WO2015075962A1 - 情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2015075962A1
WO2015075962A1 PCT/JP2014/067748 JP2014067748W WO2015075962A1 WO 2015075962 A1 WO2015075962 A1 WO 2015075962A1 JP 2014067748 W JP2014067748 W JP 2014067748W WO 2015075962 A1 WO2015075962 A1 WO 2015075962A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
collection
rule
edge device
generation
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/067748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤山 健一郎
弘司 喜田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2015549003A priority Critical patent/JP6341212B2/ja
Priority to EP14864311.7A priority patent/EP3076302B1/en
Priority to US14/713,273 priority patent/US9942112B2/en
Publication of WO2015075962A1 publication Critical patent/WO2015075962A1/ja
Priority to ZA2016/03991A priority patent/ZA201603991B/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present invention relates to an information collection system, a server device, an edge device, a control method, and a program.
  • an information collection system that collects information from sensors and mobile terminals via a network.
  • an information collection system there is a system that monitors an abnormality of equipment using an edge device.
  • Patent Documents 1 to 3 can be cited as prior art documents disclosing a technology related to such an information collection system.
  • the network measurement control system disclosed in Patent Document 1 monitors network traffic using a device called a meter.
  • a device called a control server collects data about network traffic from a meter.
  • the meter controls the transfer interval and data type for transferring data to the control server.
  • Patent Document 2 discloses a remote monitoring system that monitors facility equipment.
  • each equipment device performs an abnormality determination inside, and when there is an abnormality, an abnormality identification code is transmitted to the air conditioning controller.
  • each air conditioning controller receives an abnormal code from the equipment, it transmits data having contents corresponding to the received code to the remote monitoring server.
  • the remote monitoring server collects data relating to the abnormality of each equipment device.
  • Patent Document 3 discloses a technique in which a client computer acquires status data from a printer connected via a network.
  • the client computer measures the traffic amount in the network when acquiring status data from the printer.
  • the client computer waits until the traffic volume becomes smaller than the predetermined volume, and acquires status data after the traffic volume becomes smaller than the predetermined volume.
  • the present inventor examined a method for reducing the load on the system in the information collection system for collecting information from the edge device.
  • each meter does not consider the data transfer performed by other meters. Therefore, in this system, control in consideration of the total load applied to the network and the control server is not performed.
  • each air conditioning controller does not consider data transmission performed by other air conditioning controllers. Therefore, even in this system, control in consideration of the total load on the network and the remote monitoring server is not performed.
  • Patent Document 3 does not disclose a method for controlling the acquisition of status data in consideration of other than the amount of network traffic.
  • An object of the present invention is to provide a technique for reducing a load on a system in an information collection system that collects information from an edge device.
  • the information collection system provided by the present invention is an information collection system having a server device and a plurality of edge devices.
  • the edge device includes first information generating means for generating first information and second information generating means for generating second information.
  • the information collection system acquires the content of the information included in the second information and the second information in association with the edge device and the first information acquired from the edge device by the server device.
  • the server device is acquired by a first information acquisition unit that acquires the first information from the edge device, a second information acquisition unit that acquires the second information from the edge device, and the first information acquisition unit.
  • Collection rule acquisition means for acquiring the collection rule corresponding to the first device and the edge device that is the generation source of the first information from the collection rule storage means.
  • the server device and the edge device provided by the present invention are the server device and the edge device included in the information collection system.
  • the control method provided by the present invention is a control method executed by the information collection system.
  • the information collection system includes a server device, a plurality of edge devices, and a collection rule storage unit.
  • the control method includes a first information generation step in which the edge device generates first information, a second information generation step in which the edge device generates second information, and the server device from the edge device.
  • a first information acquisition step for acquiring the first information, and a collection corresponding to the first information acquired by the first information acquisition means and the edge device from which the first information is generated.
  • a collection rule acquisition step for acquiring a rule from the collection rule storage means, and a second information acquisition step for the server device to acquire the second information from the edge device.
  • the collection rule stored by the collection rule storage means is associated with the edge device and the first information that the server device acquires from the edge device, and the content of the information included in the second information, the first information 2 Information indicating the frequency of acquiring information and one or more of the edge devices to which this collection rule is applied.
  • the program provided by the present invention is a program for controlling the information collection system.
  • the information collection system includes a server device, a plurality of edge devices, and a collection rule storage unit.
  • the program generates, in the edge device, a first information generation function that generates first information that is information related to a state of the edge device, and second information that is information including at least information other than the first information. And a second information generation function.
  • the program also causes the server device to acquire the first information from the edge device, the first information acquired by the first information acquisition function, and the generation of the first information.
  • a collection rule acquisition function for acquiring a collection rule corresponding to the original edge device from the collection rule storage unit.
  • the collection rule stored by the collection rule storage means is associated with the edge device and the first information that the server device acquires from the edge device, and the content of the information included in the second information, the first information 2 Information indicating the frequency of acquiring information and one or more of the edge devices to which this collection rule is applied.
  • the information collection system can more reliably communicate with a person more reliably.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an information collection system according to a first embodiment.
  • 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a server device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the edge device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing executed in the information collection system according to the first embodiment. It is a block diagram which shows an information collection system in case an edge apparatus has a 1st information transmission part. It is a block diagram which shows an information collection system in case an edge apparatus has a 1st information storage part. It is a block diagram which illustrates an information collection system in case the 2nd information is transmitted by an edge device.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating an information collection system according to a second embodiment. It is a figure which illustrates the collection rule table of Embodiment 2.
  • 6 is a flowchart illustrating a flow of processing executed by the server device according to the second embodiment. It is a block diagram which illustrates the information collection system of Embodiment 2 which has a function which updates a load upper limit.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating an information collection system according to a third embodiment. It is a figure which illustrates the information stored in the production
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 according to the first embodiment.
  • arrows indicate the flow of information.
  • each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.
  • the information collection system 2000 includes a server device 3000, a plurality of edge devices 4000, and a collection rule storage unit 5000.
  • the server device 3000 is a device that collects information from the edge device 4000.
  • each device and the storage unit will be described in detail.
  • the edge device 4000 includes a first information generation unit 4020 and a second information generation unit 4040.
  • the first information generation unit 4020 generates first information.
  • the first information generated by the first information generation unit 4020 is information related to the state of the edge device 4000 having the first information generation unit 4020 or a device (hereinafter referred to as a monitoring target device) monitored by the edge device 4000.
  • the second information generation unit 4040 generates second information.
  • the second information generated by the second information generation unit 4040 may be information including the same content as the first information, or may be information including at least information other than the first information.
  • the collection rule storage unit 5000 stores the collection rule in association with the edge device 4000 and the first information that the server device 3000 acquires from the edge device 4000.
  • the collection rule indicates any one or more of the content of information included in the second information, the frequency of acquiring the second information, and the edge device 4000 to which the collection rule is applied.
  • the server device 3000 includes a first information acquisition unit 3020, a second information acquisition unit 3040, and a collection rule acquisition unit 3060.
  • the first information acquisition unit 3020 acquires first information from the edge device 4000.
  • the second information acquisition unit 3040 acquires second information from the edge device 4000.
  • the collection rule acquisition unit 3060 acquires the collection rule corresponding to the first information acquired by the first information acquisition unit 3020 and the edge device 4000 that is the generation source of the first information from the collection rule storage unit 5000.
  • the server device 3000 and the edge device 4000 are connected via the communication network 10.
  • the communication network 10 may be configured by a wired line, may be configured by a wireless line, or may be configured by mixing a wired line and a wireless line.
  • the server device 3000 is communicably connected to the collection rule storage unit 5000.
  • the collection rule storage unit 5000 may be provided inside the server device 3000 or may be provided outside the server device 3000. In the case of FIG. 1, the collection rule storage unit 5000 is provided inside the server device 3000.
  • the server device 3000 and the collection rule storage unit 5000 may be connected via the communication network 10 or via another communication network. It may be connected.
  • a collection rule relating to the collection of the second information is acquired based on the edge device 4000 and the first information acquired from the edge device 4000.
  • the collection rule indicates any one or more of the content of information included in the second information, the frequency of acquiring the second information, and the edge device 4000 to which the collection rule is applied. Therefore, for each combination of the edge device 4000 and the first information, the load on the information collection system 2000 is predicted by collecting the second information, and appropriate collection is performed so that the load on the information collection system 2000 is reduced.
  • the rule is stored in the collection rule storage unit 5000. By doing so, it is possible to collect the second information by comprehensively considering the load on the entire information collection system 2000. As a result, it is possible to reduce the probability of occurrence of a harmful effect such that a part of the server device 3000 or the edge device 4000 cannot operate with a high load.
  • the process of acquiring the collection rule according to the first information is performed by the server device 3000. Therefore, the mounting of each edge device 4000 can be simplified, and the size of the edge device 4000 can be reduced and the cost of the edge device 4000 can be reduced.
  • Each functional component included in the server device 3000 and the edge device 4000 is realized as at least one hardware component, for example, individually or in combination.
  • each functional component is realized as at least one software component.
  • each functional component is realized by a combination of hardware components and software components.
  • the server device 3000 is various computers.
  • the server device 3000 is a PC (Personal Computer), a server computer, a portable terminal, or a tablet PC.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the server apparatus 3000 according to the first embodiment.
  • the server apparatus 3000 includes a bus 1020, a processor 1040, a memory 1060, a storage 1080, and a network interface 1100.
  • the bus 1020 is a data transmission path through which the processor 1040, the memory 1060, the storage 1080, and the network interface 1100 transmit / receive data to / from each other.
  • the processor 1040 is an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) and a GPU (Graphics Processing Unit).
  • the memory 1060 is a memory such as a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read Only Memory).
  • the storage 1080 is a storage device such as a hard disk, SSD (Solid State Drive), or memory card.
  • the storage 1080 may be a memory such as a RAM or a ROM.
  • the network interface 1100 is an interface for connecting to the communication network 10.
  • the network interface 1100 is a NIC (Network Interface Card).
  • the first information acquisition module 1220 is a program for causing the server device 3000 to have the function of the first information acquisition unit 3020.
  • the processor 1040 implements the function of the first information acquisition unit 3020 by executing the first information acquisition module 1220.
  • the second information acquisition module 1240 is a program for causing the server device 3000 to have the function of the second information acquisition unit 3040.
  • the processor 1040 implements the function of the second information acquisition unit 3040 by executing the second information acquisition module 1240.
  • the collection rule acquisition module 1260 is a program for causing the server device 3000 to have the function of the collection rule acquisition unit 3060.
  • the processor 1040 implements the function of the collection rule acquisition unit 3060 by executing the collection rule acquisition module 1260.
  • the processor 1040 reads the above modules onto the memory 1060 and executes them. However, the processor 1040 may execute the modules without reading them onto the memory 1060.
  • Storage 1080 stores the above modules.
  • the storage 1080 may function as the collection rule storage unit 5000 by storing the collection rule.
  • the collection rule may be stored in the memory 1060.
  • the hardware configuration of the server device 3000 is not limited to the configuration shown in FIG.
  • each of the modules may be stored in the memory 1060.
  • the server device 3000 may not include the storage 1080.
  • the edge device 4000 is various computers.
