WO2017064876A1 - グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤 - Google Patents

グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2017064876A1
WO2017064876A1 PCT/JP2016/062553 JP2016062553W WO2017064876A1 WO 2017064876 A1 WO2017064876 A1 WO 2017064876A1 JP 2016062553 W JP2016062553 W JP 2016062553W WO 2017064876 A1 WO2017064876 A1 WO 2017064876A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ghrelin
rett syndrome
administration
patients
rtt
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/062553
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊次郎 松石
児島 将康
康太郎 弓削
宗嗣 原
裕史朗 山下
Original Assignee
学校法人 久留米大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人 久留米大学 filed Critical 学校法人 久留米大学
Priority to US15/768,101 priority Critical patent/US20180296647A1/en
Priority to JP2017545099A priority patent/JP6694216B2/ja
Publication of WO2017064876A1 publication Critical patent/WO2017064876A1/ja
Priority to US16/437,486 priority patent/US11154592B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system

Definitions

  • the present invention relates to a novel use of ghrelin in the clinical field. Specifically, the present invention relates to a preventive / therapeutic agent for Rett syndrome (RTT) containing ghrelin as an active ingredient.
  • RTT Rett syndrome
  • Rett syndrome develops from infancy and is characterized by mental retardation, autism, epilepsy, etc., and is characterized by various symptoms such as autonomic disorder, gastrointestinal dysfunction, and respiratory disorder It is a developmental disorder.
  • Rett Syndrome is a disease first described in 1966 by the Austrian pediatric neurologist Andreas Rett, but the world's attention was reported in 1983 by a report by Bengt Haberg, et al. The prevalence rate in Japan is estimated to be 0.9 per 10,000 girls. In Japan, more than 1,000 patients are estimated, but the actual number of patients is considered to be larger. . From the first report, most of the patients were girls, and X chromosome dominant inheritance was suspected.
  • Rett Syndrome mainly occurs in girls. Muscle tension declines, autism tends to occur from early infancy, followed by locomotion disorders such as quadrupling and walking, delayed language development, and severe intellectual disability. In early childhood to early childhood, the loss of motor function with purpose and hand scuffing, hand-squeezing, taking one hand into the mouth, and hitting the chest with the other hand Movement appears. These symptoms are almost inevitable in cases classified as typical RTT (typical example).
  • MECP2 gene Methyl-CpG-binding Protein 2 gene
  • this disease is a developmental disorder (neuro-developmental disorder) and not a degenerative degenerative disease because there are cases that improve at a stage with psychomotor function and a pseudo-stabilization period.
  • Angela J McArthur et al. Developmentuled dicietic & Crash Neirology 1998, 40 186-192 (Non-patent literature 1); Carolin Elraway et al., Brain & Development 103 (2005) S35-S42 (Non-Patent Document 3); Deidra Young et al., Brain & Development 29 (2007) 609-616 (Non-Patent Document 4); Meir Lotan et al., The Scientific World J17 17 (200-37) (2006-37).
  • Non-Patent Document 5 Flavia Schwartzman et, Arq Gastroenterol v. 45, no. 4, jul. Set. 2008 (Non-Patent Document 6); Kathleen J. et al. Motil et al., JPGN Volume 55, Number 3, September 2012 (Non-Patent Document 7)
  • IGF-1 tricyclic antidepressant desipramine, antitussive dextromethorphan (non-selective serotonin reuptake inhibitory activity and NMDA glutamate receptor Inhibitors), bone marrow transplantation, and fingolimod that increases the expression of BDNF are exemplified (SRL Hoho, Vol. 34, No. 2, 2013 (Non-patent Document 15)).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-131815
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-503209
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2014
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-145407
  • Patent Document 5 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-145407
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-145407
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-145407
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-145407
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-155407
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-508744
  • Patent Document 7 tyrosine kinase receptor A substance using a B (TrkB) binding molecule
  • Ghrelin is a peptide hormone discovered from the stomach as an endogenous ligand of GHS receptor, one of the orphan receptors with unknown ligand (Kojima M et al., Nature 402, 656 (1999) (Non-patent Document 17); Kojima M et al., Trends Endocrinol Metab 12, 118 (2001) (Non-patent Document 18) Human ghrelin is a peptide with 28 amino acid residues, and the side chain of serine of the third amino acid residue is modified with one of fatty acids, octanoic acid.
  • This octanoic acid modifying group is essential for the expression of activity, that is, ghrelin becomes an active form by octanoylation and exhibits physiological activity.
  • Inactive ghrelin is called desacyl ghrelin and is mostly of this type in blood, no bioactive peptide has been found to be fatty acid modified, ghrelin is the first.
  • ghrelin has a strong growth hormone-stimulating activity and a feeding-enhancing effect -Peptide hormone that regulates energy metabolism (Takaya K et al., J Clin Endocrinol Metab 85, 4908 (2000) (Non-Patent Document 19); Tschop M et al., Nature 407, 908 (2000) (Non-Patent Document 20); Nakazato M et al., Nature 409, 1 4 (2001) (Non-Patent Document 21).
  • the cells that produce ghrelin in the stomach are endocrine cells called X / A-like cells whose functions have been unknown.
  • X / A-like cells whose functions have been unknown.
  • Ghrelin increases blood levels by fasting and decreases blood levels by eating. In obese people, the blood concentration is low, and in the lean state, the blood concentration is high.
  • Ghrelin acts on the pituitary gland and strongly stimulates growth hormone secretion. This effect is synergistic with growth hormone secretion by growth hormone releasing hormone (GHRH). In addition, it works on the hypothalamus and stimulates feeding. Since administration of ghrelin increases body weight and adipose tissue, it is considered to be a hormone that antagonizes leptin, an anti-obesity hormone produced by adipocytes.
  • ghrelin is mainly produced in gastric endocrine cells and has important effects on energy metabolism regulation such as increased feeding, weight gain, and gastrointestinal function regulation, and it is produced only in the periphery known so far. It is a feeding promoting peptide. Information about ghrelin hunger and growth hormone secretion from the stomach is transmitted to the brain via the afferent vagus nerve. Ghrelin acts in the hypothalamus, which is the center of regulation of feeding and growth hormone secretion, and expresses these promoting effects.
  • Ghrelin is present in alpha cells that produce glucagon on pancreatic islets of Langerhans. Ghrelin receptor gene is expressed in ⁇ and ⁇ cells, and ghrelin at physiological concentrations (10 ⁇ 12 to 10 ⁇ 11 M) increases intracellular Ca 2+ concentration in rat isolated pancreatic ⁇ cells under hyperglycemia Promotes insulin secretion. On the other hand, under hypoglycemia, ghrelin does not change ⁇ intracellular free Ca 2+ concentration and insulin secretion. It has also been suggested that ghrelin modifies insulin action in the liver and may be involved in glucose metabolism. When ghrelin is administered intravenously to healthy subjects, the average arterial pressure decreases and the cardiac output increases without changing the heart rate.
  • Rett Syndrome is a disease that exhibits symptoms such as neurological symptoms such as dystonia, epileptic seizures, sleep disorders, and eating disorders, and therapeutic drugs that improve these symptoms have been eagerly desired.
  • the present inventors conducted extensive research to establish an effective treatment for Rett syndrome. As a result, the inventors have found that ghrelin is age-dependent in Rett syndrome and correlates with gastrointestinal symptoms such as eating and constipation and autonomic symptoms, and the present invention has been completed.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition comprising ghrelin and a pharmacologically acceptable carrier.
  • the present invention relates to a preventive / therapeutic agent for Rett syndrome comprising a therapeutically effective amount of ghrelin.
  • ghrelin was actually administered to a patient with Rett syndrome and the effect was verified.
  • the preventive / therapeutic agent for Rett syndrome comprising the therapeutically effective amount of ghrelin according to the present invention can be safely administered to patients without serious side effects, and includes the increase of growth hormone secretion, bowel movement, sleep, muscle tone, and improvement of dystonia There is an effect.
