JP2002112970A - 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法 - Google Patents

皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法

Info

Publication number
JP2002112970A
JP2002112970A JP2000345876A JP2000345876A JP2002112970A JP 2002112970 A JP2002112970 A JP 2002112970A JP 2000345876 A JP2000345876 A JP 2000345876A JP 2000345876 A JP2000345876 A JP 2000345876A JP 2002112970 A JP2002112970 A JP 2002112970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin surface
light
image
polarizing filter
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000345876A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
▲あきら▼ 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BESUTEKKU KK
Bestec Corp
Daito Seiki KK
Original Assignee
BESUTEKKU KK
Bestec Corp
Daito Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BESUTEKKU KK, Bestec Corp, Daito Seiki KK filed Critical BESUTEKKU KK
Priority to JP2000345876A priority Critical patent/JP2002112970A/ja
Publication of JP2002112970A publication Critical patent/JP2002112970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1台の皮膚表面観察カメラを使用して顔の皮膚
表面や頭皮の表面の被観察表面の明暗に関係なしに被観
察表面の皮膚状態を鮮明に観察することができる。 【解決手段】 発光ダイオード38の相対光度を光度調
整ツマミ18を使用して可変して照射光を顔や頭部の皮
膚表面に当て、反射光から正反射光成分を除去するため
の偏光フィルター40、42、44を配設する。各第
1、第2及び第3偏光フィルターは、相対光度に応じて
角度調節される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人体の顔や頭皮の皮膚
状態を容易にかつ簡単に観察し、かつ評価することがで
きる皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法に関する。
【0002】
【従来の技術】肉眼では観察しにくい僅かなシミや肌荒
れを早期に発見し、適切な処置を行うことが重要であ
り、このために皮膚表面状態を観察するための観察装置
が既に使用されている。しかも最近、個人でも容易かつ
簡単に観察することができる構造の簡単なハンデイタイ
プでかつ安価な皮膚表面観察カメラが販売されている。
【0003】従来の皮膚表面観察カメラは、主に顔のシ
ミや肌荒れ状熊を観察するためのものであり、この仕様
に基づいて光源の光強度や偏向フィルターの位置関係が
決められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の皮膚
表面観察カメラは、顔の皮膚表面状態を観察するための
ものであり、該カメラを使用して他の部位、例えば頭
皮、特に毛根の表面を観察するには頭皮の表面が暗いた
めに光強度が十分でなく頭皮の表面を鮮明に写し出すこ
とできない。
【0005】本発明は、このような欠点を鑑みてなされ
たもので、その目的は、1台の皮膚表面観察カメラを使
用して顔の皮膚表面から頭皮の皮膚表面に至るまで被観
察表面の明暗に関係なしに被観察表面の皮膚状態を観察
し、かつ処理剤の効果を評価することができ、しかも頭
皮表面を観察するには光強度の高い照射光を照射する必
要があるが、高い光強度の照射光が油分や脂肪分の多い
皮膚表面に当たっても鮮明に皮膚表面をカメラで映すこ
とができる皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法を提
供することにある。
【0006】
【問題を解決するための手段】請求項1に係る皮膚表面
観察装置は、皮膚表面に照射光を照射するための光源で
ある発光ダイオードの相対光度を可変するための相対光
度調整手段と、皮膚表面観察カメラと、該カメラで撮っ
た画像を表示する表示装置とを備える皮膚表面観察装置
であって、前記カメラは、環状に配設された複数の白色
発光ダイオードと;前記発光ダイオードから照射され、
顔や頭部の皮膚表面に当たって反射された反射光から正
反射光成分を除去するための偏光フィルターと、該偏光
フィルターは、第1、第2及び第3偏光フィルターから
なり、かつ該第1と第2偏光フィルターとは、互いに2
0度から30度の角度をもって配設され、そして第2と
第3偏光フィルターとは、互いに60度から70度の角
度をもって配設され;前記白色発光ダイオードから照射
される照射光の相対光度に応じて前記第3偏光フィルタ
ーを光路内に出し入れを行うための操作装置と;前記正
反射光成分のない反射光の入射するレンズと;前記レン
ズを通過した反射光の入射するCCD素子と;を備える
ことを特徴とする。
【0007】請求項2に係る皮膚表面観察装置は、皮膚
表面に照射光を照射するための光源である発光ダイオー
ドの相対光度を可変するための相対光度調整手段と、皮
膚表面観察カメラと、画像処理装置と、該カメラで撮っ
た画像を表示する表示装置とを備える皮膚表面観察装置
であって、前記カメラは、環状に配設された複数の白色
発光ダイオードと;前記発光ダイオードから照射され、
顔や頭部の皮膚表面に当たって反射された反射光から正
反射光成分を除去するための偏光フィルターと、該偏光
フィルターは、第1、第2及び第3偏光フィルターから
なり、かつ該第1と第2偏光フィルターとは、互いに2
0度から30度の角度をもって配設され、そして第2と
第3偏光フィルターとは、互いに60度から70度の角
度をもって配設され;前記白色発光ダイオードから照射
される照射光の相対光度に応じて前記第3偏光フィルタ
ーを光路内に出し入れを行うための操作装置と;前記正
反射光成分のない反射光の入射するレンズと;前記レン
ズを通過した反射光の入射するCCD素子と;前記カメ
ラで撮影された画像を1画面表示モードと複数分割画面
表示モードに切り替えるためのモード切り替え装置と;
を備えることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る皮膚表面観察装置は、前記
複数分割画面表示モードは、2分割画面を備え、2分割
画面は、静止画と動画表示を備えることを特徴とする。
【0009】請求項4に係る皮膚表面観察装置は、観察
