択部72にて検索条件設定ユーザインターフェースB1を表示するための指示信号を入力し、この指示信号を受信した入出力制御部79は、ユーザインターフェース生成部76の図示しない記憶回路に一旦保存された検索条件設定ユーザインターフェースB1のデータを表示部77のユーザインターフェース表示部771に再度表示する。   When the series list display is completed by the above procedure, the operator selects a desired series name or thumbnail from a plurality of series (that is, series name and thumbnail) displayed on the series list display user interface A1. (Step S17 in FIG. 5). At this time, the input / output control unit 79 stores a large number of the subject 150 in which the image data storage unit 71 stores one or a plurality of image data corresponding to the image data group or thumbnail corresponding to the selected series name. Are extracted from the image data and displayed on the image data display unit 772 of the display unit 77 (step S18 in FIG. 5). When the MRI diagnosis by observing the displayed image data is completed, the operator inputs an instruction signal for displaying the search condition setting user interface B1 in the search condition setting / selection unit 72, and this instruction The input / output control unit 79 that has received the signal displays the data of the search condition setting user interface B1 once stored in a storage circuit (not shown) of the user interface generation unit 76 on the user interface display unit 771 of the display unit 77 again.

次いで、操作者は、検索条件設定ユーザインターフェースB1の「検索条件保存」欄B7を選択することにより、上述のステップS13にて設定された検索条件はその識別情報と共に検索条件記憶部78に保存される。この場合、「検索条件保存」欄B7の選択に基づく選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、UIフォーマットデータ記憶部75から検索条件保存ユーザインターフェースのフォーマットデータを読み出し表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   Next, the operator selects the “search condition storage” column B7 of the search condition setting user interface B1, whereby the search condition set in step S13 is stored in the search condition storage unit 78 together with its identification information. The In this case, the user interface generation unit 76 that has received the selection signal based on the selection in the “search condition storage” column B 7 reads the format data of the search condition storage user interface from the UI format data storage unit 75 and displays the user interface on the display unit 77. This is displayed on the part 771.

図10は、検索条件保存ユーザインターフェースの具体例を示したものであり、この検索条件保存ユーザインターフェースD1には、検索条件記憶部78に新たに保存された検索条件の識別情報(検索条件名)を入力するための検索条件名入力欄D2、前記検索条件をその検索条件名と共に保存するための指示を行なう「保存」欄D3及び検索条件保存ユーザインターフェースD1を閉じる際に使用する「閉じる」欄D4が設けられている。そして、操作者は、保存しようとする検索条件の識別情報(例えば「検索条件G」)を検索条件名入力欄D2において入力した後「保存」欄D3を選択することにより、検索条件名「検索条件G」とこの検索条件Gの検索条件が検索条件記憶部78に保存される(図5のステップS19)。   FIG. 10 shows a specific example of the search condition storage user interface. The search condition storage user interface D1 includes search condition identification information (search condition name) newly stored in the search condition storage unit 78. Search condition name input field D2 for inputting "SAVE" field D3 for instructing to store the search condition together with the search condition name, and "CLOSE" field used when closing the search condition storage user interface D1 D4 is provided. Then, the operator inputs the identification information (for example, “search condition G”) of the search condition to be stored in the search condition name input field D2 and then selects the “save” field D3, whereby the search condition name “search” is selected. The “condition G” and the search condition G are stored in the search condition storage unit 78 (step S19 in FIG. 5).

そして、図5のステップS14において検索条件記憶部78に保存された複数の検索条件の中から所望の検索条件を選択して用いる際、上述の検索条件Gの検索条件を含む複数の検索条件の中から1つあるいは複数の検索条件が図9に示した検索条件選択ユーザインターフェースC1において選択される。   When a desired search condition is selected and used from the plurality of search conditions stored in the search condition storage unit 78 in step S14 of FIG. 5, a plurality of search conditions including the search condition of the search condition G described above are used. One or more search conditions are selected from the search condition selection user interface C1 shown in FIG.

尚、検索条件の保存は、必ずしもステップS18における画像データの表示の後で行なう必要はなく、例えば、ステップS13における検索条件の設定の直後に行なってもよい。   The search condition need not be saved after the display of the image data in step S18. For example, the search condition may be saved immediately after the search condition is set in step S13.

(変形例)
次に、上述の実施例の変形例につき図11乃至図15を用いて説明する。上述の実施例では、サムネール表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いてシリーズ検索における検索条件を設定する場合について述べたが、本変形例では、前記検索条件の設定をテキスト表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて行なう場合について述べる。
(Modification)
Next, a modified example of the above-described embodiment will be described with reference to FIGS. In the above-described embodiment, the case has been described in which the search condition in the series search is set using the thumbnail display format series list display user interface. However, in the present modification, the search condition is set in the text display format series list display. The case of using the user interface will be described.