  • FIG. 1-1 is a graph showing improvement in symptoms of Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 1-2 is a graph showing improvement in symptoms of Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 1-3 is a graph showing improvement in symptoms of Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 2 is a graph showing changes in blood ghrelin concentration over time in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 3 is a diagram showing the time course of growth hormone secretion in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 4 is a diagram showing changes in blood glucose over time in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 1-1 is a graph showing improvement in symptoms of Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 1-2 is a graph showing improvement in symptoms of Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 1-3 is a graph showing improvement in symptoms of Rett
  • FIG. 5-1 is a graph showing the time course of thermography in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 5-2 is a graph showing temporal changes in superficial body temperature in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 5-3 is a graph showing temporal changes in superficial body temperature and deep body temperature in Rett syndrome patients after administration of ghrelin.
  • FIG. 6 is a diagram showing movement of the rib cage and abdomen in a Rett syndrome patient after ghrelin administration.
  • FIG. 7 is a diagram showing the results of examining the effect on respiration before and after intravenous ghrelin in patients with Rett syndrome.
  • FIG. 8-1 is a diagram showing the results of autonomic nerve analysis (Holter electrocardiogram) in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 8-2 is a diagram showing the results of autonomic nerve analysis (Holter electrocardiogram) in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 9 is a diagram showing that Cortisol awakening response (CAR) is improved by administration of ghrelin in patients with Rett syndrome.
  • FIG. 10 is a diagram showing the measurement results of salivary melatonin in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 11 is a diagram summarizing the progress of symptoms of the targeted Rett syndrome patient along the growth age axis.
  • FIG. 12-1 is a graph showing changes in VAS over time in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 12-2 is a diagram showing changes over time in VAS in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 13 is a diagram showing improvement by dystonia VAS in Rett syndrome patients after ghrelin administration.
  • FIG. 14-1 is a diagram showing a sleep diary before and after ghrelin administration in a Rett syndrome patient (case 1).
  • FIG. 14-2 is a diagram showing a sleep diary before and after ghrelin administration in a Rett syndrome patient (case 4).
  • ghrelin is administered without major side effects in clinical trials for anorexia nervosa, gastrointestinal symptoms after total gastrectomy, and cardiovascular disorders.
  • administration of ghrelin is expected to impair QOL in patients with Rett syndrome and improve eating disorders, constipation, autonomic symptoms, and central nervous symptoms that are involved in life prognosis.
  • the ghrelin used in the present invention refers to an active ghrelin exhibiting an original physiological activity in which the side chain of the third amino acid residue of a peptide consisting of 28 amino acids is modified with octanoic acid.
  • Ghrelin used in the present invention is also a derivative of any one to several deletions, substitutions or additions of 28 amino acids, lauric acid instead of octanoic acid, as long as its physiological activity is retained.
  • Derivatives substituted with acid or palmitic acid derivatives substituted with unsaturated fatty acids or branched chain fatty acids (eg 3-octenoyl (C8: 1) or 4-methylpentanoyl) instead of octanoic acid, octanoic acid
  • a derivative substituted with the aromatic amino acid tryptophan may be used.
  • the ghrelin used in the present invention can be isolated from a naturally occurring one, or can be prepared according to a conventional method using a peptide synthesizer.
  • the method for producing ghrelin used in the present invention is not particularly limited.
  • the ghrelin can be produced by a method of separating from ghrelin cells of the human stomach, or a gene recombination technique.
  • it can be purified by chromatography.
  • it can be purified by gel filtration, two ion exchange HPLC, followed by reverse phase HPLC.
  • Ghrelin used in the present invention can also be purified by affinity chromatography using an antibody against ghrelin bound to a suitable carrier.
  • ghrelin is dissolved in a solvent, subjected to aseptic filtration, and filled into ampoules, vials, etc. to produce the composition of the present invention.
  • a solvent distilled water for injection, physiological saline, 0.01 M to 0.1 M phosphate buffer and the like can be used, and ethanol, glycerin and the like can be mixed as necessary.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be produced by dissolving ghrelin in a solvent, aseptically filtering, filling into a vial or the like, and lyophilizing.
  • the therapeutic agent of the present invention can be further mixed with sugars such as mannitol, glucose and lactose, salts such as sodium phosphate and sodium phosphate as additives as necessary.
  • sugars such as mannitol, glucose and lactose
  • salts such as sodium phosphate and sodium phosphate as additives as necessary.
  • the pH of the pharmaceutical composition according to the present invention in a dissolved state is usually 6.8 to 7.5, preferably 7.3 to 7.4, and more preferably 7.35.
  • the administration method of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited, and a general method can be applied.
  • oral administration intraperitoneal injection, intratracheal injection, intrabronchial injection, and direct intrabronchial instillation
  • Subcutaneous injection, transdermal transport, intraarterial injection, intravenous injection, nasal administration and the like are exemplified.
  • parenteral administration ie subcutaneous, intradermal or intravenous administration.
  • a pharmaceutical composition for parenteral administration comprises a solution of ghrelin of the invention dissolved in a generally acceptable carrier, preferably an aqueous carrier.
  • aqueous carriers can be used, all of which are known in the art, such as water, buffered water, saline, glycine, and the like. These solutions are sterile and generally free of particulate matter. These pharmaceutical compositions can be sterilized by ordinary well-known sterilization methods.
  • the composition of the present invention contains generally used additives such as stabilizers (arginine, polysorbate 80, macrogol 4000, etc.), excipients (mannitol, sorbitol, sucrose), etc., and sterile filtration, dispensing.
  • the preparation can be prepared by treatment with freeze-drying or the like and can be administered as an injection or transmucosally (nasally, orally, sublingually).
  • the therapeutically effective dose of ghrelin varies depending on the severity of the disease state, age, weight, etc. of the subject and is ultimately determined at the discretion of the doctor, but is usually 0.03 ⁇ g / kg to 10 ⁇ g /
  • a single dose of kg / day, preferably 1 ⁇ g / kg to 5 ⁇ g / kg / day, more preferably 1 ⁇ g / kg to 3 ⁇ g / kg / day may be administered. Most preferred is 3 ⁇ g / kg / day.
  • Those skilled in the art will be able to use standard pharmacological methods to determine the required treatment regimen depending on the particular disease and the severity of the condition to be treated.
  • Rett syndrome There are four international scales for the evaluation of Rett syndrome: the Rett Syndrome Behavioral Questionnaire (RSBQ), the Anxiety Depression and MoodScalD (RMSB), Burke-FaD-SkinD (RMS). Quality Index (PSQI) and neurological examination charts developed by the Japanese Society for Pediatric Neurology are known. You can have a parent or physical therapist check the visual analog scale (VAS) of 5 points at the baseline, up to 10 points for better and 0 points for worse. In the present invention, an international Burke-Fahn-Marsden Dynasty Rating Scale was used for evaluation of dystonia symptoms. VAS evaluates appetite, bowel movement, dystonia, vasomotor reflex, sleep, swallowing, and the like.
  • RSBQ Rett Syndrome Behavioral Questionnaire
  • RMSB Anxiety Depression and MoodScalD
  • RMS Burke-FaD-SkinD
  • PSQI Quality Index
  • VAS visual analog scale
  • VAS an international Burke-F
  • test items for Rett syndrome patients are as follows.
  • the test items were salivary cortisol, blood ghrelin, growth hormone, IGF-1, blood glucose, etc. in addition to breathing and circulation. Sleep was evaluated with sleep diaries and actigrams. All-day video EEG was also evaluated before and after ghrelin administration. Respiration pattern: Thorax / abdominal sensor, SpO 2 monitor Circulation: 12-lead ECG Body temperature: Surface temperature, Deep thermometer, Thermography Sleep: Sleep table, Actigram Blood test: Ghrelin, growth hormone, blood glucose, IGF-1, etc. Saliva: Cortisol, Melatonin , MHPG, etc. EEG: 24-hour video EEG Autonomous nerve: Holter ECG
  • Ghrelin has a variety of physiological functions other than increased appetite and secretion of growth hormone, but it has the effect of relieving sympathetic nerve overtension observed in Rett syndrome and predominating parasympathetic nerves, and Rett syndrome with eating disorders
  • total ghrelin and active ghrelin were significantly lower than those in the control group.
