JP2005122597A - Display device of nc machine tool - Google Patents

Display device of nc machine tool Download PDF

Info

Publication number
JP2005122597A
JP2005122597A JP2003358893A JP2003358893A JP2005122597A JP 2005122597 A JP2005122597 A JP 2005122597A JP 2003358893 A JP2003358893 A JP 2003358893A JP 2003358893 A JP2003358893 A JP 2003358893A JP 2005122597 A JP2005122597 A JP 2005122597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
displayed
subprogram
list
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003358893A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Nakai
美征 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
Mori Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mori Seiki Co Ltd filed Critical Mori Seiki Co Ltd
Priority to JP2003358893A priority Critical patent/JP2005122597A/en
Publication of JP2005122597A publication Critical patent/JP2005122597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device of an NC machine tool which can prevent omission of check in a subprogram. <P>SOLUTION: A list display screen 30A of extracted subprograms in a program screen displayed on the display device is provided with; a program content display area 31 where the contents of the NC programs selected are displayed; a program list display area 32 where the NC programs are listed and displayed; a key display area 33 where various soft keys for performing screen operation are displayed. In the program list display area 32, not all the NC programs registered in an NC device are listed and displayed, but only the NC program selected, namely subprograms used in the NC program (main program) currently displayed in the program content display area 31 are extracted, and program numbers of the extracted subprograms and the comments given to the subprograms are listed and displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、選択されているNCプログラムの内容が表示されるNC工作機械の表示装置に関する。   The present invention relates to a display device for an NC machine tool on which the contents of a selected NC program are displayed.

NC工作機械を動かすために作成されたNCプログラムは、NC装置内のメモリに登録されることになるが、新規に作成したNCプログラムに誤りがないかどうかをチェックし、誤りがある場合は、それを修正することができるように、NC装置には、NCプログラムの入力/編集モードが設けられており、NC装置を、入力/編集モードに切り換えると、NC工作機械の操作盤に設置されたCRT等の表示装置には、通常、プログラム編集画面が表示されるようになっている。   The NC program created to move the NC machine tool will be registered in the memory in the NC unit, but the newly created NC program is checked for errors and if there is an error, The NC device has an NC program input / edit mode so that it can be corrected. When the NC device is switched to the input / edit mode, it is installed on the operation panel of the NC machine tool. A program editing screen is normally displayed on a display device such as a CRT.

例えば、従来のNC工作機械には、そのプログラム編集画面における右側の表示領域に、NC装置に登録されている全てのNCプログラムのプログラム番号とコメントとが一覧表示されるようになっているものがあり、オペレータは、まず、そのNCプログラムの一覧表示の中から、内容チェックを行おうとするNCプログラムを選択して、プログラム編集画面における左側の表示領域に、選択したNCプログラムの内容を表示させて、そのNCプログラムに誤りがないかどうかを、目視によって、1ブロック毎にチェックしていくことになる。   For example, in a conventional NC machine tool, the program numbers and comments of all NC programs registered in the NC device are displayed in a list in the display area on the right side of the program editing screen. Yes, the operator first selects the NC program to be checked from the NC program list display, and displays the contents of the selected NC program in the display area on the left side of the program edit screen. Whether or not the NC program has an error is visually checked for each block.

また、そのNCプログラムがサブプログラムの呼出指令を含んでいる場合は、その呼出指令によって、適正なサブプログラムが呼び出されるようになっているか否かをチェックする必要があると共に、場合によっては、呼び出されるサブプログラムの内容が適正であるか否かについても、併せてチェックしなければならない場合がある。   If the NC program includes a subprogram call command, it is necessary to check whether or not the proper subprogram is called by the call command. It may also be necessary to check whether or not the contents of the subprogram to be executed are appropriate.

従って、サブプログラムの内容チェックを行わなければならない場合は、プログラム編集画面における右側の表示領域に表示されているNCプログラムの一覧表示から、チェックしようとするサブプログラムを選択して、プログラム編集画面における左側の表示領域に、選択したサブプログラムの内容を表示させて、そのサブプログラムの内容チェックを行うことになる。   Therefore, when it is necessary to check the contents of the subprogram, the subprogram to be checked is selected from the NC program list displayed in the display area on the right side of the program edit screen, and the program edit screen The contents of the selected subprogram are displayed in the left display area, and the contents of the subprogram are checked.

