JP2007081646A - 送受信装置 - Google Patents

送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007081646A
JP2007081646A JP2005265240A JP2005265240A JP2007081646A JP 2007081646 A JP2007081646 A JP 2007081646A JP 2005265240 A JP2005265240 A JP 2005265240A JP 2005265240 A JP2005265240 A JP 2005265240A JP 2007081646 A JP2007081646 A JP 2007081646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal
antenna
phase
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005265240A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Masuda
康晴 升田
Taihei Nakada
大平 中田
Masahiro Tanabe
正宏 田邊
Junichiro Suzuki
潤一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005265240A priority Critical patent/JP2007081646A/ja
Publication of JP2007081646A publication Critical patent/JP2007081646A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】 アンテナを送受信に兼用した送受信機において、送受信切換部での損失を低減し、かつ小型化が可能な送受信装置を提供する。
【解決手段】 送受信兼用のアンテナと、低雑音増幅器と受信機/高出力増幅器と送信機、及び4端子を有する90度ハイブリッド分配合成器を有し、さらにアンテナと90度ハイブリッド分配合成器間に移相器と制御型移相器で構成された移相回路を配置し、受信モードと送信モードとで制御型移相器の移相量を切換え、受信モードではアンテナに入力される180度位相の異なる信号成分でなる受信信号を同位相で加算して低雑音増幅器を介して受信機に入力し、送信モードでは高出力増幅器を介して送信機からの信号を位相差が180度異なる2つの信号成分でなる送信信号としてアンテナから出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、レーダ装置や無線通信機器等、送信機と受信機の機能を有する送受信装置に係り、特に送受信切換部における回路損失を低減しかつ小型化した送受信装置に関する。
従来、無線通信の分野では送信機と受信機を内蔵し、アンテナを送受信に兼用した送受信装置が知られている。送受信にアンテナを兼用する場合、送信時には高出力増幅器からの信号をアンテナを介して送信し、受信時にはアンテナからの信号を低雑音増幅器に入力するように、高出力増幅器とアンテナ間、又はアンテナと低雑音増幅器間を接続するように切換える必要がある。
このような切換えを行うために、従来ではアンテナと高出力増幅器又は低雑音増幅器の間にスイッチ回路を配置して送受信を切換えているが、スイッチ回路を挿入したことによる挿入損失が発生する。また、スイッチ回路は耐電力が大きいため小型化が難しく、高出力増幅器/低雑音増幅器からアンテナまでの回路を小型化する上で制約を受けている。
また、特許文献1には、アンテナと、送信アンプ及び受信アンプとの間にサーキュレータを配置し、送信時に発生する反射エネルギーを除去するようにした送受信切換装置が記載されている。しかしながら、この例であってもサーキュレータを配置したことによる挿入損失が発生する。また、サーキュレータの大きさは周波数に依存するため、小型化には物理的な限界があり、送信アンプ/受信アンプからアンテナまでの回路を小型化する上で制約を受けている。
特開平9−186626号公報
従来の送受信装置においては、アンテナと送信アンプ又は受信アンプの間にスイッチ回路やサーキュレータを配置して送受信の切換えを行っているが、これらスイッチ回路やサーキュレータを挿入したことにより挿入損失が発生し、かつ回路の小型化が難しいという問題があった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、送受信切換部での損失を低減し、かつ送受信切換部の小型化が可能な送受信装置を提供することを目的とする。
本願発明は、送受信兼用のアンテナと低雑音増幅器及び高出力増幅器を有し、前記アンテナからの信号を前記低雑音増幅器を介して受信機で受信する第1のモードと、送信機からの信号を前記高出力増幅器を介して前記アンテナから送信する第2のモードとで動作可能な送受信装置であって、2つの端子を有し前記端子間に180度の位相差を持つ2端子型のアンテナと、4端子を有し、第1の端子に前記低雑音増幅器を介して受信機が接続され、第2の端子に前記高出力増幅器を介して送信機が接続され、第1と第3の端子間、及び第2と第4の端子間では同位相で信号を伝送し、前記第1と第4の端子間、及び前記第2と第3の端子間では90度遅延して信号を伝送する90度ハイブリッド分配合成器と、前記アンテナの第1の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子間を接続する信号線路と、前記アンテナの第2の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第4の端子間を接続する信号線路とを有し、前記アンテナと前記90度ハイブリッド分配合成器とを結ぶ信号経路と、前記信号経路内に配置された制御型移相器を含み前記第1のモードと前記第2のモードとで前記信号線路を通る信号の位相を可変する移相回路とを具備し、前記第1のモードでは、前記アンテナで受信した位相差が180度異なる2つの信号成分でなる受信信号を、前記移相回路及び前記90度ハイブリッド分配合成器を介して前記低雑音増幅器に同位相成分として入力し、前記第2のモードでは、前記高出力増幅器からの信号を前記90度ハイブリッド分配合成器及び前記移相回路を介して位相差が180度異なる2つの信号成分からなる送信信号として前記アンテナから出力することを特徴とする。