する皮膚表面の場所に応じて白色発光ダイオードから照
射される照射光の相対光度を適宜選択を行うための相対
光度調整装置と、皮膚表面観察カメラと、該カメラで撮
った画像を表示する表示装置とを備え、前記カメラは、
レンズと、白色発光ダイオードと、CCD素子と、選択
された照射光の相対光度に応じて偏光フィルターの偏光
角を調節するための偏光角調節装置と、レンズの焦点を
調整するための焦点調整部材とをさらにを備える。
【0010】請求項5に係る皮膚表面観察装置は、前記
相対光度は、約20〜約600ルックスの範囲で可変さ
れることを特徴とする。
【0011】請求項6に係る皮膚表面観察方法は、観察
する皮膚表面の場所に応じて相対光度調整ツマミを調節
して白色発光ダイオードから照射される照射光の相対光
度を約20〜約600ルックスの範囲で適宜に選択を行
なう工程と;選択された照射光の相対光度に応じて偏光
フィルターの偏光角を調節する工程と;前記照射光が皮
膚表面に当たって反射された反射光を偏光フィルターに
通過させてCCD素子から得られる画像を処理してテレ
ビ画面に表示する工程と;を備える。
【0012】請求項7に係る皮膚表面観察方法は、前記
偏光角調節工程は、第1偏光フィルター及び第2偏光フ
ィルターに対して第3偏光フィルターの位置を可変する
工程を備えることを特徴とする。
【0013】請求項8に係る皮膚表面観察方法は、レン
ズ焦点固定後に、レンズの焦点を調整するための焦点調
整工程をさらにを備えることを特徴とする。
【0014】請求項9に係る皮膚表面観察方法は、前記
画像処理工程で得られた画像画面表示を1画面表示モー
ド及び複数分割画面モードに選択するモード切り替え工
程を備えることを特徴とする。
【0015】請求項10に係る皮膚表面観察方法は、前
記画像処理工程で得られた画像画面表示は、動画、動画
及び静止画、静止画の組み合わせからなることを特徴と
する。
【0016】請求項11に係る皮膚表面観察方法は、観
察する皮膚表面の場所に応じて相対光度調整ツマミを調
節して白色発光ダイオードから照射される照射光の相対
光度を約20〜約600ルックスの範囲で適宜に選択を
行なう工程と;選択された照射光の相対光度に応じて偏
光フィルターの偏光角を調節する工程と;前記照射光が
皮膚表面に当たって反射された反射光を偏光フィルター
に通過させてCCD素子から得られる画像を処理してテ
レビ画面に表示する工程と、前記テレビ画像画面表示工
程は、該皮膚表面の第1個所の映像を動画として表示さ
せる工程と、該動画映像の第1個所を画面左半分に静止
画として表示させメモリに記憶させる工程と、該第1個
所に第1処理剤を塗布後、該第1個所を動画として画面
右半分に映し出す工程と、該動画画面を画面右半分に静
止画として表示させメモリに記憶させる工程とを備える
ことを特徴とする。
【0017】請求項12に係る皮膚表面観察方法は、前
記表面の第2個所の映像を画面左半に動画として表示さ
せる工程と;前記第2個所に他の第2処理剤を塗布後、
該画面の左半分を静止画として表示する工程と;第1処
理剤塗布後表面と第2処理剤塗布後表面との比較をする
工程と;をさらに備えることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
に係る皮膚表面観察装置の一実施例を詳述する。
【0019】図1は、収納体の平面概略図である。収納
体10は、その内部に皮膚皮表面観察用カメラ12を収
納する凹所14、操作パネルとしてのモード切替えスイ
ッチ16、白色発光ダイオードの相対光度調整ツマミ1
8、さらにモニターケーブル用ジャック20、該カメラ
ケーブル用ジャック22、電源スイッチ24、電源コー
ド用インレット26を備える。電源コードは、着脱式と
して電源コード用インレットに取付られる。カメラケー
ブルは、カールコードとし該カメラ、パネルにそれぞれ
着脱式で取付られる。モード切替えスイッチは、タクト
スイッチである。
【0020】皮膚表面観察用カメラは、スイッチングボ
ックスに接続される。スイッチングボックスの一端は、
100V電源からACアダプターを介して接続され、他
端は、テレビジョン等の表示装置のビデオ映像入力端に
接続される。
【0021】図2は、皮膚表面観察用カメラ12の要部
を示す断面図である。図3は、皮膚表面観察用カメラモ
ジュール30の要部を示す概略斜視図である。該カメラ
モジュール30は、プラスチック製外枠体32内に配設
される。外枠体32は、本体部34と該本体部に対して
約90度曲げられた操作者が手で掴む握持部36とを備
える。
【0022】図2において、該カメラモジュール30
は、環状に配設された白色発光ダイオード38と、発光
ダイオードから照射され、顔や頭皮の表面に当たって反
射された反射光から正反射光成分を除去するための偏光
フィルター40、42、44と、偏光フィルターを通過
した正反射光成分のない反射光の入射する40倍拡大非
球面レンズ46と、拡大レンズを通過した反射光の入射
する1/4インチカラーCCD素子(図示せず)とを備
える。レンズ、発光ダイオード及び偏光フィルターが同
軸に長手方向に配置される。CCD素子は、松下電器産
業株式会社製の型番MN37101KP−Nであり、該
CCD素子は、S/N比;56(最小)を有する。
【0023】前記白色発光ダイオードは、日亜化学工業
株式会社製を使用し、該白色発光ダイオードの相対発光
強度は、波長400nm〜759nmにおいて約20〜
約600ルックスである。また、その時に流れる順電流
は、0〜20mAである。前記相対光度調整ツマミは、
発光ダイオードの相対光度を可変するための相対光度調
整手段である。
【0024】さらに、カメラモジュール30は、以下の
構成を備える。レンズ46は、レンズ固定台48に取付
られる。レンズ固定台48は、内部中空の筒体である。
前記CCD素子は、固定台48の中に収納され回路基板
50に固定される。CCD素子を駆動する制御装置を取
り付けた回路基板50は、前記レンズの対向した側に配
設される。前記発光ダイオードは、環状枠体52に所定
の間隔、60度をもって6個配置されている。この環状
枠体52は、支柱54の支持されて基板50に取付られ
る。環状枠体52は、レンズの上面からやや下方の位置
に配設される。なお、前記レンズは、非球面の拡大レン
ズであることが好ましい。コネクタ56、固定基板58
に取付られる。そして、レンズ46は、中空レンズ保持
枠体60から突出して配設され、他の構成部品48、5
0、58は、該保持枠体内に収納される。
【0025】外枠体の本体部34の先端は、前記レンズ
の焦点を調節するための焦点調節部材64を備える。こ
こで、前記レンズの焦点は、取り付けの際に、焦点調整
されているが、レンズモジュール取付けの際の取付けバ
ランス誤差等により焦点がわずかに合わないことが生じ
る。焦点が合わない場合、レンズをレンズ保持枠体から
取り外して焦点調節作業を避けるために、焦点調節部材
64が取り付けられる。該焦点調節部材64は、約2m
m上下に移動可能に設けられている。
【0026】発光ダイオードの前方に偏光フィルター
が、配設される。偏光フィルターは、被観察表面から順
に第1、第2及び第3偏光フィルター40、42、44
を配設してなる。そして、第1と第2偏光フィルター4
0、42とは、互いに20度から30度の角度をもって
配設され、第2と第3偏光フィルター40、4とは、互
いに60度から70度の角度をもって配設されている。
【0027】第1と第2偏光フィルター40、42は、
上述した角度をもって外枠体の本体部に固定して取付ら