  • the total ghrelin level was significantly correlated with constipation.
  • the brain weight is small and the head is small, and the plasma ghrelin is also low.
  • the basic data uses the database of the Ministry of Health, Labor and Welfare RTT research group, and the clinical data is RTT Behavioral Questionnaire, Burke-Fahn-Marsden Dynasty Scale Scale, VAS of the caregiver VISA (Visual Anal 5 Base; Light improvement; 0: marked deterioration), sleep diary, biochemical tests use ghrelin blood concentration, growth hormone, blood sugar, salivary cortisol, melatonin, etc., physiological tests use electroencephalogram, respiratory sensor, Holter ECG, actigram, etc. did.
  • the patient protocol was as follows: First day of hospitalization: Actiwatch wearing (collected at the time of discharge), saliva collection every 12 hours from 12 o'clock (assumed to be administered once a day in the morning) Absent in the morning Securing blood vessels with raw food before breakfast (Heparok) First administration of ghrelin (3 ⁇ g / kg / once), intravenous administration for 3 consecutive days at 9 am After that, normal ghrelin blood collection: before ghrelin administration, immediately after administration, 30 minutes after administration, 60 minutes after administration GH blood collection: ghrelin Saliva collection before administration, immediately after administration, 30 minutes after administration, 60 minutes after administration, 90 minutes after administration: at bedtime on the first day of hospitalization and immediately after waking up on the second day, thereafter every 3 hours until bedtime Evaluation item: hospitalization Neurological examination at time Central nervous system: Number of convulsions, dystonia, nerve chart check, etc.
  • Autonomic nerve Holter electrocardiogram RR interval, sympathetic thermography, deep body temperature measurement, etc .: Constipation status, feeding time (morning, noon, evening) Average feeding time), sleep, respiratory abnormalities, scoliosis, bruxism, growth, and other clinical parameter checks
  • the patient was admitted in the morning, and after taking a medical history, wearing an Actiwatch before dinner and handing over a swab for saliva collection and Spitz for collection and storage.
  • blood vessels are secured with raw food (heparok), ghrelin 3 ⁇ g / kg / dose once, ghrelin blood collection, growth hormone (GH) blood collection, saliva collected over time, cortisol, neurotransmitter, etc.
  • GH growth hormone
  • Ghrelin administration was performed 3 times in total for 3 consecutive days before breakfast.
  • the amount of ghrelin blood collected at one time was 2 ml, for a total of 8 ml, and was collected four times before, immediately after, 30 minutes, and 60 minutes after administration of ghrelin.
  • Growth hormone (GH) blood was collected a total of 5 times on the first day of hospitalization.
  • the amount of blood collected at one time is 0.5 ml of whole blood, a total of 2.5 ml, once between 9 am and 9:30 am before the start of the test, immediately after ghrelin administration, 5 minutes after 30 minutes, 60 minutes, 90 minutes Blood was collected twice. Saliva collection was performed 30 minutes after getting up, then 3 hours later and before going to bed at 21:00. The amount collected at one time was about 500 ⁇ l.
  • the short-term effect of ghrelin was determined on the discharge day and the next appointment date was reported.
  • the blood concentration of ghrelin rose immediately after administration and returned to the original value in about 60 minutes (FIG. 2).
  • Growth hormone achieved a peak (30 to 175 times) secretion 30 minutes after administration of ghrelin (G) 3 ⁇ g / kg / dose (FIG. 3).
  • Blood glucose increased slightly 30 to 60 minutes after administration (FIG. 4).
  • Superficial body temperature and deep body temperature were not changed by ghrelin administration (FIG. 5). There was a tendency to go down and go up. It was difficult to keep the room temperature, clothes, futon and other environmental temperatures constant, and evaluation was difficult.
  • Rett syndrome many children show respiratory abnormalities that repeat hyperventilation-apnea, but no significant changes were observed in respiratory or thorax movements (Figs.
  • FIG. 11 summarizes the course of one patient's symptoms.
  • the changes over time of VAS are shown in FIGS. 12-1 and 12-2, and the improvement by VAS in dystonia is shown in FIG.
  • the sleep diary before and after ghrelin administration is shown in FIG. Sleep diary shows improvement in sleep rhythm.