そして、サブプログラムの内容チェックが終了すると、プログラム編集画面における右側の表示領域に表示されているNCプログラムの一覧から、再び、先に表示させていたNCプログラム(メインプログラム)を選択して、その内容を表示させ、メインプログラムの内容チェックを続行することになる。   When the sub-program content check is completed, the NC program (main program) that was displayed first is selected again from the list of NC programs displayed in the display area on the right side of the program editing screen, The contents are displayed and the main program contents check is continued.

また、従来の他のNC工作機械では、プログラム編集画面に内容が表示されているメインプログラムの中で、呼び出しているサブプログラムのプログラム番号をカーソルで選択した場合に、その選択しているサブプログラムの内容が、メインプログラムの内容と共に表示されるようになっているものもある。   Further, in other conventional NC machine tools, when the program number of the subprogram being called is selected with the cursor in the main program whose contents are displayed on the program edit screen, the selected subprogram is selected. Some of the contents are displayed together with the contents of the main program.

特開平5−341815号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-341815

しかしながら、上述したように、NCプログラム(メインプログラム)を、1ブロック毎に目で追いながら、その内容チェックを行う場合、サブプログラムの呼出指令を含むブロックを見過ごしてしまうと、その呼出指令によって呼び出されるサブプログラムのチェック漏れが発生することになる。   However, as described above, when checking the contents of an NC program (main program) while keeping track of each block, if a block including a subprogram call command is overlooked, the NC program (main program) is called by the call command. This results in a check omission of the subprogram to be executed.

そこで、この発明の課題は、サブプログラムのチェック漏れを防止することができるNC工作機械の表示装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display device for an NC machine tool that can prevent subprogram check omission.

上記の課題を解決するため、請求項1にかかる発明は、選択されているNCプログラムの内容が表示されるNC工作機械の表示装置において、選択されているNCプログラムの呼出指令によって呼び出される全てのサブプログラムを抽出し、選択されているNCプログラムの内容表示と共に、抽出されたサブプログラムのプログラム番号の一覧表示を行う抽出サブプログラム一覧表示モードを備えていることを特徴とするNC工作機械の表示装置を提供するものである。   In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is directed to an NC machine tool display device that displays the contents of a selected NC program. An NC machine tool display characterized by having an extraction subprogram list display mode for extracting a subprogram and displaying a list of program numbers of the extracted subprograms along with the contents of the selected NC program A device is provided.

また、請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる発明のNC工作機械の表示装置において、一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示に代えて表示する抽出サブプログラム内容表示モードを備えているNC工作機械の表示装置を提供するものである。   According to a second aspect of the present invention, in the NC machine tool display device according to the first aspect, the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in a list are displayed. An NC machine tool display device having an extraction subprogram content display mode for displaying instead of displaying a list of program numbers of subprograms is provided.

また、請求項3にかかる発明は、請求項1にかかる発明のNC工作機械の表示装置において、一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示と共に表示する抽出サブプログラム複合表示モードを備えているNC工作機械の表示装置を提供するものである。   According to a third aspect of the present invention, in the NC machine tool display device according to the first aspect of the invention, the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in a list are displayed. An NC machine tool display device having an extraction subprogram composite display mode for displaying together with a list of program numbers of subprograms is provided.

以上のように、請求項1にかかる発明のNC工作機械の表示装置では、選択されているNCプログラムの内容が表示されると共に、選択されているNCプログラムの呼出指令によって呼び出される全てのサブプログラムのプログラム番号が一覧表示される抽出サブプログラム一覧表示モードを備えているので、この抽出サブプログラム一覧表示モードでNCプログラムの内容表示を行うと、NCプログラムの内容チェックを行う際に、そのNCプログラムによって、どのようなサブプログラムが呼び出されるのかを把握することができる。   As described above, in the NC machine tool display device according to the first aspect of the present invention, the contents of the selected NC program are displayed and all the subprograms called by the call command of the selected NC program are displayed. Since the NC program contents are displayed in this extracted subprogram list display mode, the NC program is checked when the NC program contents are checked. Thus, it is possible to grasp what subprogram is called.

