JP2008084328A - Document for commerce in trading partner network and interface definition based on same document - Google Patents

Document for commerce in trading partner network and interface definition based on same document Download PDF

Info

Publication number
JP2008084328A
JP2008084328A JP2007260401A JP2007260401A JP2008084328A JP 2008084328 A JP2008084328 A JP 2008084328A JP 2007260401 A JP2007260401 A JP 2007260401A JP 2007260401 A JP2007260401 A JP 2007260401A JP 2008084328 A JP2008084328 A JP 2008084328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
definition
input
interface
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007260401A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008084328A5 (en
JP4500842B2 (en
Inventor
Bart Alan Meltzer
バート アラン メルツァー
Terry Allen
テリー アーレン
Matthew Daniel Fuchs
マシュー ダニエル フークス
Robert John Glushko
ロバート ジョン グルスコ
Murray Maloney
マーレイ マロニー
Andrew Everett Davidson
アンドリュー エヴァレット ディヴィッドソン
Kenneth Persson
ケネス パーソン
Kelly Lane Schwarzhoff
ケリー レーン シュヴァーツホッフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Open Invention Network LLC
Original Assignee
Open Invention Network LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/173,847 external-priority patent/US6226675B1/en
Priority claimed from US09/173,854 external-priority patent/US6125391A/en
Priority claimed from US09/173,858 external-priority patent/US8006177B1/en
Application filed by Open Invention Network LLC filed Critical Open Invention Network LLC
Publication of JP2008084328A publication Critical patent/JP2008084328A/en
Publication of JP2008084328A5 publication Critical patent/JP2008084328A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500842B2 publication Critical patent/JP4500842B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a framework for promoting interaction between various platforms in a communication network. <P>SOLUTION: An infrastructure is provided for connecting business with customers, suppliers and trading partners. Under this infrastructure, a plurality of companies exchange information and services with one another using self-defined machine-readable documents (e.g., XML type documents). Documents (BID) describing documents to be exchanged are sent on the Internet, or communicated to members of the network. The business interface definitions (BID) notify potential trading partners the services the company offers and the documents to use when communicating with such services. Thus, a typical business interface definition allows a customer to place an order by submitting a purchase order. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークに接続された多様なクライアントの間でのトランザクション(取引)をサポートするシステム及びプロトコルに関し、詳細には、いろいろなアーキテクチャを有するプラットフォームの間での商取引をサポートするシステム及びプロトコルに関する。   The present invention relates to a system and protocol for supporting transactions (transactions) between various clients connected to a network, and more particularly, to a system and protocol for supporting commercial transactions between platforms having various architectures. .

インターネットやその他の通信ネットワークは、参加者が商品やサービスを売買する商取引を含む幅広く多様なトランザクションに使用されつつあるコンピュータプラットフォームと人との間の通信のための手段を提供している。インターネット上での商取引を促進させるために多くの努力がなされつつある。しかしながら、多くの競合する標準があるので、トランザクションを実行するためには、そのトランザクションへの関係者は、前もって、用いられるプロトコルに同意しなければならないし、しばしば、かかるトランザクションをサポートするためプラットフォームアーキテクチャのカスタムインテグレーション(専用の統合)を必要とする。同意した標準にコンパチブルでない特定のノード内への商業的プロセスは、他のノードとのインテグレーションのために相当の手直しを必要とするかも知れない。更に、一つの会社(Company)が1つの標準又は他の標準にコミットすると、その会社は標準化グループのトランザクション関係者に固定され、それ以外を排除する。   The Internet and other communication networks provide a means for communication between computer platforms and people that are being used for a wide variety of transactions, including commerce in which participants buy and sell goods and services. Many efforts are being made to promote commercial transactions on the Internet. However, because there are many competing standards, in order to execute a transaction, participants in that transaction must agree in advance on the protocol used, and often platform architectures to support such transactions. Requires custom integration (dedicated integration). Commercial processes into certain nodes that are not compatible with the agreed standards may require considerable rework for integration with other nodes. In addition, when one company commits to one standard or another standard, that company is pinned to the standardized group transaction party and the others are excluded.

インターネット商取引の開発に遭遇した挑戦の概要が、「Eco System:An Internet Commerce Architecture」 Tenenbaum 外著:Computer,May 1997;48〜55ページに記載されている。   An overview of the challenges encountered in the development of Internet commerce is described in "Eco System: An Internet Commerce Architecture" Tenenbaum et al .: Computer, May 1997; pages 48-55.

インターネット上での商取引を開放するため、アーキテクチャフレームワークの標準化が望ましい。かかる商業フレームワークをサポートするために開発されたプラットフォームは、IBMのCommerce Point;Microsoft Internet Commerce Frameworks;NetscapeのONE(Open Network Environment);OracleのNCA(Network Computing Architecture);及びSun/JAVA(登録商標)のソフトJECF(JAVA Electronic Commerce Framework)を包含する。   It is desirable to standardize the architecture framework in order to open up commerce on the Internet. Platforms developed to support such commercial frameworks are IBM's Commerce Point; Microsoft Internet Commerce Frameworks; NET (Open Network AV); ) Soft EJCF (JAVA Electronic Commerce Framework).

これらの専有のフレームワークに加えて、CORBA IIOP(Common Object Request Broker Architecture Internet ORB Protocol)に基づく、共通に配布されたオブジェクトモデルのようなプログラム技術が遂行されつつある。その共通配布のオブジェクトモデルの使用は、企業のシステムを、電子商取引のためのビジネスアプリケーションレベルで共同利用できるシステムにマイグレーション(交換)するのを簡単にしようとするためのものである。しかしながら、1つのフレームワークを用いる消費者又はビジネスは、異なるネットワーク上でトランザクションを実行することはできない。これが電子商取引システムの成長を制限している。   In addition to these proprietary frameworks, common distributed object model programming techniques based on CORBA IIOP (Common Object Request Broker Architecture Internet ORB Protocol) are being implemented. The use of the common distribution object model is intended to make it easier to migrate an enterprise system to a system that can be interoperated at the business application level for electronic commerce. However, a consumer or business using one framework cannot execute transactions on different networks. This limits the growth of electronic commerce systems.

1つのフレームワークを実施する会社は、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)をもつであろうし、このAPIは他のフレームワークをサポートするAPIとは異なるものであろう。従って、会社にとって、共通のビジネスシステムインタフェースの採用を必要とせずに、相互にビジネスサービスにアクセスするのは大変に困難である。かかるAPIレベルでのビジネスシステムインタフェースの開発は、関係者間でのかなりの協力が必要であるが、それはしばしば実際にはできない。   A company that implements one framework will have an application programming interface (API), which will be different from APIs that support other frameworks. Therefore, it is very difficult for companies to access each other's business services without having to adopt a common business system interface. Developing such business system interfaces at the API level requires considerable cooperation between the parties, but this is often not practical.

従って、通信ネットワーク内の多様なプラットフォーム間での対話(インタラクション)を促進するフレームワークを提供することが望ましい。かかるシステムは、カスタムインテグレーションや産業上でのワイドな標準に事前同意を必要とせずに、取引のパートナー間での自発的な商売を促進するであろう。更に、かかるシステムは、ビジネスオートメーションへの前進を促進して、伝統的なシステムインテグレーションの時間やコストやリスクの多くを排除するであろう。   Accordingly, it is desirable to provide a framework that facilitates interaction between various platforms within a communication network. Such a system would facilitate voluntary business among trading partners without the need for prior consent to custom integration or wide industry standards. In addition, such a system will drive progress towards business automation and eliminate much of the time, cost and risk of traditional system integration.

全般的に、専有の標準に基づいた、閉じた商業パートナーネットワークを、開放マーケットに置き換えられる電子商取引システムを提供するのが望ましい。   In general, it is desirable to provide an electronic commerce system that replaces a closed commercial partner network based on proprietary standards with an open market.

本発明は、ビジネスをカストマーや供給業者や商業パートナーにつなぐためのインフラストラクチャ(基盤=インフラ)を提供する。本発明のインフラストラクチャの下では、複数の会社は相互に、自己定義のマシン読取り可能なドキュメント(例えば、パートナーの間で容易に理解できるXML(拡張マークアップ言語)系のドキュメント)を用いて情報及びサービスを交換する。交換されるべきドキュメントを記述するドキュメント(本書ではビジネスインタフェース定義すなわちBIDと呼ぶ)が、インターネット上で送られ、あるいは、ネットワークのメンバーに通信される。ビジネスインタフェース定義(BTD)は、潜在的な商業パートナーに、会社が提供するサービスとそのサービスに通信する時に使用するためのドキュメントとを告げる。従って、代表的なビジネスインタフェース定義によって、カストマーは購買オーダ(その購買オーダを受取るパーティのBIDで発行されたドキュメント定義に従う購買オーダ)を提出することによってオーダを行うことができる。供給業者は、ビジネスシステム管理在庫データのBIDで発行されたドキュメント定義に従った在庫状況報告をダウンロードすることによってその有効性をチェックすることが可能になる。予め定義したマシン読取り可能なビジネスドキュメントの使用によって、エンタプライズ(企業)のアプリケーションにアクセスするためのより直観的な柔軟な方法が提供される。   The present invention provides an infrastructure for connecting businesses to customers, suppliers and commercial partners. Under the infrastructure of the present invention, companies can communicate with each other using self-defining machine-readable documents (eg, XML (Extensible Markup Language) documents that can be easily understood by partners). And exchange services. A document describing a document to be exchanged (referred to herein as a business interface definition or BID) is sent over the Internet or communicated to members of the network. The business interface definition (BTD) tells potential commercial partners the services that the company provides and the documents to use when communicating with those services. Thus, a typical business interface definition allows a customer to place an order by submitting a purchase order (a purchase order that conforms to the document definition issued with the BID of the party receiving the purchase order). The supplier can check its validity by downloading an inventory status report according to the document definition issued with the BID of the business system management inventory data. The use of predefined machine readable business documents provides a more intuitive and flexible way to access enterprise applications.

商業ネットワーク内でのノードは、インタフェースのマシン読取り可能なスペシフィケーションから成る本発明によるトランザクションのためのインタフェースを、そのインタフェースのマシン読取り可能なスペシフィケーションのための解釈情報を含むマシン読取り可能なデータ構造とともに確立する。インタフェースのマシン読取り可能なスペシフィケーションは、入力ドキュメントの定義と出力ドキュメントの定義とを含んでおり、これらは、前記のノードがインタフェースとして動作するトランザクションプロセッサによって受入れられ、作られる。入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義は、例えば、標準XML系ドキュメントに従った、記憶ユニットのセットの記述及び記憶ユニットのセットのためのロジック構造をそれぞれ包含する。本発明の種々の観点に従った解釈情報を含むマシン読取り可能なデータ構造は、入力及び出力ドキュメントの定義におけるロジック構造のためのデータタイプのスペシフィケーション(例えば、ストリングやアレイ等)、ロジック構造のためのコンテントモデル(例えば、可能な値のリスト)、及び/又は、オーダのリストの各エントリへの特定のロジック構造のための記憶ユニットの予め定義したセットをマップするデータ構造を含み、ロジック構造のセマンティック定義(例えば、ネームを生成するためのマッピングコード)を提供する。   A node in a commercial network is an interface for a transaction according to the invention consisting of a machine readable specification of an interface, a machine readable including interpretation information for the machine readable specification of that interface. Establish with data structure. The machine readable specification of an interface includes an input document definition and an output document definition, which are accepted and created by a transaction processor in which the node acts as an interface. The definition of the input document and the definition of the output document include, for example, a description of a set of storage units and a logic structure for the set of storage units, respectively, according to a standard XML-based document. Machine-readable data structures containing interpretation information according to various aspects of the present invention include data type specifications (eg, strings, arrays, etc.), logic structures for logic structures in the definition of input and output documents. Including a data structure that maps a predefined set of storage units for a particular logic structure to each entry in the list of content and / or content models (eg, a list of possible values) and / or logic Provide a semantic definition of the structure (eg, mapping code to generate a name).

本発明の他の観点によれば、インタフェースは、ネットワークの少なくとも1つのノードによってアクセスできるメモリ内のリポジトリ(これはロジック構造のライブラリ及びロジック構造の解釈情報を記憶する)を含む。このリポジトリは入力及び出力ドキュメントの定義のライブラリとインタフェースのスペシフィケーションのライブラリとネットワークの参加者のインタフェースノードのスペシフィケーションのライブラリを含むように拡張され得る。   In accordance with another aspect of the invention, the interface includes a repository in memory (which stores a logic structure library and logic structure interpretation information) accessible by at least one node of the network. This repository can be extended to include a library of input and output document definitions, a library of interface specifications, and a library of specification of interface nodes of network participants.

従って、本発明のトランザクションフレームワークの参加者は、トランザクションに包含される複数のノード実行プロセスを含む、ネットワークの複数のノード間でトランザクションを実行する。本発明の方法は、トランザクションのためのインタフェースのマシン読取り可能なスペシフィケーションを記憶することを含み、スペシフィケーションは、入力ドキュメントの定義と出力ドキュメントの定義とを含む。入力及び出力ドキュメントの定義は、それぞれ、記憶ユニットのセットの記述と記憶ユニットのセットロジック構造とを包含する。好ましいシステムでは、それらの定義は、標準のXMLドキュメントタイプの定義、すなわちDTDに従うやり方で、セマンティックマッピングとコンテントモデリングといくつかのエレメントデータタイピングとによって拡張されて、表現される。トランザクションの参加者は、通信ネットワークを通してドキュメントを含むデータを受取る。参加者は、トランザクションのために記憶されたスペシフィケーションに従ってそのドキュメントを解析して、そのトランザクションのための入力ドキュメントを識別する。ドキュメントの解析後、入力ドキュメントの少なくとも一部は、出力を提供するトランザクションプロセスへマシン読取り可能なフォーマットで提供される。出力ドキュメントは、記憶されたスペシフィケーションの出力ドキュメントの定義に基づいて、トランザクションプロセスの出力を構成するように形成される。出力ドキュメントは、通信ネットワーク上に送られて、代表的には、入力ドキュメントのソースに戻され、あるいは、トランザクションの特定のタイプのニーズに合わせた他のところに送られる。   Accordingly, participants in the transaction framework of the present invention execute transactions between multiple nodes of the network, including multiple node execution processes included in the transaction. The method of the present invention includes storing a machine readable specification of an interface for a transaction, the specification including an input document definition and an output document definition. The input and output document definitions each contain a description of a set of storage units and a set logic structure of storage units. In the preferred system, these definitions are extended and expressed by semantic mapping, content modeling, and some element data typing in a manner that follows the standard XML document type definitions, ie DTD. Transaction participants receive data, including documents, over a communication network. Participants parse the document according to the specifications stored for the transaction and identify the input document for the transaction. After parsing the document, at least a portion of the input document is provided in a machine readable format to a transaction process that provides output. The output document is configured to configure the output of the transaction process based on the stored specification output document definition. The output document is sent over a communications network, typically back to the source of the input document, or sent elsewhere for the specific type of needs of the transaction.

したがって、ビジネスインターフェースの定義は、例えばXMLによって特定されるドキュメント及び特別のノードにおけるトランザクション処理サービスのフロントエンド上で実行するプログラム間のギャップをブリッジする。これらのフロントエンドは、例えば、JAVA仮想マシンによって、或いはネットワークの両端のシステムの相互接続に対して与える他の共通のアーキテクチャによって実現される。ビジネスインターフェースの定義は、トランザクションプロトコルがビジネスインターフェースの定義書を用いてプログラムされる技術を提供する。このトランザクションのプロトコルに対するプログラムはドキュメント形式の詳細な公式仕様書によって与えられる。   Thus, the definition of the business interface bridges the gap between, for example, documents specified by XML and programs running on the front end of the transaction processing service at a special node. These front ends are implemented, for example, by JAVA virtual machines or by other common architectures that provide for the interconnection of systems at both ends of the network. Business interface definitions provide the technology by which transaction protocols are programmed using business interface definitions. The program for this transaction protocol is given by a detailed official specification in document format.

トランザクションのインターフェースの機械読み取り仕様書はネットワークにおける他のプラットフォームにアクセス可能にされる。参加者のプラットフォームは、補完的なノードにおいて特定されるトランザクションインターフェースによる入力ドキュメント及び出力ドキュメントを設計する資源を含む。したがって、参加者のノードは、補完的インターフェースのための入力ドキュメントの定義、及び補完的インターフェースのための出力ドキュメントの定義にアクセスする資源を含む。アクセスしている参加者ノードのためにストアされた仕様書は、その仕様書にストアされたインターフェースの入力ドキュメントの定義にある補完的なインターフェースの出力ドキュメントの定義の少なくとも一部を含むことによって確立される。   The machine read specification of the transaction interface is made accessible to other platforms in the network. Participant platforms include resources to design input and output documents with transaction interfaces specified at complementary nodes. Thus, the participant's node includes resources that access the input document definition for the complementary interface and the output document definition for the complementary interface. A specification stored for the accessing participant node is established by including at least part of the complementary interface output document definition in the interface input document definition stored in that specification. Is done.

本発明の他の特徴によるインターフェースのストアされた仕様書を確立するプロセスは、リポジトリから機械読み取り可能な仕様書のエレメントにアクセスすることを含む。このリポジトリは論理構造、コンテントモデル、および論理構造のための概略マップのライブラリ、およびインターフェース記述書を構築するために用いられる論理構造を有するドキュメントの定義をストアする。ネットワークにおいてアクセス可能なリポジトリは、容易に共有されることができるインターフェースの記述の構築を容易にする。特別なプロセスに対して形成された入力ドキュメント及び補完的なプロセスによって、リターンとして期待される出力ドキュメント間のあらゆる相違は、ネットワーク上の通信及び特別な情報を表現する共通の論理構造に同意することによって容易に交渉される。   The process of establishing a stored specification for an interface according to another aspect of the invention includes accessing machine readable specification elements from a repository. This repository stores a logical structure, a content model, a library of schematic maps for the logical structure, and a definition of the document having the logical structure used to build the interface description. A repository accessible in the network facilitates the construction of interface descriptions that can be easily shared. Any differences between the input document formed for the special process and the complementary process expected as a return process agree on a common logical structure that represents the network communication and special information. Easily negotiated by.

本発明の一つの特徴によるトランザクションのインターフェースの機械読み取り可能な仕様書は、ネットワークのメンバー間で共有されるインターフェースドキュメントの定義に従うドキュメントを含む。インターフェースドキュメントの定義は特別なトランザクションの識別子、及び定義の少なくとも一つ及び特別なトランザクション用の入出力ドキュメントの定義に対するレファレンスをストアするための論理構造を有する。すなわち、特別なサービスに対するインターフェース記述書は入出力ドキュメントの定義を実際に含む。代わりに、それはこのような定義のリポジトリにおける位置、またはネットワークのどこかへのポインタを含むことができる。   A machine readable specification of a transactional interface according to one aspect of the present invention includes a document that conforms to the definition of an interface document shared among members of a network. The interface document definition has a logical structure for storing a special transaction identifier and a reference to the definition of the input / output document for at least one of the definitions and the special transaction. That is, the interface description for a special service actually contains the definition of the input / output document. Instead, it can include a location in the repository for such a definition, or a pointer to somewhere in the network.

本発明の他の代替方法によると、機械読み取り可能な仕様書は、インターフェースの識別子をストアするため、および仕様書の少なくとも1つとインターフェースによってサポートされる1以上のトランザクションの組の仕様書に対するレファレンスをストアするための論理構造を含むインタフェースドキュメントの定義に従うビジネスインターフェース定義BIDドキュメントを含む。各々のサポートされたトランザクションに対して、ドキュメントは定義の少なくとも1つ及び特別なトランザクションに対する入出力ドキュメントの定義に対するレファレンスを含む。   According to another alternative of the present invention, the machine-readable specification stores a reference to the specification of one or more transaction sets supported by the interface and for storing an identifier of the interface and at least one of the specifications. A business interface definition BID document that conforms to the definition of the interface document that contains the logical structure to store. For each supported transaction, the document contains at least one definition and a reference to the input / output document definition for the special transaction.

本発明の他の特徴によると、入出力ドキュメントの定義書に定義された記憶ユニットは文字データをエンコードするテキスト文字を含む分析されたデータ、および入出力ドキュメントの論理構造による記憶ユニットの組を識別するマークアップデータを有する。本発明の他の特徴によると、記憶ユニットの組の少なくとも1つは、自然言語を与える複数のテキスト文字をエンコードする。これは、これらのドキュメントの人間の読者や開発者によって入出力ドキュメントの定義の使用を容易にする。   According to another feature of the invention, the storage unit defined in the input / output document definition document identifies the analyzed data including text characters encoding character data, and the set of storage units according to the logical structure of the input / output document. To have markup data. According to another feature of the invention, at least one of the set of storage units encodes a plurality of text characters that provide a natural language. This facilitates the use of input / output document definitions by human readers and developers of these documents.

本発明の他の特徴によると、入出力ドキュメントの仕様書は論理構造によって識別される記憶ユニットの組の少なくとも1つに対する翻訳情報を含む。1つの例における翻訳情報は、分析された文字の組に対する定義書をエンコードする。他の例では、翻訳情報はコンテントモデル仕様書のために提供する。例えば、カタログにおける記述を作るためにマップされたコードの多くのリストを載せるように特定の論理構造に要求する。あるシステムでは、ドキュメントの論理構造における記憶ユニットは特別な実効の必要性を満足するように分析されていないデータのセットを含む。   According to another feature of the invention, the specification of the input / output document includes translation information for at least one of the set of storage units identified by the logical structure. The translation information in one example encodes a definition for the analyzed character set. In another example, translation information is provided for the content model specification. For example, it requires a particular logical structure to place a large list of mapped codes to create descriptions in a catalog. In some systems, the storage unit in the logical structure of the document contains a set of data that has not been analyzed to meet the special needs of execution.

本発明の他の特徴によると、特別なプラットフォームにおけるトランザクションプロセスは、複数の変形トランザクション処理アーキテクチャの1つであるトランザクション処理アーキテクチャを有する。したがって、参加者ノードは、入力ドキョメントの少なくとも一部を、情報を利用するトランザクションの変形トランザクション処理アーキテクチャに読取り可能なフォーマットに変換するための資源を含む。ドキュメント定義のエレメントは、トランザクションプロセスの変形トランザクション処理アーキテクチャによる変数及び方法を含む。トランザクションプロセスのフロントエンドとして働くJAVA仮想マシンを有する参加者に対して、ドキュメントにおける特別なフィールドは、データを含むJAVAオブジェクトに翻訳されるばかりでなく、JAVAオブジェクトに関連した機能を得て、設定する。本発明によってサポートすることができる他のトランザクション処理アーキテクチャは、Common Object Request Broker Architecture CORBA,Component Object Model COM,On−line Transaction Processing OLTR,およびElectronic Data Interchange EDIの意味におけるインターフェース記述言語に従う処理を含む。   According to another feature of the invention, the transaction process in a special platform has a transaction processing architecture that is one of a plurality of variant transaction processing architectures. Thus, the participant node includes a resource for converting at least a portion of the input document into a format that is readable to a modified transaction processing architecture for transactions that utilize the information. Document-defined elements include variables and methods according to a modified transaction processing architecture of the transaction process. For participants who have a JAVA virtual machine that acts as the front end of the transaction process, the special fields in the document are not only translated into JAVA objects containing data, but also get and set functions related to JAVA objects. . Other transaction processing architectures that can be supported by the present invention include the Common Object Request Broker Architecture CORBA, the Component Object Model COM, the On-line Transaction Processing OLTR, and the Electronic Data Interlingual Interface Interpretation in the Electronic Data Interlingual Interface Processing Language Interface DI.

本発明の他の特徴によると、複数のトランザクションにおいて使用されるドキュメント形式をストアするリポジトリが設けられる。特別なトランザクションのための機械読み取り可能な仕様書は、リポジトリにおけるドキュメント形式を参照することによって入出力ドキュメントの少なくとも1つを定義する。他の特徴によると、リポジトリに含まれるドキュメント形式は、ネットワークにおける参加者を識別するためのドキュメント形式を有する。このようなドキュメント形式は、参加者を識別し、その参加者によって支持されるサービスを特定し、且つこれらのサービスの各々に対する入出力ドキュメントを特定するため構造を提供する。   According to another aspect of the invention, a repository is provided for storing document formats used in multiple transactions. A machine readable specification for a special transaction defines at least one of the input and output documents by referring to the document format in the repository. According to another feature, the document format contained in the repository has a document format for identifying participants in the network. Such a document format provides a structure for identifying participants, identifying services supported by the participants, and identifying input / output documents for each of these services.

上述の方法に加えて、本発明は、ネットワークインターフェース、上述したように、トランザクションのためのインターフェースの機械読み取り可能な仕様書を含むデータと命令のプログラムをストアするためのメモリ、およびメモリとネットワークインターフェースに接続されたデータプロセッサを含むノード間のトランザクションを管理する装置を提供する。本装置にストアされた命令のプログラムは、トランザクションにおける参加者のための、上述したプロセスを実行するロジックを含む。   In addition to the method described above, the present invention provides a network interface, a memory for storing a program of data and instructions, including a machine readable specification of an interface for transactions, as described above, and a memory and network interface. An apparatus for managing a transaction between nodes including a data processor connected to a network is provided. The program of instructions stored in the device includes logic to perform the above-described process for the participants in the transaction.

本発明は、更に、トランザクション処理アーキテクチャによるトランザクション処理を実行するネットワークとデータ処理資源を含むシステム上で実行されるトランザクションのための参加者インタフェースを確立するための装置を提供する。本装置は、システムによって実効可能であり、特別のトランザクションにおける参加者のための参加者インターフェースの定義を構築するツールを提供するシステムによって、アクセス可能な媒体にストアされた命令のプログラムを含む。参加者インターフェースの定義は、入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメント定義を含む。入出力ドキュメント定義は、記憶ユニットのセットのための論理構造における記憶ユニットのセットのそれぞれの機械読み取り可能な記述書を有し、そしてそれは、本発明の1つの特徴として、XMLドキュメント形式の定義に従うことができる。   The present invention further provides an apparatus for establishing a participant interface for transactions executed on a system including a network and data processing resources for performing transaction processing according to a transaction processing architecture. The apparatus is executable by the system and includes a program of instructions stored on a medium accessible by the system that provides a tool for building a participant interface definition for the participant in a particular transaction. Participant interface definitions include input document definitions and output document definitions. The input / output document definition has a machine-readable description of each of the set of storage units in the logical structure for the set of storage units, and it follows the definition of the XML document format as one feature of the present invention. be able to.

また、本発明のこの形態による参加者インタフェースを設定する装置は、データ処理システムによってアクセス可能な媒体に記憶された命令のプログラムを含み、かつを入力されたドキュメントを対応するデータ構造に変換するためにシステムによって実行可能な命令をコンパイルすべく、かつトランザクション処理の出力を出力ドキュメントの記憶部及びロジック構造のセットに変換するためにシステムによって実行可能な命令をコンパイルすべくトランザクション処理アーキテクチャに順応する入力及び出力ドキュメントの論理構造及び記憶部のセットに対応しているデータ構造をコンパイルするために入力及び出力ドキュメントの定義に応答する。   An apparatus for setting a participant interface according to this aspect of the invention also includes a program of instructions stored on a medium accessible by a data processing system, and for converting an input document into a corresponding data structure. Input adapted to the transaction processing architecture to compile instructions executable by the system and to compile instructions executable by the system to translate the output of transaction processing into a set of output document storage and logic structures And responding to the input and output document definitions to compile the logical structure of the output document and a data structure corresponding to the set of storages.

好ましいシステムにおける参加者インタフェースの定義を構築するためのツールは、インタフェース記述を構築するために用いられる論理構造及び論理構造に対する解釈情報のライブラリを記憶するリポジトリからの及び/又は相補的ノードからの定義の構成要素をアクセスするためにシステムによって実行可能な命令を含む。本発明の種々の形態によれば、リポジトリは、論理構造のライブラリだけでなく論理構造、及び参加者インタフェースを特定するためのフォーマットを備えているドキュメントの定義も含む。本発明のこの形態によれば、ツールは、参加者ノードの記述に関連して上述した技術によるビジネス・インタフェースの仕様を構築するために設けられる。本発明のこの形態によるインタフェースを構築するためのツール及びインタフェースをトランザクション処理アーキテクチャとの通信のために必要なリソースにコンパイルするためのツールは、l好ましいシステムにおける参加者ノードで実施され、かつ入力及び出力ドキュメントを定義するインタフェース記述に基づいてネットワークの使用が成長するときにインタフェース記述の開発及び最適化に利用される。   A tool for building the definition of a participant interface in the preferred system is a definition from a repository that stores the logical structure used to build the interface description and a library of interpretation information for the logical structure and / or from complementary nodes. Instructions executable by the system to access the components of According to various aspects of the invention, the repository includes not only a library of logical structures, but also definitions of documents that have a format for identifying logical structures and participant interfaces. In accordance with this aspect of the invention, a tool is provided for building a business interface specification according to the techniques described above in connection with the description of a participant node. A tool for building an interface according to this aspect of the invention and a tool for compiling the interface into the necessary resources for communication with a transaction processing architecture are implemented at a participant node in a preferred system and input and Used to develop and optimize interface descriptions as the use of the network grows based on the interface descriptions that define the output document.

従って、本発明の別の形態は、参加者インタフェースの定義を構築するためのツール及びを上述した機能を実行するコンパイラを含む、メモリ及びにメモリに記憶された命令を実行するデータ・プロセッサを含む装置を提供する。   Accordingly, another aspect of the present invention includes a memory and a data processor that executes instructions stored in the memory, including a tool for building a participant interface definition and a compiler that performs the functions described above. Providing the device.

本発明の更に別の形態によれば、参加者インタフェース記述の使用は、マーケット・メーカ・ノードの動作を可能にする。そのようなノードにおいて、インタフェースによって支援されたトランザクション、及びそのようなトランザクションの各々の入力及び出力ドキュメントを識別する複数の参加者インタフェースの機械可読仕様を記憶することを具備する、トランザクションを管理する方法が提供される。上述したように、入力及び出力ドキュメントは、XML標準によるような、記憶部及び記憶部に対する論理構造のセットの各々の記述を備えている。更に、トランザクションの定義及び参加者インタフェースの定義は、全て、XML又は他の標準化ドキュメント表現言語に順応する技術により特定されたドキュメントを備えている。そのようなマーケット・メーカ・ノードでは、ドキュメントを備えているデータは、通信ネットワークで受信される。ドキュメントは、識別された入力ドキュメントを受入れる一つ以上のトランザクションにおいて入力ドキュメントを識別するために仕様書によりパーズされる。入力ドキュメントの少なくとも一部は、一つ以上の識別されたトランザクションに関連付けられるトランザクション処理に対して機械可読フォーマットで供給される。トランザクション処理に入力ドキュメントの少なくとも一部を供給する方法は、マーケット・メーカ・ノードにおける処理アーキテクチャによりルーティング処理を実行することを含む。本発明の一つの形態におけるルーティング処理は、特定の処理アーキテクチャにより実行され、かつ入力ドキュメントの少なくとも一部は、ルーティング処理の処理アーキテクチャのフォーマットに変換される。好ましい形態による変換は、ルーティング処理の処理アーキテクチャによる変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成することを含む。   According to yet another aspect of the present invention, the use of the participant interface description enables the operation of the market maker node. In such a node, a method for managing a transaction comprising storing a transaction supported by the interface and a machine readable specification of a plurality of participant interfaces identifying each input and output document of such transaction. Is provided. As described above, the input and output documents comprise a description of each of the storage and the set of logical structures for the storage, as per the XML standard. In addition, the transaction definitions and participant interface definitions all comprise documents specified by techniques that conform to XML or other standardized document representation languages. In such a market maker node, data comprising documents is received over a communication network. The document is parsed by the specification to identify the input document in one or more transactions that accept the identified input document. At least a portion of the input document is provided in a machine readable format for transaction processing associated with one or more identified transactions. A method of providing at least a portion of an input document for transaction processing includes performing routing processing according to a processing architecture at a market maker node. The routing process in one form of the invention is performed by a specific processing architecture, and at least a portion of the input document is converted to the format of the processing architecture of the routing process. The transformation according to the preferred form involves generating programming objects including variables and methods according to the processing architecture of the routing process.

本発明の別の形態によれば、マーケット・メーカ・ノードは、また、リポジトリ構造を支持する。そこで、処理は、マーケット・メーカ・ノードに記憶されるリポジトリへのネットワークの参加者によるアクセスを許容するためにマーケット・メーカ・ノードに含まれる。上述したように、リポジトリは、トランザクション・インタフェース・ドキュメントを構築するために論理構造の定義、解釈情報、及び参加者ノード用ドキュメント定義を含みかつ参加者を識別するビジネス・インタフェース定義のインスタンス、及び各々の参加者によって実行されるトランザクションを含む。   According to another aspect of the invention, the market maker node also supports a repository structure. Thus, processing is included at the market maker node to allow access by the network participants to the repository stored at the market maker node. As described above, the repository includes instances of business interface definitions that contain logical structure definitions, interpretation information, and participant node document definitions and identify participants to build a transaction interface document, and each Includes transactions executed by participants.

ルーティング処理は、種々の代替により、ドキュメントが送られる処理の可変処理アーキテクチャへの入力ドキュメントの変換、遠隔処理ノードにネットワークでその最初のドキュメント・フォーマットで入力ドキュメントを送ること(ルーティング)、又はそのような処理の組合せを含む。代替において、ルーティング処理は、また、一つの入力ドキュメント定義により定義された入力ドキュメントを、入力ドキュメントを待機するために登録されている処理に対する異なるドキュメント仕様により定義された異なるドキュメントに変換するための技術を含む。   The routing process can, by various alternatives, convert the input document to a variable processing architecture of the process in which the document is sent, send the input document in its original document format over the network to the remote processing node (routing), or so A combination of different processes. In the alternative, the routing process is also a technique for converting an input document defined by one input document definition into a different document defined by a different document specification for the process registered to wait for the input document. including.

また、マーケット・メーカ・ノードは、ネットワーク・インタフェース、参加者インタフェースの仕様を含んでいる命令のプログラム及びデータを記憶しているメモリ、及びデータ・プロセッサを含む装置として本発明により提供される。ロジックは、上述したようなマーケット・メーカ処理を実行するために命令のプログラム等の形でデータ・プロセッサにより供給される。   A market maker node is also provided by the present invention as a device that includes a network interface, a memory for storing program and data of instructions including specifications for participant interfaces, and a data processor. The logic is supplied by the data processor in the form of a program of instructions or the like to perform market maker processing as described above.

従って、本発明は、入力及び出力ドキュメンテーションの仕様の共有化に基づぐ電子コマースに対する基礎を提供する。ドキュメントは、APIsをプログラム作成するよりも実施することがより簡単なビジネス・サービスをアクセスするための直感的かつ柔軟性のある方法を提供する。会社が既に大筋で同意しているならば、交換されるドキュメントによりそのような会社を相互接続することは、いつも異なるビジネス・システム・インタフェースよりも、更に容易である。加えて、そのようなドキュメントは、好ましい実施例ではヒューマン・リーダブル(人間が読取り可能な)・フォーマットで特定される。本発明によれば、ビジネス・インタフェースは、人間並びにコンピュータによって容易に解釈可能であるXMLドキュメントのようなドキュメントで特定される。   Thus, the present invention provides a basis for electronic commerce based on sharing input and output documentation specifications. The document provides an intuitive and flexible way to access business services that are easier to implement than programming APIs. If a company has already generally agreed, interconnecting such companies with exchanged documents is always easier than a different business system interface. In addition, such documents are identified in a human readable format in the preferred embodiment. In accordance with the present invention, the business interface is specified in a document such as an XML document that can be easily interpreted by humans as well as computers.

本発明のドキュメント・ベース・トランザクション・アーキテクチャの利用は、ドキュメントのあらゆるソースと基本的には同じ方法で動作するパーズの使用を含み、ネットワークの各参加者から情報を抽出しかつ統合するためのカスタム・プログラムに対する多くの必要性を取り除く。そこで、会計、購入、製造、配送及び他の機能からの事業情報を統合することは、まず、各ソースを本発明によるアーキテクチャを有するドキュメントに変換し、次いでパーズされたデータ・ストリームを処理することによって達成することができる。マーケットに参加するシステムの各ノードは、その内部システムのフォーマット、並びにトランザクションにより交換のために特定されるドキュメントのフォーマットについて知ることが必要なだけである。そこで、電子コマース・ネットワークに参加することを希望する全ての他のノードのネイティブ(固有)・フォーマットを生成できることの必要性がない。   The use of the document-based transaction architecture of the present invention involves the use of a parse that operates in essentially the same manner as any source of the document, and a custom for extracting and integrating information from each participant in the network. • Eliminate many needs for programs. So integrating business information from accounting, purchasing, manufacturing, delivery and other functions first converts each source into a document with the architecture according to the invention and then processes the parsed data stream. Can be achieved. Each node of the system participating in the market only needs to know the format of its internal system as well as the format of the document specified for exchange by the transaction. Thus, there is no need to be able to generate native formats for all other nodes that wish to participate in the e-commerce network.

完全なビジネス統合のために、本発明は、XML構成要素、属性又はメタデータのような標準化論理構造のリポジトリを提供し、特定のコマース・コミュニティに対するセマンティック(意味)言語、異なるメタデータ記述間をマップするための手段、及びドキュメントを処理しかつ適切なアプリケーション及びサービスを呼出すためのサーバを設定する。本発明によるネットワークの基本的構築ブロックは、潜在的なトレーディング・ビジネス・パートナーにどのようなオンライン・サービスを会社が提供しかつサービスを呼出すためにどのドキュメントを用いるかを通告するインタフェース定義;及びトレーディング・コミュニティを生成するために内部及び外部ビジネス・サービスのセットを互いに結合するためにブリッジを供給するサーバを含む。サーバは、入力ドキュメントをパーズしかつ適切なサービスを呼出すために動作する。また、本発明によるサーバは、各々のホスト・システムのフォーマットへの及びそれらのフォーマットからの、受信しかつ送信するドキュメントのフォーマットからの変換タスクを取り扱う。そこで、トレーディング・パートナーは、交換したビジネス・ドキュメントの構造、内容及びシーケンシングだけに同意することが必要であり、アプリケーション・プログラマー・インタフェースの詳細に同意する必要はない。ドキュメントが処理される方法及びドキュメントの受信の結果としてもたらされるアクションは、まったくサービスを提供するビジネスによる。これは、システム・レベルからビジネス・レベルに統合を向上させる。それは、その内部技術実施、組織又は処理における変化にも係わらず、ビジネスにそのパートナーに対する明瞭かつ安定したインタフェースを提示させることができる。   For complete business integration, the present invention provides a repository of standardized logical structures, such as XML components, attributes or metadata, between semantic languages for specific commerce communities, and between different metadata descriptions. Set up a means for mapping and a server to process the document and invoke the appropriate applications and services. The basic building block of the network according to the present invention includes interface definitions that inform potential trading business partners what online services the company provides and what documents to use to invoke the services; and trading Includes a server that provides a bridge to combine internal and external business service sets together to create a community. The server operates to parse the input document and invoke the appropriate service. The server according to the invention also handles the conversion task from the format of the received and transmitted documents to and from the format of each host system. Thus, trading partners need to agree only on the structure, content and sequencing of the exchanged business document, not the application programmer interface details. The manner in which the document is processed and the actions that result from the receipt of the document depend entirely on the business providing the service. This improves integration from the system level to the business level. It can allow a business to present a clear and stable interface to its partner despite changes in its internal technology implementation, organization or processing.

ビジネス・インタフェース定義を構築しかつそのような記述によりサーバにコマースを管理させることができる全ての処理は、会社、サービス及び製品のようなビジネス記述プリミティブ、カタログ、購入注文、及びインボイスのようなビジネス・フォーム、並びに時間及び日付、場所及び商品の分類を含む、標準測定を含んでいる一般的なビジネス概念に対する情報モデルの共通のビジネス・ライブラリ、又はリポジトリによって容易に行われる。   All processes that can build business interface definitions and allow the server to manage commerce with such descriptions are business description primitives such as companies, services and products, catalogs, purchase orders, and invoices. It is facilitated by a common business library or repository of information models for common business concepts including standard measures, including business forms and time and date, location and product classification.

本発明の他の形態は、以下に説明する図面、詳細な説明、及び特許請求の範囲を考慮することにより理解することができるであろう。   Other aspects of the invention will be understood by consideration of the drawings, detailed description, and claims set forth below.

図面との関連で本発明について詳細に説明する。図1は、ビジネスインタフェース定義の使用に基づくマーケットメーカー及びマーケット参加者のネットワーク、該インタフェースの既述にしたがって特定された入力及び出力ドキュメントのやり取りのサポートを説明するものである。該ネットワークは、インターネット19などの通信ネットワーク、あるいはその他のテレコミュニケーションまたはデータコミュニケーションネットワークを介して相互に接続されている、複数のノード11〜18を含む。ノード11〜19の各々は、ポータブルコンピュータ、デスクトップパーソナルコンピュータ、ワークステーション、システムのネットワーク、あるいは他のデータプロセシングリソースなどのコンピュータで構成されている。該ノードは、ビジネスインタフェース定義を記憶しておくためのメモリ、ネットワーク中の他のノードとの商取引トランザクションをサポートするトランザクションプロセスを実行するためのプロセッサ、及びそのようなサービスをサポートするために該プロセッサにより実行されるコンピュータプログラムを含んでいる。さらに、各ノードは、インターネット19あるいは他のコミュニケーションネットワークを渡るコミュニケーションを提供するための、ネットワークインタフェースを含む。   The invention will be described in detail in connection with the drawings. FIG. 1 illustrates a network of market makers and market participants based on the use of business interface definitions, and support for the exchange of input and output documents specified according to the previous description of the interface. The network includes a plurality of nodes 11-18 connected to each other via a communication network such as the Internet 19 or other telecommunications or data communication network. Each of the nodes 11-19 comprises a computer such as a portable computer, desktop personal computer, workstation, system network, or other data processing resource. The node includes a memory for storing business interface definitions, a processor for executing a transaction process that supports commercial transactions with other nodes in the network, and the processor for supporting such services A computer program executed by the program is included. In addition, each node includes a network interface for providing communication across the Internet 19 or other communication network.

図1の環境においては、ノード11、12、13、14、16及び18は、指定されたマーケット参加者である。マーケット参加者は、本発明にしたがって確立された商取引トランザクションにしたがって取引される商品またはサービスの需要者または供給者についてのリソースを含んでいる。
この例では、ノード15及び17は、マーケットメーカーノードである。マーケットメーカーノードは、BIDレジストリと呼ばれるビジネスインタフェース定義を登録するためのリソースを含んでいる。参加者は、ドキュメントをマーケットメーカーに送ることが可能であり、そこで該ドキュメントは識別され、そのようなドキュメントを入力として受け取るように登録されている適切な参加者に発送される。マーケットメーカーはまた、ビジネスインタフェース定義の構築において使用するための共通ビジネスライブラリを構成する、標準フォームのリポジトリを維持することにより、商取引ネットワークを促進する。
In the environment of FIG. 1, nodes 11, 12, 13, 14, 16, and 18 are designated market participants. Market participants include resources for consumers or suppliers of goods or services that are traded according to a commercial transaction established in accordance with the present invention.
In this example, nodes 15 and 17 are market maker nodes. The market maker node includes a resource for registering a business interface definition called a BID registry. Participants can send documents to the market maker where they are identified and routed to the appropriate participants registered to receive such documents as input. Market makers also facilitate commerce networks by maintaining a repository of standard forms that constitute a common business library for use in building business interface definitions.

