JP2002024276A - Method and system for information provision using portable telephone - Google Patents

Method and system for information provision using portable telephone

Info

Publication number
JP2002024276A
JP2002024276A JP2000207113A JP2000207113A JP2002024276A JP 2002024276 A JP2002024276 A JP 2002024276A JP 2000207113 A JP2000207113 A JP 2000207113A JP 2000207113 A JP2000207113 A JP 2000207113A JP 2002024276 A JP2002024276 A JP 2002024276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
information
management server
user
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000207113A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Koizumi
昇 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000207113A priority Critical patent/JP2002024276A/en
Publication of JP2002024276A publication Critical patent/JP2002024276A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To insert unique information in addition to contents provided by a web site and to display them on the screen of a portable telephone when the web site is browsed by the portable telephone. SOLUTION: This information providing method using the portable telephone which inserts and displays the unique information in addition to the contents provided by the web site 5 when the information of the web site 5 is browsed by the portable telephone 10 includes a procedure (S31) for connecting to a managing server 20 through the portable telephone 10, a procedure (S34) for accessing the web site 5 from the managing server 20 through the Internet 3, a procedure (S35) for inserting the unique information on the side of the managing server 20 in addition to the contents provided by the web site 5, and a procedure (S37) for displaying the contents provided by the web site 5 and the information inserted on the side of the managing server 20 on the screen 12 of the portable telephone.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話を利用し
た情報提供方法及びそのシステムに関し、さらに詳しく
は、インターネットに接続可能な携帯電話により各種コ
ンテンツを提供するwebサイトの情報を閲覧する場合
に、該webサイトで提供される内容に加えてさらに独
自の情報を挿入して前記携帯電話の画面上に表示させる
携帯電話を利用した情報提供方法及びそのシステムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and system for providing information using a mobile phone, and more particularly, to a method for browsing information on a web site that provides various contents using a mobile phone connectable to the Internet. In addition, the present invention relates to an information providing method using a mobile phone and a system therefor that inserts unique information in addition to the content provided on the web site and displays the information on the screen of the mobile phone.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、情報通信技術、特にインターネッ
トの発達により様々な情報が提供されるようになってい
る。具体的には、情報閲覧者側はモデムやルータ等の通
信機器により公衆電話回線網を通じてパーソナルコンピ
ュータ(いわゆる「パソコン」)によりインターネット
接続業者(いわゆる「プロバイダ」)のサーバに接続
し、そこから各種の情報が提供されているwebサイト
にアクセスする。各webサイトでは様々な情報が提供
されており、その情報がインターネットを通じて閲覧者
側のパソコンの画面に表示され、閲覧者は画面に直接表
示された情報を直接的に取得すると共に、簡単な操作で
情報に埋め込まれたリンクを辿ることによりさらに詳細
な情報や関連する情報を取得することができるようにな
っている。そして、現在では、パソコンのみならず、い
わゆるTVゲーム機や文字、絵又は写真等の各種の情報
を画面上に表示可能な携帯電話によりインターネットを
介して各種コンテンツを提供するwebサイトに接続し
て必要な情報を閲覧することが可能となっている。
2. Description of the Related Art In recent years, various information has been provided by the development of information and communication technology, particularly the Internet. Specifically, the information viewer connects to a server of an Internet service provider (so-called “provider”) by a personal computer (so-called “PC”) through a public telephone line using communication equipment such as a modem and a router, and from there, various types of information are provided. To the web site where the information is provided. Various information is provided on each web site, and the information is displayed on the screen of the personal computer of the viewer through the Internet, and the viewer directly obtains the information directly displayed on the screen and performs simple operations. By following the link embedded in the information, more detailed information and related information can be obtained. At present, not only a personal computer but also a so-called TV game machine, a mobile phone capable of displaying various information such as characters, pictures, or photographs on a screen, is connected to a web site that provides various contents via the Internet. It is possible to browse necessary information.

【0003】このようにインターネットが普及した現在
においては宣伝広告に関しても従来のテレビ・ラジオや
新聞・雑誌による広告宣伝に加えて新たなメディアの一
つとして注目を集めている。例えば、各webサイトの
ページの中に各企業が小さな見出し画像を挿入して広告
を行ういわゆる「バナー広告」や、企業が提供するwe
bサイトで直接宣伝広告を行うもの等、インターネット
を通じて様々な形で宣伝広告が行われている。そして、
その広告を見たり或はクリックしたりすることによって
閲覧者に対して所定の金額を提供したり、プレゼントや
サービスポイントを提供することも行なわれている。ま
た、上述のように、各webサイトのページの中でバナ
ー広告が提供されるものの他に、専用のブラウザを使用
することによって各webサイトが提供するページの内
容に加えて専用のブラウザ側で所定の広告を挿入して表
示させるというものもある。このような広告の一例とし
ては、特定の広告が表示される専用ブラウザをインター
ネット接続業者(いわゆる「プロバイダ」)が使用者に
提供し、その専用ブラウザを使ってインターネットにア
クセスさせることによりプロバイダの運営を広告主が支
払う広告料によって行い、使用者側には無料でインター
ネットを利用させるというものがある。さらに、電子メ
ールにより新製品情報を配信し或は自社のホームページ
のURLを知らせることにより閲覧者に面倒なURL入
力を行わせずに自社のホームページにアクセスさせ、様
々なコンテンツを閲覧してもらうことも行われている。
[0003] As the Internet has become widespread as described above, advertisements have also attracted attention as one of new media in addition to conventional advertisements by television, radio, newspapers and magazines. For example, a so-called “banner advertisement” in which each company inserts a small headline image in a page of each web site and performs advertisement, or a web site provided by a company.
Advertising is conducted in various forms through the Internet, such as advertising directly on the site b. And
By viewing or clicking on the advertisement, a predetermined amount of money is provided to the viewer, and presents and service points are also provided. In addition, as described above, in addition to the banner advertisement provided in each web site page, by using a dedicated browser, in addition to the content of the page provided by each web site, the dedicated browser side In some cases, a predetermined advertisement is inserted and displayed. As an example of such an advertisement, an Internet service provider (so-called “provider”) provides a user with a dedicated browser on which a specific advertisement is displayed, and operates the provider by accessing the Internet using the dedicated browser. There is a method in which the advertiser pays for the advertisement and the user uses the Internet for free. In addition, by distributing new product information by e-mail or notifying the URL of the company's homepage, viewers can access the company's homepage without having to enter troublesome URLs and have them browse various contents. Has also been done.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、専用の
ブラウザをインストールすることはパソコンであれば簡
単に行うことができるが、携帯電話ではブラウザを入れ
替えるということができない。また、携帯電話でのイン
ターネット接続においては、携帯電話事業を運営する電
気通信事業者(いわゆる「キャリア」)がインターネッ
トへの接続サービスを行っており、パソコンの場合のよ
うに一般のプロバイダを介してインターネットに接続す
るということができない。そのため、携帯電話では各w
ebサイトが提供するページの内容に加えて所定の広告
を挿入して表示させるということが困難であった。ま
た、挿入される広告も使用者側の趣味嗜好等を考慮せず
に無差別的な広告掲示が行われており、閲覧者、広告主
の双方にとっても非常に非効率であった。
However, installing a dedicated browser can be easily performed by a personal computer, but cannot be replaced by a mobile phone. In connection with the Internet by mobile phone, a telecommunications carrier operating a mobile phone business (so-called “carrier”) provides an Internet connection service, and through a general provider like a personal computer. I can't connect to the Internet. Therefore, each w
It has been difficult to insert and display a predetermined advertisement in addition to the content of the page provided by the website. In addition, advertisements to be inserted are displayed indiscriminately without considering the user's hobbies and preferences, which is very inefficient for both the viewer and the advertiser.

【0005】そこで、本発明は、携帯電話で各種コンテ
ンツを提供するwebサイトの情報を閲覧する場合に、
該webサイトで提供される内容に加えてさらに独自の
情報を挿入して携帯電話の画面上に表示させることが可
能な携帯電話を利用した情報提供方法及びそのシステム
を提供することを目的とする。また、本発明は、携帯電
話で各種コンテンツを提供するwebサイトの情報を閲
覧する場合に、携帯電話の使用者の趣味や嗜好を考慮し
た適切な広告を提供することにより広告主及び使用者の
双方に利用価値のある広告を行うことが可能な携帯電話
を利用した情報提供方法及びそのシステムを提供するこ
とを目的とする。
[0005] Accordingly, the present invention provides a method for browsing information on a web site that provides various contents using a mobile phone.
It is an object of the present invention to provide an information providing method using a mobile phone and a system thereof, which can insert original information in addition to the content provided on the web site and display it on the screen of the mobile phone. . In addition, the present invention provides an advertiser and a user by providing an appropriate advertisement in consideration of the hobbies and preferences of the user of the mobile phone when browsing information on a web site that provides various contents with the mobile phone. It is an object of the present invention to provide an information providing method and a system using a mobile phone that can perform an advertisement having a use value for both.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1に記載の発明は、インターネットに接続可能
な携帯電話により各種コンテンツを提供するwebサイ
トの情報を閲覧する場合に、該webサイトで提供され
る内容に加えてさらに独自の情報を挿入して携帯電話の
画面上に表示させる携帯電話を利用した情報提供方法で
あって、携帯電話によりインターネットへの接続を中継
する管理サーバに接続する手順と、管理サーバからイン
ターネットを介して各種コンテンツを提供するwebサ
イトへアクセスする手順と、webサイトで提供される
内容に加えて、管理サーバ側で独自の情報を挿入する手
順と、そして、webサイトで提供される内容及び管理
サーバ側で挿入された独自の情報を携帯電話の画面上に
表示する手順とを含み構成される携帯電話を利用した情
報提供方法を提供する。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus, comprising: a portable telephone capable of connecting to the Internet for browsing information on a website providing various contents; A method of providing information using a mobile phone that inserts unique information in addition to the content provided on the site and displays it on the screen of the mobile phone. The management server relays the connection to the Internet using the mobile phone. A procedure for connecting, a procedure for accessing a website that provides various contents from the management server via the Internet, a procedure for inserting unique information on the management server side in addition to the content provided on the website, and And the procedure for displaying the content provided on the website and the unique information inserted on the management server side on the screen of the mobile phone. To provide information providing method using only composed of a mobile phone.