即ち、検索条件を撮像方法や撮像パラメータに基づいて新たに設定する方法が図5のステップS12にて選択された場合、検索条件設定・選択部72に設けられた検索条件設定方法選択部724から供給される選択信号を受信した入出力制御部79は、ユーザインターフェース生成部76に対してテキスト表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成するための指示信号を供給する。   That is, when a new method for setting search conditions based on the imaging method and imaging parameters is selected in step S12 of FIG. 5, from the search condition setting method selection unit 724 provided in the search condition setting / selection unit 72. The input / output control unit 79 that has received the supplied selection signal supplies an instruction signal to the user interface generation unit 76 for generating a series list display user interface in a text display format.

一方、入出力制御部79から前記指示信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、UIフォーマットデータ記憶部75に予め保管されている各種フォーマットデータの中からテキスト表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースに対応したフォーマットデータを読み出し、更に、画像データ記憶部71に保存された当該被検体の画像データに付帯されている撮像方法及び撮像パラメータを読み出す。そして、前記フォーマットデータにこれらの付帯情報をシリーズ単位で付加してテキスト表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成し表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   On the other hand, the user interface generation unit 76 that has received the instruction signal from the input / output control unit 79 corresponds to a text display format series list display user interface from various format data stored in advance in the UI format data storage unit 75. The read format data is read out, and further, the imaging method and imaging parameters attached to the image data of the subject stored in the image data storage unit 71 are read out. Then, the supplementary information is added to the format data in series units to generate a series list display user interface in a text display format and display it on the user interface display section 771 of the display section 77.

図11は、このときユーザインターフェース表示部771に表示されたテキスト表示形式によるシリーズ一覧表示ユーザインターフェースの具体例を示したものであり、このシリーズ一覧表示ユーザインターフェースa1のシリーズ/テキスト表示欄a2には、画像種(例えば、T1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像、・・・)に対応するシリーズ名(T1W,T2W,PDW,DIW、・・・)が表示されたシリーズ名表示欄a21、撮像方法や撮像パラメータの指定に用いる撮像パラメータ指定欄a22、前記画像種の画像データ収集に用いた撮像方法や撮像パラメータをテキストデータとして表示するテキストデータ表示欄a23、更には、上述のシリーズ名やテキストデータを垂直方向及び水平方向にスクロールするための垂直スクロールバーa24及び水平スクロールバーa25が設けられている。   FIG. 11 shows a specific example of a series list display user interface in the text display format displayed on the user interface display section 771 at this time. In the series / text display field a2 of the series list display user interface a1, , A series in which series names (T1W, T2W, PDW, DIW,...) Corresponding to image types (for example, T1-weighted images, T2-weighted images, proton density weighted images, diffusion weighted images,...) Are displayed. A name display field a21, an imaging parameter designation field a22 used for designating an imaging method and imaging parameters, a text data display field a23 for displaying the imaging method and imaging parameters used for collecting image data of the image type as text data, The above series name and text data are displayed vertically and horizontally. Vertical scroll bars a24 and horizontal scroll bars a25 to crawl is provided.

このときユーザインターフェース表示部771に表示されているシリーズ一覧表示ユーザインターフェースa1のシリーズ/テキスト表示欄a2には、当該被検体から収集され画像データ記憶部71に保存された全ての画像データに対応する撮像方法及び撮像パラメータのテキストデータがシリーズ単位で一覧表示されている。又、上述の実施例と同様にして、シリーズ/テキスト表示欄a2の限られた表示領域に全シリーズのシリーズ名とそのテキストデータを表示することは不可能なため、所望のシリーズ名とそのテキストデータを選択して表示するための垂直スクロールバーa24及び水平スクロールバーa25がシリーズ/テキスト表示欄a2の右端部及び下端部に設けられている。   At this time, the series / text display field a2 of the series list display user interface a1 displayed on the user interface display unit 771 corresponds to all the image data collected from the subject and stored in the image data storage unit 71. Text data of imaging methods and imaging parameters are displayed as a list in series. Similarly to the above-described embodiment, since it is impossible to display the series names and text data of all the series in the limited display area of the series / text display field a2, the desired series name and the text are displayed. A vertical scroll bar a24 and a horizontal scroll bar a25 for selecting and displaying data are provided at the right end and the lower end of the series / text display field a2.

そして、検索条件の設定に際し、例えば、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースa1の撮像パラメータ指定欄a22において、例えば、その数値が設定対象となる「TR」が検索条件設定・選択部72の入力デバイスによって選択(クリック)された場合、入出力制御部79を介してこの選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、UIフォーマットデータ記憶部75に予め保管されている検索条件設定ユーザインターフェースに対応したフォーマットデータを読み出し、更に、画像データ記憶部71に保存されている当該被検体の全画像データに付帯された「TR」の値を読み出す。そして、前記フォーマットデータに前記「TR」の値を付加して生成したプルダウンメニュー形式の検索条件設定ユーザインターフェースを表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。   When setting the search condition, for example, in the imaging parameter designation field a22 of the series list display user interface a1, for example, “TR” whose numerical value is to be set is selected by the input device of the search condition setting / selection unit 72 ( The user interface generation unit 76 that has received this selection signal via the input / output control unit 79 outputs the format data corresponding to the search condition setting user interface stored in the UI format data storage unit 75 in advance. Further, the “TR” value attached to all the image data of the subject stored in the image data storage unit 71 is read out. Then, a pull-down menu type search condition setting user interface generated by adding the value of “TR” to the format data is displayed on the user interface display unit 771 of the display unit 77.