従って、メインプログラム中におけるサブプログラムの呼出指令を含むブロックを見過ごした場合であっても、サブプログラムの一覧の中に、チェックを行っていないサブプログラムが存在している場合は、そのサブプログラムの呼出指令を含むブロックを見過ごしてしまったことに気づくので、NC装置に登録されている全てのNCプログラムの一覧が表示されるだけの従来のNC工作機械の表示装置や、メインプログラムの中で呼び出しているサブプログラムのプログラム番号をカーソルで選択した場合に限って、そのサブプログラムの内容が表示されるようになっている従来のNC工作機械の表示装置とは異なり、サブプログラムのチェック漏れを有効に防止することができる。   Therefore, even if a block containing a subprogram call instruction in the main program is overlooked, if there is a subprogram that is not checked in the subprogram list, the subprogram Since you notice that you have overlooked the block that contains the call command, you can call it in the main NC program display device or the main program that only displays a list of all NC programs registered in the NC device. Unlike the conventional NC machine tool display device in which the contents of the subprogram are displayed only when the program number of the subprogram is selected with the cursor, omission of check of the subprogram is effective Can be prevented.

また、請求項2にかかる発明のNC工作機械の表示装置では、一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示に代えて表示する抽出サブプログラム内容表示モードを備えており、メインプログラムの内容とサブプログラムの内容とを同時にチェックすることができるので、チェック作業性に優れている。   In the NC machine tool display device according to the second aspect of the invention, the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in a list are displayed as a list of program numbers of the subprograms. An extraction subprogram content display mode for displaying instead of display is provided, and the content of the main program and the content of the subprogram can be checked at the same time, so that the check workability is excellent.

また、請求項3にかかる発明のNC工作機械の表示装置では、一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示と共に表示する抽出サブプログラム複合表示モードを備えており、1画面でメインプログラムの内容表示部、サブプログラムの一覧表示部及びサブプログラムの内容表示部を操作することができるので、操作性に優れている。   In the NC machine tool display device according to the third aspect of the invention, the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in a list are displayed as a list of program numbers of the subprograms. It has an extraction subprogram composite display mode that is displayed together with the display, and can operate the main program content display section, subprogram list display section, and subprogram content display section on one screen, so it is excellent in operability ing.

以下、実施の形態について図面を参照して説明する。図1に示すように、このNC工作機械1は、工作機械本体2と、工作機械本体2の動作を制御するNC装置3とを備えており、NC装置3には、本発明の表示装置が搭載されている。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the NC machine tool 1 includes a machine tool main body 2 and an NC device 3 that controls the operation of the machine tool main body 2. The NC device 3 includes a display device of the present invention. It is installed.

前記NC装置3は、同図に示すように、装置全体を統括的に制御するCPU11と、システムプログラム等が格納されるROM12と、NCプログラムや各種パラメータ、工具補正量等のモーダル情報が格納されるRAM13と、RAM13に格納されたNCプログラム等に基づいて、切削液の供給・遮断、工具の自動交換といったM機能やT機能で指示される工作機械本体2の動作を制御するプログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)14と、CPU11からの指示を受けて、工作機械本体2に搭載されたサーボモータ(図示せず)を駆動するサーボアンプ16に軸移動指令等を出力することによって、サーボモータの駆動を制御する制御回路15と、CPU11の指示に従って、各軸の位置、アラーム、パラメータ、NCプログラムといった種々の情報を表示するCRT17と、オペレータがNCプログラムの入力・編集操作(例えば、現在選択されているNCプログラムを他のNCプログラムに変更したり、NCプログラム内でのカーソルの位置を変更して、NCプログラムの一部を修正したりする操作)やリセット操作等を行うキーボード18とがバスラインBLを介して接続されており、CPU11、CRT17及びキーボード18等によって、本発明の表示装置が構成されている。なお、CRT17やキーボード18は、インターフェース17a、18aを介してバスラインBLに接続されており、入力操作部19は、インターフェース19aを介して、PLC14に接続されている。   As shown in the figure, the NC device 3 stores a CPU 11 for overall control of the entire device, a ROM 12 for storing system programs and the like, and modal information such as NC programs, various parameters, and tool correction amounts. RAM 13 and programmable logic that controls the operation of the machine tool body 2 instructed by the M function and T function such as cutting fluid supply / cut-off and automatic tool change based on the NC program stored in the RAM 13. In response to an instruction from the controller (PLC) 14 and the CPU 11, an axis movement command or the like is output to a servo amplifier 16 that drives a servo motor (not shown) mounted on the machine tool body 2. In accordance with the control circuit 15 for controlling the drive and instructions of the CPU 11, the position of each axis, alarm, parameter, NC program CRT17 that displays various information such as rams, and NC program input / edit operations by the operator (for example, changing the currently selected NC program to another NC program or changing the cursor position in the NC program) And a keyboard 18 for performing a reset operation and the like, and is connected via the bus line BL. The display device of the present invention is connected to the CPU 11, the CRT 17, the keyboard 18 and the like. Is configured. The CRT 17 and the keyboard 18 are connected to the bus line BL via the interfaces 17a and 18a, and the input operation unit 19 is connected to the PLC 14 via the interface 19a.