【0007】携帯電話でインターネットを介して各we
bサイトが提供するページを閲覧する場合に、管理サー
バを中継させることにより、各webサイトで提供され
る内容に加えて、管理サーバ側で独自の情報を挿入す
る。そして、各webサイトで提供される内容と管理サ
ーバ側で挿入された独自の情報を携帯電話の画面に表示
させる。
[0007] Each we via a mobile phone via the Internet
When browsing a page provided by the b site, the management server relays the information, and inserts unique information on the management server side in addition to the content provided by each web site. Then, the content provided on each website and the unique information inserted on the management server side are displayed on the screen of the mobile phone.

【0008】上記課題を解決するために請求項2に記載
の発明は、請求項1に記載の携帯電話を利用した情報提
供方法において、管理サーバ側で挿入する独自の情報が
広告であることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an information providing method using a mobile phone according to the first aspect, wherein the unique information inserted on the management server side is an advertisement. Features.

【0009】上記課題を解決するために請求項3に記載
の発明は、請求項1又は2に記載の携帯電話を利用した
情報提供方法において、前記管理サーバ側で独自の情報
を挿入する手順は、管理サーバに接続している携帯電話
の使用者を使用者識別手段により該使用者に関する情報
が予め記録保存された使用者データベースから特定し、
その使用者の属性に合った情報を管理サーバに記録保存
された情報データベースの中から選択して挿入するよう
に構成されていることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an information providing method using a mobile phone according to the first or second aspect, wherein the procedure for inserting unique information on the management server side is as follows. The user of the mobile phone connected to the management server is specified by the user identification means from a user database in which information on the user is recorded and stored in advance,
It is characterized in that information suitable for the attribute of the user is selected and inserted from an information database recorded and stored in the management server.

【0010】携帯電話の使用者に関する情報、例えば、
氏名、住所、電話番号、年齢、職業、勤務先、趣味、経
歴等の属性を事前に使用者データベースに記録保存して
おく。一方、管理サーバ側で挿入する情報、例えば、広
告を記録保存しておく。そして、携帯電話により管理サ
ーバにアクセスした場合に使用者データベースから現在
アクセスしている使用者を特定し、その属性により情報
データベースからその使用者にマッチする広告を挿入し
て携帯電話の画面上に表示させる。これにより、使用者
に関連ある広告が表示されるので広告の効率をアップさ
せることができる。
[0010] Information on the user of the mobile phone, for example,
Attributes such as name, address, telephone number, age, occupation, office, hobby, career, etc. are recorded and stored in the user database in advance. On the other hand, information to be inserted on the management server side, for example, an advertisement is recorded and stored. Then, when the management server is accessed by the mobile phone, the user who is currently accessing is specified from the user database, an advertisement matching the user is inserted from the information database based on the attribute, and the advertisement is displayed on the screen of the mobile phone. Display. Thereby, the advertisement related to the user is displayed, so that the efficiency of the advertisement can be improved.

【0011】上記課題を解決するために請求項4に記載
の発明は、請求項3に記載の携帯電話を利用した情報提
供方法において、管理サーバ側で独自の情報を挿入する
手順は、さらに、使用者が管理サーバを介して各種コン
テンツを提供するwebサイトへアクセスした履歴が記
録保存された履歴データベースからその使用者の属性を
識別し、その使用者に合った情報を前記情報データベー
スの中から選択して挿入するように構成されていること
を特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information providing method using a mobile phone according to the third aspect, further comprising the step of inserting unique information on the management server side. A user's attribute is identified from a history database in which a history of a user accessing a web site providing various contents via a management server is stored, and information suitable for the user is extracted from the information database. It is configured to be selectively inserted.

【0012】携帯電話の使用者が管理サーバを介して各
webサイトへアクセスしたその履歴を履歴データベー
スに記録保存しておく。そして、その使用者が携帯電話
により管理サーバにアクセスした場合に使用者データベ
ースから現在アクセスしている使用者を特定すると共
に、使用者がwebサイトへアクセスした履歴情報を基
にその使用者にマッチする広告を情報データベースから
選択して挿入し、携帯電話の画面上に表示させる。これ
により、使用者に関連ある広告が表示されるので広告の
効率をアップさせることができる。
[0012] The history of the mobile phone user accessing each web site via the management server is recorded and stored in a history database. Then, when the user accesses the management server by using the mobile phone, the user who is currently accessing is specified from the user database, and matches the user based on the history information of the user accessing the web site. The advertisement to be selected is inserted from the information database and displayed on the screen of the mobile phone. Thereby, the advertisement related to the user is displayed, so that the efficiency of the advertisement can be improved.

【0013】上記課題を解決するために請求項5に記載
の発明は、請求項2から4のいずれか1項に記載の携帯
電話を利用した情報提供方法において、携帯電話により
管理サーバを介してwebサイトにアクセスすることに
より管理サーバ側で挿入した広告が該携帯電話の画面上
に少なくとも1回表示された場合には管理サーバと携帯
電話との間で送受信されたデータ量に応じて携帯電話の
使用者又は契約者に対し所定の料金、物又はサービスを
提供する手順をさらに有して構成されることを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an information providing method using a mobile phone according to any one of the second to fourth aspects, wherein the mobile phone provides the information via the management server. When the advertisement inserted on the management server side is displayed at least once on the screen of the mobile phone by accessing the web site, the mobile phone is set according to the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone. And a procedure for providing a predetermined fee, product or service to a user or a contractor.

【0014】携帯電話の使用者又は契約者が管理サーバ
により挿入された広告が携帯電話の画面に少なくとも1
回表示された場合には管理サーバと携帯電話との間で送
受信されたデータ量に応じて所定の料金、例えば携帯電
話の使用料として割り戻したり、粗品を提供したり、或
はポイントを与え所定のポイント数になった場合に特典
を与える等のサービスを提供する。また、データは、通
常パケットにより送受信されるので、そのパケット量を
記録しておき、そのパケット量からポイント数に換算す
るように構成してもよい。これにより、使用者又は契約
者は管理サーバを経由してwebサイトに接続する利益
を得られる。尚、使用者と契約者は必ずしも一致しない
場合もあるのでいずれの場合でも所定の料金、物又はサ
ービスの提供を受けることができることとした。
At least one advertisement inserted by the user or contractor of the mobile phone by the management server is displayed on the screen of the mobile phone.
If displayed twice, a predetermined fee, for example, rebate as a mobile phone usage fee, provide a small gift, or give points according to the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone. Provide a service such as giving a privilege when a predetermined number of points is reached. Further, since data is usually transmitted and received in packets, the amount of packets may be recorded and the number of points may be converted from the amount of packets. As a result, the user or contractor can benefit from connecting to the website via the management server. It should be noted that the user and the contractor may not always be the same, so that in any case, it is possible to receive the provision of a predetermined fee, product or service.

【0015】上記課題を解決するために請求項6に記載
の発明は、請求項2から4のいずれか1項に記載の携帯
電話を利用した情報提供方法において、広告にはリンク
が設けられ、携帯電話の画面上に表示された管理サーバ
側で挿入された広告をクリックすることにより広告に関
連した所定のページにアクセスした場合に、該所定のペ
ージを表示するために管理サーバと携帯電話との間で送
受信されたデータ量に応じて携帯電話の使用者又は契約
者に対し所定の料金、物又はサービスを提供する手順を
さらに有して構成されることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an information providing method using a mobile phone according to any one of the second to fourth aspects, wherein the advertisement is provided with a link, When a predetermined page related to the advertisement is accessed by clicking on the advertisement inserted on the management server side displayed on the screen of the mobile phone, the management server and the mobile phone are required to display the predetermined page. And a procedure for providing a predetermined charge, product or service to a user or contractor of the mobile phone according to the amount of data transmitted and received between the mobile phone and the mobile phone.

【0016】上記課題を解決するために請求項7に記載
の発明は、インターネットに接続可能な携帯電話により
各種コンテンツを提供するwebサイトの情報を閲覧す
る場合に、該webサイトで提供される内容に加えてさ
らに独自の情報を挿入して携帯電話の画面上に表示させ
る携帯電話を利用した情報提供方法に用いられる情報提
供システムであって、携帯電話によりインターネットへ
の接続を中継する管理サーバと、そして、webサイト
で提供される内容に加えて、管理サーバ側で独自の情報
を挿入する手段とを含み構成される携帯電話を利用した
情報提供システムを提供する。
[0016] In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 7 is a method for browsing information on a website that provides various contents using a mobile phone that can be connected to the Internet. An information providing system used in an information providing method using a mobile phone, which further inserts unique information in addition to the information displayed on the screen of the mobile phone, including a management server that relays connection to the Internet by the mobile phone. And a means for inserting a unique information on the management server side in addition to the contents provided on the web site, and an information providing system using a mobile phone is provided.

【0017】上記課題を解決するために請求項8に記載
の発明は、請求項7に記載の情報提供システムにおい
て、管理サーバ側で挿入する独自の情報が広告であるこ
とを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 8 is characterized in that, in the information providing system according to claim 7, the unique information inserted on the management server side is an advertisement.