れる。第1、第2及び第3偏光フィルターは、発光ダイ
オードから照射された光が皮膚等の表面に当たることを
妨げないように、皮膚等の表面に当たって反射された反
射光を通過させるように配設される。また、第3偏光フ
ィルター44は、上述した角度をもってレンズの前方で
2偏光フィルターとの間に配設される。第3偏光フィル
ター44の光路への出し入れは、カメラ本体の取り付け
られた光路内に出し入れを行うための操作ボすことによ
り行われる。
【0028】さらに、第3偏光フィルターは、皮膚等の
表面に当たって反射された反射光が通る光路内に出し入
れ可能に設置されている。すなわち、第3偏光フィルタ
ーは、外枠体の本体部側部に設けられたボタンのONー
OFF操作で光路内を出し入れする可動レバー62に取
り付けられている。
【0029】かくして、顔の皮膚表面を観察する場合、
前記相対光度調整ツマミを回して白色発光ダイオードか
ら照射される照射光の相対光度を、約20〜約400ル
ックスに設定する。皮膚表面からの反射光は第1と第2
偏光フィルターとを通過するが、第3偏光フィルターを
通過しないように可動レバーを移動して光路から外す。
従って、皮膚表面からの反射光は、第1と第2偏光フィ
ルターとを通過する際に、正反射光成分が除去され、そ
してレンズを介してCCD素子に入る。
【0030】一方、頭皮の表面、特に頭皮の表面の毛根
を観察する場合、前記相対光度調整ツマミを回して白色
発光ダイオードから照射される照射光の相対光度を、約
400〜約600ルックスに設定する。これは、頭皮の
表面が、顔等の皮膚表面に場合に比べて暗いために、相
対光度を強くしならければ頭皮の皮膚表面に照射光が届
かないで観察できないためである。この場合、相対光度
の高い照射光を使用するため、該表面の油分や脂肪分が
あるぎらぎら光るため反射光からより多くの正反射光成
分を除去する必要がある。従って、前記反射光は第1、
第2及び第3偏光フィルターを通過してレンズを介して
CCD素子に入るように、可動レバーを移動して光路内
に第3偏光フィルターを配設する。
【0031】なお、上述したように観察する皮膚表面の
場所に応じて相対光度調整ツマミを調節して白色発光ダ
イオードから照射される照射光の相対光度を適宜選択を
行い、かつ選択された照射光の相対光度に応じて偏光フ
ィルターの偏光角を調節できれば、上述したように偏光
フィルターを3枚に限定することはない。
【0032】すなわち、偏光フィルターを4枚以上使用
することにより、対向する偏光フィルターの偏向角度を
3通り以上に設定できる。よって、どのように異なる皮
膚表面であっても常に適切な相対光度でもって皮膚表面
を鮮明に観察できる。
【0033】また、偏光フィルターを2枚使用した場
合、第1偏光フィルターに対して第2偏光フィルターの
偏向角度位置を任意に可変できるように第2偏光フィル
ターを斜め方向に移動する可動レバーを設けてもよい。
この際、相対光度調整ツマミの調節に応じて第1偏光フ
ィルターに対して第2偏光フィルターの角度位置を任意
に自動的に可変できる。
【0034】前記CCD素子で得られる画像を処理する
ための画像処理装置を備える。画像処理装置で得られた
画像は、1画面表示モードと複数分割、特に2分割画面
表示モードに切り替えられる。モード切り替えは、モー
ド切替えスイッチ16により行われる。1画面表示モー
ド動作は、図4を示されるように、動画表示(工程
1)、静止画表示(工程2)、動画表示(工程3)、静
止画表示(工程4)の順に表示される。2分割画面表示
モード動作は図5に示されるように、動画表示(工程
1)、静止画(左側)と動画(右側)表示(工程2)、
静止画(左側)と静止画(右側)表示(工程3)、動画
(左側)と静止画(右側)表示(工程4)、静止画(左
側)と静止画(左側)表示(工程5)の順に表示され
る。なお、静止画と動画との切り替えは、カメラ本体に
取り付けられた画面切替えボタン31を押すことにより
行われる。
【0035】図5を参照して、2分割画面表示モード動
作を詳述する。カメラで顔の表面を映し出す。該表面の
映像は動画としてテレビ画面に表示される(工程1)。
該動画映像をA個所で静止させたい場合、画面切替えボ
タン31を押す。よって、前記A個所の動画中央部の映
像が、画面左半分に静止画として表示されメモリに記憶
される。その後に、該A個所に第1クリームを塗布後、
再度該処理済みA個所をカメラで映し出すと、該A個所
は動画として画面右半分に映し出される(工程2)。そ
こで、画面切替えボタン31を押すと、該動画画面は静
止画として映し出されメモリに記憶される(工程3)。
かくして、該顔のA個所でクリーム塗布の前後の映像
が、静止画として1つの画面の左右に映し出されるた
め、クリームの評価が得られる。
【0036】再度画面切替えボタン31を押すと、画面
の左半分の静止画が動画画面に変わる(工程4)。再度
A個所に他の第2クリームを塗布後、画面の左半分の動
画画面を静止させたいところで、モード切替えスイッチ
を押すと、動画画面は静止画に変わりメモリに記憶され
る(工程5)。かくして、第1クリーム塗布後表面と第
2クリーム塗布後表面との比較をすることができ、クリ
ームの評価が得られる。
【0037】
【発明の効果】本発明に係る皮膚表面観察装置及び皮膚
表面観察方法によれば、1台の皮膚表面観察カメラを使
用して顔の皮膚表面から頭皮の皮膚表面に至るまで被観
察表面の明暗に関係なしに被観察表面の皮膚状態を観察
し、かつ処理剤の効果を評価することができ、しかも頭
皮表面を観察するには光強度の高い照射光を照射する必
要があるが、高い光強度の照射光が油分や脂肪分の多い
皮膚表面に当たっても鮮明に皮膚表面をカメラで映すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、収納体を示す平面概略図である。
【図2】図2は、皮膚表面観察カメラの要部を示す断面
図である。
【図3】図3は、皮膚表面観察カメラモジュールの要部
を示す概略斜視図である。
【図4】図4は、1画面表示モード動作を示す説明図で
ある。
【図5】図5は、2分割画面表示モード動作を示す説明
図である。
【符号の説明】
10;収納体 12;皮膚表面観察用カメラ 16;モード切替えスイッチ 18;相対光度調整ツマミ 30;カメラモジュール 38;発光ダイオード 40、42、44;偏向フィルター 46;レンズ 60;レンズ保持枠体 62;回動レバー 64;焦点距離調節部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 19/02 H04N 7/18 Z H04N 7/18 A61B 5/10 300Q Fターム(参考) 2G059 AA05 BB12 CC16 EE02 EE05 FF01 GG02 GG03 GG04 HH02 HH06 JJ11 JJ19 KK04 MM10 PP04 2H054 AA01 2H083 AA06 4C038 VA05 VB22 VC05 5C054 CA04 CC03 CC05 CD03 CE04 EA01 EA05 FE17 GA04 GB01 GD03 HA36

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】皮膚表面に照射光を照射するための光源で
    ある発光ダイオードの相対光度を可変するための相対光
    度調整手段と、皮膚表面観察カメラと、該カメラで撮っ
    た画像を表示する表示装置とを備える皮膚表面観察装置
    であって、前記カメラは、環状に配設された複数の白色