  • the mother of a 21-year-old female among the patients expressed the following feelings: calmed; happy to be comfortable; she became able to sleep, no longer needed melatonin, Daytime activity increased; mealtime decreased; stool became tangible (I thought diarrhea would be worse); dystonia improved; dentist could open mouth; PT teacher I was surprised; my head tremor decreased and my hair grew; my vasomotor reflex improved (reduced frequency, halved time (20-10 minutes), and I didn't sweat ).
  • dystonia improved her mouth was easier to open and large solids could be eaten. Increased muscle tone in the facial cheeks, around the mouth, shoulders, and abdomen improved. Sleep improved. In other words, 2 suvorexant tablets and 2 ramelteon tablets were often unable to sleep, and 5 mg of diazepam was added in combination. Reduced in half.
  • the preventive / therapeutic agent for Rett syndrome comprising the therapeutically effective amount of ghrelin of the present invention can be safely administered to a patient without serious side effects, increased growth hormone secretion, bowel movement, sleep, muscle tone, dystonia Therefore, it can be effectively used for the treatment of Rett syndrome.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

レット症候群の予防・治療剤を提供する。グレリンおよび薬理学的に許容しうる担体を含む医薬組成物、および治療学的有効量のグレリンを含む、レット症候群(RTT)の予防・治療剤。グレリンは、3位のセリンの側鎖がオクタン酸で修飾されている。

Description

グレリンを有効成分として含有するレット症候群(RTT)の予防・治療剤
 本発明は、グレリンの臨床分野での新規な用途に関する。具体的には、本発明は、グレリンを有効成分として含む、レット症候群(RTT)の予防・治療剤に関する。
 レット症候群(Rett syndrome:RTT)は、乳児期から発症し、精神発達遅滞、自閉性、てんかん等を特徴とし、自律神経障害、消化管機能障害、呼吸障害等の多彩な症状を特徴とする神経発達障害である。レット症候群は、1966年にオーストリアの小児神経医Andreas Rettにより最初に記載された疾患であるが、世界の関心を集めたのは1983年、スウェーデンのBengt Hagbergらの報告による。我が国での有病率は1万人の女児に0.9人と推定され、我が国では約1,000人以上の患者が推定されているが、実際の患者数はもっと多いと考えられている。最初の報告から殆どの患者が女児であるためX染色体性優性遺伝が疑われていたが、遺伝子連鎖解析より1996年にX染色体長腕のXq28との連鎖がわかり、1999年に原因遺伝子がメチルCPG結合タンパク質2(Methyl-CpG binding protein 2 (MECP2))(MECP2遺伝子)変異であることが明らかになった。
 レット症候群は、主に女児に発症し、乳児期早期から筋緊張低下、自閉傾向、その後、四つ這い、歩行などのロコモーションの障害、言語発達遅滞、重度の知的障害が出現する。幼児期~早期小児期には、目的をもった手の運動機能の消失および手もみ様、手で絞る、片手を口にもっていき、他方の手で胸を叩くなどの特有な手の常同運動が出現する。これらの症状はtypical RTT(典型例)と分類されている症例ではほぼ必発である。また、頭囲発育の停滞と後天的な小頭症、早期小児期の筋緊張亢進、ジストニア、歯ぎしり、過呼吸・無呼吸などの呼吸異常、便秘、冷たく小さい足などの自律神経の異常、てんかんなどの頻度は高いが必発症状ではない。各症状は年齢依存性に出現することが本疾患の理解では大切である。1999年、Amirらは、Methyl-CpG-binding Protein 2遺伝子(MECP2遺伝子)変異がRTTの主な原因遺伝子であることを発見した。典型例では約90%以上でMECP2遺伝子変異が同定されると報告されている。精神運動機能があるステージで改善する症例があること、仮性安定期が認められる点などから、本症は発達障害(neuro-developmental disorder)であり、退行性変性疾患(neurodegenerative disease)ではないと理解されている。Angela J McArthurら、Developmentulhledicitie & Cbild Neirrology 1998, 40 186-192(非特許文献1);Carolyn Ellawayら、Brain & Development 23 (2001) S101-S103(非特許文献2);Yoshiko Nomura、Brain & Development 27 (2005) S35-S42(非特許文献3);Deidra Youngら、Brain & Development 29 (2007) 609-616(非特許文献4);Meir Lotanら、The Scientific World JOURNAL (2006) 6, 1737-1749(非特許文献5);Flavia SCHWARTZMANら、Arq Gastroenterol v. 45, no.4, jul. set. 2008(非特許文献6);Kathleen J. Motilら、JPGN Volume 55, Number 3, September 2012(非特許文献7)
 現在まで、世界で統一した診断基準は確立されていない。典型例女児の診断基準は以下のすべてを満たすことが重要であり、必須条件と除外基準から構成されている。
必須条件:
(1)部分的または完全な手の機能の喪失
(2)部分的または完全な話し言葉の喪失
(3)歩行の異常または歩行不能
(4)特有な手の常同行動を認める
除外基準:
 頭部外傷、代謝性疾患、重症感染症、周産期異常や生後6ヶ月以内の重篤な発達異常がないこと
 レット症候群に関しては、現在まで確立された有効な治療法はない。Jacky Guyらは、予めレット症候群の原因遺伝子のMECP2のコンディショニングノックアウトマウスモデルを作成し、tamoxifen(TM)をレット症候群の症状が出現する生後3-4週および12-17週に投与し、MECP2が発現するようにしておくとレット症候群の症状の約7割が部分的に改善したことを報告している(SCIENCE VOL 315 23 FEBRUARY 2007(非特許文献8))。
 Daniela Tropeaらは、Phase I研究の結果を報告しており、レット症候群のモデルマウスにIGF-1を投与したところ、生存が伸び、ロコモーションが改善し、呼吸および心機能の改善が認められたことを報告している(PNAS February 10, 2009 vol. 106 no. 6, 2029-2034(非特許文献9))。
 Maria C.N. Marchettoらは、ヒトレット症候群患者の線維芽細胞からiPS細胞を樹立して詳細な検討を行ったところ、レット症候群のiPSではシナプスが少なく、神経突起の密度が減少し、細胞のサイズが小さく、カルシウムシグナルと電気生理的な欠陥が認められたことを報告している(Cell 143, 527-539, November 12, 2010(非特許文献10))。iPS細胞を用いて様々な薬剤を試して治療の可能性を調べたが、IGF-1投与で神経突起の伸長が認められ、治療薬としての可能性が示唆された。
 Rube'n Deograciasらは、Sphingosine-1 phosphate receptorの修飾因子であるFingolimodがBDNFレベルを増加させ、レット症候群のモデルマウスの症状を改善させることを報告している(PNAS August 28, 2012 vol. 109 no. 35, 14230-14235(非特許文献11))。
 Noel C. Dereckiらは、マウスモデル動物で骨髄移植すると野性のマイクログリア細胞は、生存期間を長くし、呼吸障害を改善し、無呼吸が減少し、体重増加を改善し、ロコモーションの運動機能を改善させ、野性のマウスに近づけることができたことを報告している(Nature Vol 4844, 5 April 2012, 105-111)(非特許文献12)。
 Giorgio Piniらは、4~11歳の6人のレット症候群患者でIGF-1を1日2回、0.05mg/Kgの量を6か月間投与したところ、3人でInternational Severity Scoreが改善し、安全に試行でき、忍容性も確認されたことを報告している(Autism Research and Treatment, Volume 2012, Article ID 679801, 14 pages(非特許文献13))。
 Laura Ricceriらは、ヒトレット症候群の臨床的、神経生物学的なレビューを行っており、臨床からの治療候補として、GABA、神経毒性関連、レセプターNMDA、アセチルコリン、生体アミン、神経栄養因子BDNF、IGF1、カルニチン、コルチコステロンとストレスコーピング、RhoGTPase、グリア細胞をターゲットにしたものなどを挙げている(Neuropharmacology 68 (2013) 106-115(非特許文献14))。
 伊藤らは、レット症候群治療の最前線を紹介しており、IGF-1、三環系抗うつ薬のデシプラミン、鎮咳薬のデキストロメトルファン(非選択的セロトニン再取込み阻害作用とNMDA型グルタミン酸受容体阻害薬)、骨髄移植、BDNFの発現を上昇するフィンゴリモドを例示している(SRL宝函, Vol.34, No. 2, 2013年(非特許文献15))。