【0018】上記課題を解決するために請求項9に記載
の発明は、請求項7又は8に記載の携帯電話を利用した
情報提供システムにおいて、携帯電話の使用者に関する
情報が予め記録保存された使用者データベースと、管理
サーバ側で挿入する情報が記録保存された情報データベ
ースと、管理サーバに接続している前記携帯電話の使用
者を識別する使用者識別手段と、そして、使用者識別手
段により管理サーバに接続している使用者を使用者デー
タベースから特定して情報データベースの中からその使
用者の属性に合った情報を選択して挿入する情報挿入手
段とをさらに含んで構成されていることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an information providing system using a mobile phone according to the seventh or eighth aspect, wherein information on a user of the mobile phone is recorded and stored in advance. A user database, an information database in which information to be inserted on the management server side is recorded and stored, user identification means for identifying a user of the mobile phone connected to the management server, and user identification means. Information insertion means for identifying a user connected to the management server from the user database, and selecting and inserting information matching the attribute of the user from the information database. It is characterized by.

【0019】上記課題を解決するために請求項10に記
載の発明は、請求項9に記載の携帯電話を利用した情報
提供システムにおいて、情報挿入手段は、使用者が管理
サーバを介して各種コンテンツを提供するwebサイト
へアクセスした履歴が記録保存された履歴データベース
からその使用者の属性を識別し、その使用者に合った情
報を情報データベースの中から選択して挿入する手段を
さらに有して構成されていることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an information providing system using a mobile phone according to the ninth aspect, wherein the information inserting means is provided by the user through the management server for various contents. Further comprising means for identifying an attribute of the user from a history database in which a history of accessing a web site providing the user is recorded and stored, and selecting and inserting information suitable for the user from the information database. It is characterized by comprising.

【0020】上記課題を解決するために請求項11に記
載の発明は、請求項7から10のいずれか1項に記載の
携帯電話を利用した情報提供システムにおいて、携帯電
話により管理サーバを介してwebサイトにアクセスす
ることにより管理サーバ側で挿入された広告が該携帯電
話の画面上に少なくとも1回表示された場合には管理サ
ーバと携帯電話との間で送受信されたデータ量に応じて
携帯電話の使用者又は契約者に対し所定の料金、物又は
サービスを提供する手段をさらに有して構成されること
を特徴とする。
[0020] In order to solve the above problem, an invention according to claim 11 is an information providing system using a portable telephone according to any one of claims 7 to 10, wherein the portable telephone uses a management server via the management server. If the advertisement inserted on the management server side is displayed at least once on the screen of the mobile phone by accessing the web site, the mobile phone is set according to the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone. It is characterized by further comprising means for providing a predetermined charge, goods or service to a telephone user or contractor.

【0021】上記課題を解決するために請求項12に記
載の発明は、請求項7から10のいずれか1項に記載の
携帯電話を利用した情報提供システムにおいて、広告に
はリンクが設けられ、携帯電話の画面上に表示された管
理サーバ側で挿入された広告をクリックすることにより
広告に関連した所定のページにアクセスした場合に、該
所定のページを表示するために管理サーバと携帯電話と
の間で送受信されたデータ量に応じて携帯電話の使用者
又は契約者に対し所定の料金、物又はサービスを提供す
る手段をさらに有して構成されることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided an information providing system using a mobile phone according to any one of the seventh to tenth aspects, wherein the advertisement is provided with a link, When a predetermined page related to the advertisement is accessed by clicking on the advertisement inserted on the management server side displayed on the screen of the mobile phone, the management server and the mobile phone are required to display the predetermined page. And a means for providing a predetermined charge, product or service to a user or contractor of a mobile phone according to the amount of data transmitted and received between the mobile phone and the mobile phone.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る携帯電話を利
用した情報提供方法及びそのシステムの好ましい一実施
形態について図1乃至図15を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る携帯電話を利用した情報提供方法
を実施するシステムの一実施形態の概要を示す概念図で
ある。初めに、図1に示された携帯電話を利用した情報
提供方法を実施する情報提供システムについて説明す
る。情報提供システム1は、概略として、インターネッ
トに接続可能であり、文字、絵又は写真等の各種の情報
を画面上に表示可能な携帯電話10と、インターネット
3への接続を中継する管理サーバ20と、インターネッ
ト3を介して各種コンテンツを提供する複数のwebサ
イト5、5とにより構成され、携帯電話10から管理サ
ーバ20への接続は、携帯電話の電波を中継基地10a
で受信し、その電波はさらに携帯電話事業を運営する電
気通信事業者であるキャリアの基地局10bに有線で送
られ、そして、基地局10bからインターネット3を介
して管理サーバ20に接続されるようにされている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A preferred embodiment of an information providing method using a mobile phone according to the present invention and a system therefor will be described below in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an outline of an embodiment of a system for implementing an information providing method using a mobile phone according to the present invention. First, an information providing system that implements the information providing method using the mobile phone illustrated in FIG. 1 will be described. The information providing system 1 includes a mobile phone 10 that can connect to the Internet and can display various types of information such as characters, pictures, and photographs on a screen, and a management server 20 that relays the connection to the Internet 3. And a plurality of websites 5 and 5 that provide various contents via the Internet 3. The connection from the mobile phone 10 to the management server 20 is performed by transmitting the radio wave of the mobile phone to the relay base 10a.
The radio wave is further transmitted to the base station 10b of the carrier, which is a telecommunications carrier operating the mobile phone business, by wire, and is connected to the management server 20 via the Internet 3 from the base station 10b. Has been.

【0023】携帯電話10は、図2に示すように概略と
して、液晶表示部12と、複数の入力ボタン14、14
と、アンテナ16を有すると共に、その内部には、図3
に示すように、処理回路11と、端末メモリ18と、通
信制御部19を含んで構成されている。入力ボタン14
は、主として電話番号である数字や平仮名、カタカナ又
はローマ字等の文字を入力するために使用される。ま
た、液晶表示部12は、文字、絵又は写真等の各種の情
報を表示する部分であり、一般にカラー又は白黒液晶が
用いられている。尚、ここでいう「携帯電話」にはPH
S(Personal Handyphone System簡易型携帯電話)や携
帯情報端末等のインターネットに接続可能な情報端末が
含まれる。
As shown in FIG. 2, the portable telephone 10 has a liquid crystal display section 12 and a plurality of input buttons 14 and 14.
And an antenna 16 inside thereof, FIG.
As shown in (1), it is configured to include a processing circuit 11, a terminal memory 18, and a communication control unit 19. Input button 14
Is mainly used to input numbers such as telephone numbers and characters such as hiragana, katakana or romaji. The liquid crystal display section 12 is a section for displaying various information such as characters, pictures or photographs, and generally uses a color or black and white liquid crystal. The “mobile phone” here is PH
Information terminals that can be connected to the Internet, such as S (Personal Handyphone System simplified mobile phone) and portable information terminals, are included.

【0024】処理回路11は、通話音声や電子データ等
の送信情報及び受信情報を制御して入力ボタン14、1
4から入力された命令により所定の処理を行い通話を行
ったり必要な情報を液晶表示部12に表示させる処理を
行う。アンテナ16は、送られてきた電波を受信し、又
は音声信号を外部へ発信するものである。
The processing circuit 11 controls transmission information and reception information such as call voice and electronic data, and
A predetermined process is performed in accordance with the command input from 4 and a process of making a call and displaying necessary information on the liquid crystal display unit 12 is performed. The antenna 16 receives the transmitted radio wave or transmits an audio signal to the outside.

【0025】管理サーバ20は、図4に示すように、種
々のデータ及び/又はアプリケーションプログラムを記
憶保存する記憶手段である、例えば、ハードディスク、
光ディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、D
VD、メモリ等の記憶装置203と、通信回線7を介し
て(例えば、TCP(Transmission Control Protocol)
/IP(Internet Protocol))に従って各種のデータ
及び/又はスクリプト等を送受信するためのルータ、タ
ーミナルアダプタ、モデム等の通信装置205と、キー
ボード及びマウス等のポインティングデバイスである入
力装置207と、これらの各装置及び処理内容及び結果
を表示するための外部に接続されたディスプレイ209
を制御する中央処理装置201とを備えている。
As shown in FIG. 4, the management server 20 is a storage unit for storing various data and / or application programs.
Optical disk, flexible disk, CD-ROM, D
A storage device 203 such as a VD or a memory is connected to the storage device 203 via the communication line 7 (for example, TCP (Transmission Control Protocol)).
/ IP (Internet Protocol)), a communication device 205 such as a router, a terminal adapter, and a modem for transmitting and receiving various data and / or scripts, and an input device 207 that is a pointing device such as a keyboard and a mouse. Each device and an externally connected display 209 for displaying processing contents and results
And a central processing unit 201 for controlling the

【0026】管理サーバ20の記憶装置203には、図
5に示すように、携帯電話10の使用者に関する情報を
記録保存した使用者データベース31と、管理サーバ2
0側で挿入する情報を記録保存した情報データベース3
3と、携帯電話10の使用者が管理サーバ20を介して
各種コンテンツを提供するwebサイト5、5へアクセ
スした履歴を記録保存する履歴データベース35が備え
られている。また、携帯電話10により管理サーバ20
を介してwebサイト5、5で提供される種々の情報を
閲覧する場合に、管理サーバ20に接続した携帯電話1
0の使用者を識別する使用者識別手段21と、管理サー
バ20側で独自の情報、例えば、管理サーバ20側から
のお知らせや各企業の広告を挿入し、又は使用者データ
ベース31や履歴データベース35からその使用者の属
性に合った情報を挿入する情報挿入手段23と、を備え
ている。
As shown in FIG. 5, the storage device 203 of the management server 20 stores a user database 31 in which information on the user of the mobile phone 10 is recorded and stored.
Information database 3 that records and stores information to be inserted on the 0 side
3 and a history database 35 that records and stores the history of access to the web sites 5 and 5 that provide various contents by the user of the mobile phone 10 via the management server 20. Also, the management server 20 is operated by the mobile phone 10.
Mobile phone 1 connected to the management server 20 when browsing various information provided on the websites 5 and 5 via the
The user identification means 21 for identifying the user 0, and information unique to the management server 20 such as a notice from the management server 20 or an advertisement of each company is inserted, or the user database 31 or the history database 35 is inserted. And information insertion means 23 for inserting information suitable for the attribute of the user.