この例では、マーケット参加者18は、インターネット19を介することなく、マーケットメーカー17に直接接続されている。このマーケットメーカーへの直接接続は、インターネット19などの公衆ネットワーク、及び、ローカルエリアネットワークのような私設接続あるいはノード17と18との間に示されているようなポイント−トゥ−ポイント接続を実際の導入することにより、商取引トランザクションをサポートするネットワークの形態が極めて多様なものになり得る、ということを示すものである。実際のコミュニケーションネットワークはかなり多様であり、本発明による商取引トランザクションネットワークを確立するために使用するのに好適である。   In this example, the market participant 18 is directly connected to the market maker 17 without going through the Internet 19. This direct connection to the market maker actually uses a public network such as the Internet 19 and a private connection such as a local area network or a point-to-point connection as shown between nodes 17 and 18. The introduction shows that the form of network that supports commerce transactions can be quite diverse. Actual communication networks are quite diverse and suitable for use in establishing a commerce transaction network according to the present invention.

図2は、本発明によるネットワークにおけるマーケット参加者のために確立されたビジネスインタフェース定義(BID)における、繰り込まれた構造の発見的なダイアグラムである。図2に示されているビジネスインタフェース定義は、XMLドキュメントタイプ定義DTDなどのドキュメント構造の形式定義にしたがって配列された記憶ユニット及び論理構造からなる、データ構造である。図2の構造は、バーティを識別するための第1の論理構造200を含んでいる。論理構造200と関連付けられているのは、名前を搬送するための繰り込まれた論理構造201、物理的アドレス202、ネットワークのアドレスあるいは位置203、及び一組のサービスのためのトランザクション204である。サービスセット中の各トランザクションについて、トランザクションBID205、トランザクションBID206、及びトランザクションBID207を含む、インタフェース定義が提供されている。トランザクションBID205などの各トランザクションBIDの中には、名前208、サービスが実行されるネットワーク上の位置209、サービスにより実行される操作210、及び一組のタグにより示される入力ドキュメント211を含むための論理構造が提供されている。また、サービスBID205は、一組のタグにより示される出力ドキュメント212を含んでいる。一組の入力ドキュメント211は、入力ドキュメントビジネスインタフェース定義213、214、及び215を含む、サービスが応答するよう指示された、各入力ドキュメントについてのビジネスインタフェース定義を含んでいる。入力ドキュメントについてのビジネスインタフェース定義は、名前216、ドキュメントの記述を見出し得るネットワーク上の位置217、及びフィールドにより示された通りドキュメントにおいて搬送されるべきモジュール218を含んでいる。同様に、出力ドキュメントセット212は、出力ドキュメントBID219、出力ドキュメントBID220、及び出力ドキュメントBID221を含む、出力ドキュメントについてのインタフェース定義を含んでいる。各出力ドキュメントBIDについて、名前222、ネットワーク上または他の場所の位置223、及びドキュメントのモジュール224が特定されている。図2に示されている参加者についてのビジネスインタフェース定義は、各サービスの入力及び出力ドキュメントについて利用されるべき論理構造の実際の定義、あるいは、定義を見出し得る位置へのポインタまたは他のリファレンスを含んでいる。   FIG. 2 is a heuristic diagram of the renormalized structure in a business interface definition (BID) established for market participants in a network according to the present invention. The business interface definition shown in FIG. 2 is a data structure consisting of storage units and logical structures arranged in accordance with a document structure format definition, such as an XML document type definition DTD. The structure of FIG. 2 includes a first logical structure 200 for identifying vertices. Associated with the logical structure 200 is a renormalized logical structure 201 for carrying names, a physical address 202, a network address or location 203, and a transaction 204 for a set of services. For each transaction in the service set, an interface definition is provided that includes transaction BID 205, transaction BID 206, and transaction BID 207. Within each transaction BID, such as transaction BID 205, logic to include a name 208, a network location 209 where the service is executed, an operation 210 performed by the service, and an input document 211 indicated by a set of tags. Structure is provided. The service BID 205 includes an output document 212 indicated by a set of tags. The set of input documents 211 includes a business interface definition for each input document that the service is directed to respond to, including input document business interface definitions 213, 214, and 215. The business interface definition for the input document includes a name 216, a network location 217 where the document description can be found, and a module 218 to be carried in the document as indicated by the field. Similarly, output document set 212 includes interface definitions for output documents, including output document BID 219, output document BID 220, and output document BID 221. For each output document BID, a name 222, a location 223 on the network or elsewhere, and a document module 224 are identified. The business interface definition for the participant shown in FIG. 2 includes an actual definition of the logical structure to be used for each service's input and output documents, or a pointer or other reference to where the definition can be found. Contains.

好ましいシステムにおいては、図2のドキュメントは、XMLドキュメントタイプ定義DTDにおいて特定されるが、他のドキュメント定義アーキテクチャを使用することもでき、またドキュメントの依頼の翻訳に使用される論理構造についての翻訳情報を含んでいる。また、トランザクションBID、入力ドキュメントBID及び出力ドキュメントBIDの各々は、XMLドキュメントタイプ定義にしたがって特定される。XMLタイプドキュメントは、マークアップデータ及びキャラクタデータを含む解析されたデータに基づくシステムの例である。マークアップデータは、ドキュメント内の論理構造を識別し、キャラクタデータの組は、論理構造の内容を識別する。さらに、解析されないデータは、様々な目的でドキュメント中を搬送され得る。例えば、WWW.W3.ORG/TR/1998/REC−XML−19980210においてWC3 XMLワーキンググループにより発行されたExtensible Mark−up Language XML 1.0 REC−XML−19980210の仕様書を参照のこと。   In the preferred system, the document of FIG. 2 is specified in the XML document type definition DTD, but other document definition architectures can also be used and translation information about the logical structure used to translate the document request. Is included. Further, each of the transaction BID, the input document BID, and the output document BID is specified according to the XML document type definition. An XML type document is an example of a system based on parsed data including markup data and character data. The markup data identifies the logical structure in the document, and the character data set identifies the contents of the logical structure. In addition, unparsed data can be transported through the document for various purposes. For example, WWW. W3. See Extensible Mark-up Language XML 1.0 REC-XML-19980210 specification published by WC3 XML Working Group at ORG / TR / 1998 / REC-XML-19980210.

かくして、例示したシステムにおいては、ネットワーク中の参加者ノードは、ビジネスシステム及びサービスを、ビジネスが受容し発生するXMLコード化されたドキュメントと相互接続することにより、仮想企業を設立する。例えば、特定のサービスのビジネスインタフェース定義は、カタログ記入に対する要求のBIDに合致するドキュメントを受け取った場合には、カタログ記入のBTDに合致するドキュメントを返送することを確立する。また、購入注文のBIDに合致するドキュメントを受け取り、それが受け取った端末にとって受け入れ可能なものである場合には、請求書のBIDに合致するドキュメントを返送する。ネットワーク中のノードは、ネットワーク中の任意の所定のシステムの様々なトランザクションプロセシングアーキテクチャにしたがって確立されたローカルビジネスシステムにXMLドキュメントが入る前に、XMLドキュメントを加工する。かくして、システムは、MIME−コード化されたXMLドキュメントの組などの関連するドキュメントの組を解読し、これを解析して“マークアップメッセージ”のストリームを創作する。このメッセージは、例えば下記のようなイベントリスナーモデルを使用して、適切な用途及びサービスに発送される。   Thus, in the illustrated system, participant nodes in the network establish a virtual enterprise by interconnecting business systems and services with XML encoded documents that are accepted and generated by the business. For example, the business interface definition for a particular service establishes that if a document that matches the BID of the request for catalog entry is received, a document that matches the BTD of the catalog entry is returned. Also, a document that matches the BID of the purchase order is received, and if it is acceptable for the terminal that received the document, the document that matches the BID of the invoice is returned. A node in the network processes the XML document before it enters the local business system established according to the various transaction processing architectures of any given system in the network. Thus, the system decodes a related document set, such as a MIME-encoded XML document set, and parses it to create a stream of “markup messages”. This message is routed to the appropriate application and service using, for example, an event listener model as described below.

ビジネスサービス間で交換されるドキュメントは、より複雑なドキュメント定義が生成されうるビルディングブロックのリポジトリから生成されるXML言語(共通のビジネス言語)を使用してエンコードされる。リポジトリは、会社、サービス、製品のようなビジネスディスクリプションプリミティブ、カタログ、購入注文、インボイスのようなビジネスフォーム、時間、日、位置のような標準の測定値、分類コード、および、XMLドキュメントの論理構造の解釈情報を与えるようなものを含む、ビジネスドメインに共通のファンクションおよび情報に焦点をあてた解釈情報のモジュールを記憶する。   Documents exchanged between business services are encoded using an XML language (common business language) generated from a repository of building blocks where more complex document definitions can be generated. A repository is a business description primitive such as company, service, product, catalog, purchase order, business form like invoice, standard measurements like time, date, location, classification code, and XML document Stores modules of interpretation information focused on functions and information common to the business domain, including those that provide logical structure interpretation information.

ビジネスインターフェイス定義は、本発明に従うドキュメントを交換するインターフェイスを設計するために使用されるスキーマとしての役割を果たす更に高レベルのドキュメントである。そうして、ビジネスインターフェイスは、XMLに従って記述されるドキュメントと、特定のノードにおいてトランザクション処理サービスのフロントエンドで実行されるプログラムとの間のギャップを埋める。このようなフロントエンドはJAVA仮想マシーン、またはネットワーク中のシステムの内部接続を規定する他の共通アーキテクチャによって実施される。そうして、ビジネスインターフェイス定義は、ビジネスインターフェイス定義ドキュメントを使用してトランザクションプロトコルをプログラムするのに用いられる技術を提供する。トランザクションのプロトコルのためのプログラムは、ドキュメントタイプの詳細な公式の仕様によって規定されている。   A business interface definition is a higher level document that serves as a schema used to design an interface for exchanging documents according to the present invention. Thus, the business interface bridges the gap between documents written according to XML and programs executed at the front end of the transaction processing service at a particular node. Such a front end is implemented by a JAVA virtual machine or other common architecture that defines the internal connections of the systems in the network. The business interface definition thus provides the techniques used to program the transaction protocol using the business interface definition document. The program for the transaction protocol is defined by a detailed official specification of the document type.

XMLフォーマットに従うマーケット関係者のドキュメントに基づく一例のビジネスインターフェイス定義BIDは、以下に与えられる。マーケット関係者DTDは、連絡先および住所情報をサービスおよび財政情報のディスクリプションと関連付けて、マーケット関係者に関するビジネス情報を分類する。このビジネス情報は、名前、コード、住所、ビジネス組織を示すための専用分類法、ビジネスのタームへのポインタから成る。加えて、マーケット関係者DTDによって識別されるサービスは、その関係者が応答し、生成する入力及び出力ドキュメントを記載する。そうして、説明に役立つ注釈付きのXMLで記述されるマーケット関係者DTD、サービスDTD、トランザクションドキュメントDTDのために一例の共通ビジネス言語を使用するスキーマを規定するドキュメントは、以下に続く。   An example business interface definition BID based on a market participant document according to the XML format is given below. Market participants DTD associates contact and address information with service and financial information descriptions to categorize business information about market participants. This business information consists of a name, code, address, a dedicated taxonomy to indicate the business organization, and a pointer to the business term. In addition, the service identified by the market participant DTD describes the input and output documents that the participant responds and generates. Thus, a document that defines a schema that uses an example common business language for market participants DTD, service DTD, and transaction document DTD described in annotated XML to aid in explanation follows.

Figure 2008084328


Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328
サービスDTDスキーマは、共通ビジネス言語リポジトリのサービスタイプエレメントで以下のように拡張されうる。
Figure 2008084328

Figure 2008084328

上記のサービスタイプエレメントは、ビジネスインターフェイス定義によって保有される解釈情報、この例では、有効なサービスタイプのいずれか1つの識別を可能にするコンテントフォームを例示する。別の解釈情報は、例えばコンテントフォーム「url」を含み、データタイプ「string」で表されるエレメント<H3>Internet Address</H3>のような、データタイピングを含む。さらに別の解釈情報は、例えばファイル「COUNTRY.US.SUBENTITY」中の国に対するコードマッピングを含むエレメント<H3>State</H3>のような、リストのエレメントへのコードのマッピングを含む。
マーケット関係者DTDによって照会されるサービスディスクリプションは、サービスのコンペティションについてサービスが認めて生成するドキュメントを規定する。ベーシックサービスディスクリプションは、XMLドキュメントtransact.dtdとして以下に記載される。
transact.dtdは、インボイスのようなトランザクションディスクリプション、または値の交換のディスクリプションをモデル化する。このドキュメントタイプは、多くの用途を支援し、従って、トランザクションディスクリプションエレメントは、ユーザーがインボイス、業績、売りの申し出、取引価格の要望等を区別するのを可能にする属性を有する。交換は2人以上の関係者間で行われうるが、申し出人と相手の2人のみを登場させる。その各人は、上記に概説したマーケット関係者DTDに合致するドキュメントへのポインタによって表される。相手のポインタが、売りの申し出を受け入れるのは任意である。交換ディスクリプションは以下に挙げるtranprim.modに記述され、価格および小計を含む。交換ディスクリプションに続いて、全体としてトランザクションに適用される料金が備えられ、全体の料金が与えられなければならない。従って、この例のトランザクションディスクリプションスキーマドキュメントtransact.dtdは以下に表される。
Figure 2008084328
代表マーケット関係者およびサービスDTDは、上記の定義に従って生成され、以下の通りである。
マーケット関係者DTD

Figure 2008084328

Figure 2008084328
サービスDTD
Figure 2008084328
transact.dtdによって生成されるドキュメントの一例が続く。

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328
Figure 2008084328


Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328
The service DTD schema can be extended with the service type elements of the common business language repository as follows.
Figure 2008084328

Figure 2008084328

The service type element above illustrates the interpretation information held by the business interface definition, in this example the content form that allows identification of any one of the valid service types. Another interpretation information includes, for example, data typing, such as the element <H3> Internet Address </ H3>, which includes the content form “url” and is represented by the data type “string”. Yet another interpretation information includes the mapping of codes to elements of the list, for example the element <H3> State </ H3> that contains the code mapping for the country in the file “COUNTRY.US.SUBENTITY”.
The service description queried by the market participant DTD defines the document that the service recognizes and generates for the service competition. The basic service description is the XML document transact. It is described below as dtd.
transact. dtd models a transaction description, such as an invoice, or a value exchange description. This document type supports many uses, so the transaction description element has attributes that allow the user to distinguish between invoices, achievements, offers for sale, transaction price requests, and the like. Exchanges can be made between two or more parties, but only the offerer and the other party appear. Each person is represented by a pointer to a document that matches the market participant DTD outlined above. It is optional for the opponent's pointer to accept the offer for sale. The replacement description is listed below in tranprim. described in mod, including price and subtotal. Following the exchange description, a fee that applies to the transaction as a whole is provided and the entire fee must be given. Therefore, the transaction description schema document transact. dtd is expressed below.
Figure 2008084328
Representative market participants and service DTDs are generated according to the above definitions and are as follows:
Market DTD

Figure 2008084328

Figure 2008084328
Service DTD
Figure 2008084328
transact. An example of a document generated by dtd follows.

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

したがって、本発明は、マーケット参加者がそれ自身を識別し、入力ドキュメントのタイプおよび取引を行おうとしている出力ドキュメントのタイプを識別できるようにする技術を提供する。この種のドキュメントに担持された内容がこの取引での他のパーティーまたはローカルパーティーによって処理される特定の仕方は、ビジネス関係の確立には関係しないし、取引を行うことにも関係しない。   Accordingly, the present invention provides a technique that allows a market participant to identify himself and to identify the type of input document and the type of output document he is trying to trade. The particular manner in which the content carried in this type of document is processed by other parties or local parties in this transaction is not related to establishing a business relationship, nor is it related to conducting the transaction.

図3は、本発明によるネットワークにおける参加者ノードの概略図である。図3に例示されたノードは、ポート301にて通信ネットワークに結合されるネットワークインターフェイス300を含む。このネットワークインターフェイスは、ドキュメントパーサー301に結合される。パーサー301は、入力ドキュメントからのロジカルストラクチャーをトランスレータモジュール302へ供給し、トランスレータモジュール302は、入力ドキュメントをホスト取引システムによって使用できるようなフォームへと変換し、また、その逆に、ホストプロセッサの出力を送り先への送信のためにビジネスインターフェイス定義での出力ドキュメントフォームへと変換するためのものである。パーサー301およびトランスレータ302は、参加者モジュール303に記憶されたビジネスインターフェイス定義に応答する。   FIG. 3 is a schematic diagram of participant nodes in a network according to the present invention. The node illustrated in FIG. 3 includes a network interface 300 coupled to a communication network at port 301. This network interface is coupled to the document parser 301. The parser 301 supplies the logical structure from the input document to the translator module 302, which converts the input document into a form that can be used by the host trading system and vice versa. Is converted to an output document form in the business interface definition for transmission to the destination. Parser 301 and translator 302 respond to the business interface definition stored in participant module 303.

トランスレータ302からの出力データストラクチャーは、パーサー301によってシグナリングされるエベントと共に取引プロセスフロントエンド304へ供給される。1つの実施例におけるフロントエンド304は、ネットワークにおける種々なノードの間で通信するに適したJAVAバーチャルマシンまたはその他の類似のインターフェイスからなる。取引プロセスフロントエンド304は、パーサー301およびトランスレータ302によって指示されたエベントに応答して、入力データを、その参加者が結合されたエンタープライズシステムおよびネットワークにおける適当なファンクションへルーティングする。こうして、図3の例における取引プロセスフロントエンド304は、コマーシャルファンクション305、データベースファンクション306、アカウンティングおよびビリング307の如きその他のエンタープライズファンクションに結合され、また、パーサーによって指示されたエベントに応答するように設計された特定のエベントリスナーおよびプロセッサ308に結合される。   The output data structure from the translator 302 is supplied to the trading process front end 304 along with events signaled by the parser 301. The front end 304 in one embodiment comprises a JAVA virtual machine or other similar interface suitable for communicating between various nodes in the network. Trading process front end 304 routes the input data to the appropriate function in the enterprise system and network to which the participant is coupled in response to an event directed by parser 301 and translator 302. Thus, the trading process front end 304 in the example of FIG. 3 is coupled to other enterprise functions such as commercial functions 305, database functions 306, accounting and billing 307, and designed to respond to events directed by the parser. Specific event listeners and processors 308.

パーサー301は、ビジネスインターフェイス定義にしたがって特定される前述の例におけるような購入注文またはその他のドキュメントを受け取り、JAVAバーチャルマシンのためのJAVAエベントのセットの如きローカル取引処理アーキテクチャによって認識されるエベントのセットを生成する。   Parser 301 receives a purchase order or other document as in the previous example specified according to the business interface definition and is a set of events recognized by a local transaction processing architecture, such as a set of JAVA events for JAVA virtual machines. Is generated.

本発明のパーサーは、受信ドキュメントに基づくエベントをリスニングするプログラムから切り離される。受信ドキュメントにおける種々なマークアップピースまたは特定の仕様を満たす完全ドキュメントは、処理を開始させるリスニングファンクションのための命令として働く。こうして、リスニングプログラムは、ドキュメント情報に関連したビジネスロジックを実施する。例えば、アドレスエレメントに関連したプログラムは、データベースをチェックすることによってポスタルコードを確証するコードでありうる。これらのリスナーは、ドキュメントルーターで登録することによりエベントに加入する。ドキュメントルーターは、適切なエベントを、それらに興味のあるすべての加入者へと差し向けるものである。   The parser of the present invention is decoupled from the program listening for events based on the received document. Various markup pieces in the received document or a complete document that meets a specific specification serves as an instruction for the listening function that initiates processing. Thus, the listening program implements business logic related to document information. For example, the program associated with the address element can be a code that validates a poster code by checking a database. These listeners join the event by registering with the document router. Document routers direct appropriate events to all subscribers interested in them.

例えば、前述したように特定された購入注文は、ドキュメントまたはその内容を注文エントリプログラムへ接続するであろうパーサーによって発生されるエベントをリスニングするプログラムによって監視されうる。その購入注文内のプロダクト記述の受領によりあるプログラムを使ってインベントリをチェックする。購入注文内のアドレス情報の受領により、あるプログラムを使ってデリバリのためのサービスの利用性をチェックする。ドキュメントにおけるバイヤー情報フィールドは、種々なプロセスを使って、クレジット価値について注文ヒストリをチェックし、または、プロモーションまたは消費者のアイデンティティを知ることに基づくような類似の処理をオファーすることができる。   For example, a purchase order identified as described above may be monitored by a program listening for events generated by a parser that will connect the document or its contents to an order entry program. The inventory is checked using a program upon receipt of the product description in the purchase order. Upon receipt of the address information in the purchase order, a certain program is used to check the availability of the service for delivery. The buyer information field in the document can use various processes to check the order history for credit value or offer similar processing, such as based on knowing promotions or consumer identity.

コンプレックスリスナーは、プリミチブなリスナーのコンフィギュレーションとして生成されうる。例えば、ある購入注文リスナーは、前述したリストリスナーを含み、そのリストリスナーを使いうるし、また、リストメンバーは、それら自身に関して使われうる。リスナーがランするようなアプリケーションは、ネーチブXMLプロセスまたはネーチブJAVAプロセスではないようであることに注意すべきである。これらの場合において、オブジェクトは、受信トランスアプリケーションによって必要とされるフォーマットへ変換される。そのアプリケーションが処理を完了するとき、その出力は、ネットワークにおける他のノードへの通信のためにXMLフォーマットへと変換し戻される。   A complex listener can be created as a primitive listener configuration. For example, some purchase order listeners may include and use the list listeners described above, and list members may be used with respect to themselves. It should be noted that the application that the listener runs on does not appear to be a native XML process or a native JAVA process. In these cases, the object is converted to the format required by the receiving trans application. When the application completes processing, its output is converted back to XML format for communication to other nodes in the network.

前述したようなマーケット参加者ドキュメントタイプ記述および取引ドキュメントタイプ記述としては、ドキュメントにおけるロジックエレメントのためのスキマチックマッピングがあり、また、自然言語に基づくマークアップ言語がある。自然言語マークアップおよびXMLのその他の自然言語属性は、ビジネスインターフェイス定義、サービス記述および入力および出力ドキュメントの記述の仕様のためのXMLタイプマークアップ言語の使用を容易とする。   The market participant document type description and transaction document type description as described above include a schematic mapping for logic elements in the document, and a markup language based on natural language. Natural language markup and other natural language attributes of XML facilitate the use of XML type markup languages for business interface definition, service description and specification of input and output document descriptions.

ビジネスインターフェイス定義を記憶することに加えて、参加者モジュール303は、入力ドキュメントにおけるロジカルストラクチャーに対応する取引プロセスフロントエンド304によって使用されるオブジェクトまたはその他のデータストラクチャーを編集したり、トランスレータ302を編集したりするのに使用されるコンパイラーを含む。こうして、ビジネスインターフェイス定義が参加者の関係する取引の変化につれて参加者によって変更されまたは更新されるとき、トランスレータ302およびパーサー301は、自動的にアップデートに保たれる。   In addition to storing business interface definitions, participant module 303 edits objects or other data structures used by trading process front end 304 corresponding to the logical structure in the input document, and edits translator 302. Including the compiler used to Thus, when the business interface definition is changed or updated by the participant as the participant's related transaction changes, the translator 302 and parser 301 are automatically kept in update.

好ましいシステムにおいては、JAVAエベントのセットは、SGMLのグローブモデル、主として、各エレメントについてプロパティセットによって拡張された標準のエレメントストラクチャーインフォーメーションセットに対応するコンパイラによって生成される(International Standard ISO/IEC 10179:1996(E),Information Technology−−Processing Language−−Document Style Semantic and Specification Language(DSSSL))。XMLドキュメントをプロセスのためエベントのセットへと戻すのは、パーサー出力がインターナルデータストラクチャーとして維持されるような構文解析の通常モデルとは異なる。各ノードの取引処理フロントエンドによって使用するのに適したJAVAエベントまたはその他のプログラミングストラクチャーへXMLドキュメントのエレメントを変換することにより、トレードされるドキュメントを利用するノードでのリッチファンクショナリティが可能とされる。   In the preferred system, the set of JAVA events is generated by the compiler corresponding to the SGML globe model, mainly the standard element structure information set extended by property set for each element (International Standard ISO / IEC 10179: 1996 (E), Information Technology--Processing Language--Document Style Semantic and Specification Language (DSSSL)). Returning an XML document to a set of events for processing is different from the usual parsing model where the parser output is maintained as an internal data structure. By converting XML document elements into JAVA events or other programming structures suitable for use by each node's transaction processing front end, rich functionality can be achieved at nodes that utilize the document being traded. The

こうして、取引プロセスフロントエンド304は、システムにおける他のリスニングプログラムの知識なしにまたはインパクトなしに新しいリスナープログラムを加えることができるようにするパブリッシュおよびサブスクライブアーキテクチャーにて作動することができる。図3における各リスナー305、306、307、308は、フロントエンド304がエベントを指揮するキューを維持する。これにより、多数のリスナーがそれら自身のペースで併行してエベントを取り扱うことができるようになる。   Thus, the trading process front end 304 can operate in a publish and subscribe architecture that allows new listener programs to be added without knowledge or impact of other listening programs in the system. Each listener 305, 306, 307, 308 in FIG. 3 maintains a queue in which the front end 304 directs events. This allows multiple listeners to handle events in parallel at their own pace.

さらにまた、本発明によれば、リスナーがランするようなアプリケーションは、入力ドキュメントのフォーマットに整合するネーチブXMLファンクションまたはネーチブファンクションである必要はない。むしろ、これらのリスナーは、取引プロセスフロントエンド304がJAVAインターフェイスである場合には、JAVAファンクションでありうし、または、独特な取引処理アーキテクチャーにしたがってランするファンクションでありうる。これらの場合において、オブジェクトは、受信アプリケーションによって必要とされるフォーマットへ変換されうる。リスナーのアプリケーションが終わるとき、その出力は、モジュール303におけるビジネスインターフェイス定義によって特定されるようなドキュメントのフォーマットへと変換し戻される。こうして、トランスレータ302は、組み合わせたドキュメントを出力として供給するため直接的にネットワークインターフェイス300に結合される。   Furthermore, according to the present invention, the application that the listener will run does not have to be a native XML function or native function that matches the format of the input document. Rather, these listeners can be JAVA functions when the trading process front end 304 is a JAVA interface, or they can be functions that run according to a unique trading processing architecture. In these cases, the object can be converted to the format required by the receiving application. When the listener application finishes, its output is converted back into a document format as specified by the business interface definition in module 303. Thus, the translator 302 is directly coupled to the network interface 300 to provide the combined document as output.

取引処理フロントエンドに結合されたリスナーは、入力ドキュメントのためのリスナー、入力ドキュメントの特定エレメントのためのリスナーおよび入力ドキュメントの特定のエレメントに記憶されている属性のためのリスナーを含みうる。これにより、入力ドキュメントをフィルタリングしそれに応答するための特定のノードでの取引プロセスの種々な融通性のある実施が可能となる。   Listeners coupled to the transaction processing front end may include a listener for the input document, a listener for a particular element of the input document, and a listener for attributes stored in the particular element of the input document. This allows various flexible implementations of the trading process at a particular node for filtering and responding to input documents.

図4は、図3のシステムのための入力ドキュメントを受信して処理するためのプロセスを例示している。こうして、プロセスは、ネットワークインターフェイスでドキュメントを受信することで始まる(ステップ400)。パーサーは、ビジネスインターフェイス定義に応答してドキュメントタイプ(401)を識別する。XMLフォーマットにてドキュメントのためのDTDを記憶しているビジネスインターフェイス定義を使用して、ドキュメントは構文解析される(ステップ402)。次に、ドキュメントのエレメントおよび属性は、ホストのフォーマットへと変換される(ステップ403)。この例では、XMLロジックストラクチャーは、ゲットおよびセットファンクションの如きデータに関連した方法とともにXMLエレメントのデータを担持するJAVAオブジェクトへと変換される。次に、ホストオブジェクトは、ホスト取引処理フロントエンドへ転送される(ステップ404)。これらのオブジェクトは、パーサーおよびトランスレータによって指示されるエベントに応答してプロセスへルーティングされる。ドキュメントのエレメントを受け取るプロセスは、実行され、出力を発生する(ステップ405)。その出力は、ビジネスインターフェイス定義によって定められるような出力ドキュメントのフォーマットへと変換される(ステップ406)。この例では、トランスレーションは、JAVAオブジェクトのフォームからXMLドキュメントのフォームへと進む。最後に、出力ドキュメントは、ネットワークインターフェイスを通して送り先へと送信される(ステップ407)。   FIG. 4 illustrates a process for receiving and processing an input document for the system of FIG. Thus, the process begins by receiving a document at the network interface (step 400). The parser identifies the document type (401) in response to the business interface definition. The document is parsed using the business interface definition storing the DTD for the document in XML format (step 402). Next, the document elements and attributes are converted to a host format (step 403). In this example, the XML logic structure is converted to a JAVA object that carries the data of the XML element along with data related methods such as get and set functions. The host object is then transferred to the host transaction processing front end (step 404). These objects are routed to the process in response to events directed by the parser and translator. The process of receiving document elements is executed and generates output (step 405). The output is converted into an output document format as defined by the business interface definition (step 406). In this example, translation proceeds from the JAVA object form to the XML document form. Finally, the output document is sent to the destination through the network interface (step 407).

図5は、図3のシステムのためのイベント発生器/イベントリスナー機構の詳細な図である。一般に、図5に示されている手法はJAVA JDK1.1イベントモデルの改良である。このモデルにおいて、3種類のオブジェクトが考慮される。第1種類のオブジェクトはイベントの発生に関する情報を含むイベントオブジェクトである。発生できるイベントの異なる全種類に対応して、イベントオブジェクトの種類の数が有る。第2種類のオブジェクトは、何かが起こった時に活動を監視しイベントオブジェクトを発生するイベント発生器である。第3は、イベント発生器により発生されたイベントオブジェクトを聞くイベントリスナーである。イベントリスナーは一般に、特定のウインドウ上のマウスクリックなどのような特定のイベント発生器を聞く。イベントリスナーはイベント発生器上に「イベントリスナーを加える」方法を呼ぶ。このモデルは図3の環境に適合させることができ、XMLドキュメントにより代表されるようなオブジェクトのグラフを歩きそして構文解析することに応答してオブジェクトが発生される。   FIG. 5 is a detailed diagram of the event generator / event listener mechanism for the system of FIG. In general, the approach shown in FIG. 5 is an improvement of the JAVA JDK1.1 event model. In this model, three types of objects are considered. The first type of object is an event object that includes information regarding the occurrence of an event. There are a number of event object types corresponding to all the different types of events that can occur. The second type of object is an event generator that monitors activity and generates event objects when something happens. The third is an event listener that listens to the event object generated by the event generator. Event listeners generally listen to a specific event generator, such as a mouse click on a specific window. The event listener calls the “add event listener” method on the event generator. This model can be adapted to the environment of FIG. 3, where objects are generated in response to walking and parsing a graph of the object as represented by the XML document.

図5に示されるシステムは一般的なXMLパーサー500を有する。このようなパーサーは標準の呼び戻しモデルを使用して実現できる。構文解析イベントが発生する時に、パーサーはアプリケーションオブジェクト内で特定の方法を呼出し、パラメータ内の適当な情報を渡す。従って、単一のアプリケーション501がパーサーと共に存在する。アプリケーションはパーサーが提供する情報をXMLイベントオブジェクト内にパッケージし、そしてブロック502により示されるように、それを自身により識別された数だけのイベントリスナーに送る。イベント502の組は完全にパーサーから独立している。イベント502はどんな数のマシン上のどんな数のリスナーおよびどんな数のスレッドへにも供給されることができる。イベントは1つの代替形式においては、エレメント構造情報セット(ESIS)に基づいている。従って、これらはエレメントの開始および終了などのようなドキュメント構造または属性の認識のような重要な観点のリストからなる。XML(そしてSGML)パーサーは一般にESIS構造をパーサーがそのアプリケーションに戻るための情報のデフォルトセットとして使用する。   The system shown in FIG. 5 has a general XML parser 500. Such a parser can be implemented using a standard recall model. When a parsing event occurs, the parser invokes a specific method in the application object and passes the appropriate information in the parameters. Thus, a single application 501 exists with the parser. The application packages the information provided by the parser into an XML event object and sends it to the number of event listeners identified by itself, as indicated by block 502. The set of events 502 is completely independent of the parser. Event 502 can be delivered to any number of listeners and any number of threads on any number of machines. Events are based on an Element Structure Information Set (ESIS) in one alternative format. These therefore consist of a list of important aspects such as recognition of the document structure or attributes, such as the start and end of an element. XML (and SGML) parsers generally use the ESIS structure as the default set of information for the parser to return to its application.

専門化されたESISリスナー503は、イベント502の組に結合される。
このリスナー503はESISリスナーAPIを実現し、そして1または複数からの発生器からの全てのXMLイベントを聞く。1つのエレメントイベント発生器504は専門化されたESISリスナーで、XMLイベント発生器でもある。そのリスナーは特定のタイプのエレメントに対するイベントにのみ興味があるオブジェクトである。例えば、HTML環境においては、リスナーは指示されたリストのみ、すなわち、<OL>と</OL>タグの間のドキュメントの部分のみに興味を有する。他の例では、リスナーは上の例のドキュメントから共通ビジネス言語に従って「party.name」エレメントまたは「service.name」エレメントのみを聞き、エレメントのための図式的マッピングに一致するデータをエレメントが運ぶことを確実にするためにエレメントを処理し、そして受取ノードにおいて必要とされるプロセスに従って反応する。
A specialized ESIS listener 503 is coupled to the set of events 502.
This listener 503 implements the ESIS listener API and listens for all XML events from one or more generators. One element event generator 504 is a specialized ESIS listener and also an XML event generator. The listener is an object that is only interested in events for a particular type of element. For example, in an HTML environment, the listener is interested only in the indicated list, i.e. only the part of the document between the <OL> and </ OL> tags. In another example, the listener listens only to the “party.name” or “service.name” element according to a common business language from the above example document, and the element carries data that matches the schematic mapping for the element To ensure that the element is processed and reacts according to the process required at the receiving node.

これは、システムが、価格を合計するだけのようなドキュメントの特定部分のみを聞く小さいオブジェクトを有することを可能にする。リスナーが発生器からそれら自身を加えるまたは取除くことができるから、HTMLドキュメントの例えば<HEAD>部分のみを聞くリスナーも存在できる。この理由およびXMLドキュメントの高い反復性の理由により、高い目標的なコードを書くことおよび併発的なリスナーを書くことができる。例えば、<OL>リスナーは<UL>(指示されていないリスト)リスナーがその<LI>リスナーを設定する方法とは完全に分離して<LI>リスナーを設定することができる。代替方法として、図形ユーザインターフエイスを発生するリスナーおよび同じ入力を使用するデータベースを探索する別のリスナーを作成できる。従って、アプリケーションが一度に1つずつ検査する完成されたデータ構造とは反対に、ドキュメントはリスナーにより実行されるプログラムとして取扱われる。もし、アプリケーションがこの方法で書かれると、アプリケーションを実行するために全ドキュメントをメモリ内に持つ必要が無い。   This allows the system to have small objects that only listen to specific parts of the document, such as summing prices. There can also be listeners that only listen to, for example, the <HEAD> portion of an HTML document, since listeners can add or remove themselves from the generator. For this reason and because of the high repeatability of XML documents, it is possible to write highly targeted code and concurrent listeners. For example, the <OL> listener can set the <LI> listener completely separate from the method in which the <UL> (undirected list) listener sets the <LI> listener. As an alternative, you can create a listener that generates a graphic user interface and another listener that searches a database that uses the same input. Thus, the document is treated as a program executed by the listener, as opposed to a complete data structure that the application examines one at a time. If an application is written this way, it is not necessary to have the entire document in memory to run the application.

イベント502の組に結合された次のリスナーは、属性フィルター505である。エレメントフィルタ504に似て属性フィルタ505はESISリスナーモデルに従い属性イベント発生器である。属性フィルタのためのリスナーはそれが興味を持つ属性を指定し、そして、指定された属性を持ついかなるエレメントのためのイベントを受取る。例えば、フォントマネージャは例えば<P FONT=“Times Roman”/P>のようなフォント属性を持つエレメントのためだけのイベントを受取るだろう。   The next listener coupled to the set of events 502 is the attribute filter 505. Similar to the element filter 504, the attribute filter 505 is an attribute event generator according to the ESIS listener model. The listener for the attribute filter specifies the attribute that it is interested in and receives events for any element with the specified attribute. For example, the font manager will receive events only for elements with font attributes such as <PFONT = “Times Roman” / P>.

エレメントイベント発生器504は、エレメントリスナー504Aを専門化するためにそのようなエレメントオブジェクトを供給する。   Element event generator 504 provides such an element object to specialize element listener 504A.

属性イベント発生器505は属性イベントオブジェクトを属性リスナー505Aへ供給する。同様に、属性オブジェクトは一のドキュメント形式から別へ属性を使用してSGML/XML変形する意味で「アーキテクチュア」に供給される。従って、505Bのアーキテクチュアは特定の名前を持った特定の属性を識別できるようにする。その定義された属性を持ったエレメントのみが出力ドキュメントの部分になり、そして出力ドキュメント内のエレメントの名前は、入力ドキュメント内の属性の値である。例えば、もしアーキテクチュア505BがHTMLであり、ストリングを、
<PURCHASES HTML=“OL”><ITEM HTML=“LI”><NAME HTML=“B”>STUFF</NAME><PRICE HTML=“B”>123</PRICE></ITEM></PURCHASE>
翻訳すると、
<OL><LI>STUFF</B><B>123</B></LI></OL>
になり、正しいHTMLである。
The attribute event generator 505 supplies an attribute event object to the attribute listener 505A. Similarly, attribute objects are provided to the “architecture” in the sense of transforming SGML / XML using attributes from one document format to another. Thus, the 505B architecture allows a specific attribute with a specific name to be identified. Only elements with that defined attribute become part of the output document, and the name of the element in the output document is the value of the attribute in the input document. For example, if architecture 505B is HTML,
<PURCHASES HTML = “OL”><ITEM HTML = “LI”><NAME HTML = “B”> STUFF </ NAME><PRICE HTML = “B”> 123 </ PRICE></ITEM></PURCHASE>
When translated,
<OL><LI> STUFF </ B><B> 123 </ B></LI></OL>
It is correct HTML.

イベント502の組に結合された次のモジュールはツリー(木)ビルダー506である。ツリービルダーはXMLイベントのストリームを取り、下にあるドキュメントのツリー(木)表現を発生する。ツリービルダー506の一つの好ましい形式は、W3C(http://www.w3.org/TR/1998/WD−DOM−19980720/introduction.html)の仕様に従ってドキュメントオブジェクトモデルDOMオブジェクト507を発生する。イベントストリーム内のリスナーは大部分の要求を処理するのに使用できるが、ツリー形式はドキュメント回りの質問を支援するため、ノードを再順序付けるため、新ドキュメントの作成、例えばドキュメントを多数回構文解析するような、そこから同じイベントストリームを複数回発生できるメモリ内のデータ構造を支援するのに役立つ。専門化されたビルダー508は、特定の実施に適合するようなドキュメントの部分の特別なサブツリーを作るために、ツリービルダー506に結合できる。   The next module coupled to the set of events 502 is a tree builder 506. The tree builder takes a stream of XML events and generates a tree representation of the underlying document. One preferred form of tree builder 506 generates a document object model DOM object 507 according to the specification of W3C (http://www.w3.org/TR/1998/WD-DOM-199980720/introduction.html). Listeners in the event stream can be used to handle most requests, but the tree format helps with questions around the document, creating new documents, eg parsing documents many times, to reorder nodes It helps to support in-memory data structures from which the same event stream can be generated multiple times. Specialized builder 508 can be coupled to tree builder 506 to create a special subtree of the portion of the document that fits a particular implementation.

入力するドキュメントに応答するのに加えて、XMLイベント502の他の源も供給されることができる。従って、イベントストリーム510はDOMオブジェクトのツリー上を歩くことにより、そしてドキュメントが構文解析されいた時に作成された元のイベントストリームを再発生することにより発生される。これは、システムがドキュメントが数回構文解析されている外観を与えることを可能にする。   In addition to responding to incoming documents, other sources of XML events 502 can also be provided. Thus, the event stream 510 is generated by walking over the tree of DOM objects and by regenerating the original event stream that was created when the document was parsed. This allows the system to give the appearance that the document has been parsed several times.

ツリーを歩きそしてイベントのストリームを発生するオブジェクトの観念は、DOMオブジェクトのツリーを越えて質問できるオブジェクトのいかなるツリーに一般化できる。従って、JAVAウォーカー512は、JAVAビーンコンポーネント513のツリーを歩くアプリケーションでもよい。ウォーカーは全ての公開されているフイールドおよび方法上を歩く。ウォーカーは終わりの無いサイクルに入り込まないことを確保するために既に訪問したオブジェクトの軌跡を記憶する。JAVAイベント514はJAVAウォーカー512により発生されるイベントのタイプである。これは現在、オブジェクトから引き出すことのできる情報の種類の大部分を含む。これは、ESISのJAVA等価物であり、そして、XMLに適用されたのと同じプログラム手法をJAVAオブジェクト一般に適用すること、特にJAVAビーンズにであるが、を可能にする。   The notion of an object that walks the tree and generates a stream of events can be generalized to any tree of objects that can be queried beyond the tree of DOM objects. Accordingly, JAVA walker 512 may be an application that walks the tree of JAVA bean components 513. Walker walks on all public fields and methods. The walker remembers the trajectories of objects that have already been visited to ensure that it never enters an endless cycle. JAVA event 514 is a type of event generated by JAVA walker 512. This currently includes most of the types of information that can be extracted from an object. This is the JAVA equivalent of ESIS, and allows the same programming techniques applied to XML to be applied to JAVA objects in general, but especially to JAVA beans.

JAVAからXMLイベント発生器515は、JAVAリスナーとJAVAイベント発生器から構成される。これは、JAVAウォーカー512からイベントのストリーム514を受取り、そしてXMLドキュメントとしてJAVAオブジェクトを供給するために選択されたものを翻訳する。好ましい実施例において、イベント発生器515はJAVAビーンズAPIを利用する。見られた各オブジェクトはエレメントとなり、エレメント名はクラス名とおなじである。そのエレメント内で、各埋め込まれた方法もまたエレメントとなり、その内容は方法を呼び起こすことにより戻された値である。もしそれがオブジェクトまたはオブジェクトの配列であると、これらは交互に歩かれる。   The JAVA to XML event generator 515 includes a JAVA listener and a JAVA event generator. It receives a stream of events 514 from a JAVA walker 512 and translates the one selected to supply a JAVA object as an XML document. In the preferred embodiment, event generator 515 utilizes the JAVA beans API. Each object seen becomes an element, and the element name is the same as the class name. Within that element, each embedded method also becomes an element whose contents are the values returned by invoking the method. If it is an object or an array of objects, these are walked alternately.