前記表示装置を構成しているCRT17には、NCプログラムのチェックに必要な情報を示すプログラム画面を表示することができるようになっており、このプログラム画面は、種々の観点からNCプログラムをチェックすることができるように、その表示モードを切り替えることによって、異なる種々の画面を表示させることができるようになっている。   The CRT 17 constituting the display device can display a program screen showing information necessary for checking the NC program. This program screen checks the NC program from various viewpoints. Therefore, various different screens can be displayed by switching the display mode.

前記プログラム画面を、基本表示モードで表示させた基本画面は、図2(a)に示すように、選択されているNCプログラムの内容が表示されるプログラム内容表示領域21と、各軸の絶対座標値及び残移動量が表示される座標表示領域22と、NCプログラムによる各種指令及び各種指令に基づいて実行される各種動作等の運転情報が表示される運転情報表示領域23とを備えており、この基本画面20の下側には、画面操作を行うための各種ソフトキーが表示されるキー表示領域24が設けられている。   As shown in FIG. 2A, the basic screen in which the program screen is displayed in the basic display mode includes a program content display area 21 in which the content of the selected NC program is displayed, and absolute coordinates of each axis. A coordinate display area 22 for displaying the value and the remaining movement amount, and an operation information display area 23 for displaying various commands by the NC program and various kinds of operations executed based on the various commands. Below the basic screen 20, a key display area 24 for displaying various soft keys for performing screen operations is provided.

この基本画面20のプログラム内容表示領域21には、最後に選択されたNCプログラムの内容が表示されているので、プログラム内容表示領域21に既に表示されているNCプログラムとは異なる別のNCプログラムの内容チェックを行いたい場合は、キーボード18によって、チェックしたいNCプログラムのプログラム番号を入力し、キー表示領域24に設けられている「Oサーチ」キー24aを操作すると、入力したプログラム番号のNCプログラムが選択され、プログラム内容表示領域21にそのNCプログラムの内容が表示されるようになっている。   Since the content of the last selected NC program is displayed in the program content display area 21 of the basic screen 20, another NC program different from the NC program already displayed in the program content display area 21 is displayed. If you want to check the contents, enter the program number of the NC program you want to check using the keyboard 18 and operate the “O search” key 24a provided in the key display area 24. The content of the NC program is selected and displayed in the program content display area 21.

この基本画面20が表示されている状態において、キー表示領域24に設けられている「表示切替」キー24bを操作すると、キー表示領域24だけが、同図(b)に示すようなキー配列に切り替わり、ここで、「<」キー24cを操作すると、さらに、キー表示領域24だけが、同図(c)に示すようなキー配列に切り替わるので、ここで、「プログラム一覧」キー24dを操作すると、基本表示モードからプログラム一覧表示モードに切り替わり、図3に示すようなプログラム一覧表示画面30が表示される。   When the “display switching” key 24b provided in the key display area 24 is operated while the basic screen 20 is displayed, only the key display area 24 has a key arrangement as shown in FIG. When the “<” key 24c is operated, only the key display area 24 is switched to the key layout as shown in FIG. 5C. When the “program list” key 24d is operated, Then, the basic display mode is switched to the program list display mode, and a program list display screen 30 as shown in FIG. 3 is displayed.

このプログラム一覧表示画面30は、同図に示すように、基本画面20の場合と同様に、画面の左側に、現在選択されているNCプログラムの内容が表示されるプログラム内容表示領域31を備えていると共に、画面の右側に、基本画面20における座標表示領域22や運転情報表示領域23の代わりに、NC装置3に登録されている全てのNCプログラムの番号とコメントとが一覧表示されるプログラム一覧表示領域32を備えており、このプログラム一覧表示画面30の下側には、画面操作を行うための各種ソフトキーが表示されるキー表示領域33が設けられている。   As shown in the figure, the program list display screen 30 includes a program content display area 31 on the left side of the screen for displaying the contents of the currently selected NC program, as in the case of the basic screen 20. In addition, on the right side of the screen, instead of the coordinate display area 22 and the operation information display area 23 on the basic screen 20, a list of all NC program numbers and comments registered in the NC device 3 is displayed. A display area 32 is provided. On the lower side of the program list display screen 30, a key display area 33 for displaying various soft keys for performing screen operations is provided.