【0027】使用者データベース31は、携帯電話の使
用者に関する情報を予め収集し記録保存したものであ
る。具体的には、例えば図6に示すように、氏名、I
D、住所、生年月日、勤務先、家族構成、性別、趣味、
出身地、携帯電話の番号、メールアドレス等の属性が記
録される。もちろん、登録内容はこれに限られるもので
はない。尚、IDは管理サーバ20にて携帯電話10の
使用者を特定するために設定されるものである。
The user database 31 is a database in which information relating to the user of the mobile phone is collected, recorded, and stored in advance. Specifically, for example, as shown in FIG.
D, address, date of birth, place of work, family structure, gender, hobbies,
Attributes such as hometown, mobile phone number, and mail address are recorded. Of course, the registration content is not limited to this. The ID is set by the management server 20 to specify the user of the mobile phone 10.

【0028】情報データベース33は、管理サーバ側で
挿入する情報を記録保存したものであり、具体的には、
管理サーバ20から携帯電話10の使用者に宛てたメッ
セージや各企業が提供する広告等である。情報データベ
ース33に記録する情報は、予め関連する情報ごとに分
類して記録保存しておけば関連する情報を素早く引き出
すことができる。例えば、挿入するバナー広告を、図7
に示すように、所定のジャンルに分類し、各ジャンルを
さらに細分化しておく。そして、乗用車に関する広告で
あれば「A2」、野球に関する広告であれば「E1」と
いう番号を与えて記録しておく。そして、使用者の趣味
が「野球」であれば「E1」の番号が付与されたバナー
広告を挿入すればよい。尚、情報データベース33に記
録する情報を初めに分類しておかなくても「乗用車」、
「野球」というキーワードから所定の広告が検索される
ようにしておくこともできる。
The information database 33 records and stores information to be inserted on the management server side.
The message is a message addressed to the user of the mobile phone 10 from the management server 20, or an advertisement provided by each company. If the information to be recorded in the information database 33 is classified and stored in advance for each related information, the related information can be quickly extracted. For example, the banner advertisement to be inserted is shown in FIG.
As shown in (1), the genres are classified into predetermined genres, and each genre is further subdivided. Then, an advertisement relating to a passenger car is assigned a number “A2”, and an advertisement relating to a baseball is assigned a number “E1” and recorded. Then, if the user's hobby is “baseball”, a banner advertisement with a number “E1” may be inserted. Incidentally, even if the information to be recorded in the information database 33 is not first classified, the "passenger car"
A predetermined advertisement may be searched for from the keyword “baseball”.

【0029】履歴データベース35は、携帯電話10の
使用者が管理サーバ20を介して各種コンテンツを提供
するwebサイト5、5へアクセスした履歴を記録保存
したものである。携帯電話10の使用者が、例えば、自
動車会社のサイトや自動車の情報を提供するサイトに頻
繁にアクセスしているのであればその履歴から「E
0」、「E1」、「E2」等の番号が付与された自動車
のバナー広告を挿入する。携帯電話10の使用者は管理
サーバ20を経由して自動車会社のサイトや自動車の情
報を提供するサイトにアクセスしているので、そのUR
L情報は管理サーバ20側で把握できる。従って、その
使用者がアクセスしているwebサイト5、5で提供さ
れている情報の内容(自動車会社のサイトであれば「自
動車」)とそのwebサイト5、5のドメイン・アドレ
ス又はIPアドレスとを関連付けておくことにより、そ
のドメイン・アドレス又はIPアドレスを含むページは
「自動車」関連のサイトであるということがわかる。こ
れにより、この使用者の趣味嗜好が判断でき、自動車の
バナー広告を挿入することが可能となる。
The history database 35 records and stores the history of the user of the mobile phone 10 accessing the websites 5 and 5 that provide various contents via the management server 20. If the user of the mobile phone 10 frequently accesses, for example, a site of an automobile company or a site that provides information on automobiles, if the user records "E
A banner advertisement of a car to which a number such as “0”, “E1”, “E2” is assigned is inserted. Since the user of the mobile phone 10 accesses a site of an automobile company or a site that provides information on automobiles via the management server 20, the UR
The L information can be grasped on the management server 20 side. Therefore, the contents of information provided by the websites 5 and 5 accessed by the user ("automobile" in the case of a car company site) and the domain address or IP address of the websites 5 and 5 , It can be understood that the page including the domain address or the IP address is a site related to “automobile”. As a result, the user's hobbies and preferences can be determined, and it becomes possible to insert an automobile banner advertisement.

【0030】使用者識別手段21は、携帯電話10の使
用者が管理サーバ20に接続したときにその使用者を識
別する手段である。予め使用者に関する情報を使用者デ
ータベース31に登録しておくと共に、その使用者に所
定のID番号を付与する。そして、携帯電話10の使用
者はそのID番号と接続を希望するwebサイト5、5
のアドレスが挿入されたURL情報を暗号化した状態で
管理サーバへアクセスする。すると、管理サーバ20
は、暗号化されたURLをデコードし、そのID番号か
ら使用者を特定すると共に、webサイト5、5のアド
レス情報から接続を希望するwebサイト5、5への接
続を行う。
The user identification means 21 is means for identifying the user of the mobile phone 10 when the user connects to the management server 20. Information about the user is registered in the user database 31 in advance, and a predetermined ID number is given to the user. Then, the user of the mobile phone 10 can access the web site 5, 5,
Access to the management server in a state where the URL information in which the address is inserted is encrypted. Then, the management server 20
Decodes the encrypted URL, specifies the user from the ID number, and connects to the desired web site 5, 5 from the address information of the web site 5, 5.

【0031】情報挿入手段23は、管理サーバ20側で
独自の情報、例えば、管理サーバ20側からのお知らせ
や各企業の広告を挿入し、又は使用者データベース31
や履歴データベース35からその使用者の属性に合った
情報を挿入する手段である。例えば、図8に示すよう
に、各webサイト5、5が提供するページは、いわゆ
る「Markup言語」、代表的には、C−HTML
(Compact Hyper Textmarkup Language)、WML(Wire
less Markup Language)、HDML(HandheldDevice Mar
kup Language)等によって提供されており、管理サーバ
20は、そのMarkup言語情報の一部をスクリプト
により書き換えて、管理サーバ20側で挿入すべき情報
を挿入するタグを加えて携帯電話10に送り返す。これ
により携帯電話10にはwebサイト5、5で提供され
る内容の他に管理サーバ20で挿入された独自の情報、
例えば、広告が携帯電話10の液晶表示部12部に表示
されることとなる。
The information insertion means 23 inserts information unique to the management server 20, for example, a notice from the management server 20 or an advertisement of each company, or a user database 31.
And means for inserting information matching the user's attribute from the history database 35. For example, as shown in FIG. 8, a page provided by each of the web sites 5 and 5 is a so-called “Markup language”, typically, C-HTML.
(Compact Hyper Textmarkup Language), WML (Wire
less Markup Language), HDML (Handheld Device Mar
The management server 20 rewrites part of the Markup language information using a script, adds a tag for inserting information to be inserted on the management server 20 side, and sends back the information to the mobile phone 10. As a result, the mobile phone 10 has its own information inserted in the management server 20 in addition to the contents provided on the websites 5 and 5,
For example, an advertisement is displayed on the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10.

【0032】管理サーバ20は、さらに、携帯電話10
により管理サーバを介してwebサイト5、5にアクセ
スすることにより管理サーバ10側で挿入された広告が
携帯電話10の液晶表示部12に表示された場合には管
理サーバ20と携帯電話10との間で送受信されたデー
タ量に応じて携帯電話10の使用者又は契約者に対し所
定の料金、物又はサービスを提供する提供手段25をさ
らに有している。この提供手段25は、携帯電話10の
使用者が管理サーバ20を経由してwebサイト5、5
にアクセスすることにより管理サーバ20にて広告を挿
入して携帯電話10側に送り返すので管理サーバ20は
そのとき送受信されるデータ量を把握することができ
る。従って、このデータ量に基づいて携帯電話10の使
用者に対し所定の料金、物又はサービスを提供するよう
になっている。例えば、データは、通常パケットにより
送受信されるので、そのパケット量を履歴データベース
35に記録しておき、そのパケット量からポイント数に
換算するように構成する。そして、そのポイント数に応
じて予め設定された額の金銭を携帯電話10の使用者の
口座に振り込む、広告の表示回数により図書券や粗品等
を携帯電話10の使用者に送付する、または、所定のポ
イント数に達したら各種の特典を付与する等のサービス
が提供されるようになっている。
The management server 20 further stores the mobile phone 10
When the advertisement inserted on the management server 10 side is displayed on the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10 by accessing the web sites 5 and 5 via the management server, the communication between the management server 20 and the mobile phone 10 is performed. There is further provided providing means 25 for providing a predetermined fee, product or service to the user or contractor of the mobile phone 10 according to the amount of data transmitted and received between them. This providing means 25 is provided by the user of the mobile phone 10 via the management server 20 for the websites 5, 5
The management server 20 inserts an advertisement in the management server 20 and sends it back to the mobile phone 10 side, so that the management server 20 can grasp the amount of data transmitted and received at that time. Therefore, predetermined charges, goods, or services are provided to the user of the mobile phone 10 based on the data amount. For example, since data is normally transmitted and received in packets, the amount of packets is recorded in the history database 35, and the number of points is converted from the amount of packets. Then, a predetermined amount of money is transferred to the user's account of the mobile phone 10 according to the number of points, a book voucher, a small gift, or the like is sent to the user of the mobile phone 10 according to the number of times the advertisement is displayed, or When a predetermined number of points is reached, services such as giving various benefits are provided.