図6は、図5のフレームワーク上に構築された特定のアプリケーションの概略図である。このアプリケーションは、XMLドキュメント600を取り込み、これをパーサ/発生器(構文解析ルーチン発生システム)601に適用する。ESISイベント602が発生され、且つ属性発生器603及びツリービルダー604に供給される。属性発生器は図5の発生器に対応する。この発生器505は、イベントを、例えば、XML入力からHTML出力に翻訳するための“アーキテクチャー”505Bに送る。これらのイベントは、ブロック605によって示される様に並列で処理され、且つリスナーによって処理される。リスナーの出力はドキュメントライター606に供給され、出力のためにXMLフォーマットに戻し翻訳される。従って、例えば、図6に示されるこのアプリケーションは、XMLドキュメントを取り入れ、或るフォームを有するHTMLドキュメントを出力する。このフォームは次にブラウザに送られ、その結果がXMLに戻し変換される。この運用のために、アーキテクチャコンセプトは、XMLからHTMLへのマッピングを提供する。図6に含まれる3つのアーキテクチャーは、テーブル及びリストの様なHTMLドキュメントの構造を与えるためのもの、ブラウザドキュメント上の入力フィールド用のラベルの様な表示されるべきドキュメントを特定する第2のもの、及び入力フィールド自体を記述する第3のものを含む。XMLドキュメント構造を維持するのに必要となるXMLドキュメントのエレメントは、HTMLフォーム内で不可視のフィールドとなる。このことは、サーバに送り戻されるHTTPポストメッセージにクライアントが入れる情報からXMLドキュメントを再構成する際に使用するのに有用である。これらのイベントを聴取するリスナーが、HTMLドキュメント用のイベントを出力する。このドキュメントは、ドキュメントライターオブジェクトへ行く。ドキュメントライターオブジェクトはXMLイベントを聴取し、それらをXMLドキュメントに戻す。ドキュメントライターオブジェクトは、この例におけるアーキテクチャーを聴取している全てのエレメント発生器に対するリスナーである。   FIG. 6 is a schematic diagram of a particular application built on the framework of FIG. This application takes an XML document 600 and applies it to a parser / generator (parser routine generation system) 601. An ESIS event 602 is generated and provided to the attribute generator 603 and the tree builder 604. The attribute generator corresponds to the generator of FIG. The generator 505 sends the event to, for example, an “architecture” 505B for translating from XML input to HTML output. These events are processed in parallel as indicated by block 605 and processed by the listener. The listener's output is supplied to the document writer 606 and translated back into XML format for output. Thus, for example, the application shown in FIG. 6 takes an XML document and outputs an HTML document having a form. This form is then sent to the browser and the result is converted back to XML. For this operation, the architectural concept provides a mapping from XML to HTML. The three architectures included in FIG. 6 are intended to give the structure of an HTML document, such as a table and a list, a second specifying the document to be displayed, such as a label for an input field on the browser document. And a third describing the input field itself. The elements of the XML document that are required to maintain the XML document structure are invisible fields in the HTML form. This is useful for use in reconstructing an XML document from information that the client puts in an HTTP post message sent back to the server. A listener who listens to these events outputs events for the HTML document. This document goes to the document writer object. The document writer object listens for XML events and returns them to the XML document. The document writer object is a listener for all element generators listening to the architecture in this example.

図5及び6に図示される処理モジュールの構成は、図3のシステム用のパーサ及びトランザクションプロセスフロントエンドの或る実施の形態を表している。理解できる様に、極めて柔軟性のあるインタフェースが与えられ、これによってダイバース(変更)トランザクションプロセスを、入力するXMLドキュメント、又は他の構造化ドキュメントフォーマットに応答して、実行することができる。   The configuration of the processing modules illustrated in FIGS. 5 and 6 represents one embodiment of the parser and transaction process front end for the system of FIG. As can be appreciated, a very flexible interface is provided so that a diversified transaction process can be performed in response to an incoming XML document or other structured document format.

図7は、ビジネスインタフェース定義ビルダーモジュール700を含むことを除いて図3と類似のノードを図示している。従って、図7のシステムは、ネットワークインタフェース701、ドキュメントパーサ702、及びドキュメントトランスレータ703を含む。トランスレータ703は、その出力をトランザクション処理フロントエンド704へ出力する。このフロントエンドは、商業上の機能705、データベース706、企業機能707、及び他の一般リスナー及びプロセッサ708のようなリスニング機能に結合される。図7に図示される様に、ビジネスインタフェースビルダー700は、ユーザインタェース、共通ビジネスライブラリCBLリポジトリ、相補的ビジネスインタフェース定義をを読むためのプロセス、及びコンパイラを含む。ユーザインタフェースは、ビジネスインタフェース定義の構築における企てを、共通ビジネスライブラリリポジトリ及び相補的ビジネスインタフェースの定義を読み出す能力に依存して、補助するのに使用される。従って、相補的ビジネスインタフェースの定義の入力ドキュメントは、特定のトランザクションの出力ドキュメントとして特定することが出来、相補的ビジネスインタフェースの定義の出力ドキュメントがトランザクションプロセスの様な入力として特定することができる。同様な仕方で、トランザクションビジネスインタフェースの定義がCBLレポジトリから選択された成分を使用して構成することがてきる。CBLリポジトリの使用が、上述の例示案(bid1)ドキュメントの様な標準化されたドキュメントフォーマット、及びネットワーク内の他の人間によって直ぐに採用することの出来るビジネスインタフェースの定義の構築に於ける論理構造及び解釈情報の使用を促進する。   FIG. 7 illustrates a node similar to FIG. 3 except that it includes a business interface definition builder module 700. Accordingly, the system of FIG. 7 includes a network interface 701, a document parser 702, and a document translator 703. The translator 703 outputs the output to the transaction processing front end 704. This front end is coupled to listening functions such as commercial functions 705, databases 706, enterprise functions 707, and other general listeners and processors 708. As illustrated in FIG. 7, the business interface builder 700 includes a user interface, a common business library CBL repository, a process for reading complementary business interface definitions, and a compiler. User interfaces are used to assist in the construction of business interface definitions, depending on the ability to retrieve common business library repositories and complementary business interface definitions. Thus, the complementary business interface definition input document can be identified as an output document for a particular transaction, and the complementary business interface definition output document can be identified as an input such as a transaction process. In a similar manner, the transaction business interface definition can be constructed using components selected from the CBL repository. Logical structure and interpretation in the use of CBL repositories in the construction of standardized document formats, such as the above-mentioned example (bid1) document, and business interface definitions that can be readily adopted by other people in the network Promote the use of information.

ビジネスインタフェース定義ビルダー700は、トランスレータ703、ホストトランザクション処理アーキテクチャに従ってトランスレータによって処理されるべきオブジェクトを発生し、パーシング機能702を管理するために使用されるコンパイラーも含む。   The business interface definition builder 700 also includes a translator 703, a compiler used to generate objects to be processed by the translator according to the host transaction processing architecture and to manage the parsing function 702.

図8は、ビジネスインタフェース定義ビルダー700内のリポジトリ内に記憶される論理構造を示す発見的図式である。従って、パーティビジネスインタフェース定義800を表すリポジトリ記憶は、例えば、消費者BID801、カタログハウスBID802、ウェアハウスBID803、及びアクションハウスBID804を含む。従って、オンラインマーケットにおける新たな参加者は、そのビジネスと最もよく適合する標準化されたBIDの一つを、ベーシックインタフェース定義として、選択する。更に、リポジトリは一組のサービスビジネスインタフェース定義805を記憶する。例えば、注文エントリBTD806、注文トラッキングBID807、注文履行BID808、及びカタログサービスBID809を記憶することができる。マーケットにおける新たな参加者がビジネスインタフェースの定義を構築する際に、リポジトリ内に記憶される標準化されたサービスのビジネスインタフェース定義を選択することができる。   FIG. 8 is a heuristic diagram showing the logical structure stored in the repository within the business interface definition builder 700. Accordingly, repository storage representing party business interface definition 800 includes, for example, consumer BID 801, catalog house BID 802, warehouse BID 803, and action house BID 804. Thus, a new participant in the online market selects one of the standardized BIDs that best matches the business as the basic interface definition. In addition, the repository stores a set of service business interface definitions 805. For example, an order entry BTD 806, an order tracking BID 807, an order fulfillment BID 808, and a catalog service BID 809 can be stored. As new participants in the market build the business interface definition, they can select the standardized service business interface definition stored in the repository.

パーティ及びサービスBIDに加えて、入力及び出力ドキュメントBIDが、フィールド810によって指示されるリポジトリに記憶される。従って、購入注文BID811、請求書BID812、見積り要求BID813、製品入手可能リポートBID814、及び注文状態BID815をリポジトリに記憶することが出来る。   In addition to the party and service BID, the input and output document BIDs are stored in the repository indicated by field 810. Accordingly, the purchase order BID 811, invoice BID 812, quotation request BID 813, product availability report BID 814, and order status BID 815 can be stored in the repository.

リポジトリは、好適なシステムにおいては、XMLに従ったドキュメント形態の定義として特定されるビジネスインタフェースの定義に加えて、フィールド816によって指示される様なセマンティックマップの形態で解釈情報を記憶する。従って、重量817、通貨818、サイズ819、製品識別820、及び製品特徴821を特定するために使用されるセマンティックマップをリポジトリ内に記憶することができる。更に、解釈情報は、ドキュメントの論理構造内のデータ構造を分類分けすることに備える。   In the preferred system, the repository stores interpretation information in the form of a semantic map as indicated by field 816, in addition to the business interface definition specified as a document form definition according to XML. Thus, a semantic map used to identify weight 817, currency 818, size 819, product identification 820, and product feature 821 can be stored in the repository. Furthermore, the interpretation information provides for classifying the data structure within the logical structure of the document.

更に、ビジネスインタフェースの定義を構成する際に使用される論理構造は、ブロック822によって指摘されるリポジトリに記憶される。従って、アドレス情報823を与えるためのフォーム、価格情報824を与えるためのフォーム、契約上関係の期間825を与えるためのフォームを提供することができる。ネットワークが拡張される時、CBLリポジトリも同様に拡張し、標準化は、新たな参加者が加わること及びビジネスインタフェースの定義をより容易にする。   Further, the logical structure used in composing the business interface definition is stored in the repository pointed to by block 822. Therefore, a form for giving address information 823, a form for giving price information 824, and a form for giving a contract-related period 825 can be provided. As the network expands, the CBL repository expands as well, and standardization makes it easier to add new participants and define business interfaces.

図9は、図7のシステムを使用するビジネスインタフェース定義を構築するプロセスを図示している。プロセスは、BIDビルダーグラフィカルインタフェースをユーザに表示することによって開始される(ステップ900)。システムは、グラフィカルインタフェース(ステップ901)によって発生された参加者、サービス及びドキュメント情報を識別するユーザ入力を受け入れる。   FIG. 9 illustrates the process of building a business interface definition using the system of FIG. The process begins by displaying a BID Builder graphical interface to the user (step 900). The system accepts user input identifying participant, service and document information generated by the graphical interface (step 901).

次に、如何なる参照論理構造、解釈情報、ドキュメント定義、及び/又はサービス定義は、ユーザ入力に応答してグラフィカルユーザーインタフェースを介してリポジトリから検索される(ステップ902)。次のステップで、相補的ビジネスインタフェース定義又はビジネスインタフェースの定義の成分が、カスタム化された検索エンジン、ウェブブラウザ、又は他の方法によって、ユーザー入力を介して選択されたネットワーク内の他の参加者からアクセスされる(ステップ903)。参加者に対するドキュメントの定義は、集められた情報を使用して発生される(ステップ904)。ドキュメントからホストへ及びホストからドキュメントへの各マッパーに対するトランスレータが、コンパイラによって発生される(ステップ905)。定義に対応するホストアーキテクチャデータ構造はコンパイラによって発生される(ステップ906)。そして発生されたビジネスインタフェースの定義は、ウェブサイト又は他の場所にポスト送付することにより、ネットワーク上にポスト送付され、ネットワーク内の他のノードにアクセス可能となるされる。(ステップ907)。   Next, any reference logical structures, interpretation information, document definitions, and / or service definitions are retrieved from the repository via a graphical user interface in response to user input (step 902). In the next step, the complementary business interface definition or components of the business interface definition are selected by a customized search engine, web browser, or other method through other user inputs in the network (Step 903). A document definition for the participant is generated using the collected information (step 904). A translator for each mapper from document to host and from host to document is generated by the compiler (step 905). A host architecture data structure corresponding to the definition is generated by the compiler (step 906). The generated business interface definition is then posted on the network by posting it to a website or other location, making it accessible to other nodes in the network. (Step 907).

ビジネスインタフェースの定義は潜在的な商業パートナーに対して会社がオファーしたオンラインサービスを告げ、且つこれらのサービスを実施するのに使用するドキュメントを告げる。従って、サービスは、サービスが受け取り且つ発生するドキュメントによってビジネスインタフェースの定義で定められる。このことは、XMLサービスの定義の以下のフラグメントに例示されている。


The definition of a business interface tells potential commercial partners about the online services offered by the company and the documents used to implement these services. Thus, a service is defined in the business interface definition by the documents that the service receives and generates. This is illustrated in the following fragment of the XML service definition.


Figure 2008084328

Figure 2008084328
Figure 2008084328

Figure 2008084328

このXMLフラグメント(fragment)は、2つの処理からなるサービス、すなわち、1つは注文(order)を取得する処理及びもう1つはそれに追従する処理を定義する。それぞれの定義は、もし正当な要求が特定のWebアドレスに提示されたなら、サービスを実行するための契約(contract)又は約束(promise)を表現する。ここで注文サービスは、ローカルであるか、あるいはネットワーク上の産業全体のレジストリ中に記憶されたものでよいリポジトリ(repository)中に置かれている、標準の「po.dtd」DTD(Document Type Definition)に適合する、入力されるドキュメント(document)を必要とする。もし1つのノードがその注文を実行できるなら、そのノードは、定義がローカルである、カスタマイズされた「invoice.dtd」に適合するドキュメントを返すであろう。実際には、会社は、それが宣言するXML仕様に適合する購入注文を提出できる誰とでも、ビジネスを行う約束をしている。事前の調整は不要である。   This XML fragment defines a service consisting of two processes: one that obtains an order and one that follows it. Each definition represents a contract or promise to perform a service if a legitimate request is presented to a particular web address. Here, the order service is a standard “po.dtd” DTD (Document Type Definition) located in a repository which can be local or stored in an industry-wide registry on the network. ) Is required to be input document. If one node can execute the order, it will return a document that conforms to the customized “invoice.dtd” whose definition is local. In practice, a company promises to do business with anyone who can submit a purchase order that conforms to the XML specification it declares. Prior adjustment is not required.

DTDは、所定の型のドキュメントのための公式の仕様すなわち文法であり、それは、要素、それらの属性、及びそれらが表示されなければならない状態を記述する。例えば、購入注文は、購入者及び販売者の名前及び住所、一組の製品説明、及び価格及び配達日のような関連する売買条件を典型的には含む。エレクトロニック・データ・インターチェンジ(Electronic Data Interchange,EDI)では、例えばX12 850仕様は、購入注文のために普通に使用されるモデルである。   DTD is an official specification or grammar for a given type of document that describes the elements, their attributes, and the state in which they must be displayed. For example, a purchase order typically includes buyer and seller names and addresses, a set of product descriptions, and associated terms and conditions such as price and delivery date. In the Electronic Data Interchange (EDI), for example, the X12 850 specification is a commonly used model for purchase orders.

リポジトリによって、多くのビジネス領域で共通の、再使用可能な意味の成分(reusable semantic components)から、XMLドキュメントモデルを開発することが促進される。そのようなドキュメントは、たとえそれらの見かけが全く異なっていたとしても、それらの共通のメッセージ要素から理解することができる。これは、コモン・ビジネス・ライブラリ・リポジトリ(Common Business Library repository)の役割である。   Repositories facilitate the development of XML document models from reusable semantic components common to many business areas. Such documents can be understood from their common message elements, even if they look quite different. This is the role of the Common Business Library repository.

コモン・ビジネス・ライブラリ・リポジトリは、以下を含む、一般的なビジネス概念のための情報モデルからなる。
・会社、サービス、及び製品のような、ビジネス記述プリミティブ(business description primitive)、
・カタログ、購入注文、及びインボイスのようなビジネス形態、
・標準の測定値(standard measurements)、日時、位置、分類コード、である。
The common business library repository consists of an information model for general business concepts, including:
-Business description primitives, such as companies, services, and products;
・ Business forms such as catalogs, purchase orders, and invoices,
Standard measurement values, date and time, position, and classification code.

この情報は、会社がXMLアプリケーションを迅速に開発するためにカスタマイズしかつ組み立てることができる、拡張可能で公開されたXML構成ブロック(XML building block)として表現される。微少の(atomic)CBL要素は、国、通貨、住所(address)、及び時間のための標準ISOコードのような、産業界のメッセージング規格及び慣習(industry messaging standards and conventions)を実行する。低レベルのCBLセマンティクス(semantics)は、ダブリン・コア(Dublin Core)のような、インターネット・リソースのための、提示されたメタデータ構成(metadata framework)の分析からも得られる。   This information is expressed as an extensible and public XML building block that can be customized and assembled by a company to rapidly develop XML applications. The atomic CBL element implements industry messaging standards and conventions, such as standard ISO codes for country, currency, address, and time. Low level CBL semantics can also be derived from analysis of presented metadata frameworks for Internet resources, such as Dublin Core.

次のレベルの要素は、これらの構成ブロックを使用して、OTP(Open Trading Protocol)及びOBI(Open Buying on the Internet)のような、出現したインターネット規格で使用されるビジネス形態だけでなく、X12 EDI処理で使用されるもののような基本的なビジネス形態も実行する。   The next level of elements uses these building blocks to provide X12 as well as business forms used in emerging Internet standards such as OTP (Open Trading Protocol) and OBI (Open Buying on the Internet). It also performs basic business forms such as those used in EDI processing.

CBLの主眼は、全てのビジネス領域(会社、サービス、及び製品のような、ビジネス記述プリミティブ;カタログ、購入注文、及びインボイスのようなビジネス形態;標準の測定値、日時、位置、分類コード)に共通の機能及び情報にある。CBLは、可能な場合の意味論のための規格又は産業界の慣習に依存している(例えば、ヨーロッパでの「日/月/年」に対してアメリカでの「月/日/年」を指定する規則は、別個のCBLモジュール中にコード化される)。   CBL focuses on all business areas (business description primitives, such as companies, services, and products; business forms such as catalogs, purchase orders, and invoices; standard measurements, dates, locations, classification codes) Common functions and information. CBL relies on standards for possible semantics or industry conventions (eg, “month / day / year” in the United States versus “day / month / year” in Europe). The rules you specify are coded in a separate CBL module).

CBLは、アプリケーションを設計するために使用される言語である。それは、XMLの「ドキュメント・ワールド」と、JAVAの「プログラミング・ワールド」又は他の処理プロセスアーキテクチャとの間のギャップを橋渡しするように設計されている。スキーマ(schema)は、ドキュメントタイプの詳細な公式の仕様が種々の関連する形態がそこから生成されるようなマスター・ソース(master source)である、「ドキュメントによるプログラミング」の思想を具体化する。これらの形態は、CBL、JAVAオブジェクト、XMLのインスタンスと対応するJAVAオブジェクトとの間の変換プログラム、及びサポート・ドキュメントのためのXML DTDを含む。   CBL is a language used to design applications. It is designed to bridge the gap between the XML “document world” and the JAVA “programming world” or other processing process architecture. A schema embodies the idea of “programming by document”, where a detailed official specification of a document type is a master source from which various related forms are generated. These forms include CBL, JAVA objects, conversion programs between XML instances and corresponding JAVA objects, and XML DTD for supporting documents.

CBLは、そこからシステムのほとんど全ての部分が自動的にコンパイラによって生成されるような単一のソースを作り出す。CBLは、それぞれの情報の要素及び属性と関連するセマンティクスの仕様を含むように、特定のドキュメントタイプの構造を公式に定義するために通常使用されるSGML/XMLを拡張することによって機能する。SGML/XMLでの(ほとんどの)限られた組のキャラクタタイプを、任意の種類のデータタイプを宣言するために拡張することができる。   CBL creates a single source from which almost every part of the system is automatically generated by the compiler. CBL works by extending SGML / XML that is commonly used to formally define the structure of a particular document type to include semantic specifications associated with each information element and attribute. The (most) limited set of character types in SGML / XML can be extended to declare any kind of data type.

これは、「datetime」モジュールのためのCBL定義からのフラグメントである。

Figure 2008084328

Figure 2008084328
This is a fragment from the CBL definition for the “datetime” module.
Figure 2008084328

Figure 2008084328

このフラグメントでは、ELEMENT”year”は、キャラクタデータ及び関連する”schema”属性として定義され、キャラクタデータも、ISO8601規格のセクション3.8になるように”year”のためのスキーマを定義する。   In this fragment, ELEMENT “year” is defined as the character data and the associated “schema” attribute, and the character data also defines the schema for “year” to be section 3.8 of the ISO8601 standard.

この”datetime”CBLモジュールは、実際は、スキーマDTDのインスタンスとして定義される。最初に、モジュール名が定義される。次に、”datetime”要素の”YEAR”は、ISO8601規格のセマンティクスに結合させられる。   This “datetime” CBL module is actually defined as an instance of the schema DTD. First, the module name is defined. Next, the “date” element “YEAR” is combined with the ISO 8601 standard semantics.

Figure 2008084328

Figure 2008084328
Figure 2008084328

Figure 2008084328

例のマーケットの参加者及び上記のサービスモジュールも、CBLリポジトリ中に記憶される。   Example market participants and the above service modules are also stored in the CBL repository.

図10では、航空貨物受取証(Airbill)1000が、一般的な購入注文DTD1001をカスタマイズし、出荷重量1002についてのより具体的な情報を追加することによって定義されているところである。一般的な購入注文1001は、住所、日時、通貨、及び販売者及び製品説明のためのCBLモジュールから、広範囲にわたって、最初に組み立てられた。このように、CBLを使用することにより、XML商用アプリケーションのインプリメンテーションはかなり促進される。より重要なことに、CBLによって、商用アプリケーションを相互接続することが簡単になる。   In FIG. 10, an air freight receipt (Airbill) 1000 is defined by customizing a general purchase order DTD 1001 and adding more specific information about the shipping weight 1002. A typical purchase order 1001 was first assembled extensively from address, date and time, currency, and CBL module for seller and product description. Thus, the use of CBL greatly facilitates the implementation of XML commercial applications. More importantly, CBL makes it easy to interconnect commercial applications.

CBLでは、XMLはスキーマにより拡張される。拡張によって、内容を簡単に確認できるように、XML要素に強調タイピング(strong−typing)が追加される。例えば、<CPU clock speed>と呼ばれる要素は、一組の正当な値(valid value):{100,133,166,200,233,266 Mhz}を有する整数として定義されることができる。スキーマは、情報をクラスの定義から簡単にインスタンス生成することができるように、クラス−サブクラスの階層も追加する。例えば、ラップトップを、ディスプレイのタイプ及びバッテリの寿命のような特徴のための追加のタグを有するコンピュータとして記述することができる。これら及び他の拡張により、XMLと伝統的なオブジェクト指向及び関係データモデルの間の自動翻訳だけでなく、データ入力も容易になる。 In CBL, XML is extended by a schema. The extension adds strong-typing to the XML element so that the contents can be easily confirmed. For example, <CPU clock An element called speed> can be defined as an integer with a set of valid values: {100, 133, 166, 200, 233, 266 Mhz}. The schema also adds a class-subclass hierarchy so that information can be easily instantiated from class definitions. For example, a laptop can be described as a computer with additional tags for features such as display type and battery life. These and other extensions facilitate data entry as well as automatic translation between XML and traditional object-oriented and relational data models.

このようにして、完成されたBTDは、参加者及び上記に概説したサービスの実際のインスタンス、DTDインスタンスの論理的構造に対応するJAVAビーンズ(beans)、及びXMLからJAVAに及びJAVAからXMLに変換する変換コードのためのDTDを作り出すコンパイラを通して実行される。他のシステムでは、オブジェクトを使用しやすくするために、ドキュメントも、ユーザインターフェース上のディスプレイのために、又はユーザによる印刷のために生成される。   In this way, the completed BTD is converted from the participant and the actual instance of the service outlined above, the JAVA beans corresponding to the logical structure of the DTD instance, and from XML to JAVA and from JAVA to XML. It is executed through a compiler that creates a DTD for the conversion code to do. In other systems, documents are also generated for display on the user interface or for printing by the user to make the object easier to use.

例えば、市場参加者及び前述のサービスDTD、コンパイラによって生成されたJAVAビーンズは、(簡潔のためいくつかの修正を加えて)以下のように示される。

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

上記したJAVAビーンに加えて、変換コードは以下に示されているように、JAVAからXMLへ、及びXMLからJAVAへ翻訳するため作られる。

Figure 2008084328

Figure 2008084328





Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328
For example, JAVA beans generated by market participants and the aforementioned service DTD, compiler, are shown as follows (with some modifications for brevity):
Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

In addition to the JAVA beans described above, conversion codes are created for translation from JAVA to XML and from XML to JAVA as shown below.

Figure 2008084328

Figure 2008084328





Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328



Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

ドラッグ、ドロップ及び形を編集するユーサインターフェースを提供する、BIDコンポーザ(composer)アプリケーションと一緒にツールを使用して、開発者は、ビジネスインターフェースの定義を作り出すことができ、及び、良好に形成された、有効なビジネスインターフェースの定義をXMLドキュメントの形態で生産することができる。このように、例のランタイム・インスタンスは、IBMからラップトップコンピュータを注文するために、イングラム・マイクロ(Ingram Micro)によって使用される、IBMのためのサービスを注文するためのビジネスインターフェースの定義である。(出願人と、IBM又はイングラム・マイクロの間には関係はない。)これらのプロセスを利用すると、ユーザは、本発明に従って定義されたドキュメントを使用して、ビジネスインターフェースのプログラムができるシステムを構築することができる。   Using tools along with a BID composer application that provides a user interface to edit drags, drops and shapes, developers can create business interface definitions and are well-formed Effective business interface definitions can be produced in the form of XML documents. Thus, the example runtime instance is the definition of a business interface for ordering services for IBM, used by Ingram Micro to order a laptop computer from IBM. . (There is no relationship between the applicant and IBM or Ingram Micro.) With these processes, users can build systems that can program business interfaces using documents defined according to the present invention. can do.

XML/JAVA環境における本発明のCBL及びBIDプロセッサの役割は購入注文の処理の以下の説明によりさらに理解できるであろう。   The role of the CBL and BID processors of the present invention in an XML / JAVA environment will be further understood from the following description of purchase order processing.

会社AはCBL DTD及びモジュールのライブラリを含む視覚プログラム環境を使用するその購入注文ドキュメントを定義し、全ては共通のビジネス言語エレメントを使用して定義され、それらがデータタイプ及び他の翻訳情報を含むようになっている。会社AのPOはCBLライブラリに付属しているより一般的なトランザクションドキュメント仕様に対してマイナなカスタマイゼイションを含むかもしれないし、或いは、アドレス、データ及び時間、電流等のためCBLモジュールからのグランドから作られるかもしれない。   Company A defines its purchase order document using a visual programming environment that includes a library of CBL DTDs and modules, all defined using common business language elements, which contain data types and other translation information It is like that. Company A's PO may include minor customizations to the more general transaction document specification that comes with the CBL library, or the ground from the CBL module for address, data and time, current, etc. May be made from.

(上記したtransact.dtdのような)一般的なトランザクションドキュメント仕様のドキュメントはCBL仕様がモジュールから作られ、他のCBL DTDと連結される方法を類型化する。   General transaction document specification documents (such as transact.dtd described above) typify how CBL specifications are created from modules and concatenated with other CBL DTDs.

コンパイラは購入注文の定義を取り、幾つかの異なるターゲット形式を発生する。これらのターゲット形式のすべては元の仕様の「ツリーツーツリー(tree to tree)」変形を介して得ることができる。この例にとって最も重要なのは、
(a)購入注文のためのXML DTD
(b)購入注文のためのデータ構造を含むJAVAビーン(Bean)(JAVAクラス、引数、データタイプ、方法、及び例外構造は購入注文のスキーマ定義の情報に対応して作り出される。)
(c)購入注文DTDに従う購入注文を購入注文JAVAビーンに変換し、又は、それらをデータベースにロードし、又は、ブラウザに購入注文を表示するためHTML(又はXSLスタイル集)を作り出す整列プログラム
(d)購入注文JAVAビーンからデータ値を引き出し、それらを購入注文DTDに従うXMLドキュメントに変換する整列しないプログラム
今、シナリオに戻ると、購入の申し込みは購入注文を発生し、該購入注文は購入注文を受け入れる供給者のためのサービスインターフェースとして明記されたDTDに従う。
The compiler takes purchase order definitions and generates several different target formats. All of these target types can be obtained via a “tree to tree” variant of the original specification. The most important for this example is
(A) XML DTD for purchase order
(B) JAVA bean containing data structure for purchase order (JAVA classes, arguments, data types, methods, and exception structures are created corresponding to information in the purchase order schema definition)
(C) an alignment program that converts purchase orders according to the purchase order DTD into purchase order JAVA beans, or loads them into a database or creates HTML (or XSL style collections) to display the purchase order in a browser (d ) Unaligned program that pulls data values from purchase order JAVA beans and converts them to XML documents according to purchase order DTD Now, returning to the scenario, the purchase application generates a purchase order and the purchase order accepts the purchase order Follow DTD specified as service interface for suppliers.

パーサは購入注文DTDを使用し、エレメント及びそれが含む属性値についての情報ストリームへの購入注文インスタンスを分解する。その後、これらのプロパティセットはそれらをJAVAコードと重ねることにより対応するJAVAイベントオブジェクトに変換される。事実上、この変換は文法がDTDにより定義される顧客プログラム言語の命令として印を付けたXMLドキュメントの部分を処理する。これらのJAVAイベントはコンパイラにより生成された整列しているアプリケーションにより処理され、JAVAビーンのデータ構造をロードすることができる。   The parser uses the purchase order DTD to decompose the purchase order instance into an information stream about the element and the attribute values it contains. These property sets are then converted into corresponding JAVA event objects by overlaying them with JAVA code. In effect, this transformation processes the portion of the XML document whose grammar is marked as a customer programming language instruction defined by DTD. These JAVA events can be processed by the aligned application generated by the compiler to load the JAVA bean data structure.

XMLドキュメントをJAVAアプリケーションのための1セットのイベントに変換し、処理することは、解析をする正常なモデルとは異なり、解析が完了するまで内部データ構造及び処理は開始しないので、パーサ出力は維持される。BID定義に応じたイベントベースの処理は、最初のイベントが発せられると直ぐに同時に発生のドキュメントアプリケーション処理を始めさせるので、、プロセッサの非常に優れた機能を可能にする鍵である。   Converting and processing an XML document into a set of events for a JAVA application, unlike the normal model that does the analysis, does not start the internal data structure and processing until the analysis is complete, so the parser output is maintained Is done. Event-based processing according to the BID definition is the key to enabling a very good functioning of the processor, as soon as the first event is fired, it starts the document application processing that occurs at the same time.

各種タイプのイベントに聞くJAVAプログラムはそれらのイベントのスキーマ定義から形成される。これらのリスナーはCBLのXML定義と関連するビジネス論理を実行するために作り出されたプログラムであり、例えば、アドレスエレメントと関連し、データベースをチェックすることにより郵便番号を確認するコードであってもよい。これらのリスナーはドキュメントルータで登録することによりイベントに応募し、それらに興味を示したすべての応募者に関連したイベントを割り当てる。   A JAVA program that listens to various types of events is formed from the schema definitions of those events. These listeners are programs created to perform the business logic associated with the CBL XML definition, for example code associated with the address element and checking the zip code by checking the database. . These listeners apply for events by registering at the document router and assign events related to all applicants who have shown interest in them.

新規のリスナーがプログラムするこの公表し、応募したアーキテクチャ手段は現存のものの知識なしに、またはそれに影響を与えることなく付加されることができる。各リスナーはルータがそのイベントを割り当てるキューを有し、複数のリスナーはそれら自身のペースで並行してイベントを取扱うことができる。   This published and applied architectural means programmed by new listeners can be added without knowledge of existing ones or without affecting them. Each listener has a queue to which the router assigns its events, and multiple listeners can handle events in parallel at their own pace.

ここの例示の購入注文にとって、
・注文入力プログラムにそれをつなげるであろう購入注文
・在庫をチェックするであろう製品説明書
・Fed Ex又は引き渡しの有効性のための他のサービスをチェックすることができるであろうアドレス情報
・(信用貸しの価値のため、又は公告を提供するため、又は顧客が誰であるかを知ることに基づく同様の処理のため)注文の履歴をチェックすることができるであろう買い手の情報
のためのリスナーであるかもしれない。
For the example purchase order here,
A purchase order that will link it to an order entry program, a product description that will check inventory, an address information that will allow you to check Fed Ex or other services for the validity of delivery For buyer information that would be able to check the history of the order (for credit worth or for providing a public notice or for a similar process based on knowing who the customer is) Maybe a listener.

複合したリスナーは初期のものの形状として作り出されることができる。(例えば、購入注文のリスナーがここのこれらのリスナーを含み、引き合いに出してもよく、又は、それらはそれら自身で引き合いに出されてもよい。)   A composite listener can be created as an initial shape. (For example, purchase order listeners may include these listeners here and quote them, or they may quote themselves.)

図11は図1のネットワークでのマーケットマーカのノードを示している。マーケットマーカのノードは図3のシステムの基本構造を含み、ネットワークインターフェース1101、ドキュメントパーサ1102、ホストへのドキュメント及びドキュメント翻訳機へのホスト1103、フロントエンド1104を有し、この例ではルータと呼ばれている。この例でのマーケットマーカモジュール1105は1セットのビジネスインターフェース定義、又はマーケットの参加者のためマーケットマーカの機能を支援するのに十分な他の識別子、CBLリポジトリ、及びマーケットの参加者の要求をすべて満たすコンパイラを備えている。ルータ1104は参加者のレジストリ及びドキュメントフィルタを備え、翻訳機の出力でパーサにより生成されたイベントに応答し、参加者のレジストリにより、及びXMLイベント発生器に対するリスナーの間のエレメント及び属性フィルタにより、入力ドキュメントの経路を定める。したがって、マーケットの一定の参加者は登録し、予め特定したパラメータに合うドキュメントを受け取ってもよい。
例えば、特定のDTDによる入力ドキュメントは、閾値以上の購入製品数、又は購入されるドキュメント要求の最大価格等の属性を含み、ルータ1104でフィルタドキュメントに使用されることができる。その後、ルータ1104で参加者のレジストリに登録された情報に合致するようなドキュメントは登録された参加者に送られる。
FIG. 11 shows market marker nodes in the network of FIG. The market marker node includes the basic structure of the system of FIG. 3 and includes a network interface 1101, a document parser 1102, a host to document and document translator host 1103, and a front end 1104, in this example called a router. ing. The market marker module 1105 in this example provides a set of business interface definitions, or other identifiers sufficient to support the market marker functionality for market participants, CBL repositories, and market participant requests. Has a satisfying compiler. The router 1104 comprises a participant registry and document filter, responds to events generated by the parser at the output of the translator, by the participant registry, and by element and attribute filters between listeners to the XML event generator, Define the path of the input document. Thus, certain participants in the market may register and receive documents that meet pre-specified parameters.
For example, an input document with a specific DTD may include attributes such as the number of purchased products above a threshold, or the maximum price of a document request to be purchased, and may be used by the router 1104 for a filter document. Thereafter, a document that matches the information registered in the participant's registry by the router 1104 is sent to the registered participant.

ルータ1104はまたローカルホストサービス1105及び1106の要求を満たし、例えば、マーケットマーカと同様にマーケットの参加者のように作動する。通常、ルータ1104により受け取られたドキュメントはトラバースされ、宛先を決定し、そのようなドキュメントは送られ、そこで再度、翻訳機1103を介して、必要であれば、ネットワークインターフェース1101からそれぞれの宛先に送られる。   The router 1104 also satisfies the requirements of the local host services 1105 and 1106 and operates like a market participant, for example, as well as a market marker. Typically, documents received by the router 1104 are traversed to determine destinations and such documents are sent where they are sent again via the translator 1103, if necessary, from the network interface 1101 to the respective destination. It is done.

マーケットマーカは1セットの内部及び外部のビジネスサービスと一緒に結び付けるサーバであり、仮想の計画又はトレーディングコミュニティを作り出す。
サーバは入力ドキュメントを解析し、例えば、製品データのためのリクエストをカタログサーバに渡すことにより、又は、購入注文をERPシステムに送ることにより、適当なサービスを引き合いに出す。サーバはまた翻訳タスクを取扱い、トレーディングパートナにより使用されるドキュメント書式及びそのレガシーシステムにより要求されるデータ書式に会社のXMLドキュメントからの情報をマッピングする。
A market marker is a server that links together with a set of internal and external business services, creating a virtual planning or trading community.
The server parses the input document and references the appropriate service, for example, by passing a request for product data to the catalog server or by sending a purchase order to the ERP system. The server also handles translation tasks and maps information from the company's XML document to the document format used by the trading partner and the data format required by its legacy system.

上記サービスの定義に関して、会社が購入注文を提示したとき、サーバのXMLパーサは購入注文DTDを使用し、購入注文インスタンスを情報イベントのストリームに変換する。その後、これらのイベントは所定のタイプのイベントを取扱うためにプログラムされたアプリケーションに送られ、幾つかの場合には、情報はインターネットを介して異なるビジネスに完全に送られる。購入注文の例では、幾つかのアプリケーションはパーサから来る情報で作動してもよい。
・注文入力プログラムは完全なメッセージとして購入を処理する。
・ERPシステムは購入注文に記述された製品のための在庫をチェックする。
・顧客データベースは顧客のアドレスを証明し、又は更新する。
・運送会社はアドレス情報を使用し、搬送をスケジュールする。
・銀行はクレジットカードを使用し、トランザクションを許可する。
With respect to the above service definition, when the company submits a purchase order, the server's XML parser uses the purchase order DTD to convert the purchase order instance into a stream of information events. These events are then sent to an application programmed to handle a given type of event, and in some cases the information is sent completely to different businesses over the Internet. In the purchase order example, some applications may operate with information coming from a parser.
• The order entry program processes the purchase as a complete message.
• The ERP system checks inventory for the product described in the purchase order.
The customer database verifies or updates the customer's address.
・ The shipping company uses the address information and schedules the transportation.
・ Banks use credit cards and allow transactions.

トレーディングパートナーは、彼らが交換するビジネスドキュメントの構造、内容及び順序について同意するだけでよく、APIの詳細について同意する必要はない。ドキュメントがどのように処理されるか及びどのようなアクション結果が生じるかは、厳密にサービスを提供するビジネス次第である。これは、システムレベルからビジネスレベルへの統合を高める。それは、ビジネスが、その内部技術の履行、組織化、又はプロセスにおける変更にもかかわらず、明瞭で安定なインターフェイスをそのビジネスパートナーに提供することを可能にする。   Trading partners need only agree on the structure, content and order of the business documents they exchange, not the API details. How the document is processed and what action results will occur is strictly up to the business providing the service. This enhances integration from the system level to the business level. It allows a business to provide its business partner with a clear and stable interface despite changes in its internal technology implementation, organization, or process.

図12、13及び14は、図11のシステムのマーケットメーカーノードにおいて実行されるプロセスを示している。図12において、入力ドキュメントが、発信参加者ノードからのネットワークインターフェイスにおいて受け取られる(ステップ1200)。ドキュメントがパースされる(ステップ1201)。ドキュメントが、ホストのフォーマットへ、例えば、XMLからJAVAへ変換される(ステップ1202)。ホストフォーマット化されたイベント及びオブジェクトが、その後、ルータサービスへ送られる(ステップ1203)。ドキュメントのタイプ及びドキュメントの内容に従ってドキュメントを受け入れるように記憶されたサービスが識別される(ステップ1204)。ドキュメント及びドキュメントの一部が、識別されたサービスに送られる(ステップ1205)。ドキュメントの内容に応じてサービスが実行される(ステップ1206)。サービスの出力データが発生される(ステップ1207)。出力が、ドキュメントフォーマットへ、例えば、JAVAフォーマットからXMLフォーマットへ変換される(ステップ1208)。最後に、出力ドキュメントが参加者ノードへ送られる(ステップ1209)。   12, 13 and 14 illustrate the processes performed at the market maker node of the system of FIG. In FIG. 12, an input document is received at a network interface from an originating participant node (step 1200). The document is parsed (step 1201). The document is converted to a host format, eg, XML to JAVA (step 1202). Host formatted events and objects are then sent to the router service (step 1203). Services stored to accept the document according to the document type and document content are identified (step 1204). The document and part of the document are sent to the identified service (step 1205). A service is executed according to the contents of the document (step 1206). Service output data is generated (step 1207). The output is converted to a document format, for example, from a JAVA format to an XML format (step 1208). Finally, the output document is sent to the participant node (step 1209).

レジストレーションサービスは、ルータにより管理されるそのような機能の一つである。従って、マーケット参加者ドキュメントが図13に示されるネットワークインターフェイスにおいて受け入れられる(ステップ1300)。マーケット参加者ドキュメントがマーケットメーカーノードについてのビジネスインターフェイス定義リポジトリに記憶される(ステップ1301)。加えて、ドキュメントがパースされる(ステップ1302)。パースされたドキュメントが、ホストのフォーマットへ変換される(ステップ1303)。次に、ドキュメントがルータサービスへ送られる(ステップ1304)。ルータサービスは、レジストレーションサービスをドキュメントのタイプ及びドキュメントの内容に従ってドキュメントの宛先であると識別するリスナーを含む(ステップ1305)。ドキュメント及びドキュメントのエレメントが、レジストレーションサービスに送られる(ステップ1306)。レジストレーションサービスにおいて、必要とされるサービス仕様がビジネスインターフェイス定義に応じてリトリーブされる(ステップ1307)。ステップ1308において、サービス仕様が集められる場合には、ビジネスインターフェイス定義及びサービス仕様に従ってルータサービスフィルタがセットされる(ステップ1309)。レジストレーションアクノリッジメントデータが発生される(ステップ1310)。レジストレーションアクノリッジメントデータが、ドキュメントフォーマットへ変換される(ステップ1311)。最後に、アクノリッジメントドキュメントが参加者ノードへ送られてマーケットメーカーで成功裏にレジスタされた参加者に通知する(ステップ1312)。   The registration service is one such function managed by the router. Accordingly, a market participant document is accepted at the network interface shown in FIG. 13 (step 1300). The market participant document is stored in the business interface definition repository for the market maker node (step 1301). In addition, the document is parsed (step 1302). The parsed document is converted to the host format (step 1303). Next, the document is sent to the router service (step 1304). The router service includes a listener that identifies the registration service as a document destination according to the document type and document content (step 1305). The document and document elements are sent to a registration service (step 1306). In the registration service, the required service specifications are retrieved according to the business interface definition (step 1307). If service specifications are collected in step 1308, a router service filter is set according to the business interface definition and service specifications (step 1309). Registration acknowledgment data is generated (step 1310). Registration acknowledgment data is converted into a document format (step 1311). Finally, an acknowledgment document is sent to the participant node to notify the participant successfully registered with the market maker (step 1312).