なお、このプログラム一覧表示画面30が表示されている状態で、キー表示領域33に設けられている「選択切替」キー33aを操作して画面の右側の表示領域をアクティブにし、プログラム一覧表示領域32に一覧表示されているプログラム番号のうち、任意のプログラム番号を選択して、「Oサーチ」キー33bを操作すると、選択したNCプログラムの内容が、プログラム内容表示領域31に表示されるようになっている。   In the state where the program list display screen 30 is displayed, the “selection switching” key 33a provided in the key display area 33 is operated to activate the display area on the right side of the screen, and the program list display area 32 is displayed. When an arbitrary program number is selected from the program numbers displayed in the list and the “O search” key 33 b is operated, the contents of the selected NC program are displayed in the program contents display area 31. ing.

また、このプログラム一覧表示画面30が表示されている状態において、キー表示領域33に設けられている「使用サブプログラム」キー33cを操作すると、プログラム一覧表示モードから抽出サブプログラム一覧表示モードに切り替わり、図4に示すような抽出サブプログラム一覧表示画面30Aが表示される。   Further, when the “use subprogram” key 33 c provided in the key display area 33 is operated in a state where the program list display screen 30 is displayed, the program list display mode is switched to the extracted subprogram list display mode. An extraction subprogram list display screen 30A as shown in FIG. 4 is displayed.

この抽出サブプログラム一覧表示画面30Aは、基本的に、上述したプログラム一覧表示画面30と同一の画面構成を有しているが、プログラム一覧表示領域32には、NC装置3のRAM13に登録されている全てのNCプログラムが一覧表示されるのではなく、選択されているNCプログラム、即ち、プログラム内容表示領域31に表示されているNCプログラム(メインプログラム)の中で使用されているサブプログラムだけが、CPU11によって抽出され、抽出されたサブプログラムのプログラム番号とそのサブプログラムに付与されたコメントとが一覧表示されるようになっている。   The extracted subprogram list display screen 30A basically has the same screen configuration as the above-described program list display screen 30, but is registered in the RAM 13 of the NC unit 3 in the program list display area 32. The selected NC programs, that is, only the subprograms used in the NC program (main program) displayed in the program content display area 31 are not displayed in a list. The program numbers of the subprograms extracted by the CPU 11 and the comments assigned to the subprograms are displayed in a list.

そして、この抽出サブプログラム一覧表示画面30Aが表示されている状態において、キー表示領域33に設けられている「選択切替」キー33aを操作して画面の右側の表示領域をアクティブにし、プログラム一覧表示領域32に一覧表示されているサブプログラムのうち、任意のサブプログラムを選択して、「BGOサーチ」キー33dを操作すると、抽出サブプログラム一覧表示モードから抽出サブプログラム内容表示モードに切り替わり、図5に示すような抽出サブプログラム内容表示画面40が表示される。   When the extracted subprogram list display screen 30A is displayed, the “selection switching” key 33a provided in the key display area 33 is operated to activate the display area on the right side of the screen to display the program list. When an arbitrary subprogram is selected from the subprograms displayed in the area 32 and the “BGO search” key 33d is operated, the extraction subprogram list display mode is switched to the extracted subprogram content display mode, and FIG. An extraction subprogram content display screen 40 as shown in FIG.

この抽出サブプログラム内容表示画面40は、同図に示すように、画面の左側に、現在選択されているNCプログラム(メインプログラム)の内容が表示されるプログラム内容表示領域41を備えていると共に、画面の右側には、抽出サブプログラム一覧表示画面30Aにおけるプログラム一覧表示領域32の代わりに、選択したサブプログラムの内容が表示されるサブプログラム内容表示領域42を備えており、この抽出サブプログラム内容表示画面40の下側には、画面操作を行うための各種ソフトキーが表示されるキー表示領域43が設けられている。   The extracted subprogram content display screen 40 includes a program content display area 41 on the left side of the screen for displaying the content of the currently selected NC program (main program), as shown in FIG. On the right side of the screen, instead of the program list display area 32 in the extracted subprogram list display screen 30A, a subprogram content display area 42 for displaying the contents of the selected subprogram is provided. On the lower side of the screen 40, a key display area 43 for displaying various soft keys for performing screen operations is provided.