 Omar S. Khwajaらは、リコンビナントのヒトIGF-1であるMecaserminを9人のレット症候群患者に40~90μg/kgの量で毎日2回投与し、脳脊髄液、脳波、心機能、呼吸等を観察したところ、全例で安全に投与でき、血液脳関門を従来通過しないと考えられていたIGF-1が脳脊髄液で増加し、不安を表すと考えられている前頭葉の脳波のα波の左右差が改善したこと、その後のphase IIで有意差がなかったことを報告している(PNAS March 25, 2014 vol. 111 no. 12, 4596-4601(非特許文献16))。
 レット症候群の治療薬としては、これまで、モルヒナン化合物(特表2010-526089(特許文献1)、特開2012-131815(特許文献2)、特表2012-503009(特許文献3)、特開2014-196331(特許文献4)、特開2015-145407(特許文献5))、グリシル-L-2-メチルプロピル-L-グルタミン酸(特表2014-508744(特許文献6))、およびチロシンキナーゼ受容体B(TrkB)結合分子(特表2011-501760(特許文献7))を用いたものが開発されている。
 このように、レット症候群の治療のために様々な試みがなされているが、未だ有効な治療法は確立されていないのが現状である。特に、遺伝子治療、骨髄移植はモデル動物では症状、生命予後の改善があったが、ヒトでは困難であると思われる。IGF-1は大きな副作用なく行えたが、著明な効果は認められなかった。今後は、BDNF(脳由来の神経栄養因子)、グルタミン酸受容体拮抗薬、抗うつ薬などが臨床試験される可能性があるか、既に開始されている(アメリカ、ヨーロッパなど)。
 グレリンはリガンド不明なオーファン受容体の一つ、GHS受容体の内因性リガンドとして胃から発見されたペプチドホルモンである(Kojima Mら、Nature 402, 656 (1999)(非特許文献17);Kojima Mら、Trends Endocrinol Metab 12, 118 (2001)(非特許文献18)。ヒトグレリンはアミノ酸28残基のペプチドで、3番目のアミノ酸残基のセリンの側鎖が脂肪酸のひとつオクタン酸で修飾された特徴的な構造を有する(N-GSSFLSPEHQRVQQRKESKKPPAKLQPR-C)。このオクタン酸修飾基は活性発現に必須である。すなわち、オクタノイル化によりグレリンは活性型となり、生理活性を示す。オクタノイル修飾がつかない不活性型グレリンはデスアシルグレリンと呼ばれ、血中では大部分がこの型である。脂肪酸修飾を受けている生理活性ペプチドはこれまで見つかっておらず、グレリンが最初である。グレリンは魚類、両生類、鳥類や多くの哺乳類で同定されており、いずれも3番目のセリンまたはスレオニン残基に脂肪酸が付加されている。グレリンは強力な成長ホルモン分泌促進活性と摂食亢進作用を示す、内分泌・エネルギー代謝を調節するペプチドホルモンである(Takaya Kら、J Clin Endocrinol Metab 85, 4908 (2000)(非特許文献19);Tschop Mら、Nature 407, 908 (2000)(非特許文献20);Nakazato Mら、Nature 409, 194 (2001)(非特許文献21)。
 グレリンの胃での産生細胞は、これまで機能が不明であったX/A-like細胞と呼ばれる内分泌細胞である。胃以外にも、腸管、視床下部、下垂体、膵臓、腎臓、胎盤、精巣などで少量ではあるが産生が認められる。グレリンは絶食により血中濃度が上昇し、摂食により血中濃度は低下する。肥満者では血中濃度は低値を示し、やせ状態では血中濃度は高値を示す。グレリンは下垂体に働きかけ、成長ホルモン分泌を強力に刺激する。この作用は、成長ホルモン放出ホルモン(GHRH)による成長ホルモン分泌と相乗的である。また、視床下部に働きかけ、摂食を刺激することから摂食亢進ペプチドと呼ばれる。グレリンの投与により、体重増加、脂肪組織の増大がみられることから、脂肪細胞が産生する抗肥満ホルモンであるレプチンに拮抗するホルモンであると考えられている。
 このように、グレリンは主として胃内分泌細胞で産生され、摂食亢進や体重増加、消化管機能調節などエネルギー代謝調節に重要な作用を持ち、今まで知られている中で唯一の末梢で産生される摂食促進ペプチドである。胃から分泌されるグレリンの空腹と成長ホルモン分泌に関する情報は、求心性迷走神経を介して脳へ伝達される。グレリンは、摂食や成長ホルモン分泌調節の中枢である視床下部に働き、これらの促進作用を発現するのである。
 グレリンは、膵ランゲルハンス島でグルカゴンを産生するα細胞に存在する。α細胞とβ細胞にグレリン受容体遺伝子が発現し、生理的濃度(10-12~10-11M)のグレリンは、高血糖下でラット単離膵β細胞の細胞内Ca2+濃度を増加させ、インスリン分泌を促進する。一方、低血糖下では、グレリンはβ細胞内遊離Ca2+濃度とインスリン分泌を変化させない。グレリンは肝臓におけるインスリン作用を修飾し、糖代謝に関与している可能性も示唆されている。健常者にグレリンを静脈内投与すると、心拍数は変化させずに平均動脈圧が低下し、心拍出量が増加する。心筋梗塞後心不全モデルラットにグレリンを連続投与すると、血清GHの上昇とともに左室駆出率の増加、左室リモデリング進展の抑制、カヘキシアの是正が認められ、心機能改善および低栄養状態の是正によるグレリンの心不全治療薬としての有用性が示唆されている。慢性心不全患者へのグレリン投与でも心係数の増加や血行動態の改善が報告されている。
 Munetsugu Haraらは、27人のレット症候群患者と53人のコントロールで血中グレリン濃度を測定したところ、レット症候群患者では、血漿の総グレリン、活性型のオクタン酸修飾を受けたグレリンともに健常群と比べて低下していたことを報告している(Int. J. Devl Neuroscience 29 (2011) 899-902(非特許文献22))。また、血漿の総グレリン濃度は血清のIGF-1、頭囲と正の相関がみられた。血漿の総グレリン低値は、摂食障害、便秘と相関がみられ、活性型グレリン低値は摂食障害と有意の相関を示した。
 C. Caffarelliらは、イタリアでの123人のレット症候群女児を55人の対照群と比較した結果を報告している(Bone 50 (2012) 830-835(非特許文献23))。グレリンと骨密度の検討では、思春期のレット症候群患者ではグレリン濃度が高く、全身骨密度、全身骨塩量/身長比は低下していた。思春期のレット症候群女児では、血中グレリン濃度は骨年齢やBMIと逆相関していた。
 Munetsugu Haraらは、MECP2遺伝子異常を認める22人のレット症候群患者で、血漿グレリン、成長ホルモン(GH)、IGF-1、GH/IGF-1軸を比較した結果を報告している(Brain & Development 36 (2014) 794-800(非特許文献24))。14人の年齢、性別をマッチさせたてんかん、知的障害を持つレット症候群以外の女性患者と比較し、さらにグレリン濃度と身長、体重、頭囲、BMIその他の計測値と比較したところ、レット症候群女児では有意にBMIと身長が低く、血漿グレリン値は両群で頭囲と有意に正の相関があった。
 Toyojiro Matsuishiらは、23人のレット症候群および39人の対照群の血漿グレリンを比較した中途経過を紹介し、総グレリンはレット症候群で対照群と比べ低値であり、レット症候群の病態生理に関係している可能性を示唆している(Brain & Development 33 (2011) 627-631(非特許文献25))。
 松石は、レット症候群の病気の発見、遺伝子の解明から、モデル動物を用いた現在までの研究をレビューしており、現在、考えられている治療、または一部開始された動物、ヒトでの治療を紹介している(日本臨床71巻11号(2013-11)(非特許文献27))。
 これまで、グレリンとレット症候群との関係については、種々検討されてきてはいるものの未だ不明の点も多く、グレリンをレット症候群の治療剤として用いることは知られていなかった。
特表2010-526089 特開2012-131815 特表2012-503009 特開2014-196331 特開2015-145407 特表2014-508744 特表2011-501760
Angela J McArthurら、Developmentulhledicitie & Cbild Neirrology 1998, 40 186-192 Carolyn Ellawayら、Brain & Development 23 (2001) S101-S103 Yoshiko Nomura、Brain & Development 27 (2005) S35-S42 Deidra Youngら、Brain & Development 29 (2007) 609-616 Meir Lotanら、The Scientific World JOURNAL (2006) 6, 1737-1749 Flavia SCHWARTZMANら、Arq Gastroenterol v. 45, no.4, jul. set. 2008 Kathleen J. Motilら、JPGN Volume 55, Number 3, September 2012 Jacky Guyら、SCIENCE VOL 315 23 FEBRUARY 2007 Daniela Tropeaら、PNAS February 10, 2009 vol. 106 no. 6, 2029-2034 Maria C.N. Marchettoら、Cell 143, 527-539, November 12, 2010 Rube'n Deograciasら、PNAS August 28, 2012 vol. 109 no. 35, 14230-14235 Noel C. Dereckiら、Nature Vol 4844, 5 April 2012, 105-111 Giorgio Piniら、Autism Research and Treatment, Volume 2012, Article ID 679801, 14 pages Laura Ricceriら、Neuropharmacology 68 (2013) 106-115 伊藤ら、SRL宝函, Vol.34, No. 2, 2013年 Omar S. Khwajaら、PNAS March 25, 2014 vol. 111 no. 12, 4596-4601 Kojima Mら、Nature 402, 656 (1999) Kojima Mら、Trends Endocrinol Metab 12, 118 (2001) Takaya Kら、J Clin Endocrinol Metab 85, 4908 (2000) Tschop Mら、Nature 407, 908 (2000) Nakazato Mら、Nature 409, 194 (2001) Munetsugu Haraら、Int. J. Devl Neuroscience 29 (2011) 899-902 C. Caffarelliら、Bone 50 (2012) 830-835 Munetsugu Haraら、Brain & Development 36 (2014) 794-800 Toyojiro Matsuishiら、Brain & Development 33 (2011) 627-631 Munetsugu Haraら、Brain & Development (2013) article in press 松石、日本臨床71巻11号(2013-11)