必要とされるサービス仕様を集めるステップ1307におけるプロセスは、図14の1つの例について示されている。このプロセスは、マーケット参加者によりサポートされるサービスビジネスインターフェイス定義を探し出すことにより始まる(ステップ1400)。サービス定義が例えば、リポジトリノードへのEメールトランザクション又はウェブアクセスによりリトリーブされる(ステップ1401)。サービス仕様がBIDリポジトリに記憶される(ステップ1402)。サービスビジネスインターフェイス定義ドキュメントがパースされる(ステップ1403)。パースされたドキュメントが、ホストのフォーマットへ変換される(ステップ1404)。次に、ホストのオブジェクトがルータサービスへ送られる(ステップ1405)。レジストレーションサービスがドキュメントのタイプ及び内容に従って識別される(ステップ1406)。最後に、サービスビジネスインターフェイス定義ドキュメントの情報がレジストレーションサービスに送られて(ステップ1407)、図13のプロセスに従って使用される。   The process in step 1307 for collecting required service specifications is shown for one example in FIG. The process begins by locating service business interface definitions supported by market participants (step 1400). The service definition is retrieved, for example, by email transaction or web access to the repository node (step 1401). The service specification is stored in the BID repository (step 1402). The service business interface definition document is parsed (step 1403). The parsed document is converted to the host format (step 1404). Next, the host object is sent to the router service (step 1405). A registration service is identified according to the document type and content (step 1406). Finally, the service business interface definition document information is sent to the registration service (step 1407) and used according to the process of FIG.

図15は、本発明に従ってマーケットメーカーノードに入力するデータを処理するプロセッサ、コンポーネント及びシーケンスを示している。マーケットメーカーノードは、ネットワークインターフェイスにおいて通信エージェント1500を有する。通信エージェントはXMLパーサ1501と接続され、XMLパーサ1501は、イベントをXMLプロセッサ1502に供給する。XMLプロセッサ1502は、イベントをドキュメントルータに供給する。ドキュメントルータは、ドキュメントサービス1504にフィードし、ドキュメントサービス1504は、受け取ったドキュメントをホストシステムのエンタープライズソルーションソフトウェア1505に供給するインターフェイスとなる。通信エージェント1500は、HTTP、SMTP、FTP又は他のプロトコルのようなプロトコルを支持する適当なプロトコルスタックを有するインターネットインターフェイスである。従って、入力するデータは、特定の通信チャンネルに適合するようにXML構文法、ASCIIデータ構文法又は他の構文法で入力してもよい。非XML構文法で受け取ったドキュメントは全てXMLに変換されてXMLパーサに送られる。非XML形式からXML形式への変換をサポートするために変換テーブル1506が使用される。   FIG. 15 illustrates a processor, component and sequence for processing data input to a market maker node in accordance with the present invention. The market maker node has a communication agent 1500 at the network interface. The communication agent is connected to the XML parser 1501, and the XML parser 1501 supplies an event to the XML processor 1502. The XML processor 1502 supplies the event to the document router. The document router feeds to the document service 1504, and the document service 1504 serves as an interface for supplying the received document to the enterprise solution software 1505 of the host system. Communication agent 1500 is an Internet interface with a suitable protocol stack that supports protocols such as HTTP, SMTP, FTP, or other protocols. Thus, the data to be entered may be entered in XML syntax, ASCII data syntax, or other syntax to suit a particular communication channel. All documents received in non-XML syntax are converted to XML and sent to an XML parser. A conversion table 1506 is used to support conversion from non-XML format to XML format.

変換されたドキュメントはパーサ1501に供給される。XMLパーサは、受け取ったXMLドキュメントを、それとマッチするドキュメントタイプ定義に従ってパースする。エラーが見つかった場合には、パーサがドキュメントを通信エージェント1500へ送り返す。ビジネスインターフェイス定義コンパイラBIDC1507は、ビジネスインターフェイス定義データのためのコンパイラとして働く。XMLパーサのためのDTDファイル、DTDファイルに対応するJAVAビーンズ及びDTDファイルをJAVAビーンズへ変換する変換ルールは、BIDデータをコンパイルすることにより作られる。これらのツールを参照することにより、XMLインスタンスがJAVAインスタンスへ変換される。そこで、BIDコンパイラ1507は、DTDドキュメント1508を記憶して1509に対応するJAVAドキュメントを発生する。XMLドキュメントはプロセッサ1502に送られ、プロセッサ1502は、そのドキュメントをJAVAフォーマットに変換する。好ましいシステムでは、XMLフォーマットで受け取ったドキュメントタイプ定義と同じステータスを有するJAVAドキュメントが発生される。JAVAビーンズがドキュメントルータ1503に送られる。ドキュメントルータ1503がJAVAビーンズを受け取り、受け取ったクラスをレジストリプログラムを使用して、例えば、上述したイベントリスナーアーキテクチャを使用して、適当なドキュメントサービスに送る。ルータ1503からJAVAビーンズの形式でドキュメントを受け取ったドキュメントサービス1504は、エンタプライズソルーションソフトウェアとして働く。これは、XMLイベントのリスナーを入力するデータ流れと結合するレジストリサービス1510と、入力するドキュメントの適当なサービスへのルーティングを管理するサービスマネージャ1511とを有する。ドキュメントサービスマネージャ1511は、レジストリサービスの管理及びドキュメントの一貫性の維持等を行う。   The converted document is supplied to the parser 1501. The XML parser parses the received XML document according to the matching document type definition. If an error is found, the parser sends the document back to the communication agent 1500. The business interface definition compiler BIDC 1507 serves as a compiler for business interface definition data. Conversion rules for converting DTD files for XML parsers, JAVA beans corresponding to DTD files, and DTD files into JAVA beans are created by compiling BID data. By referring to these tools, an XML instance is converted into a JAVA instance. Therefore, the BID compiler 1507 stores the DTD document 1508 and generates a JAVA document corresponding to 1509. The XML document is sent to the processor 1502, and the processor 1502 converts the document into a JAVA format. In a preferred system, a JAVA document is generated that has the same status as the document type definition received in XML format. JAVA beans are sent to the document router 1503. Document router 1503 receives the JAVA beans and sends the received classes to the appropriate document service using a registry program, for example using the event listener architecture described above. The document service 1504 that receives the document in the form of JAVA beans from the router 1503 works as enterprise solution software. It has a registry service 1510 that couples to the data stream that enters the listener for XML events, and a service manager 1511 that manages the routing of incoming documents to the appropriate service. The document service manager 1511 performs management of the registry service and maintenance of document consistency.

ドキュメントサービスは、任意のプロプラエタリAPIを使用して、又は、CORBA/COMインターフェイスその他のアーキテクチャのようなより共通な形式を使用してバックエンドシステムと通信する。   The document service communicates with the backend system using any proprietary API or using a more common form such as a CORBA / COM interface or other architecture.

図16は、本発明に係るマーケットメーカー及びマーケット参加者構造のヒューリスティックダイアグラムである。従って、本発明に係るEコマーストランザクションマーケットは、図16に示されているように論理的に組織化できる。その組織の最上部において、マーケットメーカーノード1600が設定される。マーケットメーカーノードは、マーケットプレイス1601を設定するリソースを含む。このようなリソースは、マーケットレジストリサービス等を含む。ビジネス1602は、ビジネスインターフェイス定義をパブリッシュすることによりマーケットプレイスにレジスタする。ビジネスインターフェイス定義は、ビジネスが参加するコマーシャルトランザクションについてサービス1603を定義する。トランザクション1604及びサービス1603は、ドキュメント1605を使用して入力及び出力を定め、トランザクションにおける参加者の間の商業上の関係をアウトラインする。ドキュメントは各トランザクションの詳細を含むコンテント1606を有する。コンテントがマーケットの参加者により及びマーケットメーカーにより処理される方法は、本発明に従って設立されるEコマーストランザクションネットワークに基づくドキュメントに完全に依存する。全体として、通信ネットワーク上でEコマーストランザクション可能とするように頑強性、拡張性及び直観力に富む構造が提供される。   FIG. 16 is a heuristic diagram of the market maker and market participant structure according to the present invention. Accordingly, the e-commerce transaction market according to the present invention can be logically organized as shown in FIG. A market maker node 1600 is set at the top of the organization. The market maker node includes resources for setting the market place 1601. Such resources include market registry services and the like. Business 1602 registers with the marketplace by publishing the business interface definition. The business interface definition defines a service 1603 for commercial transactions in which the business participates. Transaction 1604 and service 1603 use document 1605 to define inputs and outputs and outline commercial relationships between participants in the transaction. The document has a content 1606 that contains details of each transaction. The way content is processed by market participants and by market makers depends entirely on documents based on an e-commerce transaction network established in accordance with the present invention. Overall, a robust, scalable, and intuitive structure is provided to enable e-commerce transactions over a communications network.

従って、本発明は、例示のシステムにおいて、XMLプロセッサに基づくプラットフォームを提供し、疎結合されたビジネスシステムの間のインターフェイスとしてXMLドキュメントを使用している。ドキュメントは、ビジネスの間で転送され、会社のビジネスシステムに入る前に特定のノードによって処理される。
従って、プラットフォームは、各ビジネスシステムが異なる内部コマースプラットフォーム、処理及び意味論を使用している場合に、共通の組のビジネスドキュメント及び形式を特定することによりビジネス間のEコマースアプリケーションを可能にする。
Accordingly, the present invention provides a platform based on an XML processor and uses XML documents as an interface between loosely coupled business systems in the exemplary system. Documents are transferred between businesses and processed by specific nodes before entering the company's business system.
Thus, the platform enables cross-business e-commerce applications by identifying a common set of business documents and formats where each business system uses a different internal commerce platform, processing and semantics.

本発明によれば、ビジネスシステムとサービスを相互接続することによりバーチャルエンタプライズが形成され、主に、ビジネスが受け入れて発生するドキュメント(XMLコード化された)に間して次のとおり定義される。
「貴社が当社にカタログを請求される場合には、貴社にカタログを送ります。」「貴社が購入の注文をされ当社がそれを受け入れことができる場合には、貴社に送り状を送ります。」
上述した本発明の好ましい実施例の説明は、本発明の解説するためになされたものである。これは、包括的であること又は発明を開示した厳密な形式に限定することを意図するものではない。当業者にとって多くの修正及び変更は明らかである。本発明の範囲は、以下の請求の範囲及びそれと等価なものによって定められるものである。
According to the present invention, a virtual enterprise is formed by interconnecting business systems and services, mainly defined as follows for documents (XML coded) that are accepted and generated by the business. .
“If you ask us for a catalog, we will send you a catalog.” “If you have ordered your purchase and we can accept it, we will send you an invoice.”
The foregoing description of the preferred embodiment of the invention has been made for the purpose of illustrating the invention. This is not intended to be exhaustive or to limit the invention to the precise form disclosed. Many modifications and variations will be apparent to the practitioner skilled in the art. The scope of the present invention is defined by the following claims and their equivalents.

本発明によるビジネスインタフェース定義(BID)を含む電子商取引ネットワークの概略図である。1 is a schematic diagram of an electronic commerce network including a business interface definition (BID) according to the present invention. FIG. 本発明によるビジネスインタフェース定義ドキュメントの概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a business interface definition document according to the present invention. 本発明によるネットワーク中の参加者ノードのためのサーバの概念的なブロックダイアグラムである。2 is a conceptual block diagram of a server for a participant node in a network according to the present invention. 本発明による参加者ノードで受け取られたドキュメントのプロセシングを説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing of a document received at a participant node according to the present invention. XMLベースのシステムについての構文解析プログラム及びトランザクションプロセスフロントエンドのブロックダイアグラムである。FIG. 3 is a block diagram of a parser and transaction process front end for an XML based system. 構文解析プログラム機能のフローの概念的なダイアグラムである。It is a conceptual diagram of the flow of a parser program function. 本発明によるビジネスインタフェース定義に使用されるサーバにおけるリソースの概略図である。It is the schematic of the resource in the server used for the business interface definition by this invention. ビジネスインタフェース定義の構築のために使用する、本発明によるリポジトリの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of a repository according to the present invention used for building a business interface definition. 本発明によるビジネスインタフェース定義を構築するプロセスを説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a process for building a business interface definition according to the present invention. 本発明によるリポジトリの発見的概要を提供するものである。1 provides a heuristic overview of a repository according to the present invention. ビジネスインタフェース定義に基づく本発明のネットワークのためのマーケットメーカー機能を提供するサーバにおけるリソースの概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of resources in a server providing market maker functions for the network of the present invention based on business interface definitions. 受け取られたドキュメントのマーケットメーカーノードプロセシングのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of market maker node processing of received documents. FIG. 本発明によるマーケットメーカーノードにおける参加者の登録のプロセスを説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a process for registering a participant in a market maker node according to the present invention. 図9のプロセスによるマーケットメーカーノードにおけるサービスの仕様書の提供のプロセスを説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a process for providing a service specification in a market maker node according to the process of FIG. 本発明によるマーケットメーカーまたは参加者における操作のシーケンスを説明するダイアグラムである。It is a diagram explaining the sequence of operation in the market maker or participant by this invention. 本発明によるBIDに基づく商取引ネットワークの要素の概念的なダイアグラムである。2 is a conceptual diagram of elements of a BID-based commerce network according to the present invention.

本発明は、ネットワークに接続された多様なクライアントの間でのトランザクション(取引)をサポートするシステム及びプロトコルに係り、詳細には、異なるアーキテクチャを有するプラットフォームの間での商取引をサポートするシステム及びプロトコルに関する。   The present invention relates to a system and protocol that supports transactions between various clients connected to a network, and more particularly, to a system and protocol that supports commerce between platforms having different architectures. .

インターネットやその他の通信ネットワークは、コンピュータシステムと人との間の通信のための手段を提供し、それは、例えば参加者によって商品やサービスの売買が行われる商取引などの広範囲な種々のトランザクションに使用されている。インターネット上での商取引を促進させるために多くの努力がなされている。しかしながら、取引を実行するにあたって競合する規格が沢山あることから、その取引の関係者は、用いられるプロトコルに事前に同意しておかなければならないし、かかる取引をサポートするためにはシステム・アーキテクチャをその都度、統合再編することの要求が頻繁に生じていた。合意された規格に適合せず、特定ノードに内在してしまっている商業プロセスは、他のノードとの統合再編のために相当の手直しを必要とするかも知れない。更に、一企業が1つの規格又は他の規格にかかわると、その企業はすでに存在する規格グループの取引集団に固定化され、他の者を排除してしまうことになる。   The Internet and other communication networks provide a means for communication between computer systems and people, which is used for a wide variety of transactions, such as commerce where goods and services are bought and sold by participants. ing. Many efforts have been made to promote business transactions on the Internet. However, because there are many competing standards for conducting transactions, the parties involved in the transaction must agree in advance to the protocol used, and the system architecture must be used to support such transactions. Each time there was a frequent demand for reorganization. Commercial processes that do not comply with agreed standards and are inherent in a particular node may require considerable rework for integrated reorganization with other nodes. Furthermore, when one company is involved in one standard or another standard, the company is fixed to the trading group of the existing standard group, and the other is excluded.

インターネット商取引の開発に関する挑戦の概要が、「Eco System:An Internet Commerce Architecture」 Tenenbaum他著:Computer,May 1997;48〜55ページに記載されている。   An overview of challenges related to the development of Internet commerce is described in “Eco System: An Internet Commerce Architecture” by Tenenbaum et al .: Computer, May 1997; pages 48-55.

インターネット上での商取引をオープンなものにするため、アーキテクチャのフレームワークを標準化することが望ましい。そのような商業的フレームワークをサポートするために開発されたプラットフォームとして、IBMのCommerce Point;Microsoft(R) Internet Commerce Frameworks;NetscapeのONE(Open Network Environment);OracleのNCA(Network Computing Architecture);及びSun/JAVA(R)のソフトJECF(JAVA Electronic Commerce Framework)がある。   It is desirable to standardize the architectural framework to make commerce on the Internet open. Platforms developed to support such commercial frameworks include IBM's Commerce Point; Microsoft® Internet Commerce Frameworks; Netscape's ONE (Open Network Environment); Oracle's NCA (it There is Sun / JAVA (R) software JECF (JAVA Electronic Commerce Framework).

これら専有フレームワークに加えて、CORBA IIOP(Common Object Request Broker Architecture Internet ORB Protocol)をベースとした、共通分散オブジェクトモデルなどのプログラミング技術が推進されている。共通分散オブジェクトモデルの使用は、企業システムの移行を、電子商取引をビジネスアプリケーションレベルで相互利用できるシステムにまで単純化させることを意図したものである。しかしながら、1つのフレームワークしか用いない消費者又はビジネスにとっては、異なるフレームワーク上にある取引(トランザクション)を実行することができない。このことが、電子商取引システムが成長する上での阻害要因となっている。   In addition to these proprietary frameworks, programming techniques such as a common distributed object model based on CORBA IIOP (Common Object Request Broker Architecture Internet ORB Protocol) are being promoted. The use of a uniform distributed object model is intended to simplify the migration of enterprise systems to systems that allow electronic commerce to be interoperable at the business application level. However, a consumer or business that uses only one framework cannot execute transactions that are on different frameworks. This is an impediment to the growth of the electronic commerce system.

1つのフレームワークを実行している企業は、他のフレームワークをサポートしているAPIとは異なるアプリケーション・プログラミング・インタフェース(API)をもつであろう。従って、企業は、共通のビジネス・システム・インタフェースを採用することを要求することなく、ビジネス・サービスを相互にアクセスするのは非常に困難である。ビジネス・システム・インタフェースをAPIレベルで開発することは、関係者間で実際上実現不可能な程の相当の協力を要求してしまうことがある。   An enterprise running one framework will have a different application programming interface (API) than the API supporting the other framework. Thus, it is very difficult for companies to access business services to each other without requiring a common business system interface to be adopted. Developing a business system interface at the API level may require significant cooperation between the parties that is not practically feasible.

したがって、通信ネットワークにおける多様なプラットフォーム間での対話(インタラクション)を容易にするフレームワークを提供することが望まれている。そのようなシステムは、個別の統合再編や産業界の広範囲な規格に前もって同意することなく、取引パートナー間で自発的な取引がなされることを容易にしなければならない。更に、かかるシステムは、ビジネスの自動化に向けて前進する道を切り開き、従来のシステム統合で要されていた多大な時間やコストやリスクを排除するものでなければならない。   Accordingly, it is desirable to provide a framework that facilitates interaction (interaction) between various platforms in a communication network. Such a system should facilitate the voluntary transactions between trading partners without prior consent of individual integration restructurings or a wide range of industry standards. In addition, such systems must pave the way for business automation and eliminate the tremendous time, cost, and risk required by traditional system integration.

全体としては、専有規格をベースとする閉鎖的な商取引相手とのネットワークを、開放されたマーケットに置き換える電子商取引システムを提供することが望ましい。   Overall, it is desirable to provide an electronic commerce system that replaces a network with closed commercial partners based on proprietary standards with an open market.

本発明は、消費者、供給業者(サプライヤー)、及び取引相手とビジネス上の繋がりをもつためのインフラストラクチャ(基盤=インフラ)を提供する。本発明のインフラストラクチャの下では、取引相手との間で容易に理解可能なことを特徴とするXML(拡張マークアップ言語)ベースのドキュメント等の自己定義型でマシン読取り可能なドキュメントを用いて、企業間で情報及びサービスの交換を行う。交換されるべき事項が記述されたドキュメント(以下、ビジネス・インタフェース定義、即ち“BID”と称する)が、インターネット上に送られ、或いは、ネットワークのメンバーに通信される。ビジネス・インタフェース定義(BID)は、潜在的な取引相手に対して、企業が提供するサービスやそのサービスのやりとりの時に使用するドキュメントを知らせる。したがって、典型的なビジネス・インタフェース定義というのは、消費者が購買注文を提出することによって発注することができるようにさせるものであって、当該購買注文は、その購買注文を受取る取引相手のBIDに表れるドキュメント定義に従っていることになる。供給業者は、在庫データを管理するビジネスシステムのBIDに表れるドキュメント定義に従った在庫状況報告をダウンロードすることによって、注文の可能性を確認することが可能である。予め定義された、マシン読取り可能なビジネスドキュメントの使用によって、企業のアプリケーションにアクセスするためのより直観的で柔軟な方法が提供されることになる。   The present invention provides an infrastructure for having business connections with consumers, suppliers (suppliers), and trading partners. Under the infrastructure of the present invention, using self-defining, machine-readable documents such as XML (Extensible Markup Language) based documents that are easily understandable with trading partners, Exchange information and services between companies. A document describing the items to be exchanged (hereinafter referred to as a business interface definition, or “BID”) is sent over the Internet or communicated to members of the network. The business interface definition (BID) informs potential business partners of services provided by companies and documents used when the services are exchanged. Thus, a typical business interface definition is one that allows a consumer to place an order by submitting a purchase order, which is the BID of the counterparty receiving the purchase order. It follows the document definition that appears in The supplier can confirm the possibility of ordering by downloading an inventory status report according to the document definition that appears in the BID of the business system that manages the inventory data. The use of predefined, machine-readable business documents provides a more intuitive and flexible way to access enterprise applications.

商業ネットワークにおけるノードは、本発明による取引(トランザクション)のためのインタフェースを確立する。この場合、本発明には、インタフェースの仕様のみならず、当該インタフェースを解釈するのに必要な情報をもつマシン読取り可能なデータ構造をも含んでいる。このインタフェースの仕様は入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義を含む。トランザクションプロセッサはその仕様を受け入れ且つ生成し、前記ノードはインタフェースとして動作する。入力及び出力ドキュメントの両定義は、例えば、標準XML系ドキュメントに従い、記憶装置の記述や記憶装置の論理構造の記述のそれぞれを含む。本発明の様々な態様によれば、解釈情報を含むマシン読取り可能なデータ構造は、論理構造の意味定義(例えば、製品名に対するマッピングコード)を提供するために、リスト内の各エントリに対して、入力及び出力ドキュメントの定義における論理構造用のデータ・タイプ仕様(例えば、ストリングやアレイ等)、論理構造用のコンテンツモデル(例えば、取り得る値のリスト)、及び/又は特定の論理構造用の記憶装置をマップするデータ構造を含む。   A node in a commercial network establishes an interface for transactions according to the present invention. In this case, the present invention includes not only the specification of the interface, but also a machine readable data structure with the information necessary to interpret the interface. This interface specification includes an input document definition and an output document definition. The transaction processor accepts and generates the specification, and the node acts as an interface. Both definitions of the input document and the output document include, for example, a description of a storage device and a description of a logical structure of the storage device according to a standard XML document. In accordance with various aspects of the present invention, a machine readable data structure containing interpretation information is provided for each entry in the list to provide a semantic definition of the logical structure (eg, a mapping code for a product name). Data type specifications for logical structures in the definition of input and output documents (eg, strings, arrays, etc.), content models for logical structures (eg, a list of possible values), and / or for specific logical structures It contains a data structure that maps the storage device.

本発明の他の態様によれば、インタフェースは、ネットワークの少なくとも1つのノードによってアクセス可能なメモリにリポジトリ(これは論理構造のライブラリ及び論理構造の解釈情報を記憶する)を含んでいる。このリポジトリは、入力及び出力ドキュメント定義のライブラリ、インタフェース仕様のライブラリ、及びネットワークにおける参加者インタフェースノードのための仕様のライブラリを含むように拡張することができる。   In accordance with another aspect of the present invention, the interface includes a repository (which stores a library of logical structures and interpretation information of logical structures) in memory accessible by at least one node of the network. This repository can be extended to include a library of input and output document definitions, a library of interface specifications, and a library of specifications for participant interface nodes in the network.

従って、本発明のトランザクション・フレームワークの参加者は、トランザクションに関係する複数のノード実行プロセスを含むネットワークにおいて、ノード間でのトランザクションを実行する。本発明の方法は、トランザクションのために、インタフェースのマシン読取り可能な仕様を記憶することを含む。その仕様は、入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義を有する。入力及び出力ドキュメントの定義は、それぞれ、記憶装置の記述、及び記憶装置用の論理構造を含む。好ましいシステムでは、それらの定義は、標準XMLドキュメントタイプ定義であるDTDに準拠したやり方で表現され、セマンティック(意味的)マッピング、コンテンツモデリング、及び幾つかのエレメントのデータタイピングによって拡張される。トランザクションの参加者は、通信ネットワークを通じたドキュメントを含むデータを受信する。参加者は、トランザクションのために記憶された仕様に従いドキュメントを構文解析し、トランザクションのための入力ドキュメントを識別する。ドキュメントの構文解析後、出力を生み出すトランザクションプロセスに、マシン読取り可能なフォーマットの入力ドキュメントの少なくとも一部が提供される。出力ドキュメントは、記憶された仕様の出力ドキュメントの定義に基づき、トランザクションプロセスの出力を含むように形成される。出力ドキュメントは、通信ネットワーク上に送信され、通常は入力ドキュメントのソースに戻されるか、そうでなければ特定のタイプのトランザクションのニーズに合わせられる。   Accordingly, the participants of the transaction framework of the present invention execute transactions between nodes in a network including a plurality of node execution processes related to the transaction. The method of the present invention includes storing a machine readable specification of the interface for the transaction. The specification has an input document definition and an output document definition. The input and output document definitions each include a storage device description and a logical structure for the storage device. In the preferred system, these definitions are expressed in a manner compliant with the standard XML document type definition, DTD, and are extended by semantic mapping, content modeling, and data typing of some elements. A transaction participant receives data including a document over a communication network. Participants parse the document according to the specifications stored for the transaction and identify the input document for the transaction. After parsing the document, at least a portion of the input document in a machine readable format is provided to the transaction process that produces the output. The output document is formed to include the output of the transaction process based on the definition of the output document of the stored specification. The output document is sent over a communications network and is usually returned to the source of the input document, or otherwise tailored to the needs of a particular type of transaction.

したがって、ビジネス・インタフェースの定義は、例えばXMLによって特定されるドキュメントと、特別のノードにおけるトランザクション処理サービスのフロントエンドで実行されるプログラムとの間のギャップを埋める。そのようなフロントエンドは、例えば、JAVA仮想マシンによって、或いはネットワークを越えて存在するシステム間の相互接続のために提供される他の共通のアーキテクチャによって実現される。ビジネス・インタフェース定義は1つの技術を提供し、この技術により、トランザクション・プロトコルがビジネス・インタフェースを定義したドキュメントを用いてプログラミングされる。トランザクション・プロトコルのためのプログラムは、ドキュメント形式の詳細な正式によって確立される。   Thus, the definition of the business interface bridges the gap between, for example, a document specified by XML and a program executed at the front end of the transaction processing service at a special node. Such a front end is implemented, for example, by a JAVA virtual machine or other common architecture provided for interconnection between systems that exist across a network. The business interface definition provides a technique by which the transaction protocol is programmed with a document that defines the business interface. The program for the transaction protocol is established by a detailed formal form of the document format.

トランザクション・インタフェースのマシン読取り可能な仕様は、ネットワークの他のプラットフォームに対してアクセス可能にする。参加者のプラットフォームは、相補的ノードで特定されるトランザクション・インタフェースに従った、入力ドキュメント及び出力ドキュメントを設計するためのリソースを含む。したがって、参加者のノードは、相補的インタフェース用の入力ドキュメント定義、及び相補的インタフェース用の出力ドキュメント定義にアクセスするリソースを含む。アクセスする参加者ノード用に記憶された仕様は、その仕様で記憶した入力ドキュメント定義に、相補的インタフェースの出力ドキュメント定義の少なくとも一部を含むことによって確立される。   The machine readable specification of the transaction interface makes it accessible to other platforms of the network. The participant's platform includes resources for designing input and output documents according to the transaction interface specified by complementary nodes. Thus, the participant's node includes resources that access the input document definition for the complementary interface and the output document definition for the complementary interface. The stored specification for the accessing participant node is established by including at least a portion of the complementary document's output document definition in the input document definition stored in that specification.

本発明の他の態様によれば、インタフェースの仕様を確立するプロセスは、リポジトリから機械読取り可能な仕様の要素にアクセスすることを含む。このリポジトリは論理構造、コンテンツモデル、および論理構造のための概略マップのライブラリ、並びにインタフェース記述を構築するために用いられる論理構造を含んだドキュメント定義を記憶する。ネットワーク上アクセス可能なリポジトリは、容易に共有され得るインタフェース記述の構築を簡単にさせる。特別なプロセス用として生成された入力ドキュメントと、相補的プロセスによるリターンとして期待される出力ドキュメントとの間の相違は、ネットワーク上の通信や、特別な情報を表現するための共通論理構造に同意することによって、乗り越えられる。   According to another aspect of the invention, the process of establishing the interface specification includes accessing a machine-readable specification element from the repository. The repository stores a logical structure, a content model, and a library of schematic maps for the logical structure, as well as a document definition that includes the logical structure used to build the interface description. A network accessible repository simplifies the construction of interface descriptions that can be easily shared. The difference between the input document generated for a special process and the output document expected as a return by a complementary process agrees with the communication over the network and a common logical structure for representing special information You can get over it.

本発明の一つの態様によれば、トランザクションのインタフェースのマシン読取り可能な仕様は、ネットワークのメンバー間で共有されるインタフェース・ドキュメントの定義に従うドキュメントを有する。インタフェース・ドキュメントの定義は、特別なトランザクションの識別子、少なくとも一つの定義、そして特別なトランザクションのための入力及び出力ドキュメント定義に対する参照を記憶するための論理構造を有する。すなわち、実際には、特別なサービスに関するインタフェース記述が、入力及び出力ドキュメントの定義を網羅する。あるいはまた、このようなドキュメントの定義に対するリポジトリにおける位置へのポインタであったり、ネットワークのどこかへのポインタを含むことができる。   According to one aspect of the invention, the machine readable specification of a transactional interface comprises a document that conforms to the definition of an interface document that is shared among members of the network. The interface document definition has a logical structure for storing a special transaction identifier, at least one definition, and references to the input and output document definitions for the special transaction. That is, in practice, the interface description for a special service covers the definition of input and output documents. Alternatively, it can include a pointer to a repository location for such a document definition, or a pointer to somewhere in the network.

本発明の他の代替方法によれば、マシン読取り可能な仕様は、インタフェース・ドキュメントの定義に準拠したビジネス・インタフェース定義BIDドキュメントを含み、前記インタフェース・ドキュメントには、インタフェース識別子を記憶するため、そして少なくとも1つの仕様や、インタフェースによってサポートされる1以上のトランザクションの組の仕様に対する参照を記憶するための、複数の論理構造を有する。サポートされた各トランザクションについて、ドキュメントは、少なくとも1つの定義、並びに特別なトランザクションに対する入力及び出力ドキュメント定義への参照を含む。   According to another alternative of the invention, the machine readable specification includes a business interface definition BID document that conforms to the definition of the interface document, the interface document storing an interface identifier, and It has a plurality of logical structures for storing references to at least one specification and one or more transaction set specifications supported by the interface. For each supported transaction, the document contains at least one definition and a reference to the input and output document definitions for the particular transaction.

本発明の他の態様によれば、入出力ドキュメントの定義で規定された記憶装置は、テキスト文字をエンコードするキャラクタ・データを含む構文解析データ、および入出力ドキュメントの論理構造に従って記憶装置を識別するマークアップデータを含む。本発明の他の態様によれば、記憶装置の組の少なくとも1つは、自然言語をもたらす複数のテキスト文字をエンコードする。これは、ドキュメントの開発者や読み手が、入出力ドキュメントの定義をたやすく使用できるようにする。   According to another aspect of the invention, the storage device defined in the input / output document definition identifies the storage device according to parsing data including character data encoding text characters and the logical structure of the input / output document. Includes markup data. According to another aspect of the invention, at least one of the set of storage devices encodes a plurality of text characters that result in a natural language. This makes it easy for document developers and readers to use input and output document definitions.

本発明の他の態様によれば、入出力ドキュメントの仕様は、論理構造によって識別された記憶装置の組のうちの少なくとも1つに関する解釈情報を含む。この解釈情報は、例えば、構文解析された文字用の定義をエンコードする。別の例では、解釈情報は、コンテンツモデル仕様のために提供される。例えば、カタログの記述を作るためにマップされたコードの多数のリストを扱うために、特定の論理構造を要求したりする。あるシステムの場合、ドキュメントの論理構造にある記憶装置は、特定の実施の必要性にあわせて構文解析されたデータのセットを含む。   According to another aspect of the invention, the input / output document specification includes interpretation information for at least one of the set of storage devices identified by the logical structure. This interpretation information, for example, encodes a definition for a parsed character. In another example, interpretation information is provided for content model specifications. For example, a particular logical structure may be required to handle multiple lists of mapped codes to create a catalog description. For some systems, the storage device in the logical structure of the document includes a set of data parsed to the needs of a particular implementation.

本発明の他の態様によれば、特定のプラットフォームでのトランザクションプロセスは、多数の変形トランザクション処理アーキテクチャの1つを有する。したがって、参加者ノードは、情報を用いて、入力ドキョメントの少なくとも一部を、変形トランザクション処理アーキテクチャに従って読み出し可能なフォーマットに変換するためのリソースを含む。ドキュメント定義の要素は、変形トランザクション処理アーキテクチャに従い、変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトに変換される。トランザクションプロセスのフロントエンドとして機能するJAVA仮想マシンを有する参加者に対して、ドキュメントの特定のフィールドがJAVAオブジェクトに変換される。それは、データのみならず、JAVAオブジェクトと対応付けられた関数を設定することを含んでいる。本発明に従いサポート可能な他のトランザクション処理アーキテクチャは、Common Object Request Broker Architecture CORBA,Component Object Model COM,On−line Transaction Processing OLTR,およびElectronic Data Interchange EDIという意味で、インタフェース記述言語に従う処理を含む。   According to another aspect of the invention, the transaction process on a particular platform has one of a number of variant transaction processing architectures. Accordingly, the participant node includes resources for using the information to convert at least a portion of the input document into a readable format according to a modified transaction processing architecture. Document-defined elements are converted into programming objects that contain variables and methods according to a modified transaction processing architecture. For participants who have a JAVA virtual machine that acts as a front end for the transaction process, certain fields of the document are converted to JAVA objects. It includes setting functions associated with JAVA objects as well as data. Other transaction processing architectures that can be supported in accordance with the present invention are Common Object Request Broker Architecture CORBA, Component Object Model COM, On-line Transaction Processing OLTR, and Electronic Data Interchange Interface, which includes the Electronic Data Interchange Processing Language.

本発明の他の態様によれば、複数のトランザクションにおいて使用されるドキュメント形式を記憶するリポジトリが提供される。特別なトランザクション用のマシン読取り可能な仕様は、リポジトリのドキュメント形式を参照することによって、入出力ドキュメントの少なくとも1つを定義する。他の態様によれば、このリポジトリのドキュメント形式は、ネットワークの参加者を識別するためのドキュメント形式を含む。このようなドキュメント形式は、参加者を識別し、その参加者によってサポートされるサービスを特定し、そしてそのようなサービスの各々に対する入出力ドキュメントを特定するため構造を提供する。   According to another aspect of the invention, a repository is provided for storing document formats used in multiple transactions. A machine readable specification for a special transaction defines at least one of the input and output documents by referring to the document format of the repository. According to another aspect, the document format of the repository includes a document format for identifying network participants. Such a document format provides a structure for identifying participants, identifying services supported by the participants, and identifying input / output documents for each such service.

上述の方法に加えて、本発明はノード間のトランザクションを管理する装置を提供し、前記ノードには、ネットワーク・インタフェース、トランザクション用インタフェースのマシン読取り可能な仕様を含んだ命令のプログラムやデータを記憶するためのメモリ、およびメモリとネットワーク・インタフェースとに接続されたデータ・プロセッサが含まれている。本装置に記憶された命令のプログラムは、トランザクションの参加者のために、上述したプロセスを実行するロジックを含む。   In addition to the above-described method, the present invention provides an apparatus for managing transactions between nodes, which stores instruction programs and data including machine-readable specifications for network interfaces and transaction interfaces. And a data processor connected to the memory and the network interface. A program of instructions stored in the device includes logic to perform the above-described process for a transaction participant.

本発明は、更に、トランザクション処理アーキテクチャに従いトランザクション処理を遂行するデータ処理リソースとネットワーク・インタフェースを備えたシステム上で実行されるトランザクション用の参加者インタフェースを確立するための装置を提供する。本装置は、システムによって実効可能なプログラム命令を含む。そのプログラム命令は、特別のトランザクションの参加者用インタフェース定義を構築するツールを提供するシステムがアクセス可能な媒体に記憶される。参加者インタフェースの定義は、入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメント定義を含む。この入出力ドキュメント定義は、記憶装置のための論理構造内で各記憶装置のマシン読取り可能な記述を有し、本発明の1つの態様では、それはXMLドキュメント形式の定義に準拠する。   The present invention further provides an apparatus for establishing a participant interface for transactions executed on a system having a data processing resource and a network interface for performing transaction processing according to a transaction processing architecture. The apparatus includes program instructions executable by the system. The program instructions are stored on a medium that is accessible to a system that provides a tool for building interface definitions for participants of special transactions. Participant interface definitions include input document definitions and output document definitions. This input / output document definition has a machine-readable description of each storage device within the logical structure for the storage device, and in one aspect of the invention it conforms to the XML document format definition.

また、本発明の本態様によれば、参加者インタフェースを確立する装置は、データ処理システムによってアクセス可能な媒体に記憶された命令のプログラムを含み、入出力ドキュメントの定義に応答して、記憶装置の組及びトランザクション・アーキテクチャに準拠した入出力ドキュメントの論理構造に対応するデータ構造をコンパイルする。また、入力ドキュメントを対応のデータ構造に変換するために、システムによって実行可能な命令をコンパイルする。そして、トランザクション処理の出力を、出力ドキュメントの記憶装置の組及び論理構造に変換するために、システムによって実行可能な命令をコンパイルする。   Also according to this aspect of the present invention, an apparatus for establishing a participant interface includes a program of instructions stored on a medium accessible by a data processing system, and in response to a definition of an input / output document, the storage apparatus Compile the data structure corresponding to the logical structure of the input / output document according to the set and transaction architecture. It also compiles instructions executable by the system to convert the input document into a corresponding data structure. The system then compiles instructions executable by the system to convert the output of the transaction processing into a set of output document storage and logical structures.

好ましいシステムにおいて、参加者インタフェースの定義を構築するためのツールは、システムによって実行可能な命令を含み、論理構造やインタフェース記述を構築するのに用いられる解釈情報のライブラリを記憶したリポジトリからの、及び/又は相補ノードからの定義要素にアクセスする。本発明の様々な態様によれば、リポジトリは、論理構造のライブラリだけでなく、論理構造を含むドキュメント定義や参加者インタフェースを特定するフォーマットを有している。本発明のこの特徴によって、ビジネス・インタフェースの仕様を構築するためのツールが、参加者ノードの記述に関連する上述の技術に基づき提供される。インタフェースを構築するためのツール、及びこのインタフェースをトランザクション処理アーキテクチャとの通信のために必要とされるリソースにコンパイルするツールが、本発明の好ましいシステムの参加者ノードで実施される。そして、ネットワークの使用が入出力ドキュメントを定義するインタフェース記述に基づいて増大するとき、インタフェース記述の開発及び最適化のために用いられる。   In a preferred system, tools for building participant interface definitions include instructions executable by the system, from a repository storing a library of interpretation information used to build logical structures and interface descriptions, and Access definition elements from complementary nodes. In accordance with various aspects of the present invention, the repository has a format that identifies not only a library of logical structures, but also document definitions and participant interfaces that contain the logical structures. This feature of the present invention provides a tool for building business interface specifications based on the above-described techniques relating to the description of participant nodes. Tools for building the interface, and tools for compiling this interface into the resources needed for communication with the transaction processing architecture, are implemented at the participant nodes of the preferred system of the present invention. And when the use of the network increases based on the interface description that defines the input / output document, it is used for the development and optimization of the interface description.

したがって、本発明の別の態様は、メモリと、このメモリに記憶された命令であって参加者インタフェースの定義を構築するツールを含んだ命令を実行するデータ・プロセッサと、上述した機能を達成するコンパイラとを備えた装置を提供する。   Accordingly, another aspect of the present invention accomplishes the functions described above with a memory and a data processor that executes instructions that are stored in the memory and that include tools for building a participant interface definition. A device including a compiler is provided.

本発明の更に別の態様によれば、参加者インタフェース記述の使用は、マーケットメーカー(market maker)のノードが動作することをもたらす。そのようなノードで、インタフェースによってサポートされたトランザクション、及びそのようなトランザクションの各入出力ドキュメントを識別する複数の参加者インタフェースのマシン読取り可能な仕様を記憶することを含むトランザクション管理方法が提供される。上述したように、入出力ドキュメントの定義は、例えばXML標準に従い、記憶装置及び記憶装置のための論理構造の各記述を含んでいる。加えて、トランザクションの定義及び参加者インタフェースの定義の全ては、XMLに準拠した技術或いは他の標準化ドキュメントの表現言語に従って特定されたドキュメントを含んでいる。そのようなマーケットメーカーのノードで、ドキュメントを含むデータが、通信ネットワークを介して受信される。ドキュメントは、仕様に従い構文解析され、入力ドキュメントを受入れる一以上のトランザクションで入力ドキュメントを識別する。識別された一以上のトランザクションに関連するトランザクション処理に対し、入力ドキュメントの少なくとも一部がマシン読取り可能なフォーマットで提供される。入力ドキュメントの少なくとも一部をトランザクション処理に提供するステップは、マーケットメーカーのノードで、処理アーキテクチャに従いルーティング処理を実行することを含む。本発明の一態様の場合、このルーティング処理は、特定の処理アーキテクチャにより実行され、そして入って来るドキュメントの少なくとも一部を、ルーティング処理の処理アーキテクチャのフォーマットに変換する。好ましい態様によると、この変換は、ルーティング処理の処理アーキテクチャに基づいた変数及び方式を有するプログラミング・オブジェクトを生成することを含む。   According to yet another aspect of the present invention, the use of the participant interface description results in the market maker node operating. At such a node, a transaction management method is provided that includes storing a transaction supported by the interface and a machine readable specification of a plurality of participant interfaces identifying each input / output document of such transaction. . As described above, the definition of the input / output document includes, for example, each description of the storage device and the logical structure for the storage device in accordance with the XML standard. In addition, all of the transaction definitions and participant interface definitions include documents specified according to XML-compliant technology or other standardized document expression language. At such a market maker node, data including documents is received via a communication network. The document is parsed according to the specification to identify the input document in one or more transactions that accept the input document. For transaction processing associated with one or more identified transactions, at least a portion of the input document is provided in a machine readable format. Providing at least a portion of the input document for transaction processing includes performing routing processing at the market maker node according to the processing architecture. In one aspect of the invention, this routing process is performed by a specific processing architecture and converts at least a portion of the incoming document into a format for the processing architecture of the routing process. According to a preferred aspect, the transformation includes generating a programming object having variables and schemes based on the processing architecture of the routing process.

本発明の別の態様によれば、マーケットメーカーのノードは、リポジトリ構造をサポートする。その結果、マーケットメーカーのノードで記憶されたリポジトリに対して、ネットワークの参加者がアクセスすることができるプロセスを含んでいる。上述したように、リポジトリは、トランザクション・インタフェース・ドキュメントを構築するために、論理構造の定義、解釈情報、及び各参加者ノードが使用するドキュメント定義を含み、そして、参加者を識別するビジネス・インタフェース定義のインスタンス、及び各参加者によって実行されるトランザクションを含む。   According to another aspect of the invention, the market maker node supports a repository structure. As a result, it includes a process that allows network participants to access the repository stored at the market maker node. As described above, the repository includes a logical structure definition, interpretation information, and document definitions used by each participant node to build a transaction interface document, and a business interface that identifies the participant. Includes instances of definitions and transactions executed by each participant.