【0033】提供手段25は、また、以下のようなもの
とすることができる。すなわち、提供手段25の第二の
実施形態としては、管理サーバ20で挿入する広告にリ
ンクを設定しておき、携帯電話10の液晶表示部12に
表示された管理サーバ20側で挿入された広告をクリッ
クすることによりその広告に関連した所定のページにア
クセスした場合に、その所定のページを表示するために
管理サーバ20と携帯電話10との間で送受信されたデ
ータ量に応じて携帯電話10の使用者又は契約者に対し
所定の料金、物又はサービスを提供するものである。管
理サーバ20を経由してwebサイト5、5に接続する
ため、管理サーバ20側ではそのデータ量を知ることが
できる。従って、そのデータ量に基づいて携帯電話10
の使用者に対し所定の料金、物又はサービスを提供す
る。
The providing means 25 can be as follows. That is, as a second embodiment of the providing means 25, a link is set to an advertisement to be inserted by the management server 20, and the advertisement inserted by the management server 20 displayed on the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10 is set. When a predetermined page related to the advertisement is accessed by clicking, the mobile phone 10 is displayed in accordance with the amount of data transmitted and received between the management server 20 and the mobile phone 10 to display the predetermined page. And provide predetermined charges, goods or services to users or contractors. Since the websites 5 and 5 are connected via the management server 20, the management server 20 can know the amount of data. Therefore, based on the data amount, the mobile phone 10
Provide a predetermined fee, goods, or services to the users of.

【0034】次に、携帯電話を利用した情報提供方法の
一実施形態について、上述した情報提供システム1の動
作と共に説明する。初めに動作の概略について説明す
る。webサイト5、5は、通信回線7を介してインタ
ーネット3に接続されており、様々な情報を提供してい
る。情報提供システム1において、携帯電話10でwe
bサイト5、5が提供する情報を閲覧するには、まず、
使用者は携帯電話10で管理サーバ20に接続し、管理
サーバ20に対してwebサイト5、5のアドレスを入
力ボタン14、14を用いて入力、または、管理サーバ
20に予め登録されているwebサイト5、5であれ
ば、そのサイトにジャンプするリンクが設定された所定
の表示をクリックすることにより接続要求する。する
と、管理サーバ20を介してwebサイト5、5に接続
され、必要な情報が携帯電話10の液晶表示部12に表
示される。その際、管理サーバ20側で独自の情報を挿
入して携帯電話10側に送り返す。これにより携帯電話
10の液晶表示部12にはwebサイト5、5が提供す
る情報に加えて、管理サーバ20側で挿入された独自の
情報が表示されることとなる。その後、管理サーバ20
を介してサイト5に接続している状態で、サイト5から
リンクされている他のサイト5にジャンプすれば管理サ
ーバ20を介しながら次のサイト5へ接続することがで
きる。
Next, an embodiment of an information providing method using a mobile phone will be described together with the operation of the information providing system 1 described above. First, an outline of the operation will be described. The websites 5 and 5 are connected to the Internet 3 via a communication line 7 and provide various information. In the information providing system 1, the mobile phone 10
b To browse the information provided by sites 5 and 5,
The user connects to the management server 20 with the mobile phone 10 and inputs the addresses of the web sites 5 and 5 to the management server 20 using the input buttons 14 and 14 or a web page registered in the management server 20 in advance. In the case of sites 5 and 5, a connection request is made by clicking a predetermined display in which a link jumping to the site is set. Then, the user is connected to the websites 5 and 5 via the management server 20, and necessary information is displayed on the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10. At this time, the management server 20 inserts unique information and sends it back to the mobile phone 10. As a result, the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10 displays the unique information inserted on the management server 20 side in addition to the information provided by the websites 5 and 5. After that, the management server 20
If the user jumps to another site 5 linked from the site 5 while connected to the site 5 via the management server 20, the user can connect to the next site 5 via the management server 20.

【0035】管理サーバ20への接続は、図9に示すよ
うに、携帯電話10の使用者が管理サーバ20のURL
(Uniform Resource Locator)を直接入力することによ
りあるいはリンクにより接続する(ステップS11)。
尚、管理サーバ20への2回目以降の接続は管理サーバ
20のURLをブックマークしておけば簡単に行うこと
ができる。初めて管理サーバ20に接続する場合には、
入会案内のページに接続する(ステップS12)。そし
て、その情報が携帯電話10に送られ、液晶表示部12
に図9、図10(a)に示す画面12aが現れる(ステ
ップS13)。その画面に表示された必要項目を入力
し、その後、所定の表示をクリックすると(ステップS
14)その情報が管理サーバ20側に送り返され(ステ
ップS15)、管理サーバ20側で資料送付受付処理が
行われた後(ステップS16)、受付完了画面12bが
液晶表示部12に表示される(ステップS17)。そし
て、携帯電話10の使用者はこの受付画面12bのペー
ジのURLをブックマークする(ステップS18)。こ
こで記入した使用者の情報は使用者データベース31に
送られ所定のIDが付与されて記録保存される。受付画
面12bのページのURLには、所定のIDとURL情
報が暗号化されて記録されている。具体的には、http:/
/www.abc.co.jp/UID=1234/〜のように記録され、そのう
ち「1234」がユーザIDであり、「〜」がURL情
報である。従って、URL情報の中にIDが入っている
ため、そのURLをブックマークしておき、次回再接続
すると、管理サーバ側20はそのユーザが接続してきて
いると認識することができる。但し、ユーザID以下の
部分はセキュリティ確保のため暗号化しておくことが好
ましい。
As shown in FIG. 9, the connection to the management server 20 is established by the user of the mobile phone 10 by using the URL of the management server 20.
The connection is made by directly inputting (Uniform Resource Locator) or by link (step S11).
The second and subsequent connections to the management server 20 can be easily made by bookmarking the URL of the management server 20. When connecting to the management server 20 for the first time,
The user is connected to the enrollment information page (step S12). Then, the information is sent to the mobile phone 10 and the liquid crystal display 12
Then, a screen 12a shown in FIGS. 9 and 10A appears (step S13). Enter the necessary items displayed on the screen, and then click a predetermined display (step S
14) The information is sent back to the management server 20 side (step S15), and after the management server 20 performs material sending reception processing (step S16), the reception completion screen 12b is displayed on the liquid crystal display unit 12 (step S16). Step S17). Then, the user of the mobile phone 10 bookmarks the URL of the page of the reception screen 12b (step S18). The information of the user entered here is sent to the user database 31 and given a predetermined ID to be recorded and stored. A predetermined ID and URL information are encrypted and recorded in the URL of the page of the reception screen 12b. Specifically, http: /
/www.abc.co.jp/UID=1234/~, where "1234" is the user ID and "~" is the URL information. Therefore, since the ID is included in the URL information, the URL is bookmarked, and when reconnected next time, the management server side 20 can recognize that the user is connected. However, the portion below the user ID is preferably encrypted for security.

【0036】次に、使用者が、郵便あるいは管理サーバ
20から返信された電子メールにより送られてきた入会
書類に必要事項を記入し、入会書類を返送して、管理サ
ーバ20運営者側で所定の入会手続きが終了した後に、
図11に示すように、ステップS18で登録したブック
マークにより管理サーバ20へ接続すると(ステップS
21)、管理サーバ20のURL情報にその携帯電話1
0の使用者のID番号が付加されて暗号化された情報が
管理サーバ20側に送られる(ステップS22)。する
と、管理サーバ20では、暗号化されたID番号をデコ
ードしてID番号を特定する(ステップS23)。そし
て、デコードされたID番号を用いて使用者データベー
ス31から現在接続している携帯電話10の使用者を特
定し、その使用者の年齢や趣味等の属性から情報データ
ベース33に記録された広告を選択する(ステップS2
4)。
Next, the user fills in the necessary items in the enrollment document sent by mail or the e-mail returned from the management server 20, returns the enrollment document, and the management server 20 operator determines the required information. After completing the enrollment procedure,
As shown in FIG. 11, when the management server 20 is connected to the bookmark registered in step S18 (step S18).
21), the mobile phone 1 is stored in the URL information of the management server 20.
Information encrypted with the ID number of the user 0 is sent to the management server 20 (step S22). Then, the management server 20 decodes the encrypted ID number and specifies the ID number (Step S23). Then, the user of the currently connected mobile phone 10 is specified from the user database 31 using the decoded ID number, and the advertisement recorded in the information database 33 is extracted from the attribute of the user such as age and hobby. Select (Step S2
4).

【0037】選択された広告は、例えば、バナー広告と
して管理サーバ20が提供する情報にさらに加えて携帯
電話10側へ送られ(ステップ25)、液晶表示部12
の上部に表示される。そして、このときの履歴を履歴デ
ータベース35に記録しておく(ステップS26)。こ
こで、図11の12cは液晶表示部12に表示された画
面を示している。図11に示されているように、液晶表
示部12には代表的な検索エンジン及びサイトが表示さ
れている。また、挿入された広告には管理サーバ20側
で挿入したことを示すマーク20aが表示されるように
なっている。さらに、ポイント表示部20bにより現在
取得しているポイント数を確認することができると共
に、図示しないポイントの払い戻しボタンにより特典を
実行することができるようになっている。
The selected advertisement is sent to the mobile phone 10 in addition to the information provided by the management server 20 as, for example, a banner advertisement (step 25).
Will be displayed at the top of Then, the history at this time is recorded in the history database 35 (step S26). Here, reference numeral 12c in FIG. 11 indicates a screen displayed on the liquid crystal display unit 12. As shown in FIG. 11, the liquid crystal display unit 12 displays typical search engines and sites. In addition, the inserted advertisement is displayed with a mark 20a indicating that the advertisement has been inserted on the management server 20 side. Further, the number of points currently acquired can be confirmed on the point display section 20b, and a privilege can be executed by a point refund button (not shown).