 これまで、レット症候群の有効な治療法は確立されていない。レット症候群は、ジストニアをはじめとする神経症状、てんかん発作、睡眠障害、摂食の障害とるい痩などの症状を呈する疾患であり、これら症状を改善する治療薬が切望されていた。
 本発明らは、レット症候群の有効な治療法を確立すべく鋭意研究を重ねた。その結果、グレリンがレット症候群で年齢依存性に低下し、摂食、便秘などの消化管症状、自律神経症状と相関していることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、グレリンおよび薬理学的に許容しうる担体を含む医薬組成物に関する。とりわけ、本発明は、治療学的有効量のグレリンを含む、レット症候群の予防・治療剤に関する。本発明では実際にレット症候群患者にグレリンを投与し、その効果を検証した。
 本発明の治療学的有効量のグレリンを含む、レット症候群の予防・治療剤は、重大な副作用なく安全に患者に投与でき、成長ホルモン分泌の増加、便通、睡眠、筋緊張、ジストニアの改善という効果を奏する。
図1-1は、グレリン投与後のレット症候群患者の症状の改善を示す図である。 図1-2は、グレリン投与後のレット症候群患者の症状の改善を示す図である。 図1-3は、グレリン投与後のレット症候群患者の症状の改善を示す図である。 図2は、グレリン投与後のレット症候群患者におけるグレリン血中濃度の経時変化を示す図である。 図3は、グレリン投与後のレット症候群患者における成長ホルモン分泌の経時変化を示す図である。 図4は、グレリン投与後のレット症候群患者における血糖の経時変化を示す図である。 図5-1は、グレリン投与後のレット症候群患者におけるサーモグラフィーの経時変化を示す図である。 図5-2は、グレリン投与後のレット症候群患者における表在体温の経時変化を示す図である。 図5-3は、グレリン投与後のレット症候群患者における表在体温、深部体温の経時変化を示す図である。 図6は、グレリン投与後のレット症候群患者における胸郭と腹部の動きを示す図である。 図7は、レット症候群患者においてグレリン静注前後で呼吸への影響を調べた結果を示す図である。 図8-1は、グレリン投与後のレット症候群患者における自律神経解析(ホルター心電図)の結果を示す図である。 図8-2は、グレリン投与後のレット症候群患者における自律神経解析(ホルター心電図)の結果を示す図である。 図9は、レット症候群患者においてグレリン投与によりCortisol awaking response (CAR)が改善したことを示す図である。 図10は、グレリン投与後のレット症候群患者における唾液中メラトニンの測定結果を示す図である。 図11は、対象としたレット症候群患者の症状の経過を発育年齢軸にそってまとめた図である。 図12-1は、グレリン投与後のレット症候群患者におけるVASの経時変化を示す図である。 図12-2は、グレリン投与後のレット症候群患者におけるVASの経時変化を示す図である。 図13は、グレリン投与後のレット症候群患者におけるジストニアのVASによる改善を示す図である。 図14-1は、レット症候群患者(症例1)におけるグレリン投与前後の睡眠日誌を示す図である。 図14-2は、レット症候群患者(症例4)におけるグレリン投与前後の睡眠日誌を示す図である。
 現在、グレリン投与は、神経性食思不振症、胃全摘後などの消化器症状、心血管障害への臨床試験が行われ、大きな副作用なく実施されている。本発明に従い、グレリンの投与により、レット症候群患者のQOLを損ない、生命予後に関与する摂食障害、便秘、自律神経症状、および中枢神経症状の改善が期待される。
 本発明において使用するグレリンは、28残基のアミノ酸からなるペプチドの3番目のアミノ酸残基の側鎖がオクタン酸で修飾された、本来の生理活性を示す活性型のグレリンをいう。本発明において使用するグレリンはまた、その生理活性が保持されている限り、28残基のアミノ酸のうちのいずれか1ないし数個の欠失、置換もしくは付加された誘導体、オクタン酸の代わりにラウリン酸やパルミチン酸で置換された誘導体、オクタン酸の代わりに不飽和脂肪酸や分枝鎖脂肪酸(例えば、3-オクテノイル(C8:1)や4-メチルペンタノイル)で置換された誘導体、オクタン酸の代わりに芳香族アミノ酸であるトリプトファンで置換された誘導体であってもよい。
 本発明において使用するグレリンは、天然に存在するものを単離することもできるし、ペプチド合成機を用いて常法に従って調製することもできる。本発明において使用するグレリンを製造する方法は特に限定されるものではないが、例えばヒト胃体部のグレリン細胞より分離する方法、または遺伝子組換え技術により製造することができる。胃体部から製造する場合、クロマトグラフィーにより精製することができる。例えば、ゲル濾過、2つのイオン交換HPLC、ついで逆相HPLCを行うことによって精製できる。本発明において使用するグレリンはまた、グレリンに対する抗体を適当な担体に結合させ、これを用いたアフィニティークロマトグラフィーによって精製することもできる。
 精製工程の後、グレリンを溶媒に溶解後、無菌ろ過し、アンプル、バイアル等に充填して本発明の組成物を製造することができる。溶媒は、注射用蒸留水、生理食塩水、0.01M~0.1Mのリン酸緩衝液等を用いることができ、必要に応じて、エタノール、グリセリン等を混合することもできる。さらに、グレリンを溶媒に溶解後、無菌ろ過し、バイアル等に充填後、凍結乾燥して本発明の医薬組成物を製造することもできる。
 本発明の治療剤には、必要に応じさらに、マンニトール、グルコース、乳糖等の糖類、食塩、リン酸ナトリウム等の塩を添加剤として混合することができる。溶解状態での本発明に係る医薬組成物のpHは、通常6.8~7.5であり、好ましくは7.3~7.4であり、より好ましくは7.35である。
 本発明の医薬組成物の投与方法は、特段の制約はなく一般的な方法が適用され得るが、たとえば、経口投与、腹腔内注入、気管内注入、気管支内注入および直接的な気管支内滴注、皮下注入、経皮輸送、動脈内注入、静脈内注入、経鼻投与等が例示される。しかし、非経口投与、すなわち皮下、皮内または静脈内投与により投与するのが好ましい。非経口投与のための医薬組成物は、一般に許容しうる担体、好ましくは水性担体中に溶解した本発明のグレリンの溶液を含む。様々な水性担体を用いることができ、これらはすべて当該技術分野で知られたものであって、たとえば、水、緩衝水、食塩水、グリシンなどを用いることができる。これら溶液は滅菌してあり、一般に粒状物質を含まない。これら医薬組成物は、通常のよく知られた滅菌法により滅菌することができる。本発明の組成物は、一般に用いられる添加剤、例えば、安定化剤(アルギニン、ポリソルベート80、マクロゴール4000など)、賦型剤(マンニトール、ソルビトール、スクロース)などを添加し、無菌濾過、分注、凍結乾燥等の処理を行い製剤化され、注射剤としてあるいは経粘膜的に投与(経鼻、経口、舌下)される製剤とすることができる。
 本発明においてグレリンの治療上有効投与量は、被験者の病態の重篤度、年齢、体重等によって変わり、最終的には医師の裁量によって決定されるが、通常、0.03μg/kg~10μg/kg/日、好ましくは1μg/kg~5μg/kg/日、より好ましくは1μg/kg~3μg/kg/日の量を単回投与すればよい。3μg/kg/日が最も好ましい。当業者であれば、標準的な薬理学的方法を用い、必要な処置レジメを特定の疾患および処置すべき状態の重篤度に応じて決定することができるであろう。
 レット症候群の評価スケールとしては、国際的な4つのスケールである、the Rett Syndrome Behavioral Questionnaire(RSBQ)、the Anxiety Depression and Mood Scale(ADAMS)、Burke-Fahn-Marsden Dystonia Rating Scale(BFMDRS)およびPittsburgh Sleep Quality Index(PSQI)と、日本小児神経学会で開発された神経学的検査チャートが知られている。5をベースライン、良くなれば最大10点、悪くなれば0点のVisual analog scale(VAS)を親、理学療法士にチェックしてもらえばよい。本発明ではジストニア徴候の評価は、国際的なBurke-Fahn-Marsden Dystonia Rating Scaleを用いた。VASは食欲、便通、ジストニア、血管運動反射、睡眠、嚥下などを評価するものである。
 レット症候群患者の検査項目は、以下のとおりである。検査項目は呼吸、循環以外に唾液のコルチゾール、血中のグレリン、成長ホルモン、IGF-1、血糖などを測定した。睡眠日誌、アクチグラムで睡眠を評価した。終日のビデオ脳波も、グレリン投与前後で評価した。
 呼吸パターン:胸郭・腹部センサー、SpOモニター
 循環:12誘導心電図
 体温:表面温度、深部体温計、サーモグラフィー
 睡眠:睡眠表、アクチグラム
 血液検査:グレリン、成長ホルモン、血糖、IGF-1など
 唾液:コルチゾール、メラトニン、MHPGなど
 脳波:24時間ビデオ脳波
 自律神経:ホルター心電図
 グレリンは、食欲亢進、成長ホルモン分泌以外に多彩な生理作用を有するが、レット症候群で認める交感神経過緊張状態を緩和させ、副交感神経を優位にさせる効果があること、摂食障害があるレット症候群患者では総グレリン、活性型グレリン共に対照群より有意に低値を示すこと、レット症候群患者では、総グレリンの低値は便秘と有意な相関を示すこと、レット症候群のモデル動物では対照群と比べて脳重量が小さく小頭傾向で、血漿グレリンも低値であることが知られている。
 以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではない。