図12は、このときユーザインターフェース表示部771に表示された検索条件設定ユーザインターフェースb1の具体例を示したものであり、撮像パラメータ指定欄a22にて指定された「TR」の下部には、当該被検体の各シリーズの画像データ収集に用いられた「TR」の値や、如何なるTR値をも許容する「全て」、更には、所望の数値範囲を新たに設定するための「オプション」等がプルダウンメニューb2として形成される。又、プルダウンメニューb2の右端部には、このプルダウンメニューb2を上下にスクロールするための垂直スクロールバーb3が設けられている。   FIG. 12 shows a specific example of the search condition setting user interface b1 displayed on the user interface display unit 771 at this time. Below the “TR” designated in the imaging parameter designation field a22, There are “TR” values used to collect image data for each series of subjects, “all” that allows any TR value, and “options” for newly setting a desired numerical range. It is formed as a pull-down menu b2. A vertical scroll bar b3 for scrolling up and down the pull-down menu b2 is provided at the right end of the pull-down menu b2.

このプルダウンメニューb2において「オプション」が選択された場合、その選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、上述と同様の手順により図13に示すオプション設定ユーザインターフェースc1を生成して表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。そして、このオプション設定ユーザインターフェースc1の範囲指定欄c2に下限値と上限値を入力することによりTR値の範囲が指定される。   When “option” is selected in the pull-down menu b2, the user interface generation unit 76 that has received the selection signal generates an option setting user interface c1 shown in FIG. It is displayed on the user interface display section 771. Then, the range of the TR value is designated by inputting the lower limit value and the upper limit value in the range designation field c2 of the option setting user interface c1.

一方、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースa1の撮像パラメータ指定欄a22において、例えば、方法等が設定対象となる「シーケンス種」が選択された場合、上述と同様の手順により図14に示すようなシーケンス種に関するプルダウンメニュー形式の検索条件設定ユーザインターフェースbx1がユーザインターフェース表示部771に表示される。   On the other hand, in the imaging parameter designation field a22 of the series list display user interface a1, for example, when “sequence type” for which a method or the like is to be set is selected, the sequence type as shown in FIG. A search condition setting user interface bx1 in a pull-down menu format is displayed on the user interface display section 771.

即ち図14では、撮像パラメータ指定欄a22にて指定された「シーケンス種」の下部には、当該被検体に対する画像データの収集に用いられた撮像方法(例えば、FE,FSE,SE,FE3Dや、全てのTR値を許容する「全て」、更には、所望の撮像方法を新たに設定するための「オプション」等)がプルダウンメニューbx2として形成される。   That is, in FIG. 14, an imaging method (for example, FE, FSE, SE, FE3D, etc.) used for collecting image data for the subject is displayed below the “sequence type” designated in the imaging parameter designation field a22. “All” that allows all TR values, and “Option” for newly setting a desired imaging method are formed as a pull-down menu bx2.

そして、プルダウンメニューbx2において「オプション」が選択された場合、その選択信号を受信したユーザインターフェース生成部76は、図15に示すオプション設定ユーザインターフェースcx1を生成して表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する。操作者は、このオプション設定ユーザインターフェースcx1のシーケンス種選択欄cx2に表示された、例えばSE、FE,FE3D、IR等の撮像方法の中から1つあるいは複数の撮像方法を選択し、更に、これらの撮像方法の「OR」あるいは「NOT」を選択することによってシーケンス種に対する検索条件を設定する(図5のステップS13)。   When “option” is selected in the pull-down menu bx2, the user interface generation unit 76 that has received the selection signal generates an option setting user interface cx1 shown in FIG. 15 and a user interface display unit 771 of the display unit 77. To display. The operator selects one or a plurality of imaging methods from the imaging methods such as SE, FE, FE3D, IR, etc. displayed in the sequence type selection field cx2 of the option setting user interface cx1, and these The search condition for the sequence type is set by selecting “OR” or “NOT” of the imaging method (step S13 in FIG. 5).