【0038】選択された広告の表示は、上述したものの
他に、例えば、webサイト5、5のあるページから他
のページに移るときに、管理サーバ20側でスクリプト
により接続要求されたURL情報の一部をスクリプトに
より書き換えて、全画面が広告である広告ページを表示
させることもできる。その場合には、一定時間経過後に
使用者が当初接続を希望したページにジャンプする、あ
るいは、表示された広告ページの中のアイコンで示され
た所定の部分をクリックすることにより使用者が当初接
続を希望したページにジャンプするように構成すること
により目的のページが表示されるまでの間広告を表示さ
せることができる。
The display of the selected advertisement is, in addition to the above, for example, when moving from one page of the websites 5 and 5 to another page, the URL of the URL requested to be connected by the script on the management server 20 side is displayed. A part can be rewritten by a script to display an advertisement page whose entire screen is an advertisement. In this case, after a certain period of time, the user jumps to the page that he originally wished to connect to, or clicks on a predetermined part indicated by the icon in the displayed advertisement page, and the user makes the initial connection Is configured to jump to a desired page, an advertisement can be displayed until a target page is displayed.

【0039】次に、図12に示すように、携帯電話10
の使用者が液晶表示部12に表示された画面12cの中
の検索エンジンAを選択すると(ステップS31)、管
理サーバ20には検索エンジンAのURLと携帯電話1
0の使用者のID番号が暗号化されて送られる(ステッ
プS32)。すると、管理サーバ20では、暗号化され
たURL情報とID番号をデコードして検索エンジンA
のURLと使用者のID番号を特定する(ステップS3
3)。そして、デコードされたURL情報により検索エ
ンジンAのサイトにアクセスする(ステップS34)。
一方、デコードされたID番号を用いて使用者データベ
ース31から現在接続している携帯電話10の使用者を
特定し、その使用者の年齢や趣味等の属性、さらに、そ
の履歴から情報データベース33に記録された広告を選
択する(ステップS35)。そして、検索エンジンAの
ページ情報を管理サーバ20を経由して(ステップS3
6)携帯電話10側に送ると共に、管理サーバ20では
選択された広告を挿入して携帯電話10側に送る(ステ
ップS37)。これにより、図12に示す画面12dが
液晶表示部12に表示される。そして、この履歴情報も
履歴データベース35に記録される(ステップS3
8)。
Next, as shown in FIG.
When the user selects search engine A in the screen 12c displayed on the liquid crystal display unit 12 (step S31), the URL of the search engine A and the mobile phone 1 are displayed in the management server 20.
The ID number of the user 0 is encrypted and sent (step S32). Then, the management server 20 decodes the encrypted URL information and ID number, and
Of the user and the ID number of the user (step S3
3). Then, the user accesses the site of the search engine A based on the decoded URL information (step S34).
On the other hand, the user of the currently connected mobile phone 10 is specified from the user database 31 using the decoded ID number, and the attributes such as the age and hobby of the user and the history thereof are stored in the information database 33. The recorded advertisement is selected (step S35). Then, the page information of the search engine A is transmitted via the management server 20 (step S3).
6) While sending to the mobile phone 10, the management server 20 inserts the selected advertisement and sends it to the mobile phone 10 (step S37). Thereby, a screen 12 d shown in FIG. 12 is displayed on the liquid crystal display unit 12. Then, this history information is also recorded in the history database 35 (step S3).
8).

【0040】そして、画面12dに表示されたキーワー
ド入力欄に検索したいキーワードを入力して「検索開
始」をクリックすると、図13に示すように、暗号化さ
れたURL情報とID番号とユーザ入力情報(キーワー
ド)が管理サーバ20側に送られる(ステップS4
1)。すると、管理サーバ20では、暗号化されたUR
L情報とID番号をデコードして検索エンジンAのUR
Lと使用者のID番号を特定する(ステップS42)。
そして、検索エンジンAに対して入力されたキーワード
に基づく検索の指示を出し(ステップS43)、その結
果が管理サーバ20へ送られる(ステップS45)。一
方、デコードされたID番号を用いて使用者データベー
ス31から現在接続している携帯電話10の使用者を特
定し、その使用者の年齢や趣味等の属性、履歴データベ
ース35からの履歴情報、さらには、検索エンジンAに
与えられたキーワード等から情報データベース33に記
録された広告を選択する(ステップS44)。そして、
検索エンジンAでの検索結果情報に管理サーバ20で選
択された広告を挿入して携帯電話10側に送る(ステッ
プS46)。これにより、図13に示す画面12eが液
晶表示部12に表示される。そして、この履歴情報も履
歴データベース35に記録される(ステップS47)。
When a keyword to be searched is entered in a keyword input box displayed on the screen 12d and "search start" is clicked, as shown in FIG. 13, the encrypted URL information, ID number, and user input information are displayed. (Keyword) is sent to the management server 20 side (step S4).
1). Then, in the management server 20, the encrypted UR
L information and ID number are decoded and UR of search engine A is decoded.
L and the ID number of the user are specified (step S42).
Then, a search instruction based on the input keyword is issued to the search engine A (step S43), and the result is sent to the management server 20 (step S45). On the other hand, the user of the currently connected mobile phone 10 is identified from the user database 31 using the decoded ID number, and the user's attributes such as age and hobby, history information from the history database 35, and Selects an advertisement recorded in the information database 33 from keywords or the like given to the search engine A (step S44). And
The advertisement selected by the management server 20 is inserted into the search result information of the search engine A and sent to the mobile phone 10 (step S46). Thereby, the screen 12 e shown in FIG. 13 is displayed on the liquid crystal display unit 12. Then, this history information is also recorded in the history database 35 (step S47).

【0041】一方、携帯電話10の使用者が管理サーバ
20で挿入した広告をクリックすると(ステップS5
1)、管理サーバ20に広告主のwebサイト5のUR
Lと携帯電話10の使用者のID番号が暗号化されて送
られる(ステップS52)。すると、管理サーバ20で
は、暗号化されたURL情報とID番号をデコードして
検索エンジンAのURLと使用者のID番号を特定する
(ステップS53)。そして、デコードされたURL情
報により広告主のwebサイト5にアクセスする(ステ
ップS54)。一方、デコードされたID番号を用いて
使用者データベース31から現在接続している携帯電話
10の使用者を特定し、その使用者の年齢や趣味等の属
性、履歴データベース35からの履歴情報、さらには、
検索エンジンAに与えられたキーワード等からから情報
データベース33に記録された広告を選択する(ステッ
プS55)。そして、広告主のwebサイト5のページ
情報を管理サーバ20を経由して(ステップS56)携
帯電話10側に送ると共に、管理サーバ20では選択さ
れた広告を挿入して携帯電話10側に送る(ステップS
57)。これにより、図14に示す画面12fが液晶表
示部12に表示される。そして、この履歴情報も履歴デ
ータベース35に記録される(ステップS58)。ここ
で、上述した流れの概略についてのフローチャートを図
15に示す。尚、広告主のページの上に更に広告を挿入
することは、常識的にあまり効果的でないことから、S
55においては、挿入された広告をクリックして到達し
た所定のページの中への広告の挿入は停止することもあ
る。
On the other hand, when the user of the mobile phone 10 clicks on the advertisement inserted in the management server 20 (step S5).
1) The UR of the advertiser's website 5 is stored in the management server 20
L and the ID number of the user of the mobile phone 10 are encrypted and sent (step S52). Then, the management server 20 decodes the encrypted URL information and ID number, and specifies the URL of the search engine A and the ID number of the user (step S53). Then, the web site 5 of the advertiser is accessed using the decoded URL information (step S54). On the other hand, the user of the currently connected mobile phone 10 is identified from the user database 31 using the decoded ID number, and the user's attributes such as age and hobby, history information from the history database 35, and Is
An advertisement recorded in the information database 33 is selected from keywords or the like given to the search engine A (step S55). Then, the page information of the advertiser's website 5 is sent to the mobile phone 10 via the management server 20 (step S56), and the management server 20 inserts the selected advertisement and sends it to the mobile phone 10 ( Step S
57). As a result, a screen 12 f shown in FIG. 14 is displayed on the liquid crystal display unit 12. Then, this history information is also recorded in the history database 35 (step S58). Here, FIG. 15 is a flowchart showing the outline of the flow described above. It should be noted that inserting additional advertisements on the advertiser's page is not generally effective,
At 55, insertion of the advertisement into the predetermined page reached by clicking on the inserted advertisement may stop.

【0042】以上説明したように管理サーバ20を中継
することにより携帯電話10の使用者に対し所定の情報
が挿入されて提供されるが、管理サーバ20は、さら
に、提供手段25により、携帯電話10の使用者が管理
サーバ20を経由してwebサイト5、5にアクセスす
ることにより管理サーバ20側で挿入した広告が携帯電
話10の液晶表示部12に表示された場合には管理サー
バ20を経由して携帯電話10との間で送受信されたデ
ータ量を特定し、このデータ量に基づいて携帯電話10
の使用者に対し所定の料金、物又はサービスを提供す
る。例えば、携帯電話10が管理サーバ20を介して送
受信したデータ量に応じてポイント化しておき、そのポ
イント数によって予め設定された額の金銭を携帯電話1
0の使用者の口座に振り込む、あるいはそのポイント数
により図書券や粗品等を携帯電話10の使用者に送付す
る、または、所定のポイント数に達したら各種の特典を
付与する等のサービスが提供される等である。
As described above, by relaying the management server 20, predetermined information is inserted and provided to the user of the mobile phone 10. When an advertisement inserted by the management server 20 is displayed on the liquid crystal display unit 12 of the mobile phone 10 by accessing the websites 5 and 5 via the management server 20 by the user 10, the management server 20 is The amount of data transmitted / received to / from the mobile phone 10 via the mobile phone 10 is specified.
Provide a predetermined fee, goods, or services to the users of. For example, points are set in accordance with the amount of data transmitted and received by the mobile phone 10 via the management server 20, and money set in advance by the number of points is transferred to the mobile phone 1.
Services such as transfer to the user's account of zero, sending book coupons and small gifts to the user of the mobile phone 10 based on the number of points, or providing various benefits when the number of points reaches a predetermined number And so on.