様々な代替に基づき、ルーティング処理は、入力ドキュメントを、そのドキュメントの送信先である様々な処理アーキテクチャにあわせて変換することや、元々のドキュメントフォーマットにある入力ドキュメントを、ネットワークを介して遠隔処理ノードに送信すること、或いはそれら変換処理や送信処理の両方を含む。代替として、ルーティング処理は、一つの入力ドキュメント定義に従って定義された入力ドキュメントを、入力ドキュメントを注視する処理のための異なるドキュメント仕様に従って定義される別のドキュメントに変換するための技術を含む。   Based on various alternatives, the routing process converts the input document to the various processing architectures to which the document is sent, or converts the input document in the original document format over the network to a remote processing node. Or both of the conversion process and the transmission process. Alternatively, the routing process includes a technique for converting an input document defined according to one input document definition into another document defined according to a different document specification for the process of looking at the input document.

また、ネットワーク・インタフェース、参加者インタフェース仕様を含む命令のプログラム及びデータを記憶しているメモリ、並びにデータ・プロセッサを含む装置として、マーケットメーカーのノードが本発明に従い提供される。その論理は、命令プログラムの形でデータ・プロセッサによって提供され、そうでなければ上述したようなマーケットメーカーの処理を実行する。   A market maker node is also provided in accordance with the present invention as a device that includes a network interface, a memory storing instruction programs and data including participant interface specifications, and a data processor. The logic is provided by the data processor in the form of an instruction program, otherwise it performs market maker processing as described above.

したがって、本発明は、入出力ドキュメントの仕様を共有することに基づき、電子商取引のための基礎を提供する。ドキュメントは、ビジネス・サービスをアクセスするための直感的かつ柔軟性のあるやり方をもたらすものであって、APIをプログラミングするよりもより簡単に実施できる。企業間で既に大筋で同意しているならば、企業間の相互接続をドキュメント交換で行おうとする企業の方が、いつも異なるビジネス・システム・インタフェースの構築で実現する企業よりも格段に容易に実施可能である。加えて、好ましい実施例の場合、そのようなドキュメントは、人間が読取りることができるフォーマットで特定される。本発明によれば、ビジネス・インタフェースは、人間並びにコンピュータによって容易に解釈可能なXMLドキュメントなどのドキュメントで特定される。   Accordingly, the present invention provides a basis for electronic commerce based on sharing the specifications of input / output documents. Documents provide an intuitive and flexible way to access business services and are easier to implement than programming APIs. If companies have already agreed broadly, it is much easier for companies that are trying to exchange documents by exchanging documents than companies that always implement different business system interfaces. Is possible. In addition, in the preferred embodiment, such documents are specified in a human readable format. In accordance with the present invention, the business interface is specified in documents such as XML documents that can be easily interpreted by humans as well as computers.

本発明によるドキュメントをベースとしたトランザクション・アーキテクチャの利用は、ネットワークの各参加者からの情報を抽出しかつ統合・編集するためのカスタム・プログラムに求められる要求を取り除きながら、ドキュメントのあらゆるソースのために基本的には同様の方法で動作する構文解析の使用を含んでいる。よって、会計、購入、製造、配送及び他の機能からの事業情報を統合・編集することは、まず、各ソースを本発明のアーキテクチャを有するドキュメントに変換し、次に、構文解析されたデータ・ストリームを処理することによって達成することができる。マーケットに参加するシステムの各ノードは、その内部システムのフォーマット、並びにトランザクションにあわせてドキュメント変換のために特定される筈のドキュメント・フォーマットについて知ることが要求されるにすぎない。それゆえ、電子商取引ネットワークに参加することを希望する全ての他のノードに固有なフォーマットを生成できるようにする必要性がない。   The use of a document-based transaction architecture in accordance with the present invention for any source of a document while eliminating the demands of custom programs for extracting, integrating and editing information from each participant in the network. Basically involves the use of parsing that works in a similar way. Thus, integrating and editing business information from accounting, purchasing, manufacturing, delivery and other functions first converts each source into a document having the architecture of the present invention, and then parsed data This can be achieved by processing the stream. Each node of the system participating in the market is only required to know the format of its internal system, as well as the specific document format that is specified for document conversion for the transaction. Thus, there is no need to be able to generate a format that is unique to all other nodes that wish to participate in the e-commerce network.

完全なビジネス統合のために、本発明は、XML要素、属性又はメタデータなどの標準論理構造のリポジトリを提供し、特定の商取引コミュニティのためのセマンティック(意味)言語、異なるメタデータ記述間をマップするための手段、及びドキュメントを処理しかつ適切なアプリケーションやサービスを呼出すためのサーバを設定する。本発明によるネットワークの基本的構築ブロックは、潜在的な取引ビジネスパートナーにどのようなオンライン・サービスを会社が提供し、かつサービスを呼出すためにどのドキュメントを用いるかを通告するビジネス・インタフェース定義と、そして取引コミュニティを生成するために内部/外部のビジネス・サービスの組を互いに結びつける橋渡しを供給するサーバを含む。このサーバは、入力ドキュメントを構文解析し、そして適切なサービスを呼出すよう動作する。また、本発明によるサーバは、各ホスト・システムのフォーマットへ、そして各ホスト・システムのフォーマットから、受信されたり送信されたりするドキュメントのフォーマットの変換タスクを取り扱う。それゆえ、取引パートナーは、交換されるビジネス・ドキュメントの構造や内容や順序のみに同意すればよいのであって、アプリケーションのプログラム・インタフェースの詳細にまで同意する必要はない。サービスを提供するビジネス次第で、ドキュメントがどのように処理されたかが決まり、そしてドキュメントの受信の結果としてもたらされる行動が厳しくにもなる。これは、統合・編集をシステム・レベルからビジネス・レベルへと向上させる。それは、その内部的な技術実装、組織又は処理が変化するにも係わらず、パートナーに対して明瞭かつ安定したインタフェースを提示することができる。   For complete business integration, the present invention provides a repository of standard logical structures such as XML elements, attributes or metadata, and a semantic language for a particular commerce community, mapping between different metadata descriptions And a server for processing documents and calling appropriate applications and services. The basic building block of the network according to the present invention includes a business interface definition that informs potential trading business partners what online services the company provides and what documents to use to invoke the service; It includes a server that provides a bridge that connects internal / external business service pairs together to create a trading community. This server operates to parse the input document and invoke the appropriate service. The server according to the present invention also handles the conversion task of the format of documents received and transmitted to and from each host system format. Thus, the trading partner need only agree on the structure, content, and order of the business documents being exchanged, and not the details of the application's program interface. Depending on the business providing the service, how the document is processed is determined, and the actions that result from the receipt of the document are also severe. This improves integration and editing from the system level to the business level. It can present a clear and stable interface to partners despite its internal technology implementation, organization or processing changes.

ビジネス・インタフェース定義を構築し、且つ上記記述に従ってサーバが取引を何とかやる全ての処理は、共通のビジネス・ライブラリ、即ちリポジトリによって容易に実現され、リポジトリには、例えば、企業、サービス及び製品、カタログ・購入注文書・請求書などのビジネス形式、日時・場所・商品分類を含む標準指標など、基本的なビジネス記述を含む汎用的なビジネス概念のための情報モデルが記憶されている。   All the processing of building a business interface definition and the server doing some transactions according to the above description is easily realized by a common business library, i.e. a repository, for example, companies, services and products, catalogs -Stores information models for general business concepts including basic business descriptions, such as business forms such as purchase orders and invoices, and standard indicators including date, place, and product classification.

本発明の他の特徴は、以下に説明する図面、詳細な説明、及び特許請求の範囲を考慮することにより理解することができるであろう。   Other features of the invention will be understood by consideration of the drawings, detailed description, and claims set forth below.

図面との関連で本発明について詳細に説明する。図1は、ビジネス・インタフェース定義の使用に基づき、マーケットメーカー及びマーケット参加者のネットワークを示し、上記インタフェースに従って特定される入出力ドキュメントのやり取りをサポートしている。ネットワークは、インターネット19などの通信ネットワーク、あるいは他の通信手段またはデータ通信ネットワークを介して相互接続された複数のノード11〜18を含む。ノード11〜19の各々は、ポータブルコンピュータ、デスクトップパーソナルコンピュータ、ワークステーション、システムネットワーク、あるいは他のデータ処理リソースなどのコンピュータで構成されている。ノードは、ビジネス・インタフェース定義を記憶しておくためのメモリ、ネットワークにおける他のノードとの商取引トランザクションをサポートするトランザクションプロセスを実行するためのプロセッサ、及びそのようなサービスをサポートするために上記プロセッサにより実行されるコンピュータプログラムを含んでいる。さらに、各ノードは、インターネット19あるいは他の通信ネットワークにわたり通信を提供するためのネットワーク・インタフェースを含む。   The invention will be described in detail in connection with the drawings. FIG. 1 shows a network of market makers and market participants based on the use of business interface definitions and supports the exchange of input and output documents specified according to the interface. The network includes a plurality of nodes 11-18 interconnected via a communication network such as the Internet 19 or other communication means or data communication network. Each of the nodes 11 to 19 is composed of a computer such as a portable computer, desktop personal computer, workstation, system network, or other data processing resource. The node includes a memory for storing business interface definitions, a processor for executing transaction processes that support commercial transactions with other nodes in the network, and the processor for supporting such services. Contains computer programs to be executed. In addition, each node includes a network interface for providing communication over the Internet 19 or other communication network.

図1に示す環境の場合、ノード11、12、13、14、16及び18は、指定されたマーケット参加者である。マーケット参加者は、本発明に基づき確立された商取引トランザクションに従って取引されるべき商品またはサービスの需要者または供給者についてのリソースを含んでいる。
この例では、ノード15及び17は、マーケットメーカーノードである。マーケットメーカーノードは、BIDレジストリと呼ばれるビジネス・インタフェース定義を登録するためのリソースを含む。参加者は、ドキュメントをマーケットメーカーに送ることが可能であり、そこで該ドキュメントは識別され、そのようなドキュメントを入力として受け取るように登録されている適切な参加者に転送される。マーケットメーカーは、ビジネス・インタフェース定義を構築するのに使用する共通ビジネス・ライブラリを構成するための標準形式のリポジトリをもつことにより、商取引ネットワークを手助けする。
In the case of the environment shown in FIG. 1, nodes 11, 12, 13, 14, 16 and 18 are designated market participants. Market participants include resources for consumers or suppliers of goods or services to be traded in accordance with a commercial transaction established in accordance with the present invention.
In this example, nodes 15 and 17 are market maker nodes. The market maker node includes a resource for registering a business interface definition called a BID registry. The participant can send the document to the market maker where the document is identified and forwarded to the appropriate participant registered to receive such document as input. Market makers help the commerce network by having a standard format repository for constructing a common business library used to build business interface definitions.

この例では、マーケット参加者18は、インターネット19を介するよりはむしろ、マーケットメーカー17に直接接続されている。このマーケットメーカーへの直接接続は、インターネット19などの公衆ネットワーク、及びローカルエリアネットワークのような私設接続、あるいはノード17と18との間に示されているようなポイント−トゥ−ポイント接続を組み入れることにより、商取引トランザクションをサポートするネットワーク構成を極めて多様にし得るということを示す。実際の通信ネットワークはかなり多様であることから、本発明による商取引トランザクションネットワークを確立する上で使用するのが適していると言えよう。   In this example, the market participant 18 is directly connected to the market maker 17 rather than via the Internet 19. This direct connection to the market maker incorporates a public network such as the Internet 19 and a private connection such as a local area network or a point-to-point connection as shown between nodes 17 and 18. This indicates that the network configuration that supports commerce transactions can be very diverse. Since actual communication networks are quite diverse, it can be said that they are suitable for use in establishing a commercial transaction network according to the present invention.

図2は、本発明によるネットワークのマーケット参加者のために確立されたビジネス・インタフェース定義(BID)において、ネスト(nested)構造のヒューリスティックダイアグラムを示す。図2に示されたビジネス・インタフェース定義は、XMLドキュメントタイプ定義(DTD)などのドキュメント構造の形式定義にしたがって整えられた論理構造と記憶装置とで構成されるデータ構造である。図2の構造は、パーティ(party)を識別するための第1の論理構造200を含む。論理構造200と関連付けられているのは、名前を送信するためのネスト論理構造201と、物理的アドレス202と、ネットワークのアドレス又は位置203と、一組のサービス・トランザクション204とである。サービスセット中の各トランザクションのためには、トランザクションBID205、206、207を含むインタフェース定義が提供される。トランザクションBID205などの各トランザクションBIDの中には、名前208と、サービスが実行されるネットワーク上の位置209と、サービスにより実行される操作210と、及びタグにより示される一組の入力ドキュメント211とを含むための論理構造が提供される。また、サービスBID205は、タグにより示される一組の出力ドキュメント212を含む。一組の入力ドキュメント211は、入力ドキュメント・ビジネス・インタフェース定義213、214、215など、サービスが応答するよう指定された各入力ドキュメントのためのビジネス・インタフェース定義を含む。入力ドキュメントのための各ビジネス・インタフェース定義は、名前216と、ドキュメントの記述を見出し得るネットワーク上の位置217と、フィールドにより示されるようなドキュメントにおいて送信されるべきモジュール218とを含む。同様の方法で、出力ドキュメントセット212は、出力ドキュメントBID219、220、221を含む出力ドキュメントのためのインタフェース定義を含む。各出力ドキュメントBIDのために、名前222と、ネットワーク上または他の場所の位置223と、ドキュメントのモジュール224とが特定されている。図2に示されている参加者についてのビジネス・インタフェース定義は、各サービスの入出力ドキュメントのために使用される論理構造の実際の定義や、あるいはその定義を見出し得る位置へのポインタまたは他の参照を含んでいる。   FIG. 2 shows a heuristic diagram of a nested structure in a business interface definition (BID) established for a market participant in a network according to the present invention. The business interface definition shown in FIG. 2 is a data structure composed of a logical structure and a storage device arranged in accordance with a document structure format definition such as an XML document type definition (DTD). The structure of FIG. 2 includes a first logical structure 200 for identifying a party. Associated with the logical structure 200 is a nested logical structure 201 for sending names, a physical address 202, a network address or location 203, and a set of service transactions 204. For each transaction in the service set, an interface definition including transaction BIDs 205, 206, 207 is provided. Each transaction BID, such as transaction BID 205, includes a name 208, a network location 209 where the service is executed, an operation 210 executed by the service, and a set of input documents 211 indicated by the tag. A logical structure is provided for inclusion. The service BID 205 also includes a set of output documents 212 indicated by tags. The set of input documents 211 includes a business interface definition for each input document that the service is designated to respond to, such as input document business interface definitions 213, 214, 215. Each business interface definition for an input document includes a name 216, a network location 217 where the description of the document can be found, and a module 218 to be sent in the document as indicated by the field. In a similar manner, the output document set 212 includes interface definitions for output documents that include output document BIDs 219, 220, 221. For each output document BID, a name 222, a location 223 on the network or elsewhere, and a document module 224 are identified. The business interface definition for the participant shown in FIG. 2 can be the actual definition of the logical structure used for each service's input / output document, or a pointer or other location where the definition can be found. Contains a reference.

好ましいシステムにおいて、図2のドキュメントは、XMLドキュメントタイプ定義(DTD)で特定されるが、他のドキュメント定義アーキテクチャを使用することもでき、またドキュメントのインスタンスの解釈のために使用する論理構造についての解釈情報を含んでいる。また、トランザクションBID、入力ドキュメントBID、出力ドキュメントBIDの各々は、XMLドキュメントタイプ定義に従って特定される。XMLタイプドキュメントは、マークアップデータ及びキャラクタ・データを含む構文解析データに基づいたシステムの一例である。マークアップデータは、ドキュメント内の論理構造を識別し、そしてキャラクタ・データの組は、論理構造の内容を識別する。加えて、非構文解析データが、様々な目的で、ドキュメントにおいて送信され得る。例えば、WWW.W3.ORG/TR/1998/REC−XML−19980210において、WC3 XMLワーキンググループにより発行されたExtensible Mark−up Language XML 1.0 REC−XML−19980210の仕様書を参照することができる。   In the preferred system, the document of FIG. 2 is specified in an XML document type definition (DTD), but other document definition architectures can also be used, as well as the logical structure used to interpret the document instance. Contains interpretation information. Further, each of the transaction BID, the input document BID, and the output document BID is specified according to the XML document type definition. An XML type document is an example of a system based on parsing data including markup data and character data. The markup data identifies the logical structure in the document, and the character data set identifies the contents of the logical structure. In addition, non-parsed data can be transmitted in the document for various purposes. For example, WWW. W3. In ORG / TR / 1998 / REC-XML-19980210, the specification of Extensible Mark-up Language XML 1.0 REC-XML-19980210 issued by the WC3 XML working group can be referred to.

したがって、例示したシステムにおいては、ネットワーク中の参加者ノードは、ビジネスシステム及びサービスを、ビジネス上了解され且つ生成されるXMLコード化ドキュメントと相互接続することにより、仮想企業を確立する。例えば、特定のサービスのビジネス・インタフェース定義は、カタログ記入に関する要求のBIDに合致したドキュメントが受信された場合、カタログ記入のBIDに合致するドキュメントが返信されることを確立する。また、購入注文のBIDに合致するドキュメントが受信された場合であって、且つそれが受信端末にとって受け入れ可能なものであれば、請求書のBIDに合致するドキュメントが返信されるだろう。本ネットワーク中のノードは、ネットワークにおける任意の所与のシステムの様々なトランザクション処置アーキテクチャに従って確立されたローカルビジネスシステムにXMLドキュメントが入る前に、そのXMLドキュメントを処理する。その結果、本システムは、MIMEコード化されたXMLドキュメントの組などの関連するドキュメントの組を復号化し、これを構文解析して、“マークアップメッセージ”のストリームを生成する。このメッセージは、例えば後述するイベント・リスナー・モデルを用いて、適切なアプリケーション及びサービスに送信される。   Thus, in the illustrated system, participant nodes in the network establish a virtual enterprise by interconnecting business systems and services with business-understood and generated XML coded documents. For example, the business interface definition for a particular service establishes that if a document is received that matches a requested BID for catalog entry, a document that matches the catalog entry BID is returned. Also, if a document that matches the BID of the purchase order is received and it is acceptable to the receiving terminal, a document that matches the BID of the invoice will be returned. Nodes in the network process the XML document before entering the local business system established according to the various transaction processing architectures of any given system in the network. As a result, the system decodes a related set of documents, such as a MIME-encoded set of XML documents, and parses it to generate a stream of “markup messages”. This message is transmitted to an appropriate application and service using, for example, an event listener model described later.

ビジネス・サービス間で交換されるドキュメントは、より複雑なドキュメント定義が生成されるビルディング(building)・ブロック(共通のビジネス言語)のリポジトリから構築されたXML言語を使用して、エンコードされる。このリポジトリは、ビジネス領域に共通な機能および情報に焦点があてられた解釈情報のモジュールを記憶する。なお、ビジネス領域には、例えば、企業・サービス・製品、カタログ・購入注文書・請求書などのビジネス形式、日時・場所などの標準指標、分類コード、及びXMLドキュメントの論理構造のために解釈情報を与えるような基本的なビジネス記述を含む。   Documents exchanged between business services are encoded using an XML language built from a repository of building blocks (a common business language) from which more complex document definitions are generated. This repository stores modules of interpretation information focused on functions and information common to business areas. In the business area, for example, business format such as company / service / product, catalog / purchase order / invoice, etc. Includes a basic business description that gives

ビジネス・インタフェース定義は、本発明に従ってドキュメントを取引するインタフェースを設計するために使用されるスキーマとして機能するより高レベルのドキュメントである。したがって、ビジネス・インタフェース定義は、XMLに従って特定されるドキュメントと、特定のノードにあるトランザクション処理サービスのフロントエンドで実行されるプログラムとの間のギャップを埋める。このようなフロントエンドは、JAVA仮想マシンよって、或いはネットワークにわたりシステムの内部接続を提供する他の共通アーキテクチャによって実行される。ゆえに、ビジネス・インタフェース定義は、ビジネス・インタフェース定義ドキュメントを用いてトランザクション・プロトコルがプログラムされる技術を提供する。トランザクションのプロトコルのためのプログラムは、ドキュメントタイプの詳細な正式仕様によって確立される。   A business interface definition is a higher level document that serves as a schema used to design an interface for trading documents according to the present invention. Thus, the business interface definition bridges the gap between the document specified according to XML and the program executed at the front end of the transaction processing service at the specific node. Such a front end is implemented by a JAVA virtual machine or other common architecture that provides internal connectivity of the system across a network. Thus, the business interface definition provides the technology by which the transaction protocol is programmed using the business interface definition document. The program for the transaction protocol is established by a detailed formal specification of the document type.

XMLフォーマットに適合するマーケット参加ドキュメントに基づいたビジネス・インタフェース定義BIDの一例は、以下に与えられる。マーケット参加者DTDは、連絡先および住所情報を、サービスおよび財政情報の記述と関連付けながら、マーケット参加者に関するビジネス情報にグループ分けする。このビジネス情報は、名前、コード、住所、ビジネス組織を示すための専用分類メカニズム、及びビジネス用語へのポインタとから成る。加えて、マーケット参加者DTDによって識別されるサービスは、参加者がそれに応答し且つ生成することを期待される入出力ドキュメントを特定する。その結果、注釈的なコメントをもつXML内で特定されたマーケット参加者DTD、サービスDTD、及びトランザクションドキュメントDTDのための典型的な共通ビジネス言語を用いた、スキーマを定義するドキュメントは、以下のとおりである。   An example of a business interface definition BID based on a market participation document that conforms to the XML format is given below. The market participant DTD groups contact and address information into business information about the market participant while associating with service and financial information descriptions. This business information consists of a name, code, address, a dedicated classification mechanism to indicate the business organization, and pointers to business terms. In addition, the service identified by the market participant DTD identifies the input / output documents that the participant is expected to respond to and generate. As a result, the document that defines the schema using a typical common business language for market participants DTD, service DTD, and transaction document DTD identified in XML with annotated comments is: It is.

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

サービスDTDスキーマは、共通ビジネス言語リポジトリのサービスタイプ要素によって、以下のように拡張される。
Figure 2008084328

Figure 2008084328
Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

The service DTD schema is extended by the service type elements of the common business language repository as follows:
Figure 2008084328

Figure 2008084328

上記のサービスタイプ要素は、ビジネス・インタフェース定義によってもたらされる解釈情報を示し、本例の場合、有効なサービスタイプのいずれか1つの識別を可能にする内容形式を表す。別の解釈情報はデータ型定義を含み、例えば、内容形式“url”を含む要素、<H3>Internet Address</H3>)を、データ型“string”で表したりする。さらに別の解釈情報は、リスト要素へのコードマッピングを含み、例えば、ファイル「COUNTRY.US.SUBENTITY」に存在する州に対してのコードマッピングを含む要素、<H3>State</H3>がある。
マーケット参加者DTDによって照会されるサービス記述は、サービスとしてその競合が受容され、且つ生成されるためのドキュメントを定義することである。基本的なサービス記述は、XMLドキュメントのtransact.dtdとして以下で詳述する。
transact.dtdは、請求書等のトランザクション記述、或いは値を交換する記述をモデル化する。このドキュメント型は多くの用途をサポートし、従ってトランザクション記述要素は、請求書、性能、販売の申し出、見積もりの要望等がある中でユーザが他のものと区別して特定できそうな属性を有する。2人以上の関係者間で交換が行われるが、二人のみが申込者とその相手として対象となり、その各人は、上述したマーケット参加者DTDに一致するドキュメントへのポインタによって表される。販売の申し出を承諾するための相手のポインタは任意である。交換のための記述は、以下に挙げるtranprim.modにおいて示されるように、価格および小計を含んでいる。交換のための記述に続き、取引全体に適用される課金が提供されるようにしてもよく、そして全体の課金を与えなれなければならない。従って、本例におけるトランザクション記述のスキーマドキュメントtransact.dtdは、以下のように示される。
The service type element above represents the interpretation information provided by the business interface definition, and in this case represents a content format that allows the identification of any one of the valid service types. Another interpretation information includes a data type definition. For example, an element including a content format “url” (<H3> Internet Address </ H3>) is represented by a data type “string”. Yet another interpretation information includes code mapping to list elements, for example, <H3> State </ H3>, an element containing code mapping for states present in the file “COUNTRY.US.SUBENTITY”. .
The service description queried by the market participant DTD is to define a document for which the competition is accepted and generated as a service. The basic service description is the XML document transact. This will be described in detail below as dtd.
transact. dtd models a transaction description such as a bill or a description for exchanging values. This document type supports many uses, so the transaction description element has attributes that the user is likely to distinguish from others in the presence of invoices, performance, sales offers, quote requests, and the like. Exchanges are made between two or more parties, but only two are eligible as applicants and their counterparts, each represented by a pointer to a document that matches the market participant DTD described above. The pointer of the other party for accepting the offer for sale is arbitrary. The description for the exchange is given below in transprim. Includes price and subtotal as shown in mod. Following the description for the exchange, a charge that applies to the entire transaction may be provided and the total charge must be given. Accordingly, the transaction description schema document transact. dtd is expressed as follows.

Figure 2008084328
上記の定義に従って生成される典型的なマーケット参加者およびサービスDTDは、以下の通りである。

<マーケット参加者DTD>

Figure 2008084328

Figure 2008084328

<サービスDTD>
Figure 2008084328
transact.dtdに従って生成されたドキュメントの一例は次のように示される。

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328
Figure 2008084328
A typical market participant and service DTD generated according to the above definition is as follows.

<Market participant DTD>

Figure 2008084328

Figure 2008084328

<Service DTD>
Figure 2008084328
transact. An example of a document generated according to dtd is shown as follows.

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

したがって、本発明は、マーケット参加者が自分自身を識別し、そしてビジネスを取引したいと思っている入出力ドキュメントのタイプを識別できるようにする技術を提供する。この取引に対する他の関係者によって或いは一部の関係者によってドキュメントにもたらされた内容が処理されるといった特定のやり方は、ビジネス関係の確立にも取引を行う上でも影響を及ぼさない。   Thus, the present invention provides a technique that allows market participants to identify themselves and the type of input / output document they wish to trade with. The particular manner in which the content brought to the document by other parties to this transaction or by some parties is processed does not affect the establishment of the business relationship nor the transaction.

図3は、本発明によるネットワークの参加者ノードの概略図を示している。図3に例示されたノードは、ポート301で、通信ネットワークに結合されるネットワーク・インタフェース300を含む。このネットワーク・インタフェースは、ドキュメントの構文解析器(パーサー)301と結合する。パーサー301は、入力ドキュメントからの論理構造を変換モジュール(トランスレータ)302に供給し、変換モジュール302は、入力ドキュメントをホスト取引システムによって使用できる形式へ変換するとともに、その逆のホストプロセッサの出力を、送り先への送信のために、ビジネス・インタフェース定義に規定された出力ドキュメントフォームに一致するドキュメント形式へ変換する。パーサー301およびトランスレータ302は、参加者モジュール303に記憶されたビジネス・インタフェース定義に応答する。   FIG. 3 shows a schematic diagram of a participant node of a network according to the present invention. The node illustrated in FIG. 3 includes a network interface 300 that is coupled to a communication network at port 301. This network interface is coupled to a document parser 301. The parser 301 provides the logical structure from the input document to a conversion module (translator) 302, which converts the input document into a form that can be used by the host trading system and vice versa. Convert to a document format that matches the output document form specified in the business interface definition for transmission to the destination. Parser 301 and translator 302 respond to the business interface definition stored in participant module 303.

トランスレータ302からの出力データ構造は、パーサー301によって合図されたイベントと一緒に、取引プロセス・フロントエンド304へ供給される。一実施例におけるフロントエンド304は、ネットワークの様々なノードの間で通信するのに適したJAVA仮想マシン、またはその他の同様のインタフェースから構成される。取引処理フロントエンド304は、パーサー301およびトランスレータ302によって示されたイベントに応答し、企業システムや参加者を結合するネットワークの適当な機能に対して入力データを転送する。その結果、図3に示す取引処理フロントエンド304が、コマーシャル・ファンクション305、データベース・ファンクション306、会計/請求書作成等の他の企業ファンクション307と結合し、パーサーが示したイベントに応答するように設計された特定のイベントリスナー/プロセッサ308と結合する。   The output data structure from the translator 302 is supplied to the trading process front end 304 along with the event signaled by the parser 301. The front end 304 in one embodiment is comprised of a JAVA virtual machine or other similar interface suitable for communicating between various nodes of the network. The transaction processing front end 304 is responsive to events indicated by the parser 301 and translator 302 and forwards input data to the appropriate functions of the network coupling the enterprise system and participants. As a result, the transaction processing front end 304 shown in FIG. 3 is combined with commercial functions 305, database functions 306, and other corporate functions 307 such as accounting / invoicing to respond to events indicated by the parser. Combine with a specific event listener / processor 308 designed.

パーサー301は、上述したような購入注文、又はビジネス・インタフェース定義に従って特定された他のドキュメントを受け取り、そしてJAVA仮想マシン用JAVAイベント等のローカル取引処理アーキテクチャによって認識されるイベントを生成する。   Parser 301 receives purchase orders as described above, or other documents identified in accordance with business interface definitions, and generates events that are recognized by local transaction processing architecture, such as JAVA events for JAVA virtual machines.

本発明のパーサーは、受信されたドキュメントに基づくイベントを知ろうとするリスニングプログラムとは非結合である。受信ドキュメント又はある仕様に適合する完全ドキュメントに存在するマークアップ言語の構成一つ一つは、処理を開始させるリスニング機能のための命令として作用する。したがって、リスニングプログラムは、ドキュメント情報に関連したビジネス論理を実行する。例えば、アドレス要素に関連したプログラムは、データベースをチェックすることによって、郵便コードを認証するコードである。これらのリスナーは、ドキュメントルータに登録しておくことによりエベントに加入し、ドキュメントルータは、関連エベントを興味のあるすべての加入者に差し向ける。   The parser of the present invention is uncoupled from a listening program that attempts to know events based on received documents. Each markup language construct present in a received document or a complete document conforming to a specification acts as an instruction for a listening function that initiates processing. Thus, the listening program executes business logic associated with document information. For example, the program associated with the address element is a code that authenticates a postal code by checking a database. These listeners subscribe to the event by registering with the document router, and the document router directs the relevant event to all interested subscribers.

例えば、上述した購入注文は、パーサーが生成したイベントをリスニングするプログラムによってモニタされるものであり、パーサーは、ドキュメントまたはその内容を注文エントリプログラムに接続させる。購入注文の製品記述を受信することは、在庫をチェックするためのプログラムと関係がある。購入注文のアドレス情報を受信することは、配送サービスの可能性をチェックするためのプログラムと関係する。ドキュメントにおける購入者情報フィールドは、注文経緯をチェックしてクレジットを無価値にしているかどうかや、消費者のIDを把握していることに基づいて宣伝や同様の処理を申し出るプロセスを呼び出すことができる。   For example, the purchase order described above is monitored by a program that listens for events generated by the parser, which connects the document or its contents to the order entry program. Receiving the product description of the purchase order is related to a program for checking inventory. Receiving purchase order address information relates to a program for checking the possibility of delivery service. The buyer information field in the document can invoke a process of advertising and similar processing based on whether the credit is worthless by checking the order history and knowing the consumer's ID. .

複雑なリスナーは、基本的なリスナーの構成として生成される。例えば、ある購入注文のリスナーは、前段落で述べたリスト・リスナーを含んでいたり呼び出すことができるし、リスト・メンバーは、かれら自身を呼び出すこともできる。リスナーが実行するアプリケーションは、本来のXMLプロセスまたは本来のJAVAプロセスの可能性が低いことに注意すべきである。これらの場合、オブジェクトは、受信する取引アプリケーションが要求する形式に変換されるであろう。そのアプリケーションが処理を完了するとき、その出力は、ネットワークの他のノードに対する通信のためにXMLフォーマットに変換し直される。   Complex listeners are created as basic listener configurations. For example, a purchase order listener may include or call the list listeners described in the previous paragraph, or list members may call themselves. It should be noted that the application executed by the listener is unlikely to be an original XML process or an original JAVA process. In these cases, the object will be converted to the format required by the receiving trading application. When the application completes processing, the output is converted back to XML format for communication to other nodes in the network.

上述したような、マーケット参加者ドキュメントタイプ記述および取引ドキュメントタイプ記述には、ドキュメントの論理要素のための概略マッピングを含むとともに、自然言語に基づくマークアップ言語を含む。自然言語マークアップ、およびXMLの他の自然言語属性は、ビジネス・インタフェース定義・サービス記述・入出力ドキュメント記述の仕様について、XML型マークアップ言語の使用を容易にする。   The market participant document type description and the transaction document type description, as described above, include a rough mapping for the logical elements of the document and a markup language based on natural language. Natural language markup, and other natural language attributes of XML, facilitate the use of XML type markup languages for business interface definition, service description, input / output document description specifications.

参加者モジュール303は、ビジネス・インタフェース定義を記憶することに加えて、入力ドキュメントの論理構造に一致する取引プロセス・フロントエンド304が使用するオブジェクトや他のデータ構造をコンパイルしたり、トランスレータ302をコンパイルするために用いるコンパイラを含む。その結果、参加者が関係する取引の変遷に応じて、ビジネス・インタフェース定義がその参加者によって変更されたり更新されたりするとき、トランスレータ302及びパーサー301は、自動的にアップデートに保たれる。   In addition to storing business interface definitions, participant module 303 compiles objects and other data structures used by trading process front end 304 that match the logical structure of the input document, and compiles translator 302. Includes a compiler used to do that. As a result, the translator 302 and parser 301 are automatically kept updated when the business interface definition is changed or updated by the participant in response to a transaction transition involving the participant.

好ましいシステムにおいては、JAVAイベントは、SGMLのグローブモデル(grove model)、主として、各エレメント(要素)の“property set”によって拡張された標準のエレメント・ストラクチャー・インフォーメーション・セットに対応するコンパイラによって生成される−International Standard ISO/IEC 10179:1996(E),Information Technology−−Processing Language−−Document Style Semantic and Specification Language(DSSSL)。
XMLドキュメントをプロセスのためイベントに変えることは、パーサーの出力が内部データ構造として維持される構文解析の通常モデルとは異なる。JAVAイベント又は、各ノードの取引処理フロントエンドが使用するのに適した他のプログラミング構造に、XMLドキュメント要素を変換することにより、取引されるべきドキュメントを用いるノードで、豊富な機能性を利用できるようになる。
In the preferred system, JAVA events are generated by the compiler corresponding to the SGML grove model, primarily the standard element structure information set extended by the “property set” of each element. -International Standard ISO / IEC 10179: 1996 (E), Information Technology--Processing Language--Document Style Sequential and Specification Language (DSSSL).
Turning an XML document into an event for a process is different from the usual parsing model where parser output is maintained as an internal data structure. Rich functionality is available on nodes that use documents to be traded by transforming XML document elements into JAVA events or other programming structures suitable for use by each node's transaction processing front end It becomes like this.

よって、取引プロセス・フロントエンド304は、システムの他のリスニングプログラムについての知識やインパクトが無くても、新たなリスナープログラムを加えることを可能にするパブリッシュ(publish)及び加入者アーキテクチャにおいて動作できる。図3の各リスナー305、306、307、308は、フロントエンド304がイベントを指揮するキュー(queue)を保持する。これは、多数のリスナーがそれら自身のペース(pace)で併行してイベントを取り扱うことができるようにする。   Thus, the trading process front end 304 can operate in a publish and subscriber architecture that allows new listener programs to be added without the knowledge or impact of other listening programs in the system. Each listener 305, 306, 307, 308 in FIG. 3 maintains a queue in which the front end 304 directs events. This allows multiple listeners to handle events in parallel at their own pace.

さらにまた、本発明によれば、リスナーが実行するアプリケーションは、本来のXML機能(ファンクション)、または入力ドキュメント形式に一致する本来の機能である必要はない。むしろ、取引プロセス・フロントエンド304がJAVAインタフェースである場合には、これらのリスナーは、JAVA機能であり、或いは固有の取引処理アーキテクチャに従って実行する機能である。これらの場合において、オブジェクトは、受信アプリケーションが必要とする形式に変換されるであろう。リスナーのアプリケーションが完了するとき、その出力は、モジュール303におけるビジネス・インタフェース定義が特定するようなドキュメント形式に変換し直される。その結果、トランスレータ302は、合成されやドキュメントを出力として提供するために、ネットワーク・インタフェース300に直接的に結合される。   Furthermore, according to the present invention, the application executed by the listener does not have to be an original XML function (function) or an original function matching the input document format. Rather, if the transaction process front end 304 is a JAVA interface, these listeners are JAVA functions, or functions that execute according to a specific transaction processing architecture. In these cases, the object will be converted to the format required by the receiving application. When the listener application completes, its output is converted back into a document format as specified by the business interface definition in module 303. As a result, the translator 302 is directly coupled to the network interface 300 to synthesize and provide the document as output.

取引処理フロントエンドに結合されたリスナーは、入力ドキュメントのためのリスナー・入力ドキュメントの特定要素(エレメント)のためのリスナー・入力ドキュメントの特定のエレメントに記憶された属性のためのリスナーを含む。これは、入力ドキュメントをフィルタリングしたり応答するための特定のノードで、取引プロセスの実行を多様化し且つフレキシブルにするものである。   The listener coupled to the transaction processing front end includes a listener for the input document, a listener for the specific element of the input document, and a listener for the attribute stored in the specific element of the input document. This makes the execution of the trading process diversified and flexible at specific nodes for filtering and responding to input documents.

図4は、図3のシステムのための入力ドキュメントを受信し処理するためのプロセスを例示している。したがって、本プロセスは、ネットワーク・インタフェースでドキュメントを受信することで始まる(ステップ400)。パーサーは、ビジネス・インタフェース定義に応答してドキュメントタイプ(401)を識別する。XMLフォーマットでドキュメントのためのDTDを記憶するビジネス・インタフェース定義を使用して、ドキュメントは構文解析される(ステップ402)。次に、ドキュメントの要素(エレメント)および属性は、ホストのフォーマットに変換される(ステップ403)。この例では、XML論理構造は、getおよびset関数などのデータに関連した方法とともに、XMLエレメントのデータをもたらすJAVAオブジェクトに変換される。次に、ホストオブジェクトは、ホスト取引処理フロントエンドへ転送される(ステップ404)。これらのオブジェクトは、パーサーおよびトランスレータによって示されるイベントに応答して、プロセスに送信される。ドキュメント要素を受信するプロセスが実行され且つある出力を生成する(ステップ405)。その出力は、ビジネス・インタフェース定義によって定められる出力ドキュメントのフォーマットに変換される(ステップ406)。この例では、トランスレーションは、JAVAオブジェクト形式からXMLドキュメント形式に遷移する。最後に、出力ドキュメントは、ネットワーク・インタフェースを介して送信先に転送される(ステップ407)。   FIG. 4 illustrates a process for receiving and processing an input document for the system of FIG. Thus, the process begins with receiving a document at the network interface (step 400). The parser identifies the document type (401) in response to the business interface definition. The document is parsed using a business interface definition that stores the DTD for the document in XML format (step 402). Next, the document elements and attributes are converted to the host format (step 403). In this example, the XML logical structure is converted to a JAVA object that yields data for the XML element, along with data-related methods such as get and set functions. The host object is then transferred to the host transaction processing front end (step 404). These objects are sent to the process in response to events indicated by the parser and translator. A process of receiving document elements is performed and produces an output (step 405). The output is converted to the format of the output document defined by the business interface definition (step 406). In this example, translation transitions from the JAVA object format to the XML document format. Finally, the output document is transferred to the destination via the network interface (step 407).

図5は、図3のシステムのためのイベント発生器/イベントリスナーのメカニズムの詳細図をあらわす。一般に、図5に示された手法は、JAVA JDK1.1イベントモデルの改良である。このモデルにおいて、3種類のオブジェクトが考慮される。第1のオブジェクトは、イベントの生成に関する情報を含むイベントオブジェクトである。生じ得る異なるイベントの全種類に対応して、任意の数の種類のイベントオブジェクトが有る。第2のオブジェクトは、何かが起こった時に活動をモニタし、イベントオブジェクトを生成するイベント発生器である。第3は、イベント発生器により生成されたイベントオブジェクトを聞くイベントリスナーである。イベントリスナーは一般に、特定のウインドウ上でマウスクリックなどの特定のイベント発生を知ろうとする。イベントリスナーは、イベント発生器上に「イベントリスナーを加える」方法をコールする。このモデルは、図3の環境に適合させることができ、XMLドキュメントにより代表されるようなオブジェクトのグラフを辿りそして構文解析することに応答して、オブジェクトを発生する。   FIG. 5 shows a detailed view of the event generator / event listener mechanism for the system of FIG. In general, the approach shown in FIG. 5 is an improvement of the JAVA JDK1.1 event model. In this model, three types of objects are considered. The first object is an event object including information related to event generation. There are any number of types of event objects corresponding to all the different types of events that can occur. The second object is an event generator that monitors activity when something happens and generates an event object. The third is an event listener that listens to the event object generated by the event generator. Event listeners generally try to know about a specific event occurrence, such as a mouse click, on a specific window. The event listener calls the “add event listener” method on the event generator. This model can be adapted to the environment of FIG. 3 and generates objects in response to tracing and parsing a graph of objects as represented by the XML document.

図5に示されるシステムは、一般的なXMLパーサー500を有する。このようなパーサーは、標準の呼び戻し(call back)モデルを使用して実現できる。構文解析イベントが発生する時に、パーサーはアプリケーションオブジェクト内で特定の方法を呼出し、パラメータ内の適当な情報を渡す。従って、単一のアプリケーション501がパーサーと共に存在する。アプリケーションは、パーサーが提供する情報をXMLイベントオブジェクト内にパッケージし、そしてブロック502により示されるように、それを自身により識別された数だけのイベントリスナーに送る。イベント502の組は完全にパーサーから独立している。イベント502は、どんな数のマシン上のどんな数のリスナーおよびどんな数のスレッドにも供給されることができる。イベントは1つの代替形式においては、エレメント構造情報セット(ESIS)に基づいている。従って、これらはエレメントの開始および終了などのようなドキュメント構造または属性の認識のような重要な観点のリストからなる。XML(そしてSGML)パーサーは一般にESIS構造をパーサーがそのアプリケーションに戻るための情報のデフォルトセットとして使用する。   The system shown in FIG. 5 has a general XML parser 500. Such a parser can be implemented using a standard call back model. When a parsing event occurs, the parser invokes a specific method in the application object and passes the appropriate information in the parameters. Thus, a single application 501 exists with the parser. The application packages the information provided by the parser in an XML event object and sends it to the number of event listeners identified by itself, as indicated by block 502. The set of events 502 is completely independent of the parser. Event 502 can be delivered to any number of listeners and any number of threads on any number of machines. Events are based on an Element Structure Information Set (ESIS) in one alternative format. These therefore consist of a list of important aspects such as recognition of the document structure or attributes, such as the start and end of an element. XML (and SGML) parsers generally use the ESIS structure as the default set of information for the parser to return to its application.

特定ESISリスナー503は、イベント502の組に結合される。このリスナー503はESISリスナーAPIを実現し、そして1または複数からの発生器からの全てのXMLイベントを聞く。1つのエレメントイベント発生器504は特定ESISリスナーで、XMLイベント発生器でもある。そのリスナーは、特定のタイプのエレメントに対するイベントにのみ興味があるオブジェクトである。例えば、HTML環境においては、リスナーは指示されたリストのみ、すなわち、<OL>と</OL>タグの間のドキュメントの部分のみに興味を有する。他の例では、リスナーは上の例のドキュメントから共通ビジネス言語に従って「party.name」エレメントまたは「service.name」要素のみを聞き、要素のための図式的マッピングに一致するデータを要素がもたらすことを確実にするために要素を処理し、そして受取ノードにおいて必要とされるプロセスに従って反応する。   A specific ESIS listener 503 is coupled to a set of events 502. This listener 503 implements the ESIS listener API and listens for all XML events from one or more generators. One element event generator 504 is a specific ESIS listener and also an XML event generator. The listener is an object that is only interested in events for a particular type of element. For example, in an HTML environment, the listener is interested only in the indicated list, ie only the part of the document between the <OL> and </ OL> tags. In another example, the listener listens only to the “party.name” or “service.name” element according to a common business language from the above example document, and the element yields data that matches the schematic mapping for the element Process the element to ensure that it reacts according to the process required at the receiving node.