    発光ダイオードと;前記発光ダイオードから照射され、
    顔や頭部の皮膚表面に当たって反射された反射光から正
    反射光成分を除去するための偏光フィルターと、該偏光
    フィルターは、第1、第2及び第3偏光フィルターから
    なり、かつ該第1と第2偏光フィルターとは、互いに2
    0度から30度の角度をもって配設され、そして第2と
    第3偏光フィルターとは、互いに60度から70度の角
    度をもって配設され;前記白色発光ダイオードから照射
    される照射光の相対光度に応じて前記第3偏光フィルタ
    ーを光路内に出し入れを行うための操作装置と;前記正
    反射光成分のない反射光の入射するレンズと;前記レン
    ズを通過した反射光の入射するCCD素子と;を備える
    ことを特徴とする皮膚表面観察装置。
  2. 【請求項2】 皮膚表面に照射光を照射するための光源
    である発光ダイオードの相対光度を可変するための相対
    光度調整手段と、皮膚表面観察カメラと、画像処理装置
    と、該カメラで撮った画像を表示する表示装置とを備え
    る皮膚表面観察装置であって、前記カメラは、環状に配
    設された複数の白色発光ダイオードと;前記発光ダイオ
    ードから照射され、顔や頭部の皮膚表面に当たって反射
    された反射光から正反射光成分を除去するための偏光フ
    ィルターと、該偏光フィルターは、第1、第2及び第3
    偏光フィルターからなり、かつ該第1と第2偏光フィル
    ターとは、互いに20度から30度の角度をもって配設
    され、そして第2と第3偏光フィルターとは、互いに6
    0度から70度の角度をもって配設され;前記白色発光
    ダイオードから照射される照射光の相対光度に応じて前
    記第3偏光フィルターを光路内に出し入れを行うための
    操作装置と;前記正反射光成分のない反射光の入射する
    レンズと;前記レンズを通過した反射光の入射するCC
    D素子と;前記カメラで撮影された画像を1画面表示モ
    ードと複数分割画面表示モードに切り替えるためのモー
    ド切り替え装置と;を備えることを特徴とする皮膚表面
    観察装置。
  3. 【請求項3】 前記複数分割画面表示モードは、2分割
    画面を備え、2分割画面は、静止画と動画表示を備える
    ことを特徴とする皮膚表面観察装置。
  4. 【請求項4】 観察する皮膚表面の場所に応じて白色発
    光ダイオードから照射される照射光の相対光度を適宜選
    択を行うための相対光度調整装置と、皮膚表面観察カメ
    ラと、該カメラで撮った画像を表示する表示装置とを備
    え、前記カメラは、レンズと、白色発光ダイオードと、
    CCD素子と、選択された照射光の相対光度に応じて偏
    光フィルターの偏光角を調節するための偏光角調節装置
    と、レンズの焦点を調整するための焦点調整部材とをさ
    らにを備える皮膚表面観察装置。
  5. 【請求項5】 前記相対光度は、約20〜約600ルッ
    クスの範囲で可変されることを特徴とする請求項1、2
    又は4記載の皮膚表面観察装置。
  6. 【請求項6】 観察する皮膚表面の場所に応じて相対光
    度調整ツマミを調節して白色発光ダイオードから照射さ
    れる照射光の相対光度を約20〜約600ルックスの範
    囲で適宜に選択を行なう工程と;選択された照射光の相
    対光度に応じて偏光フィルターの偏光角を調節する工程
    と;前記照射光が皮膚表面に当たって反射された反射光
    を偏光フィルターに通過させてCCD素子から得られる
    画像を処理してテレビ画面に表示する工程と;を備える
    皮膚表面観察方法。
  7. 【請求項7】 前記偏光角調節工程は、第1偏光フィル
    ター及び第2偏光フィルターに対して第3偏光フィルタ
    ーの位置を可変する工程を備えることを特徴とする請求
    項6記載の皮膚表面観察方法。
  8. 【請求項8】 レンズ焦点固定後に、レンズの焦点を調
    整するための焦点調整工程をさらにを備えることを特徴
    とする請求項6記載の皮膚表面観察方法。
  9. 【請求項9】 前記画像処理工程で得られた画像画面表
    示を1画面表示モード及び複数分割画面モードに選択す
    るモード切り替え工程を備えることを特徴とする請求項
    6記載の皮膚表面観察方法。
  10. 【請求項10】 前記画像処理工程で得られた画像画面
    表示は、動画、動画及び静止画、静止画の組み合わせか
    らなることを特徴とする請求項6記載の皮膚表面観察方
    法。
  11. 【請求項11】 観察する皮膚表面の場所に応じて相対
    光度調整ツマミを調節して白色発光ダイオードから照射
    される照射光の相対光度を約20〜約600ルックスの
    範囲で適宜に選択を行なう工程と;選択された照射光の
    相対光度に応じて偏光フィルターの偏光角を調節する工
    程と;前記照射光が皮膚表面に当たって反射された反射
    光を偏光フィルターに通過させてCCD素子から得られ
    る画像を処理してテレビ画面に表示する工程と、前記テ
    レビ画像画面表示工程は、該皮膚表面の第1個所の映像
    を動画として表示させる工程と、該動画映像の第1個所
    を画面左半分に静止画として表示させメモリに記憶させ
    る工程と、該第1個所に第1処理剤を塗布後、該第1個
    所を動画として画面右半分に映し出す工程と、該動画画
    面を画面右半分に静止画として表示させメモリに記憶さ
    せる工程と、を備えることを特徴とする皮膚表面観察方
    法。
  12. 【請求項12】前記表面の第2個所の映像を画面左半に
    動画として表示させる工程と;前記第2個所に他の第2
    処理剤を塗布後、該画面の左半分を静止画として表示す
    る工程と;第1処理剤塗布後表面と第2処理剤塗布後表
    面との比較をする工程と;をさらに備えることを特徴と
    する請求項11記載の皮膚表面観察方法。
JP2000345876A 2000-10-10 2000-10-10 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法 Pending JP2002112970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345876A JP2002112970A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345876A JP2002112970A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112970A true JP2002112970A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18819834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000345876A Pending JP2002112970A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112970A (ja)