【0043】提供手段25の第二の実施形態によれば、
管理サーバ20で挿入する広告に設定されたリンクによ
り、携帯電話10の使用者が画面12dに表示された広
告をクリック(S51)することにより、その広告に関
連した所定のページにアクセスし(S54)、その所定
のページを表示するために管理サーバ20を経由して携
帯電話10に送られたパケット量に応じて所定の料金、
物又はサービスが提供される。
According to the second embodiment of the providing means 25,
When the user of the mobile phone 10 clicks on the advertisement displayed on the screen 12d by the link set in the advertisement inserted by the management server 20 (S51), the user accesses a predetermined page related to the advertisement (S54). ), A predetermined fee according to the amount of packets sent to the mobile phone 10 via the management server 20 to display the predetermined page,
Goods or services are provided.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、携帯電
話で各種コンテンツを提供するwebサイトで提供され
る情報を閲覧する場合に、該webサイトで提供される
内容に加えてさらに独自の情報を挿入して携帯電話の画
面上に表示させることが可能となるという効果を有し、
今まで携帯電話ではなし得なかったサービスを提供する
ことが可能となる。
As described above, according to the present invention, when browsing information provided on a web site that provides various contents with a mobile phone, in addition to the content provided on the web site, a unique content is provided. Has the effect that it is possible to insert the information and display it on the screen of the mobile phone,
It is possible to provide services that could not be provided by mobile phones until now.

【0045】また、本発明によれば、携帯電話で各種コ
ンテンツを提供するwebサイトの情報を閲覧する場合
に、携帯電話の使用者の趣味や嗜好を考慮した適切な広
告を提供することにより広告主及び使用者の双方に利用
価値のある広告を行うことが可能となるという効果があ
り、広告主及び携帯電話の使用者の双方に多大なメリッ
トを与えることが可能となる。
Further, according to the present invention, when browsing information on a web site that provides various contents with a mobile phone, an advertisement is provided by providing an appropriate advertisement in consideration of the hobbies and preferences of the user of the mobile phone. There is an effect that it is possible to provide a useful advertisement to both the main user and the user, and it is possible to provide a great advantage to both the advertiser and the user of the mobile phone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る携帯電話を利用した情報提供方法
を実施するシステムの一実施形態の概要を示す概念図で
ある。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an outline of an embodiment of a system for implementing an information providing method using a mobile phone according to the present invention.

【図2】携帯電話の一例を示した正面図である。FIG. 2 is a front view showing an example of a mobile phone.

【図3】携帯電話の構造の一実施形態を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing one embodiment of a structure of a mobile phone.

【図4】管理サーバの一実施形態を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an embodiment of a management server.

【図5】図4に示す管理サーバの概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram of the management server shown in FIG.

【図6】使用者データベースの一例を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a user database.

【図7】情報データベースの一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of an information database.

【図8】管理サーバでの情報の挿入を示す概念図であ
る。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing insertion of information in a management server.

【図9】携帯電話で管理サーバに接続する場合のフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart in the case of connecting to a management server with a mobile phone.

【図10】(a)及び(b)は、携帯電話の液晶表示部
に表示される画面の一例を示す説明図である。
FIGS. 10A and 10B are explanatory diagrams illustrating an example of a screen displayed on a liquid crystal display unit of a mobile phone.

【図11】携帯電話で管理サーバへ接続する場合のフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart in the case of connecting to a management server with a mobile phone.

【図12】携帯電話で管理サーバを介してwebサイト
へ接続する場合のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart in a case where a mobile phone connects to a web site via a management server.

【図13】検索エンジンAで検索を行う場合のフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart when a search is performed by a search engine A;

【図14】挿入された広告をクリックした場合のフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart when the inserted advertisement is clicked.

【図15】本発明に係る携帯電話を利用した情報提供方
法の概略についてのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an outline of an information providing method using a mobile phone according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報提供システム1 3 インターネット 5 webサイト 7 通信回線 10 携帯電話 10a 中継基地 10b 基地局 11 処理回路 12 液晶表示部 14 入力ボタン 16 アンテナ 18 端末メモリ 19 通信制御部 20 管理サーバ 201 中央処理装置 203 記憶装置 205 通信装置 207 入力装置 209 ディスプレイ 21 使用者識別手段 23 情報挿入手段 31 使用者データベース 33 情報データベース 35 履歴データベース DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information provision system 1 3 Internet 5 Web site 7 Communication line 10 Mobile telephone 10a Relay base 10b Base station 11 Processing circuit 12 Liquid crystal display unit 14 Input button 16 Antenna 18 Terminal memory 19 Communication control unit 20 Management server 201 Central processing unit 203 Storage Device 205 Communication device 207 Input device 209 Display 21 User identification means 23 Information insertion means 31 User database 33 Information database 35 History database

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 506 G06F 17/60 506 H04Q 7/38 H04B 7/26 109M 109T Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G06F 17/60 506 G06F 17/60 506 H04Q 7/38 H04B 7/26 109M 109T