これは、システムが、価格を合計するだけのようなドキュメントの特定部分のみを聞く小さいオブジェクトを有することを可能にする。リスナーが発生器からそれら自身を加えるまたは取除くことができるから、HTMLドキュメントの例えば<HEAD>部分のみを聞くリスナーも存在できる。この理由およびXMLドキュメントの高い反復性の理由により、高い目標的なコードを書くことおよび併発的なリスナーを書くことができる。例えば、<OL>リスナーは<UL>(指示されていないリスト)リスナーがその<LI>リスナーを設定する方法とは完全に分離して<LI>リスナーを設定することができる。代替方法として、図形ユーザインタフェースを発生するリスナーおよび同じ入力を使用するデータベースを探索する別のリスナーを作成できる。従って、アプリケーションが一度に1つずつ検査する完成されたデータ構造とは反対に、ドキュメントはリスナーにより実行されるプログラムとして取扱われる。もし、アプリケーションがこの方法で書かれると、アプリケーションを実行するために全ドキュメントをメモリ内に持つ必要が無い。   This allows the system to have small objects that only listen to specific parts of the document, such as summing prices. There can also be listeners that only listen to, for example, the <HEAD> portion of an HTML document, since listeners can add or remove themselves from the generator. For this reason and because of the high repeatability of XML documents, it is possible to write highly targeted code and concurrent listeners. For example, the <OL> listener can set the <LI> listener completely separate from the method in which the <UL> (undirected list) listener sets the <LI> listener. Alternatively, you can create a listener that generates a graphical user interface and another listener that searches a database that uses the same input. Thus, the document is treated as a program executed by the listener, as opposed to a complete data structure that the application examines one at a time. If an application is written this way, it is not necessary to have the entire document in memory to run the application.

イベント502の組に結合された次のリスナーは、属性フィルタ505である。エレメントフィルタ504に似て属性フィルタ505は、ESISリスナーモデルに従い属性イベント発生器である。属性フィルタのためのリスナーは、それが興味を持つ属性を指定し、そして、指定された属性を持つあらゆる要素のためのイベントを受取る。例えば、フォントマネージャは例えば<P FONT=“Times Roman”/P>のようなフォント属性を持つエレメントのためだけのイベントを受取るだろう。   The next listener coupled to the set of events 502 is the attribute filter 505. Similar to the element filter 504, the attribute filter 505 is an attribute event generator according to the ESIS listener model. The listener for the attribute filter specifies the attributes that it is interested in and receives events for every element that has the specified attributes. For example, the font manager will receive events only for elements with font attributes such as <PFONT = “Times Roman” / P>.

エレメントイベント発生器504は、エレメントリスナー504Aを特殊化するためにそのようなエレメントオブジェクトを供給する。   Element event generator 504 provides such an element object to specialize element listener 504A.

属性イベント発生器505は属性イベントオブジェクトを属性リスナー505Aへ供給する。同様に、属性オブジェクトは一のドキュメント形式から別へ属性を使用してSGML/XML変形する意味で「アーキテクチュア」に供給される。従って、505Bのアーキテクチュアは、特定の名前を持った特定の属性を識別できるようにする。その定義された属性を持ったエレメントのみが出力ドキュメントの部分になり、そして出力ドキュメント内の要素(エレメント)の名前は、入力ドキュメント内の属性の値である。例えば、もしアーキテクチュア505BがHTMLであり、ストリングを、
<PURCHASES HTML=“OL”><ITEM HTML=“LI”><NAME HTML=“B”>STUFF</NAME><PRICE HTML=“B”>123</PRICE></ITEM></PURCHASE>
変換(翻訳)すると、
<OL><LI>STUFF</B><B>123</B></LI></OL>
となり、正しいHTMLである。
The attribute event generator 505 supplies an attribute event object to the attribute listener 505A. Similarly, attribute objects are provided to the “architecture” in the sense of transforming SGML / XML using attributes from one document format to another. Thus, the 505B architecture allows a specific attribute with a specific name to be identified. Only elements with that defined attribute become part of the output document, and the name of the element in the output document is the value of the attribute in the input document. For example, if architecture 505B is HTML,
<PURCHASES HTML = “OL”><ITEM HTML = “LI”><NAME HTML = “B”> STUFF </ NAME><PRICE HTML = “B”> 123 </ PRICE></ITEM></PURCHASE>
When converted (translated),
<OL><LI> STUFF </ B><B> 123 </ B></LI></OL>
It is correct HTML.

イベント502の組に結合された次のモジュールはツリー(木)ビルダー506である。ツリービルダーはXMLイベントのストリームを取り、下部のドキュメントのツリー(木)表現を発生する。ツリービルダー506の一つの好ましい形式は、W3C(http://www.w3.org/TR/1998/WD−DOM−19980720/introduction.html)の仕様に従ってドキュメントオブジェクトモデルDOMオブジェクト507を発生する。イベントストリーム内のリスナーは大部分の要求を処理するのに使用できるが、ツリー形式はドキュメント回りの質問をサポートするため、ノードを再順序付けるため、新ドキュメントの作成、例えばドキュメントを多数回構文解析するような、そこから同じイベントストリームを複数回発生できるメモリ内のデータ構造をサポートするのに役立つ。特定ビルダー508は、特定の実施に適合するようなドキュメントの部分の特別なサブツリーを作るために、ツリービルダー506に結合できる。   The next module coupled to the set of events 502 is a tree builder 506. The tree builder takes a stream of XML events and generates a tree representation of the underlying document. One preferred form of tree builder 506 generates a document object model DOM object 507 according to the specification of W3C (http://www.w3.org/TR/1998/WD-DOM-199980720/introduction.html). Listeners in the event stream can be used to handle most requests, but the tree format supports questions around the document, so the nodes can be reordered, creating new documents, for example parsing documents many times It helps to support in-memory data structures from which the same event stream can be generated multiple times. The specific builder 508 can be coupled to the tree builder 506 to create a special subtree of the portion of the document that fits the specific implementation.

入力するドキュメントに応答するのに加えて、XMLイベント502の他のソースも供給することができる。従って、イベントストリーム510は、DOMオブジェクトのツリー上を歩くことにより、そしてドキュメントが構文解析されていた時に作成された元のイベントストリームを再発生することにより発生される。これは、システムにより、ドキュメントが数回構文解析されている外観を与えることを可能にする。   In addition to responding to incoming documents, other sources of XML events 502 can also be provided. Thus, the event stream 510 is generated by walking over the tree of DOM objects and by regenerating the original event stream that was created when the document was being parsed. This allows the system to give the appearance that the document has been parsed several times.

ツリーを辿りそしてイベントのストリームを発生するオブジェクトの観念は、DOMオブジェクトのツリーを越えて質問できるオブジェクトのいかなるツリーにも一般化できる。したがって、JAVAウォーカー512は、JAVAビーン(bean)コンポーネント513のツリーを辿るアプリケーションでもよい。ウォーカーは全ての公開されているフィールドおよび方法上を辿る。ウォーカーは終わりの無いサイクルに入り込まないことを確保するために、既に訪問したオブジェクトの軌跡を記憶する。JAVAイベント514は、JAVAウォーカー512により発生されるイベントのタイプである。これは現在、オブジェクトから引き出すことのできる情報の種類の大部分を含む。これは、ESISのJAVAの均等物であり、そして、特にJAVAビーンズであるのだけれども、XMLに適用されたのと同じプログラム手法をJAVAオブジェクト一般に適用することを可能にする。   The notion of an object that traverses the tree and generates a stream of events can be generalized to any tree of objects that can be queried beyond the tree of DOM objects. Accordingly, the JAVA walker 512 may be an application that follows the tree of the JAVA bean component 513. Walker follows all open fields and methods. The walker remembers the trajectories of objects that have already been visited to ensure that it does not enter an endless cycle. JAVA event 514 is a type of event generated by JAVA walker 512. This currently includes most of the types of information that can be extracted from an object. This is the equivalent of ESIS's JAVA, and in particular JAVA beans, but allows the same programming techniques applied to XML to be applied to JAVA objects in general.

XMLイベント発生器515に対するJAVAは、JAVAリスナーとJAVAイベント発生器から構成される。これは、JAVAウォーカー512からイベントのストリーム514を受取り、そしてXMLドキュメントとしてJAVAオブジェクトを供給するために選択されたものを変換(翻訳)する。好ましい実施例において、イベント発生器515はJAVAビーンズAPIを利用する。見られた各オブジェクトはエレメントとなり、エレメント名はクラス名とおなじである。そのエレメント内で、各埋め込まれた方法もまたエレメントとなり、その内容は方法を呼び起こすことにより戻された値である。もしそれがオブジェクトまたはオブジェクトの配列であると、これらは交互に辿られることになる。   The JAVA for the XML event generator 515 is composed of a JAVA listener and a JAVA event generator. It receives a stream of events 514 from a JAVA walker 512 and translates (translates) the selected one to supply a JAVA object as an XML document. In the preferred embodiment, event generator 515 utilizes the JAVA beans API. Each object seen becomes an element, and the element name is the same as the class name. Within that element, each embedded method also becomes an element whose contents are the values returned by invoking the method. If it is an object or an array of objects, these will be traced alternately.

図6は、図5のフレームワーク上に構築された特定のアプリケーションの概略図である。このアプリケーションは、XMLドキュメント600を取り込み、これをパーサー/発生器(構文解析ルーチン発生システム)601に適用する。ESISイベント602を発生し、且つ属性発生器603及びツリービルダー604に供給される。属性発生器は図5の発生器に対応する。この発生器505は、イベントを、例えば、XML入力からHTML出力に変換(翻訳)するための“アーキテクチャ”505Bに送る。これらのイベントは、ブロック605によって示される様に並列で処理され、且つリスナーによって処理される。リスナーの出力はドキュメントライター606に供給され、出力のためにXMLフォーマットに戻し変換(翻訳)される。従って、例えば、図6に示されるこのアプリケーションは、XMLドキュメントを取り入れ、或るフォームを有するHTMLドキュメントを出力する。このフォームは次にブラウザに送られ、その結果がXMLに戻し変換される。この運用のために、アーキテクチャコンセプトは、XMLからHTMLへのマッピングを提供する。図6に含まれる3つのアーキテクチャは、テーブル及びリストなどのHTMLドキュメントの構造を与えるためのもの、ブラウザドキュメント上の入力フィールド用のラベルなどの表示されるべきドキュメントを特定する第2のもの、及び入力フィールド自体を記述する第3のものを含む。XMLドキュメント構造を維持するのに必要となるXMLドキュメントのエレメントは、HTMLフォーム内では不可視のフィールドとなる。このことは、サーバに送り戻されるHTTPポストメッセージにクライアントが入れる情報からXMLドキュメントを再構成する際の使用に有用である。これらのイベントを聴取するリスナーが、HTMLドキュメント用のイベントを出力する。このドキュメントは、ドキュメントライターオブジェクトへと進む。ドキュメントライターオブジェクトはXMLイベントを聴取し、それらをXMLドキュメントに戻す。ドキュメントライターオブジェクトは、この例におけるアーキテクチャを聴取している全てのエレメント発生器に対するリスナーである。   FIG. 6 is a schematic diagram of a particular application built on the framework of FIG. This application takes an XML document 600 and applies it to a parser / generator (parser routine generation system) 601. ESIS event 602 is generated and provided to attribute generator 603 and tree builder 604. The attribute generator corresponds to the generator of FIG. The generator 505 sends the event to, for example, an “architecture” 505B for converting (translating) the XML input to the HTML output. These events are processed in parallel as indicated by block 605 and processed by the listener. The output of the listener is supplied to the document writer 606 and converted (translated) back to the XML format for output. Thus, for example, the application shown in FIG. 6 takes an XML document and outputs an HTML document having a form. This form is then sent to the browser and the result is converted back to XML. For this operation, the architectural concept provides a mapping from XML to HTML. The three architectures included in FIG. 6 are for providing the structure of an HTML document such as a table and list, a second that specifies the document to be displayed, such as a label for an input field on the browser document, and Includes a third one that describes the input field itself. The elements of the XML document that are required to maintain the XML document structure are invisible fields in the HTML form. This is useful for use in reconstructing an XML document from information that the client puts in an HTTP post message sent back to the server. A listener who listens to these events outputs events for the HTML document. This document goes to the document writer object. The document writer object listens for XML events and returns them to the XML document. The document writer object is a listener for all element generators listening to the architecture in this example.

図5及び6に図示される処理モジュールの構成は、図3のシステム用のパーサー及びトランザクションプロセスフロントエンドの或る実施の形態を表している。理解できる様に、極めて柔軟性のあるインタフェースが与えられ、これによってダイバース(変更)トランザクションプロセスを、入力するXMLドキュメント、又は他の構造化ドキュメントフォーマットに応答して、実行することができる。   The configuration of the processing modules illustrated in FIGS. 5 and 6 represents one embodiment of the parser and transaction process front end for the system of FIG. As can be appreciated, a very flexible interface is provided so that a diversified transaction process can be performed in response to an incoming XML document or other structured document format.

図7は、ビジネス・インタフェース定義ビルダーモジュール700を含むことを除いて、図3と類似のノードを図示している。従って、図7のシステムは、ネットワーク・インタフェース701、ドキュメントパーサー702、及びドキュメントトランスレータ703を含む。トランスレータ703は、その出力をトランザクション処理フロントエンド704へ出力する。このフロントエンドは、コマーシャル機能部705、データベース706、エンタープライズ機能部707、及び他の一般リスナー及びプロセッサ708のようなリスニング機能に結合される。図7に図示される様に、ビジネス・インタフェースビルダー700は、ユーザインタェース、共通ビジネス・ライブラリCBLリポジトリ、相補的ビジネス・インタフェース定義を読むためのプロセス、及びコンパイラを含む。ユーザインタフェースは、ビジネス・インタフェース定義の構築における計画を、共通ビジネスライブラリリポジトリ及び相補的ビジネス・インタフェースの定義を読み出す能力に依存して、補助するのに使用される。従って、相補的ビジネス・インタフェース定義の入力ドキュメントは、特定のトランザクションの出力ドキュメントとして特定することができ、相補的ビジネス・インタフェース定義の出力ドキュメントがトランザクションプロセス等の入力として特定することができる。同様なやり方で、トランザクションビジネス・インタフェース定義は、CBLリポジトリから選択された構成要素を使用して構成することができる。CBLリポジトリの使用は、上述の例示スキーマ(bid1)ドキュメントなどの標準ドキュメント形式、及びネットワーク内の他の人間によって容易に採用されることのできるビジネス・インタフェース定義を構築することにおける論理構造及び解釈情報の使用を容易くする。   FIG. 7 illustrates a node similar to FIG. 3 except that it includes a business interface definition builder module 700. Accordingly, the system of FIG. 7 includes a network interface 701, a document parser 702, and a document translator 703. The translator 703 outputs the output to the transaction processing front end 704. This front end is coupled to listening functions such as commercial function 705, database 706, enterprise function 707, and other general listener and processor 708. As illustrated in FIG. 7, the business interface builder 700 includes a user interface, a common business library CBL repository, a process for reading complementary business interface definitions, and a compiler. The user interface is used to assist in planning in building business interface definitions, depending on the ability to retrieve common business library repositories and complementary business interface definitions. Accordingly, the complementary business interface definition input document can be specified as an output document of a specific transaction, and the complementary business interface definition output document can be specified as an input of a transaction process or the like. In a similar manner, the transaction business interface definition can be configured using components selected from the CBL repository. The use of the CBL repository is logical structure and interpretation information in building a standard document format, such as the example schema (bid1) document described above, and business interface definitions that can be easily adopted by other people in the network. Make it easier to use.

ビジネス・インタフェース定義ビルダー700は、トランスレータ703、ホストトランザクション処理アーキテクチャに従って、トランスレータによって処理されるべきオブジェクトを発生し、構文解析機能702を管理するために使用されるコンパイラも含む。   The business interface definition builder 700 also includes a translator 703, a compiler used to generate objects to be processed by the translator and manage the parsing function 702 according to the host transaction processing architecture.

図8は、ビジネス・インタフェース定義ビルダー700のリポジトリ内に記憶される論理構造を示すヒューリスティックダイアグラムである。したがって、パーティビジネス・インタフェース定義800を表すリポジトリ記憶は、例えば、消費者BID801、カタログハウスBID802、ウェアハウスBID803、及びアクションハウスBID804を含む。したがって、オンラインマーケットにおける新たな参加者は、そのビジネスと最もよく適合する標準化されたBIDの一つを、基本インタフェース定義として選択する。更に、リポジトリは一組のサービスビジネス・インタフェース定義805を記憶する。例えば、注文エントリBID806、注文トラッキングBID807、注文履行BID808、及びカタログサービスBID809を記憶することができる。マーケットにおける新たな参加者がビジネス・インタフェースの定義を構築する際に、リポジトリ内に記憶される標準化されたサービスのビジネス・インタフェース定義を選択することができる。   FIG. 8 is a heuristic diagram showing the logical structure stored in the repository of the business interface definition builder 700. Accordingly, repository storage representing party business interface definition 800 includes, for example, consumer BID 801, catalog house BID 802, warehouse BID 803, and action house BID 804. Thus, a new participant in the online market selects one of the standardized BIDs that best matches the business as the basic interface definition. In addition, the repository stores a set of service business interface definitions 805. For example, an order entry BID 806, an order tracking BID 807, an order fulfillment BID 808, and a catalog service BID 809 can be stored. As new participants in the market build the business interface definition, they can select the standardized service business interface definition stored in the repository.

パーティ及びサービスBIDに加えて、入力及び出力ドキュメントBIDを、フィールド810によって指示されるリポジトリに記憶する。したがって、購入注文BID811、請求書BID812、見積り要求BID813、製品入手可能リポートBID814、及び注文状態BID815をリポジトリに記憶することができる。   In addition to the party and service BID, the input and output document BIDs are stored in the repository indicated by field 810. Accordingly, the purchase order BID 811, invoice BID 812, quotation request BID 813, product availability report BID 814, and order status BID 815 can be stored in the repository.

リポジトリは、好ましいシステムにおいては、XMLに従ったドキュメント形態の定義として特定されるビジネス・インタフェースの定義に加えて、フィールド816によって指示されるようなセマンティック(意味)マップの形態で解釈情報を記憶する。したがって、重量817、通貨818、サイズ819、製品識別820、及び製品特徴821を特定するために使用されるセマンティックマップをリポジトリ内に記憶することができる。更に、解釈情報は、ドキュメントの論理構造内のデータ構造を分類分けを提供する。   The repository stores interpretation information in the form of a semantic map as indicated by field 816, in addition to the business interface definition specified in the preferred system as a document form definition according to XML. . Thus, a semantic map used to identify weight 817, currency 818, size 819, product identification 820, and product feature 821 can be stored in the repository. Furthermore, the interpretation information provides a classification of the data structure within the logical structure of the document.

更に、ビジネス・インタフェースの定義を構成する際に使用される論理構造は、ブロック822によって指摘されるリポジトリに記憶される。したがって、アドレス情報823を与えるためのフォーム、価格情報824を与えるためのフォーム、契約上関係の期間825を与えるためのフォームを提供することができる。ネットワークが拡張される時、CBLリポジトリも同様に拡張し、標準化は、新たな参加者が加わること及びビジネス・インタフェースの定義をより容易にする。   Further, the logical structure used in composing the business interface definition is stored in the repository pointed to by block 822. Therefore, a form for giving address information 823, a form for giving price information 824, and a form for giving a contract-related period 825 can be provided. As the network expands, the CBL repository expands as well, and standardization makes it easier to add new participants and define business interfaces.

図9は、図7のシステムを使用するビジネス・インタフェース定義を構築するプロセスを図示している。プロセスは、BIDビルダー・グラフィカルインタフェースをユーザに表示することによって開始する(ステップ900)。システムは、グラフィカルインタフェースによって発生させた参加者、及びサービス/ドキュメント情報を識別するユーザ入力を受信する(ステップ901)。   FIG. 9 illustrates the process of building a business interface definition using the system of FIG. The process begins by displaying a BID Builder graphical interface to the user (step 900). The system receives user input identifying participant and service / document information generated by the graphical interface (step 901).

次に、ユーザ入力に応答して、参照論理構造、解釈情報、ドキュメント定義、及び/又はサービス定義が、グラフィカルユーザーインタフェースを介してリポジトリから検索される(ステップ902)。次のステップで、相補的ビジネス・インタフェース定義又はビジネス・インタフェースの定義の構成要素が、カスタム化された検索エンジン、ウェブブラウザ、又は他の方法によって、ユーザ入力を介して選択されたネットワーク内の他の参加者からアクセスされる(ステップ903)。参加者に対するドキュメントの定義を、集められた情報を使用して発生させる(ステップ904)。コンパイラは、ドキュメントからホストへ、及びホストからドキュメントのマッパー(mappers)に対するトランスレータを発生させる(ステップ905)。また、コンパイラは、定義に対応するホスト・アーキテクチャデータ構造を発生させる(ステップ906)。そして発生されたビジネス・インタフェースの定義は、ウェブサイト又は他の場所にポスト送付することによりネットワーク上にポスト送付され、ネットワーク内の他のノードにアクセス可能とされる。(ステップ907)。   Next, in response to user input, reference logical structures, interpretation information, document definitions, and / or service definitions are retrieved from the repository via the graphical user interface (step 902). In the next step, complementary business interface definitions or components of the business interface definition are placed in a network selected via user input by a customized search engine, web browser, or other method. (Step 903). A document definition for the participant is generated using the collected information (step 904). The compiler generates translators from document to host and from host to document mappers (step 905). The compiler also generates a host architecture data structure corresponding to the definition (step 906). The generated business interface definition is then posted on the network by posting it to a website or other location, making it accessible to other nodes in the network. (Step 907).

ビジネス・インタフェースの定義は、潜在的な商業パートナーに対して企業が提示したオンライン・サービスを伝え、且つこれらのサービスを実施するのに使用するドキュメントを伝える。したがって、ビジネス・インタフェースの定義で定義したサービスが、ドキュメントによって定められる。このことは、XMLサービス定義の以下に示す部分に例示されている。   The business interface definition conveys the online services offered by the company to potential commercial partners and the documents used to implement these services. Therefore, the service defined in the business interface definition is defined by the document. This is illustrated in the following part of the XML service definition.


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

このXML部分(fragment)は、2つの処理からなるサービス、すなわち、1つは注文(order)を取得する処理、及びもう1つはそれに追従する処理を定義する。それぞれの定義は、もし正当な要求が特定のWebアドレスに提示されたなら、サービスを実行するための契約(contract)又は約束(promise)を表現する。ここで注文サービスは、リポジトリに置かれた標準の“po.dtd”DTD(Document Type Definition)に一致する入力されるドキュメントを必要とする。それは、ローカルであっても、或いはネットワーク上の産業に関係する広範囲なレジストリ内に記憶されたものでもよい。もし1つのノードがその注文を実行できるなら、そのノードは、その定義がローカルなカスタマイズされた「invoice.dtd」に一致するドキュメントを返すであろう。実際には、企業は、宣言されたXML仕様に一致する購入注文を提出できる誰とでも、ビジネスを行う約束をしている。事前の調整は不要である。   This XML fragment defines a service consisting of two processes: one that obtains an order and one that follows it. Each definition represents a contract or promise to perform a service if a legitimate request is presented to a particular web address. Here, the order service requires an input document that matches the standard “po.dtd” DTD (Document Type Definition) placed in the repository. It can be local or stored in a wide range of registries related to the industry on the network. If one node can execute the order, that node will return a document whose definition matches the local customized “invoice.dtd”. In practice, companies have promised to do business with anyone who can submit purchase orders that match the declared XML specification. Prior adjustment is not required.

DTDは、所定のタイプのドキュメントのための正式仕様すなわち文法であり、それは、要素、属性、及び表示されなければならない状態を記述する。例えば、購入注文は、典型的には、購入者及び販売者の名前や住所、一組の製品説明、並びに価格や配達日などの関連する売買条件を含む。電子データ交換(Electronic Data Interchange,EDI)は、例えばX12 850仕様では、購入注文のために普通に使用されるモデルである。   A DTD is a formal specification or grammar for a given type of document that describes elements, attributes, and states that must be displayed. For example, a purchase order typically includes purchaser and seller names and addresses, a set of product descriptions, and associated trading terms such as price and delivery date. Electronic Data Interchange (EDI) is a commonly used model for purchase orders, for example in the X12 850 specification.

リポジトリは、多くのビジネス領域に対し、再使用可能であって且つ共通のセマンティック(意味的な)構成要素から、XMLドキュメントモデルを開発することを容易にする。そのようなドキュメントは、たとえそれらが全く異なっていると見えても、共通のメッセージ要素から理解することができる。これは、共通ビジネスライブラリリポジトリの役割を果たしている。   The repository makes it easy for many business areas to develop XML document models from reusable and common semantic components. Such documents can be understood from common message elements even though they appear to be quite different. It plays the role of a common business library repository.

共通ビジネスライブラリリポジトリは、以下のものを含む汎用的ビジネス概念のための情報モデルからなる。即ち、
・企業、サービス、及び製品のようなビジネス記述プリミティブ、
・カタログ、購入注文、及び請求書のようなビジネス形式、
・日時、位置、分類コードなどの標準の指標、
である。
The common business library repository consists of an information model for general business concepts, including: That is,
Business description primitives, such as companies, services, and products,
Business formats such as catalogs, purchase orders, and invoices,
・ Standard indicators such as date and time, location, classification code,
It is.

この情報は、企業がXMLアプリケーションを迅速に開発するためにカスタマイズ化し且つ組み立てができる拡張可能な公式のXML構成ブロックとして表わされる。アトミック(atomic)なCBL要素は、国・通貨・住所・時間に関する標準ISOコードなどのメッセージ規格及び協定を実装する。低レベルのCBLセマンティクス(意味論)は、Dublin Core等のインターネット・リソースのメタデータ構成を分析することからも得られる。   This information is represented as an extensible official XML building block that can be customized and assembled by companies to rapidly develop XML applications. The atomic CBL element implements message standards and agreements such as standard ISO codes for country, currency, address, and time. Low level CBL semantics can also be derived from analyzing the metadata structure of Internet resources such as Dublin Core.

次のレベルの要素は、これらの構成ブロックを使用して、OTP(Open Trading Protocol)及びOBI(Open Buying on the Internet)等の既にあるインターネット規格で使用されるビジネス形態だけでなく、X12 EDI取引で使用されるような基本的なビジネス形態も実装する。   The next level of elements uses these building blocks to enable X12 EDI transactions as well as business forms used in existing Internet standards such as OTP (Open Trading Protocol) and OBI (Open Buying on the Internet). It also implements basic business forms such as those used in.

CBLの焦点は、全てのビジネス領域(企業・サービス・製品などの基本的なビジネス記述;カタログ・購入注文・請求書などのビジネス形式;標準指標・日時・位置・分類コード)に共通の機能及び情報にある。CBLは、意味論のための規格又は業界協定上に構築されている(例えば、ヨーロッパでの「日/月/年」に対してアメリカでの「月/日/年」を特定するルールは、別個のCBLモジュールでエンコードされてしまう)。   CBL's focus is on functions common to all business areas (basic business descriptions such as companies, services, and products; business formats such as catalogs, purchase orders, and invoices; standard indicators, date / time, location, and classification codes) In the information. CBL is built on standards for semantics or industry agreements (for example, the rules for specifying “month / day / year” in the United States versus “day / month / year” in Europe are: Encoded in a separate CBL module).

CBLは、アプリケーションを設計するために使用される言語である。それは、XMLの“ドキュメント世界”と、JAVAの“プログラミング世界”或いは他の取引処理アーキテクチャとの間のギャップを埋めるように設計されている。スキーマは、“ドキュメントを備えたプログラミング”の思想を具体化する。その思想においては、ドキュメントタイプの詳細な正式仕様は主なソースであり、当該ソースから多くの関連する形式が生成される。これらの形式は、CBL、JAVAオブジェクト、対応のJAVAオブジェクトへ/対応のJAVAオブジェクトからXMLインスタンスを変換するためのプログラム、及びサポート・ドキュメントのためのXML DTDを含む。   CBL is a language used to design applications. It is designed to bridge the gap between XML's “document world” and JAVA's “programming world” or other transaction processing architecture. Schema embodies the idea of “programming with documents”. In that philosophy, a detailed formal specification of a document type is the main source, and many related formats are generated from that source. These formats include CBL, JAVA objects, programs for converting XML instances to / from corresponding JAVA objects, and XML DTDs for supporting documents.

CBLは単一のソースを生成し、そこからシステムのほとんど全ての部分が自動的にコンパイラによって生成される。CBLはSGML/XMLを拡張することによって機能し、それは、特定のドキュメントタイプの構造を正式に定義するため、そしてそれぞれの情報の要素及び属性と関連するセマンティクス(意味的な)仕様を含むために、使用されるのが通常である。任意の種類のデータ型を宣言するために、SGML/XMLにおける(ほとんどの)制限キャラクタタイプを拡張することができる。   CBL generates a single source from which almost all parts of the system are automatically generated by the compiler. CBL works by extending SGML / XML to formally define the structure of specific document types and to include semantic specifications associated with each information element and attribute. Usually used. The (most) restricted character types in SGML / XML can be extended to declare any kind of data type.

以下は、“datetime”モジュール用のCBL定義からの一部である。

Figure 2008084328

Figure 2008084328
The following is a portion from the CBL definition for the “datetime” module.

Figure 2008084328

Figure 2008084328

この一部には、要素“year”が、キャラクタ・データとして定義され、“schema”属性と関連する。また、キャラクタ・データは、ISO8601規格の3.8章である”year”用のスキーマを定義する。   In this part, the element “year” is defined as character data and is associated with the “schema” attribute. The character data defines a schema for “year” which is Chapter 3.8 of the ISO8601 standard.

この“datetime”CBLモジュールは、実際にはスキーマDTDのインスタンスとして定義される。最初に、モジュール名が定義される。次に、“datetime”要素の“YEAR”は、ISO8601規格の意味に結びつけられる。   This “datetime” CBL module is actually defined as an instance of the schema DTD. First, the module name is defined. Next, “YEAR” of the “datetime” element is linked to the meaning of the ISO8601 standard.


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

また、上述した例示のマーケット参加者及びサービスモジュールは、CBLリポジトリ中に記憶される。   The exemplary market participants and service modules described above are also stored in the CBL repository.

図10では、航空貨物受取証(Airbill)1000が、一般的な購入注文DTD1001をカスタマイズし、出荷重量1002についての具体的な情報を追加することによって定義されている。一般的な購入注文1001は、当初、住所、日時、通貨、販売者及び製品記述のためのCBLモジュールから徹底的に組み立てられるものだった。CBLを使用することにより、XML商用アプリケーションの実現は格段にスピードアップされる。より重要なことは、CBLによって、商用アプリケーションを相互接続することが簡単になるということである。   In FIG. 10, an air freight receipt (Airbill) 1000 is defined by customizing a general purchase order DTD 1001 and adding specific information about the shipping weight 1002. A typical purchase order 1001 was initially assembled from a CBL module for address, date and time, currency, merchant and product description. By using CBL, the implementation of XML commercial applications is significantly speeded up. More importantly, CBL makes it easy to interconnect commercial applications.

CBLでは、XMLはスキーマにより拡張される。この拡張は、内容を簡単に認証できるようにするため、XML要素に対する強い型付けを追加する。例えば、<CPU clock speed>と呼ばれる要素(エレメント)は、一組の有効値{100,133,166,200,233,266Mhz}を有する整数として定義することができる。また、スキーマは、情報をクラスの定義から簡単にインスタンス生成化できるようにするため、クラス−サブクラスの階層化を追加する。例えば、ラップトップは、ディスプレイのタイプ及びバッテリ寿命等の特徴のための追加タグを有するコンピュータとして記述されることができる。これらの拡張及び他の拡張により、XMLと伝統的なオブジェクト指向及びリレーショナルデータモデルの間の自動変換だけでなく、データ入力も容易になる。 In CBL, XML is extended by a schema. This extension adds strong typing to XML elements so that the content can be easily authenticated. For example, <CPU clock An element called speed> can be defined as an integer having a set of valid values {100, 133, 166, 200, 233, 266 Mhz}. The schema also adds class-subclass hierarchies so that information can be easily instantiated from class definitions. For example, a laptop can be described as a computer with additional tags for features such as display type and battery life. These and other extensions facilitate data entry as well as automatic conversion between XML and traditional object-oriented and relational data models.

その結果、上述したように、完成されたBIDは、参加者及びサービスの実際のインスタンス、DTDインスタンスの論理構造に一致するJAVAビーンズ(beans)、及びXMLからJAVA/JAVAからXMLに変換する変換コードのためのDTDを作り出すコンパイラを介して実行される。他のシステムでは、オブジェクトを使用しやすくするために、ユーザインタフェース上のディスプレイのために、或いはユーザによる印刷のために、ドキュメントが生成される。   As a result, as described above, the completed BID is the actual instance of the participant and service, the JAVA beans that match the logical structure of the DTD instance, and the conversion code that converts from XML to JAVA / JAVA to XML. It is executed through a compiler that creates a DTD for. In other systems, documents are generated for display on the user interface or for printing by the user to make the object easier to use.

上述した例示のマーケット参加者及びサービスDTDについて、コンパイラが生成したJAVAビーンズは、(簡潔のためいくつかの修正を加えて)以下のように示される。

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

上記したJAVAビーンに加えて、変換コードは以下に示されているように、JAVAからXMLへ、及びXMLからJAVAへ変換するため作られる。

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328
For the example market participant and service DTD described above, the JAVA beans generated by the compiler are shown as follows (with some modifications for brevity):

Figure 2008084328


Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

In addition to the JAVA beans described above, conversion code is created to convert from JAVA to XML and from XML to JAVA as shown below.

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

Figure 2008084328

ドラッグ(drag)、ドロップ(drop)、及びフォーム編集のユーザインタフェースを提供するBID構成アプリケーションと一緒にツールを使用して、開発者は、ビジネス・インタフェース定義を作り出したり、その上手く生成された有効なビジネス・インタフェース定義を、XMLドキュメント形式で生み出すことができる。したがって、例示の実行インスタンスは、IBMからラップトップコンピュータを注文するために、イングラム・マイクロ(Ingram Micro)及びその他が使用するIBMのための注文サービス用のビジネス・インタフェース定義である。(出願人と、IBM又はイングラム・マイクロの間には関係はない。)これらのプロセスを利用すると、ユーザは、本発明に従って定義されたドキュメントを使用して、ビジネス・インタフェースのプログラミングを可能とするシステムを構築することができる。   Using the tool together with a BID configuration application that provides a drag, drop, and form editing user interface, developers can create business interface definitions or create and generate valid Business interface definitions can be generated in XML document format. Thus, an exemplary execution instance is a business interface definition for an ordering service for IBM that Ingram Micro and others use to order a laptop computer from IBM. (There is no relationship between the applicant and IBM or Ingram Micro.) Utilizing these processes, users can program business interfaces using documents defined in accordance with the present invention. A system can be constructed.

XML/JAVA環境における本発明のCBL及びBIDプロセッサの役割は、購入注文の以下に示す処理の説明によりさらに理解できるであろう。   The role of the CBL and BID processors of the present invention in an XML / JAVA environment can be further understood by the following description of the processing of purchase orders.

会社Aは、CBL DTD及びモジュールのライブラリを含む可視化プログラム環境を使用してその購入注文ドキュメントを定義する。共通のビジネス言語エレメントを使用してすべて定義され、データ型及び他の解釈情報が含まれるようになっている。会社Aの購入注文は、CBLライブラリに付属する一般的な取引ドキュメント仕様に対して僅かなカスタマイズを含むかもしれないし、或いは、住所、日時、通貨等のためのCBLモジュールから徹底的に構築することもできる。   Company A defines its purchase order document using a visualization program environment that includes a library of CBL DTDs and modules. They are all defined using common business language elements and include data types and other interpretation information. Company A's purchase orders may include slight customization to the general transaction document specifications that come with the CBL library, or be constructed entirely from CBL modules for address, date, currency, etc. You can also.

(上述したtransact.dtdのような)一般的な“取引ドキュメント”仕様のためのドキュメントは、CBL仕様がモジュールから作られ、そして他のCBL DTDと内部連結されるやり方の特徴をあらわしている。   A document for a general “transaction document” specification (such as transact.dtd described above) represents a feature of how the CBL specification is created from modules and interconnected with other CBL DTDs.

コンパイラは購入注文の定義を受取り、幾つかの異なる目標形式を発生させる。これらの目標形式のすべては、本来の仕様の“ツリー対ツリー(tree to tree)”変換を介して得ることができる。この例にとって最も重要なのは、
(a)購入注文のためのXML DTD、
(b)購入注文のためのデータ構造を含むJAVAビーン(JAVAクラス、引数、データ型、メソッド、及び購入注文のスキーマ定義における情報に一致して作り出された例外の構造。)、
(c)購入注文DTDに準拠する購入注文を、購入注文JAVAビーンに変換したり、或いはそれらをデータベースにロードしたり、或いはブラウザに購入注文を表示するHTML(又はXSLスタイルシート)を作り出す“マーシャリング(marshaling)”プログラム、
(d)購入注文JAVAビーンからデータ値を抽出し、それらを購入注文DTDに準拠したXMLドキュメントに変換する“アンマーシャリング(unmarshaling)”プログラム、である。
今、シナリオに戻ると、購入アプリケーションは、購入注文を受け入れる供給者のためのサービスインタフェースとして特定されたDTDに従う購入注文を発生させる。
The compiler receives the purchase order definition and generates several different target types. All of these target types can be obtained via a “tree to tree” transformation of the original specification. The most important for this example is
(A) XML DTD for purchase order,
(B) JAVA beans containing data structures for purchase orders (JAVA classes, arguments, data types, methods, and exception structures created to match information in the purchase order schema definition);
(C) “Marshalling” to convert purchase orders compliant with purchase order DTDs into purchase order JAVA beans, or load them into a database, or create HTML (or XSL stylesheet) to display purchase orders in a browser (marshaling) ”program,
(D) An “unmarshaling” program that extracts data values from a purchase order JAVA bean and converts them into XML documents compliant with the purchase order DTD.
Returning now to the scenario, the purchase application generates a purchase order according to the DTD identified as the service interface for the supplier accepting the purchase order.

パーサーは購入注文DTDを使用して、購入注文インスタンスを、エレメント及びそれが含む属性値についての情報ストリームに分解する。次に、これらの“property sets”は、JAVAコードと重ねることにより、対応のJAVAイベントオブジェクトに変換される。実際、この変換は、DTDによってその文法が定義される顧客プログラム言語にある命令として、マークアップXMLドキュメントの一部を取り扱う。これらのJAVAイベントは、コンパイラにより生成されたマーシャリングアプリケーションにより処理することができ、JAVAビーンのデータ構造を“ロード”する。   The parser uses the purchase order DTD to break the purchase order instance into an information stream about the element and the attribute values it contains. Next, these “property sets” are converted into corresponding JAVA event objects by overlapping with JAVA code. In fact, this transformation treats a portion of the markup XML document as an instruction in the customer programming language whose grammar is defined by the DTD. These JAVA events can be processed by the marshalling application generated by the compiler and “load” the data structure of the JAVA bean.

XMLドキュメントをJAVAアプリケーションのための一組のイベントに変換し処理することは、パーサーの出力が内部データ構造として維持され、且つ構文解析が完了するまで処理が開始しない通常のモデルの構文解析とは異なるものである。BID定義に応じて、イベントをベースとした処理が、プロセッサの非常に優れた機能性を利用可能にする鍵となる。なぜなら、最新のドキュメントアプリケーション処理が、最初のイベントが発せられるとすぐに開始できるからである。   Converting and processing an XML document into a set of events for a JAVA application is the normal parsing of a model where the output of the parser is maintained as an internal data structure and processing does not begin until parsing is complete. Is different. Depending on the BID definition, event-based processing is key to making the processor's very good functionality available. This is because the latest document application process can start as soon as the first event is fired.

様々なタイプのイベントを“聞く”JAVAプログラムは,それらのイベントのスキーマ定義から形成される。これらのリスナーは,CBLのXML定義と関連するビジネス論理を実行するために作り出されたプログラムであり、例えば、“アドレス”エレメントと関連し、データベースをチェックすることにより郵便コードを認証するコードであってもよい。これらのリスナーは、ドキュメントルータによって登録することによりイベントに“加入”し、それらに興味を示したすべての加入者に対して関連のイベントを差し出す。   A JAVA program that “listens” for various types of events is formed from a schema definition of those events. These listeners are programs created to execute the business logic associated with the CBL XML definition, for example, code associated with an “address” element and authenticating a postal code by checking a database. May be. These listeners “subscribe” to events by registering with the document router and present relevant events to all subscribers interested in them.

この情報提供(パブリッシュ:publish)及び加入アーキテクチャは、新規のリスナープログラムが既存のプログラムに対して何の知識もなく、或いはインパクトを与えることもなく加えられることができる。各リスナーは、ルータがそのイベントを指揮するキュー(queue)を有し、複数のリスナーがそれら自身のペース(pace)で併行してイベントを取り扱うことができるようにする。   This publishing and subscription architecture can be added without the new listener program having any knowledge or impact on the existing program. Each listener has a queue in which the router directs the event, allowing multiple listeners to handle the event concurrently at their own pace.

例示の購入注文に関し、以下に示すもののためのリスナーがある。
・注文入力プログラムに接続する購入注文、
・在庫をチェックする製品説明書、
・宅配便又は他の配送サービスの可能性をチェックするアドレス情報、
・注文経緯をチェックすることができる購入者情報(クレジットを無価値にしているかどうかや、誰が消費者であるかを把握していることに基づいて宣伝や同様の処理を申し出ることのために)。
For an exemplary purchase order, there are listeners for:
・ Purchase orders connected to the order entry program,
・ Product manual to check inventory,
・ Address information to check the possibility of courier or other delivery service,
・ Purchaser information that allows you to check the order history (for advertising and similar processing based on knowing whether credit is worthless and who is the consumer) .