また、本願発明は、送受信兼用のアンテナと低雑音増幅器及び高出力増幅器を有し、前記アンテナからの信号を前記低雑音増幅器を介して受信機で受信する第1のモードと、送信機からの信号を前記高出力増幅器を介して前記アンテナから送信する第2のモードとで動作可能な送受信装置であって、2端子を有し前記端子間に180度の位相差を持つ2端子型のアンテナと、4端子を有し、第1の端子に前記低雑音増幅器を介して受信機が接続され、第2の端子に前記高出力増幅器を介して送信機が接続され、第1と第3の端子間、及び第2と第4の端子間では同位相で信号を伝送し、前記第1と第4の端子間、及び前記第2と第3の端子間では90度遅延して信号を伝送する90度ハイブリッド分配合成器と、前記アンテナの第1の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子間に配置され、前記第1のモードと前記第2のモードとで位相量を可変する制御型移相器を含み前記第1のモードでは前記アンテナの第1の端子からの信号を90度進相して前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子に出力し、前記第2のモードでは前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子から出力された信号を90度遅延して前記アンテナの第1の端子に出力する移相回路と、前記アンテナの第2の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第4の端子間を同位相で信号を伝送する信号線路と、を具備したことを特徴とする。
本発明によれば、低損失化、小型化が可能な送受信装置を提供することができる。
以下、この発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の送受信装置の一実施形態の構成を示すブロック図である。図1において、10はアンテナであり、2点の給電点を持ち、2点の給電点間で180度の位相差をもつアンテナ(例えばパッチアンテナ等)を用いており、第1の端子11と第2の端子12を有している。
また、20は受信機、30は送信機である。受信機20は、低雑音増幅器21を介してアンテナ10からの信号を受信処理する。送信機30は高出力増幅器31を介して送信信号をアンテナ10を介して送信する。
40は、アンテナ10と、低雑音増幅器21及び高出力増幅器31との間に配置された90度ハイブリッド分配合成器である。90度ハイブリッド分配合成器40は4端子構造を有し、各端子をTa,Tb,Tc,Tdとして示している。
前記アンテナ10の第1の端子11は、−90度移相器51(90度進相器)と制御型制御型移相器52の直列回路を介して90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tcに接続している。また、アンテナ10の第2の端子12は90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tdに接続している。さらに低雑音増幅器21は、前記90度ハイブリッド分配合成器40の端子Taに接続し、前記高出力増幅器31は前記90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tbに接続している。
また、制御型移相器52は制御部54によって制御され、アンテナ10からの信号を受信する第1のモードでは移相することなく信号を伝送し、高出力増幅器31からの信号を送信する第2のモードでは180度遅延して信号を伝送する。前記90度ハイブリッド分配合成器40は、図2で示すように、端子Ta−Tc間では位相差0度で信号を伝送し、端子Ta−Td間では90度位相を遅延して信号を伝送する。また、端子Tb−Td間では位相差0度で信号を伝送し、端子Tb−Tc間では90度位相を遅延して信号を伝送する。このような90度ハイブリッド分配合成器40としては、例えば米国メリマック・インダストリーズ社製の「90°Power Dividers/Combiners」として市販されているハイブリッド回路を使用することができる。この90度ハイブリッド分配合成器40は1チップの小型デバイスで構成されている。
こうして、アンテナの第1の端子11と90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tc間を接続する信号線路と、アンテナの第2の端子12と90度ハイブリッド分配合成器40の端子Td間を接続する信号線路とから成る信号経路によって、アンテナ10と90度ハイブリッド分配合成器40は結ばれ、その信号経路内に移相器51と制御型制御型移相器52で成る移相回路が配置され、受信モードと送信モードに応じて制御型制御型移相器52の移相量を切換えることにより、送受信が可能となる。
次に図3、図4を参照して本発明の送受信装置の動作を説明する。図3(a)は送信時の動作を説明する回路図であり、前記制御型移相器52は180度移相器として動作する。
送信機30で生成され高出力増幅器31にて増幅された信号をSb、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tcに現れる信号をSc、端子Tdに現れる信号をSdとし、制御型移相器52の出力信号をSe、−90度移相器51の出力をSfとすると、それぞれの信号は図3(b)のような位相関係になる。
即ち、高出力増幅器31からの信号Sbは90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tbに入力され、端子Tcには90度遅延された信号Scが得られる。このとき端子TdにはTbと同位相の信号Sdが得られる。信号Scは制御型移相器52によって180度遅延され、信号Seが得られる。この信号Seはさらに−90度移相器51によって90度進相され、信号Sfが得られる。
この結果、アンテナ10の端子11と12にはそれぞれ位相差180度の信号成分SdとSfが出力され、これら信号成分でなる送信信号がアンテナ10から送信される。
一方、信号の受信時には制御型移相器52は0度の移相器(つまり移相することなく信号を伝送)となるため、図4(a)の回路が形成される。図4(a)の回路図において、図3と同様に各部の信号をSb〜Sfとして示し、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Taに現れる信号をSaとすると、それぞれの信号は図4(b)のような位相関係になる。
尚、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Taには、端子Tcと端子Tdからの信号が入力されるので、端子Tcから端子Taに入る信号をSa1、端子Tdから端子Taに入る信号をSa2として説明する。また、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tbにも、端子Tcと端子Tdからの信号が入力されるので、端子Tcから端子Tbに入る信号をSb1、端子Tdから端子Tbに入る信号をSb2として説明する。