 当院倫理委員会の承認後、養護者のIC取得後に施行した。対象はMECP2変異があり確定診断されている21歳(症例1)、12歳(症例2)、22歳(症例3)および32歳(症例4)の4名の患者であった(表1)。グレリンは朝空腹時に3日間、静脈注射した。基礎データは厚生労働省RTT研究班のデータベースを使用し、臨床データはRTT Behavioral Questionnaire、Burke-Fahn-Marsden Dystonia Rating Scale、養育者のVAS(Visual Analog Scale;5:治療前のベースライン;10:著明改善;0:著明悪化)、睡眠日誌など、生化学検査はグレリン血中濃度・成長ホルモン・血糖、唾液中コルチゾール・メラトニンなど、生理検査は脳波、呼吸センサー、ホルター心電図、アクチグラムなどを使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 患者のプロトコールは以下のとおりであった。
入院1日目:アクチウォッチ装着(退院時回収)、唾液採取12時から3時間毎
入院(毎日朝の1回投与とする)
 朝欠食時
 朝食前に生食で血管確保(ヘパロック)
 1回目グレリン投与(3μg/kg/1回)、午前9時に連続3日間静脈投与
 その後は普通に食事可
グレリン採血:グレリン投与前、投与直後、投与30分後、投与60分後
GH採血:グレリン投与前、投与直後、投与30分後、投与60分後、投与90分後
唾液採取:入院1日目の就寝時、および2日目の起床直後、以後3時間毎、就寝まで
評価項目:入院時の神経診察
中枢神経:けいれんの回数、ジストニア、神経チャートチェックなど
自律神経:ホルター心電図R-R間隔、交感神経サーモグラフィー、深部体温測定
その他:便秘の状態、摂食時間(朝・昼・夕の平均摂食時間)、睡眠、呼吸異常、側弯、歯ぎしり、成長、その他の臨床パラメーターチェック
 患者は午前中に入院し、病歴聴取後、夕食前までにアクチウォッチ装着し、唾液採取の綿棒、採取保存用のスピッツを付き添いに渡した。朝食を欠食として、生食で血管確保(ヘパロック)し、グレリン3μg/kg/1回投与し、グレリン採血、成長ホルモン(GH)採血し、継時的に唾液を採取してコルチゾール、神経伝達物質などを測定し評価を行った。グレリン投与は朝食前、連続3日、合計3回行った。グレリン採血の1回の採血量は2mlで合計8ml、グレリン投与前、投与直後、30分後、60分後に4回採血した。成長ホルモン(GH)採血は、入院1日目の合計5回行った。1回の採血量は全血0.5mlで、合計2.5ml、検査開始前の午前9時~9時半の間に1回、グレリン投与の直後、30分、60分、90分後に5回採血した。唾液採取は、起床後30分、その後、3時間後と夜の21時就寝前まで行った。1回の採取量は約500μlであった。退院日にグレリンの短期効果判定を行い、次回予約日を伝えた。
 症例1の21歳女性はグレリン投与後に、ジストニア、睡眠障害の症状が著明に改善し、長年大量に内服していたメラトニンが中止できた(図1-1および図1-2)。但し、グレリン投与後、約3週間で投与前の状態に症状が戻った。3週間ごとに、2日グレリンを連続投与すると良い状態が持続し、約1年間、副作用もなく上記症状の改善が持続している。症例4の32歳女性もグレリン投与後に、ジストニア、睡眠障害の症状が著明に改善し、3週ごとに2日グレリンを連続投与すると良い状態が持続し、約4か月間、副作用もなく症状の改善が持続している(図1-3)。
 グレリン血中濃度は投与直後から直ぐに上昇し、約60分で元の値に戻った(図2)。成長ホルモンはグレリン(G)3μg/kg/dose投与30分でピーク(30~175倍)の分泌を達成した(図3)。血糖は投与後30~60分で軽度上昇した(図4)。表在体温、深部体温はグレリン投与で変化はなかった(図5)。一旦下がり、上昇する傾向があった。部屋の温度、着衣、ふとんなどの環境温を一定に保つのが困難であり、評価は難しかった。レット症候群では過呼吸-無呼吸を繰り返す呼吸異常を示す患児が多いが、呼吸、胸郭の動きには著明な変化は見られなかった(図6、図7)。覚醒時に呼吸をモニターし、グレリン静注前後で比較した。10秒以上の無呼吸、回数、合計時間、10秒以下の低呼吸、回数、合計時間を検討したが、明らかな呼吸への影響は認められなかった。自律神経解析(ホルター心電図)の結果を図8に示す。Cortisol awaking response (CAR)(これはリズムや自律神経を反映し、健常人では起床後30分で見られ、交感神経優位になり重要な反応と考えられている)がレット症候群患者で認められなかった(図9)。グレリン投与後、CARが改善したようにみえる。唾液中メラトニンの測定結果を図10に示す。グレリンはメラトニンピークを誘導した。図11に患者の一人の症状の経過をまとめた。VASの継時的変化を図12-1および図12-2に、ジストニアのVASによる改善を図13にそれぞれ示す。グレリン投与前後の睡眠日誌を図14に示す。睡眠日誌で、睡眠リズムの改善がみられる。
 本発明による治療後、患者のうち21歳女性の母親は、以下の感想を述べていた:穏やかになった;本人が楽そうで良かった;眠れるようになった、メラトニンが不要となった、昼間の活動が増えた;食事の時間が短くなった;便が有形になった(下痢がひどくなるかと思った);ジストニアが改善した;歯科でも口を開けられるようになった;PTの先生が驚いていた;頭の振戦が減って髪の毛が生えてきた;血管運動神経反射が改善した(頻度が減った、時間が半分になった(20分から10分)、汗をかかなくなった)。32歳女性では、ジストニアが改善し、口が開けやすくなり大きな固形物も食べられるようになった。顔面の頬部、口周囲、肩、腹部の筋緊張亢進が改善した。睡眠も改善した。すなわち、スボレキサント錠2錠、ラメルテオン錠2錠でも眠れない事が多く、ジアゼパム5mg追加併用していたが、スボレキサント錠1錠、ラメルテオン錠1錠で睡眠可能となり、睡眠導入薬を必要とする日数も半分に減った。
 本発明の治療学的有効量のグレリンを含む、レット症候群(RTT)の予防・治療剤は、重大な副作用なく安全に患者に投与でき、成長ホルモン分泌の増加、便通、睡眠、筋緊張、ジストニアの改善という効果を奏するため、レット症候群の治療に有効に用いることができる。

Claims (4)

  1.  グレリンおよび薬理学的に許容しうる担体を含む医薬組成物。
  2.  グレリンが、3位のセリンの側鎖がオクタン酸で修飾されている、請求項1に記載の医薬組成物。
  3.  治療学的有効量のグレリンを含む、レット症候群(RTT)の予防・治療剤。
  4.  グレリンが、3位のセリンの側鎖がオクタン酸で修飾されている、請求項3に記載の予防・治療剤。
PCT/JP2016/062553 2015-10-14 2016-04-20 グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤 WO2017064876A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/768,101 US20180296647A1 (en) 2015-10-14 2016-04-20 Prophylactic and therapeutic agent for rett syndrome (rtt) comprising ghrelin as active ingredient
JP2017545099A JP6694216B2 (ja) 2015-10-14 2016-04-20 グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤
US16/437,486 US11154592B2 (en) 2015-10-14 2019-06-11 Method of treating Rett Syndrome (RTT) with ghrelin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-202751 2015-10-14
JP2015202751 2015-10-14

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/768,101 A-371-Of-International US20180296647A1 (en) 2015-10-14 2016-04-20 Prophylactic and therapeutic agent for rett syndrome (rtt) comprising ghrelin as active ingredient
US16/437,486 Continuation US11154592B2 (en) 2015-10-14 2019-06-11 Method of treating Rett Syndrome (RTT) with ghrelin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017064876A1 true WO2017064876A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=58518184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/062553 WO2017064876A1 (ja) 2015-10-14 2016-04-20 グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20180296647A1 (ja)
JP (1) JP6694216B2 (ja)
WO (1) WO2017064876A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009040047A2 (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Mondobiotech Laboratories Ag Therapeutic uses of ghrelin and combinations with stresscopin
JP5000848B2 (ja) * 2002-05-21 2012-08-15 第一三共株式会社 グレリン含有医薬組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50848B1 (ja) 1970-07-15 1975-01-13
EP2100266A4 (en) 2007-01-03 2011-05-25 Blacklight Power Inc SYSTEM AND METHOD FOR CALCULATING AND PRESENTING THE NATURE OF MOLECULES, MOLECULAR IONES, COMPOUNDS AND MATERIALS
TWI552951B (zh) 2007-04-24 2016-10-11 黑光能源公司 氫-觸媒反應器