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005345191A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pola Chem Ind Inc 角層細胞の非染色観察方法
WO2006049192A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Ya-Man Ltd. 皮膚トリートメント装置
WO2007058570A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Wheelsbridge Ab Computer-aided image processing method to determine tissu viscoelasticity
JP2008017396A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Moritex Corp 偏光照明付観察装置
JP2010246954A (ja) * 2002-07-25 2010-11-04 Intouch Technologies Inc 医療用遠隔操作ロボット・システム
JP2011040953A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Jujo Denshi Kk 撮像表示装置及び撮像表示方法
EP2498204A1 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujitsu Limited Biometric-information processing device, method of processing biometric information, and computer-readable recording medium storing biometric-information processing program
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8515577B2 (en) 2002-07-25 2013-08-20 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
JP2014092371A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Daihatsu Motor Co Ltd 塗布検査システム
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US8983174B2 (en) 2004-07-13 2015-03-17 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US9174342B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9296107B2 (en) 2003-12-09 2016-03-29 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9336427B2 (en) 2013-01-15 2016-05-10 Fujitsu Limited Biometric information image-capturing device, biometric authentication apparatus and manufacturing method of biometric information image-capturing device
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9412014B2 (en) 2011-05-30 2016-08-09 Fujitsu Limited Biometric information process device, biometric information process method, and computer readable medium
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9858490B2 (en) 2011-12-15 2018-01-02 Fujitsu Limited Vein authentication method, image processing method, and vein authentication device
WO2018008976A1 (ko) * 2016-07-05 2018-01-11 서울바이오시스주식회사 자외선 발광 장치를 포함하는 피부 측정 기구 및 피부 측정 시스템
KR20180005127A (ko) * 2016-07-05 2018-01-15 서울바이오시스 주식회사 자외선 발광 장치를 포함하는 피부 측정 기구 및 피부 측정 시스템
KR101856976B1 (ko) * 2011-11-29 2018-05-15 (주)아모레퍼시픽 피부 번들거림 평가법
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US10054528B2 (en) 2013-11-29 2018-08-21 Conopco, Inc. Method for demonstrating the capability of strengthening scalp and/or preventing dandruff
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
JP2020516877A (ja) * 2017-04-05 2020-06-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブルースター角度を用いる皮膚光沢測定
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
JP7007523B1 (ja) 2018-12-14 2022-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 皮膚の水和レベルを決定するためのシステム
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters

Cited By (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010246954A (ja) * 2002-07-25 2010-11-04 Intouch Technologies Inc 医療用遠隔操作ロボット・システム
USRE45870E1 (en) 2002-07-25 2016-01-26 Intouch Technologies, Inc. Apparatus and method for patient rounding with a remote controlled robot