受信時にはアンテナ10の端子11,12間に、180度位相差の異なる信号成分でなる受信信号が入力される。仮に信号成分Sd,Sfが入力されたとすると、信号Sfは−90度移相器51で90度進相され信号Seが得られる。次の制御型移相器52は0度の移相器として機能するため、その出力信号ScはSeと同位相である。
信号Scが90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tcに入力されると、端子Taには同位相(信号Sa1)で出力され、端子Tbには90度遅延した信号(信号Sb1)が出力される。また、アンテナ10の端子12からの信号Sdが90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tdに入力されると、端子Taには90度遅延した信号(信号Sa2)が出力され、端子Tbには同位相の信号Sb2が出力される。
この結果、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Taには、同位相の信号Sa1とSa2が得られ、これらの信号Sa1とSa2が同位相で加算されて低雑音増幅器21で増幅され、受信機20に入力される。
一方、90度ハイブリッド分配合成器40の端子Tbには、互いに逆位相の信号Sb1とSb2が得られ、これらの信号Sb1とSb2が逆位相で加算される結果、打ち消しあってキャンセルされるため、高出力増幅器31に入力されることはない。
このように、本発明では、位相制御により送受信モードを切換えることができるため、従来のようにスィツチ回路やサーキュレータを用いる必要がない。このため送受信切換部での損失を低減することができる。また、送受信切換部を小型化することができる。
また、以上の実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲を逸脱しない範囲内で他の変形例も考えられる。例えば、−90度移相器51と制御型移相器52でなる移相回路は、移相器51を−45度移相器とし、制御型移相器52を135度の移相器と0度の移相器に切換えるようにしてもよく、他の移相量をもつ移相器51と制御型移相器52を用いることもできる。
本発明の送受信装置の一実施形態を示す回路構成図。 同実施形態に使用する90度ハイブリッド分配合成器を説明するための構成図。 同実施形態における送信時の動作を説明する説明図。 同実施形態における受信時の動作を説明する説明図。
符号の説明
10…アンテナ
20…受信機
21…低雑音増幅器
30…送信機
31…高出力増幅器
40…90度ハイブリッド分配合成器
51…−90度移相器(90度進相器)
52…制御型移相器
54…制御部

Claims (6)

  1. 送受信兼用のアンテナと低雑音増幅器及び高出力増幅器を有し、前記アンテナからの信号を前記低雑音増幅器を介して受信機で受信する第1のモードと、送信機からの信号を前記高出力増幅器を介して前記アンテナから送信する第2のモードとで動作可能な送受信装置であって、
    2つの端子を有し前記端子間に180度の位相差を持つ2端子型のアンテナと、
    4端子を有し、第1の端子に前記低雑音増幅器を介して受信機が接続され、第2の端子に前記高出力増幅器を介して送信機が接続され、第1と第3の端子間、及び第2と第4の端子間では同位相で信号を伝送し、前記第1と第4の端子間、及び前記第2と第3の端子間では90度遅延して信号を伝送する90度ハイブリッド分配合成器と、
    前記アンテナの第1の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子間を接続する信号線路と、前記アンテナの第2の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第4の端子間を接続する信号線路とを有し、前記アンテナと前記90度ハイブリッド分配合成器とを結ぶ信号経路と、
    前記信号経路内に配置された制御型移相器を含み、前記第1のモードと前記第2のモードとで前記信号線路を通る信号の位相を可変する移相回路と、を具備し、
    前記第1のモードでは、前記アンテナで受信した位相差が180度異なる2つの信号成分でなる受信信号を、前記移相回路及び前記90度ハイブリッド分配合成器を介して前記低雑音増幅器に同位相成分として入力し、前記第2のモードでは、前記高出力増幅器からの信号を前記90度ハイブリッド分配合成器及び前記移相回路を介して位相差が180度異なる2つの信号成分からなる送信信号として前記アンテナから出力することを特徴とする送受信装置。
  2. 前記第1のモードでは、前記アンテナで受信した位相差が180度異なる2つの信号成分でなる受信信号を、前記移相回路及び前記90度ハイブリッド分配合成器を通すことで前記90度ハイブリッド分配合成器の第2の端子には互いに逆位相の信号が供給されることを特徴とする請求項1記載の送受信装置。
  3. 前記90度ハイブリッド分配合成器は、1チップのデバイスで構成されていることを特徴とする請求項1記載の送受信装置。
  4. 送受信兼用のアンテナと低雑音増幅器及び高出力増幅器を有し、前記アンテナからの信号を前記低雑音増幅器を介して受信機で受信する第1のモードと、送信機からの信号を前記高出力増幅器を介して前記アンテナから送信する第2のモードとで動作可能な送受信装置であって、
    2端子を有し前記端子間に180度の位相差を持つ2端子型のアンテナと、
    4端子を有し、第1の端子に前記低雑音増幅器を介して受信機が接続され、第2の端子に前記高出力増幅器を介して送信機が接続され、第1と第3の端子間、及び第2と第4の端子間では同位相で信号を伝送し、前記第1と第4の端子間、及び前記第2と第3の端子間では90度遅延して信号を伝送する90度ハイブリッド分配合成器と、
    前記アンテナの第1の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子間に配置され、前記第1のモードと、前記第2のモードとで位相量を可変する制御型移相器を含み、前記第1のモードでは前記アンテナの第1の端子からの信号を90度進相して前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子に出力し、前記第2のモードでは前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子から出力された信号を90度遅延して前記アンテナの第1の端子に出力する移相回路と、
    前記アンテナの第2の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第4の端子間を同位相で信号を伝送する信号線路と、を具備したことを特徴とする送受信装置。
  5. 前記移相回路は、前記第1のモードでは180度遅延して信号を伝送し前記第2のモードでは遅延することなく同位相で信号を伝送する制御型移相器と、90度進相回路との直列回路にて構成したことを特徴とする請求項3記載の送受信装置。