複雑なリスナーは、基本的なリスナーの構成として生成される。例えば、ある購入注文のリスナーは、これらのリスナーを含んでいたり呼び出すことができるし、彼らはかれら自身を呼び出すこともできる。)   Complex listeners are created as basic listener configurations. For example, certain purchase order listeners may include or call these listeners, or they may call themselves. )

図11は、図1のネットワークにおけるマーケットマーカのノードを示している。マーケットマーカのノードは、図3のシステムの基本構造を含み、ネットワーク・インタフェース1101、ドキュメントパーサー1102、ドキュメントからホストへ/ホストからドキュメントへのトランスレータ1103、この例ではルータと称されるフロントエンド1104を有する。この例でのマーケットマーカモジュール1105は、一組のビジネス・インタフェース定義、又はマーケットの参加者のためマーケットマーカの機能をサポートするのに十分な他の識別子、CBLリポジトリ、及びマーケットの参加者の要求をすべて満たすコンパイラを備えている。ルータ1104は、参加者のレジストリ及びドキュメントフィルタを備え、それらはトランスレータの出力及びパーサーが生成したイベントに応答し、参加者のレジストリに従って且つXMLイベント発生器に対するリスナーの間のエレメント及び属性フィルタに従って、入力ドキュメント転送する。したがって、マーケットのある参加者は所定のパラメータに適合するドキュメントを受信するよう登録することができる。例えば、特定のDTDに従う入力ドキュメントは、ある閾値以上に購入された製品数、又は購入されるドキュメント要求の最大価格等の属性を含み、ルータ1104でドキュメントをフィルタするために使用される。次に、ルータ1104で参加者レジストリに登録された情報に合致するドキュメントだけが、登録された参加者に送られる。   FIG. 11 shows market marker nodes in the network of FIG. The market marker node includes the basic structure of the system of FIG. 3 and includes a network interface 1101, a document parser 1102, a document-to-host / host-to-document translator 1103, in this example a front end 1104 called a router. Have. The market marker module 1105 in this example is a set of business interface definitions or other identifiers sufficient to support market marker functionality for market participants, CBL repositories, and market participant requests. It has a compiler that meets all the requirements. The router 1104 includes a participant registry and document filter that responds to translator output and parser-generated events, according to the participant registry and according to element and attribute filters between listeners to the XML event generator. Transfer input documents. Thus, a market participant can register to receive a document that conforms to the predetermined parameters. For example, an input document that conforms to a particular DTD includes attributes such as the number of products purchased above a certain threshold, or the maximum price of a document request to be purchased, and is used to filter the document at the router 1104. Next, only documents that match the information registered in the participant registry at the router 1104 are sent to the registered participants.

また、ルータ1104は、ローカルホストサービス1105,1106の要求を満たし、例えば、マーケットマーカのみならずマーケットの参加者として動作する。通常、ルータ1104により受信されたドキュメントは、送信先を決定するために追跡され、追跡されるべきそのようなドキュメントはその送信先に送られる。そして、再度、必要であれば、トランスレータ1103を経由して戻され、ネットワーク・インタフェース1101からそれぞれの送信先に送られる。   The router 1104 satisfies the requests of the local host services 1105 and 1106, and operates as a market participant as well as a market marker, for example. Typically, documents received by the router 1104 are tracked to determine the destination, and such documents to be tracked are sent to that destination. If necessary, it is returned via the translator 1103 and sent from the network interface 1101 to each destination.

マーケットマーカは一組の内部及び外部ビジネス・サービスを一緒に結びつけるサーバであり、仮想企業又は取引コミュニティを作り出す。サーバは入力ドキュメントを解析し、例えば、製品データのための要求をカタログサーバに渡すことにより、又は購入注文をERPシステムに送ることにより、適切なサービスを呼び出す。また、サーバは変換(翻訳)タスクを処理し、企業のXMLドキュメントからの情報を、取引パートナーが使用するドキュメント形式に、そしてそのレガシーシステムが要求するデータ形式にマッピングする。   A market marker is a server that connects a set of internal and external business services together, creating a virtual company or trading community. The server parses the input document and invokes the appropriate service, for example, by passing a request for product data to the catalog server or by sending a purchase order to the ERP system. The server also handles the conversion (translation) task and maps information from the company's XML document to the document format used by the trading partner and to the data format required by the legacy system.

上記サービスの定義に関して、企業が購入注文を提示したとき、サーバのXMLパーサーは、購入注文DTDを使用して購入注文インスタンスを情報イベントのストリームに変換する。次に、これらのイベントは所与のタイプのイベントを処理するようプログラムされた任意のアプリケーションに送られる。ある場合に、インターネットを介して異なるビジネスに情報を完全に送る。購入注文の例では、幾つかのアプリケーションはパーサーからやってくる情報で機能する。
・注文入力プログラムは、完全なメッセージとして購入注文を処理する。
・ERPシステムは、その購入注文に記述された製品の在庫をチェックする。
・顧客データベースは、顧客のアドレスを検証したり更新したりする。
・運送会社はアドレス情報を使用し、配送を計画する。
・銀行はクレジットカード情報を使用し、トランザクションを許可する。
With respect to the above service definition, when a company submits a purchase order, the server's XML parser uses the purchase order DTD to convert the purchase order instance into a stream of information events. These events are then sent to any application programmed to handle the given type of event. In some cases, sending information completely to different businesses over the Internet. In the purchase order example, some applications work with information coming from the parser.
The order entry program processes the purchase order as a complete message.
-The ERP system checks the inventory of the product described in the purchase order.
• The customer database verifies and updates customer addresses.
• The shipping company uses the address information to plan delivery.
• The bank uses the credit card information and authorizes the transaction.

取引パートナーは、彼らが交換するビジネスドキュメントの構造、内容及び順序について同意するだけでよく、APIの詳細について同意する必要はない。ドキュメントがどのように処理されるか、どのようなアクションが結果として生じるかは、完全にサービスを提供するビジネス次第である。これは、システム・レベルからビジネス・レベルへの統合・編集を向上させる。それは、内部的な技術の遂行上、組織化上、又はプロセス上でビジネス変更があるにもかかわらず、明瞭で安定したインタフェースをそのビジネスパートナーに提供することを可能にする。   Trading partners need only agree on the structure, content and order of the business documents they exchange, not the API details. How the document is processed and what actions result will depend entirely on the service providing business. This improves integration and editing from the system level to the business level. It makes it possible to provide a clear and stable interface to the business partner despite business changes in the execution, organization or process of the internal technology.

図12、13及び14は、図11のシステムのマーケットメーカーノードで実行されるプロセスを示している。図12において、ネットワーク・インタフェースで、発信参加者ノードからの入力ドキュメントを受信する(ステップ1200)。ドキュメントがパースされる(ステップ1201)。そのドキュメントをホストのフォーマットに変換する。例えば、XMLからJAVAへと変換する(ステップ1202)。次に、ホストのフォーマット化されたイベント及びオブジェクトをルータサービスに送信する(ステップ1203)。ドキュメントのタイプや内容に従いドキュメントを受入れるために登録されたサービスを識別する(ステップ1204)。ドキュメント及びドキュメントの一部が、その識別されたサービスに送られる(ステップ1205)。ドキュメントの内容に応じてサービスを実行する(ステップ1206)。そのサービスの出力データが作られる(ステップ1207)。その出力データをドキュメントフォーマットに変換する。例えば、JAVAフォーマットからXMLフォーマットへ変換する(ステップ1208)。最後に、出力ドキュメントを参加者ノードに送る(ステップ1209)。   12, 13 and 14 illustrate the processes performed at the market maker node of the system of FIG. In FIG. 12, the network interface receives an input document from the originating participant node (step 1200). The document is parsed (step 1201). Convert the document to host format. For example, conversion from XML to JAVA is performed (step 1202). Next, the host's formatted events and objects are sent to the router service (step 1203). The service registered to accept the document according to the document type and content is identified (step 1204). The document and part of the document are sent to the identified service (step 1205). A service is executed according to the contents of the document (step 1206). Output data of the service is created (step 1207). The output data is converted into a document format. For example, conversion from the JAVA format to the XML format is performed (step 1208). Finally, the output document is sent to the participant node (step 1209).

登録サービスは、ルータが管理する機能の一つである。したがって、図13に示すように、マーケット参加者ドキュメントがネットワーク・インタフェースで受入れられる(ステップ1300)。マーケット参加者ドキュメントは、マーケットメーカーノードのためにビジネス・インタフェース定義リポジトリに記憶される(ステップ1301)。加えて、ドキュメントが構文解析される(ステップ1302)。構文解析されたドキュメントをホストのフォーマットに変換する(ステップ1303)。次に、そのドキュメントをルータサービスに送る(ステップ1304)。ルータサービスは、ドキュメントのタイプ及びドキュメントの内容に従い、上記登録サービスをドキュメントの宛先であるとして識別するリスナーを含む(ステップ1305)。ドキュメント及びドキュメントの要素(エレメント)を登録サービスに送る(ステップ1306)。登録サービスにおいて、ビジネス・インタフェース定義に従い、必要とされるサービス仕様を検索する(ステップ1307)。ステップ1308で、サービス仕様が集められた場合には、ビジネス・インタフェース定義及びサービス仕様に従ってルータサービスフィルタがセットされる(ステップ1309)。登録に対する肯定応答のデータが生成される(ステップ1310)。この肯定応答のデータをドキュメントフォーマットに変換する(ステップ1311)。最後に、マーケットメーカーで登録が上手くいったことを参加者に通知するために、肯定応答のドキュメントを参加者ノードに送信する(ステップ1312)。   The registration service is one of the functions managed by the router. Accordingly, as shown in FIG. 13, a market participant document is accepted at the network interface (step 1300). The market participant document is stored in the business interface definition repository for the market maker node (step 1301). In addition, the document is parsed (step 1302). The parsed document is converted to the host format (step 1303). Next, the document is sent to the router service (step 1304). The router service includes a listener that identifies the registration service as the document destination according to the document type and document content (step 1305). The document and the document element are sent to the registration service (step 1306). In the registration service, a required service specification is searched according to the business interface definition (step 1307). If service specifications are collected at step 1308, a router service filter is set according to the business interface definition and service specifications (step 1309). Acknowledgment data for registration is generated (step 1310). This acknowledgment data is converted into a document format (step 1311). Finally, an acknowledgment document is sent to the participant node to notify the participant that registration was successful at the market maker (step 1312).

ステップ1307で、必要なサービス仕様を集めるプロセスが図14の一例として示されている。このプロセスは、マーケット参加者によりサポートされるサービスビジネス・インタフェース定義を探し出すことにより開始する(ステップ1400)。例えば、リポジトリノードに対するEメールトランザクション又はウェブアクセスにより、サービス定義を検索する(ステップ1401)。サービス仕様がBIDリポジトリに記憶される(ステップ1402)。サービスビジネス・インタフェース定義ドキュメントが構文解析される(ステップ1403)。構文解析されたドキュメントをホストのフォーマットに変換する(ステップ1404)。次に、ホストのオブジェクトがルータサービスへ送られる(ステップ1405)。ドキュメントのタイプ及び内容に従い、登録サービスを識別する(ステップ1406)。最後に、図13のプロセスによる使用のために、サービスビジネス・インタフェース定義ドキュメントの情報が、登録サービスに送られる(ステップ1407)。   The process of gathering the required service specifications at step 1307 is shown as an example in FIG. The process begins by locating service business interface definitions supported by market participants (step 1400). For example, the service definition is retrieved by e-mail transaction or web access to the repository node (step 1401). The service specification is stored in the BID repository (step 1402). The service business interface definition document is parsed (step 1403). The parsed document is converted to the host format (step 1404). Next, the host object is sent to the router service (step 1405). A registration service is identified according to the document type and content (step 1406). Finally, the service business interface definition document information is sent to the registration service for use by the process of FIG. 13 (step 1407).

図15は、本発明により、マーケットメーカーノードでの入力データを処理するプロセッサ、コンポーネント及びシーケンスを示した図である。マーケットメーカーノードは、ネットワーク・インタフェースで通信エージェント1500を有する。通信エージェントはXMLパーサー1501と接続し、XMLパーサー1501は、イベントをXMLプロセッサ1502に供給する。XMLプロセッサ1502は、イベントをドキュメントルータに供給する。ドキュメントルータは、ドキュメントサービス1504にそれを入力する。このドキュメントサービス1504は、受け取ったドキュメントをホストシステムのエンタープライズソルーションソフトウェア1505に供給するインタフェースを提供するものである。通信エージェント1500は、HTTP、SMTP、FTP又は他のプロトコル等のプロトコルをサポートする適切なプロトコルスタックを有するインターネットインタフェースである。したがって、入力するデータは、特定の通信チャンネルに適合するようにXML構文、ASCIIデータ構文、又は他の構文で受け入れ可能である。非XML構文で受信されたすべてのドキュメントは、XMLに変換され、XMLパーサー(構文解析器)に転送される。非XML形式からXML形式への変換をサポートするために、変換テーブル1506が使用される。   FIG. 15 is a diagram illustrating a processor, components, and sequence for processing input data at a market maker node according to the present invention. The market maker node has a communication agent 1500 at the network interface. The communication agent is connected to the XML parser 1501, and the XML parser 1501 supplies an event to the XML processor 1502. The XML processor 1502 supplies the event to the document router. The document router inputs it to the document service 1504. The document service 1504 provides an interface for supplying the received document to the enterprise solution software 1505 of the host system. Communication agent 1500 is an Internet interface with a suitable protocol stack that supports protocols such as HTTP, SMTP, FTP, or other protocols. Thus, incoming data can be accepted in XML syntax, ASCII data syntax, or other syntax to suit a particular communication channel. All documents received in non-XML syntax are converted to XML and forwarded to an XML parser. A conversion table 1506 is used to support conversion from non-XML format to XML format.

変換されたドキュメントは、パーサー1501に供給される。XMLパーサーは、受信されたXMLドキュメントに一致するドキュメントタイプ定義に従って、当該XMLドキュメントを構文解析する。エラーが見つかった場合には、パーサーはドキュメントを通信エージェント1500へ送り返す。ビジネス・インタフェース定義コンパイラBIDC1507は、ビジネス・インタフェース定義データのためのコンパイラとして機能する。XMLパーサーのためのDTDファイル、DTDファイルに対応するJAVAビーンズ、及びDTDファイルをJAVAビーンズへ変換する変換ルールは、BIDデータをコンパイルすることにより作られる。これらのツールを参照することにより、XMLインスタンスがJAVAインスタンスに変換される。したがって、BIDコンパイラ1507は、DTDドキュメント1508を記憶し、対応のJAVAドキュメントを生成する1509。XMLドキュメントはプロセッサ1502に送られ、プロセッサ1502は、そのドキュメントをJAVAフォーマットに変換する。好ましいシステムでは、XMLフォーマットで受取ったドキュメントタイプ定義と同じステータスを有するJAVAドキュメントが生成される。JAVAビーンズをドキュメントルータ1503に送る。ドキュメントルータ1503がJAVAビーンズを受け取り、その受取ったクラスを、レジストリプログラムを使用して(例えば、上述したイベントリスナーアーキテクチャを使用して)、適切なドキュメントサービスに送る。ルータ1503からJAVAビーンズの形式でドキュメントを受取ったドキュメントサービス1504は、エンタプライズソルーションソフトウェアとして機能する。これは、XMLイベントに対するリスナーを入力データ・ストリームと結合するレジストリサービス1510と、適切なサービスに入力ドキュメントの送信がなされるよう管理するサービスマネージャ1511とを有する。ドキュメントサービスマネージャ1511は、レジストリサービスの管理及びドキュメントの一貫性の維持等を提供する。   The converted document is supplied to the parser 1501. The XML parser parses the XML document according to the document type definition that matches the received XML document. If an error is found, the parser sends the document back to the communication agent 1500. The business interface definition compiler BIDC 1507 functions as a compiler for business interface definition data. The DTD file for the XML parser, the JAVA beans corresponding to the DTD file, and the conversion rule for converting the DTD file into the JAVA beans are created by compiling the BID data. By referring to these tools, an XML instance is converted into a JAVA instance. Accordingly, the BID compiler 1507 stores the DTD document 1508 and generates 1509 a corresponding JAVA document. The XML document is sent to the processor 1502, and the processor 1502 converts the document into a JAVA format. In the preferred system, a JAVA document is generated that has the same status as the document type definition received in XML format. Send the JAVA beans to the document router 1503. Document router 1503 receives the JAVA beans and sends the received classes to the appropriate document service using a registry program (eg, using the event listener architecture described above). A document service 1504 that receives a document in the form of JAVA beans from the router 1503 functions as enterprise solution software. It has a registry service 1510 that combines listeners for XML events with the input data stream, and a service manager 1511 that manages the transmission of input documents to the appropriate service. The document service manager 1511 provides management of a registry service, maintenance of document consistency, and the like.

ドキュメントサービスは、任意の専有APIを使用して、或いはCORBA/COMインタフェース又はその他のアーキテクチャ等の共通形式を使用して、バックエンドシステムと通信する。   The document service communicates with the backend system using any proprietary API or using a common format such as a CORBA / COM interface or other architecture.

図16は、本発明に係るマーケットメーカー及びマーケット参加者構造のヒューリスティック(発見的)ダイアグラムである。従って、本発明に係る電子商取引マーケットは、図16に示されているように論理的に組織化できる。その組織の最上部において、マーケットメーカーノード1600が設定される。マーケットメーカーノードは、マーケットプレイス1601を設定するリソースを含む。このようなリソースは、マーケット登録サービス等を含む。ビジネス1602は、ビジネス・インタフェース定義をパブリッシュ(publish)することによりマーケットプレイスに登録する。ビジネス・インタフェース定義は、ビジネスが参加する商取引についてサービス1603を定義する。トランザクション1604及びサービス1603は、ドキュメント1605を使用して入力及び出力を定め、トランザクションにおける参加者の間の商業上の関係をアウトラインする。ドキュメントは各トランザクションの詳細を含むコンテンツ1606を有する。コンテンツがマーケットの参加者により及びマーケットメーカーにより処理される方法は、本発明に従って確立される電子商取引ネットワークに基づくドキュメントに完全に依存する。全体として、通信ネットワーク上で電子商取引が可能となるように頑強性、拡張性及び直観力に富む構造が提供される。   FIG. 16 is a heuristic diagram of the market maker and market participant structure according to the present invention. Therefore, the electronic commerce market according to the present invention can be logically organized as shown in FIG. A market maker node 1600 is set at the top of the organization. The market maker node includes resources for setting the market place 1601. Such resources include market registration services and the like. Business 1602 registers with the marketplace by publishing the business interface definition. The business interface definition defines a service 1603 for a business transaction in which the business participates. Transaction 1604 and service 1603 use document 1605 to define inputs and outputs and outline commercial relationships between participants in the transaction. The document has content 1606 that includes details of each transaction. The manner in which content is processed by market participants and by market makers is entirely dependent on documents based on electronic commerce networks established in accordance with the present invention. Overall, a robust, scalable and intuitive structure is provided so that electronic commerce is possible over a communications network.

したがって、本発明は、例示のシステムにおいて、XMLプロセッサに基づくプラットフォームを提供し、疎結合されたビジネスシステムの間のインタフェースとしてXMLドキュメントを使用している。ドキュメントは、ビジネスの間で転送され、企業のビジネスシステムに入る前に特定のノードによって処理される。したがって、プラットフォームは、各ビジネスシステムが異なる内部的なコマースプラットフォーム、処理及びセマンティック(意味論)を使用している場合に、共通の組のビジネスドキュメント及び形式を特定することによりビジネス間の電子商取引アプリケーションを利用可能にする。   Thus, the present invention provides a platform based on an XML processor and uses XML documents as an interface between loosely coupled business systems in the exemplary system. Documents are transferred between businesses and processed by specific nodes before entering the enterprise business system. Thus, the platform enables a cross-business e-commerce application by identifying a common set of business documents and formats, where each business system uses a different internal commerce platform, processing and semantics. Make available.

本発明によれば、ビジネスシステムとサービスを相互接続することによりバーチャルエンタプライズが形成され、主に、ビジネスが受入れて生成するドキュメント(XMLコード化された)に関し、次のとおり定義される。
「貴社が当社にカタログを請求される場合には、貴社にカタログを送ります。」「貴社が購入の注文をされ当社がそれを受け入れことができる場合には、貴社に送り状を送ります。」
上述した本発明の好ましい実施例の説明は、本発明の解説するためになされたものである。これは、包括的であること又は発明を開示した厳密な形式に限定することを意図するものではない。当業者にとって多くの修正及び変更は明らかである。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びそれと等価なものによって定められるものである。
According to the present invention, a virtual enterprise is formed by interconnecting a business system and a service. Mainly, a document that is accepted and generated by a business (XML coded) is defined as follows.
“If you ask us for a catalog, we will send you a catalog.” “If you have ordered your purchase and we can accept it, we will send you an invoice.”
The foregoing description of the preferred embodiment of the invention has been made for the purpose of illustrating the invention. This is not intended to be exhaustive or to limit the invention to the precise form disclosed. Many modifications and variations will be apparent to the practitioner skilled in the art. The scope of the invention is defined by the claims and their equivalents.

本発明によるビジネス・インタフェース定義(BID)を含む電子商取引ネットワークの概略図である。1 is a schematic diagram of an electronic commerce network including a business interface definition (BID) according to the present invention. FIG. 本発明によるビジネス・インタフェース定義ドキュメントの概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a business interface definition document according to the present invention. 本発明によるネットワーク中の参加者ノードのためのサーバの概念的なブロックダイアグラムである。2 is a conceptual block diagram of a server for a participant node in a network according to the present invention. 本発明に係る参加者ノードで受取られたドキュメントの処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating processing of a document received by a participant node according to the present invention. XMLベースのシステムについての構文解析プログラム及びトランザクション処理フロントエンドのブロックダイアグラムである。FIG. 2 is a block diagram of a parser and transaction processing front end for an XML based system. 構文解析プログラム機能フローの概念的なダイアグラムである。It is a conceptual diagram of a functional flow of a parser program. 本発明に係るビジネス・インタフェース定義に使用される、サーバにおけるリソースの概略図である。It is the schematic of the resource in a server used for the business interface definition which concerns on this invention. ビジネス・インタフェース定義の構築のために使用する、本発明に係るリポジトリの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of a repository according to the present invention used for building a business interface definition. 本発明に係るビジネス・インタフェース定義を構築するプロセスを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which builds the business interface definition based on this invention. 本発明に係るリポジトリのヒューリスティックな概要を提供するものである。It provides a heuristic overview of repositories according to the present invention. ビジネス・インタフェース定義に基づく本発明のネットワークのためのマーケットメーカー機能を提供するサーバのリソースについての概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of server resources providing market maker functions for the network of the present invention based on business interface definitions. 受取られたドキュメントのマーケットメーカーノードの処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the process of the market maker node of the received document. 本発明に係るマーケットメーカーノードの参加者の登録プロセスを説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining a process for registering participants of a market maker node according to the present invention. 図9のプロセスに従った、マーケットメーカーノードにおけるサービスの仕様を提供するプロセスを説明するためのフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining a process of providing service specifications at a market maker node according to the process of FIG. 9. 本発明に係るマーケットメーカーまたは参加者における操作シーケンスを説明するダイアグラムである。It is a diagram explaining the operation sequence in the market maker or participant concerning the present invention. 本発明に係るBIDに基づく商取引ネットワークの要素の概念的なダイアグラムである。2 is a conceptual diagram of elements of a business transaction network based on BID according to the present invention.

Claims (171)