US10315312B2 (en) 2002-07-25 2019-06-11 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US9849593B2 (en) 2002-07-25 2017-12-26 Intouch Technologies, Inc. Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US8515577B2 (en) 2002-07-25 2013-08-20 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US9956690B2 (en) 2003-12-09 2018-05-01 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US10882190B2 (en) 2003-12-09 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9296107B2 (en) 2003-12-09 2016-03-29 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9375843B2 (en) 2003-12-09 2016-06-28 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US9610685B2 (en) 2004-02-26 2017-04-04 Intouch Technologies, Inc. Graphical interface for a remote presence system
JP2005345191A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pola Chem Ind Inc 角層細胞の非染色観察方法
US8983174B2 (en) 2004-07-13 2015-03-17 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US10241507B2 (en) 2004-07-13 2019-03-26 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US9766624B2 (en) 2004-07-13 2017-09-19 Intouch Technologies, Inc. Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
JPWO2006049192A1 (ja) * 2004-11-05 2008-05-29 ヤーマン株式会社 皮膚トリートメント装置
WO2006049192A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Ya-Man Ltd. 皮膚トリートメント装置
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
US10259119B2 (en) 2005-09-30 2019-04-16 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
WO2007058570A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Wheelsbridge Ab Computer-aided image processing method to determine tissu viscoelasticity
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
JP4667313B2 (ja) * 2006-07-10 2011-04-13 株式会社モリテックス 偏光照明付観察装置
JP2008017396A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Moritex Corp 偏光照明付観察装置
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10682763B2 (en) 2007-05-09 2020-06-16 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11787060B2 (en) 2008-03-20 2023-10-17 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US11472021B2 (en) 2008-04-14 2022-10-18 Teladoc Health, Inc. Robotic based health care system
US10471588B2 (en) 2008-04-14 2019-11-12 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US8861750B2 (en) 2008-04-17 2014-10-14 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US10493631B2 (en) 2008-07-10 2019-12-03 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US10878960B2 (en) 2008-07-11 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US9429934B2 (en) 2008-09-18 2016-08-30 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US10059000B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for a tele-presence robot
US10875183B2 (en) 2008-11-25 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US10969766B2 (en) 2009-04-17 2021-04-06 Teladoc Health, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
JP2011040953A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Jujo Denshi Kk 撮像表示装置及び撮像表示方法
US10404939B2 (en) 2009-08-26 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US9602765B2 (en) 2009-08-26 2017-03-21 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US10911715B2 (en) 2009-08-26 2021-02-02 Teladoc Health, Inc. Portable remote presence robot