上述の手順によって検索条件の設定が終了したならば、検索条件設定・選択部72にて検索開始の指示信号が入力され、この指示信号を受信したシリーズ検索部73は、設定された検索条件に基づいてシリーズ検索を実行する(図5のステップS15)。次いで、ユーザインターフェース生成部76は、シリーズ検索部73によって検索されたシリーズのシリーズ名と撮像方法及び撮像パラメータを示すテキストデータを図11と同様のフォーマットで一覧表示したテキスト形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成し、表示部77のユーザインターフェース表示部771に表示する(図5のステップS16)。   When the setting of the search condition is completed by the above-described procedure, a search start instruction signal is input by the search condition setting / selection unit 72, and the series search unit 73 that has received this instruction signal satisfies the set search condition. Based on this, a series search is executed (step S15 in FIG. 5). Next, the user interface generation unit 76 displays a series list display user interface in a text format in which text data indicating the series name, imaging method, and imaging parameters of the series searched by the series search unit 73 is displayed in a format similar to FIG. Is displayed on the user interface display unit 771 of the display unit 77 (step S16 in FIG. 5).

次いで、操作者は、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースに表示されている複数のシリーズの中から所望のシリーズを選択する(図5のステップS17)。このとき、入出力制御部79は、選択されたシリーズの画像データ群を画像データ記憶部71に保存されている多くのシリーズの画像データ群の中から抽出して表示部77の画像データ表示部772に表示する(図5のステップS18)。そして、所望の画像データを用いた当該被検体に対するMRI診断が終了したならば、図5のステップS19において検索条件の保存が行なわれるが、この保存方法は、上述の実施例と同様であるため詳細な説明は省略する。   Next, the operator selects a desired series from a plurality of series displayed on the series list display user interface (step S17 in FIG. 5). At this time, the input / output control unit 79 extracts the image data group of the selected series from many series of image data groups stored in the image data storage unit 71, and displays the image data display unit of the display unit 77. 772 (step S18 in FIG. 5). When the MRI diagnosis for the subject using the desired image data is completed, the search condition is stored in step S19 in FIG. 5. This storage method is the same as in the above-described embodiment. Detailed description is omitted.

以上述べた本実施例とその変形例によれば、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースを用いて複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択する際、当該被検体に対するMRI撮像によって収集された全シリーズの中から所望のシリーズが含まれる複数のシリーズがMRI撮像の撮像方法や撮像パラメータに基づく検索条件によって検索され、シリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて一覧表示された前記複数のシリーズの中から所望のシリーズ及びこのシリーズに属する画像データの選択が行なわれるため、これらの画像データの選択を容易かつ短時間で行なうことができる。   According to the present embodiment and the modifications described above, when selecting image data in a desired series from image data in a plurality of series using a series list display user interface, the image is collected by MRI imaging of the subject. A plurality of series including a desired series among all the series that have been searched are searched according to a search condition based on an imaging method and imaging parameters of MRI imaging, and the series is displayed in the series list display user interface. Since a desired series and image data belonging to this series are selected, selection of these image data can be performed easily and in a short time.

特に、上述の実施例によれば、各シリーズのサムネールが前記シリーズ一覧表示ユーザインターフェースにてシリーズ単位で表示されるため、所望のシリーズにおける画像データ群あるいはこのシリーズに属する所望の画像データを効率よく選択することができる。   In particular, according to the above-described embodiment, the thumbnails of each series are displayed in series on the series list display user interface. Therefore, the image data group in the desired series or the desired image data belonging to this series can be efficiently stored. You can choose.

又、上述の変形例によれば、撮像方法や撮像パラメータがシリーズ一覧表示インターフェースにてテキストデータとして表示されるため、所望のシリーズを正確に選択することが可能となる。以上の理由により、本実施例とその変形例によれば、MRI診断における診断効率が向上すると共に操作者の負担が軽減される。   Further, according to the above-described modification, the imaging method and imaging parameters are displayed as text data on the series list display interface, so that a desired series can be accurately selected. For the above reasons, according to the present embodiment and its modification, the diagnostic efficiency in the MRI diagnosis is improved and the burden on the operator is reduced.

以上、本発明の実施例とその変形例について述べてきたが、本発明は、上述の実施例及びその変形例に限定されるものではなく変形して実施してもよい。例えば、上述の実施例及びその変形例では、MRI装置100の内部に含まれた画像表示装置7について述べたが、この画像表示装置7は、保管された画像データを必要に応じて表示する独立な機能を有しネットワーク等を介してMRI装置100の他のユニットと接続されていてもよい。更に、MRI装置100のみならず他のMRI装置を含む画像診断装置や画像データサーバと接続されていてもよい。このような独立した画像表示装置7を構成することにより、各種画像診断装置から収集された、例えば、CT画像データ、X線画像データ、超音波画像データ等に対しても同様な選択を行なうことが可能となる。   As mentioned above, although the Example of this invention and its modification were described, this invention is not limited to the above-mentioned Example and its modification, You may deform | transform and implement. For example, in the above-described embodiments and modifications thereof, the image display device 7 included in the MRI apparatus 100 has been described. The image display device 7 is an independent display that displays stored image data as necessary. And may be connected to other units of the MRI apparatus 100 via a network or the like. Furthermore, it may be connected not only to the MRI apparatus 100 but also to an image diagnostic apparatus and an image data server including other MRI apparatuses. By configuring such an independent image display device 7, the same selection is performed on, for example, CT image data, X-ray image data, ultrasonic image data, etc. collected from various image diagnostic devices. Is possible.