  6. 前記アンテナの第1,第2の端子間には、180度位相差を有する信号成分が入・出力され、そのうち一方の端子の信号を基準位相としたとき、他方の端子に入力された信号または、前記90度ハイブリッド分配合成器の第3の端子から出力された信号を前記移相回路で移相処理し、前記一方の端子と前記90度ハイブリッド分配合成器の第4の端子間は移相処理することなく接続することを特徴とする請求項4記載の送受信装置。
JP2005265240A 2005-09-13 2005-09-13 送受信装置 Abandoned JP2007081646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265240A JP2007081646A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265240A JP2007081646A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007081646A true JP2007081646A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37941503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265240A Abandoned JP2007081646A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007081646A (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8515577B2 (en) 2002-07-25 2013-08-20 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
CN103490178A (zh) * 2013-10-07 2014-01-01 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列接收天线
CN103490164A (zh) * 2013-10-07 2014-01-01 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列发射天线
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
WO2014042277A1 (en) 2012-09-13 2014-03-20 Ricoh Company, Ltd. Amplifier circuit, antenna module and wireless communication apparatus
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US8983174B2 (en) 2004-07-13 2015-03-17 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US9174342B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
USRE45870E1 (en) 2002-07-25 2016-01-26 Intouch Technologies, Inc. Apparatus and method for patient rounding with a remote controlled robot
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9296107B2 (en) 2003-12-09 2016-03-29 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters

Cited By (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10315312B2 (en) 2002-07-25 2019-06-11 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US8515577B2 (en) 2002-07-25 2013-08-20 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
USRE45870E1 (en) 2002-07-25 2016-01-26 Intouch Technologies, Inc. Apparatus and method for patient rounding with a remote controlled robot
US9849593B2 (en) 2002-07-25 2017-12-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US9375843B2 (en) 2003-12-09 2016-06-28 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US10882190B2 (en) 2003-12-09 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9296107B2 (en) 2003-12-09 2016-03-29 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9956690B2 (en) 2003-12-09 2018-05-01 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
US9766624B2 (en) 2004-07-13 2017-09-19 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8983174B2 (en) 2004-07-13 2015-03-17 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US10241507B2 (en) 2004-07-13 2019-03-26 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US10259119B2 (en) 2005-09-30 2019-04-16 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10682763B2 (en) 2007-05-09 2020-06-16 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US11787060B2 (en) 2008-03-20 2023-10-17 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US11472021B2 (en) 2008-04-14 2022-10-18 Teladoc Health, Inc. Robotic based health care system