また、この抽出サブプログラム内容表示画面40が表示されている状態において、キー表示領域43に設けられている「プログラム閉じる」キー43aを操作すると、抽出サブプログラム一覧表示画面30Aに切り替わるようになっており、抽出サブプログラム一覧表示画面30Aにおいて、上述した同様の操作を行うことによって、プログラム内容表示領域31に表示されているNCプログラム(メインプログラム)の中で使用されている他のサブプログラムの内容を表示させることができるようになっている。   When the extracted program display screen 40 is displayed, if the “close program” key 43a provided in the key display area 43 is operated, the screen is switched to the extracted subprogram list display screen 30A. The contents of other subprograms used in the NC program (main program) displayed in the program content display area 31 by performing the same operation as described above on the extracted subprogram list display screen 30A. Can be displayed.

以上のように、このNC工作機械1の表示装置では、選択されているNCプログラムの内容が表示されると共に、選択されているNCプログラムの呼出指令によって呼び出される全てのサブプログラムのプログラム番号とコメントとが一覧表示される抽出サブプログラム一覧表示モードを備えているので、NCプログラムをチェックする際に、基本表示モードから抽出サブプログラム一覧表示モードに切り換えることによって、上述した抽出サブプログラム一覧表示画面30AをCRT17に表示させておくと、そのNCプログラム(メインプログラム)によって、どのようなサブプログラムが呼び出されるのかを簡単かつ確実に把握することができる。   As described above, on the display device of the NC machine tool 1, the contents of the selected NC program are displayed, and the program numbers and comments of all subprograms called by the selected NC program call command are displayed. Are extracted sub-program list display mode, when the NC program is checked, by switching from the basic display mode to the extracted sub-program list display mode, the above-described extracted sub-program list display screen 30A Is displayed on the CRT 17, it is possible to easily and reliably grasp what subprogram is called by the NC program (main program).

従って、作成したNCプログラムをチェックする際、そのNCプログラム(メインプログラム)中におけるサブプログラムの呼出指令を含むブロックを見過ごした場合であっても、サブプログラムの一覧の中に、チェックを行っていないサブプログラムが存在している場合は、そのサブプログラムの呼出指令を含むブロックを見過ごしてしまったことに気づくので、NC装置に登録されている全てのNCプログラムの一覧が表示されるだけの従来のNC工作機械の表示装置や、メインプログラムの中で呼び出しているサブプログラムのプログラム番号をカーソルで選択した場合に限って、そのサブプログラムの内容が表示されるようになっている従来のNC工作機械の表示装置とは異なり、サブプログラムのチェック漏れを有効に防止することができる。   Therefore, when checking the created NC program, even if a block including a subprogram call instruction in the NC program (main program) is overlooked, the check is not performed in the subprogram list. If there is a subprogram, you will notice that you have overlooked the block containing the call command for that subprogram, so you can see the list of all NC programs registered in the NC unit. A conventional NC machine tool that displays the contents of a subprogram only when the cursor is used to select the program number of the subprogram called in the NC machine tool display device or main program. Unlike other display devices, it is possible to effectively prevent subprogram check omissions. Can.

また、このNC工作機械1の表示装置では、一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示に代えて表示する抽出サブプログラム内容表示モードを備えているので、NCプログラムをチェックする際に、抽出サブプログラム一覧表示モードから抽出サブプログラム内容表示モードに切り換えることによって、上述した抽出サブプログラム内容表示画面40をCRT17に表示させておくと、メインプログラムの内容とサブプログラムの内容とを同時にチェックすることができるので、チェック作業性に優れている。   Further, in the display device of the NC machine tool 1, the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in a list are displayed instead of the list display of the program numbers of the subprograms. Therefore, when the NC program is checked, the extracted subprogram content display screen 40 is changed to the extracted subprogram content display mode by switching from the extracted subprogram list display mode to the extracted subprogram content display mode. Since the contents of the main program and the contents of the subprogram can be checked at the same time, the check workability is excellent.