DK2345653T3 (da) 2007-05-01 2013-04-08 Concert Pharmaceuticals Inc Morphinanforbindelser
CA3056205C (en) 2007-05-01 2023-09-26 Concert Pharmaceuticals Inc. Morphinan compounds
WO2009053442A1 (en) 2007-10-23 2009-04-30 Novartis Ag Use of trkb antibodies for the treatment of respiratory disorders
MX2011002994A (es) 2008-09-19 2011-05-30 Concert Pharmaceuticals Inc Compuestos de morfinan.
RS56461B1 (sr) 2011-01-27 2018-01-31 Neuren Pharmaceuticals Ltd Tretman bolesti iz spektra autizma upotrebom glicil-l-2-metilprolil-l-glutaminske kiseline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5000848B2 (ja) * 2002-05-21 2012-08-15 第一三共株式会社 グレリン含有医薬組成物
WO2009040047A2 (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Mondobiotech Laboratories Ag Therapeutic uses of ghrelin and combinations with stresscopin

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOTARO YUGE ET AL.: "Ghrelin wa Rett Shokogun no Shojo o Kaizen suruka? -Rett Shokogun ni Taisuru Shinki Chiryo Kaihatsu no Kento", NO TO HATTATSU, vol. 47, no. Supplement Gakujutsu, 1 May 2015 (2015-05-01), pages S264 *
TOYOJIRO MATSUISHI ET AL.: "Rett Shokogun no Rinsho Byotai Marker to shiteno Ghrelin no Kento Oyobi Saisei Iryo Gijutsu o Riyo shita Byotai Kaimei ni Kansuru Kenkyu", RETT SHOKOGUN NO SHINDAN TO YOBO·CHIRYOHO KAKURITSU NO TAMENO RINSHO OYOBI SEIBUTSU KAGAKU NO SHUGAKUTEKI KENKYU HEISEI 22 NENDO SOKATSU·BUNTAN KENKYU HOKOKUSHO, 2011, pages 23 - 26 *
TOYOJIRO MATSUISHI ET AL.: "Rett Shokogun no Rinsho Byotai Marker to shiteno Ghrelin no Kento to Saisei Iryo Gijutsu o Riyo shita Byotai Kaimei ni Kansuru Kenkyu", RETT SHOKOGUN NO SOKI SHINDAN TO CHIRYO O MEZASHITA TOGOTEKI KENKYU HEISEI 24 NENDO SOKATSU·BUNTAN KENKYU HOKOKUSHO, 2013, pages 18 - 21 *
YOSHIHIRO NISHI ET AL.: "Hattatsu Shogai·Shoni Shinkei Shikkan Shorei ni Okeru Decanoic San Shushokugata Ghrelin no Sansei·Bunpitsu Dotai ni Tsuiteno Kento", THE FOUNDATION FOR GROWTH SCIENCE KENKYU NENPO, 2009, pages 149 - 154, ISSN: 0386-7617 *
YOSHIHIRO NISHI ET AL.: "Rett Shokogun Model Mouse ni Okeru Ghrelin no Sansei Bunpitsu Dotai to Ghrelin no Chiryo Oyo", FOLIA ENDOCRINOLOGICA JAPONICA, vol. 88, no. 2, 2012, pages 630 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6694216B2 (ja) 2020-05-13
US20180296647A1 (en) 2018-10-18
US20190307851A1 (en) 2019-10-10
JPWO2017064876A1 (ja) 2018-08-09
US11154592B2 (en) 2021-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7312169B2 (ja) 遺伝性てんかん性障害の処置に使用するガナキソロン
Axelrod Hereditary sensory and autonomic neuropathies
US20200188358A1 (en) Methods for the treatment of depression
Pintor et al. Clonidine accelerates growth in children with impaired growth hormone secretion
AU2018219861A1 (en) Methods of treating seizure disorders and prader-willi syndrome
Yoshimura et al. Ghrelin activation by ingestion of medium-chain triglycerides in healthy adults: a pilot trial
US9271995B2 (en) Agent for ameliorating brain hypofunction
Ismail et al. Congenital insensitivity to pain with anhidrosis: lack of eccrine sweat gland innervation confirmed
Frontera et al. Evaluation and treatment approaches for neurological post-acute sequelae of COVID-19: A consensus statement and scoping review from the global COVID-19 neuro research coalition
EP3031455B1 (en) Agent for the treatment and prevention of sleep disorders
Boris et al. Creating a data dictionary for pediatric autonomic disorders
JP6694216B2 (ja) グレリンを有効成分として含有するレット症候群(rtt)の予防・治療剤
JP5557243B2 (ja) 睡眠の改善剤
WO2000062797A1 (fr) Remedes pour le traitement des neuropathies automatiques
EP3697406A1 (en) Therapeutic agents for improved mobility and cognitive function and for treating neurodegenerative diseases and lysosomal storage disorders
WO2022232104A1 (en) Methods of treatment with neuroactive steroids
CA3079194A1 (en) Therapeutic agents for neurodegenerative diseases
CN110038114A (zh) 一种多肽在制备预防或治疗代谢综合征药物中的用途
CN113956334A (zh) 一种棕色脂肪细胞分泌肽及其衍生物在肥胖防治中的应用
US11660279B2 (en) Therapeutic agents for treating restless leg syndrome
Yuge et al. Ghrelin improves dystonia and tremor in patients with Rett syndrome: a pilot study
Buck et al. Phenothiazine-associated apnea in two siblings
Galdi Diagnosis and management of muscle disease
弓削康太郎 et al. Ghrelin improves dystonia and tremor in patients with Rett syndrome: A pilot study
US20100151066A1 (en) Composition for suppressing appetite, improving tone and mood, with a natural antidepressant activity and with an antiasthenic effect

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16855130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017545099

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15768101

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16855130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1