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US10493631B2 (en) 2008-07-10 2019-12-03 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US10878960B2 (en) 2008-07-11 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9429934B2 (en) 2008-09-18 2016-08-30 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US10059000B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for a tele-presence robot
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US10875183B2 (en) 2008-11-25 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US10969766B2 (en) 2009-04-17 2021-04-06 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US10404939B2 (en) 2009-08-26 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US10911715B2 (en) 2009-08-26 2021-02-02 Teladoc Health, Inc. Portable remote presence robot
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US10887545B2 (en) 2010-03-04 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US9089972B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US11798683B2 (en) 2010-03-04 2023-10-24 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US11389962B2 (en) 2010-05-24 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US10218748B2 (en) 2010-12-03 2019-02-26 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US10591921B2 (en) 2011-01-28 2020-03-17 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US11468983B2 (en) 2011-01-28 2022-10-11 Teladoc Health, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US11289192B2 (en) 2011-01-28 2022-03-29 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US9469030B2 (en) 2011-01-28 2016-10-18 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US9785149B2 (en) 2011-01-28 2017-10-10 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US10399223B2 (en) 2011-01-28 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US9715337B2 (en) 2011-11-08 2017-07-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US10331323B2 (en) 2011-11-08 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US10762170B2 (en) 2012-04-11 2020-09-01 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing patient and telepresence device statistics in a healthcare network
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US11205510B2 (en) 2012-04-11 2021-12-21 Teladoc Health, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US10780582B2 (en) 2012-05-22 2020-09-22 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11628571B2 (en) 2012-05-22 2023-04-18 Teladoc Health, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9174342B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9776327B2 (en) 2012-05-22 2017-10-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11515049B2 (en) 2012-05-22 2022-11-29 Teladoc Health, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10061896B2 (en) 2012-05-22 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US11453126B2 (en) 2012-05-22 2022-09-27 Teladoc Health, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semi-autonomous telemedicine devices