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US10887545B2 (en) 2010-03-04 2021-01-05 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US11798683B2 (en) 2010-03-04 2023-10-24 Teladoc Health, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US9089972B2 (en) 2010-03-04 2015-07-28 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US11389962B2 (en) 2010-05-24 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US10218748B2 (en) 2010-12-03 2019-02-26 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9785149B2 (en) 2011-01-28 2017-10-10 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US11468983B2 (en) 2011-01-28 2022-10-11 Teladoc Health, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9469030B2 (en) 2011-01-28 2016-10-18 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US11289192B2 (en) 2011-01-28 2022-03-29 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US10399223B2 (en) 2011-01-28 2019-09-03 Intouch Technologies, Inc. Interfacing with a mobile telepresence robot
US10591921B2 (en) 2011-01-28 2020-03-17 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US8787624B2 (en) 2011-03-08 2014-07-22 Fujitsu Limited Biometric-information processing device, method of processing biometric information, and computer-readable recording medium storing biometric-information processing program
EP2498204A1 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujitsu Limited Biometric-information processing device, method of processing biometric information, and computer-readable recording medium storing biometric-information processing program
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US9974612B2 (en) 2011-05-19 2018-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced diagnostics for a telepresence robot
US9412014B2 (en) 2011-05-30 2016-08-09 Fujitsu Limited Biometric information process device, biometric information process method, and computer readable medium
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US10331323B2 (en) 2011-11-08 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US9715337B2 (en) 2011-11-08 2017-07-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
KR101856976B1 (ko) * 2011-11-29 2018-05-15 (주)아모레퍼시픽 피부 번들거림 평가법
US9858490B2 (en) 2011-12-15 2018-01-02 Fujitsu Limited Vein authentication method, image processing method, and vein authentication device
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US10762170B2 (en) 2012-04-11 2020-09-01 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing patient and telepresence device statistics in a healthcare network
US11205510B2 (en) 2012-04-11 2021-12-21 Teladoc Health, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US10892052B2 (en) 2012-05-22 2021-01-12 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9174342B2 (en) 2012-05-22 2015-11-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11515049B2 (en) 2012-05-22 2022-11-29 Teladoc Health, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10603792B2 (en) 2012-05-22 2020-03-31 Intouch Technologies, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semiautonomous telemedicine devices
US10061896B2 (en) 2012-05-22 2018-08-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10658083B2 (en) 2012-05-22 2020-05-19 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US11628571B2 (en) 2012-05-22 2023-04-18 Teladoc Health, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US11453126B2 (en) 2012-05-22 2022-09-27 Teladoc Health, Inc. Clinical workflows utilizing autonomous and semi-autonomous telemedicine devices