なお、上述した実施形態では、抽出サブプログラム一覧表示モードと抽出サブプログラム内容表示モードとにおいて、サブプログラムの一覧表示と選択されたサブプログラムの内容表示とを完全に切り替えるようにしているが、これに限定されるものではなく、例えば、画面の右側の表示領域を上下に2分割して、サブプログラムの一覧と選択したサブプログラムの内容とを同時に表示させるようにしてもよい。その場合、1画面でメインプログラムの内容表示部、サブプログラムの一覧表示部及びサブプログラムの内容表示部を操作することができるので、操作性に優れている。   In the above-described embodiment, the subprogram list display and the selected subprogram content display are completely switched between the extracted subprogram list display mode and the extracted subprogram content display mode. For example, the display area on the right side of the screen may be divided into two vertically so that the list of subprograms and the contents of the selected subprogram are displayed simultaneously. In this case, the contents display section of the main program, the list display section of the subprograms, and the contents display section of the subprograms can be operated on one screen, which is excellent in operability.

また、上述した実施形態では、抽出サブプログラム一覧表示モードや抽出サブプログラム内容表示モードを、プログラム画面に設けているが、これに限定されるものではなく、CRT17に表示される各種画面の用途を考慮して、プログラム画面以外の画面に、こういった抽出サブプログラム一覧表示モードや抽出サブプログラム内容表示モードを設けるようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the extraction subprogram list display mode and the extraction subprogram content display mode are provided on the program screen. However, the present invention is not limited to this, and uses of various screens displayed on the CRT 17 are not limited thereto. Considering this, such an extracted subprogram list display mode and extracted subprogram content display mode may be provided on a screen other than the program screen.

この発明にかかる表示装置が搭載されたNC装置の一実施形態を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an embodiment of an NC device equipped with a display device according to the present invention. (a)は同上の表示装置に表示されるプログラム画面における基本画面を示す図、(b)、(c)は同上の基本画面において切り替えられたキー表示領域を示す図である。(A) is a figure which shows the basic screen in the program screen displayed on a display apparatus same as the above, (b), (c) is a figure which shows the key display area switched in the basic screen same as the above. 同上の表示装置に表示されるプログラム画面におけるプログラム一覧表示画面を示す図である。It is a figure which shows the program list display screen in the program screen displayed on a display apparatus same as the above. 同上の表示装置に表示されるプログラム画面における抽出サブプログラム一覧表示画面を示す図である。It is a figure which shows the extraction subprogram list display screen in the program screen displayed on a display apparatus same as the above. 同上の表示装置に表示されるプログラム画面における抽出サブプログラム内容表示画面を示す図である。It is a figure which shows the extraction subprogram content display screen in the program screen displayed on a display apparatus same as the above.

符号の説明Explanation of symbols

1 NC工作機械
2 工作機械本体
3 NC装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)
15 制御回路
16 サーボアンプ
17 CRT
18 キーボード
19 入力操作部
BL バスライン
20 基本画面
21 プログラム内容表示領域
22 座標表示領域
23 運転情報表示領域
24 キー表示領域
30 プログラム一覧表示画面
30A 抽出サブプログラム一覧表示画面
31 プログラム内容表示領域
32 プログラム一覧表示領域
33 キー表示領域
40 抽出サブプログラム内容表示画面
41 プログラム内容表示領域
42 サブプログラム内容表示領域
43 キー表示領域
1 NC machine tool 2 Machine tool body 3 NC unit 11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 Programmable logic controller (PLC)
15 Control circuit 16 Servo amplifier 17 CRT
18 Keyboard 19 Input operation unit BL Bus line 20 Basic screen 21 Program content display area 22 Coordinate display area 23 Operation information display area 24 Key display area 30 Program list display screen 30A Extraction subprogram list display screen 31 Program content display area 32 Program list Display area 33 Key display area 40 Extracted subprogram content display screen 41 Program content display area 42 Subprogram content display area 43 Key display area

Claims (3)

選択されているNCプログラムの内容が表示されるNC工作機械の表示装置において、
選択されているNCプログラムの呼出指令によって呼び出される全てのサブプログラムを抽出し、
選択されているNCプログラムの内容表示と共に、抽出されたサブプログラムのプログラム番号の一覧表示を行う抽出サブプログラム一覧表示モードを備えていることを特徴とするNC工作機械の表示装置。
In the display device of the NC machine tool that displays the contents of the selected NC program,
Extract all subprograms that are called by the call command of the selected NC program,
An NC machine tool display device comprising an extracted subprogram list display mode for displaying a list of program numbers of extracted subprograms along with the contents of the selected NC program.
一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示に代えて表示する抽出サブプログラム内容表示モードを備えている請求項1に記載のNC工作機械の表示装置。   A sub-program content display mode for displaying the contents of the subprogram corresponding to the selected program number among the program numbers of the subprograms displayed in the list instead of displaying the list of the program numbers of the subprograms. Item 2. An NC machine tool display device according to Item 1. 一覧表示されているサブプログラムのプログラム番号のうち、選択したプログラム番号に対応するサブプログラムの内容を、サブプログラムのプログラム番号の一覧表示と共に表示する抽出サブプログラム複合表示モードを備えている請求項1に記載のNC工作機械の表示装置。   2. An extraction subprogram composite display mode for displaying the contents of a subprogram corresponding to a selected program number among the program numbers of subprograms displayed in a list together with a list display of the program numbers of the subprograms. The display device of NC machine tool as described in 2.
JP2003358893A 2003-10-20 2003-10-20 Display device of nc machine tool Pending JP2005122597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003358893A JP2005122597A (en) 2003-10-20 2003-10-20 Display device of nc machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003358893A JP2005122597A (en) 2003-10-20 2003-10-20 Display device of nc machine tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005122597A true JP2005122597A (en) 2005-05-12

Family

ID=34615278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003358893A Pending JP2005122597A (en) 2003-10-20 2003-10-20 Display device of nc machine tool

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005122597A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207135A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 村田機械株式会社 Machine tool, program searching method, and control program
CN106507154A (en) * 2013-05-30 2017-03-15 青岛海信电器股份有限公司 The display packing of one seed listing, television set and display system
JP2017167865A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社ジェイテクト Machine tool operating panel
JP7414461B2 (en) 2019-10-18 2024-01-16 ファナック株式会社 Program creation support device, program creation support system, and program creation support method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863218A (en) * 1994-08-19 1996-03-08 Fanuc Ltd Program constitution display system
JPH08272416A (en) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Seiki Co Ltd Retrieving method for nc program
JP2001318708A (en) * 2000-05-10 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller
JP2003241807A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Yaskawa Electric Corp Robot control unit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863218A (en) * 1994-08-19 1996-03-08 Fanuc Ltd Program constitution display system
JPH08272416A (en) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Seiki Co Ltd Retrieving method for nc program
JP2001318708A (en) * 2000-05-10 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller
JP2003241807A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Yaskawa Electric Corp Robot control unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106507154A (en) * 2013-05-30 2017-03-15 青岛海信电器股份有限公司 The display packing of one seed listing, television set and display system
CN106507154B (en) * 2013-05-30 2019-05-03 青岛海信电器股份有限公司 Display methods, television set and the display system of one seed listing
JP2015207135A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 村田機械株式会社 Machine tool, program searching method, and control program
JP2017167865A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社ジェイテクト Machine tool operating panel
JP7414461B2 (en) 2019-10-18 2024-01-16 ファナック株式会社 Program creation support device, program creation support system, and program creation support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952401B2 (en) PLC
US20100063608A1 (en) Method and System for Programmable Numerical Control
JP5152434B2 (en) Numerical controller
WO2016051544A1 (en) Control device for machine tool
JP6351738B2 (en) Machine tool controller
US8200362B2 (en) Numerically controlling apparatus with stop point setting and removing means
JPH04176539A (en) Interactive numerical control unit
JP5863414B2 (en) Operating device and movable machine control system
JP6411992B2 (en) Numerical control device having means for confirming program execution state in function of executing NC program in response to handle operation
KR101889631B1 (en) Device for assisting creation of sequence program
TWI465868B (en) Sequence program design support device
JP5426727B2 (en) Numerical control device for displaying virtual operation panel
JP2006130577A (en) Robot controller and robot system
US7089531B2 (en) Method and device for generating or editing NC programs
JP6474447B2 (en) Information processing device
JP5702833B2 (en) Numerical control device with screen display switching function following NC program
JP2005122597A (en) Display device of nc machine tool
CN108693837B (en) Information processing apparatus
JP2005122584A (en) Nc program editing apparatus
JP6575130B2 (en) Screen information generator
JP2007034797A (en) Image data generator and its program, and recording medium
JP7000302B2 (en) Information processing equipment
JP4657595B2 (en) NC machine tool display device
WO2022249304A9 (en) Control device for industrial machine
JP2537424B2 (en) Control program generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930