US10658083B2 (en) 2012-05-22 2020-05-19 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10892052B2 (en) 2012-05-22 2021-01-12 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10328576B2 (en) 2012-05-22 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US10603792B2 (en) 2012-05-22 2020-03-31 Intouch Technologies, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semiautonomous telemedicine devices
KR101661434B1 (ko) 2012-09-13 2016-09-29 가부시키가이샤 리코 증폭 회로, 안테나 모듈 및 무선 통신 장치
WO2014042277A1 (en) 2012-09-13 2014-03-20 Ricoh Company, Ltd. Amplifier circuit, antenna module and wireless communication apparatus
JP2014075109A (ja) * 2012-09-13 2014-04-24 Ricoh Co Ltd 増幅回路、アンテナモジュール及び無線通信装置
CN104704748A (zh) * 2012-09-13 2015-06-10 株式会社理光 放大器电路、天线模块以及无线通信装置
US9407312B2 (en) 2012-09-13 2016-08-02 Ricoh Company, Ltd. Amplifier circuit, antenna module and wireless communication apparatus
KR20150044920A (ko) * 2012-09-13 2015-04-27 가부시키가이샤 리코 증폭 회로, 안테나 모듈 및 무선 통신 장치
US11910128B2 (en) 2012-11-26 2024-02-20 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US10334205B2 (en) 2012-11-26 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US10924708B2 (en) 2012-11-26 2021-02-16 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
CN103490164B (zh) * 2013-10-07 2015-10-28 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列发射天线
CN103490164A (zh) * 2013-10-07 2014-01-01 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列发射天线
CN103490178A (zh) * 2013-10-07 2014-01-01 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列接收天线
CN103490178B (zh) * 2013-10-07 2016-03-02 西安电子科技大学 基于二相码调制的单通道阵列接收天线
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007081646A (ja) 送受信装置
US9473195B2 (en) Phase-arrayed transceiver
JP3968370B2 (ja) 直交信号を用いたレーダシステム
JP2009152788A (ja) 送受信機
US9294178B2 (en) Method and apparatus for transceiving for beam forming in wireless communication system
US10566956B2 (en) Cascaded transceiver integrated circuit
CN109450484B (zh) 一种信号反射消除电路及方法
IL211874A (en) Wireless Transmitter
KR20080037968A (ko) 시분할복신 무선통신시스템에서 송수신 안테나 스위칭 장치
JP4594910B2 (ja) 送受信モジュール及びフェーズドアレイレーダ装置
KR100767413B1 (ko) 송신 누설 신호 제거기를 가진 레이더 장치
KR101557823B1 (ko) 송수신 모듈의 보호 회로
CN113507290B (zh) 一种双向多极化方式收发系统及其收发方法
JP5522733B2 (ja) ベースバンド増幅ユニット及びパルスレーダ装置
JP2007019827A (ja) 送受信モジュール
JP6247840B2 (ja) 送受信装置
KR100748992B1 (ko) 원형 편파 레이더 장치
JP4367423B2 (ja) 高周波スイッチ
KR100676843B1 (ko) 시분할 이중화 스위칭 장치
JP2014187584A (ja) アンテナ装置
KR20110131577A (ko) 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 그의 제어 방법
JP4808525B2 (ja) アレイアンテナ装置および送受信モジュール
US8311151B2 (en) Pulse radio transmission apparatus and transceiver
WO2014132337A1 (ja) 電力増幅装置及びインピーダンスチューナ
KR20050100024A (ko) 밸런스 구조를 이용한 레이더 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100208