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US10328576B2 (en) 2012-05-22 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US10780582B2 (en) 2012-05-22 2020-09-22 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9776327B2 (en) 2012-05-22 2017-10-03 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
JP2014092371A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Daihatsu Motor Co Ltd 塗布検査システム
US10334205B2 (en) 2012-11-26 2019-06-25 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US11910128B2 (en) 2012-11-26 2024-02-20 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US10924708B2 (en) 2012-11-26 2021-02-16 Teladoc Health, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US9336427B2 (en) 2013-01-15 2016-05-10 Fujitsu Limited Biometric information image-capturing device, biometric authentication apparatus and manufacturing method of biometric information image-capturing device
US10054528B2 (en) 2013-11-29 2018-08-21 Conopco, Inc. Method for demonstrating the capability of strengthening scalp and/or preventing dandruff
WO2018008976A1 (ko) * 2016-07-05 2018-01-11 서울바이오시스주식회사 자외선 발광 장치를 포함하는 피부 측정 기구 및 피부 측정 시스템
KR20180005127A (ko) * 2016-07-05 2018-01-15 서울바이오시스 주식회사 자외선 발광 장치를 포함하는 피부 측정 기구 및 피부 측정 시스템
KR102399947B1 (ko) * 2016-07-05 2022-05-20 서울바이오시스 주식회사 자외선 발광 장치를 포함하는 피부 측정 기구 및 피부 측정 시스템
US11464444B2 (en) 2016-07-05 2022-10-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Skin measurement apparatus and skin measurement system comprising ultraviolet ray emitting device
JP7113025B2 (ja) 2017-04-05 2022-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ブルースター角度を用いる皮膚光沢測定
JP2020516877A (ja) * 2017-04-05 2020-06-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブルースター角度を用いる皮膚光沢測定
US11690562B2 (en) 2017-04-05 2023-07-04 Koninklijke Philips N.V. Skin gloss measurement using Brewster's angle
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US11742094B2 (en) 2017-07-25 2023-08-29 Teladoc Health, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US11389064B2 (en) 2018-04-27 2022-07-19 Teladoc Health, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
JP7007523B1 (ja) 2018-12-14 2022-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 皮膚の水和レベルを決定するためのシステム
JP2022514491A (ja) * 2018-12-14 2022-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 皮膚の水和レベルを決定するためのシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002112970A (ja) 皮膚表面観察装置及び皮膚表面観察方法
JP4493491B2 (ja) 多目的画像化装置およびそのためのアダプター
JP3660611B2 (ja) 撮像装置とそれに使用する撮像ヘッド
CN108696695B (zh) 医疗用摄像装置
JPWO2006049192A1 (ja) 皮膚トリートメント装置
JPH11225953A (ja) 内視鏡装置
JP2000321505A (ja) 立体物観察スコープ
JP2006218291A (ja) 肌観察装置
JP5427388B2 (ja) 肌観察装置
CN108463760A (zh) 医疗用光源装置和医疗用观察系统
JP3504177B2 (ja) 撮影装置およびアイリス画像入力装置
JP5538983B2 (ja) 肌観察装置
JP3947252B2 (ja) 映像顕微鏡システムおよびその照明装置
JP2004187248A (ja) 肌撮影用テレビカメラ装置
CN100438820C (zh) 快速开关的狭缝扫描图像捕获系统
JPH0390128A (ja) 皮膚表面拡大装置
FI107120B (fi) Laite ja järjestely oftalmoskopiaa varten
US20060012678A1 (en) Method and system for forming an image of an organ
JP2004348442A (ja) 資料提示装置用ライトペン
TW201903385A (zh) 毛髮觀察方法、相位差顯微鏡系統及標本
KR200209466Y1 (ko) 안구의 홍채 촬영장치
KR200188506Y1 (ko) 의료용 카메라
JP3423377B2 (ja) 眼底カメラ
US20240172931A1 (en) Medical scope with capacitive sensor unit
AU2003232916B2 (en) Imaging apparatus and adaptors therefor