トランザクション(transaction)に関連する処理を実行する複数のノード(nodes)を含むネットワークにおけるノード間のトランザクションのためのインターフェース(interface)であって、
入力ドキュメント(document)の定義及び出力ドキュメントの定義を供給する翻訳情報を含む、ネットーワークにおける少なくとも一つのノードによってアクセス可能なメモリに記録されたトランザクション処理へのインターフェースの機械可読仕様(machine readable specification)であり、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の記述と、及び前記記録装置の組に対する論理構造を具備する前記仕様を具備することを特徴とするインターフェース。
An interface for a transaction between nodes in a network including a plurality of nodes (nodes) for executing processing related to a transaction (transaction),
A machine readable specification for an interface to transaction processing recorded in memory accessible by at least one node in the network, including translation information that provides the definition of the input document and the definition of the output document. And the input and output document definitions comprise an individual description of a set of recording devices and the specification comprising a logical structure for the set of recording devices.
前記翻訳情報は、前記入力及び出力ドキュメントの定義における少なくとも一つの論理構造に対するデータ・タイプ(data type)仕様を含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。 The interface of claim 1, wherein the translation information includes a data type specification for at least one logical structure in the input and output document definitions. 前記翻訳情報は、前記入力及び出力ドキュメントの定義における特定の論理構造に対する予め決められた組の記録装置を、リスト(list)の個別のエントリ(entries)にマッピング(mapping)する少なくとも一つのデータ構造を含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。 The translation information includes at least one data structure that maps a predetermined set of recording devices for a particular logical structure in the definition of the input and output documents to individual entries in a list. The interface of claim 1, comprising: 論理構造のライブラリと、及び論理構造に対する翻訳情報を記録する、ネットワークにおける少なくとも一つのノードによってアクセス可能であるメモリにおけるリポジトリを含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The interface of claim 1, including a library of logical structures and a repository in memory that is accessible by at least one node in the network that records translation information for the logical structures. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The machine-readable specification includes an interface document definition that includes at least one of a logical structure for recording an identifier of a particular transaction and a definition and a reference to the definition of the input and output documents for the particular transaction. The interface of claim 1, including a compliant document. 前記機械可読仕様は、インターフェースの識別子を記録するための、及び前記インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The machine readable specification includes a logical structure for recording an identifier of an interface and for recording at least one of a set of one or more transaction specifications supported by the interface and a reference to the specification. The interface of claim 1, including a document in accordance with a definition of an interface document to include. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項6に記載のインターフェース。   The machine-readable specification includes a reference to a specific transaction specification, and the specific transaction specification records at least one of the input and output document definitions and definitions for the specific transaction. 7. The interface of claim 6, including a document that includes a logical structure for. 前記記録装置はパースされた(parsed)データを具備することを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The interface of claim 1, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタ(text character)をコード化するキャラクタ・データ(character data)と;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項8に記載のインターフェース。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data that encodes text characters in one of the input and output documents; and a mark that identifies a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents 9. The interface according to claim 8, further comprising attachment data.
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項9に記載のインターフェース。   10. The interface of claim 9, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つの特定の論理構造によって識別される前記記録装置の組の少なくとも一つに対する前記翻訳情報は、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項8に記載のインターフェース。   The translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one specific logical structure of the input and output documents encodes a separate definition for the parsed character set. The interface according to claim 8. 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項8に記載のインターフェース。   9. The interface of claim 8, wherein the recording device comprises unparsed data. 複数のトランザクションにおける使用のためのドキュメント・タイプのネットワークにおいて、少なくとも一つのノードによってアクセス可能であるメモリに記録されたレポジトリを含み、及び前記入力及び出力ドキュメントの一つの定義は、前記レポジトリにおけるドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   In a network of document types for use in multiple transactions, includes a repository recorded in memory that is accessible by at least one node, and one definition of the input and output documents is a document document in the repository. The interface of claim 1, including a reference to a type. ドキュメント・タイプの前記レポジトリは、ネットワークにおける参加者処理(participant processes)を識別するためのドキュメント・タイプを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。   The method of claim 13, wherein the repository of document types includes a document type for identifying participant processes in the network. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The interface of claim 1, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 翻訳情報を含む前記機械可読データ構造は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義に従って編成されたドキュメントを具備することを特徴とする請求項1に記載のインターフェース。   The interface of claim 1, wherein the machine-readable data structure containing translation information comprises a document organized according to a document type definition according to a standard extensible markup language XML. ネットワーク・インターフェースと、及びトランザクション処理アーキテクチャに従って、トランザクションのトランザクション処理を実行するデータ処理リソースを含むシステム上で実行されるトランザクションに対する参加者インターフェース(participant interface)を設定するための装置であって:
前記システムによって実行され、前記システムによってアクセス可能な媒体に記録され、特定のトランザクションにおける参加者に対する参加者インターフェースの定義を構築するためのツールを供給する命令のプログラムであって、前記参加者インターフェースの定義は、前記参加者に対する入力ドキュメントの定義と、及び前記参加者に対する出力ドキュメントの定義とを含み、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の機械可読記述と、及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記プログラムと;及び
前記システムによって実行可能であり、前記システムによってアクセス可能な媒体に記録され、前記記録装置の組に対応するデータ構造と、及び前記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造とをコンパイルするために、前記入力ドキュメントを、前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルするために、及び前記トランザクション処理の出力を、前記記録装置の組と及び前記出力ドキュメントの論理構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルするために、前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答するプログラムとを具備することを特徴とする装置。
An apparatus for configuring a participant interface for a transaction to be executed on a system including a network interface and a data processing resource that performs transaction processing of the transaction according to a transaction processing architecture:
A program of instructions executed by the system, recorded on a medium accessible by the system, and providing a tool for constructing a participant interface definition for a participant in a particular transaction, comprising: The definition includes an input document definition for the participant and an output document definition for the participant, wherein the input and output document definition includes an individual machine-readable description of a set of recording devices, and the recording Said program comprising a logical structure for a set of devices; and a data structure recorded on a medium executable by said system and accessible by said system, and corresponding to said set of recording devices, and said transaction processing Before following the architecture For compiling the input document and the logical structure of the output document, for translating the input document to the corresponding data structure, for compiling instructions executable by the system, and for output of the transaction process And a program responsive to the input and output document definitions to compile instructions executable by the system to translate into a set of recording devices and a logical structure of the output document. A device characterized by.
参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、レポジトリからの前記定義のエレメント(element)にアクセスするために前記システムによって実行可能である命令を含み、前記レポジトリは、論理構造のライブラリと、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造に対する翻訳情報とを記録することを特徴とする請求項17に記載の装置。   The tool for constructing a participant interface definition includes instructions that are executable by the system to access elements of the definition from a repository, the repository comprising a library of logical structures; 18. The apparatus of claim 17, further comprising: translation information for the logical structure used to construct the interface description. 前記レポジトリは、論理構造を具備するドキュメントの定義を記録することを特徴とする請求項18に記載の装置。   The apparatus of claim 18, wherein the repository records a definition of a document having a logical structure. 参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、
相補トランザクションに対する他の参加者インターフェースの定義にアクセスするためであり、前記アクセスされた定義は、前記相補トランザクションに対する入力ドキュメントの定義と、及び前記相補トランザクションに対する出力ドキュメントの定義を含む前記アクセスのために;及び
構築されている前記インターフェースの入力ドキュメントの定義のように、前記相補トランザクションの前記出力ドキュメントの定義を含むことによって、前記参加者インターフェースの定義を設定するために、前記システムによって実行可能な命令を含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
The tool for building participant interface definitions is:
For accessing other participant interface definitions for complementary transactions, the accessed definitions including an input document definition for the complementary transaction and an output document definition for the complementary transaction. Instructions executable by the system to set the participant interface definition by including the output document definition of the complementary transaction, such as the input document definition of the interface being constructed. The apparatus of claim 17, comprising:
参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、
構築されているインターフェースの前記出力ドキュメントの定義のように、前記相補トランザクションの入力ドキュメントの定義を含むために、
前記システムによって実行可能である命令を含むことを特徴とする請求項20に記載の装置。
The tool for building participant interface definitions is:
To include the input document definition of the complementary transaction, such as the output document definition of the interface being constructed,
21. The apparatus of claim 20, comprising instructions that are executable by the system.
参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造を含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントと、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つとを構築するために、前記システムによって実行可能である命令を含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。   The tool for building a participant interface definition includes a document according to a participant interface document definition including a logical structure for recording a particular transaction identifier, and inputs and outputs for the particular transaction. The apparatus of claim 17, comprising instructions executable by the system to construct a document definition and at least one of references to the definition. 参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、前記参加者インターフェースの識別子を記録するため、及び前記参加者インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを構築するために、前記システムによって実行可能な命令を含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。   The tool for constructing a participant interface definition records the identifier of the participant interface and provides a reference to a set of one or more transaction specifications and specifications supported by the participant interface. 18. The instructions of claim 17 including instructions executable by the system to build a document in accordance with a definition of a participant interface document that includes a logical structure for recording at least one of them. apparatus. 参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従った前記ドキュメントは、特定のトランザクションの機械可読仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項23に記載の装置。   The document in accordance with the definition of the participant interface document includes a reference to a machine readable specification of a particular transaction, and the specification of the particular transaction leads to the definition and definition of input and output documents for the particular transaction. 24. The apparatus of claim 23, comprising a document including a logical structure for recording at least one of the references. 前記記録装置は、パースされたデータを具備することを特徴とする請求項17に記載の装置。   The apparatus of claim 17, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタ(text character)をコード化するキャラクタ・データ(character data)と;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項25に記載の装置。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data that encodes text characters in one of the input and output documents; and a mark that identifies a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents 26. The apparatus of claim 25, further comprising attachment data.
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項26に記載の装置。   27. The apparatus of claim 26, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの前記論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項25に記載の装置。   The specification includes translation information for at least one of the set of recording devices identified by the logical structure of at least one of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 26. The apparatus of claim 25. 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項25に記載の装置。   26. The apparatus of claim 25, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記記録装置の組に対応するデータ構造及び前記入力及び出力ドキュメントの論理構造は、可変トランザクション処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。   The apparatus of claim 17, wherein the data structure corresponding to the set of recording devices and the logical structure of the input and output documents comprise programming objects including variables and methods according to a variable transaction processing architecture. . 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を具備することを特徴とする請求項17に記載の装置。   The apparatus of claim 17, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing comprises processing according to an interface description language. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項17に記載の装置。   The apparatus of claim 17, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、レポジトリにおけるドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項19に記載の装置。   The apparatus of claim 19, wherein the definition of one of the input and output documents includes a reference to a document type in a repository. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトの測定を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。   The apparatus of claim 18, wherein the repository includes translation information identifying a measurement of a product subject of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトのコスト(cost)を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。   19. The apparatus of claim 18, wherein the repository includes translation information that identifies a product subject cost of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトの特性を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。   The apparatus of claim 18, wherein the repository includes translation information that identifies characteristics of a product subject of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの金融ターム(financial terms)を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。   The apparatus of claim 18, wherein the repository includes translation information identifying a financial term of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトに対する出荷(shipment)のタームを特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。   19. The apparatus of claim 18, wherein the repository includes translation information that identifies a shipment term for a product subject of a transaction. システム上で実行されるトランザクションに対する参加者インターフェースを設定するための装置であって:
命令のデータ及びプログラムを記録するメモリと;
命令の前記プログラムを実行するメモリに接続されたデータ・プロセッサであって;前記命令のプログラムは、
特定のトランザクションにおける参加者のための参加者インターフェースの定義を構築するためのツールであって、参加者インターフェースの前記定義は、前記参加者に対する入力ドキュメントの定義及び前記参加者に対する出力ドキュメントの定義を含み、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の機械可読記述と、及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記ツールと;及び
前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答し、前記記録装置の組と及び前 記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメン トの論理構造とに対応したデータ構造をコンパイルするため、前記入力ドキュ メントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実 行可能な命令をコンパイルし、及び前記トランザクション処理の出力を、前記 記録装置の組と及び前記出力ドキュメントの論理構造とに翻訳するために、前 記システムによって実行可能な命令をコンパイルするためのコンパイラとを含 む前記データ・プロセッサとを具備することを特徴とする装置。
A device for setting up a participant interface for transactions executed on a system:
A memory for recording instruction data and programs;
A data processor connected to a memory for executing said program of instructions;
A tool for building a participant interface definition for a participant in a particular transaction, wherein the participant interface definition defines an input document definition for the participant and an output document definition for the participant. And wherein the input and output document definitions are responsive to the input and output document definitions; and the tool comprising a separate machine readable description of the set of recording devices and a logical structure for the set of recording devices; And, in order to compile the data structure corresponding to the set of recording devices and the logical structure of the input and output documents according to the transaction processing architecture, the input document is translated into the corresponding data structure. Instructions that can be executed by the system And a compiler for compiling instructions executable by the system to compile and translate the output of the transaction processing into a set of recording devices and a logical structure of the output document. And a data processor.
前記データ・プロセッサによってアクセス可能なメモリに記録されたレポジトリを含み、参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、レポジトリからの前記定義のエレメントにアクセスするために前記システムによって実行可能である命令を含み、前記レポジトリは、論理構造のライブラリと、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造に対する翻訳情報とを記録することを特徴とする請求項39に記載の装置。   The tool for building a participant interface definition, including a repository recorded in memory accessible by the data processor, is executable by the system to access elements of the definition from the repository 40. The apparatus of claim 39, comprising instructions, wherein the repository records a library of logical structures and translation information for the logical structures used to construct an interface description. 前記レポジトリは、論理構造を具備するドキュメントの定義を記録することを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository records a definition of a document having a logical structure. 参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、
相補トランザクションに対する他の参加者インターフェースの定義にアクセスするためであり、前記アクセスされた定義は、前記相補トランザクションに対する入力ドキュメントの定義と、及び前記相補トランザクションに対する出力ドキュメントの定義を含む前記アクセスのために;及び
構築されている前記インターフェースの入力ドキュメントの定義のように、前記相補トランザクションの前記出力ドキュメントの定義を含むことによって、前記参加者インターフェースの定義を設定するために、前記システムによって実行可能な命令を含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。
The tool for building participant interface definitions is:
For accessing other participant interface definitions for complementary transactions, the accessed definitions including an input document definition for the complementary transaction and an output document definition for the complementary transaction. Instructions executable by the system to set the participant interface definition by including the output document definition of the complementary transaction, such as the input document definition of the interface being constructed. 40. The apparatus of claim 39, comprising:
参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、
構築されているインターフェースの前記出力ドキュメントの定義のように、前記相補トランザクションの入力ドキュメントの定義を含むために、前記システムによって実行可能である命令を含むことを特徴とする請求項42に記載の装置。
The tool for building participant interface definitions is:
43. The apparatus of claim 42, comprising instructions executable by the system to include an input document definition of the complementary transaction, such as the output document definition of a constructed interface. .
参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造を含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントと、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つとを構築するために、前記システムによって実行可能である命令を含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。   The tool for building a participant interface definition includes a document according to a participant interface document definition including a logical structure for recording a particular transaction identifier, and inputs and outputs for the particular transaction. 40. The apparatus of claim 39, comprising instructions executable by the system to construct a document definition and at least one of references to the definition. 参加者インターフェースの定義を構築するための前記ツールは、前記参加者インターフェースの識別子を記録するため、及び前記参加者インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを構築するために、前記システムによって実行可能な命令を含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。   The tool for constructing a participant interface definition records the identifier of the participant interface and provides a reference to a set of one or more transaction specifications and specifications supported by the participant interface. 40. The method of claim 39, comprising instructions executable by the system to construct a document in accordance with the definition of a participant interface document that includes a logical structure for recording at least one of the apparatus. 参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従った前記ドキュメントは、特定のトランザクションの機械可読仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項45に記載の装置。   The document in accordance with the definition of the participant interface document includes a reference to a machine readable specification of a particular transaction, and the specification of the particular transaction leads to the definition and definition of input and output documents for the particular transaction. 46. The apparatus of claim 45, comprising a document including a logical structure for recording at least one of the references. 前記記録装置は、パースされたデータを具備することを特徴とする請求項25に記載の装置。   26. The apparatus of claim 25, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項47に記載の装置。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. The apparatus of claim 47.
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項48に記載の装置。   49. The apparatus of claim 48, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの前記論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項47に記載の装置。   The specification includes translation information for at least one of the set of recording devices identified by the logical structure of at least one of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 48. The apparatus of claim 47, wherein: 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項47に記載の装置。   48. The apparatus of claim 47, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記記録装置の組に対応するデータ構造及び前記入力及び出力ドキュメントの論理構造は、可変トランザクション処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを含むことを特徴とする請求項39に記載の装置。   40. The apparatus of claim 39, wherein the data structure corresponding to the set of recording devices and the logical structure of the input and output documents include programming objects including variables and methods according to a variable transaction processing architecture. . 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を具備することを特徴とする請求項39に記載の装置。   40. The apparatus of claim 39, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing comprises processing according to an interface description language. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項39に記載の装置。   40. The apparatus of claim 39, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、レポジトリにおけるドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項41に記載の装置。   42. The apparatus of claim 41, wherein the definition of one of the input and output documents includes a reference to a document type in a repository. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトの測定を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository includes translation information that identifies a measurement of a product subject of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトのコストを特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository includes translation information that identifies a product subject cost of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトの特性を特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository includes translation information that identifies characteristics of a product subject of a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの金融タームを特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository includes translation information that identifies a financial term for a transaction. 前記レポジトリは、トランザクションの製品サブジェクトに対する出荷のタームを特定する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項40に記載の装置。   41. The apparatus of claim 40, wherein the repository includes translation information identifying a shipping term for a transactional product subject. ネットワークにおいて商業トランザクションをプログラミングするための方法であって:
前記トランザクションにおける処理を実行するためのリソースを含むネットワークにおけるノードに対する入力ドキュメントの機械可読定義と、及び前記ノードに対する出力ドキュメントの機械可読定義を定義する段階であって、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の記述と及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記段階と;及び
前記論理構造に対する翻訳情報を前記ノードに供給する段階とを具備することを特徴とする方法。
A method for programming a commercial transaction in a network comprising:
Defining a machine readable definition of an input document for a node in a network including resources for performing processing in the transaction, and a machine readable definition of an output document for the node, wherein the input and output document definitions are: And a step of providing a separate description of a set of recording devices and a logical structure for the set of recording devices; and a step of supplying translation information for the logical structure to the node. Method.
前記翻訳情報は、前記入力及び出力ドキュメントの定義における少なくとも一つの論理構造に対するデータ・タイプ仕様を含むことを特徴とする請求項61に記載の方法。   62. The method of claim 61, wherein the translation information includes a data type specification for at least one logical structure in the input and output document definitions. 前記翻訳情報は、前記入力及び出力ドキュメントの定義における特定の論理構造に対する予め決められた組の記録装置を、リストの個別のエントリにマッピングする少なくとも一つのデータ構造を含むことを特徴とする請求項前記翻訳情報は、前記入力及び出力ドキュメントの定義における少なくとも一つの論理構造に対するデータ・タイプの仕様を含むことを特徴とする請求項61に記載の方法。   The translation information includes at least one data structure that maps a predetermined set of recording devices for a particular logical structure in the definition of the input and output documents to individual entries in a list. 62. The method of claim 61, wherein the translation information includes a data type specification for at least one logical structure in the input and output document definitions. 翻訳情報を供給する前記段階は、論理構造のライブラリと、及び論理構造に対する翻訳情報を記録する、ネットワークにおける少なくとも一つのノードによってアクセス可能であるメモリにおけるリポジトリを供給する段階を含むことを特徴とする請求項61に記載の方法。   The step of providing translation information includes providing a library of logical structures and a repository in memory that is accessible by at least one node in the network that records translation information for the logical structures. 62. The method of claim 61. 特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むインターフェースの機械可読仕様を定義する段階を含むことを特徴とする請求項61に記載の方法。   Interface document definition including a logical structure for recording an identifier of a specific transaction and a logical structure for recording at least one of definitions and references to the input and output documents for the specific transaction 62. The method of claim 61, comprising defining a machine readable specification of an interface that includes a document according to. 前記記録装置はパースされたデータを具備することを特徴とする請求項61に記載の方法。   62. The method of claim 61, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項66に記載の方法。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. 67. The method of claim 66.
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項67に記載の方法。   68. The method of claim 67, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つの特定の論理構造によって識別される前記記録装置の組の少なくとも一つに対する前記翻訳情報は、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項67に記載の方法。   The translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one specific logical structure of the input and output documents encodes a separate definition for the parsed character set. 68. The method of claim 67. 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項66に記載の方法。   The method of claim 66, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記組の記録装置の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項67に記載の方法。   68. The method of claim 67, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つの特定の論理構造によって識別される前記組の記録装置の少なくとも一つに対する前記翻訳情報は、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項67に記載の方法。   The translation information for at least one of the sets of recording devices identified by at least one specific logical structure of the input and output documents encodes individual definitions for the set of parsed characters. 68. The method of claim 67. 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項66に記載の方法。   The method of claim 66, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項61に記載の方法。   62. The method of claim 61, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 前記入力ドキュメントの定義において、論理構造に応答してイベント信号(event signal)を生成するためのパーサ(parser)を供給する段階と;及び
前記処理を実行するために、前記イベント信号に応答するイベント・リスナ・プログラム(event listener programs)を供給する段階とを含むことを特徴とする請求項61に記載の方法。
Providing a parser for generating an event signal in response to a logical structure in the definition of the input document; and an event responsive to the event signal to perform the processing 62. A method according to claim 61, comprising providing an event listener program.
トランザクションに関連する処理を実行する複数のノードを含むネットワークにおけるノード間のトランザクションを実行するための方法であって:
トランザクションに対するインターフェースの機械可読仕様を記録する段階であって、前記仕様は入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義を含み、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の記述と及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記段階と;
通信ネットワークを通してドキュメントを具備するデータを受信する段階と; 入力ドキュメントを識別するための前記仕様に従って前記ドキュメントをパースする段階と;
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、出力を生成するトランザクション処理に供給する段階と;
前記仕様に基づいて、出力ドキュメントの前記定義に従った前記出力を具備する出力ドキュメントを形成する段階と;及び
前記通信ネットワーク上で前記出力ドキュメントを転送する段階とを具備することを特徴とする方法。
A method for performing a transaction between nodes in a network including a plurality of nodes performing processing related to a transaction:
Recording a machine readable specification of an interface to a transaction, the specification including an input document definition and an output document definition, wherein the input and output document definition includes a separate description of a set of recording devices and the Said stage comprising a logical structure for a set of recording devices;
Receiving data comprising a document over a communication network; parsing the document according to the specification for identifying an input document;
Providing at least a portion of the input document in machine-readable form to a transaction process that generates output;
Forming an output document with the output according to the definition of the output document based on the specification; and transferring the output document over the communication network. .
前記トランザクションに対するネットワークにおける他のノードに供給される相補インターフェースの仕様にアクセスする段階であって、前記アクセスされた仕様は、前記相補インターフェースに対する入力ドキュメントの定義と、及び前記相補インターフェースに対する出力ドキュメントの定義とを含む前記段階と;及び
前記記録された仕様におけるインターフェースの前記入力ドキュメントの前記定義における前記相補インターフェースの前記出力ドキュメントの前記定義の少なくとも一部を含むことによって、前記インターフェースの前記記録された仕様を設定する段階とを含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。
Accessing a complementary interface specification supplied to other nodes in the network for the transaction, the accessed specification defining an input document for the complementary interface and an output document for the complementary interface; And at least a part of the definition of the output document of the complementary interface in the definition of the input document of the interface in the recorded specification, and the recorded specification of the interface. 74. The method of claim 73, further comprising the step of:
ネットワークにおいて前記相補インターフェースを見つける段階を含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。   75. The method of claim 74, comprising finding the complementary interface in a network. 前記記録された仕様を設定する前記段階は、レポジトリからの機械可読仕様のエレメントにアクセスする段階であって、前記レポジトリは、論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップ(schematic map)と、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義とを記録する前記段階を含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。   The step of setting the recorded specification is accessing a machine-readable specification element from a repository, the repository comprising a library of logical structures, a schematic map for the logical structure, and 75. The method of claim 74, including the step of recording a document definition comprising a logical structure used to construct an interface description. 前記記録された仕様におけるインターフェースの前記出力ドキュメントの前記定義における前記相補インターフェースの前記入力ドキュメントの前記定義の少なくとも一部を含むことによって、前記インターフェースの前記記録された仕様を設定する段階とを含むことを特徴とする請求項74に記載の方法。   Setting the recorded specification of the interface by including at least a portion of the definition of the input document of the complementary interface in the definition of the output document of the interface in the recorded specification. 75. The method of claim 74, wherein: 通信ネットワークを通した前記仕様へのアクセスを、ネットーワークにおける他のノードに供給する段階を含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   The method of claim 73, comprising providing access to the specification through a communication network to other nodes in the network. 前記インターフェースの仕様をネットワークにおける他のノードに送信する段階を含み、前記ネットワークにおいては、前記仕様へのアクセスはネットワークにおける他のノードに対して供給される前記段階を含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   Transmitting the specification of the interface to another node in the network, wherein access to the specification includes the step of being provided to other nodes in the network. 74. The method according to 73. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   The machine-readable specification includes an interface document definition that includes at least one of a logical structure for recording an identifier of a particular transaction and a definition and a reference to the input and output documents for the particular transaction. 74. The method of claim 73, comprising a compliant document. 前記機械可読仕様は、インターフェースの識別子を記録するための、及び前記インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   The machine readable specification includes a logical structure for recording an identifier of an interface and for recording at least one of a set of one or more transaction specifications supported by the interface and a reference to the specification. 74. The method of claim 73, comprising a document according to the definition of the containing interface document. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項81に記載の方法。   The machine-readable specification includes a reference to a specific transaction specification, and the specific transaction specification records at least one of the input and output document definitions and definitions for the specific transaction. 82. The method of claim 81, comprising a document that includes a logical structure for. 前記記録装置はパースされた(parsed)データを具備することを特徴とする請求項73に記載の方法。   The method of claim 73, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項83に記載の方法。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. 84. The method of claim 83, characterized in that
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項84に記載の方法。   85. The method of claim 84, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する前記翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項83に記載の方法。   The specification includes the translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one logical structure of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 84. The method of claim 83, wherein: 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項83に記載の方法。   84. The method of claim 83, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及び前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従って読み取り可能な形式に翻訳する段階を含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   74. The transaction processing has a variable transaction processing architecture and includes translating at least a portion of the input document into a form readable according to the variable transaction processing architecture of the transaction processing. The method described in 1. 前記翻訳段階は、前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成する段階を含むことを特徴とする請求項88に記載の方法。   90. The method of claim 88, wherein the step of translating includes generating a programming object that includes variables and methods according to the variable transaction processing architecture of the transaction processing. 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を具備することを特徴とする請求項88に記載の方法。   90. The method of claim 88, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing comprises processing according to an interface description language. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項73に記載の方法。   The method of claim 73, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 複数のトランザクションにおける使用のためのドキュメント・タイプのレポジトリを供給する段階を含み、及び前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、前記レポジトリにおけるドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。   Providing a repository of document types for use in a plurality of transactions, and wherein the definition of one of the input and output documents includes a reference to a document type in the repository. Item 74. The method according to Item 73. ドキュメント・タイプの前記レポジトリは、ネットワークにおける参加者処理を識別するためのドキュメント・タイプを含むことを特徴とする請求項92に記載の方法。   94. The method of claim 92, wherein the repository of document types includes a document type for identifying participant processing in a network. 論理構造に対する翻訳情報のレポジトリを供給する段階を含み、トランザクションのパラメータを識別する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項92に記載の方法。   94. The method of claim 92, comprising providing a repository of translation information for the logical structure, the translation information identifying transaction parameters. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及び:
相補インターフェースの仕様にアクセスする段階であって、前記アクセスされた仕様は前記相補インターフェースに対する入力ドキュメントの定義と及び前記相補インターフェースに対する出力ドキュメントの定義とを含む前記段階と;
記録された仕様におけるインターフェースの前記入力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記出力ドキュメントの定義を含むことによって、インターフェースの記録された仕様を設定する段階と;及び
前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の組に対応したデータ構造及び前記トランザクション処理の前記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造と、前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令と、及び前記トランザクション処理の出力を前記出力ドキュメントの定義に従った形式に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令とをコンパイルする段階とを含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。
The transaction processing has a variable transaction processing architecture and:
Accessing a complementary interface specification, wherein the accessed specification includes an input document definition for the complementary interface and an output document definition for the complementary interface;
Setting the recorded specification of the interface by including the definition of the output document of the complementary interface, such as the definition of the input document of the interface in the recorded specification; and the definition of the input and output documents In response to the data structure corresponding to the set of recording devices, the logical structure of the input and output documents according to the transaction processing architecture of the transaction processing, and for translating the input document into the corresponding data structure Compiling instructions executable by the system and instructions executable by the system to translate the output of the transaction processing into a format according to the definition of the output document. When 74. The method of claim 73.
記録された仕様におけるインターフェースの前記出力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記入力ドキュメントの定義を含むことによって、インターフェースの記録された仕様を設定する段階を含むことを特徴とする請求項95に記載の方法。   96. Setting a recorded specification of an interface by including a definition of the input document of the complementary interface, such as a definition of the output document of the interface in a recorded specification. The method described in 1. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及び前記記録された仕様を設定する段階は、レポジトリからの前記機械可読仕様のエレメントにアクセスする段階を含み、前記レポジトリは論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義とを記録し、及び;
前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の組に対応したデータ構造及び前記トランザクション処理の前記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造と、前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令と、及び前記トランザクション処理の出力を前記出力ドキュメントの定義に従った形式に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令とをコンパイルする段階とを含むことを特徴とする請求項73に記載の方法。
The transaction processing has a variable transaction processing architecture, and setting the recorded specifications includes accessing the machine-readable specification elements from a repository, the repository comprising a library of logical structures; Record the schematic map for the logical structure and the definition of the document with the logical structure used to build the interface description; and
In response to the definition of the input and output documents, the data structure corresponding to a set of recording devices and the logical structure of the input and output documents according to the transaction processing architecture of the transaction processing, and the corresponding input document Compile instructions executable by the system for translation into a data structure and instructions executable by the system to translate the output of the transaction process into a format according to the definition of the output document. 74. The method of claim 73, comprising: steps.
トランザクションに関連する処理を実行する複数のノードを含むネットワークにおけるノード間のトランザクションを管理するための装置であって:
ネットワーク・インターフェースと;
命令のデータ及びプログラムを記録するメモリであって、トランザクションに対するインターフェースの機械可読仕様を含み、前記仕様は入力ドキュメントの定義と及び出力ドキュメントの定義とを含み、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の記述と及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記メモリと;
前記メモリと及び命令のプログラムを実行する前記ネットワーク・インターフェースとに接続されたデータ・プロセッサであって;前記命令のプログラムは、 ネットワーク・インターフェースを通してドキュメントを具備するデータを 受信するための論理と;
入力ドキュメントを識別するための前記仕様に従って、前記ドキュメントを パースするための論理と;
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、出力を生成 するトランザクション処理に供給するための論理と;
前記仕様に基づいて、出力ドキュメントの定義に従って、前記出力を具備す る出力ドキュメントを形成するための論理と;及び
ネットワーク・インターフェース上で前記出力ドキュメントを転送するため の論理とを含む前記データ・プロセッサとを具備することを特徴とする装置。
An apparatus for managing transactions between nodes in a network including a plurality of nodes that perform processing related to transactions:
A network interface;
A memory for recording instruction data and programs, including a machine readable specification of an interface to a transaction, the specification including an input document definition and an output document definition, wherein the input and output document definitions are recorded Said memory comprising an individual description of a set of devices and a logical structure for said set of recording devices;
A data processor coupled to the memory and the network interface for executing a program of instructions; the instruction program; logic for receiving data comprising a document through the network interface;
Logic to parse the document according to the specification for identifying an input document;
Logic for supplying at least a portion of the input document in machine readable form to a transaction process that generates output;
The data processor comprising: logic for forming an output document with the output according to the definition of the output document based on the specification; and logic for transferring the output document over a network interface The apparatus characterized by comprising.
相補インターフェースの仕様にアクセスするための論理であって、前記アクセスされた仕様は前記相補インターフェースに対する入力ドキュメントの定義と及び前記相補インターフェースに対する出力ドキュメントの定義とを含む前記論理と;及び
記録された仕様における前記インターフェースの前記入力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記出力ドキュメントの定義を含むことによって、前記インターフェースの前記記録された仕様を設定するための論理とを含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。
Logic for accessing a complementary interface specification, wherein the accessed specification includes an input document definition for the complementary interface and an output document definition for the complementary interface; and a recorded specification Logic for setting the recorded specification of the interface by including the definition of the output document of the complementary interface, such as the definition of the input document of the interface in. Item 99. The apparatus according to Item 98.
前記記録された仕様を設定するための前記論理は、レポジトリからの前記機械可読仕様のエレメントにアクセスするための論理を含み、前記レポジトリは論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義とを記録することを特徴とする請求項99に記載の装置。   The logic for setting the recorded specification includes logic for accessing elements of the machine-readable specification from a repository, the repository including a library of logical structures, a schematic map for the logical structures, and 100. The apparatus of claim 99, wherein the apparatus records a definition of a document having a logical structure used to construct an interface description. 記録された仕様における前記インターフェースの前記出力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記入力ドキュメントの定義を含むことによって、前記インターフェースの前記記録された仕様を設定するための論理を含むことを特徴とする請求項99に記載の装置。   Including logic for setting the recorded specification of the interface by including a definition of the input document of the complementary interface, such as a definition of the output document of the interface in a recorded specification. 100. The apparatus of claim 99. 通信ネットワークを通した前記仕様へのアクセスを、ネットーワークにおける他のノードに供給する論理を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   99. The apparatus of claim 98, comprising logic to provide access to the specification through a communications network to other nodes in the network. 前記インターフェースの仕様をネットワークにおける他のノードに送信するための論理を含み、前記ネットワークにおいては、前記仕様へのアクセスはネットワークにおける他のノードに対して供給される前記論理を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   Including logic for transmitting the specification of the interface to another node in the network, wherein access to the specification includes the logic supplied to other nodes in the network. 99. The apparatus of claim 98. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   The machine-readable specification includes an interface document definition that includes at least one of a logical structure for recording an identifier of a particular transaction and a definition and a reference to the input and output documents for the particular transaction. 99. The apparatus of claim 98, comprising a compliant document. 前記機械可読仕様は、インターフェースの識別子を記録するための、及び前記インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   The machine readable specification includes a logical structure for recording an identifier of an interface and for recording at least one of a set of one or more transaction specifications supported by the interface and a reference to the specification. 99. The apparatus of claim 98, comprising a document that conforms to the definition of the containing interface document. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項105に記載の装置。   The machine-readable specification includes a reference to a specific transaction specification, and the specific transaction specification records at least one of the input and output document definitions and definitions for the specific transaction. 106. The apparatus of claim 105, comprising a document that includes a logical structure for. 前記記録装置はパースされたデータを具備することを特徴とする請求項98に記載の装置。   99. The apparatus of claim 98, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項107に記載の装置。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. 108. The apparatus of claim 107, characterized in that
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード
化することを特徴とする請求項108に記載の装置。
109. The apparatus of claim 108, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words.
前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する前記翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項107に記載の装置。 The specification includes the translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one logical structure of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 108. The apparatus of claim 107. 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項107に記載の装置。   108. The apparatus of claim 107, wherein the recording device comprises unparsed data. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及び前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従って読み取り可能な形式に翻訳する論理を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   99. The transaction processing has a variable transaction processing architecture and includes logic for translating at least a portion of the input document into a form readable in accordance with the variable transaction processing architecture of the transaction processing. The device described in 1. 前記翻訳するための論理は、前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成する論理を含むことを特徴とする請求項112に記載の装置。   113. The apparatus of claim 112, wherein the logic for translating includes logic for generating a programming object that includes variables and methods according to the variable transaction processing architecture of the transaction processing. 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を含むことを特徴とする請求項112に記載の装置。   113. The apparatus of claim 112, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing includes processing according to an interface description language. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項98に記載の装置。   99. The apparatus of claim 98, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 複数のトランザクションにおける使用のためのドキュメント・タイプのレポジトリを記録するプロセッサによってアクセス可能なメモリを含み、及び前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、前記レポジトリにおけるドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。   Including a memory accessible by a processor that records a repository of document types for use in multiple transactions, and wherein the definition of one of the input and output documents includes a reference to the document type in the repository 99. The apparatus of claim 98, wherein: ドキュメント・タイプの前記レポジトリは、ネットワークにおける参加者処理を識別するためのドキュメント・タイプを含むことを特徴とする請求項116に記載の装置。   117. The apparatus of claim 116, wherein the repository of document types includes a document type for identifying participant processing in a network. 論理構造に対する翻訳情報のレポジトリを供給する段階を含み、トランザクションのパラメータを識別する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項116に記載の装置。   117. The apparatus of claim 116, comprising providing a repository of translation information for a logical structure, the translation information identifying transaction parameters. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及び:
相補インターフェースの仕様にアクセスするための論理であって、前記アクセスされた仕様は前記相補インターフェースに対する入力ドキュメントの定義と及び前記相補インターフェースに対する出力ドキュメントの定義とを含む前記論理と;
記録された仕様におけるインターフェースの前記入力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記出力ドキュメントの定義を含むことによって、インターフェースの記録された仕様を設定する論理と;及び
前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の組に対応したデータ構造及び前記トランザクション処理の前記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造とをコンパイルするためと、前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルするためと、及び前記トランザクション処理の出力を前記出力ドキュメントの定義に従った形式に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルするための論理を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。
The transaction processing has a variable transaction processing architecture and:
Logic for accessing a specification of a complementary interface, the accessed specification including an input document definition for the complementary interface and an output document definition for the complementary interface;
Logic to set the recorded specification of the interface by including the definition of the output document of the complementary interface, such as the definition of the input document of the interface in the recorded specification; and the definition of the input and output documents In response to compiling a data structure corresponding to a set of recording devices and a logical structure of the input and output documents according to the transaction processing architecture of the transaction processing, and converting the input document to the corresponding data structure Instructions executable by the system for compiling instructions executable by the system, and for translating the output of the transaction processing into a format according to the definition of the output document 99. The apparatus of claim 98, comprising logic for compiling.
記録された仕様におけるインターフェースの前記出力ドキュメントの定義のように、前記相補インターフェースの前記入力ドキュメントの定義を含むことによって、インターフェースの記録された仕様を設定するための論理を含むことを特徴とする請求項119に記載の装置。   A logic for setting the recorded specification of the interface by including the definition of the input document of the complementary interface, such as the definition of the output document of the interface in the recorded specification. 120. The apparatus according to item 119. 前記トランザクション処理は、可変トランザクション処理アーキテクチャを有し、及びレポジトリからの前記機械可読仕様のエレメントにアクセスすることによって、前記記録された仕様を設定するための論理を含み、前記レポジトリは論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと、及びインターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義とを記録し、及び;
前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の組に対応したデータ構造及び前記トランザクション処理の前記トランザクション処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造とをコンパイルするためと、前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルするためと、及び前記トランザクション処理の出力を前記出力ドキュメントの定義に従った形式に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令をコンパイルする論理を含むことを特徴とする請求項98に記載の装置。
The transaction processing has a variable transaction processing architecture and includes logic for setting the recorded specification by accessing elements of the machine readable specification from a repository, the repository being a library of logical structures And a schematic map for the logical structure, and a definition of the document comprising the logical structure used to construct the interface description; and
In response to the definition of the input and output documents, for compiling a data structure corresponding to a set of recording devices and a logical structure of the input and output documents according to the transaction processing architecture of the transaction processing; and The system for translating a document into the corresponding data structure, for compiling instructions executable by the system, and for translating the output of the transaction processing into a format according to the definition of the output document. 99. The apparatus of claim 98, comprising logic for compiling instructions executable by the system.
トランザクションに関連する処理を実行する複数のノードを含むネットワークにおけるノード間のトランザクションを管理するための装置であって:
複数の参加者インターフェースの機械可読仕様を記録する段階であって、前記参加者インターフェースはトランザクションを識別し、前記個別のトランザクションは入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義によって識別され、前記入力及び出力ドキュメントの前記定義は、記録装置の組の個別の記述と及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記段階と;
通信ネットワークを通してドキュメントを具備するデータを受信する段階と; 入力ドキュメントを識別するための前記仕様と、及び前記識別された入力ドキュメントを受信する一つ以上のトランザクションに従って、前記ドキュメントをパースする段階と;
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記一つ以上の識別されたトランザクションと関連したトランザクション処理に供給する段階とを具備することを特徴とする方法。
An apparatus for managing transactions between nodes in a network including a plurality of nodes that perform processing related to transactions:
Recording machine readable specifications of a plurality of participant interfaces, wherein the participant interface identifies a transaction, the individual transactions being identified by an input document definition and an output document definition, the input and output document Said definition comprising a separate description of a set of recording devices and a logical structure for said set of recording devices;
Receiving data comprising the document over a communication network; parsing the document according to the specification for identifying the input document and one or more transactions for receiving the identified input document;
Providing at least a portion of the input document in machine readable form for transaction processing associated with the one or more identified transactions.
論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと、及び参加者インターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義とを記録するレポジトリを供給する段階を含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   Providing a repository that records a library of logical structures, a schematic map to the logical structures, and a definition of a document comprising the logical structures used to construct the participant interface description. The method of claim 122. 通信ネットワークを通した前記レポジトリへのアクセスを、ネットーワークにおける他のノードに供給する段階を含むことを特徴とする請求項123に記載の方法。   124. The method of claim 123, comprising providing access to the repository through a communication network to other nodes in the network. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つとを含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   The machine readable specification includes a logical structure for recording an identifier of a particular transaction, and at least one of a definition and a reference to the definition of the input and output documents for the particular transaction. The method of claim 122, comprising a document according to the definition. 前記機械可読仕様は、参加者インターフェースの識別子を記録するための、及び前記参加者インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   The machine readable specification is for recording an identifier of a participant interface, and for recording at least one of a set of one or more transaction specifications supported by the participant interface and a reference to the specification. 123. The method of claim 122, comprising a document that conforms to the definition of an interface document that includes a logical structure of: 参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従った前記ドキュメントは、特定のトランザクションの仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項126に記載の方法。   The document according to the definition of the participant interface document includes a reference to a specific transaction specification, and the specific transaction specification includes a reference to the definition and definition of the input and output documents for the specific transaction. 127. The method of claim 126, comprising a document including a logical structure for recording at least one of the following. 前記記録装置はパースされたデータを具備することを特徴とする請求項122に記載の方法。   The method of claim 122, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項128に記載の方法。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. 129. The method of claim 128, wherein:
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項109に記載の方法。   110. The method of claim 109, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する前記翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項130に記載の方法。   The specification includes the translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one logical structure of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 131. The method of claim 130, wherein: 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項130に記載の方法。   131. The method of claim 130, wherein the recording device comprises unparsed data. 機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給する段階は、処理アーキテクチャに従ってルーティング処理を実行する段階を含み、及び:
前記参加者インターフェースにおける前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の前記組に対応するデータ構造及び前記トランザクション処理の処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造と、及び前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令とをコンパイルする段階を含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。
Providing at least a portion of the input document in machine readable form for transaction processing associated with one or more identified transactions includes performing routing processing according to a processing architecture, and:
In response to the definition of the input and output documents in the participant interface, a data structure corresponding to the set of recording devices, a logical structure of the input and output documents according to the transaction processing processing architecture, and the input 123. The method of claim 122, comprising compiling instructions executable by the system to translate a document into the corresponding data structure.
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給する段階は、処理アーキテクチャに従ってルーティング処理を実行する段階と、及び前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記処理アーキテクチャに従って読み取り可能である形式に翻訳する段階を含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   Providing at least a portion of the input document in machine readable form to a transaction process associated with one or more identified transactions includes performing a routing process in accordance with a processing architecture; and at least a portion of the input document. 123. The method of claim 122, comprising translating a file into a form readable according to the processing architecture. 前記翻訳段階は、前記ルーティング処理の前記処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成する段階を含むことを特徴とする請求項134に記載の方法。   135. The method of claim 134, wherein the step of translating includes generating a programming object that includes variables and methods according to the processing architecture of the routing process. 機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給する段階は、前記入力ドキュメントの前記部分を前記識別されたトランザクションにルーティングする段階を含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   Providing at least a portion of the input document in machine-readable form for transaction processing associated with one or more identified transactions includes routing the portion of the input document to the identified transactions. The method of claim 122. 前記ルーティング段階は、通信ネットワーク上の前記入力ドキュメントを、前記識別されたトランザクションの一つを実行するノードに送信する段階を含むことを特徴とする請求項136に記載の方法。   The method of claim 136, wherein the routing step includes transmitting the input document on a communication network to a node executing one of the identified transactions. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項122に記載の方法。   The method of claim 122, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 参加者インターフェースの仕様は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義に従ってドキュメントの定義を具備することを特徴とする請求項138に記載の方法。   140. The method of claim 138, wherein the participant interface specification comprises a document definition according to a document type definition according to a standard extensible markup language XML. 前記レポジトリは複数のトランザクションにおける使用のための標準化されたドキュメント・タイプを含み、及び前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、レポジトリにおける標準化されたドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   The repository includes a standardized document type for use in multiple transactions, and the definition of one of the input and output documents includes a reference to a standardized document type in the repository. The method of claim 122. 前記レポジトリは、ネットワークにおける参加者処理を識別するための標準化されたドキュメント・タイプを含むことを特徴とする請求項140に記載の方法。   141. The method of claim 140, wherein the repository includes a standardized document type for identifying participant processing in a network. 論理構造に対する翻訳情報のレポジトリを供給する段階を含み、トランザクションのパラメータを識別する翻訳情報を含むことを特徴とする請求項140に記載の方法。   143. The method of claim 140, comprising providing a repository of translation information for a logical structure, the translation information identifying transaction parameters. 前記トランザクション処理は、複数の可変トランザクション処理アーキテクチャの一つを各々有し、及び前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記個別のトランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従って読み取り可能な形式に翻訳する段階と、及び前記翻訳された部分を前記個別のトランザクション処理にルーティングする段階とを含むことを特徴とする請求項122に記載の方法。   The transaction processing each having one of a plurality of variable transaction processing architectures and translating at least a portion of the input document into a form readable according to the variable transaction processing architecture of the individual transaction processing; 123. The method of claim 122, further comprising: routing the translated portion to the individual transaction process. 前記翻訳段階は、前記個別のトランザクション処理の可変トランザクション処理アーキテクチャに従って変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成する段階を含むことを特徴とする請求項143に記載の方法。   144. The method of claim 143, wherein the translating step includes generating a programming object that includes variables and methods according to the variable transaction processing architecture of the individual transaction processing. 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を具備することを特徴とする請求項144に記載の方法。   145. The method of claim 144, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing comprises processing according to an interface description language. トランザクションに関連する処理を実行する複数のノードを含むネットワークにおけるノード間のトランザクションを管理するための装置であって:
ネットワーク・インターフェースと;
命令のデータ及びプログラムを記録するメモリであって、複数の参加者インターフェースの機械可読仕様を含み、前記参加者インターフェースはトランザクションを識別し、前記個別のトランザクションは、入力ドキュメントの定義及び出力ドキュメントの定義によって識別され、前記入力及び出力ドキュメントの定義は、記録装置の組の個別の記述と及び前記記録装置の組に対する論理構造とを具備する前記メモリと;
前記メモリと及び命令のプログラムを実行する前記ネットワーク・インターフェースとに接続されたデータ・プロセッサであって;前記命令のプログラムは、 ネットワーク・インターフェースを通してドキュメントを具備するデータを 受信するための論理と;
入力ドキュメントを識別するための仕様及び識別された入力ドキュメントを 受信する一つ以上のトランザクションに従って、前記ドキュメントをパースす るための論理と;及び
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の 識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給するため の論理とを含む前記データ・プロセッサとを具備することを特徴とする装置。
An apparatus for managing transactions between nodes in a network including a plurality of nodes that perform processing related to transactions:
A network interface;
A memory for recording instruction data and programs, including a machine readable specification of a plurality of participant interfaces, wherein the participant interfaces identify transactions, and the individual transactions are input document definitions and output document definitions. And said input and output document definitions are said memory comprising a separate description of a set of recording devices and a logical structure for said set of recording devices;
A data processor coupled to the memory and the network interface for executing a program of instructions; the instruction program; logic for receiving data comprising a document through the network interface;
A logic for parsing the document according to a specification for identifying the input document and one or more transactions for receiving the identified input document; and at least a portion of the input document in machine-readable form, And a data processor including logic for providing transaction processing associated with the one or more identified transactions.
論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと及び参加者インターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義を記録する前記データ・プロセッサによってアクセス可能なメモリに記録されたレポジトリを含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   Recorded in a memory accessible by the data processor that records a library of logical structures, a schematic map for the logical structures, and a definition of a document comprising the logical structures used to construct the participant interface description. 147. The apparatus of claim 146, comprising a repository. 論理構造のライブラリと、論理構造に対する模式図マップと及び参加者インターフェース記述を構築するために使用される論理構造を具備するドキュメントの定義を記録するネットワーク・インターフェースを通してメモリに記録されるレポジトリへアクセスするための論理を含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   Access a repository stored in memory through a network interface that records a library of logical structures, a schematic map to the logical structures, and a definition of a document with the logical structures used to build the participant interface description. 147. The apparatus of claim 146, comprising logic for. 前記機械可読仕様は、特定のトランザクションの識別子を記録するための論理構造と、及び前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つとを含む参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   The machine readable specification includes a logical structure for recording an identifier of a particular transaction, and at least one of a definition and a reference to the definition of the input and output documents for the particular transaction. 147. The apparatus of claim 146, comprising a document according to the definition. 前記機械可読仕様は、参加者インターフェースの識別子を記録するための、及び前記参加者インターフェースによってサポートされる一組の一つ以上のトランザクションの仕様及び仕様への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むインターフェース・ドキュメントの定義に従ったドキュメントを含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   The machine readable specification is for recording an identifier of a participant interface, and for recording at least one of a set of one or more transaction specifications supported by the participant interface and a reference to the specification. 147. The apparatus of claim 146, comprising a document according to an interface document definition that includes 参加者インターフェース・ドキュメントの定義に従った前記ドキュメントは、特定のトランザクションの仕様への参照を含み、及び前記特定のトランザクションの仕様は、前記特定のトランザクションに対する入力及び出力ドキュメントの定義及び定義への参照のうち少なくとも一つを記録するための論理構造を含むドキュメントを含むことを特徴とする請求項150に記載の装置。   The document according to the definition of the participant interface document includes a reference to a specific transaction specification, and the specific transaction specification includes a reference to the definition and definition of the input and output documents for the specific transaction. 161. The apparatus of claim 150, comprising a document that includes a logical structure for recording at least one of the following. 前記記録装置はパースされたデータを具備することを特徴とする請求項146に記載の装置。   147. The apparatus of claim 146, wherein the recording device comprises parsed data. 前記入力及び出力ドキュメントの少なくとも一つにおける前記パースされたデータは:
前記入力及び出力ドキュメントの一つにおけるテキスト・キャラクタをコード化するキャラクタ・データと;及び
記録装置の組を、前記入力及び出力ドキュメントの一つの論理構造に従って識別するマーク付けデータとを具備することを特徴とする請求項152に記載の装置。
The parsed data in at least one of the input and output documents is:
Character data encoding text characters in one of the input and output documents; and marking data identifying a set of recording devices according to one logical structure of the input and output documents. 153. Apparatus according to claim 152, characterized in that
前記記録装置の組の少なくとも一つは、自然言語の単語を供給する複数のテキスト・キャラクタをコード化することを特徴とする請求項153に記載の装置。   154. The apparatus of claim 153, wherein at least one of the set of recording devices encodes a plurality of text characters that provide natural language words. 前記仕様は、前記入力及び出力ドキュメントのうち少なくとも一つの論理構造によって識別される前記記録装置の組のうち少なくとも一つに対する前記翻訳情報を含み、パースされたキャラクタの組に対する個別の定義をコード化することを特徴とする請求項154に記載の装置。   The specification includes the translation information for at least one of the set of recording devices identified by at least one logical structure of the input and output documents, and encodes a separate definition for the parsed character set 156. The apparatus of claim 154, wherein: 前記記録装置は、パースされていないデータを具備することを特徴とする請求項154に記載の装置。   155. The apparatus of claim 154, wherein the recording device comprises unparsed data. 機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給するための論理は、処理アーキテクチャに従ったルーティング処理を含み、及び:
前記参加者インターフェースにおける前記入力及び出力ドキュメントの定義に応答して、記録装置の前記組に対応するデータ構造及び前記トランザクション処理の処理アーキテクチャに従った前記入力及び出力ドキュメントの論理構造とをコンパイルするためと、及び前記入力ドキュメントを前記対応するデータ構造に翻訳するために、前記システムによって実行可能な命令とをコンパイルするためのコンパイラを含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。
Logic for providing at least a portion of the input document in machine readable form to transaction processing associated with one or more identified transactions includes routing processing according to a processing architecture, and:
In response to the definition of the input and output documents in the participant interface, to compile the data structure corresponding to the set of recording devices and the logical structure of the input and output documents according to the transaction processing processing architecture. 147. and an apparatus for compiling said input document with instructions executable by said system for translating said input document into said corresponding data structure.
機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給するための論理は、処理アーキテクチャに従ったルーティング処理を含み、及び:前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記処理アーキテクチャに従って読み取り可能である形式に翻訳するための論理を含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   Logic for providing at least a portion of the input document in machine readable form to transaction processing associated with one or more identified transactions includes a routing process according to a processing architecture, and: 147. The apparatus of claim 146, comprising logic for translating at least a portion into a form readable according to the processing architecture. 前記翻訳するための論理は、前記ルーティング処理の処理アーキテクチャに従った変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成する段階を含むことを特徴とする請求項158に記載の装置。   159. The apparatus of claim 158, wherein the logic for translating includes generating a programming object that includes variables and methods according to a processing architecture of the routing process. 機械可読形式での前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、一つ以上の識別されたトランザクションと関連するトランザクション処理に供給するための論理は、前記入力ドキュメントの前記部分を前記識別されたトランザクションにルーティングするためのルータ(router)を含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   Logic for supplying at least a portion of the input document in machine readable form to transaction processing associated with one or more identified transactions is for routing the portion of the input document to the identified transactions. 147. The apparatus of claim 146, comprising a plurality of routers. 前記ルータは、ネットワーク・インターフェース上の前記入力ドキュメントを、前記識別されたトランザクションの一つを実行するノードに送信するための論理を含むことを特徴とする請求項160に記載の装置。   163. The apparatus of claim 160, wherein the router includes logic to send the input document on a network interface to a node that executes one of the identified transactions. 前記入力及び出力ドキュメントの定義は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義を具備することを特徴とする請求項146に記載の装置。   147. The apparatus of claim 146, wherein the input and output document definitions comprise document type definitions according to a standard extensible markup language XML. 参加者インターフェースの仕様は、標準拡張可能マーク付け言語XMLに従ったドキュメント・タイプ定義に従ってドキュメントの定義を具備することを特徴とする請求項162に記載の装置。   163. The apparatus of claim 162, wherein the participant interface specification comprises a document definition according to a document type definition according to a standard extensible markup language XML. 前記レポジトリは複数のトランザクションにおける使用のための標準化されたドキュメント・タイプを含み、及び前記入力及び出力ドキュメントの一つの前記定義は、レポジトリにおける標準化されたドキュメント・タイプへの参照を含むことを特徴とする請求項147に記載の装置。   The repository includes a standardized document type for use in multiple transactions, and the definition of one of the input and output documents includes a reference to a standardized document type in the repository. 148. The apparatus of claim 147. 前記レポジトリは、ネットワークにおける参加者処理を識別するための標準化されたドキュメント・タイプを含むことを特徴とする請求項147に記載の装置。   148. The apparatus of claim 147, wherein the repository includes a standardized document type for identifying participant processing in a network. 前記トランザクション処理は、複数の可変トランザクション処理アーキテクチャの一つを各々有し、及び前記入力ドキュメントの少なくとも一部分を、前記個別のトランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従って読み取り可能な形式に翻訳するため、及び前記翻訳された部分を前記個別のトランザクション処理にルーティングするための論理を含むことを特徴とする請求項146に記載の装置。   The transaction processing each having one of a plurality of variable transaction processing architectures, and for translating at least a portion of the input document into a form readable according to the variable transaction processing architecture of the individual transaction processing; and 147. The apparatus of claim 146, comprising logic for routing the translated portion to the individual transaction process. 前記翻訳するための論理は、前記個別のトランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャに従って変数及び方法を含むプログラミング・オブジェクトを生成することを特徴とする請求項166に記載の装置。   171. The apparatus of claim 166, wherein the logic for translating generates a programming object that includes variables and methods according to the variable transaction processing architecture of the individual transaction processing. 前記トランザクション処理の前記可変トランザクション処理アーキテクチャは、インターフェース記述言語に従った処理を具備することを特徴とする請求項166に記載の装置。   166. The apparatus of claim 166, wherein the variable transaction processing architecture of the transaction processing comprises processing according to an interface description language.
JP2007260401A 1998-10-16 2007-10-03 Document-based transaction processing system and method Expired - Fee Related JP4500842B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/173,847 1998-10-16
US09/173,854 1998-10-16
US09/173,847 US6226675B1 (en) 1998-10-16 1998-10-16 Participant server which process documents for commerce in trading partner networks
US09/173,854 US6125391A (en) 1998-10-16 1998-10-16 Market makers using documents for commerce in trading partner networks
US09/173,858 1998-10-16
US09/173,858 US8006177B1 (en) 1998-10-16 1998-10-16 Documents for commerce in trading partner networks and interface definitions based on the documents

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577598A Division JP4712191B2 (en) 1998-10-16 1999-10-08 Definition of commercial documents and their document-based interfaces in trading partner networks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008084328A true JP2008084328A (en) 2008-04-10
JP2008084328A5 JP2008084328A5 (en) 2008-12-11
JP4500842B2 JP4500842B2 (en) 2010-07-14

Family

ID=27390345

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577598A Expired - Fee Related JP4712191B2 (en) 1998-10-16 1999-10-08 Definition of commercial documents and their document-based interfaces in trading partner networks
JP2007260401A Expired - Fee Related JP4500842B2 (en) 1998-10-16 2007-10-03 Document-based transaction processing system and method

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577598A Expired - Fee Related JP4712191B2 (en) 1998-10-16 1999-10-08 Definition of commercial documents and their document-based interfaces in trading partner networks

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1038251A2 (en)
JP (2) JP4712191B2 (en)
CN (1) CN100388292C (en)
AU (1) AU6420999A (en)
WO (1) WO2000023925A2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
DE102018205113B4 (en) 2017-04-05 2024-02-01 Yazaki Corporation connector

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6647373B1 (en) 1998-12-24 2003-11-11 John Carlton-Foss Method and system for processing and transmitting electronic reverse auction information
US7124356B1 (en) * 1999-12-03 2006-10-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods for initiating activity in intelligent devices connected to an in home digital network using extensible markup language (XML) for information exchange and systems therefor
US7146422B1 (en) * 2000-05-01 2006-12-05 Intel Corporation Method and apparatus for validating documents based on a validation template
GB0011426D0 (en) * 2000-05-11 2000-06-28 Charteris Limited A method for transforming documents written in different XML-based languages
JP4965015B2 (en) * 2000-06-27 2012-07-04 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Data exchange system
US7099958B2 (en) 2000-08-15 2006-08-29 Fujitsu Limited System for designing and performing web application
KR20020033380A (en) * 2000-10-31 2002-05-06 조미원 Apparatus for handling XML/EDI of B2B Operation and Method thereof
KR100747556B1 (en) * 2000-11-22 2007-08-08 엘지전자 주식회사 IT infra system, and master operating method for the same
US6993506B2 (en) 2000-12-05 2006-01-31 Jgr Acquisition, Inc. Method and device utilizing polymorphic data in e-commerce
KR20020063434A (en) * 2001-01-29 2002-08-03 이상훈 Method for interfacing web user using xml
US7047488B2 (en) 2002-07-19 2006-05-16 Open Invention Network Registry driven interoperability and exchange of documents
US20080313282A1 (en) 2002-09-10 2008-12-18 Warila Bruce W User interface, operating system and architecture
CA2433957C (en) 2003-06-27 2011-05-10 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Referential interface to enable commercial interaction between entities
US7594015B2 (en) 2003-07-28 2009-09-22 Sap Ag Grid organization
US7574707B2 (en) 2003-07-28 2009-08-11 Sap Ag Install-run-remove mechanism
US7703029B2 (en) 2003-07-28 2010-04-20 Sap Ag Grid browser component
US7673054B2 (en) * 2003-07-28 2010-03-02 Sap Ag. Grid manageable application process management scheme
US7810090B2 (en) 2003-12-17 2010-10-05 Sap Ag Grid compute node software application deployment
US7793290B2 (en) 2004-12-20 2010-09-07 Sap Ag Grip application acceleration by executing grid application based on application usage history prior to user request for application execution
US7523392B2 (en) * 2005-04-22 2009-04-21 Microsoft Corporation Method and system for mapping between components of a packaging model and features of a physical representation of a package
US9323736B2 (en) * 2012-10-05 2016-04-26 Successfactors, Inc. Natural language metric condition alerts generation
CN108430490A (en) 2015-12-03 2018-08-21 株式会社明治 Alimentation composition
CN111694561A (en) * 2020-06-10 2020-09-22 中国建设银行股份有限公司 Interface management method, device, equipment and storage medium
JP7315253B2 (en) * 2021-09-29 2023-07-26 株式会社スカイディスク System, server and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033125A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Extricity Software, Inc. A system and method for creating, executing and maintaining cross-enterprise processes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO489297A0 (en) * 1997-01-31 1997-02-27 Aunty Abha's Electronic Publishing Pty Ltd A system for electronic publishing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033125A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Extricity Software, Inc. A system and method for creating, executing and maintaining cross-enterprise processes
JP2000511674A (en) * 1997-01-24 2000-09-05 エキシトリシティ・ソフトウェア・インコーポレイテッド Systems and methods for creating, executing, and maintaining business-to-business processes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
DE102018205113B4 (en) 2017-04-05 2024-02-01 Yazaki Corporation connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP1038251A2 (en) 2000-09-27
JP2002528797A (en) 2002-09-03
WO2000023925A2 (en) 2000-04-27
CN1291311A (en) 2001-04-11
CN100388292C (en) 2008-05-14
AU6420999A (en) 2000-05-08
JP4500842B2 (en) 2010-07-14
WO2000023925A3 (en) 2000-07-20
JP4712191B2 (en) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500842B2 (en) Document-based transaction processing system and method
US8959196B2 (en) Registry for trading partners using documents for commerce in trading partner networks
US6542912B2 (en) Tool for building documents for commerce in trading partner networks and interface definitions based on the documents
US6226675B1 (en) Participant server which process documents for commerce in trading partner networks
JP2008084328A5 (en)
US7634726B2 (en) Technique for automated e-business services
US9070164B2 (en) Integration of buy-side procurement with web-enabled remote multi-format catalog sources
Hausmann et al. Model-based discovery of Web Services
US8180796B1 (en) Supplier integration with services business language
JP2004527805A (en) Method and apparatus for providing a custom configurable business application from a standardized set of parts
JP2003514277A (en) Commercial Community Schema for Global Commerce Web
Chiu EbXML simplified: a guide to the new standard for global e-commerce
Cingil et al. An architecture for supply chain integration and automation on the internet
Kong et al. Web services enhanced interoperable construction products catalogue
Umar The emerging role of the Web for enterprise applications and ASPs
Nurmilaakso XML-based supply chain integration: a review and a case study
Gessa An ontology-based approach to define and manage B2B interoperability
Schmitz et al. Do e-catalog standards support advanced processes in B2B e-commerce? Findings from the CEN/ISSS workshop eCAT
Papazoglou et al. The Role of eServices and Transactions for Integrated Value Chains
Casati et al. Report on the VLDB workshop on technologies for E-services (TES)
Kong et al. Web Services and aecXML‐Based e‐Business System for Construction Products Procurement
Tenenbaum Cancer informatics: lessons from the world of e-Business
Al-Ashqar Building and Evaluating a SOA-Based Model for Purchase Order Management in E-Commerce System
Kong et al. Implementation of web services to enable interoperability of web-based construction products catalogue
Milutinović et al. Business to Business (B2B): Challenges and Solutions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4500842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees