WO2015193997A1 - レーザ装置 - Google Patents

レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015193997A1
WO2015193997A1 PCT/JP2014/066194 JP2014066194W WO2015193997A1 WO 2015193997 A1 WO2015193997 A1 WO 2015193997A1 JP 2014066194 W JP2014066194 W JP 2014066194W WO 2015193997 A1 WO2015193997 A1 WO 2015193997A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wavelength
ring resonator
optical waveguide
gain medium
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/066194
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高林 和雅
山本 剛之
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2014/066194 priority Critical patent/WO2015193997A1/ja
Priority to JP2016528716A priority patent/JP6327342B2/ja
Publication of WO2015193997A1 publication Critical patent/WO2015193997A1/ja
Priority to US15/379,735 priority patent/US9793684B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • H01S5/142External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon which comprises an additional resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1071Ring-lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region

Definitions

  • the present invention relates to a laser device.
  • a wavelength division multiplexing communication system that transmits a plurality of optical signals having different wavelengths through one fiber.
  • a wavelength tunable laser capable of changing the oscillation wavelength in a wide wavelength range is an indispensable device.
  • a predetermined wavelength ch ITU-T grid
  • each wavelength tunable laser performs wavelength control according to each grid.
  • the transmission capacity of a wavelength division multiplexing communication system is the product of the bit rate per wavelength channel and the number of wavelength channels used, and the transmission capacity increases as the number of wavelength channels increases.
  • the number of wavelength channels is determined by the wavelength range to be used (for example, a range of wavelengths 1525 nm to 1565 nm called C-band) and the wavelength interval of each wavelength ch. Therefore, even in the same wavelength range, if the wavelength interval can be narrowed, the number of wavelength channels can be increased, and thus the transmission capacity can be increased.
  • the modulation baud rate of each wavelength is 10 Gbaud or 25 Gbaud, and the wavelength interval is set to 50 GHz (about 0.4 nm) as shown in FIG.
  • the Nyquist scheme or the optical orthogonal frequency division multiplexing (optical OFDM) scheme is used, and the transmission interval is increased by narrowing the wavelength interval to be the same as the modulation baud rate which is a physical limit. It is being considered.
  • the wavelength interval is made the same as the modulation baud rate that is the physical limit, that is, the wavelength interval is narrowed to 25 GHz for 25 Gbaud to increase the transmission capacity. It is being considered.
  • each wavelength ch laser light source is equipped with a wavelength locker for individually controlling the wavelength of the laser light emitted from each laser light source. It is done independently of each other.
  • a wavelength locker is a device that controls a part of output light to a desired wavelength by monitoring it with a photodetector such as a photodiode through a Fabry-Perot etalon whose transmission intensity periodically changes with respect to the wavelength. It is.
  • a wavelength locker causes an error of about several GHz due to an error in the monitor value of the photodiode or an error in feedback control.
  • the first laser light source 910 includes a first wavelength tunable laser 911 and a first wavelength locker 912, and a part of the first laser light emitted from the first wavelength tunable laser 911 is a part.
  • the light is reflected by the reflection mirror 913 and enters the first wavelength locker 912.
  • the first wavelength locker 912 is provided with a partial reflection mirror 914 that branches the first laser light incident on the first wavelength locker 912.
  • the laser light transmitted through the partial reflection mirror 914 is incident on the photodetector 915, and the laser light reflected on the partial reflection mirror 914 is the etalon 916. Then, the light enters the photodetector 917. Therefore, the photodetector 917 detects only the laser beam that has passed through the etalon 916.
  • the ratio of the amount of light detected by the light detector 917 and the light detector 915 becomes a value corresponding to the transmittance of the etalon 916, and the value changes according to the wavelength. Therefore, based on this ratio, feedback can be applied so that the wavelength of the first laser light emitted from the first wavelength tunable laser 911 becomes a desired wavelength.
  • the first laser light transmitted through the partial reflection mirror 913 is used as signal light for optical communication.
  • the second laser light source 920 includes a second wavelength tunable laser 921 and a second wavelength locker 922, and a part of the second laser light emitted from the second wavelength tunable laser 921. Is reflected by the partial reflection mirror 923 and enters the second wavelength locker 922.
  • the second wavelength locker 922 is provided with a partial reflection mirror 924 that branches the second laser light incident on the second wavelength locker 922.
  • the laser light transmitted through the partial reflection mirror 924 is incident on the photodetector 925, and the laser light reflected on the partial reflection mirror 924 is the etalon 926. Then, the light enters the photodetector 927.
  • the photodetector 927 detects only the laser light that has passed through the etalon 926.
  • the ratio of the amount of light detected by the photodetector 927 and the photodetector 925 becomes a value corresponding to the transmittance of the etalon 926, and the value varies depending on the wavelength. Therefore, feedback can be applied so that the wavelength of the second laser light emitted from the second wavelength tunable laser 921 becomes a desired wavelength.
  • the second laser light transmitted through the partial reflection mirror 923 is used as signal light for optical communication.
  • the first laser light source 910 and the second laser light source 920 are controlled independently, as shown in FIG. 3, if the wavelength of the first laser light is close to the wavelength of the second laser light. In some cases, the wavelength range of the first laser beam and the wavelength range of the second laser beam overlap each other.
  • a first gain medium, a partial reflection mirror disposed on one end face side of the first gain medium, a second gain medium, and the second gain A partial reflection mirror disposed on one end face side of the medium, a first wavelength selection filter, a second wavelength selection filter, a third wavelength selection filter, a first mirror, and a second mirror; And the wavelength of the first laser light emitted from one end face of the first gain medium and the wavelength of the second laser light emitted from one end face of the second gain medium are The first wavelength selection filter, the second wavelength selection filter, and the third wavelength selection filter are different from each other in the first input / output port, the second input / output port, and the third wavelength selection filter, respectively.
  • the filter is a wavelength selective filter in which selective light periodically exists with respect to the wavelength, and the first input / output port of the first wavelength selective filter is provided on the other end face of the first gain medium. Is connected to the other end face of the second gain medium, and the first input / output port of the second wavelength selective filter is connected to the fourth input of the first wavelength selective filter.
  • the first mirror is connected to the input / output port, and the second mirror
  • the second mirror is connected to the fourth input / output port of the wavelength selective filter, and the first input / output port of the third wavelength selective filter is connected to the first input / output port of the first wavelength selective filter.
  • 2 input / output ports are connected, and the second input / output port of the second wavelength selection filter is connected to the second input / output port of the third wavelength selection filter.
  • the disclosed laser apparatus it is possible to narrow the wavelength interval between laser beams having different wavelengths to be emitted, thereby improving the transmission capacity in the wavelength multiplexing communication system.
  • the laser device in the first embodiment includes a first SOA (Semiconductor Optical Amplifier) 10, a second SOA 20, a first ring resonator 31, and a second ring resonance. 32, a third ring resonator 33, and the like.
  • the first SOA 10 may be referred to as a first gain medium
  • the second SOA 20 may be referred to as a second gain medium.
  • the first laser light is emitted from one end face 10a of the first SOA 10
  • the second laser light is emitted from one end face 20a of the second SOA 20. Therefore, one end surface 10a of the first SOA 10 is formed with a partial reflection mirror 11 by a cleavage surface or a partial reflection film, and one end surface 20a of the second SOA 20 is partially reflected by the cleavage surface or the partial reflection film. A mirror 21 is formed.
  • the first ring resonator 31, the second ring resonator 32, and the third ring resonator 33 are formed by a silicon waveguide formed on a silicon substrate.
  • a first optical waveguide 41, a second optical waveguide 42, a third optical waveguide 43, and a fourth optical waveguide 44 are formed on the silicon substrate by silicon waveguides.
  • a heater electrode 31a is formed on the ring portion of the first ring resonator 31
  • a heater electrode 32a is formed on the ring portion of the second ring resonator 32, and the third ring resonator.
  • a heater electrode 33 a is formed on the ring portion 33.
  • the first SOA 10 is installed between the other end face 10b of the first SOA 10 and the one end 41a of the first optical waveguide 41 so that light can enter and exit from each other.
  • the first ring resonator 31 is formed between the first optical waveguide 41 and the third optical waveguide 43, and the first ring resonator 31 and the first optical waveguide 41 are close to each other. Therefore, the first ring resonator 31 and the third optical waveguide 43 are close to each other.
  • a spot size converter (not shown) is preferably formed at one end 41a of the first optical waveguide 41 in order to increase the optical coupling efficiency with the first SOA 10.
  • the second SOA 20 is installed between the other end face 20b of the second SOA 20 and one end portion 42a of the second optical waveguide 42 so that light can enter and exit from each other.
  • the second ring resonator 32 is formed between the second optical waveguide 42 and the fourth optical waveguide 44, and the second ring resonator 32 and the second optical waveguide 42 are close to each other. Therefore, the second ring resonator 32 and the fourth optical waveguide 44 are close to each other.
  • a spot size converter (not shown) is preferably formed at one end portion 42a of the second optical waveguide 42 in order to increase the optical coupling efficiency with the second SOA 20.
  • the third ring resonator 33 is formed between the third optical waveguide 43 and the fourth optical waveguide 44, and the third ring resonator 33 and the third optical waveguide 43 are close to each other.
  • the third ring resonator 33 and the fourth optical waveguide 44 are close to each other.
  • a first loop mirror 61 is formed at one end 43 a of the third optical waveguide 43, and a second loop mirror 62 is formed at one end 44 a of the fourth optical waveguide 44.
  • the first loop mirror 61 and the second loop mirror 62 are also formed by a silicon waveguide formed on the silicon substrate.
  • the first ring resonator 31 and the first optical waveguide 41 and the third optical waveguide 43 that are close to the first ring resonator 31 have the first wavelength.
  • a selection filter 51 is formed.
  • the second wavelength selective filter 52 is formed by the second ring resonator 32 and the second optical waveguide 42 and the fourth optical waveguide 44 that are close to the second ring resonator 32.
  • a third wavelength selective filter 53 is formed by the third ring resonator 33 and the third optical waveguide 43 and the fourth optical waveguide 44 close to the third ring resonator 33. .
  • the optical waveguide 44 is formed of a silicon waveguide as described above.
  • the silicon waveguide covers the lower clad layer 72 formed on the silicon substrate 71, the core layer 73 formed on the lower clad layer 72, and the core layer 73.
  • the upper cladding layer 74 is formed.
  • the lower clad layer 72 is made of SiO 2
  • the upper clad layer 74 is made of SiO 2 , SiN, SiON or the like
  • the core layer 73 is made of Si and has a width of 0.5 ⁇ m and a height of 0.2 mm. It is formed to be 2 ⁇ m, and light propagates around the core layer 73.
  • the silicon waveguide is formed by processing an SOI (Silicon on Insulator) substrate.
  • the first SOA 10 and the second SOA 20 include a lower cladding layer 81 formed of n-InP, an active layer 82 formed on the lower cladding layer 81, and an active layer 82.
  • An upper cladding layer 83 formed of p-InP and a p-contact layer 84 formed of p-InGaAsP / InGaAs are stacked in this order.
  • the p contact layer 84, the upper cladding layer 83, the active layer 82, and the lower cladding layer 81 are partly removed in a stripe shape, and a buried layer 85 is formed of semi-insulating InP in the removed region. Yes.
  • An n electrode 86 is formed on the back surface of the lower clad layer 81, and a p electrode 87 is formed on the p contact layer 84.
  • this wavelength selection filter has a ring resonator 30 and two optical waveguides 40 a and 40 b disposed in proximity to the ring resonator 30.
  • the end on one side of one optical waveguide 40a is designated as port p1
  • the end on the other side is designated as port p3
  • the end on one side of the other optical waveguide 40b is designated as port p2, and the other side.
  • the wavelength selective filter will be described with reference to port p4.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 30 passes through the ring resonator 30 and further propagates from the ring resonator 30 to the other optical waveguide 40b.
  • the light is emitted from the port p2.
  • light other than the resonance wavelength of the ring resonator 30 propagates through one optical waveguide 40a as it is and is emitted from the port p3.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 30 passes through the ring resonator 30 and further passes from the ring resonator 30 to the other optical waveguide 40b. Propagate and exit from port p4. Further, light other than the resonance wavelength of the ring resonator 30 propagates through one optical waveguide 40a as it is and is emitted from the port p1.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 30 passes through the ring resonator 30 and further passes from the ring resonator 30 to one optical waveguide 40a. Propagate and exit from port p1. Further, light other than the resonance wavelength of the ring resonator 30 propagates through the other optical waveguide 40b as it is and is emitted from the port p4.
  • the resonance wavelength passing through the ring resonator is the same regardless of which port is incident.
  • light having a resonance wavelength that propagates from one optical waveguide 40a to the other optical waveguide 40b via the ring resonator 30 is shown as a selection light by a broken line. Further, light other than the resonance wavelength that propagates through one optical waveguide 40a and the like without passing through the ring resonator 30 is indicated by a one-dot chain line as non-selection light.
  • light propagating from one optical waveguide 40 a to the other optical waveguide 40 b via the ring resonator 30 is described as drop light, and one optical waveguide is not propagated to the ring resonator 30.
  • the light propagating through 40a or the like may be referred to as through light.
  • FIG. 6B shows the spectrum of the drop light that becomes the selection light in the wavelength selective filter shown in FIG. 6A
  • FIG. 6C shows the spectrum of the through light that becomes the non-selection light.
  • this wavelength selection filter only light having a resonant wavelength that appears periodically is selected, and one optical waveguide 40a is transferred to the other optical waveguide 40b or the other optical waveguide 40b is selected.
  • the light can be propagated from the optical waveguide 40b to one of the optical waveguides 40a.
  • light of a predetermined wavelength can be selected as selection light.
  • the period of the resonance wavelength may be described as FSR (Free Spectrum) Range.
  • the first wavelength selection filter 51, the second wavelength selection filter 52, and the third wavelength selection filter 53 have the same structure as the wavelength selection filter shown in FIG. It is formed by things.
  • the FSRs of the first ring resonator 31 and the third ring resonator 33 are formed so as to be slightly different from each other.
  • the first ring resonator 31 has an FSR with a radius of 510 ⁇ m
  • the third ring resonator 33 has an FSR narrower by about 5% than the first ring resonator 31.
  • the radius is 540 ⁇ m.
  • the third ring resonator 33 is formed so that the FSR is 25 GHz.
  • the resonance wavelength in the first ring resonator 31 and the resonance wavelength in the third ring resonator 33 are different.
  • Laser oscillation occurs at the coincident wavelength ⁇ 13 (Vernier effect).
  • the laser light of the wavelength lambda 13 is the first laser beam.
  • an optical path indicated by a one-dot chain line is formed between the partial reflection mirror 11 and the second loop mirror 62 formed on one end face 10a of the first SOA 10.
  • a first laser resonator that traces and emits a first laser beam is formed.
  • the light having the wavelength ⁇ 13 is light having a wavelength that becomes drop light in the first wavelength selection filter 51 and the third wavelength selection filter 53.
  • Laser oscillation occurs in the optical path passing through the ring resonator 33 and the fourth optical waveguide 44.
  • the FSRs of the second ring resonator 32 and the third ring resonator 33 are formed so as to be slightly different from each other.
  • the second ring resonator 32 is formed with a radius of 510 ⁇ m so that the FSR is about 5% wider than that of the third ring resonator 33.
  • the resonance wavelength in the second ring resonator 32 and the resonance wavelength in the third ring resonator 33 are different.
  • Laser oscillation occurs at the coincident wavelength ⁇ 23 .
  • the laser light of the wavelength lambda 23 is the second laser beam.
  • an optical path indicated by a one-dot chain line is formed between the partial reflection mirror 21 formed on one end face 20a of the second SOA 20 and the first loop mirror 61.
  • a second laser resonator that traces and emits a second laser beam is formed.
  • the light having the wavelength ⁇ 23 is light having a wavelength that becomes drop light in the second wavelength selection filter 52 and the third wavelength selection filter 53.
  • Laser oscillation occurs in an optical path passing through the ring resonator 33 and the third optical waveguide 43.
  • the wavelength ⁇ 13 and the wavelength ⁇ 23 are adjusted by the position where the ring resonator is formed and the heater so as to be different.
  • the first laser light emitted from one end face 10a of the first SOA 10 is obtained by causing the light emitted from the first SOA 10 to resonate and cause laser oscillation. Specifically, the light emitted from the other end face 10 b of the first SOA 10 propagates to the first optical waveguide 41, and only the light having a wavelength matching the resonance wavelength is dropped in the first ring resonator 31. As a result, the light having the other wavelength passes through the first ring resonator 31 and becomes through light. The light that has passed through the first ring resonator 31 further propagates to the third optical waveguide 43, and only the light having a wavelength that matches the resonance wavelength in the third ring resonator 33 is dropped as the third ring resonance.
  • Light having a wavelength other than that passing through the device 33 becomes through light. That is, only the light having the wavelength ⁇ 13 that matches the resonance wavelength of the third ring resonator 33 among the light having the resonance wavelength that has become the drop light in the first ring resonator 31 is used as the third ring resonator as the drop light. Light having a wavelength other than that passing through 33 becomes through light.
  • the light having the wavelength ⁇ 13 that has passed through the third ring resonator 33 further propagates through the fourth optical waveguide 44 and passes through the vicinity of the second ring resonator 32.
  • the wavelength ⁇ 13 at which the resonance wavelengths of the first ring resonator 31 and the third ring resonator 33 coincide is not the resonance wavelength of the second ring resonator 32, the second ring resonance The light passes through the second wavelength selection filter 52 without passing through the device 32. Therefore, the light is reflected by the second loop mirror 62 provided at one end 44a of the fourth optical waveguide 44, and returns to the first SOA 10 along the same path.
  • the second laser light emitted from one end face 20a of the second SOA 20 is obtained by causing the light emitted from the second SOA 20 to resonate and cause laser oscillation.
  • the light emitted from the other end face 20b of the second SOA 20 propagates to the second optical waveguide 42, and only the light having a wavelength matching the resonance wavelength is dropped in the second ring resonator 32.
  • the light having the other wavelengths passes through the second ring resonator 32 and becomes through light.
  • the light that has passed through the second ring resonator 32 further propagates to the fourth optical waveguide 44, and only the light having a wavelength that matches the resonance wavelength in the third ring resonator 33 is dropped into the third ring resonance.
  • Light having a wavelength other than that passing through the device 33 becomes through light. That is, only the wavelength ⁇ 23 that matches the resonance wavelength of the third ring resonator 33 among the resonance wavelengths that have become drop light in the second ring resonator 32 passes through the third ring resonator 33 as drop light. However, light of other wavelengths becomes through light.
  • the light having the wavelength ⁇ 23 that has passed through the third ring resonator 33 further propagates through the third optical waveguide 43 and passes through the vicinity of the first ring resonator 31.
  • the wavelength ⁇ 23 in which the resonance wavelengths of the second ring resonator 32 and the third ring resonator 33 coincide is not the resonance wavelength of the first ring resonator 31, the first ring resonance
  • the light passes through the first wavelength selection filter 51 without passing through the device 31. Accordingly, the light is reflected by the first loop mirror 61 provided at one end 43a of the third optical waveguide 43, and returns to the second SOA 20 along the same path.
  • the light emitted from the first SOA 10 does not reach the second SOA 20, and the light emitted from the second SOA 20 The SOA 10 is never reached. Therefore, the laser beam emitted from the first SOA 10 and the laser beam emitted from the second SOA 20 have different wavelengths from each other and are laser beams oscillated independently.
  • each of the oscillation wavelengths ⁇ 13 and ⁇ 23 is coincident with one of the resonance wavelengths of the third ring resonator 33. Therefore, the oscillation wavelength interval (
  • the light having the wavelength ⁇ 13 selected by the first ring resonator 31 and the third ring resonator 33 is prevented from passing through the second ring resonator 32. It is required to do. This is to make the first laser light emitted from the first SOA 10 and the second laser light emitted from the second SOA 20 independent.
  • the resonance wavelength of each ring resonator and the position where it is formed may be adjusted so that the wavelengths ⁇ 13 and ⁇ 23 are different from each other. It is also necessary to consider sharpness.
  • One of the resonance wavelengths of the second ring resonator 32 coincides with ⁇ 23, and the resonance wavelength of the second ring resonator 32 on the short wave side from ⁇ 23 is ⁇ 23 ⁇ ( ⁇ sp + ⁇ ⁇ ). ⁇ 13 - ⁇ ⁇ .
  • the resonance wavelength of the second ring resonator 32 closest to the wavelength ⁇ 13 where the resonance wavelengths overlap in the first ring resonator 31 and the third ring resonator 33 is ⁇ , which is the difference between the wavelength ⁇ 13 and the FSR.
  • the wavelength is separated by ⁇ . If the finesse of each of the ring resonators is low, for example, as shown in FIG. 9, the full width at half maximum [Delta] [lambda] h of the resonance wavelength (FWHM) is considered for the case of the same level as [Delta] [lambda] alpha.
  • the sharpness of the resonance wavelength in each ring resonator is the full width at half maximum ⁇ .
  • h is preferably ⁇ ⁇ / 2 or less.
  • the first ring resonator 31, the second ring resonator 32, and the third ring resonator 33 are formed of silicon waveguides. It is not limited.
  • the first ring resonator 31, the second ring resonator 32, and the third ring resonator 33 are formed of an optical waveguide using a quartz-based material or an optical waveguide using a compound semiconductor material such as InP. It may be what has been done.
  • these ring resonators are formed of a compound semiconductor material such as InP
  • the optical waveguide forming the ring resonator and the first SOA 10 and the second SOA 20 can be monolithically integrated.
  • the laser device can be miniaturized and the mounting can be simplified.
  • the FSR of the first ring resonator 31 and the second ring resonator 32 is wider than the FSR of the third ring resonator 33, and the first ring resonator 31 and the second ring resonator 31
  • the case where the FSRs of the ring resonators 32 are the same has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the FSRs of the first ring resonator 31 and the second ring resonator 32 may be different.
  • the other end of the first optical waveguide 41, the other end of the second optical waveguide 42, the other end of the third optical waveguide 43, and the other end of the fourth optical waveguide 44 are The antireflection treatment is preferably performed.
  • Each ring resonator may be provided with a heater electrode for phase adjustment for aligning the longitudinal mode position of the resonator in addition to the case where the heater electrode is formed on the ring portion of each ring resonator.
  • a first phase adjustment heater electrode is formed in the first optical waveguide 41 between the first SOA 10 and the first ring resonator 31, and the second SOA 20 and the second ring resonator 32 are A second phase adjustment heater electrode may be formed in the second optical waveguide 42 between the two.
  • the laser device according to the present embodiment has a structure in which the radii of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 are smaller than those of the first embodiment. belongs to.
  • the FSR of the third ring resonator 33 is ⁇ sp
  • the first ring resonator 131 and the second ring resonator are 132 of the FSR has become a 2 ⁇ sp + ⁇ ⁇ . That is, in the first embodiment, the FSR of the first ring resonator 31 and the second ring resonator 32 is slightly shifted from the FSR of the third ring resonator 33, whereas In the embodiment, the FSRs of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 are slightly shifted from the double value of the FSR of the third ring resonator 33.
  • the FSR of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 may be slightly deviated from an integer multiple of the FSR of the third ring resonator 33.
  • the radius is 540 ⁇ m so that the FSR of the third ring resonator 33 is 25 GHz, and the FSR of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 is 51.25 GHz.
  • a radius of 265 ⁇ m Note that FSR of 51.25 GHz is 25 GHz ⁇ 2 + 1.25 GHz.
  • the wavelength difference is small, for example, while a [Delta] [lambda] beta, wavelength difference of the present embodiment is a ⁇ sp + ⁇ ⁇ . Since Ramudasp >> a [Delta] [lambda] beta, in the present embodiment, the deviation in the resonance wavelength of the second ring resonator 132 with respect to the wavelength lambda 13 is, Since it becomes larger than that of the first embodiment, it is possible to greatly relax the demand for finesse of each ring resonator.
  • the wavelength difference between the wavelength ⁇ 13 and the wavelength ⁇ 23 is set to 2 ⁇ ⁇ sp or an integer multiple thereof (even multiple of ⁇ sp)
  • the wavelength ⁇ is the same as in the first embodiment. 13 and the difference between the resonance wavelength of the second ring resonator 132 becomes [Delta] [lambda] beta. Therefore, in the present embodiment, the wavelength interval between the wavelengths ⁇ 13 and ⁇ 23 is preferably set to an odd multiple of ⁇ sp.
  • the FSR of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 is approximately twice the FSR of the third ring resonator 33 .
  • the present invention is not limited to this. Is not to be done.
  • the FSR of the first ring resonator 131 and the second ring resonator 132 is approximately N times the FSR of the third ring resonator 33, that is, N ⁇ ⁇ sp + ⁇ of the FSR of the third ring resonator 33.
  • N is a natural number
  • the wavelength difference between the wavelength ⁇ 13 and the wavelength ⁇ 23 is other than N ⁇ ⁇ sp, the wavelength difference between the resonance wavelengths of the wavelength ⁇ 13 and the second ring resonator 132 is not less than ⁇ sp.
  • the demand for finesse of each ring resonator can be relaxed.
  • the present embodiment is a laser device having a structure in which both the first wavelength selection filter and the second wavelength selection filter are formed by a plurality of ring resonators.
  • the laser device in the present embodiment includes a first SOA 10, a second SOA 20, a first ring resonator 231, a second ring resonator 232, and a third ring resonator 33. , A fourth ring resonator 234, a fifth ring resonator 235, and the like.
  • the first laser light is emitted from one end face 10a of the first SOA 10
  • the second laser light is emitted from one end face 20a of the second SOA 20.
  • the first ring resonator 231, the second ring resonator 232, the third ring resonator 33, the fourth ring resonator 234, and the fifth ring resonator 235 are formed on a silicon substrate. It is formed by a waveguide. On the silicon substrate, a first optical waveguide 41, a second optical waveguide 42, a third optical waveguide 243, a fourth optical waveguide 244, a fifth optical waveguide 245, a sixth optical waveguide are formed by a silicon waveguide. An optical waveguide 246 is formed.
  • the first SOA 10 is installed between the other end face 10b of the first SOA 10 and the one end 41a of the first optical waveguide 41 so that light can enter and exit from each other.
  • a spot size converter (not shown) is preferably formed at one end 41a of the first optical waveguide 41 in order to increase the optical coupling efficiency with the first SOA 10.
  • the second SOA 20 is installed between the other end face 20b of the second SOA 20 and one end portion 42a of the second optical waveguide 42 so that light can enter and exit from each other.
  • a spot size converter (not shown) is preferably formed at one end portion 42a of the second optical waveguide 42 in order to increase the optical coupling efficiency with the second SOA 20.
  • the fourth ring resonator 234 is formed between the first optical waveguide 41 and the third optical waveguide 243, and the fourth ring resonator 234 and the first optical waveguide 41 are close to each other.
  • the fourth ring resonator 234 and the third optical waveguide 243 are close to each other.
  • the first ring resonator 231 is formed between the third optical waveguide 243 and the fifth optical waveguide 245, and the first ring resonator 231 and the third optical waveguide 243 are close to each other. Therefore, the first ring resonator 231 and the fifth optical waveguide 245 are close to each other.
  • the fifth ring resonator 235 is formed between the second optical waveguide 42 and the fourth optical waveguide 244, and the fifth ring resonator 235 and the second optical waveguide 42 are close to each other.
  • the fifth ring resonator 235 and the fourth optical waveguide 244 are close to each other.
  • the second ring resonator 232 is formed between the fourth optical waveguide 244 and the sixth optical waveguide 246, and the second ring resonator 232 and the fourth optical waveguide 244 are close to each other.
  • the second ring resonator 232 and the sixth optical waveguide 246 are close to each other.
  • the third ring resonator 33 is formed between the fifth optical waveguide 245 and the sixth optical waveguide 246, and the third ring resonator 33 and the fifth optical waveguide 245 are close to each other.
  • the third ring resonator 33 and the sixth optical waveguide 246 are close to each other.
  • a first loop mirror 61 is formed at one end 245a of the fifth optical waveguide 245, and a second loop mirror 62 is formed at one end 246a of the sixth optical waveguide 246.
  • the first loop mirror 61 and the second loop mirror 62 are also formed by a silicon waveguide formed on the silicon substrate.
  • a first wavelength selection filter 251 is formed by the optical waveguide 245.
  • a second wavelength selection filter 252 is formed.
  • the third wavelength selective filter 53 is formed by the third ring resonator 33 and the fifth optical waveguide 245 and the sixth optical waveguide 246 that are close to the third ring resonator 33. .
  • the FSRs of the first ring resonator 231 and the second ring resonator 232 are slightly shifted from the FSR of the third ring resonator 33.
  • the resonance wavelength in the fourth ring resonator 234 is slightly shifted from the resonance wavelength in the first ring resonator 231
  • the resonance wavelength in the fifth ring resonator 235 is the second ring resonator 232. Is slightly shifted from the resonance wavelength at.
  • the first wavelength selection filter 251 is regarded as the first wavelength selection filter 51 in the first embodiment
  • the second wavelength selection filter 252 is the second wavelength selection in the first embodiment. It can be regarded as the wavelength selection filter 52. That is, the laser device according to the present embodiment has a structure in which the first wavelength selection filter 251 is formed by a plurality of ring resonators, and the second wavelength selection filter 252 is formed by a plurality of ring resonators. Is.
  • the wavelength selective filter includes optical waveguides 240a, 240b, and 240c arranged in the vicinity of the ring resonator 230a, the ring resonator 230b, the ring resonator 230a, or the ring resonator 230b. have.
  • the ring resonator 230a is formed between the optical waveguide 240a and the optical waveguide 240b, and is close to the optical waveguide 240a and the optical waveguide 240b.
  • the ring resonator 230b is formed between the optical waveguide 240b and the optical waveguide 240c, and is close to the optical waveguide 240b and the optical waveguide 240c.
  • the end on one side of the optical waveguide 240a is designated as port p1
  • the end on the other side is designated as port p3
  • the end on one side of the optical waveguide 240c is designated as port p4
  • the other side is designated as port p2.
  • the wavelength selective filter will be described.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 230a propagates to the optical waveguide 240b via the ring resonator 230a. Further, of the light propagated to the optical waveguide 240b, the light having the resonance wavelength of the ring resonator 230b propagates to the optical waveguide 240c via the ring resonator 230b and is emitted from the port p2. Further, light other than the resonance wavelength of the ring resonator 230a propagates through one optical waveguide 240a as it is and is emitted from the port p3.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 230b propagates to the optical waveguide 240b via the ring resonator 230b.
  • the light having the resonance wavelength of the ring resonator 230a propagates to the optical waveguide 240a via the ring resonator 230a and is emitted from the port p1.
  • light other than the resonance wavelength of the ring resonator 230b propagates as it is through one optical waveguide 240b and is emitted from the port p4.
  • light having a resonant wavelength that propagates from the optical waveguide 240a to the optical waveguide 240c via the ring resonator 230a, the optical waveguide 240b, and the ring resonator 230b is indicated by a broken line as selection light.
  • light other than the resonance wavelength that propagates through the optical waveguide 240a and the like without being propagated to the ring resonator 230a is indicated by a one-dot chain line as non-selection light.
  • Fig. 14 (b) shows the spectrum of the light that becomes the selected light in the wavelength selective filter shown in Fig. 14 (a), and Fig. 14 (c) shows the spectrum of the through light that becomes the non-selected light.
  • FIG. 14B in the wavelength selection filter shown in FIG. 14A, only the wavelength in which the resonance wavelength in the ring resonator 230a matches the resonance wavelength in the ring resonator 230b is selected. Can do.
  • the first wavelength selection filter 251 and the second wavelength selection filter 252 have the same structure as the wavelength selection filter shown in FIG.
  • the first SOA 10 is used as the first gain medium, and between the partial reflection mirror 11 and the second loop mirror 62 formed on one end face 10a of the first SOA 10.
  • a first laser resonator that emits the first laser beam is formed.
  • the second SOA 20 is used as the second gain medium, and the second laser beam is emitted between the partial reflection mirror 21 and the first loop mirror 61 formed on one end face 20a of the second SOA 20.
  • a second laser resonator is formed. Thereby, laser beams having different wavelengths can be independently emitted.
  • a fourth ring resonator 234, a first ring resonator 231 and a third ring resonator 33 whose FSRs are slightly shifted from each other are installed. Due to the effect, laser oscillation occurs at a wavelength ⁇ 134 where these three ring resonance wavelengths coincide.
  • a fifth ring resonator 235, a second ring resonator 232, and a third ring resonator 33 whose FSRs are slightly shifted from each other are installed. Due to the effect, laser oscillation occurs at a wavelength ⁇ 235 where these three ring resonance wavelengths coincide.
  • the oscillation wavelength is selected by three ring resonators.
  • the wavelength can be selected, and single mode oscillation is facilitated. That is, the first wavelength selection filter 251 including the fourth ring resonator 234 and the first ring resonator 231 has approximately one wavelength selected as the selection wavelength due to the vernier effect of the two ring resonators. This is a wavelength selective filter. Furthermore, since the wavelength overlapping with the periodic resonance wavelength of the third ring resonator 33 is selected from the selection wavelengths in the first wavelength selection filter 251, one wavelength can be selected more steeply.
  • the second wavelength selection filter 252 including the fifth ring resonator 235 and the second ring resonator 232 selects approximately one wavelength as the selected wavelength due to the vernier effect of the two ring resonators. Wavelength selection filter. Furthermore, since the wavelength that overlaps the periodic resonance wavelength of the third ring resonator 33 is selected from the selection wavelengths in the second wavelength selection filter 252, one wavelength can be selected more steeply.
  • ⁇ 134 which is the oscillation wavelength of the first laser resonator is different from the resonance wavelength of the second ring resonator 232, it does not become drop light in the second ring resonator 232, It does not reach SOA20. Furthermore, in the present embodiment, the wavelength selection is performed one more stage by the fifth ring resonator 235 between the second ring resonator 232 and the second SOA 20, so that the first The light emitted from the SOA 10 does not easily reach the second SOA 20.
  • ⁇ 235 which is the oscillation wavelength of the second laser resonator, is different from the resonance wavelength of the first ring resonator 231, and therefore does not become drop light in the first ring resonator 231.
  • the SOA of 10 is not reached.
  • the wavelength selection is performed one more stage by the fourth ring resonator 234 between the first ring resonator 231 and the first SOA 10, so that the second The light emitted from the SOA 20 does not easily reach the first SOA 10.
  • the laser oscillation can be further made independent between the first laser resonator and the second laser resonator.
  • the first wavelength selection filter 251 and the second wavelength selection filter 252 are wavelength selection filters that select one wavelength by combining two ring resonators. It is not limited to.
  • the first wavelength selection filter 251 and the second wavelength selection filter 252 are filters that select a single wavelength. Therefore, the selection wavelength in the first wavelength selection filter 251 is only the oscillation wavelength in the first laser oscillator, and the selection wavelength in the second wavelength selection filter 252 is only the oscillation wavelength in the second laser oscillator. Therefore, as compared with the case where a wavelength selection filter having a plurality of resonance wavelengths is used, light of an extra wavelength other than the selection wavelength does not propagate, so that the first laser resonator and the second laser resonator mutually It becomes easy to operate independently.
  • this embodiment further includes a fourth ring resonator 334, a fifth ring resonator 335, a fifth optical waveguide 345, and the like in the laser device in the first embodiment.
  • a sixth optical waveguide 346 is provided.
  • the fourth ring resonator 334 is formed between the third optical waveguide 43 and the fifth optical waveguide 345, and the fourth ring resonator 334 and the third optical waveguide 43 are close to each other.
  • the fourth ring resonator 334 and the fifth optical waveguide 345 are close to each other.
  • the fourth ring resonator 334 is formed in the vicinity of one end 43a of the third optical waveguide 43, and the first loop mirror 61 is provided at one end 345a of the fifth optical waveguide 345. Is formed.
  • the fifth ring resonator 335 is formed between the fourth optical waveguide 44 and the sixth optical waveguide 346, and the fifth ring resonator 335 and the fourth optical waveguide 44 are close to each other.
  • the fifth ring resonator 335 and the sixth optical waveguide 346 are close to each other.
  • the fifth ring resonator 335 is formed in the vicinity of one end portion 44 a of the fourth optical waveguide 44, and the second loop mirror 62 is provided at one end portion 346 a of the sixth optical waveguide 346. Is formed.
  • a fifth ring resonator 335 is provided between the third ring resonator 33 and the second loop mirror 62.
  • a fourth ring resonator 334 is provided between the third ring resonator 33 and the first loop mirror 61.
  • the first SOA 10 is used as the first gain medium, and between the partial reflection mirror 11 and the second loop mirror 62 formed on one end face 10a of the first SOA 10.
  • a first laser resonator that emits the first laser beam is formed.
  • the second SOA 20 is used as the second gain medium, and the second laser beam is emitted between the partial reflection mirror 21 and the first loop mirror 61 formed on one end face 20a of the second SOA 20.
  • a second laser resonator is formed. Thereby, laser beams having different wavelengths can be emitted independently.
  • a first wavelength selection mirror 361 is formed by the fourth ring resonator 334 and the first loop mirror 61, and the fifth ring resonator 335 and the second loop are formed.
  • a second wavelength selection mirror 362 is formed by the mirror 62.
  • the resonance wavelengths in the first ring resonator 31, the second ring resonator 32, and the third ring resonator 33 are set in the same manner as in the first embodiment.
  • a first ring resonator 31 third ring wavelength resonant wavelength overlap of the resonator 33 is a wavelength lambda 13
  • the wavelength resonant wavelength overlaps the second ring resonator 32 and the third ring resonators 33 Becomes the wavelength ⁇ 23 .
  • the resonance wavelength of the fifth ring resonator 335 in the second wavelength selection mirror 362 includes the wavelength ⁇ 13 but does not include the wavelength ⁇ 23 .
  • the resonance wavelength of the fourth ring resonator 334 in the first wavelength selection mirror 361 is formed so as to include the wavelength ⁇ 23 but not the wavelength ⁇ 13 .
  • the resonance wavelength of the fourth ring resonator 334 and the resonance wavelength of the second ring resonator 32 are formed to be the same, and the resonance wavelength of the fifth ring resonator 335 and the first ring resonator are formed. You may form so that the resonance wavelength of 31 may become the same.
  • the wavelength of the laser light emitted from the first laser resonator is the resonance wavelength in the first ring resonator 31, the third ring resonator 33, and the fifth ring resonator 335.
  • the wavelength of the laser light emitted from the second laser resonator is a wavelength at which the resonance wavelengths in the second ring resonator 32, the third ring resonator 33, and the fourth ring resonator 334 overlap.
  • both the first laser resonator and the second laser resonator are wavelength-selected by three ring resonators, so that wavelength selection is performed as compared with the first embodiment. And the single mode oscillation is facilitated.
  • the second wavelength selection mirror 362 forming the first laser resonator does not reflect the light of the wavelength ⁇ 23 which is the oscillation wavelength of the second laser resonator, It is possible to suppress unnecessary resonance of light having a wavelength ⁇ 23 inside.
  • the first wavelength selection mirror 361 forming the second laser resonator does not reflect the light having the wavelength ⁇ 13 which is the oscillation wavelength of the first laser resonator, the second laser resonator , The light having the wavelength ⁇ 13 can be prevented from causing unnecessary resonance. Therefore, in the laser device in this embodiment, the independence between the first laser beam and the second laser beam can be further improved.
  • the laser device in the present embodiment is replaced with a high reflection mirror 460 on the end surface instead of the first loop mirror 61 and the second loop mirror 62 in the laser device in the first embodiment.
  • the high reflection mirror 460 is formed at one end 43 a of the third optical waveguide 43 and one end 44 a of the fourth optical waveguide 44.
  • the high reflection mirror 460 is formed by depositing a dielectric multilayer film or the like on the end surfaces that become one end 43a of the third optical waveguide 43 and one end 44a of the fourth optical waveguide 44. Also good.
  • the laser module in the present embodiment is a wavelength tunable laser module, and has the laser device in the first embodiment. Specifically, as shown in FIG. 17, the laser device in the first embodiment, the first SOA power source 501, the second SOA power source 502, the first heater power source 511, and the second heater power source 512. , A third heater power supply 513, a controller 520, and the like.
  • the first SOA power source 501 is a power source for driving the first SOA 10 in the laser apparatus according to the first embodiment
  • the second SOA power source 502 is a power source for driving the second SOA 20. is there.
  • the first heater power source 511 is connected to the heater electrode 31a of the first ring resonator 31, and the resonance wavelength in the first ring resonator 31 is minutely changed by supplying current to the heater electrode 31a and heating it. Can be adjusted.
  • the second heater power source 512 is connected to the heater electrode 32a of the second ring resonator 32, and a current is passed through the heater electrode 32a to heat it, thereby slightly changing the resonance wavelength in the second ring resonator 32. Can be adjusted.
  • the third heater power source 513 is connected to the heater electrode 33a of the third ring resonator 33, and a current is passed through the heater electrode 33a to heat it, so that the resonance wavelength in the third ring resonator 33 is slightly changed. Can be adjusted.
  • the controller 520 serving as a control unit is connected to the first SOA power supply 501, the second SOA power supply 502, the first heater power supply 511, the second heater power supply 512, and the third heater power supply 513, and these are connected. Control.
  • the laser module in this embodiment includes lenses 531, 532, 533, and 534, a first beam splitter 541, a second beam splitter 542, a third beam splitter 543, an etalon 550, and the like. Further, the laser module in this embodiment includes a first photodetector 551, a second photodetector 552, and a third photodetector 553. Note that the first photodetector 551, the second photodetector 552, and the third photodetector 553 are formed of photodiodes.
  • the first laser beam oscillated in the first laser resonator emitted from one end face 10 a of the first SOA 10 is reflected by the first beam splitter 541 through the lens 531 and the transmitted laser beam.
  • the laser beam is branched at a ratio of 10: 1.
  • the laser beam reflected by the first beam splitter 541 enters the second beam splitter 542, and the second beam splitter 542 converts the laser beam transmitted and reflected to the laser beam to be 1: 1, for example. Branch at a rate.
  • the laser light that has passed through the second beam splitter 542 is incident on the first photodetector 551, the amount of light is detected, and the laser light that has passed through the etalon 550 out of the laser light reflected by the second beam splitter 542. Is incident on the second photodetector 552 and the amount of light is detected.
  • the etalon 550 is a wavelength locker etalon having an FSR of 50 GHz, has a transmission characteristic close to a sine wave with respect to light of a predetermined wavelength, and the peak wavelength of light transmitted through the etalon 550 is ITU- It is centered on the two grids of the T grid. That is, the ITU-T grid of 25 GHz is formed so as to be at the midpoint between the peak and bottom of the transmitted light of the etalon 550.
  • the first laser beam having a desired intensity can be emitted by controlling the current of the first SOA 10 based on the value detected by the first photodetector 551. it can.
  • the ratio of the values detected by the second photodetector 552 and the first photodetector 551 becomes a desired value so that the first ring resonator 31 has a desired value.
  • the current flowing through the heater electrode 31a and the heater electrode 33a of the third ring resonator 33 is controlled.
  • the wavelength ⁇ 13 where the resonance wavelengths of the first ring resonator 31 and the third ring resonator 33 overlap is a desired wavelength, and to set the oscillation wavelength of the first laser light to a desired value.
  • the wavelength can be Note that the first laser light transmitted through the first beam splitter 541 is emitted toward an optical fiber or the like via the lens 532.
  • the second laser light oscillated from the first end face 20a of the second SOA 20 and oscillated in the first laser resonator is reflected by the third beam splitter 543 through the lens 533 and the transmitted laser light.
  • the laser beam is branched at a ratio of 10: 1.
  • the laser beam reflected by the third beam splitter 543 is incident on the third photodetector 553 and the amount of light is detected. Note that the second laser light transmitted through the third beam splitter 543 is emitted toward the optical fiber or the like via the lens 534.
  • the second laser beam having a desired intensity is emitted by controlling the current of the second SOA 20 based on the value detected by the third photodetector 553 and the like. Can do.
  • the oscillation wavelength of the second laser beam matches one of the resonance wavelengths of the third ring resonator 33. Therefore, if the FSR of the third ring resonator 33 is 25 GHz, when the oscillation wavelength of the first laser beam is matched with the ITU-T grid at intervals of 25 GHz, the oscillation wavelength of the second laser beam is automatically 25 GHz. It can be matched to the ITU-T grid of intervals.
  • the oscillation wavelength of the second laser beam is such that the resonance wavelengths in the second ring resonator 32 and the third ring resonator 33 overlap by controlling the current flowing through the heater electrode 32a in the second ring resonator 32.
  • the wavelength can be changed.
  • the oscillation wavelength of the second laser beam can be set to an arbitrary wavelength that is separated from the oscillation wavelength of the first laser beam by an integer multiple of 25 GHz, such as 25 GHz, 50 GHz, 75 GHz, and 100 GHz.
  • the laser device in this embodiment includes a first SOA 10, a second SOA 20, a first etalon 611, a second etalon 612, a third etalon 613, a first mirror 621, a second mirror 622, 3 mirrors 623, a fourth mirror 624, and the like.
  • the first etalon 611, the second etalon 612, and the third etalon 613 are Fabry-Perot etalon, and are filters having periodic wavelength selection characteristics similar to the ring resonator. Specifically, the first etalon 611, the second etalon 612, and the third etalon 613 selectively transmit light having a predetermined resonance wavelength determined by the thickness of the etalon, and transmit light having other wavelengths. It has the property of reflecting.
  • a direction incident from one surface 610a of the etalon 610 is a port p1
  • a direction incident from the other surface 610b of the etalon 610 is a port p2.
  • a direction that is incident and reflected from one surface 610a of the etalon 610 to the etalon 610 is a port p3
  • a direction that is incident and reflected from the other surface 610b of the etalon 610 to the etalon 610 is a port p4.
  • the etalon 610 is a wavelength selection filter having the same characteristics as the wavelength selection filter formed by the ring resonator.
  • FIG. 19B shows the spectrum of the transmitted light that becomes the selected light in the etalon 610 shown in FIG. 19A
  • FIG. 19C shows the spectrum of the reflected light that becomes the non-selected light.
  • this etalon 610 only light having a resonant wavelength that appears periodically can be selected.
  • the first etalon 611, the second etalon 612, and the third etalon 613 have the same structure as the etalon 610 having the structure shown in FIG.
  • the first laser beam is generated by the first laser resonator formed by the partial reflection mirror 11 and the second mirror 622 formed on one end face 10a of the first SOA 10. Emitted. Therefore, in the first laser resonator, the first SOA 10 is used as the first gain medium, the first etalon 611 is transmitted, the third mirror 623 is reflected, the third etalon 613 is transmitted, and the fourth mirror. The laser oscillates through an optical path reflected by 624 and reflected by the second etalon 612.
  • the second laser beam is emitted by the second laser resonator formed by the partial reflection mirror 21 and the first mirror 621 formed on one end face 20a of the second SOA 20. Therefore, in the second laser resonator, the second SOA 20 is used as the second gain medium, the second etalon 612 is transmitted, the fourth mirror 624 is reflected, the third etalon 613 is transmitted, and the third mirror. The laser oscillates through the optical path reflected by 623 and reflected by the first etalon 611.
  • the first laser beam and the second laser beam can be emitted independently.

Abstract

 第1及び第2の利得媒質と、第1、第2及び第3の波長選択フィルタと、第1及び第2のミラーと、を有し、前記第1及び第2の利得媒質の一方の端面より出射される第1及び第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、前記第1及び第2の利得媒質の他方の端面には、それぞれ前記第1及び第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、前記第1及び第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、それぞれ前記第1及び第2のミラーが接続されており、前記第3の波長選択フィルタの第1及び第2の入出力ポートには、それぞれ前記第1及び第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とする。

Description

レーザ装置
 本発明は、レーザ装置に関する。
 幹線系の光通信システムにおいては、波長の異なる複数の光信号を1つのファイバで送信する波長多重通信システムを用いて、大容量光伝送が行われている。このような波長多重通信システムにおいては、広い波長範囲で発振波長を変化させられる波長可変レーザは、不可欠なデバイスとなっている。波長多重通信では、あらかじめ決められた波長ch(ITU-Tグリッド)が設定されており、各々の波長可変レーザにおいて、各々のグリッドに合わせる波長制御が行われる。
 波長多重通信システムの伝送容量は、1波長chあたりのビットレートと使用する波長ch数との積であり、波長ch数が多いほど伝送容量が増加する。波長ch数は、使用する波長範囲(例えば、C-bandと呼ばれる波長1525nm~1565nmの範囲)と、各々の波長chの波長間隔により定まる。従って、同じ波長範囲であっても、波長間隔を狭くすることができれば、波長ch数を増やすことができるため、伝送容量を増加させることができる。
 現在の波長多重通信システムでは、各波長の変調ボーレートは、10Gbaudや25Gbaudであり、図1(a)に示されるように、波長間隔は50GHz(約0.4nm)に設定されている。これに対し、次世代の波長多重通信システムでは、Nyquist方式または光直交周波数分割多重(光OFDM)方式を用い、波長間隔を物理限界である変調ボーレートと同一まで狭くして、伝送容量を増加させることが検討されている。具体的には、図1(b)に示されるように、波長間隔を物理限界である変調ボーレートと同一、即ち、(25Gbaudであれば波長間隔を25GHz)まで狭くして、伝送容量を増加させることが検討されている。
特開2006-245344号公報
 ところで、従来の波長多重通信システムにおいては、各々の波長chのレーザ光源は、各々のレーザ光源から出射されるレーザ光の波長を個別に制御するための波長ロッカーが搭載されており、波長制御は互いに独立に行われている。波長ロッカーは、出力光の一部を、透過強度が波長に対して周期的に変化するファブリペローエタロンを通してフォトダイオード等の光検出器によりモニタすることによって、所望の波長となるように制御する装置である。このような波長ロッカーは、フォトダイオードのモニタ値の誤差や、フィードバック制御の誤差などにより数GHz程度の誤差が生じてしまう。
 具体的に、図2に示されるように、異なる波長のレーザ光を出射する第1のレーザ光源910と第2のレーザ光源920とが設けられている場合について説明する。第1のレーザ光源910は、第1の波長可変レーザ911と第1の波長ロッカー912とを有しており、第1の波長可変レーザ911より出射された第1のレーザ光の一部が部分反射ミラー913により反射されて、第1の波長ロッカー912に入射する。第1の波長ロッカー912には、第1の波長ロッカー912に入射した第1のレーザ光を分岐する部分反射ミラー914が設けられている。第1の波長ロッカー912に入射した第1のレーザ光のうち、部分反射ミラー914を透過したレーザ光は、光検出器915に入射し、部分反射ミラー914において反射されたレーザ光は、エタロン916を介し、光検出器917に入射する。従って、光検出器917では、エタロン916を透過したレーザ光のみが検出される。光検出器917と光検出器915により検出された光量の比率はエタロン916の透過率に相当する値になり、その値は波長に応じて変化する。よって、この比率を基に、第1の波長可変レーザ911より出射される第1のレーザ光の波長が所望の波長となるように、フィードバックをかけることができる。尚、部分反射ミラー913を透過した第1のレーザ光は、光通信の信号光として用いられる。
 また、第2のレーザ光源920は、第2の波長可変レーザ921と第2の波長ロッカー922とを有しており、第2の波長可変レーザ921より出射された第2のレーザ光の一部が部分反射ミラー923により反射されて、第2の波長ロッカー922に入射する。第2の波長ロッカー922には、第2の波長ロッカー922に入射した第2のレーザ光を分岐する部分反射ミラー924が設けられている。第2の波長ロッカー922に入射した第2のレーザ光のうち、部分反射ミラー924を透過したレーザ光は、光検出器925に入射し、部分反射ミラー924において反射されたレーザ光は、エタロン926を介し、光検出器927に入射する。光検出器927では、エタロン926を透過したレーザ光のみが検出される。光検出器927と光検出器925において検出された光量の比率はエタロン926の透過率に相当する値になり、その値は波長によって変化する。よって、第2の波長可変レーザ921より出射される第2のレーザ光の波長が所望の波長となるように、フィードバックをかけることができる。尚、部分反射ミラー923を透過した第2のレーザ光は、光通信の信号光として用いられる。
 従って、第1のレーザ光源910と第2のレーザ光源920とは独立に制御されるため、図3に示されるように、第1のレーザ光の波長と第2のレーザ光の波長が近いと、第1のレーザ光の波長範囲と第2のレーザ光の波長範囲とが重なり合ってしまう場合がある。
 このように、隣り合う波長chの波長間隔が変調ボーレート以下になると、互いの光信号が混線し正常な伝送ができなくなるため、波長誤差を考慮して最低限変調ボーレート以上の波長間隔を確保する必要がある。よって、波長誤差分、即ち、数GHz程度、波長間隔にマージンをとる必要があり、波長間隔を狭くすることに限界があることから、結果として波長多重通信システムとしての伝送容量を十分に増加させることができなかった。
 本実施の形態の一観点によれば、第1の利得媒質と、前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、第2の利得媒質と、前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、第1の波長選択フィルタと、第2の波長選択フィルタと、第3の波長選択フィルタと、第1のミラーと、第2のミラーと、を有し、前記第1の利得媒質の一方の端面より出射される第1のレーザ光の波長と、前記第2の利得媒質の一方の端面より出射される第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、前記第1の波長選択フィルタ、前記第2の波長選択フィルタ、前記第3の波長選択フィルタは、各々第1の入出力ポート、第2の入出力ポート、第3の入出力ポート、第4の入出力ポートを有しており、選択された波長である選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第2の入出力ポート、及び、前記第3の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続され、非選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第3の入出力ポート、及び、前記第2の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続されるものであって、前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、前記第1の利得媒質の他方の端面には、前記第1の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、前記第2の利得媒質の他方の端面には、前記第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、前記第1の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第1のミラーが接続されており、前記第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第2のミラーが接続されており、前記第3の波長選択フィルタの第1の入出力ポートには、前記第1の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されており、前記第3の波長選択フィルタの第2の入出力ポートには、前記第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とする。
 開示のレーザ装置によれば、出射される波長の異なるレーザ光における波長間隔を狭くすることができるため、波長多重通信システムにおける伝送容量を向上させることができる。
波長多重通信システムの説明図 従来のレーザ装置の構造図 従来のレーザ装置の説明図 第1の実施の形態におけるレーザ装置の構造図(1) 第1の実施の形態におけるレーザ装置の構造図(2) 第1の実施の形態における波長選択フィルタの説明図 第1の実施の形態におけるレーザ装置の説明図(1) 第1の実施の形態におけるレーザ装置の説明図(2) 第1の実施の形態におけるレーザ装置の説明図(3) 第1の実施の形態におけるレーザ装置の説明図(4) 第2の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第2の実施の形態におけるレーザ装置の説明図 第3の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第3の実施の形態における波長選択フィルタの説明図 第4の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第5の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第6の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第7の実施の形態におけるレーザ装置の構造図 第7の実施の形態におけるエタロンの説明図
 発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
 〔第1の実施の形態〕
 第1の実施の形態におけるレーザ装置について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図4に示されるように、第1のSOA(Semiconductor Optical Amplifier:半導体光増幅器)10、第2のSOA20、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33等を有している。尚、本願においては、第1のSOA10を第1の利得媒質と記載し、第2のSOA20を第2の利得媒質と記載する場合がある。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のSOA10の一方の端面10aから第1のレーザ光が出射され、第2のSOA20の一方の端面20aから第2のレーザ光が出射される。よって、第1のSOA10の一方の端面10aは、へき開面または部分反射膜により部分反射ミラー11が形成されており、第2のSOA20の一方の端面20aは、へき開面または部分反射膜により部分反射ミラー21が形成されている。
 第1のリング共振器31、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33は、シリコン基板の上に形成されたシリコン導波路により形成されている。また、このシリコン基板の上には、シリコン導波路により第1の光導波路41、第2の光導波路42、第3の光導波路43及び第4の光導波路44が形成されている。尚、第1のリング共振器31のリング部分にはヒータ電極31aが形成されており、第2のリング共振器32のリング部分にはヒータ電極32aが形成されており、第3のリング共振器33のリング部分にはヒータ電極33aが形成されている。これらヒータ電極に電流を流し加熱することにより、各々のリング共振器における共振波長の微調整を行うことができる。
 第1のSOA10は、第1のSOA10の他方の端面10bと第1の光導波路41の一方の端部41aとの間において、相互に光が入出射されるように設置されている。第1のリング共振器31は、第1の光導波路41と第3の光導波路43との間に形成されており、第1のリング共振器31と第1の光導波路41とは近接しており、第1のリング共振器31と第3の光導波路43とは近接している。尚、第1の光導波路41の一方の端部41aには、第1のSOA10との光結合効率を高めるため、不図示のスポットサイズ変換器が形成されていることが好ましい。
 第2のSOA20は、第2のSOA20の他方の端面20bと第2の光導波路42の一方の端部42aとの間において、相互に光が入出射されるように設置されている。第2のリング共振器32は、第2の光導波路42と第4の光導波路44との間に形成されており、第2のリング共振器32と第2の光導波路42とは近接しており、第2のリング共振器32と第4の光導波路44とは近接している。尚、第2の光導波路42の一方の端部42aには、第2のSOA20との光結合効率を高めるため、不図示のスポットサイズ変換器が形成されていることが好ましい。
 第3のリング共振器33は、第3の光導波路43と第4の光導波路44との間に形成されており、第3のリング共振器33と第3の光導波路43とは近接しており、第3のリング共振器33と第4の光導波路44とは近接している。また、第3の光導波路43の一方の端部43aには第1のループミラー61が形成されており、第4の光導波路44の一方の端部44aには第2のループミラー62が形成されている。尚、第1のループミラー61及び第2のループミラー62についても、シリコン基板の上に形成されたシリコン導波路により形成されている。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のリング共振器31と、第1のリング共振器31に近接している第1の光導波路41及び第3の光導波路43により、第1の波長選択フィルタ51が形成されている。また、第2のリング共振器32と、第2のリング共振器32に近接している第2の光導波路42及び第4の光導波路44により、第2の波長選択フィルタ52が形成されている。また、第3のリング共振器33と、第3のリング共振器33に近接している第3の光導波路43及び第4の光導波路44により、第3の波長選択フィルタ53が形成されている。
 ところで、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33、第1の光導波路41、第2の光導波路42、第3の光導波路43及び第4の光導波路44は、上述のとおりシリコン導波路により形成されている。シリコン導波路は、図5(a)に示されるように、シリコン基板71の上に形成された下部クラッド層72、下部クラッド層72の上に形成されたコア層73、コア層73を覆うように形成された上部クラッド層74により形成されている。下部クラッド層72はSiOにより形成されており、上部クラッド層74はSiO、SiN、SiON等により形成されており、コア層73は、Siにより、幅が0.5μm、高さが0.2μmとなるように形成されており、コア層73を中心に光が伝搬する。本実施の形態においては、このシリコン導波路は、SOI(Silicon on Insulator)基板を加工することにより形成されている。
 第1のSOA10及び第2のSOA20は、図5(b)に示すように、n-InPにより形成された下部クラッド層81、下部クラッド層81の上に形成された活性層82、活性層82の上にp-InPにより形成された上部クラッド層83及び、p-InGaAsP/InGaAsにより形成されたpコンタクト層84が順に積層されている。pコンタクト層84、上部クラッド層83、活性層82、下部クラッド層81の一部はストライプ状に除去されており、除去された領域には半絶縁性のInPにより埋込層85が形成されている。尚、下部クラッド層81の裏面には、n電極86が形成されており、pコンタクト層84の上には、p電極87が形成されている。
 (波長選択フィルタ)
 次に、本実施の形態におけるレーザ装置に用いられるリング共振器を用いた波長選択フィルタについて図6に基づき説明する。この波長選択フィルタは、図6(a)に示されるように、リング共振器30とリング共振器30に近接して配置された2本の光導波路40a、40bを有している。尚、便宜上、一方の光導波路40aの一方の側の端部をポートp1、他方の側の端部をポートp3とし、他方の光導波路40bの一方の側の端部をポートp2、他方の側をポートp4として、この波長選択フィルタについて説明する。
 一方の光導波路40aのポートp1より入射した光のうち、リング共振器30の共振波長の光は、リング共振器30を通過し、更に、リング共振器30から他方の光導波路40bに伝搬してポートp2より出射される。また、リング共振器30の共振波長以外の光は、そのまま一方の光導波路40aを伝搬し、ポートp3より出射される。
 同様に、一方の光導波路40aのポートp3より入射した光のうち、リング共振器30の共振波長の光は、リング共振器30を通過し、更に、リング共振器30から他方の光導波路40bに伝搬してポートp4より出射される。また、リング共振器30の共振波長以外の光は、そのまま一方の光導波路40aを伝搬し、ポートp1より出射される。
 同様に、他方の光導波路40bのポートp2より入射した光のうち、リング共振器30の共振波長の光は、リング共振器30を通過し、更に、リング共振器30から一方の光導波路40aに伝搬してポートp1より出射される。また、リング共振器30の共振波長以外の光は、そのまま他方の光導波路40bを伝搬し、ポートp4より出射される。
 同様に、他方の光導波路40bのポートp4より入射した光のうちリング共振器30の共振波長の光は、リング共振器30を通過し、更に、リング共振器30から一方の光導波路40aに伝搬してポートp3より出射される。また、リング共振器30の共振波長以外の光は、そのまま他方の光導波路40bを伝搬し、ポートp2より出射される。尚、リング共振器では、いずれのポートから入射した場合でも、リング共振器を通過する共振波長は一致する。
 図6(a)においては、一方の光導波路40aからリング共振器30を介し他方の光導波路40bに伝搬等する共振波長の光を選択光として破線で示す。また、リング共振器30を通過することなく一方の光導波路40a等を伝搬する共振波長以外の光を非選択光として一点鎖線で示す。本実施の形態においては、一方の光導波路40aからリング共振器30を介し他方の光導波路40bに伝搬等する光をドロップ光と記載し、リング共振器30に伝搬されることなく一方の光導波路40a等を伝搬する光をスルー光と記載する場合がある。
 図6(a)に示される波長選択フィルタにおける選択光となるドロップ光のスペクトルを図6(b)に示し、非選択光となるスルー光のスペクトルと図6(c)に示す。図6(b)に示されるように、この波長選択フィルタにおいては、周期的に出現する共振波長の光のみを選択して、一方の光導波路40aから他方の光導波路40bに、または、他方の光導波路40bから一方の光導波路40aに伝搬させることができる。これにより、所定の波長の光を選択光として選択することができる。本実施の形態においては、この共振波長の周期をFSR(Free Spectrum Range)と記載する場合がある。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1の波長選択フィルタ51、第2の波長選択フィルタ52、第3の波長選択フィルタ53は、図6(a)に示される波長選択フィルタと同様の構造のものにより形成されている。
 (レーザ装置の動作)
 次に、本実施の形態におけるレーザ装置の動作について説明する。本実施の形態においては、図7に示されるように、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33のFSRが相互に僅かに異なるように形成されている。具体的には、第1のリング共振器31は、FSRが半径が510μmで形成されており、第3のリング共振器33は、第1のリング共振器31よりもFSRが約5%狭くなるように、半径が540μmで形成されている。これにより第3のリング共振器33は、FSRが25GHzとなるように形成されている。このように、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33におけるFSRが僅かに異なる場合、第1のリング共振器31における共振波長と第3のリング共振器33における共振波長とが一致した波長λ13においてレーザ発振する(バーニア効果)。本実施の形態においては、この波長λ13のレーザ光が、第1のレーザ光となる。
 即ち、図8(a)に示されるように、第1のSOA10の一方の端面10aに形成されている部分反射ミラー11と第2のループミラー62との間において、一点鎖線で示される光路を辿り第1のレーザ光を出射する第1のレーザ共振器が形成される。具体的には、波長λ13の光は、第1の波長選択フィルタ51及び第3の波長選択フィルタ53において、ドロップ光となる波長の光である。従って、部分反射ミラー11と第2のループミラー62との間に存在している第1のSOA10、第1の光導波路41、第1のリング共振器31、第3の光導波路43、第3のリング共振器33、第4の光導波路44を経由する光路においてレーザ発振する。
 同様に、本実施の形態においては、図7に示されるように、第2のリング共振器32と第3のリング共振器33のFSRが相互に僅かに異なるように形成されている。具体的には、第2のリング共振器32は、第3のリング共振器33よりもFSRが約5%広くなるように、半径が510μmで形成されている。このように、第2のリング共振器32と第3のリング共振器33におけるFSRが僅かに異なる場合、第2のリング共振器32における共振波長と第3のリング共振器33における共振波長とが一致した波長λ23においてレーザ発振する。本実施の形態においては、この波長λ23のレーザ光が、第2のレーザ光となる。
 即ち、図8(b)に示されるように、第2のSOA20の一方の端面20aに形成されている部分反射ミラー21と第1のループミラー61との間において、一点鎖線で示される光路を辿り第2のレーザ光を出射する第2のレーザ共振器が形成される。具体的には、波長λ23の光は、第2の波長選択フィルタ52及び第3の波長選択フィルタ53において、ドロップ光となる波長の光である。従って、部分反射ミラー21と第1のループミラー61との間に存在している第2のSOA20、第2の光導波路42、第2のリング共振器32、第4の光導波路44、第3のリング共振器33、第3の光導波路43を経由する光路においてレーザ発振する。
 尚、本実施の形態においては、波長λ13と波長λ23とが異なるように、リング共振器が形成される位置やヒータにより調整されている。
 次に、本実施の形態におけるレーザ装置について、図7に基づきより詳細に説明する。
 第1のSOA10の一方の端面10aより出射される第1のレーザ光は、第1のSOA10から出射された光を共振させてレーザ発振させたものである。具体的には、第1のSOA10の他方の端面10bより出射された光は、第1の光導波路41に伝搬し、第1のリング共振器31において共振波長に一致する波長の光のみドロップ光として第1のリング共振器31を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。第1のリング共振器31を通過した光は、更に、第3の光導波路43に伝搬し、第3のリング共振器33において共振波長に一致する波長の光のみドロップ光として第3のリング共振器33を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。即ち、第1のリング共振器31においてドロップ光となった共振波長の光うち、第3のリング共振器33の共振波長と一致する波長λ13の光のみ、ドロップ光として第3のリング共振器33を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。
 第3のリング共振器33を通過した波長λ13の光は、更に、第4の光導波路44を伝搬し、第2のリング共振器32の近傍を通過する。しかしながら、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33との共振波長が一致している波長λ13は、第2のリング共振器32の共振波長ではないため、第2のリング共振器32を通過することなく、第2の波長選択フィルタ52におけるスルー光となる。従って、第4の光導波路44の一方の端部44aに設けられた第2のループミラー62により反射され、同じ経路をたどって第1のSOA10まで戻る。
 同様に、第2のSOA20の一方の端面20aより出射される第2のレーザ光は、第2のSOA20から出射された光を共振させてレーザ発振させたものである。具体的には、第2のSOA20の他方の端面20bより出射された光は、第2の光導波路42に伝搬し、第2のリング共振器32において共振波長に一致する波長の光のみドロップ光として第2のリング共振器32を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。第2のリング共振器32を通過した光は、更に、第4の光導波路44に伝搬し、第3のリング共振器33において共振波長に一致する波長の光のみドロップ光として第3のリング共振器33を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。即ち、第2のリング共振器32においてドロップ光となった共振波長のうち、第3のリング共振器33の共振波長と一致する波長λ23のみ、ドロップ光として第3のリング共振器33を通過し、それ以外の波長の光はスルー光となる。
 第3のリング共振器33を通過した波長λ23の光は、更に、第3の光導波路43を伝搬し、第1のリング共振器31の近傍を通過する。しかしながら、第2のリング共振器32と第3のリング共振器33との共振波長が一致している波長λ23は、第1のリング共振器31の共振波長ではないため、第1のリング共振器31を通過することなく、第1の波長選択フィルタ51におけるスルー光となる。従って、第3の光導波路43の一方の端部43aに設けられた第1のループミラー61により反射され、同じ経路をたどって第2のSOA20まで戻る。
 このように、本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のSOA10から出射された光は、第2のSOA20に到達することはなく、第2のSOA20から出射された光は、第1のSOA10に到達することはない。よって、第1のSOA10から出射されるレーザ光と、第2のSOA20から出射されるレーザ光とは、相互に波長が異なっており、独立して発振させたレーザ光である。
 また、第1のSOA10の他方の端面10bから出射された光と第2のSOA20の他方の端面20bから出射された光は、ともに第3のリング共振器33を通過する。このため、各々の発振波長λ13、λ23は、ともに第3のリング共振器33の共振波長のうちのいずれかと一致する。従って、第1のSOA10から出射されるレーザ光と第2のSOA20から出射されるレーザ光との第2のレーザ共振器の発振波長間隔(|λ13-λ23|)は、常に第3のリング共振器33のFSRの整数倍となり、波長間隔を正確に設定することができる。例えば、第3のリング共振器33のFSRを25GHzとした場合、本実施の形態におけるレーザ装置においては、波長間隔が25GHzの整数倍となる波長の異なる2つのレーザ光が出射される。
 ところで、本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33により選択された波長λ13の光が、第2のリング共振器32を通過しないようにすることが求められる。これは、第1のSOA10から出射される第1のレーザ光と第2のSOA20から出射される第2のレーザ光とを独立させるためである。具体的には、波長λ13と波長λ23とが異なる波長となるように、各々のリング共振器の共振波長や形成される位置を調整すればよいが、実際には、各々の共振波長の鋭さ(フィネス)についても考慮する必要がある。
 ここで、最も高いフィネスが必要となる場合として、波長λ13と波長λ23とが第3のリング共振器33の周期的な共振波長のうち互いに隣り合う共振波長である場合について考える。
 第3のリング共振器33におけるFSRをλspとし、第1のリング共振器31及び第2のリング共振器32におけるFSRをλsp+Δλαとし、波長λ23は波長λ13に対して第3のリング共振器33の共振波長における1つ長波側の波長であると仮定する。この場合、λ23=λ13+λspとなる。
 第2のリング共振器32の共振波長のうちの1つはλ23に一致し、λ23よりも1個短波側の第2のリング共振器32の共振波長は、λ23-(λsp+Δλα)=λ13-Δλαとなる。
 従って、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33において共振波長が重なる波長λ13に最も近い第2のリング共振器32の共振波長は、波長λ13からFSRの差分であるΔλαだけ離れた波長となる。各々のリング共振器のフィネスが低い場合、例えば、図9に示されるように、各共振波長の半値全幅Δλ(FWHM)がΔλαと同程度の場合について考える。この場合、波長λ13に対して第2のリング共振器32の共振波長のピークがΔλαずれていても、波長λ13の波長の光のうちの10%以上が第2のリング共振器32のドロップ光となり、第2のSOA20まで到達する。このため、第1のレーザ共振器と第2のレーザ共振器において独立した動作が困難となる。
 従って、第1のレーザ共振器と第2のレーザ共振器において安定した独立した動作をさせるためには、図10に示されるように、各々のリング共振器における共振波長の鋭さは、半値全幅Δλ(FWHM)がΔλα/2以下であることが好ましい。
 尚、本実施の形態においては、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32及び第3のリング共振器33が、シリコン導波路により形成されている場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32及び第3のリング共振器33は、石英系材料を使った光導波路や、InP等の化合物半導体材料を用いた光導波路により形成されているものであってもよい。これらのリング共振器をInP等の化合物半導体材料により形成した場合には、リング共振器を形成している光導波路と第1のSOA10及び第2のSOA20とをモノシリックに集積することができるため、レーザ装置の小型化や、実装の簡素化が可能となる。
 また、本実施の形態では、第3のリング共振器33のFSRよりも、第1のリング共振器31及び第2のリング共振器32のFSRが広く、第1のリング共振器31と第2のリング共振器32のFSRが同じ場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、第1のリング共振器31と第2のリング共振器32のFSRは異なっていてもよい。
 尚、第1のリング共振器31と第2のリング共振器32のFSRを一致させて、第1のリング共振器31の共振波長と第3のリング共振器33の共振波長をずらした場合に、他の波長領域においても、全体的に共振波長がずれる。よって、この場合においては、第1のリング共振器31と第2のリング共振器32との間において共振波長が一致することを考慮する必要がなくなるという利点がある。
 また、第1の光導波路41の他方の端部、第2の光導波路42の他方の端部、第3の光導波路43の他方の端部、第4の光導波路44の他方の端部は、無反射処理が施されていることが好ましい。
 また、各々のリング共振器は、各々のリング共振器のリング部分にヒータ電極が形成されている場合の他、共振器縦モード位置を合わせるための位相調整用ヒータ電極が形成されていてもよい。例えば、第1のSOA10と第1のリング共振器31との間の第1の光導波路41に第1の位相調整用ヒータ電極が形成され、第2のSOA20と第2のリング共振器32との間の第2の光導波路42に第2の位相調整用ヒータ電極が形成されていてもよい。これにより、第1のレーザ共振器と第2のレーザ共振器において、各々独立にレーザ共振器において共振器縦モード位置を調整することができる。
 〔第2の実施の形態〕
 次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図11に示されるように、第1の実施の形態よりも、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132の半径が小さく形成されている構造のものである。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、図12に示されるように、第3のリング共振器33のFSRがλspであるのに対して、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRが2λsp+Δλβとなっている。即ち、第1の実施の形態においては、第1のリング共振器31及び第2のリング共振器32のFSRは、第3のリング共振器33のFSRから僅かにずれているのに対し、本実施の形態においては、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRは、第3のリング共振器33のFSRの2倍の値より僅かにずれている。尚、本実施の形態は、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRは、第3のリング共振器33のFSRの整数倍の値より微小にずれていてもよい。例えば、第3のリング共振器33のFSRが25GHzとなるように半径が540μmで形成されており、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRが51.25GHzとなるように半径が265μmで形成されている。尚、FSRが51.25GHzは、25GHz×2+1.25GHzである。
 ここで、第1の実施の形態と同様に、波長λ13と波長λ23は、第3のリング共振器33の共振波長であって、互いに隣合う波長である場合について考える。波長λ23が波長λ13に対して、第3のリング共振器33の共振波長の1つ長波側であるとすると、λ23=λ13+λspとなる。第2のリング共振器132の共振波長の1つは、波長λ23と一致しており、この波長λ23より1個短波側の第2のリング共振器132の共振波長は、λ23-(2×λsp+Δλβ)=λ13-λsp-Δλβとなる。従って、波長λ13に最も近い第2のリング共振器132の共振波長は、この波長(λ13-λsp-Δλβ)か波長λ23であり、ともに波長λ13に対して、λsp以上離れた波長となる。
 第1の実施の形態においては、この波長差が僅か、例えば、Δλβであるのに対し、本実施の形態における波長差は、λsp+Δλβである。λsp>>Δλβであるため、本実施の形態においては、波長λ13に対する第2のリング共振器132の共振波長のずれ量が、
第1の実施の形態と比較して大きくなるため、各々のリング共振器のフィネスに対する要求を大幅に緩和することができる。
 尚、波長λ13と波長λ23との波長差が、2×λsp、または、その整数倍(λspの偶数倍)に設定される場合には、第1の実施の形態と同様に、波長λ13と第2のリング共振器132の共振波長の差分はΔλβとなる。よって、本実施の形態においては、波長λ13と波長λ23の波長間隔はλspの奇数倍に設定されることが好ましい。
 本実施の形態においては、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRが、第3のリング共振器33のFSRの約2倍である場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、第1のリング共振器131及び第2のリング共振器132のFSRが、第3のリング共振器33のFSRの約N倍、即ち、第3のリング共振器33のFSRのN×λsp+Δλβ(Nは自然数)であってもよい。Nの値が大きいと、波長λ13と波長λ23の波長差がN×λsp以外の場合には、波長λ13と第2のリング共振器132の共振波長の波長差がλsp以上となるため、各々のリング共振器のフィネスに対する要求を緩和することができる。
 尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
 〔第3の実施の形態〕
 次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第1の波長選択フィルタ及び第2の波長選択フィルタが、ともに複数のリング共振器により形成されている構造のレーザ装置である。
 本実施の形態におけるレーザ装置は、図13に示されるように、第1のSOA10、第2のSOA20、第1のリング共振器231、第2のリング共振器232、第3のリング共振器33、第4のリング共振器234、第5のリング共振器235等を有している。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のSOA10の一方の端面10aから第1のレーザ光が出射され、第2のSOA20の一方の端面20aから第2のレーザ光が出射される。
 第1のリング共振器231、第2のリング共振器232、第3のリング共振器33、第4のリング共振器234、第5のリング共振器235は、シリコン基板の上に形成されたシリコン導波路により形成されている。このシリコン基板の上には、シリコン導波路により第1の光導波路41、第2の光導波路42、第3の光導波路243、第4の光導波路244、第5の光導波路245、第6の光導波路246が形成されている。
 第1のSOA10は、第1のSOA10の他方の端面10bと第1の光導波路41の一方の端部41aとの間において、相互に光が入出射されるように設置されている。尚、第1の光導波路41の一方の端部41aには、第1のSOA10との光結合効率を高めるため、不図示のスポットサイズ変換器が形成されていることが好ましい。
 第2のSOA20は、第2のSOA20の他方の端面20bと第2の光導波路42の一方の端部42aとの間において、相互に光が入出射されるように設置されている。尚、第2の光導波路42の一方の端部42aには、第2のSOA20との光結合効率を高めるため、不図示のスポットサイズ変換器が形成されていることが好ましい。
 第4のリング共振器234は、第1の光導波路41と第3の光導波路243との間に形成されており、第4のリング共振器234と第1の光導波路41とは近接しており、第4のリング共振器234と第3の光導波路243とは近接している。
 第1のリング共振器231は、第3の光導波路243と第5の光導波路245との間に形成されており、第1のリング共振器231と第3の光導波路243とは近接しており、第1のリング共振器231と第5の光導波路245とは近接している。
 第5のリング共振器235は、第2の光導波路42と第4の光導波路244との間に形成されており、第5のリング共振器235と第2の光導波路42とは近接しており、第5のリング共振器235と第4の光導波路244とは近接している。
 第2のリング共振器232は、第4の光導波路244と第6の光導波路246との間に形成されており、第2のリング共振器232と第4の光導波路244とは近接しており、第2のリング共振器232と第6の光導波路246とは近接している。
 第3のリング共振器33は、第5の光導波路245と第6の光導波路246との間に形成されており、第3のリング共振器33と第5の光導波路245とは近接しており、第3のリング共振器33と第6の光導波路246とは近接している。
 また、第5の光導波路245の一方の端部245aには第1のループミラー61が形成されており、第6の光導波路246の一方の端部246aには第2のループミラー62が形成されている。尚、第1のループミラー61及び第2のループミラー62についても、シリコン基板の上に形成されたシリコン導波路により形成されている。
 本実施の形態においては、第1のリング共振器231、第4のリング共振器234、各々のリング共振器に近接している第1の光導波路41、第3の光導波路243、第5の光導波路245により、第1の波長選択フィルタ251が形成されている。また、第2のリング共振器232、第5のリング共振器235、各々のリング共振器に近接している第2の光導波路42、第4の光導波路244、第6の光導波路246により、第2の波長選択フィルタ252が形成されている。また、第3のリング共振器33と、第3のリング共振器33に近接している第5の光導波路245及び第6の光導波路246により、第3の波長選択フィルタ53が形成されている。
 本実施の形態においては、第3のリング共振器33のFSRに対して、第1のリング共振器231及び第2のリング共振器232のFSRは僅かにずれている。また、第4のリング共振器234における共振波長は、第1のリング共振器231における共振波長と僅かにずれており、第5のリング共振器235における共振波長は、第2のリング共振器232における共振波長と僅かにずれている。
 本実施の形態においては、第1の波長選択フィルタ251を第1の実施の形態における第1の波長選択フィルタ51とみなし、第2の波長選択フィルタ252を第1の実施の形態における第2の波長選択フィルタ52とみなすことができる。即ち、本実施の形態におけるレーザ装置は、第1の波長選択フィルタ251は複数のリング共振器により形成されており、第2の波長選択フィルタ252は複数のリング共振器により形成されている構造のものである。
 (波長選択フィルタ)
 次に、本実施の形態におけるレーザ装置に用いられるリング共振器を用いた波長選択フィルタについて図14に基づき説明する。この波長選択フィルタは、図14(a)に示されるように、リング共振器230a、リング共振器230b、リング共振器230aまたはリング共振器230bに近接して配置された光導波路240a、240b、240cを有している。具体的には、リング共振器230aは、光導波路240aと光導波路240bとの間に形成されており、光導波路240a及び光導波路240bと近接している。また、リング共振器230bは、光導波路240bと光導波路240cとの間に形成されており、光導波路240b及び光導波路240cと近接している。尚、便宜上、光導波路240aの一方の側の端部をポートp1、他方の側の端部をポートp3とし、光導波路240cの一方の側の端部をポートp4、他方の側をポートp2として、この波長選択フィルタについて説明する。
 光導波路240aのポートp1より入射した光のうち、リング共振器230aの共振波長の光は、リング共振器230aを介し光導波路240bに伝搬する。更に、光導波路240bに伝搬した光のうち、リング共振器230bの共振波長の光は、リング共振器230bを介し、光導波路240cに伝搬しポートp2より出射される。また、リング共振器230aの共振波長以外の光は、そのまま一方の光導波路240aを伝搬し、ポートp3より出射される。
 同様に、光導波路240bのポートp2より入射した光のうち、リング共振器230bの共振波長の光は、リング共振器230bを介し光導波路240bに伝搬する。更に、光導波路240bに伝搬した光のうち、リング共振器230aの共振波長の光は、リング共振器230aを介し、光導波路240aに伝搬しポートp1より出射される。また、リング共振器230bの共振波長以外の光は、そのまま一方の光導波路240bを伝搬し、ポートp4より出射される。
 図14(a)においては、光導波路240aからリング共振器230a、光導波路240b、リング共振器230bを介し光導波路240cに伝搬等する共振波長の光を選択光として破線で示す。また、リング共振器230aに伝搬されることなく光導波路240a等を伝搬する共振波長以外の光を非選択光として一点鎖線で示す。
 図14(a)に示される波長選択フィルタにおける選択光となる光のスペクトルを図14(b)に示し、非選択光となるスルー光のスペクトルを図14(c)に示す。図14(b)に示されるように、図14(a)に示される波長選択フィルタにおいては、リング共振器230aにおける共振波長とリング共振器230bにおける共振波長とが一致した波長のみを選択することができる。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1の波長選択フィルタ251、第2の波長選択フィルタ252は、図14(a)に示される波長選択フィルタと同様の構造のものが用いられている。
 また、本実施の形態においても、第1のSOA10を第1の利得媒質とし、第1のSOA10の一方の端面10aに形成されている部分反射ミラー11と第2のループミラー62との間で第1のレーザ光を出射する第1のレーザ共振器が形成される。また、第2のSOA20を第2の利得媒質とし、第2のSOA20の一方の端面20aに形成されている部分反射ミラー21と第1のループミラー61との間で第2のレーザ光を出射する第2のレーザ共振器が形成される。これにより、相互に波長の異なるレーザ光を独立して出射させることができる。
 第1のレーザ共振器の光路には、FSRが相互に僅かにずれている第4のリング共振器234、第1のリング共振器231、第3のリング共振器33が設置されており、バーニア効果により、この3つのリング共振波長が一致する波長λ134においてレーザ発振する。第2のレーザ共振器の光路には、FSRが相互に僅かにずれている第5のリング共振器235、第2のリング共振器232、第3のリング共振器33が設置されており、バーニア効果により、この3つのリング共振波長が一致する波長λ235においてレーザ発振する。
 本実施の形態は、第1の実施の形態のように、2つのリング共振器により発振波長を選択する場合と比べて、3つのリング共振器により発振波長を選択するため、より急峻に1つの波長を選択することができ、単一モード発振が容易になる。即ち、第4のリング共振器234と第1のリング共振器231とを含んでいる第1の波長選択フィルタ251は、2つのリング共振器のバーニア効果により略1つの波長が選択波長として選択される波長選択フィルタである。更に、第1の波長選択フィルタ251における選択波長のうち、第3のリング共振器33の周期的な共振波長と重なる波長が選択されるため、より急峻に1つの波長を選択することができる。同様に、第5のリング共振器235と第2のリング共振器232とを含んでいる第2の波長選択フィルタ252は、2つのリング共振器のバーニア効果により略1つの波長が選択波長として選択される波長選択フィルタである。更に、第2の波長選択フィルタ252における選択波長のうち、第3のリング共振器33の周期的な共振波長と重なる波長が選択されるため、より急峻に1つの波長を選択することができる。
 また、第1のレーザ共振器の発振波長であるλ134は、第2のリング共振器232の共振波長とは異なるため、第2のリング共振器232においてドロップ光とはならず、第2のSOA20まで到達しない。更に、本実施の形態においては、第2のリング共振器232と第2のSOA20との間にある第5のリング共振器235によってもう1段階、波長選択がなされるため、より一層第1のSOA10より出射される光が第2のSOA20まで到達しにくくなる。
 同様に、第2のレーザ共振器の発振波長であるλ235は、第1のリング共振器231の共振波長とは異なるため、第1のリング共振器231においてドロップ光とはならず、第1のSOA10まで到達しない。更に、本実施の形態においては、第1のリング共振器231と第1のSOA10との間にある第4のリング共振器234によってもう1段階、波長選択がなされるため、より一層第2のSOA20より出射される光が第1のSOA10まで到達しにくくなる。これにより、より一層、第1のレーザ共振器と第2のレーザ共振器との間において、レーザ発振を独立させることができる。
 本実施の形態における説明では、第1の波長選択フィルタ251及び第2の波長選択フィルタ252は、各々2つのリング共振器を組み合わせて一つの波長を選択する波長選択フィルタとなっているが、これに限定されるものではない。
 例えば、ポートp1~p4の入出力ポートが存在し、選択される1つの波長の光はp1-p2間を伝搬し、それ以外の非選択光の一部が、p1-p3間、または、p2-p4間を伝搬する特性を有する波長選択フィルタであれば同様の効果を得ることができる。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1の波長選択フィルタ251及び第2の波長選択フィルタ252は、単一の波長を選択するフィルタが用いられている。よって、第1の波長選択フィルタ251における選択波長は第1のレーザ発振器における発振波長のみであり、第2の波長選択フィルタ252における選択波長は第2のレーザ発振器における発振波長のみである。よって、複数の共振波長を有する波長選択フィルタを用いた場合と比較して、選択波長以外の余分な波長の光が伝搬しないため、第1のレーザ共振器及び第2のレーザ共振器において相互に独立して動作しやすくなる。
 尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
 〔第4の実施の形態〕
 次に、第4の実施の形態について説明する。本実施の形態は、図15に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置において、更に、第4のリング共振器334、第5のリング共振器335、第5の光導波路345、第6の光導波路346が設けられている。
 第4のリング共振器334は、第3の光導波路43と第5の光導波路345との間に形成されており、第4のリング共振器334と第3の光導波路43とは近接しており、第4のリング共振器334と第5の光導波路345とは近接している。第4のリング共振器334は、第3の光導波路43の一方の端部43aの近傍に形成されており、第5の光導波路345の一方の端部345aには第1のループミラー61が形成されている。
 第5のリング共振器335は、第4の光導波路44と第6の光導波路346との間に形成されており、第5のリング共振器335と第4の光導波路44とは近接しており、第5のリング共振器335と第6の光導波路346とは近接している。第5のリング共振器335は、第4の光導波路44の一方の端部44aの近傍に形成されており、第6の光導波路346の一方の端部346aには第2のループミラー62が形成されている。
 即ち、第1のレーザ共振器において、第3のリング共振器33と第2のループミラー62との間には、第5のリング共振器335が設けられている。また、第2のレーザ共振器において、第3のリング共振器33と第1のループミラー61との間に、第4のリング共振器334が設けられている。
 従って、本実施の形態においても、第1のSOA10を第1の利得媒質とし、第1のSOA10の一方の端面10aに形成されている部分反射ミラー11と第2のループミラー62との間で第1のレーザ光を出射する第1のレーザ共振器が形成される。また、第2のSOA20を第2の利得媒質とし、第2のSOA20の一方の端面20aに形成されている部分反射ミラー21と第1のループミラー61との間で第2のレーザ光を出射する第2のレーザ共振器が形成される。これにより、波長の異なるレーザ光を独立して出射させることができる。
 本実施の形態におけるレーザ装置においては、第4のリング共振器334と第1のループミラー61により第1の波長選択ミラー361が形成されており、第5のリング共振器335と第2のループミラー62により第2の波長選択ミラー362が形成されている。
 本実施の形態においては、第1のリング共振器31、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33における共振波長は、第1の実施の形態と同様に設定されている。よって、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33の共振波長が重なる波長は波長λ13となり、第2のリング共振器32と第3のリング共振器33の共振波長が重なる波長は波長λ23となる。
 本実施の形態においては、第2の波長選択ミラー362における第5のリング共振器335の共振波長には、波長λ13が含まれるが、波長λ23が含まれないように形成されている。また、第1の波長選択ミラー361における第4のリング共振器334の共振波長には、波長λ23が含まれるが、波長λ13が含まれないように形成されている。例えば、第4のリング共振器334の共振波長と第2のリング共振器32の共振波長とが同じとなるように形成し、第5のリング共振器335の共振波長と第1のリング共振器31の共振波長とが同じとなるように形成してもよい。
 本実施の形態においては、第1のレーザ共振器より出射されるレーザ光の波長は、第1のリング共振器31、第3のリング共振器33、第5のリング共振器335における共振波長が重なり合う波長である。また、第2のレーザ共振器より出射されるレーザ光の波長は、第2のリング共振器32、第3のリング共振器33、第4のリング共振器334における共振波長が重なり合う波長である。本実施の形態においては、第1のレーザ共振器及び第2のレーザ共振器は、ともに3つのリング共振器により波長選択がなされているため、第1の実施の形態と比較して、波長選択性が鋭くなり、単一モード発振が容易になる。
 また、第1のレーザ共振器を形成している第2の波長選択ミラー362は、第2のレーザ共振器の発振波長となる波長λ23の光を反射しないため、第1のレーザ共振器の内部において、波長λ23の光が不要な共振を起こすことを抑制することができる。同様に、第2のレーザ共振器を形成している第1の波長選択ミラー361は、第1のレーザ共振器の発振波長となる波長λ13の光を反射しないため、第2のレーザ共振器の内部において、波長λ13の光が不要な共振を起こすことを抑制することができる。よって、本実施の形態におけるレーザ装置においては、第1のレーザ光と第2のレーザ光との独立性をより一層向上させることができる。
 尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
 〔第5の実施の形態〕
 次に、第5の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、図16に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置における第1のループミラー61及び第2のループミラー62に代えて、端面に高反射ミラー460を形成した構造のものである。高反射ミラー460は、第3の光導波路43の一方の端部43a及び第4の光導波路44の一方の端部44aに形成されている。高反射ミラー460は、第3の光導波路43の一方の端部43a及び第4の光導波路44の一方の端部44aとなる端面に、誘電体多層膜等を成膜することにより形成してもよい。
 尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
 〔第6の実施の形態〕
 次に、第6の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるレーザモジュールは、波長可変レーザモジュールであり、第1の実施の形態におけるレーザ装置を有している。具体的には、図17に示されるように、第1の実施の形態におけるレーザ装置、第1のSOA電源501、第2のSOA電源502、第1のヒータ電源511、第2のヒータ電源512、第3のヒータ電源513、コントローラ520等を有している。
 第1のSOA電源501は、第1の実施の形態におけるレーザ装置における第1のSOA10を駆動するための電源であり、第2のSOA電源502は、第2のSOA20を駆動するための電源である。
 第1のヒータ電源511は、第1のリング共振器31のヒータ電極31aに接続されており、ヒータ電極31aに電流を流し加熱することにより第1のリング共振器31における共振波長を微小に変化させて調整することができる。第2のヒータ電源512は、第2のリング共振器32のヒータ電極32aに接続されており、ヒータ電極32aに電流を流し加熱することにより第2のリング共振器32における共振波長を微小に変化させて調整することができる。第3のヒータ電源513は、第3のリング共振器33のヒータ電極33aに接続されており、ヒータ電極33aに電流を流し加熱することにより第3のリング共振器33における共振波長を微小に変化させて調整することができる。
 制御部となるコントローラ520は、第1のSOA電源501、第2のSOA電源502、第1のヒータ電源511、第2のヒータ電源512、第3のヒータ電源513に接続されており、これらを制御する。
 また、本実施の形態におけるレーザモジュールは、レンズ531、532、533、534、第1のビームスプリッタ541、第2のビームスプリッタ542、第3のビームスプリッタ543、エタロン550等を有している。更に、本実施の形態におけるレーザモジュールは、第1の光検出器551、第2の光検出器552、第3の光検出器553を有している。尚、第1の光検出器551、第2の光検出器552、第3の光検出器553は、フォトダイオードにより形成されている。
 第1のSOA10の一方の端面10aより出射される第1のレーザ共振器において発振した第1のレーザ光は、レンズ531を介し、第1のビームスプリッタ541において、透過するレーザ光と反射されるレーザ光に、例えば、10:1の割合で分岐される。第1のビームスプリッタ541において反射されたレーザ光は、第2のビームスプリッタ542に入射し、第2のビームスプリッタ542において、透過するレーザ光と反射されるレーザ光に、例えば、1:1の割合で分岐される。第2のビームスプリッタ542を透過したレーザ光は、第1の光検出器551に入射し光量が検出され、第2のビームスプリッタ542において反射されたレーザ光のうち、エタロン550を透過したレーザ光は、第2の光検出器552に入射し光量が検出される。
 尚、エタロン550はFSRが50GHzの波長ロッカー用エタロンであり、所定の波長の光に対して正弦波に近い透過特性を持っており、エタロン550を透過する光のピーク波長が25GHz間隔のITU-Tグリッドの2つのグリッドの中心に合わせられている。つまり、25GHzのITU-Tグリッドがエタロン550の透過光のピークとボトムの中点にくるように形成されている。
 本実施の形態におけるレーザ装置では、第1の光検出器551において検出された値に基づき、第1のSOA10の電流を制御することにより、所望の強度の第1のレーザ光を出射させることができる。また、第2の光検出器552と第1の光検出器551とにおいて検出された値の比(エタロン550の透過率に相当)が所望の値になるように第1のリング共振器31のヒータ電極31aと第3のリング共振器33のヒータ電極33aに流れる電流を制御する。これにより、第1のリング共振器31と第3のリング共振器33の共振波長が重なる波長λ13が所望の波長となるように制御することができ、第1のレーザ光の発振波長を所望の波長にすることができる。尚、第1のビームスプリッタ541を透過した第1のレーザ光は、レンズ532を介し、光ファイバ等に向けて出射される。
 第2のSOA20の一方の端面20aより出射される第1のレーザ共振器において発振した第2のレーザ光は、レンズ533を介し、第3のビームスプリッタ543において、透過するレーザ光と反射されるレーザ光に、例えば、10:1の割合で分岐される。第3のビームスプリッタ543において反射されたレーザ光は、第3の光検出器553に入射し光量が検出される。尚、第3のビームスプリッタ543を透過した第2のレーザ光は、レンズ534を介し、光ファイバ等に向けて出射される。
 本実施の形態におけるレーザ装置では、第3の光検出器553において検出された値等に基づき、第2のSOA20の電流を制御することにより、所望の強度の第2のレーザ光を出射させることができる。また、第1のレーザ光の場合と同様に、第2のレーザ光の発振波長は、第3のリング共振器33の共振波長のいずれかに一致している。従って、第3のリング共振器33のFSRが25GHzであれば、第1のレーザ光の発振波長を25GHz間隔のITU-Tグリッドに合わせると、自動的に第2のレーザ光の発振波長も25GHz間隔のITU-Tグリッドに一致させることができる。
 第2のレーザ光の発振波長は、第2のリング共振器32におけるヒータ電極32aに流れる電流を制御することにより、第2のリング共振器32と第3のリング共振器33における共振波長が重なる波長を変化させることができる。例えば、第2のレーザ光の発振波長は、第1のレーザ光の発振波長に対して、25GHz、50GHz、75GHz、100GHz等の25GHzの整数倍だけ離れた任意の波長に設定することができる。
 〔第7の実施の形態〕
 次に、第7の実施の形態について図18に基づき説明する。本実施の形態におけるレーザ装置は、第1のSOA10、第2のSOA20、第1のエタロン611、第2のエタロン612、第3のエタロン613、第1のミラー621、第2のミラー622、第3のミラー623、第4のミラー624等を有している。
 第1のエタロン611、第2のエタロン612及び第3のエタロン613は、ファブリペローエタロンであり、リング共振器と同様に周期的な波長選択特性を持つフィルタである。具体的には、第1のエタロン611、第2のエタロン612及び第3のエタロン613は、エタロンの厚さで定まる所定の共振波長の光を選択的に透過し、それ以外の波長の光を反射する特性を有している。
 図19(a)に示されるように、エタロン610を入射光に対し傾けて設置した場合について考える。エタロン610の一方の面610aから入射する方向をポートp1、エタロン610の他方の面610bから入射する方向をポートp2とする。また、エタロン610の一方の面610aからエタロン610に入射し反射される方向をポートp3、エタロン610の他方の面610bからエタロン610に入射し反射される方向をポートp4とする。このエタロン610による波長選択フィルタは、選択光となる共振波長の光はエタロン610を透過し、p1-p2間、p3-p4p間において伝搬し、非選択光となる共振波長以外の光は反射され、p1-p3間、p2-p4間において伝搬する。よって、エタロン610は、リング共振器により形成される波長選択フィルタと同様の特性を有する波長選択フィルタである。
 図19(a)に示されるエタロン610における選択光となる透過光のスペクトルを図19(b)に示し、非選択光となる反射光のスペクトルを図19(c)に示す。図19(b)に示されるように、このエタロン610においては、周期的に出現する共振波長の光のみを選択することができる。
 本実施の形態においては、第1のエタロン611、第2のエタロン612及び第3のエタロン613は、図19(a)に示される構造のエタロン610と同様の構造のものが用いられている。
 従って、本実施の形態においては、第1のSOA10の一方の端面10aに形成された部分反射ミラー11と第2のミラー622とにより形成される第1のレーザ共振器により第1のレーザ光が出射される。よって、第1のレーザ共振器では、第1のSOA10を第1の利得媒質とし、第1のエタロン611を透過、第3のミラー623で反射、第3のエタロン613を透過、第4のミラー624で反射、第2のエタロン612で反射される光路を経てレーザ発振する。
 また、第2のSOA20の一方の端面20aに形成された部分反射ミラー21と第1のミラー621とにより形成される第2のレーザ共振器により第2のレーザ光が出射される。よって、第2のレーザ共振器では、第2のSOA20を第2の利得媒質とし、第2のエタロン612を透過、第4のミラー624で反射、第3のエタロン613を透過、第3のミラー623で反射、第1のエタロン611で反射される光路を経てレーザ発振する。
 よって、第1のレーザ光と第2のレーザ光とを独立して出射させることができる。
 以上、実施の形態について詳述したが、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、種々の変形及び変更が可能である。
10    第1のSOA
10a   一方の端面
10b   他方の端面
11    部分反射ミラー
20    第2のSOA
20a   一方の端面
20b   他方の端面
21    部分反射ミラー
31    第1のリング共振器
31a   ヒータ電極
32    第2のリング共振器
32a   ヒータ電極
33    第3のリング共振器
33a   ヒータ電極
41    第1の光導波路
41a   一方の端部
42    第2の光導波路
42a   一方の端部
43    第3の光導波路
43a   一方の端部
44    第4の光導波路
44a   一方の端部
51    第1の波長選択フィルタ
52    第2の波長選択フィルタ
53    第3の波長選択フィルタ
61    第1のループミラー
62    第2のループミラー

Claims (15)

  1.  第1の利得媒質と、
     前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第2の利得媒質と、
     前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第1の波長選択フィルタと、
     第2の波長選択フィルタと、
     第3の波長選択フィルタと、
     第1のミラーと、
     第2のミラーと、
     を有し、
     前記第1の利得媒質の一方の端面より出射される第1のレーザ光の波長と、前記第2の利得媒質の一方の端面より出射される第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、
     前記第1の波長選択フィルタ、前記第2の波長選択フィルタ、前記第3の波長選択フィルタは、各々第1の入出力ポート、第2の入出力ポート、第3の入出力ポート、第4の入出力ポートを有しており、
     選択された波長である選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第2の入出力ポート、及び、前記第3の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続され、非選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第3の入出力ポート、及び、前記第2の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続されるものであって、
     前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、
     前記第1の利得媒質の他方の端面には、前記第1の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
     前記第2の利得媒質の他方の端面には、前記第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
     前記第1の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第1のミラーが接続されており、
     前記第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第2のミラーが接続されており、
     前記第3の波長選択フィルタの第1の入出力ポートには、前記第1の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されており、
     前記第3の波長選択フィルタの第2の入出力ポートには、前記第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とするレーザ装置。
  2.  第1の利得媒質と、
     前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第2の利得媒質と、
     前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第1の波長選択フィルタと、
     第2の波長選択フィルタと、
     第3の波長選択フィルタと、
     第1のミラーと、
     第2のミラーと、
     を有し、
     前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと前記第2のミラーとの間で、光路に、第1の利得媒質、第1の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第1の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第1の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第1のレーザ光として、第1の利得媒質の一方の端面より出射し、
     前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと前記第1のミラーとの間で、光路に、第2の利得媒質、第2の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第2の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第2の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第2のレーザ光として、第2の利得媒質の一方の端面より出射し、
     前記第1のレーザ光の波長と前記第2のレーザ光の波長は異なるものであることを特徴とするレーザ装置。
  3.  前記第1の波長選択フィルタは第1のリング共振器を含んでおり、前記第1のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであり、
     前記第2の波長選択フィルタは第2のリング共振器を含んでおり、前記第2のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであり、
     前記第3の波長選択フィルタは第3のリング共振器を含んでおり、前記第3のリング共振器における共振波長の光が選択されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ装置。
  4.  前記第1のリング共振器における共振波長の周期及び前記第2のリング共振器における共振波長の周期は、前記第3のリング共振器における共振波長の周期と異なるものであることを特徴とする請求項3に記載のレーザ装置。
  5.  前記第1の波長選択フィルタは、前記第1のリング共振器の他に第4のリング共振器を含んでおり、前記第1のリング共振器における共振波長の周期と前記第4のリング共振器における共振波長の周期とは異なっており、前記第1のリング共振器と前記第4のリング共振器との共振波長が一致した波長を選択するものであって、
     前記第2の波長選択フィルタは、前記第2のリング共振器の他に第5のリング共振器を含んでおり、前記第2のリング共振器における共振波長の周期と前記第5のリング共振器における共振波長の周期とは異なっており、前記第2のリング共振器と前記第5のリング共振器との共振波長が一致した波長を選択するものであることを特徴とする請求項3または4に記載のレーザ装置。
  6.  第1の利得媒質と、
     前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第2の利得媒質と、
     前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第1のリング共振器を含む第1の波長選択フィルタと、
     第2のリング共振器を含む第2の波長選択フィルタと、
     第3のリング共振器を含む第3の波長選択フィルタと、
     前記第1の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第1の光導波路と、
     前記第2の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第2の光導波路と、
     一方の端部に第1のミラーが形成されている第3の光導波路と、
     一方の端部に第2のミラーが形成されている第4の光導波路と、
     を有し、
     前記第1の利得媒質の一方の端面より出射される第1のレーザ光の波長と、前記第2の利得媒質の一方の端面より出射される第2のレーザ光の波長は、異なるものであって、
     前記第1の波長選択フィルタ、前記第2の波長選択フィルタ、前記第3の波長選択フィルタは、各々第1の入出力ポート、第2の入出力ポート、第3の入出力ポート、第4の入出力ポートを有しており、
     選択された波長である選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第2の入出力ポート、及び、前記第3の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続され、非選択光に対しては、前記第1の入出力ポートと前記第3の入出力ポート、及び、前記第2の入出力ポートと前記第4の入出力ポートが接続されるものであって、
     前記第3の波長選択フィルタは、波長に対し周期的に選択光が存在している波長選択フィルタであって、
     前記第1の利得媒質の他方の端面には、前記第1の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
     前記第2の利得媒質の他方の端面には、前記第2の波長選択フィルタの第1の入出力ポートが接続されており、
     前記第1の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第1のミラーが接続されており、
     前記第2の波長選択フィルタの第4の入出力ポートには、前記第2のミラーが接続されており、
     前記第3の波長選択フィルタの第1の入出力ポートには、前記第1の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されており、
     前記第3の波長選択フィルタの第2の入出力ポートには、前記第2の波長選択フィルタの第2の入出力ポートが接続されていることを特徴とするレーザ装置。
  7.  第1の利得媒質と、
     前記第1の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第2の利得媒質と、
     前記第2の利得媒質の一方の端面側に配置された部分反射ミラーと、
     第1のリング共振器を含む第1の波長選択フィルタと、
     第2のリング共振器を含む第2の波長選択フィルタと、
     第3のリング共振器を含む第3の波長選択フィルタと、
     前記第1の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第1の光導波路と、
     前記第2の利得媒質の他方の端面からの光が入射する第2の光導波路と、
     一方の端部に第1のミラーが形成されている第3の光導波路と、
     一方の端部に第2のミラーが形成されている第4の光導波路と、
     を有し、
     前記第1のリング共振器は、前記第1の光導波路と前記第3の光導波路との間に形成されており、前記第1のリング共振器における共振波長の光を前記第1の光導波路から前記第3の光導波路に、または、前記第3の光導波路から前記第1の光導波路にドロップするものであって、
     前記第2のリング共振器は、前記第2の光導波路と前記第4の光導波路との間に形成されており、前記第2のリング共振器における共振波長の光を前記第2の光導波路から前記第4の光導波路に、または、前記第4の光導波路から前記第2の光導波路にドロップするものであって、
     前記第3のリング共振器は、前記第3の光導波路と前記第4の光導波路との間に形成されており、前記第3のリング共振器における共振波長の光を前記第3の光導波路から前記第4の光導波路に、または、前記第4の光導波路から前記第3の光導波路にドロップするものであって、
     前記第1の利得媒質の一方の端面に形成された部分反射ミラーと前記第2のミラーとの間には、光路に、第1の利得媒質、第1の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第1の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第1の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第1のレーザ光として、第1の利得媒質の一方の端面より出射し、
     前記第2の利得媒質の一方の端面に形成された部分反射ミラーと前記第1のミラーとの間には、光路に、第2の利得媒質、第2の波長選択フィルタ、第3の波長選択フィルタが設置された共振器が形成されており、前記第2の利得媒質の他方の端面より出射された光のうち、第2の波長選択フィルタ及び前記第3の波長選択フィルタにおいて選択された波長の光を第2のレーザ光として、第2の利得媒質の一方の端面より出射し、
     前記第1のレーザ光の波長と前記第2のレーザ光の波長は異なるものであることを特徴とするレーザ装置。
  8.  前記第1のリング共振器における共振波長の半値全幅は、前記第1のリング共振器における共振波長の周期と前記第3のリング共振器の共振波長の周期との差の1/2以下であり、
     前記第2のリング共振器における共振波長の半値全幅は、前記第2のリング共振器における共振波長の周期と前記第3のリング共振器の共振波長の周期との差の1/2以下であることを特徴とする請求項3から7のいずれかに記載のレーザ装置。
  9.  前記第1の波長選択フィルタ及び前記第2の波長選択フィルタにおける共振波長の周期は、前記第3の波長選択フィルタにおける共振波長の周期の整数倍から微小にずれていることを特徴とする請求項3から8のいずれかに記載のレーザ装置。
  10.  前記第1のミラー及び前記第2のミラーは、選択された波長の光を反射するミラーであることを特徴とする請求項3から9のいずれかに記載のレーザ装置。
  11.  前記第1のリング共振器、前記第2のリング共振器及び前記第3のリング共振器は、シリコン導波路により形成されていることを特徴とする請求項3から10のいずれかに記載のレーザ装置。
  12.  前記第1のミラー及び前記第2のミラーは、相互に選択される波長が異なる波長選択ミラーであることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のレーザ装置。
  13.  前記第1の波長選択フィルタは第1のエタロンを含んでおり、前記第1のエタロンを透過した光が選択されるものであり、
     前記第2の波長選択フィルタは第2のエタロンを含んでおり、前記第2のエタロンを透過した光が選択されるものであり、
     前記第3の波長選択フィルタは第3のエタロンを含んでおり、前記第3のエタロンを透過した光が選択されるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ装置。
  14.  前記第1の利得媒質は、第1の半導体光増幅器であり、
     前記第2の利得媒質は、第2の半導体光増幅器であることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載のレーザ装置。
  15.  前記第1のレーザ光の一部の光量を検出する第1の光検出器と、
     前記第1のレーザ光の一部の光がエタロンを通過した後の光量を検出する第2の光検出器と、
     前記第2のレーザ光の光量を検出する第3の光検出器と、
     前記第1の光検出器、前記第2の光検出器及び前記第3の光検出器において検出された光量に基づき、前記第1のレーザ光の発振波長及び前記第2のレーザ光の発振波長を制御する制御部と、
     を有することを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載のレーザ装置。
PCT/JP2014/066194 2014-06-18 2014-06-18 レーザ装置 WO2015193997A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/066194 WO2015193997A1 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 レーザ装置
JP2016528716A JP6327342B2 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 レーザ装置
US15/379,735 US9793684B2 (en) 2014-06-18 2016-12-15 Laser apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/066194 WO2015193997A1 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 レーザ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/379,735 Continuation US9793684B2 (en) 2014-06-18 2016-12-15 Laser apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015193997A1 true WO2015193997A1 (ja) 2015-12-23

Family

ID=54935028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/066194 WO2015193997A1 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 レーザ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9793684B2 (ja)
JP (1) JP6327342B2 (ja)
WO (1) WO2015193997A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175009A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 日本電信電話株式会社 外部共振器型レーザ光源
WO2018235317A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 三菱電機株式会社 波長可変レーザ装置および波長可変レーザ装置の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6274322B2 (ja) * 2014-09-19 2018-02-07 富士通株式会社 レーザ装置及びレーザ装置の制御方法
EP3073303B1 (en) * 2015-03-25 2020-05-06 Aurrion, Inc. Wavelength locking filter
US10511143B2 (en) * 2017-08-31 2019-12-17 Globalfoundries Inc. III-V lasers with on-chip integration
CN111684674B (zh) * 2018-02-08 2024-01-05 古河电气工业株式会社 波长可变激光器以及光模块
US11101912B2 (en) * 2018-07-12 2021-08-24 Ayar Labs, Inc. Electro-optical interface module and associated methods
KR102566411B1 (ko) 2018-10-01 2023-08-11 삼성전자주식회사 파장 가변 광원, 이를 포함한 장치
JP7211017B2 (ja) 2018-11-02 2023-01-24 株式会社デンソー 光フィルタ、それを用いたレーザ光源および光送受信装置
US20210063776A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-04 Lumentum Operations Llc Integrated semiconductor laser with interferometric amplifier array
US11159244B2 (en) * 2019-09-20 2021-10-26 Rayiheon Company Methods and apparatus for frequency shift keying for optical communication
KR20210150225A (ko) * 2020-06-03 2021-12-10 삼성전자주식회사 파장 가변 레이저 광원 및 이를 포함하는 광 조향 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096431A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Nec Corporation 波長可変光源、光モジュールおよび波長可変光源の製造方法
JP2010040927A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd 波長可変レーザモジュール、波長可変レーザ装置、及び、波長可変レーザの制御方法
JP2010087472A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Nec Corp 波長可変レーザ光源、及びその駆動方法
JP2010212472A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Nec Corp 波長可変光源およびその発振波長の調整方法
JP2011204895A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665320B1 (en) * 2001-01-29 2003-12-16 Lightwave Electronics Wideband tunable laser sources with multiple gain elements
WO2003079505A2 (en) * 2002-03-11 2003-09-25 Salia Ming Lai Integrated laser oscillator-amplifier system
JP4945907B2 (ja) 2005-03-03 2012-06-06 日本電気株式会社 波長可変レーザ
EP2063315A1 (en) 2007-11-26 2009-05-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Frequency-tunable terahertz light source device
US8467122B2 (en) * 2011-07-13 2013-06-18 Oracle America, Inc. Hybrid laser source with ring-resonator reflector

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096431A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Nec Corporation 波長可変光源、光モジュールおよび波長可変光源の製造方法
JP2010040927A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd 波長可変レーザモジュール、波長可変レーザ装置、及び、波長可変レーザの制御方法
JP2010087472A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Nec Corp 波長可変レーザ光源、及びその駆動方法
JP2010212472A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Nec Corp 波長可変光源およびその発振波長の調整方法
JP2011204895A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175009A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 日本電信電話株式会社 外部共振器型レーザ光源
WO2018235317A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 三菱電機株式会社 波長可変レーザ装置および波長可変レーザ装置の製造方法
JPWO2018235317A1 (ja) * 2017-06-23 2019-12-26 三菱電機株式会社 波長可変レーザ装置および波長可変レーザ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015193997A1 (ja) 2017-04-20
US9793684B2 (en) 2017-10-17
US20170098921A1 (en) 2017-04-06
JP6327342B2 (ja) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6327342B2 (ja) レーザ装置
US7257142B2 (en) Semi-integrated designs for external cavity tunable lasers
US9705282B2 (en) Multi-wavelength laser light source and wavelength multiplexing communication system
JP6684094B2 (ja) 波長可変レーザ素子およびレーザモジュール
US9722397B2 (en) Tunable laser and tunable laser module
WO2009119284A1 (ja) 波長可変レーザ装置並びにその制御方法及び制御プログラム
JP5029364B2 (ja) 波長可変フィルタおよび波長可変レーザ
US20170353001A1 (en) Tunable laser
JP5877727B2 (ja) 半導体光変調素子及び光モジュール
US9436022B2 (en) Modulated light source
US9966724B2 (en) Laser and method of controlling laser
JPWO2013114577A1 (ja) レーザ素子
JP2012244149A (ja) 光送信サブアセンブリ
JP2006278770A (ja) 波長可変レーザ
JP2001127377A (ja) 光送信装置および光伝送装置
JP2008270583A (ja) 波長可変光源装置とその制御方法,制御用プログラム
JP6337960B2 (ja) 光送受信器モジュール
WO2016152274A1 (ja) 波長可変レーザ素子およびレーザモジュール
EP3358684B1 (en) Semiconductor laser device
US20060140228A1 (en) Semi-integrated designs with in-waveguide mirrors for external cavity tunable lasers
JP2009049064A (ja) 半導体発光素子及び半導体光源装置
EP3028352B1 (en) Optical source

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14894911

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016528716

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14894911

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1