尚、図1に示すように、表示装置7がMRI装置100の1部として備えられている場合、図2の検索条件設定・選択部72が備える検索条件設定部721、検索条件選択部722、シリーズ選択部723、検索条件設定方法選択部724及び指示信号入力部725は、入力部6において備えられていてもよい。   As shown in FIG. 1, when the display device 7 is provided as a part of the MRI apparatus 100, the search condition setting unit 721, the search condition selection unit 722, and the search condition setting / selection unit 72 of FIG. The series selection unit 723, the search condition setting method selection unit 724, and the instruction signal input unit 725 may be provided in the input unit 6.

一方、上述の実施例及びその変形例では、T1強調画像、T2強調画像、プロトン密度強調画像、拡散強調画像等の画像種によって収集された空間的あるいは時間的に連続した画像データ群をシリーズとしたがこれに限定されるものではない。又、画像種、撮像方法及び撮像パラメータは上述のものに限定されない。   On the other hand, in the above-described embodiments and modifications thereof, a series of spatially or temporally continuous image data collected by image types such as a T1-weighted image, a T2-weighted image, a proton density-weighted image, and a diffusion-weighted image is defined as a series. However, it is not limited to this. Further, the image type, imaging method, and imaging parameters are not limited to those described above.

更に、新たに設定された検索条件の保存は、必ずしも図5のステップS18における画像データ表示の後で行なう必要はなく、例えば、ステップS13における検索条件設定の直後に行なっても構わない。   Furthermore, the newly set search condition need not be saved after the image data display in step S18 of FIG. 5, but may be performed immediately after the search condition is set in step S13, for example.

又、上述の実施例及びその変形例では、検索条件に基づいて検索されたシリーズの中から所望のシリーズあるいは画像データを選択して表示部77に表示する場合について述べたが、当該被検体から収集された多くのシリーズの中から画像処理、画像保存あるいは画像転送を行なうためのシリーズや画像データの選択を同様の手順によって行なってもよい。   In the above-described embodiment and its modification, the case where a desired series or image data is selected from the series searched based on the search condition and displayed on the display unit 77 has been described. A series and image data for performing image processing, image storage, or image transfer may be selected from a number of collected series by a similar procedure.

更に、上述の実施例及びその変形例の画像データ記憶部71には、各画像種の画像データ群がこれらの画像データ群の収集に適用された撮像方法や撮像パラメータの情報と共に保存される場合について述べたが、これらのデータは互いに関連づけられていれば異なる記憶部に保存されていてもよい。   Further, in the image data storage unit 71 of the above-described embodiment and its modification, the image data group of each image type is stored together with information on the imaging method and imaging parameters applied to the collection of these image data groups. However, these data may be stored in different storage units as long as they are associated with each other.

又、サムネール生成部74は、画像データ記憶部71に保存された画像データ群に対してサムネールを生成する場合について述べたが、画像データ生成部4による前記画像データ群の生成と同時にこれらの画像データ群に対するサムネールを生成してもよい。   Further, the case where the thumbnail generation unit 74 generates thumbnails for the image data group stored in the image data storage unit 71 has been described. However, the image data generation unit 4 generates these image data simultaneously with the generation of the image data group. A thumbnail for the data group may be generated.

本発明の実施例におけるMRI装置の全体構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing the overall configuration of an MRI apparatus in an embodiment of the present invention. 同実施例のMRI装置が備える画像表示装置の機能ブロック図。The functional block diagram of the image display apparatus with which the MRI apparatus of the Example is provided. 同実施例の画像表示装置が備えるユーザインターフェース生成部の機能ブロック図。The functional block diagram of the user interface production | generation part with which the image display apparatus of the Example is provided. 同実施例における画像データの生成手順を示すフローチャート。6 is a flowchart showing a procedure for generating image data in the embodiment. 同実施例における画像データの表示手順を示すフローチャート。6 is a flowchart showing a display procedure of image data in the embodiment. 同実施例におけるサムネール表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the series list display user interface of the thumbnail display format in the Example. 同実施例における検索条件設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the search condition setting user interface in the Example. 同実施例における他の検索条件設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the other search condition setting user interface in the Example. 同実施例における検索条件選択ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the search condition selection user interface in the Example. 同実施例における他の検索条件保存ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the other search condition preservation | save user interface in the Example. 同実施例の変形例におけるテキスト表示形式のシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the series list display user interface of the text display format in the modification of the Example. 同変形例における検索条件設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the search condition setting user interface in the modification. 同変形例におけるオプション設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the option setting user interface in the modification. 同変形例における他の検索条件設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the other search condition setting user interface in the modification. 同変形例における他のオプション設定ユーザインターフェースを示す図。The figure which shows the other option setting user interface in the modification.