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネットに接続可能な携帯電話に
より各種コンテンツを提供するwebサイトの情報を閲
覧する場合に、該webサイトで提供される内容に加え
てさらに独自の情報を挿入して前記携帯電話の画面上に
表示させる携帯電話を利用した情報提供方法であって、 前記携帯電話によりインターネットへの接続を中継する
管理サーバに接続する手順と、 前記管理サーバからインターネットを介して各種コンテ
ンツを提供するwebサイトへアクセスする手順と、 前記webサイトで提供される内容に加えて、前記管理
サーバ側で独自の情報を挿入する手順と、そして、 前記webサイトで提供される内容及び前記管理サーバ
側で挿入された独自の情報を前記携帯電話の画面上に表
示する手順と、 を含み構成される携帯電話を利用した情報提供方法。
When browsing information on a website that provides various contents using a mobile phone that can connect to the Internet, the mobile phone inserts unique information in addition to the content provided on the web site. An information providing method using a mobile phone to be displayed on the screen of the above, comprising: a procedure for connecting to a management server that relays a connection to the Internet by the mobile phone; and providing various contents from the management server via the Internet. a procedure for accessing the website, a procedure for inserting unique information on the management server side in addition to the content provided on the website, and a procedure for inserting the unique information on the management server side. Displaying the inserted unique information on the screen of the mobile phone. Information provided methods.
【請求項2】 請求項1に記載の携帯電話を利用した情
報提供方法において、 前記管理サーバ側で挿入する独自の情報が広告であるこ
とを特徴とする携帯電話を利用した情報提供方法。
2. The information providing method using a mobile phone according to claim 1, wherein the unique information inserted on the management server side is an advertisement.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の携帯電話を利用
した情報提供方法において、前記管理サーバ側で独自の
情報を挿入する手順は、 前記管理サーバに接続している前記携帯電話の使用者を
使用者識別手段により該使用者に関する情報が予め記録
保存された使用者データベースから特定し、その使用者
の属性に合った情報を前記管理サーバに記録保存された
情報データベースの中から選択して挿入するように構成
されていることを特徴とする携帯電話を利用した情報提
供方法。
3. The information providing method using a mobile phone according to claim 1 or 2, wherein the step of inserting unique information on the management server side includes using the mobile phone connected to the management server. The user is identified from the user database in which information about the user is recorded and stored in advance by the user identification means, and information matching the attribute of the user is selected from the information database recorded and stored in the management server. An information providing method using a mobile phone, characterized in that the information providing method is configured to insert the information.
【請求項4】 請求項3に記載の携帯電話を利用した情
報提供方法において、 前記管理サーバ側で独自の情報を挿入する手順は、さら
に、前記使用者が前記管理サーバを介して各種コンテン
ツを提供するwebサイトへアクセスした履歴が記録保
存された履歴データベースからその使用者の属性を識別
し、その使用者に合った情報を前記情報データベースの
中から選択して挿入するように構成されていることを特
徴とする携帯電話を利用した情報提供方法。
4. The information providing method using a mobile phone according to claim 3, wherein the step of inserting the unique information on the management server side further includes the step of the user using the management server to download various contents via the management server. It is configured to identify the attribute of the user from a history database in which the history of accessing the provided web site is recorded and stored, and to select and insert information suitable for the user from the information database. An information providing method using a mobile phone.
【請求項5】 請求項2から4のいずれか1項に記載の
携帯電話を利用した情報提供方法において、 前記携帯電話により前記管理サーバを介して前記web
サイトにアクセスすることにより前記管理サーバ側で挿
入した広告が該携帯電話の画面上に少なくとも1回表示
された場合には前記管理サーバと前記携帯電話との間で
送受信されたデータ量に応じて前記携帯電話の使用者又
は契約者に対し所定の料金、物又はサービスを提供する
手順をさらに有して構成されることを特徴とする携帯電
話を利用した情報提供方法。
5. The information providing method using a mobile phone according to claim 2, wherein the web is provided by the mobile phone via the management server.
When the advertisement inserted on the management server side is displayed at least once on the screen of the mobile phone by accessing the site, the advertisement is set according to the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone. An information providing method using a mobile phone, further comprising a procedure for providing a predetermined fee, goods or service to a user or a contractor of the mobile phone.
【請求項6】 請求項2から4のいずれか1項に記載の
携帯電話を利用した情報提供方法において、 前記広告にはリンクが設けられ、前記携帯電話の画面上
に表示された前記管理サーバ側で挿入された広告をクリ
ックすることにより前記広告に関連した所定のページに
アクセスした場合に、該所定のページを表示するために
前記管理サーバと前記携帯電話との間で送受信されたデ
ータ量に応じて前記携帯電話の使用者又は契約者に対し
所定の料金、物又はサービスを提供する手順をさらに有
して構成されることを特徴とする携帯電話を利用した情
報提供方法。
6. The information providing method using a mobile phone according to any one of claims 2 to 4, wherein the advertisement is provided with a link, and the management server is displayed on a screen of the mobile phone. When the user accesses a predetermined page related to the advertisement by clicking the inserted advertisement, the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone to display the predetermined page An information providing method using a mobile phone, further comprising a procedure for providing a predetermined fee, goods or service to a user or a contractor of the mobile phone according to the above.
【請求項7】 インターネットに接続可能な携帯電話に
より各種コンテンツを提供するwebサイトの情報を閲
覧する場合に、該webサイトで提供される内容に加え
てさらに独自の情報を挿入して前記携帯電話の画面上に
表示させる携帯電話を利用した情報提供方法に用いられ
る情報提供システムであって、 前記携帯電話によりインターネットへの接続を中継する
管理サーバと、そして、 前記webサイトで提供される内容に加えて、前記管理
サーバ側で独自の情報を挿入する手段と、 を含み構成される携帯電話を利用した情報提供システ
ム。
7. When browsing information on a website that provides various contents using a mobile phone that can be connected to the Internet, the mobile phone inserts its own information in addition to the content provided on the web site. An information providing system used in an information providing method using a mobile phone displayed on a screen of a mobile phone, comprising: a management server that relays a connection to the Internet by the mobile phone; and a content provided on the web site. In addition, means for inserting unique information on the management server side, and an information providing system using a mobile phone, comprising:
【請求項8】 請求項7に記載の情報提供システムにお
いて、 前記管理サーバ側で挿入する独自の情報が広告であるこ
とを特徴とする携帯電話を利用した情報提供システム。
8. The information providing system according to claim 7, wherein the unique information inserted on the management server side is an advertisement.
【請求項9】 請求項7又は8に記載の携帯電話を利用
した情報提供システムにおいて、 前記携帯電話の使用者に関する情報が予め記録保存され
た使用者データベースと、 前記管理サーバ側で挿入する情報が記録保存された情報
データベースと、 前記管理サーバに接続している前記携帯電話の使用者を
識別する使用者識別手段と、そして、 前記使用者識別手段により前記管理サーバに接続してい
る使用者を前記使用者データベースから特定して前記情
報データベースの中からその使用者の属性に合った情報
を選択して挿入する情報挿入手段と、 をさらに含んで構成されていることを特徴とする携帯電
話を利用した情報提供システム。
9. The information providing system using a mobile phone according to claim 7 or 8, wherein a user database in which information on a user of the mobile phone is recorded and stored in advance, and information inserted on the management server side. An information database in which is stored and stored; a user identification unit for identifying a user of the mobile phone connected to the management server; and a user connected to the management server by the user identification unit. And information insertion means for selecting from the information database and selecting information that matches the attribute of the user from the information database, and inserting the information into the information database. Information providing system using.
【請求項10】 請求項9に記載の携帯電話を利用した
情報提供システムにおいて、 前記情報挿入手段は、前記使用者が前記管理サーバを介
して各種コンテンツを提供するwebサイトへアクセス
した履歴が記録保存された履歴データベースからその使
用者の属性を識別し、その使用者に合った情報を前記情
報データベースの中から選択して挿入する手段をさらに
有して構成されていることを特徴とする携帯電話を利用
した情報提供システム。
10. The information providing system using a mobile phone according to claim 9, wherein the information inserting means records a history of the user accessing a web site providing various contents via the management server. The portable telephone further comprising means for identifying the user's attribute from the stored history database, and selecting and inserting information suitable for the user from the information database. Information providing system using telephone.
【請求項11】 請求項7から10のいずれか1項に記
載の携帯電話を利用した情報提供システムにおいて、 前記携帯電話により前記管理サーバを介して前記web
サイトにアクセスすることにより前記管理サーバ側で挿
入された広告が該携帯電話の画面上に少なくとも1回表
示された場合には前記管理サーバと前記携帯電話との間
で送受信されたデータ量に応じて前記携帯電話の使用者
又は契約者に対し所定の料金、物又はサービスを提供す
る手段をさらに有して構成されることを特徴とする携帯
電話を利用した情報提供情報提供システム。
11. The information providing system using a mobile phone according to any one of claims 7 to 10, wherein the web is provided by the mobile phone via the management server.
If the advertisement inserted on the management server side is displayed at least once on the screen of the mobile phone by accessing the site, the advertisement is determined according to the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone. And a means for providing a predetermined fee, product or service to a user or contractor of the mobile phone.
【請求項12】 請求項7から10のいずれか1項に記
載の携帯電話を利用した情報提供システムにおいて、 前記広告にはリンクが設けられ、前記携帯電話の画面上
に表示された前記管理サーバ側で挿入された広告をクリ
ックすることにより前記広告に関連した所定のページに
アクセスした場合に、該所定のページを表示するために
前記管理サーバと前記携帯電話との間で送受信されたデ
ータ量に応じて前記携帯電話の使用者又は契約者に対し
所定の料金、物又はサービスを提供する手段をさらに有
して構成されることを特徴とする携帯電話を利用した情
報提供情報提供システム。
12. The information providing system using a mobile phone according to any one of claims 7 to 10, wherein the advertisement is provided with a link, and the management server is displayed on a screen of the mobile phone. When the user accesses a predetermined page related to the advertisement by clicking the inserted advertisement, the amount of data transmitted and received between the management server and the mobile phone to display the predetermined page An information providing information providing system using a mobile phone, characterized by further comprising means for providing a predetermined fee, product or service to a user or a contractor of the mobile phone according to the above.
JP2000207113A 2000-07-07 2000-07-07 Method and system for information provision using portable telephone Pending JP2002024276A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207113A JP2002024276A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Method and system for information provision using portable telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207113A JP2002024276A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Method and system for information provision using portable telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002024276A true JP2002024276A (en) 2002-01-25

Family

ID=18703930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000207113A Pending JP2002024276A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Method and system for information provision using portable telephone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002024276A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259983A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ceres:Kk Affiliate program execution apparatus, computer program, and program storage medium
JP2007504556A (en) * 2003-09-03 2007-03-01 グーグル、インコーポレイテッド How to determine and / or use location information in an advertising system
JP2009140241A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Nec Corp Information search server, information search method, and program
US7668832B2 (en) 2003-09-03 2010-02-23 Google, Inc. Determining and/or using location information in an ad system
US8116261B2 (en) 2003-09-19 2012-02-14 Access Co., Ltd. Message display terminal, gateway server, program for message display terminal, and program for gateway server
US9635066B2 (en) 2002-10-10 2017-04-25 Znl Enterprises, Llc Method and apparatus for entertainment and information services delivered via mobile telecommunication devices

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030008A1 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for local advertising
JP2002535689A (en) * 1998-11-16 2002-10-22 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド Method and apparatus for negotiating local advertising terms

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030008A1 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for local advertising
JP2002530700A (en) * 1998-11-16 2002-09-17 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド Local advertising method and apparatus
JP2002535689A (en) * 1998-11-16 2002-10-22 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド Method and apparatus for negotiating local advertising terms

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9635066B2 (en) 2002-10-10 2017-04-25 Znl Enterprises, Llc Method and apparatus for entertainment and information services delivered via mobile telecommunication devices
JP2007504556A (en) * 2003-09-03 2007-03-01 グーグル、インコーポレイテッド How to determine and / or use location information in an advertising system
US7668832B2 (en) 2003-09-03 2010-02-23 Google, Inc. Determining and/or using location information in an ad system
US7680796B2 (en) 2003-09-03 2010-03-16 Google, Inc. Determining and/or using location information in an ad system
JP2010176686A (en) * 2003-09-03 2010-08-12 Google Inc Determining and/or using location information in advertisement system
US9501784B2 (en) 2003-09-03 2016-11-22 Google Inc. Location-specific advertising
US8116261B2 (en) 2003-09-19 2012-02-14 Access Co., Ltd. Message display terminal, gateway server, program for message display terminal, and program for gateway server
JP2006259983A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Ceres:Kk Affiliate program execution apparatus, computer program, and program storage medium
JP2009140241A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Nec Corp Information search server, information search method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8205167B2 (en) Analyzing user viewership of advertisements appearing in a screen display in a user terminal
US20030195801A1 (en) System and method for providing advertisement data with conversation data to users
US20080109483A1 (en) Mash-up service system
KR20080103579A (en) Targeted mobile advertisements
KR20010043446A (en) Integrated advertising for wireless communication devices with rich content and direct user response mechanism
WO2001093138A1 (en) Method and system for distributing advertisements over network
JP2004515846A (en) How to find web pages by using visual images
WO2008087552A2 (en) Arranging dynamic bookmarks based on service provider inputs
US20080005126A1 (en) System and method for managing and accessing one or more multimedia contents
CN101606371A (en) Content distribution management device, communication terminal, program and content delivering system
JPH09305514A (en) Information processor and server
US7590681B1 (en) Method and system for managing and delivering web content to internet appliances
JP2004102470A (en) Method for displaying bulletin board information, and system for displaying bulletin board information
JP2002024276A (en) Method and system for information provision using portable telephone
JP2001325520A (en) System and server for advertisement distribution and advertiser device
JP2003178086A (en) Information providing system and method based on request data
JP4522543B2 (en) Ad delivery management server
KR100782597B1 (en) Method and system for performing intro commercial message
WO2008048029A1 (en) Method for real-timely providing response information and system for executing the method
KR20010008289A (en) System and method for providing introduction advertisement based on animated image suitable to user's order
JP2000259527A (en) System for specifying home page via simple input of symbol string
JP2001297109A (en) Method and system for distributing information and medium with information distribution processing program recorded thereon
JP2005215781A (en) Server and its method for tool bar configuration information supply, program for executing processing with the same, and tool bar configuration information supply system
KR20010089124A (en) System and method for forming a client home-page on the network
KR100732326B1 (en) A Method For Accessing Wireless Internet Using Callback URL

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070626

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629