符号の説明Explanation of symbols

1…静磁場発生部
11…主磁石
12…静磁場電源
2…傾斜磁場発生部
21…傾斜磁場コイル
22…傾斜磁場電源
3…送受信部
31…送信コイル
32…送信部
33…受信コイル
34…受信部
4…画像データ生成部
41…MR信号記憶部
42…再構成処理部
5…天板
6…入力部
61…画像種選択部
62…撮像方法選択部
63…撮像パラメータ設定部
7…画像表示装置
71…画像データ記憶部
72…検索条件設定・選択部
721…検索条件設定部
722…検索条件選択部
723…シリーズ選択部
724…検索条件設定方法選択部
725…指示信号入力部
73…シリーズ検索部
74…サムネール生成部
75…UIフォーマットデータ記憶部
76…ユーザインターフェース生成部
761…シリーズ一覧表示UI生成部
762…検索条件設定UI生成部
763…検索条件選択UI生成部
764…検索条件保存UI生成部
77…表示部
771…ユーザインターフェース表示部
772…画像データ表示部
78…検索条件記憶部
79…入出力制御部
8…制御部
81…主制御部
82…シーケンス制御部
100…MRI装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Static magnetic field generation part 11 ... Main magnet 12 ... Static magnetic field power supply 2 ... Gradient magnetic field generation part 21 ... Gradient magnetic field coil 22 ... Gradient magnetic field power supply 3 ... Transmission / reception part 31 ... Transmission coil 32 ... Transmission part 33 ... Reception coil 34 ... Reception Unit 4 ... Image data generation unit 41 ... MR signal storage unit 42 ... Reconstruction processing unit 5 ... Top panel 6 ... Input unit 61 ... Image type selection unit 62 ... Imaging method selection unit 63 ... Imaging parameter setting unit 7 ... Image display device 71 ... Image data storage unit 72 ... Search condition setting / selection unit 721 ... Search condition setting unit 722 ... Search condition selection unit 723 ... Series selection unit 724 ... Search condition setting method selection unit 725 ... Instruction signal input unit 73 ... Series search unit 74 ... Thumbnail generation unit 75 ... UI format data storage unit 76 ... User interface generation unit 761 ... Series list display UI generation unit 762 ... Search condition setting UI generation unit 7 3 ... Search condition selection UI generation unit 764 ... Search condition storage UI generation unit 77 ... Display unit 771 ... User interface display unit 772 ... Image data display unit 78 ... Search condition storage unit 79 ... Input / output control unit 8 ... Control unit 81 ... Main controller 82 ... Sequence controller 100 ... MRI apparatus

Claims (11)

複数のシリーズにおける画像情報が一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて所望のシリーズを選択し、このシリーズにおける画像データを表示する画像表示装置において、
前記被検体から収集された前記複数のシリーズにおける画像データとこれらの画像データの収集に適用した撮像条件の情報とを関連づけて保存する画像データ記憶手段と、
画像診断装置の各種撮像条件に基づいて検索条件を設定する検索条件設定手段と、
前記画像データ記憶手段に保存された画像データのシリーズを前記検索条件に基づいて検索するシリーズ検索手段と、
検索された前記シリーズの中から前記所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける画像データを選択するシリーズ選択手段と、
選択した前記所望のシリーズにおける画像データを表示する表示手段とを
備えたことを特徴とする画像表示装置。
In an image display device that selects a desired series in a series list display user interface in which image information in a plurality of series is displayed as a list, and displays image data in this series,
Image data storage means for storing image data in the plurality of series collected from the subject and information on imaging conditions applied to collection of the image data in association with each other;
Search condition setting means for setting a search condition based on various imaging conditions of the diagnostic imaging apparatus;
Series search means for searching a series of image data stored in the image data storage means based on the search conditions;
Series selection means for selecting the desired series or image data in this series from the searched series,
An image display device comprising: display means for displaying image data in the selected desired series.
複数のシリーズにおける画像情報が一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースにて所望のシリーズを選択し、このシリーズにおける画像データを表示する画像表示装置において、
前記被検体から収集された前記複数のシリーズにおける画像データとこれらの画像データの収集に適用した撮像条件の情報とを関連づけて保存する画像データ記憶手段と、
画像診断装置に対する検索条件あるいは前記被検体に対する検索条件が予め保管されている検索条件記憶手段と、
前記画像データ記憶手段に保存された画像データのシリーズを前記検索条件に基づいて検索するシリーズ検索手段と、
検索された前記シリーズの中から前記所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける画像データを選択するシリーズ選択手段と、
選択した前記所望のシリーズにおける画像データを表示する表示手段とを
備えたことを特徴とする画像表示装置。
In an image display device that selects a desired series in a series list display user interface in which image information in a plurality of series is displayed as a list, and displays image data in this series,
Image data storage means for storing image data in the plurality of series collected from the subject and information on imaging conditions applied to collection of the image data in association with each other;
Search condition storage means in which search conditions for the diagnostic imaging apparatus or search conditions for the subject are stored in advance,
Series search means for searching a series of image data stored in the image data storage means based on the search conditions;
Series selection means for selecting the desired series or image data in this series from the searched series,
An image display device comprising: display means for displaying image data in the selected desired series.
前記撮像条件は、前記複数のシリーズにおける画像データの収集に適用した撮像方法及び撮像パラメータの少なくとも何れかであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載した画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the imaging condition is at least one of an imaging method and imaging parameters applied to collection of image data in the plurality of series. 前記シリーズ検索手段は、前記検索条件の撮像条件に対応した撮像条件を有するシリーズを前記画像データ記憶手段に保存された前記画像データに付帯されている前記撮像条件の情報に基づいて検索することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載した画像表示装置。   The series search means searches for a series having an imaging condition corresponding to the imaging condition of the search condition based on information on the imaging condition attached to the image data stored in the image data storage means. The image display device according to claim 1, wherein the image display device is characterized by the following. サムネール生成手段とユーザインターフェース生成手段を備え、前記サムネール生成手段は、前記画像データ記憶手段に保存され前記シリーズ検索手段によって検索されたシリーズの画像データに対してサムネールを生成し、前記ユーザインターフェース生成手段は、前記シリーズ検索手段が検索したシリーズのサムネールが一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載した画像表示装置。   Thumbnail generation means and user interface generation means, wherein the thumbnail generation means generates thumbnails for the series of image data stored in the image data storage means and searched by the series search means, and the user interface generation means The image display apparatus according to claim 1 or 2, wherein a series list display user interface displaying a list of thumbnails of the series searched by the series search means is generated. ユーザインターフェース生成手段を備え、前記ユーザインターフェース生成手段は、前記シリーズ検索手段が検索したシリーズにおける撮像条件のテキストデータが一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを生成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載した画像表示装置。   2. A user interface generation unit, wherein the user interface generation unit generates a series list display user interface in which text data of imaging conditions in a series searched by the series search unit is displayed as a list. The image display device according to claim 2. ユーザインターフェースのフォーマットデータを保管するUIフォーマットデータ記憶手段を備え、前記ユーザインターフェース生成手段は、前記シリーズ検索手段が検索したシリーズのサムネールが一覧表示されたシリーズ一覧表示ユーザインターフェースを前記UIフォーマットデータ記憶手段に予め保管された前記フォーマットデータに基づいて生成することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載した画像表示装置。   UI format data storage means for storing format data of a user interface, wherein the user interface generation means displays a series list display user interface in which thumbnails of series searched by the series search means are displayed as the UI format data storage means. The image display device according to claim 5, wherein the image display device is generated based on the format data stored in advance. 前記検索条件設定手段は、前記各種撮像条件に対し「AND検索」、「OR検索」あるいは「NOT検索」の何れかを適用して前記検索条件を設定することを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。   2. The search condition setting unit according to claim 1, wherein the search condition is set by applying any one of “AND search”, “OR search”, and “NOT search” to the various imaging conditions. Image display device. 前記検索条件設定手段は、数値が設定対象となる前記撮像条件に対しその範囲指定を行なうことを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the search condition setting unit specifies a range for the imaging condition whose numerical value is to be set. 前記検索条件設定手段は、1つの撮像条件に対して複数の項目を設定する場合、これらの項目に対し「OR」条件あるいは「NOT」条件の何れかを指定することを特徴とする請求項1記載の画像診断装置。   2. The search condition setting means, when setting a plurality of items for one imaging condition, specifies either an “OR” condition or a “NOT” condition for these items. The diagnostic imaging apparatus described. 異なる撮影条件のMRI撮像によって収集した複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを選択して表示するMRI装置において、
請求項1乃至請求項10に記載した画像表示装置を用いて前記所望のシリーズにおける画像データの選択と表示を行なうことを特徴とするMRI装置。
In an MRI apparatus that selects and displays image data in a desired series from image data in a plurality of series collected by MRI imaging under different imaging conditions,
11. An MRI apparatus, wherein the image display apparatus according to claim 1 is used to select and display image data in the desired series.
JP2007036011A 2007-02-16 2007-02-16 Magnetic resonance imaging apparatus and image display device Pending JP2008200071A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036011A JP2008200071A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Magnetic resonance imaging apparatus and image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036011A JP2008200071A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Magnetic resonance imaging apparatus and image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008200071A true JP2008200071A (en) 2008-09-04

Family

ID=39778172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007036011A Pending JP2008200071A (en) 2007-02-16 2007-02-16 Magnetic resonance imaging apparatus and image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008200071A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153966A (en) * 2007-12-07 2009-07-16 Toshiba Corp Image display device and magnetic resonance imaging apparatus
CN101866348A (en) * 2009-04-17 2010-10-20 精工爱普生株式会社 Printing equipment, image processing apparatus, image processing method and computer program
US20130338930A1 (en) * 2011-03-01 2013-12-19 Koninklijke Philips N.V. Determination of a magnetic resonance imaging pulse sequence protocol classification
JP2014132447A (en) * 2012-12-05 2014-07-17 Toshiba Corp Image observation device and recording medium
KR20150111694A (en) * 2014-03-26 2015-10-06 삼성전자주식회사 Medical imaging apparatus and method for displaying a user interface screen thereof
WO2023048267A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 富士フイルム株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981646A (en) * 1995-09-11 1997-03-28 Toshiba Corp Medical image inspection device
JP2002224045A (en) * 2001-11-12 2002-08-13 Nippon Koden Corp Image device
JP2003242256A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Tomonobu Yoshimoto Medical radiological image managing system by a plurality of personal computers
JP2005085200A (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Medical image display system
JP2005519413A (en) * 2002-03-06 2005-06-30 シーメンス メディカル ソルーションズ ヘルス サーヴィシズ コーポレイション System and method for providing comprehensive healthcare data storage means
JP2006018817A (en) * 2004-06-01 2006-01-19 Toshiba Corp Medical image storage device, medical image device, medical image system and medical image information storage method
JP2006110185A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Toshiba Corp Image display device
JP2006190007A (en) * 2005-01-04 2006-07-20 Olympus Corp Image control program, image control device and recording medium

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981646A (en) * 1995-09-11 1997-03-28 Toshiba Corp Medical image inspection device
JP2002224045A (en) * 2001-11-12 2002-08-13 Nippon Koden Corp Image device
JP2003242256A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Tomonobu Yoshimoto Medical radiological image managing system by a plurality of personal computers
JP2005519413A (en) * 2002-03-06 2005-06-30 シーメンス メディカル ソルーションズ ヘルス サーヴィシズ コーポレイション System and method for providing comprehensive healthcare data storage means
JP2005085200A (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Medical image display system
JP2006018817A (en) * 2004-06-01 2006-01-19 Toshiba Corp Medical image storage device, medical image device, medical image system and medical image information storage method
JP2006110185A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Toshiba Corp Image display device
JP2006190007A (en) * 2005-01-04 2006-07-20 Olympus Corp Image control program, image control device and recording medium

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MGJM GERRITSEN ET AL: "General DICOM pacs server for echocardiography images", PROCEEDINGS OF IEEE COMPUTERS IN CARDIOLOGY, JPN6013003483, September 1999 (1999-09-01), pages 431 - 434, XP010367012, ISSN: 0002441737, DOI: 10.1109/CIC.1999.826000 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153966A (en) * 2007-12-07 2009-07-16 Toshiba Corp Image display device and magnetic resonance imaging apparatus
CN101866348A (en) * 2009-04-17 2010-10-20 精工爱普生株式会社 Printing equipment, image processing apparatus, image processing method and computer program
US20130338930A1 (en) * 2011-03-01 2013-12-19 Koninklijke Philips N.V. Determination of a magnetic resonance imaging pulse sequence protocol classification
JP2014506823A (en) * 2011-03-01 2014-03-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Determination of magnetic resonance imaging pulse sequence protocol classification
US9523750B2 (en) * 2011-03-01 2016-12-20 Koninklijke Philips N.V. Determination of a magnetic resonance imaging pulse sequence protocol classification
JP2014132447A (en) * 2012-12-05 2014-07-17 Toshiba Corp Image observation device and recording medium
KR20150111694A (en) * 2014-03-26 2015-10-06 삼성전자주식회사 Medical imaging apparatus and method for displaying a user interface screen thereof
KR102049459B1 (en) 2014-03-26 2019-11-27 삼성전자주식회사 Medical imaging apparatus and method for displaying a user interface screen thereof
WO2023048267A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 富士フイルム株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190166B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
US9111257B2 (en) Medical imaging apparatus and control method thereof
JP5518403B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
US8571288B2 (en) Image display apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
US8125222B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and scanning-condition creating method
US7218108B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and processing method for magnetic resonance imaging collection data
JP2008200071A (en) Magnetic resonance imaging apparatus and image display device
US7642778B2 (en) MRI apparatus
CN103083020A (en) Magnetic Resonance Imaging Apparatus And Control Method Thereof
US20170153801A1 (en) Medical imaging apparatus and control method thereof
JP5075344B2 (en) MRI apparatus and image display apparatus
JP5285857B2 (en) MRI equipment
JP2009034152A (en) Mri apparatus
US20020151785A1 (en) Mehtod and magnetic resonance tomography apparatus for preparing a data acquisition using previously obtained data acquisitions
JP5189361B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method
EP2572638B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
JP5295536B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and preview image display apparatus
JP2008073228A (en) Image diagnosis system and control device for the same
JP2004057237A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP2010094156A (en) Mri apparatus
JP5360757B2 (en) Magnetic resonance imaging and magnetic resonance imaging apparatus
JP5270892B2 (en) MRI equipment
JP5366530B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP5710161B2 (en) MRI apparatus and control program
JP5731469B2 (en) MRI equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130419