  • the edge device 4000 is a mobile terminal or a tablet PC.
  • the edge device 4000 may be a PC or a server computer.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the edge device 4000 according to the first embodiment.
  • the edge device 4000 includes a bus 5020, a processor 5040, a memory 5060, a storage 5080, and a network interface 5100. These are the same as the bus 1020, the processor 1040, the memory 1060, the storage 1080, and the network interface 1100 in FIG.
  • the first information generation module 5220 is a program for causing the edge device 4000 to have the function of the first information generation unit 4020.
  • the processor 1040 implements the function of the first information generation unit 4020 by executing the first information generation module 5220.
  • the second information generation module 5240 is a program for causing the edge device 4000 to have the function of the second information generation unit 4040.
  • the processor 1040 implements the function of the second information generation unit 4040 by executing the second information generation module 5240.
  • the collection rule storage unit 5000 is provided outside the server device 3000, for example, the collection rule storage unit 5000 is realized as a network storage or a database server. The case where the collection rule storage unit 5000 is provided inside the server device 3000 is as described above.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating the flow of processing executed in the information collection system 2000 according to the first embodiment.
  • the first information generation unit 4020 generates first information.
  • the first information acquisition unit 3020 acquires the first information.
  • the collection rule acquisition unit 3060 acquires a collection rule corresponding to the first information acquired by the first information acquisition unit 3020 and the edge device 4000 that is the generation source of the first information.
  • the second information generation unit 4040 generates second information.
  • the second information acquisition unit 3040 acquires second information.
  • the flow of processing executed in the information collection system 2000 of Embodiment 1 is not limited to the flow shown in FIG.
  • the timing at which the edge device 4000 generates the second information may be before the second information is acquired by the server device 3000, and is not limited to the timing illustrated in FIG.
  • the first information generated by the first information generation unit 4020 is various. For example, the first information generation unit 4020 determines whether an abnormality has occurred in the edge device 4000 having the first information generation unit 4020 or the monitoring target device of the edge device 4000. And the 1st information generation part 4020 produces
  • the result of the abnormality determination regarding the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000 represents, for example, the result of the abnormality determination regarding any one or more of each element (hardware or software) included in the edge device 4000. Further, for example, the result of the abnormality determination regarding the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000 represents one abnormality determination result regarding the entire edge device 4000 or one abnormality determination result regarding the entire monitoring target device.
  • the first information generation unit 4020 acquires one or more parameters representing the state of the edge device 4000 having the first information generation unit 4020 or the monitoring target device of the edge device 4000, and indicates the acquired parameters. 1 information is generated.
  • the first information is the usage rate of each computer resource included in the edge device 4000 or the monitoring target device.
  • the first information generation unit 4020 generates, as the first information, information indicating the position of the edge device 4000 having the first information generation unit 4020 or the monitoring target device of the edge device 4000 (hereinafter, position information). To do. Since the technique for generating position information is a known technique, the description of the method for generating position information is omitted.
  • the second information generated by the second information generation unit 4040 is various.
  • the second information indicates detailed information regarding an abnormality occurring in the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000.
  • the detailed information includes the details of the abnormality, the current detailed status of the edge device 4000 or the monitoring target device, or a log regarding the status of the edge device 4000 or the monitoring target device.
  • the second information may indicate the remaining amount of the gas cylinder.
  • the first information indicating that an abnormality has occurred in the gas cylinder is acquired, whether or not a gas leak has occurred and how much gas has leaked based on the second information. And so on.
  • the second information may indicate the remaining number of each product or the number of each coin or banknote in the vending machine.
  • the first information indicates position information indicating the position of the edge device 4000.
  • the second information also indicates position information indicating the position of the edge device 4000.
  • the collection rule indicates the collection frequency of the second information, and this frequency is set higher than the frequency of the first information. The collection rule is applied when the position of the edge device 4000 indicated by the first information is within a predetermined distance from the server device 3000. By doing so, “when the edge device 4000 is away from the server device 3000, the server device 3000 grasps the position of the edge device 4000 less frequently, and when the edge device 4000 approaches the server device 3000, the server device 3000 Can grasp the position of the edge device 4000 at a high frequency ". Thereby, it is possible to realize a monitoring system that monitors the position of the edge device 4000 at an appropriate frequency while suppressing the load on the information collection system 2000.
  • the first information is the position information of the edge device 4000 and the edge device 4000 is a device provided in the vehicle.
  • the server device 3000 acquires information for providing a service to the vehicle based on the position of the vehicle as the second information.
  • server device 3000 provides a service that prompts a car to refuel at a gas station.
  • the second information is the remaining amount of gasoline in the car.
  • the collection rule which acquires this 2nd information is applied when the position of the car which the 1st information shows is near a gas station.
  • the server device 3000 acquires the second information indicating the remaining amount of gasoline in the vehicle.
  • the server apparatus 3000 transmits the position information of a gas station with respect to the edge apparatus 4000, when gasoline remaining amount is below predetermined amount.
  • the edge device 4000 is preferably a car navigation system.
  • the edge device 4000 can prompt the driver to go to the gas station by displaying the position information of the gas station received from the server device 3000 on the screen.
  • the first information acquisition unit 3020 acquires the first information.
  • the first information acquisition unit 3020 acquires the first information by receiving the first information transmitted by the edge device 4000.
  • the edge device 4000 includes a first information transmission unit 4060 that transmits the first information of the edge device 4000 to the server device 3000.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 when the edge device 4000 includes the first information transmission unit 4060.
  • the first information transmission unit 4060 transmits the first information when receiving an instruction from the first information acquisition unit 3020.
  • the server device 3000 includes a functional configuration unit that requests the first information transmission unit 4060 to transmit the first information.
  • the first information transmission unit 4060 transmits the first information regularly or irregularly.
  • the first information transmission unit 4060 transmits the first information irregularly, for example, the first information transmission unit 4060 is triggered by the change in the state of the edge device 4000 having the first information transmission unit 4060. 1 information is transmitted.
  • the server device 3000 may acquire the first information by reading the first information from the first information storage unit 4030 in which the first information is stored.
  • the edge device 4000 includes a first information storage unit 4030 that stores the first information generated by the first information generation unit 4020.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 when the edge device 4000 includes the first information storage unit 4030.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating the information collection system 2000 when the second information is transmitted by the edge device 4000.
  • the edge device 4000 acquires the collection rule from the server device 3000 and transmits the second information according to the acquired collection rule.
  • the server device 3000 includes a collection rule transmission unit 3100.
  • the collection rule transmission unit 3100 transmits a collection rule applied to the edge device 4000 to the edge device 4000.
  • the edge device 4000 includes a collection rule reception unit 4080 and a second information transmission unit 4100.
  • the collection rule receiving unit 4080 receives from the server device 3000 a collection rule applied to the edge device 4000 having the collection rule receiving unit 4080.
  • the second information transmission unit 4100 transmits the second information to the server device 3000 based on the collection rule.
  • the second information generation unit 4040 may acquire the collection rule received by the collection rule reception unit 4080 and generate the second information according to the collection rule.
  • the second information transmission unit 4100 transmits the second information generated by the second information generation unit 4040 to the server device 3000.
  • the second information generation unit 4040 may generate the second information regardless of the collection rule.
  • the second information transmission unit 4100 selects second information to be transmitted to the server device 3000 from the second information generated by the second information generation unit 4040 based on the collection rule. Then, the second information transmission unit 4100 transmits only the selected second information to the server device 3000.
  • the server device 3000 may acquire the second information by reading the second information stored in the edge device 4000 based on the collection rule.
  • the edge device 4000 includes a second information storage unit 4050 that stores the second information generated by the second information generation unit 4040.
  • the server device 3000 may not transmit the collection rule to the edge device 4000.
  • FIG. 8 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 when the edge device 4000 includes the second information storage unit 4050.
  • the collection rule indicates any one or more of the content of the information included in the second information, the frequency of acquiring the second information, and the edge device 4000 to which the collection rule is applied.
  • the first information indicates that an abnormality has occurred in specific hardware included in the edge device 4000.
  • the content included in the second information is a detailed status regarding the specific hardware.
  • the frequency of acquiring the second information indicates a shorter time interval as the abnormality occurring in the edge device 4000 or the monitoring target device is more serious.
  • the edge device 4000 to which the collection rule is applied may be the edge device 4000 that is the generation source of the first information, or may be the edge device 4000 other than the generation source of the first information.
  • each edge device 4000 monitors the state of any other edge device 4000.
  • detailed information regarding the abnormality of the edge device 4000 can be acquired from another edge device 4000 that monitors the edge device 4000. Therefore, even when the edge device 4000 in which an abnormality has occurred cannot generate the second information, information regarding the abnormality relating to the edge device 4000 can be collected. This can be realized by making the edge device 4000 to which the collection rule is applied different from the edge device 4000 from which the first information is generated.
  • the collection rule may indicate further information.
  • the collection rule may indicate a compression method of the second information.
  • the first information transmission unit 4060 described above transmits the second information after compressing the second information according to the compression method indicated in the collection rule.
  • the second information acquisition unit 3040 reads the second information from the second information storage unit 4050 described above.
  • the second information acquisition unit 3040 compresses the second information in the second information storage unit 4050 by a method according to the collection rule, and then reads the second information.
  • the collection rule may indicate a point in time when the collection of the second information is started.
  • the second information can be collected from each server device 3000 at different times. Even if the collection frequency of the second information is the same in the two server apparatuses 3000, the timing at which the two server apparatuses 3000 collect the second information does not overlap if the time point at which the collection of the second information starts is different. . Therefore, the load applied to the communication network 10 can be reduced.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating information stored in the collection rule storage unit 5000 in a table format.
  • the table shown in FIG. 9 is referred to as a collection rule table 200.
  • Each record of the collection rule table 200 indicates a record ID 202, a signal set 206, contents 208, a frequency 210, an application target 212, a priority 214, and an application count 216.
  • a record ID 202 indicates the ID of the record.
  • the signal set 206 represents a combination of “edge device 4000, first information” associated with the collection rule.
  • the collection rule is represented by the content 208, the frequency 210, and the application target 212.
  • the content 208 indicates the content of the second information.
  • the frequency 210 indicates the frequency of collecting the second information.
  • the application target 212 indicates the ID of the edge device 4000 to which the collection rule is applied. The priority 214 and the application count 216 will be described later.
  • the collection rule acquisition unit 3060 searches the collection rule table 200 for a record corresponding to the combination of “the first information acquired by the first information acquisition unit 3020 and the edge device 4000 from which the first information is generated”. Specifically, the collection rule acquisition unit 3060 indicates that the value of the signal set 206 is “first information acquired from the first information acquisition unit 3020, the generation source of the first information” from the records of the collection rule table 200. The record that matches the combination of the edge device 4000 ”is specified. Then, the collection rule acquisition unit 3060 acquires the content 208, the frequency 210, and the application target 212 of the specified record as a collection rule.
  • the signal set 206 may represent a combination of values indicated by a plurality of pieces of first information.
  • by setting the collection rule based on the combination of the first information received from the plurality of edges it is possible to collect the second information in consideration of the states of the plurality of edges.
  • the signal set 206 may represent a combination of values indicated by the first information acquired within a predetermined time.
  • the signal set 206 may indicate that the same determination result or parameter value is indicated in the first information continuously for a predetermined number of times or more.
  • the first information acquisition unit 3020 stores the acquired first information in a buffer or the like in association with the acquisition time point or the like. .
  • the collection rule acquisition unit 3060 searches the collection rule table 200 with reference to the first information stored in this buffer.
  • the application count 216 indicates how many times the collection rule indicated in the record is applied to the collection of the second information. For example, the application count 216 of the record in the first row in FIG. 9 indicates “10 times”. Therefore, the acquisition of the second information to which the collection rule indicated by this record is applied is performed 10 times.
  • Each record of the collection rule table 200 may represent the length of time to be applied instead of the number of times of application 216.
  • the collection rule acquisition unit 3060 searches the collection rule table 200.
  • the collection rule acquisition unit 3060 acquires the collection rule from the record indicating the highest priority among the plurality of identified records.
  • the collection rule acquisition unit 3060 may acquire a record having the smallest record ID 202 from the plurality of specified records.
  • the collection rule acquisition unit 3060 may acquire a record with the latest generation date and time from the plurality of identified records.
  • the collection rule table 200 may be configured such that each signal set 206 always shows a different value. In this case, when the collection rule acquisition unit 3060 searches the collection rule table 200 for a record that matches the first information, a plurality of records are not specified.
  • the collection rule acquisition unit 3060 may acquire the collection rules from each of the plurality of records and apply the collection rules in order of priority.
  • the search result by the collection rule acquisition unit 3060 is two records X and Y.
  • the number of application times 216 of the record X having a high priority indicates 5 times
  • the number of application times 216 of the record Y having a low priority indicates 2 times.
  • the server device 3000 can perform an operation of acquiring the second information while gradually decreasing the acquisition frequency of the second information.
  • the timing at which the second information acquisition unit 3040 acquires the second information is various. For example, the acquisition of the second information is performed only when the collection rule is acquired by the collection rule acquisition unit 3060. In addition, for example, when the collection rule acquisition unit 3060 does not acquire the collection rule, the second information may be acquired regularly or irregularly.
  • collection rule 1 When a collection rule (hereinafter, collection rule 1) is applied to an edge device 4000, another collection rule (hereinafter, collection rule 2) that the collection rule acquisition unit 3060 applies to the edge device 4000. ).
  • collection rule 2 There are various ways of handling the collection rule 2 in this case. For example, the application of the collection rule 1 is stopped and the collection rule 2 is newly applied. Further, the collection rule 2 need not be applied. Further, the collection rule 2 may be applied after the collection rule 1 is applied. Further, a priority is given to the collection rule (eg, priority 214 in the collection rule table 200), and the application of the collection rule 1 is stopped only when the priority of the collection rule 2 is higher than the priority of the collection rule 1. Thus, the collection rule 2 may be applied.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 according to the second embodiment.
  • arrows indicate the flow of information.
  • each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.
  • the server device 3000 includes an upper limit value storage unit 3080 that stores the load upper limit value.
  • the load upper limit value is an upper limit value of the load allowed by the information collection system 2000.
  • the collection rule storage unit 5000 of the second embodiment indicates the collection rule in association with the collection load.
  • the collection load corresponding to the collection rule indicates the load applied to the information collection system 2000 by acquiring the second information performed based on the collection rule.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a collection rule table according to the second embodiment.
  • the collection rule table in FIG. 11 is referred to as a collection rule table 400.
  • the record ID 402 to the application count 416 of the collection rule table 400 are the same as the record ID 202 to the application count 216 of the collection rule table 200, respectively.
  • the collection rule table 400 has a collection load 418.
  • the collection load 418 of each record indicates the collection load applied to the collection rule table 200 when the second information is collected based on the collection rule indicated by the record.
  • the collection rule acquisition unit 3060 acquires the collection rule so that the total value of the collection loads indicated by the currently applied collection rules is equal to or less than the load upper limit value.
  • the server device 3000 performs processing according to the flow shown in the flowchart shown in FIG.
  • the collection rule acquisition unit 3060 receives the “collection rule” corresponding to the first information acquired by the first information acquisition unit 3020 from the collection rule storage unit 5000 and the edge device 4000 that is the generation source of the first information. , Collecting load "combination. Hereinafter, these are expressed as a collection rule i and a collection load i, respectively.
  • the collection rule acquisition unit 3060 acquires a collection rule list that is a list of collection rules currently applied to each edge device 4000.
  • the server device 3000 includes a rule list storage unit that stores a collection rule list.
  • Steps S206 to S214 are loop processing A that is repeated.
  • the loop process A is repeatedly performed while the condition “the sum of the collected loads i and the total value of the collected loads included in the collection rule list is greater than the load upper limit value” is satisfied.
  • the collection rule acquisition unit 3060 determines whether or not to continue the loop process A. When the loop process A is continued, the process of FIG. 12 proceeds to step S208. On the other hand, when the loop process A is not continued, the process of FIG. 12 proceeds to step S216.
  • step S208 the collection rule acquisition unit 3060 determines whether or not there is a lower priority than the collection rule i in the collection rule list. If there is no collection rule having a lower priority than the collection rule i (step S208: NO), the process of FIG. 12 ends. On the other hand, when there is a collection rule having a lower priority than the collection rule i (step S208: YES), the process of FIG. 12 proceeds to step S210.
  • step S210 the collection rule acquisition unit 3060 deletes one of the collection rules having a lower priority than the collection rule i from the collection rule list.
  • step S212 the collection rule acquisition unit 3060 stops applying the collection rule deleted from the collection rule list. That is, the collection of the second information based on this collection rule is stopped.
  • Step S214 is the end of loop processing A. The process of FIG. 12 proceeds to step S206.
  • step S216 the collection rule acquisition unit 3060 adds “collection rule i, collection load i” to the collection rule list.
  • step S218, the collection rule acquisition unit 3060 acquires the second information based on the collection rule i.
  • step S216 the conditional expression shown in step S206 is satisfied. Therefore, even if the second information is collected by the collection rule i, the load applied to the information collection system 2000 does not exceed the load upper limit value. Therefore, by performing the processing in the flow of FIG. 12, it is possible to prevent the load applied to the information collection system 2000 from exceeding the load upper limit value.
  • the collection rule for canceling the application is determined based on the priority of the collection rule.
  • the collection rule acquisition unit 3060 may cancel the application in order from the collection rule with the earliest time when the application of the collection rule is started, for example.
  • the collection rule acquisition unit 3060 may determine a combination of collection rules for which application is to be stopped so that the number of collection rules for which application is to be stopped is minimized. This combination is aimed at minimizing the number of collection rules, and can be calculated by solving an optimization problem that restricts that the total load does not exceed the load upper limit value.
  • the server device 3000 may not use the collection rule list.
  • the server apparatus 3000 may store a total load value that is a total load applied to the information collection system 2000 according to the currently applied collection rule, and may use this total load value.
  • the collection rule acquisition unit 3060 does not collect the second information based on the collection rule i when the sum of the load total value and the collection load i is greater than the load upper limit value. Conversely, when the sum of the load total value and the collected load i is equal to or less than the load upper limit value, the second information is collected based on the collection rule i. If the collection rule list is not used, it is difficult to stop the application by selecting an appropriate collection rule being applied.
  • the server device 3000 since it is not necessary for the server device 3000 to store the collection rule list, it is possible to reduce the capacity of the storage and memory required for the server device 3000. In addition, since it is not necessary to perform a process such as selecting a collection rule to be deleted from the collection rule list, the time required for the process necessary to start collecting the second information is shortened.
  • the server device 3000 according to the second embodiment may have a function of updating the load upper limit value stored in the upper limit value storage unit 3080.
  • the load upper limit value that is the upper limit value of the load that the information collecting system 2000 can tolerate may fluctuate.
  • the server device 3000 acquires information related to the load of the information collection system 2000 and updates the load upper limit value according to this information.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 according to the second embodiment having a function of updating the load upper limit value.
  • arrows indicate the flow of information.
  • each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.
  • the server apparatus 3000 includes a load information acquisition unit 3090 and an upper limit update unit 3110.
  • the load information acquisition unit 3090 acquires load information that is information related to the load of the information collection system 2000.
  • the load information is information indicating the load of the communication network 10.
  • the information collection system 2000 includes a network load measuring unit that measures the load on the communication network 10.
  • the network load measurement unit may be provided inside the server device 3000, may be provided inside the edge device 4000, or may be a device separately provided for network measurement. Since the method of measuring the network load at the end host and the method of measuring the network load by a device installed between the end hosts are both known techniques, detailed description thereof is omitted.
  • the load information indicates the load of the server device 3000 or the load of the edge device 4000.
  • the load of the server device 3000 and the edge device 4000 is represented by, for example, the usage rate of the computer resources that they have.
  • the load information of the edge device 4000 may be collected together with the first information, or may be collected separately.
  • the upper limit value update unit 3110 updates the load upper limit value stored in the upper limit value storage unit 3080 based on the load information.
  • the load upper limit value represents the network bandwidth of the communication network 10 that can be used for collecting the second information.
  • the collection load corresponding to the collection rule represents the network bandwidth used by the collection of the second information based on the collection rule.
  • the load upper limit value is calculated by subtracting the network bandwidth used for purposes other than the collection of the second information from the maximum network bandwidth of the communication network 10.
  • the network bandwidth used other than the collection of the second information is calculated based on the load information.
  • the load upper limit value may be calculated by further subtracting a predetermined margin from the value calculated by the above calculation method.
  • the second information is collected in consideration of the load on the information collection system 2000.
  • the collection rule to be applied is determined so that the total collection load of the collection rules to be applied is equal to or less than the load upper limit value. By doing so, it is possible to prevent the information collection system 2000 from being overloaded by the collection of the second information.
  • the information collection system 2000 may have a function of updating the load upper limit value. By doing so, it is possible to determine a collection rule for collecting the second information in consideration of the load on the information collection system 2000 other than the collection of the second information. Therefore, it is possible to prevent the communication network 10 from being heavily loaded by collecting the second information with a higher probability.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating an information collection system 2000 according to the third embodiment.
  • arrows indicate the flow of information.
  • each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.
  • the edge device 4000 acquires a rule regarding the generation of the first information from the outside. Details will be described below.
  • the information collection system 2000 includes a generation rule storage unit 6000.
  • the generation rule storage unit 6000 stores generation rules.
  • the generation rule is associated with the first information and the edge device 4000 that generated the first information, and indicates a rule regarding generation of the first information.
  • the generation rule indicates a method for generating the first information and the content of the first information.
  • the first information is information indicating whether an abnormality has occurred in the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000.
  • the generation rule indicates a rule for determining whether or not an abnormality has occurred in the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000.
  • this rule indicates a rule of “which computer resource usage rate is in which range is determined as abnormal” for the usage rate of each computer resource.
  • this rule is a rule of “Which variable value is in what range and in which range the value is determined as abnormal” in the software operating on the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000. Show.
  • the generation rule indicates the content of the first information.
  • the first information generation unit 4020 generates first information indicating the contents indicated in the generation rule.
  • the generation rule indicates which element is included in the first information or which parameter is included in the first information in the edge device 4000 or the monitoring target device of the edge device 4000.
  • the generation rule storage unit 6000 may be provided inside the server device 3000 or may be provided outside the server device 3000.
  • the method for realizing the generation rule storage unit 6000 is the same as the method for realizing the collection rule storage unit 5000.
  • the server device 3000 includes a generation rule acquisition unit 3120 and a generation rule transmission unit 3140.
  • the generation rule acquisition unit 3120 acquires from the generation rule storage unit 6000 the first rule acquired by the first information acquisition unit 3020 and the generation rule corresponding to the edge device 4000 that generated the first information.
  • the generation rule transmission unit 3140 transmits a generation rule corresponding to the edge device 4000 to the edge device 4000.
  • the edge device 4000 includes a generation rule reception unit 4120 that receives a generation rule.
  • the generation rule reception unit 4120 receives a generation rule
  • the first information generation unit 4020 of Embodiment 3 generates first information using the generation rule.
  • the generation rule acquisition unit 3120 acquires a generation rule corresponding to the first information. Therefore, the edge device 4000 needs to generate the first information at a time before acquiring the generation rule from the generation rule transmission unit 3140. Therefore, for example, a default generation rule is set for each edge device 4000. Then, the first information generation unit 4020 generates the first information according to the default generation rule until the generation rule reception unit 4120 acquires the generation rule from the generation rule transmission unit 3140.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating information stored in the generation rule storage unit 6000 in a table format.
  • the table shown in FIG. 15 is referred to as a generation rule table 300.
  • Each record of the server device 3000 indicates a record ID 302, a signal set 306, and a generation rule 308.
  • the record ID 302 is a record ID.
  • the signal set 306 indicates a combination of “edge device 4000, first information” associated with the generation rule. Similarly to the signal set 206 in FIG. 9, the signal set 306 may indicate a plurality of combinations of “edge device 4000, first information”.
  • the method by which the generation rule acquisition unit 3120 acquires a generation rule from the generation rule table 300 is the same as the method by which the collection rule acquisition unit 3060 acquires a collection rule from the collection rule table 200.
  • the record generation rule 308 in the first line in FIG. 15 is an example showing the contents (combination of parameters) included in the first information as a rule for generating the first information.
  • the record in the second row in FIG. 15 is an example of a conditional expression for determining whether or not the edge device 4000 has an abnormality as a rule for generating the first information. This conditional expression determines that the edge device 4000 is normal (OK) when the value of the parameter x satisfies the condition 20 ⁇ x ⁇ 40, and the value of the parameter x does not satisfy the condition of 20 ⁇ x ⁇ 40 In this case, the edge device 4000 is a conditional expression for determining that an error has occurred.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a flow of processing executed in the information collection system 2000 according to the third embodiment.
  • the first information generation unit 4020 generates first information.
  • the first information acquisition unit 3020 acquires the first information.
  • the generation rule acquisition unit 3120 acquires from the generation rule storage unit 6000 the generation rule corresponding to the first information acquired in step S304 and the edge device 4000 that is the generation source of the first information.
  • the generation rule transmission unit 3140 transmits a generation rule to the edge device 4000.
  • the edge device 4000 receives the generation rule.
  • the first information generation unit 4020 generates first information based on the generation rule.
  • the first information generation unit 4020 generates the first information based on the generation rule. Therefore, the generation rule of the first information by each edge device 4000 can be centrally managed by the generation rule storage unit 6000. Therefore, management of the first information generation rule (change of the generation rule, etc.) is facilitated.
  • the generation rule of the first information can be determined flexibly.
  • the edge device 4000 only needs to generate the first information according to the generation rule acquired from the outside, and it is not necessary to determine the generation rule of the first information inside the edge device 4000. Therefore, the mounting of the edge device 4000 can be simplified, and the cost and size of the edge device 4000 can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

 情報収集システム(2000)は、サーバ装置(3000)、複数のエッジ装置(4000)、及び収集ルール格納部(5000)を有する。エッジ装置(4000)は、第1情報を生成する第1情報生成部(4020)及び第2情報を生成する第2情報生成部(4040)を有する。収集ルール格納部(5000)は、エッジ装置(4000)と、サーバ装置(3000)がそのエッジ装置(4000)から取得する第1情報とに対応づけて、収集ルールを格納する。サーバ装置(3000)は、エッジ装置(4000)から第1情報を取得する第1情報取得部(3020)、エッジ装置(4000)から第2情報を取得する第2情報取得部(3040)、及び収集ルール格納部(5000)から収集ルールを取得する収集ルール取得部(3060)を有する。

Description

情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム
 本発明は、情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラムに関する。
 ネットワークを経由してセンサや携帯端末等から情報を収集する情報収集システムがある。例えば、このような情報収集システムの例として、エッジ装置を用いて設備などの異常監視を行うシステムが挙げられる。
 このような情報収集システムに関する技術を開示している先行技術文献として、特許文献1~3が挙げられる。特許文献1に開示されているネットワーク計測制御システムは、メータと呼ばれる装置を用いてネットワークトラフィックを監視する。このシステムでは、制御サーバと呼ばれる装置が、メータからネットワークトラフィックに関するデータを収集する。メータは、制御サーバごとに、その制御サーバへデータを転送する転送間隔とデータ種類を制御する。
 特許文献2は、設備機器の監視を行う遠隔監視システムを開示している。このシステムでは、各設備機器が内部で異常判定を行い、異常がある場合に空調コントローラへ異常識別コードを送信する。各空調コントローラは、設備機器から異常コードを受信すると、その受信コードに応じた内容のデータを遠隔監視サーバへ送信する。こうすることで、遠隔監視サーバには、各設備機器の異常に関するデータが集められる。
 特許文献3は、クライアントコンピュータがネットワークを経由して接続されているプリンタからステータスデータを取得する技術を開示している。このクライアントコンピュータは、プリンタからステータスデータを取得する際、上記ネットワークにおけるトラフィック量を測定する。そして、このクライアントコンピュータは、トラフィック量が所定量より多い場合、トラフィック量が所定量より少なくなるまで待機し、トラフィック量が所定量より少なくなった後にステータスデータを取得する。
特開2002-016599号公報 特開2003-296866号公報 特開2001-282468号公報
 本発明者は、エッジ装置から情報を収集する情報収集システムにおいて、システムにかかる負荷を低減する方法を検討した。特許文献1のネットワーク計測制御システムの場合、各メータは、他のメータによって行われるデータ転送を考慮しない。そのため、このシステムでは、ネットワークや制御サーバにかかる総合的な負荷を考慮した制御が行われない。
 同様に、引用文献2の遠隔監視システムにおいても、各空調コントローラは他の空調コントローラによって行われるデータ送信を考慮しない。そのため、このシステムにおいても、ネットワークや遠隔監視サーバにかかる総合的な負荷を考慮した制御が行われない。
 特許文献3のクライアントコンピュータは、ネットワークトラフィック量以外を考慮してステータスデータの取得を制御する方法を開示していない。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、エッジ装置から情報を収集する情報収集システムにおいて、システムにかかる負荷を低減する技術を提供することである。
 本発明が提供する情報収集システムは、サーバ装置と複数のエッジ装置とを有する情報収集システムである。前記エッジ装置は、第1情報を生成する第1情報生成手段と、第2情報を生成する第2情報生成手段と、を有する。また、当該情報収集システムは、前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である収集ルールを格納する収集ルール格納手段を有する。前記サーバ装置は、前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得手段と、前記エッジ装置から前記第2情報を取得する第2情報取得手段と、前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する前記収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得手段と、を有する。また、本発明が提供するサーバ装置及びエッジ装置は、上記情報収集システムが有するサーバ装置及びエッジ装置である。
 本発明が提供する制御方法は、情報収集システムによって実行される制御方法である。前記情報収集システムは、サーバ装置、複数のエッジ装置、及び収集ルール格納手段を有する。当該制御方法は、前記エッジ装置が、第1情報を生成する第1情報生成ステップと、前記エッジ装置が、第2情報を生成する第2情報生成ステップと、前記サーバ装置が、前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得ステップと、前記サーバ装置が、前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得ステップと、前記サーバ装置が、前記エッジ装置から前記第2情報を取得する第2情報取得ステップと、を有する。前記収集ルール格納手段が格納する前記収集ルールは、前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である。
 本発明が提供するプログラムは、情報収集システムを制御するプログラムである。前記情報収集システムは、サーバ装置、複数のエッジ装置、及び収集ルール格納手段を有する。当該プログラムは、前記エッジ装置に、そのエッジ装置の状態に関する情報である第1情報を生成する第1情報生成機能と、前記第1情報以外の情報を少なくとも含む情報である第2情報を生成する第2情報生成機能と、を持たせる。また、当該プログラムは、前記サーバ装置に、前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得機能と、前記第1情報取得機能により取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得機能と、を持たせる。前記収集ルール格納手段が格納する前記収集ルールは、前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である。
 本発明によれば、情報収集システムがより確実に人と自然なコミュニケーションを行える技術が提供される。
 上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。
実施形態1に係る情報収集システムを例示するブロック図である。 実施形態1に係るサーバ装置のハードウエア構成を例示するブロック図である。 実施形態1に係るエッジ装置のハードウエア構成を例示するブロック図である。 実施形態1の情報収集システムにおいて実行される処理の流れを例示するフローチャートである。 エッジ装置が第1情報送信部を有する場合の情報収集システムを示すブロック図である。 エッジ装置が第1情報格納部を有する場合の情報収集システムを示すブロック図である。 エッジ装置によって第2情報が送信される場合における情報収集システムを例示するブロック図である。 エッジ装置が第2情報格納部を有する場合の情報収集システムを示すブロック図である。 収集ルール格納部に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。 実施形態2に係る情報収集システムを例示するブロック図である。 実施形態2の収集ルールテーブルを例示する図である。 実施形態2のサーバ装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。 負荷上限値を更新する機能を有する実施形態2の情報収集システムを例示するブロック図である。 実施形態3に係る情報収集システムを例示するブロック図である。 生成ルール格納部に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。 実施形態3の情報収集システムにおいて実行される処理の流れを例示する図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
[実施形態1]
 図1は、実施形態1に係る情報収集システム2000を例示するブロック図である。図1において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図1において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
<概要>
 情報収集システム2000は、サーバ装置3000、複数のエッジ装置4000、及び収集ルール格納部5000を有する。サーバ装置3000は、エッジ装置4000から情報を収集する装置である。以下、それぞれの装置及び格納部について具体的に説明する。
<エッジ装置4000>
 エッジ装置4000は、第1情報生成部4020及び第2情報生成部4040を有する。第1情報生成部4020は、第1情報を生成する。第1情報生成部4020が生成する第1情報は、その第1情報生成部4020を有するエッジ装置4000又はそのエッジ装置4000が監視する機器(以下、監視対象機器)の状態に関する情報である。第2情報生成部4040は、第2情報を生成する。第2情報生成部4040が生成する第2情報は、第1情報と同じ内容を含む情報であってもよいし、第1情報以外の情報を少なくとも含む情報であってもよい。
<収集ルール格納部5000>
 収集ルール格納部5000は、エッジ装置4000と、サーバ装置3000がそのエッジ装置4000から取得する第1情報とに対応づけて、収集ルールを格納する。収集ルールは、第2情報に含める情報の内容、第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用するエッジ装置4000のいずれか1つ以上を示す。
<サーバ装置3000>
 サーバ装置3000は、第1情報取得部3020、第2情報取得部3040、及び収集ルール取得部3060を有する。第1情報取得部3020は、エッジ装置4000から第1情報を取得する。第2情報取得部3040は、エッジ装置4000から第2情報を取得する。収集ルール取得部3060は、第1情報取得部3020によって取得された第1情報とその第1情報の生成元であるエッジ装置4000とに対応する収集ルールを、収集ルール格納部5000から取得する。
<構成要素間の接続関係>
 サーバ装置3000とエッジ装置4000とは、通信ネットワーク10を介して接続されている。通信ネットワーク10は、有線回線で構成されていてもよいし、無線回線で構成されていてもよいし、有線回線と無線回線を混在させて構成されていてもよい。
 サーバ装置3000は収集ルール格納部5000と通信可能に接続されている。収集ルール格納部5000は、サーバ装置3000の内部に設けられていてもよいし、サーバ装置3000の外部に設けられていてもよい。図1の場合、収集ルール格納部5000は、サーバ装置3000の内部に設けられている。収集ルール格納部5000がサーバ装置3000の外部に設けられている場合、サーバ装置3000と収集ルール格納部5000は、通信ネットワーク10を介して接続されていてもよいし、別の通信ネットワークを介して接続されていてもよい。
<作用・効果>
 本実施形態の情報収集システム2000によれば、エッジ装置4000及びそのエッジ装置4000から取得する第1情報に基づいて、第2情報の収集に関する収集ルールが取得される。ここで、収集ルールは、第2情報に含める情報の内容、第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用するエッジ装置4000のいずれか1つ以上を示す。したがって、エッジ装置4000及び第1情報の各組み合わせに対して、第2情報の収集によって情報収集システム2000にかかる負荷を予測しておき、情報収集システム2000にかかる負荷が小さくなるように適切な収集ルールを収集ルール格納部5000に格納しておく。こうすることで、情報収集システム2000全体にかかる負荷を総合的に考慮して、第2情報の収集を行うことができる。その結果、サーバ装置3000やエッジ装置4000の一部が高負荷で動作できなくなる等といった弊害が発生する確率を小さくすることができる。
 また、本実施形態の情報収集システム2000によれば、第1情報に応じて収集ルールを取得する処理は、サーバ装置3000によって行われる。そのため、各エッジ装置4000の実装をシンプルにすることができ、エッジ装置4000の小型化やエッジ装置4000の低コスト化が実現できる。
<ハードウエア構成>
 サーバ装置3000及びエッジ装置4000が有する各機能構成部は、例えば、個々に又は複数組み合わせられた状態で、少なくとも1つのハードウエア構成要素として実現される。その他にも例えば、各機能構成部は、少なくとも1つのソフトウエア構成要素として実現される。その他にも例えば、各機能構成部は、ハードウエア構成要素とソフトウエア構成要素の組み合わせにより実現される。
<<サーバ装置3000のハードウエア構成>>
 サーバ装置3000は、種々の計算機である。例えばサーバ装置3000は、PC(Personal Computer)、サーバ計算機、携帯端末、又はタブレット PC などである。
 図2は、実施形態1に係るサーバ装置3000のハードウエア構成を例示するブロック図である。図2において、サーバ装置3000は、バス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージ1080、及びネットワークインタフェース1100を有する。
 バス1020は、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージ1080、及びネットワークインタフェース1100が相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。プロセッサ1040は、例えば CPU (Central Processing Unit) や GPU (Graphics Processing Unit) などの演算処理装置である。メモリ1060は、例えば RAM (Random Access Memory) や ROM (Read Only Memory) などのメモリである。ストレージ1080は、例えばハードディスク、SSD (Solid State Drive)、メモリカードなどの記憶装置である。また、ストレージ1080は、RAM や ROM 等のメモリであってもよい。ネットワークインタフェース1100は、通信ネットワーク10と接続するためのインタフェースである。例えばネットワークインタフェース1100は、NIC(Network Interface Card)などである。
 第1情報取得モジュール1220は、サーバ装置3000に、第1情報取得部3020の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、第1情報取得モジュール1220を実行することで、第1情報取得部3020の機能を実現する。
 第2情報取得モジュール1240は、サーバ装置3000に、第2情報取得部3040の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、第2情報取得モジュール1240を実行することで、第2情報取得部3040の機能を実現する。
 収集ルール取得モジュール1260は、サーバ装置3000に、収集ルール取得部3060の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、収集ルール取得モジュール1260を実行することで、収集ルール取得部3060の機能を実現する。
 例えばプロセッサ1040は、上記各モジュールをメモリ1060上に読み出して実行する。ただし、プロセッサ1040は、上記各モジュールを、メモリ1060上に読み出さずに実行してもよい。
 ストレージ1080は、上記各モジュールを格納する。また、収集ルール格納部5000がサーバ装置3000の内部に含まれる場合、ストレージ1080は、収集ルールを格納することで収集ルール格納部5000として機能してもよい。また、収集ルールは、メモリ1060に格納されてもよい。
 サーバ装置3000のハードウエア構成は、図2に示した構成に限定されない。例えば、上記各モジュールは、メモリ1060に格納されてもよい。この場合、サーバ装置3000は、ストレージ1080を備えていなくてもよい。
<<エッジ装置4000のハードウエア構成>>
 エッジ装置4000は、種々の計算機である。例えばエッジ装置4000は、携帯端末又はタブレット PCなどである。ただし、エッジ装置4000は、PC やサーバ計算機などでもよい。
 図3は、実施形態1に係るエッジ装置4000のハードウエア構成を例示するブロック図である。図3において、エッジ装置4000は、バス5020、プロセッサ5040、メモリ5060、ストレージ5080、及びネットワークインタフェース5100を有する。これらはそれぞれ、図2におけるバス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージ1080、及びネットワークインタフェース1100と同様である。
 第1情報生成モジュール5220は、エッジ装置4000に、第1情報生成部4020の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、第1情報生成モジュール5220を実行することで、第1情報生成部4020の機能を実現する。
 第2情報生成モジュール5240は、エッジ装置4000に、第2情報生成部4040の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、第2情報生成モジュール5240を実行することで、第2情報生成部4040の機能を実現する。
<<収集ルール格納部5000のハードウエア構成>>
 収集ルール格納部5000がサーバ装置3000の外部に設けられる場合、例えば収集ルール格納部5000は、ネットワークストレージやデータベースサーバとして実現される。収集ルール格納部5000がサーバ装置3000の内部に設けられている場合については、前述した通りである。
<処理の流れ>
 図4は、実施形態1の情報収集システム2000において実行される処理の流れを例示するフローチャートである。ステップS102において、第1情報生成部4020は、第1情報を生成する。ステップS104において、第1情報取得部3020は、第1情報を取得する。ステップS106において、収集ルール取得部3060は、第1情報取得部3020によって取得された第1情報とその第1情報の生成元であるエッジ装置4000とに対応する、収集ルールを取得する。ステップS108において、第2情報生成部4040は、第2情報を生成する。ステップS110において、第2情報取得部3040は、第2情報を取得する。
 ただし、実施形態1の情報収集システム2000において実行される処理の流れは、図4に示す流れに限定されない。例えば、エッジ装置4000が第2情報を生成するタイミングは、サーバ装置3000によって第2情報が取得される前ならばよく、図4に示すタイミングに限定されない。
 以下、本実施形態の情報収集システム2000について、更に詳細に説明する。
<第1情報生成部4020の詳細>
 第1情報生成部4020によって生成される第1情報は様々である。例えば第1情報生成部4020は、その第1情報生成部4020を有するエッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器において、異常が発生しているか否かを判定する。そして、第1情報生成部4020は、この異常判定の結果を示す第1情報を生成する。
 エッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器に関する異常判定の結果は、例えばこれらが有する各要素(ハードウエアやソフトウエア)のいずれか1つ以上に関する異常判定の結果を表す。また例えば、エッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器に関する異常判定の結果は、エッジ装置4000全体に関する1つの異常判定結果又は監視対象機器全体に関する1つの異常判定結果を表す。
 また、第1情報生成部4020は、その第1情報生成部4020を有するエッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器の状態を表す1つ以上のパラメタを取得し、取得したパラメタを示す第1情報を生成する。この場合、例えば第1情報は、エッジ装置4000又は監視対象機器が有する各計算機資源の使用率などである。
 また例えば、第1情報生成部4020は、その第1情報生成部4020を有するエッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器の位置を示す情報(以下、位置情報)を、第1情報として生成する。位置情報を生成する技術は既知の技術であるため、位置情報の生成方法については説明を省略する。
<第2情報生成部4040の詳細>
 第2情報生成部4040によって生成される第2情報は様々である。例えば、第2情報は、エッジ装置4000又はそのエッジ装置4000の監視対象機器で発生している異常に関する詳細な情報を示す。例えば、この詳細な情報は、異常の内容、エッジ装置4000若しくは監視対象機器の現在の詳細なステータス、又はエッジ装置4000若しくは監視対象機器のステータスに関するログなどである。
 また例えば、監視対象機器がガスボンベであるとする。この場合、例えば第2情報は、ガスボンベの残量などを示してもよい。これにより、例えばガスボンベに異常が発生したことを示す第1情報を取得した場合に、第2情報に基づいて、ガス漏れが発生しているか否かや、どの程度の量のガスが漏れているかなどを把握するこができる。
 また例えば、監視対象機器が自動販売機であるとする。この場合、例えば第2情報は、各商品の残数、又は自動販売機内にある各硬貨や紙幣の数などを示してもよい。これにより、例えば自動販売機の筐体が不正に開けられたことを示す第1情報を取得した場合に、第2情報に基づいて、商品や金銭が無くなっていないかどうかや、無くなった商品の数や金銭の量を把握することができる。
 その他にも例えば、第1情報がエッジ装置4000の位置を表す位置情報を示すとする。この場合、例えば第2情報も、エッジ装置4000の位置を表す位置情報を示す。例えばこの場合、収集ルールに第2情報の収集頻度を示し、この頻度を第1情報の頻度より高くする。そして、この収集ルールは、第1情報が示すエッジ装置4000の位置がサーバ装置3000と所定距離以内である場合に適用されるようにする。こうすることで、「エッジ装置4000がサーバ装置3000から離れている場合、サーバ装置3000は少ない頻度でエッジ装置4000の位置を把握し、エッジ装置4000がサーバ装置3000に近づいた場合、サーバ装置3000は高い頻度でエッジ装置4000の位置を把握する」という処理が実現できる。これにより、情報収集システム2000にかかる負荷を抑えつつ、エッジ装置4000の位置を適切な頻度で監視する監視システムが実現できる。
 また例えば、第1情報がエッジ装置4000の位置情報であり、エッジ装置4000が車に備えられている装置であるとする。例えばこの場合、サーバ装置3000は、車の位置に基づいて車にサービスを提供するための情報を、第2情報として取得する。例えば、サーバ装置3000は、車に対してガソリンスタンドで給油することを促すサービスを提供するとする。この場合、第2情報は、車に入っているガソリンの残量である。そして、この第2情報を取得する収集ルールは、第1情報が示す車の位置がガソリンスタンドの近くである場合に適用される。サーバ装置3000は、第1情報が示す車の位置がガソリンスタンドの近くである場合、その車のガソリン残量を示す第2情報を取得する。そして、サーバ装置3000は、ガソリン残量が所定量以下である場合、エッジ装置4000に対して、ガソリンスタンドの位置情報を送信する。例えばこの場合、エッジ装置4000はカーナビゲーションシステムであることが好ましい。エッジ装置4000は、サーバ装置3000から受信したガソリンスタンドの位置情報を画面上に表示することで、運転手にガソリンスタンドへ行くことを促すことができる。
<第1情報の収集方法>
 第1情報取得部3020が第1情報を取得する方法は様々である。例えば第1情報取得部3020は、エッジ装置4000によって送信された第1情報を受信することで、第1情報を取得する。この場合、エッジ装置4000は、サーバ装置3000へそのエッジ装置4000の第1情報を送信する、第1情報送信部4060を有する。図5は、エッジ装置4000が第1情報送信部4060を有する場合の情報収集システム2000を例示するブロック図である。
 第1情報送信部4060が第1情報を送信する契機は様々である。例えば第1情報送信部4060は、第1情報取得部3020からの指示を受けたことを契機に第1情報を送信する。この場合、サーバ装置3000は、第1情報送信部4060に対して、第1情報の送信を要求する機能構成部を有する。
 また例えば、第1情報送信部4060は、定期的又は不定期に第1情報を送信する。第1情報送信部4060が不定期に第1情報を送信する場合、例えば第1情報送信部4060は、その第1情報送信部4060を有するエッジ装置4000の状態が変化したことを契機に、第1情報を送信する。
 サーバ装置3000は、第1情報が格納されている第1情報格納部4030から第1情報を読み出すことで、第1情報を取得してもよい。この場合、エッジ装置4000は、第1情報生成部4020によって生成された第1情報を格納する第1情報格納部4030を有する。図6は、エッジ装置4000が第1情報格納部4030を有する場合の情報収集システム2000を示すブロック図である。
<第2情報の収集方法>
 第2情報取得部3040が第2情報を取得する方法は様々である。例えば第2情報取得部3040は、エッジ装置4000によって送信される第2情報を受信することで、第2情報を取得する。図7は、エッジ装置4000によって第2情報が送信される場合における情報収集システム2000を例示するブロック図である。
 この場合、エッジ装置4000は、サーバ装置3000から収集ルールを取得し、取得した収集ルールに従って第2情報を送信する。そのために、サーバ装置3000は、収集ルール送信部3100を有する。収集ルール送信部3100は、エッジ装置4000に対して、そのエッジ装置4000に適用される収集ルールを送信する。
 また、エッジ装置4000は、収集ルール受信部4080及び第2情報送信部4100を有する。収集ルール受信部4080は、サーバ装置3000から、その収集ルール受信部4080を有するエッジ装置4000に適用される収集ルールを受信する。第2情報送信部4100は、収集ルールに基づいて、サーバ装置3000へ第2情報を送信する。
 第2情報生成部4040は、収集ルール受信部4080によって受信された収集ルールを取得し、その収集ルールに従って第2情報を生成してもよい。この場合、第2情報送信部4100は、第2情報生成部4040によって生成された第2情報をサーバ装置3000へ送信する。
 ただし、第2情報生成部4040は、収集ルールに関わらず第2情報を生成してもよい。この場合、第2情報送信部4100は、収集ルールに基づいて、第2情報生成部4040によって生成された第2情報の中から、サーバ装置3000へ送信すべき第2情報を選択する。そして、第2情報送信部4100は、選択した第2情報のみをサーバ装置3000へ送信する。
 サーバ装置3000は、収集ルールに基づいて、エッジ装置4000に格納されている第2情報を読み出すことで、第2情報を取得してもよい。この場合、エッジ装置4000は、第2情報生成部4040によって生成された第2情報を格納する第2情報格納部4050を有する。またこの場合、サーバ装置3000は、収集ルールをエッジ装置4000へ送信しなくてよい。図8は、エッジ装置4000が第2情報格納部4050を有する場合の情報収集システム2000を示すブロック図である。
<収集ルールの詳細>
 前述したように、収集ルールは、第2情報に含める情報の内容、第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用するエッジ装置4000のいずれか1つ以上を示す。例えば第1情報が、エッジ装置4000が有する特定のハードウエアに異常が発生していることを示すとする。この場合、例えば第2情報に含める内容は、その特定のハードウエアに関する詳細なステータスである。
 例えば、第2情報を取得する頻度は、エッジ装置4000又は監視対象機器で発生している異常が重大であるほど短い時間間隔を示すことが好ましい。
 例えば、収集ルールを適用するエッジ装置4000は、第1情報の生成元のエッジ装置4000である場合もあれば、第1情報の生成元以外のエッジ装置4000である場合もある。ここで、各エッジ装置4000が、他のいずれかのエッジ装置4000の状態を監視するようにしておくとする。こうすると、あるエッジ装置4000で異常が発生している場合に、そのエッジ装置4000の異常に関する詳細な情報を、そのエッジ装置4000を監視している別のエッジ装置4000から取得することができる。そのため、異常が発生しているエッジ装置4000が第2情報の生成を行えない場合でも、そのエッジ装置4000に関する異常に関する情報を収集できる。これは、収集ルールを適用するエッジ装置4000を、第1情報の生成元のエッジ装置4000と異なるものにしておくことで実現できる。
 収集ルールは、さらに別の情報を示しても良い。例えば収集ルールは、第2情報の圧縮方式を示してもよい。例えば、前述した第1情報送信部4060は、収集ルールに示されている圧縮方式に従って第2情報を圧縮した後に、第2情報を送信する。また例えば、第2情報取得部3040が前述した第2情報格納部4050から第2情報を読み出すとする。この場合、例えば第2情報取得部3040は、収集ルールに従った方式で第2情報格納部4050に第2情報を圧縮させてから、第2情報を読み出す。このようにすることで、サーバ装置3000が第2情報を取得する際に通信ネットワーク10にかかる負荷を低減することができる。
 また例えば、収集ルールは、第2情報の収集を開始する時点を示してもよい。これにより、例えば、各サーバ装置3000に異なった時点から第2情報を収集させることができる。2つのサーバ装置3000において、第2情報の収集頻度が同じであっても、第2情報の収集を開始する時点が異なれば、その2つのサーバ装置3000が第2情報を収集するタイミングは重ならない。したがって、通信ネットワーク10にかかる負荷を低減することができる。
<<収集ルールテーブル200>>
 図9は、収集ルール格納部5000に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。図9に示すテーブルを、収集ルールテーブル200と表記する。収集ルールテーブル200の各レコードは、レコード ID 202、シグナルセット206、内容208、頻度210、適用対象212、優先度214、及び適用回数216を示す。レコード ID 202は、レコードの ID を示す。シグナルセット206は、収集ルールに対応付ける「エッジ装置4000、第1情報」の組み合わせを表す。例えば、図9の1行目のレコードのシグナルセット206は、「エッジ E1、x = s0 という第1情報」の組み合わせを表す。つまり、第1情報取得部3020がエッジ E1 から、x = s0 という第1情報を取得した場合、収集ルール取得部3060は、図9の1行目のレコードが示す収集ルールを取得する。
 収集ルールは、内容208、頻度210、及び適用対象212によって表される。内容208は、第2情報の内容を示す。頻度210は、第2情報を収集する頻度を示す。適用対象212は、収集ルールを適用するエッジ装置4000の ID を示す。なお、優先度214及び適用回数216については後述する。
 収集ルール取得部3060は、収集ルールテーブル200から、「第1情報取得部3020によって取得された第1情報、その第1情報の生成元のエッジ装置4000」の組み合わせに対応するレコードを検索する。具体的には、収集ルール取得部3060は、収集ルールテーブル200のレコードの中から、シグナルセット206の値が、「第1情報取得部3020から取得した第1情報、その第1情報の生成元のエッジ装置4000」の組み合わせと合致するレコードを特定する。そして収集ルール取得部3060は、特定したレコードの内容208、頻度210、及び適用対象212を、収集ルールとして取得する。
 シグナルセット206は、複数の第1情報によって示される値の組み合わせを表してもよい。例えば、図9の2行目のレコードのシグナルセット206は、「エッジ E1 からx = s1 という第1情報を取得し、かつエッジ E2 から y = s1 という第1情報を取得する」という条件式を表す。なお、シグナルセット206は、「エッジ E1 から x = s1 という第1情報を取得する、又はエッジ E2 から y = s1 という第1情報を取得する」というように、論理和を表す条件式であってもよい。このように、複数のエッジから受信する第1情報の組み合わせに基づいて収集ルールを設定しておくことで、複数のエッジの状態を考慮して、第2情報を収集することができる。
 また、シグナルセット206は、所定時間以内に取得される第1情報が示す値の組み合わせを表してもよい。例えば、図9の3行目のレコードのシグナルセット206は、「エッジ E1 から x = s2 という第1情報を取得し、かつエッジ E3 から y = s2 という第1情報を取得し、かつ2つの第1情報の受信時点の差が 10 秒以内である」という条件を表す。
 また、シグナルセット206は、同一の判定結果やパラメタの値が、所定の回数以上連続して第1情報に示されていることを表してもよい。例えば、図9の4行目のレコードは、「エッジ E4 から、x = s3 という第1情報を3回連続して取得する」ことを示している。
 なお、シグナルセット206が複数の第1情報によって示される値の組み合わせを示す場合、第1情報取得部3020は、取得した第1情報を、取得時点などと対応付けてバッファなどに保存しておく。収集ルール取得部3060は、このバッファに保存されている第1情報を参照して、収集ルールテーブル200の検索を行う。
 適用回数216は、そのレコードに示されている収集ルールを、第2情報の収集に何回適用するかを示す。例えば図9の1行目のレコードの適用回数216は「10回」を示している。したがって、このレコードによって示される収集ルールを適用した第2情報の取得は、10回行われる。なお、収集ルールテーブル200の各レコードは、適用回数216の代わりに、適用する時間の長さを表してもよい。
 収集ルール取得部3060が収集ルールテーブル200を検索した際、複数のレコードが特定されたとする。この場合、例えば収集ルール取得部3060は、特定された複数のレコードのうち、優先度214が最も大きい優先度を示すレコードから、収集ルールを取得する。また、収集ルール取得部3060は、特定された複数のレコードの中から、レコード ID 202が最も小さいレコードを取得してもよい。また、収集ルール取得部3060は、特定された複数のレコードの中から、生成日時が最も新しいレコードを取得してもよい。
 なお、収集ルールテーブル200は、各シグナルセット206が必ず異なる値を示すように構成されてもよい。この場合、収集ルール取得部3060が第1情報に合致するレコードを収集ルールテーブル200から検索したときに、複数のレコードが特定されることはない。
 さらに、複数のレコードが特定された場合、収集ルール取得部3060は、複数のレコードそれぞれから収集ルールを取得し、その収集ルールを優先度順に適用してもよい。例えば、収集ルール取得部3060による検索結果がレコードXとYという2つのレコードであったとする。また、優先度が高いレコードXの適用回数216は5回を示し、優先度が低いレコードYの適用回数216は2回を示しているとする。この場合、レコードXが示す収集ルールに従って第2情報が5回取得された後、レコードYが示す収集ルールに従って第2情報が2回取得される。例えば、優先度が高いレコードほど高い頻度を示すようにしておけば、サーバ装置3000は、第2情報の取得頻度を徐々に下げつつ第2情報の取得を行うという動作が可能となる。
 第2情報取得部3040によって第2情報の取得が行われるタイミングは様々である。例えば第2情報の取得は、収集ルール取得部3060によって収集ルールが取得された時のみ行われる。また例えば、収集ルール取得部3060によって収集ルールが取得されない場合、定期的又は不定期に第2情報の取得が行われてもよい。
 あるエッジ装置4000に対して収集ルール(以下、収集ルール1)が適用されているときに、収集ルール取得部3060が、そのエッジ装置4000に対して適用する別の収集ルール(以下、収集ルール2)をさらに取得したとする。この場合における収集ルール2の扱い方は様々である。例えば、収集ルール1の適用を中止し、新たに収集ルール2を適用する。また、収集ルール2の適用は行わなくてもよい。また、収集ルール1の適用が終わってから、収集ルール2を適用してもよい。さらに、収集ルールに優先度を付与しておき(例:収集ルールテーブル200における優先度214)、収集ルール2の優先度が収集ルール1の優先度より高い場合のみ、収集ルール1の適用を中止して収集ルール2を適用してもよい。
[実施形態2]
 図10は、実施形態2に係る情報収集システム2000を例示するブロック図である。図10において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図10において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
 本実施形態の情報収集システム2000では、情報収集システム2000にかかる負荷を考慮して、第2情報の収集が行われる。そのために、サーバ装置3000は、負荷上限値を格納する上限値格納部3080を有する。負荷上限値は、情報収集システム2000が許容する負荷の上限値である。
 また、実施形態2の収集ルール格納部5000は、収集ルールを、収集負荷に対応付けて示す。収集ルールに対応する収集負荷は、その収集ルールに基づいて行う第2情報の取得によって情報収集システム2000にかかる負荷を示す。
 図11は、実施形態2の収集ルールテーブルを例示する図である。図11の収集ルールテーブルを、収集ルールテーブル400と表記する。収集ルールテーブル400のレコード ID 402~適用回数416はそれぞれ、収集ルールテーブル200のレコード ID 202~適用回数216と同じである。収集ルールテーブル400は、収集ルールテーブル200と異なり、収集負荷418を有する。各レコードの収集負荷418は、そのレコードが示す収集ルールに基づいて第2情報の収集を行う場合に、収集ルールテーブル200にかかる収集負荷を示す。
 実施形態2の収集ルール取得部3060は、現在適用されている各収集ルールが示す収集負荷の合計値が負荷上限値以下になるように、収集ルールを取得する。
 例えばサーバ装置3000は、図12に示すフローチャートに示す流れで処理を行う。ステップS202において、収集ルール取得部3060は、収集ルール格納部5000から、第1情報取得部3020によって取得された第1情報及びその第1情報の生成元であるエッジ装置4000に対応する「収集ルール、収集負荷」の組み合わせを取得する。以下、これらをそれぞれ、収集ルール i 、収集負荷 i と表記する。ステップS204において、収集ルール取得部3060は、各エッジ装置4000に現在適用されている収集ルールのリストである収集ルールリストを取得する。この場合、サーバ装置3000は、収集ルールリストを格納するルールリスト格納部を有する。
 ステップS206~ステップS214は、繰り返し行われるループ処理Aである。ループ処理Aは、「収集負荷 i と、収集ルールリストに含まれる収集負荷の合計値との和が、負荷上限値より大きい」という条件が満たされる間、繰り返し行われる。ステップS206において、収集ルール取得部3060は、ループ処理Aを継続するか否かを判定する。ループ処理Aを継続する場合、図12の処理は、ステップS208に進む。一方、ループ処理Aを継続しない場合、図12の処理は、ステップS216に進む。
 ステップS208において、収集ルール取得部3060は、収集ルールリストの中に、収集ルール i よりも優先度が低いものがあるか否かを判定する。収集ルール i よりも優先度が低い収集ルールがない場合(ステップS208:NO)、図12の処理は終了する。一方、収集ルール i よりも優先度が低い収集ルールがある場合(ステップS208:YES)、図12の処理は、ステップS210に進む。ステップS210において、収集ルール取得部3060は、収集ルールiよりも優先度が低い収集ルールの内の1つを、収集ルールリストから削除する。ステップS212において、収集ルール取得部3060は、収集ルールリストから削除した収集ルールの適用を中止する。つまり、この収集ルールに基づく第2情報の収集が中止される。ステップS214は、ループ処理Aの終端である。図12の処理は、ステップS206に進む。
 ステップS216において、収集ルール取得部3060は、「収集ルール i、収集負荷 i」を、収集ルールリストに加える。ステップS218において、収集ルール取得部3060は、収集ルール i に基づいて第2情報を取得する。
 ループ処理Aを終えてステップS216に進む場合、ステップS206に示す条件式が満たされている。したがって、収集ルール i による第2情報の収集を行っても、情報収集システム2000にかかる負荷は、負荷上限値を超えない。したがって、図12の流れで処理を行うことで、情報収集システム2000にかかる負荷が負荷上限値を超えないようにすることができる。
 なお、実施形態2のサーバ装置3000が行う処理の流れは、図12の流れに限定されない。例えば図12の場合、適用を中止する収集ルールを、収集ルールの優先度に基づいて決定している。しかし、収集ルール取得部3060は、例えば収集ルールの適用を開始した時点が早い収集ルールから順に、適用を中止するようにしてもよい。また例えば、収集ルール取得部3060は、適用を中止する収集ルールの数が最小になるように、適用を中止する収集ルールの組み合わせを決定してもよい。この組み合わせは、収集ルールの数を最小にすることを目的とし、負荷の合計が負荷上限値を超えないことを制約とする最適化問題を解くことで算出することができる。
 さらに、サーバ装置3000は、収集ルールリストを用いなくてもよい。例えばサーバ装置3000は、現在適用されている収集ルールによって情報収集システム2000にかかっている負荷の合計値である負荷合計値を格納し、この負荷合計値を用いてもよい。この場合、収集ルール取得部3060は、負荷合計値と収集負荷 i の和が負荷上限値より大きくなる場合、収集ルール i に基づく第2情報の収集を行わない。逆に、負荷合計値と収集負荷 i の和が負荷上限値以下である場合、収集ルール i に基づく第2情報の収集を行う。収集ルールリストを用いない場合、適用中の収集ルールから適切なものを選んで適用を中止するということは難しい。しかし、サーバ装置3000が収集ルールリストを格納する必要がないため、サーバ装置3000に必要なストレージやメモリなどの容量を小さくすることができる。また、収集ルールリストの中から削除する収集ルールの選択を行う等の処理を行う必要がないため、第2情報の収集を開始するまでに必要な処理にかかる時間が短くなる。
<負荷上限値の更新>
 さらに、実施形態2のサーバ装置3000は、上限値格納部3080に格納されている負荷上限値を更新する機能を有していてもよい。情報収集システム2000が許容できる負荷の上限値である負荷上限値は、変動する可能性がある。例えば、第2情報以外にも通信ネットワーク10を介してやりとりされる情報があるため、そのやりとりによって通信ネットワーク10にかかる負荷が変動する場合などが考えられる。そこで、サーバ装置3000は、情報収集システム2000の負荷に関する情報を取得し、この情報に従って、負荷上限値を更新する。
 図13は、負荷上限値を更新する機能を有する実施形態2の情報収集システム2000を例示するブロック図である。図13において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図13において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
 サーバ装置3000は、負荷情報取得部3090及び上限値更新部3110を有する。負荷情報取得部3090は、情報収集システム2000の負荷に関する情報である負荷情報を取得する。
 例えば負荷情報は、通信ネットワーク10の負荷を示す情報である。この場合、情報収集システム2000は、通信ネットワーク10の負荷を計測するネットワーク負荷計測部を有する。ネットワーク負荷計測部は、サーバ装置3000の内部に設けられてもよいし、エッジ装置4000の内部に設けられてもよいし、ネットワーク計測用に別途設けられた装置であってもよい。エンドホストにおいてネットワーク負荷を計測する方法、及びエンドホスト間に設置した装置によってネットワーク負荷を計測する方法は、いずれも既知の技術であるため、詳細な説明は省略する。
 その他にも例えば、負荷情報は、サーバ装置3000の負荷又はエッジ装置4000の負荷を示す。サーバ装置3000やエッジ装置4000の負荷は、例えばこれらが有する計算機資源の使用率で表される。エッジ装置4000の負荷情報は、第1情報とまとめて収集されてもよいし、別個に収集されてもよい。
 上限値更新部3110は、負荷情報に基づいて、上限値格納部3080に格納されている負荷上限値を更新する。例えば負荷情報として、ネットワーク負荷を用いるとする。この場合、負荷上限値は、第2情報の収集で利用できる通信ネットワーク10のネットワーク帯域幅を表す。また、収集ルールに対応する収集負荷は、その収集ルールに基づく第2情報の収集によって使用されるネットワーク帯域幅を表す。そして、負荷上限値は、通信ネットワーク10の最大ネットワーク帯域幅から、第2情報の収集以外で利用されているネットワーク帯域幅を引くことで算出される。第2情報の収集以外で利用されているネットワーク帯域幅は、負荷情報に基づいて算出する。なお、負荷上限値は、上記の算出方法で算出された値から、さらに所定のマージンを引くことで算出してもよい。
<作用・効果>
 本実施形態によれば、情報収集システム2000にかかる負荷を考慮して、第2情報の収集が行われる。具体的には、適用される収集ルールの収集負荷の合計値が、負荷上限値以下になるように、適用する収集ルールを決定する。こうすることで、第2情報の収集によって情報収集システム2000が高負荷になることを防ぐことができる。
 そして、前述したように、実施形態2の情報収集システム2000は、負荷上限値を更新する機能を有していてもよい。こうすることで、第2情報の収集以外によって情報収集システム2000にかかる負荷も考慮して、第2情報の収集を行う収集ルールを決定することができる。したがって、第2情報の収集によって通信ネットワーク10が高負荷になることを、さらに高い確率で防ぐことができる。
[実施形態3]
 図14は、実施形態3に係る情報収集システム2000を例示するブロック図である。図14において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図14において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
 実施形態3のエッジ装置4000は、第1情報の生成に関するルールを外部から取得する。以下、詳細に説明する。
<生成ルール格納部6000>
 実施形態3の情報収集システム2000は、生成ルール格納部6000を有する。生成ルール格納部6000は、生成ルールを格納する。生成ルールは、第1情報及びその第1情報を生成したエッジ装置4000に対応づけられており、第1情報の生成に関するルールを示す。
 例えば生成ルールは、第1情報を生成する方法や、第1情報の内容を示す。例えば第1情報が、エッジ装置4000又はエッジ装置4000の監視対象機器で異常が発生しているか否かを示す情報であるとする。この場合、生成ルールは、エッジ装置4000又はエッジ装置4000の監視対象機器で異常が発生しているか否かを判定するためのルールを示す。例えば、このルールは、各計算機資源の使用率について、「どの計算機資源の使用率がどの範囲にある場合を異常と判定するか」というルールを示す。また例えば、このルールは、エッジ装置4000又はエッジ装置4000の監視対象機器で動作しているソフトウエアにおいて、「どの変数の値がどのような範囲にある場合に異常と判定するか」というルールを示す。
 また、生成ルールが、第1情報の内容を示しているとする。この場合、第1情報生成部4020は、生成ルールに示されている内容を示す第1情報を生成する。例えばこの場合、生成ルールは、エッジ装置4000又はエッジ装置4000の監視対象機器において、どの要素に関する異常判定結果を第1情報に含めるのか、又はどのパラメタを第1情報に含めるのかなどを示す。
 生成ルール格納部6000は、サーバ装置3000の内部に設けられていてもよいし、サーバ装置3000の外部に設けられていてもよい。生成ルール格納部6000の実現方法は、収集ルール格納部5000の実現方法と同様である。
<サーバ装置3000>
 サーバ装置3000は、生成ルール取得部3120及び生成ルール送信部3140を有する。生成ルール取得部3120は、第1情報取得部3020によって取得された第1情報及びその第1情報を生成したエッジ装置4000に対応する生成ルールを、生成ルール格納部6000から取得する。生成ルール送信部3140は、エッジ装置4000に対応する生成ルールを、そのエッジ装置4000へ送信する。
<エッジ装置4000>
 エッジ装置4000は、生成ルールを受信する生成ルール受信部4120を有する。また、実施形態3の第1情報生成部4020は、生成ルール受信部4120が生成ルールを受信した場合、その生成ルールを用いて第1情報を生成する。
<生成ルールを受信する前に生成される第1情報について>
 生成ルール取得部3120は、第1情報に対応する生成ルールを取得する。そのため、エッジ装置4000は、生成ルール送信部3140から生成ルールを取得する前の時点で、第1情報を生成する必要がある。そのために、例えば各エッジ装置4000に対して、デフォルトの生成ルールを設定しておく。そして、第1情報生成部4020は、生成ルール受信部4120が生成ルール送信部3140から生成ルールを取得するまでの間、上記デフォルトの生成ルールに従って第1情報を生成する。
<生成ルールテーブル300>
 図15は、生成ルール格納部6000に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。図15に示すテーブルを、生成ルールテーブル300と表記する。サーバ装置3000の各レコードは、レコード ID 302、シグナルセット306、及び生成ルール308を示す。レコード ID 302は、レコードのIDである。シグナルセット306は、生成ルールに対応付ける「エッジ装置4000、第1情報」の組み合わせを示す。シグナルセット306は、図9のシグナルセット206と同様に、「エッジ装置4000、第1情報」の複数の組み合わせを示してもよい。
 生成ルール取得部3120が生成ルールテーブル300から生成ルールを取得する方法は、収集ルール取得部3060が収集ルールテーブル200から収集ルールを取得する方法と同様である。
 図15の1行目のレコードの生成ルール308は、第1情報を生成するルールとして、第1情報に含める内容(パラメタの組み合わせ)を示す例である。また、図15の2行目のレコードは、第1情報を生成するルールとして、エッジ装置4000に異常があるか否かを判定する条件式を示す例である。この条件式は、パラメタ x の値が 20 < x < 40 という条件を満たす場合、エッジ装置4000は正常である(OK)と判定し、パラメタ x の値が 20 < x < 40 という条件を満たさない場合、エッジ装置4000は異常である(error)と判定する条件式である。 
<処理の流れ>
 図16は、実施形態3の情報収集システム2000において実行される処理の流れを例示する図である。ステップS302において、第1情報生成部4020は、第1情報を生成する。ステップS304において、第1情報取得部3020は、第1情報を取得する。ステップS306において、生成ルール取得部3120は、ステップS304で取得した第1情報と、その第1情報の生成元であるエッジ装置4000とに対応する生成ルールを、生成ルール格納部6000から取得する。ステップS308において、生成ルール送信部3140は、エッジ装置4000に対して生成ルールを送信する。ステップS310において、エッジ装置4000は、生成ルールを受信する。ステップS312において、第1情報生成部4020は、生成ルールに基づいて第1情報を生成する。
<作用・効果>
 本実施形態において、第1情報生成部4020は、生成ルールに基づいて第1情報を生成する。そのため、各エッジ装置4000による第1情報の生成ルールを、生成ルール格納部6000で一元管理することができる。したがって、第1情報の生成ルールの管理(生成ルールの変更など)が容易になる。
 また、第1情報及びその第1情報を生成したエッジ装置4000に対応付けて、第1情報の生成ルールを決めておくことで、エッジ装置4000又はエッジ装置4000の監視機器の状態に応じて、第1情報の生成ルールを柔軟に決めることができる。
 さらに、エッジ装置4000は、外部から取得する生成ルールに従って第1情報を生成すればよく、エッジ装置4000の内部で第1情報の生成ルールを決定する必要がない。そのため、エッジ装置4000の実装をシンプルにすることができ、エッジ装置4000の低コスト化や小型化が可能になる。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記実施形態の組み合わせ、及び上記実施形態以外の様々な構成を採用することもできる。
 この出願は、2013年11月25日に出願された日本出願特願2013-243299号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (29)

  1.  サーバ装置と複数のエッジ装置とを有する情報収集システムであって、
     前記エッジ装置は、
      第1情報を生成する第1情報生成手段と、
      第2情報を生成する第2情報生成手段と、
     を有し、
     前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である収集ルールを格納する収集ルール格納手段を有し、
     前記サーバ装置は、
      前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得手段と、
      前記エッジ装置から前記第2情報を取得する第2情報取得手段と、
      前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する前記収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得手段と、
     を有する情報収集システム。
  2.  前記収集ルール格納手段は、前記収集ルールを、その収集ルールに基づいて行う第2情報の取得によって当該情報収集システムにかかる負荷である収集負荷に対応づけて示し、
     前記サーバ装置は、当該情報収集システムが許容する負荷の上限値である負荷上限値を格納する上限値格納手段を有し、
     前記収集ルール取得手段は、各エッジ装置に適用する前記収集ルールに示されている前記収集負荷の合計値が、前記負荷上限値以下になるように前記収集ルールを取得する、
     請求項1に記載の情報収集システム。
  3.  複数の前記エッジ装置それぞれについて、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報に対応づけて、前記第1情報の生成に関するルールである生成ルールを格納する生成ルール格納手段を有し、
     前記サーバ装置は、
      前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報を生成した前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、前記生成ルール格納手段から取得する生成ルール取得手段と、
      前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、そのエッジ装置へ送信する生成ルール取得手段と、
     を有し、
     前記エッジ装置は、
      前記生成ルールを受信する生成ルール受信手段を有し、
      前記生成ルールが受信された場合、前記第1情報生成手段は、その生成ルールを用いて第1情報を生成する、
     請求項1又は2に記載の情報収集システム。
  4.  前記サーバ装置は、前記エッジ装置に適用される前記収集ルールをそのエッジ装置に送信する収集ルール送信手段を有し、
     前記エッジ装置は、
      前記サーバ装置からそのエッジ装置に適用される前記収集ルールを受信する収集ルール受信手段と、
      前記収集ルールに基づいて前記サーバ装置へ前記第2情報を送信する第2情報送信手段と、
     を有し、
     前記第1情報取得手段は、前記第1情報送信手段によって送信された前記第1情報を取得する請求項1乃至3何れか一項に記載の情報収集システム。
  5.  前記エッジ装置は、前記第2情報生成手段によって生成された前記第2情報を格納する第2情報格納手段を有し、
     前記第2情報取得手段は、前記収集ルール取得手段によって取得された前記収集ルールに基づいて、前記第2情報格納手段から前記第2情報を読み出す、
     請求項1乃至3何れか一項に記載の情報収集システム。
  6.  前記エッジ装置は、前記第1情報を前記サーバ装置へ送信する第1情報送信手段を有し、
     前記第1情報取得手段は、前記第1情報送信手段によって送信された前記第1情報を受信する、
     請求項1乃至5何れか一項に記載の情報収集システム。
  7.  前記エッジ装置は、前記第1情報生成手段によって生成された第1情報を格納する第1情報格納手段を有し、
     前記第1情報取得手段は、前記第1情報格納手段から前記第1情報を読み出す、
     請求項1乃至5何れか一項に記載の情報収集システム。
  8.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置において異常が発生しているか否かを表す指標を示し、
     前記エッジ装置の前記第2情報は、そのエッジ装置において発生している異常の内容に関する情報を示す請求項1乃至7何れか一項に記載の情報収集システム。
  9.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置の位置情報を示す請求項1乃至7何れか一項に記載の情報収集システム。
  10.  請求項1乃至9何れか一項に記載の情報収集システムが有するサーバ装置。
  11.  請求項1乃至9何れか一項に記載の情報収集システムが有するエッジ装置。
  12.  情報収集システムによって実行される制御方法であって、
     前記情報収集システムは、サーバ装置、複数のエッジ装置、及び収集ルール格納手段を有し、
     当該制御方法は、
      前記エッジ装置が、第1情報を生成する第1情報生成ステップと、
      前記エッジ装置が、第2情報を生成する第2情報生成ステップと、
      前記サーバ装置が、前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得ステップと、
      前記サーバ装置が、前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得ステップと、
      前記サーバ装置が、前記エッジ装置から前記第2情報を取得する第2情報取得ステップと、
     を有し、
     前記収集ルール格納手段が格納する前記収集ルールは、前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である、
     制御方法。
  13.  前記収集ルール格納手段は、前記収集ルールを、その収集ルールに基づいて行う第2情報の取得によって前記情報収集システムにかかる負荷である収集負荷に対応づけて示し、
     前記サーバ装置は、当該情報収集システムが許容する負荷の上限値である負荷上限値を格納する上限値格納手段を有し、
     前記収集ルール取得ステップにおいて、前記サーバ装置は、各エッジ装置に適用する前記収集ルールに示されている前記収集負荷の合計値が、前記負荷上限値以下になるように前記収集ルールを取得する、
     請求項12に記載の制御方法。
  14.  前記情報収集システムは、複数の前記エッジ装置それぞれについて、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報に対応づけて、前記第1情報の生成に関するルールである生成ルールを格納する生成ルール格納手段を有し、
     当該制御方法は、
      前記サーバ装置が、前記第1情報取得ステップで取得された前記第1情報及びその第1情報を生成した前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、前記生成ルール格納手段から取得する生成ルール取得ステップと、
      前記サーバ装置が、前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、そのエッジ装置へ送信する生成ルール取得ステップと、
      前記エッジ装置が、前記生成ルールを受信する生成ルール受信ステップと、
     を有し、
     前記生成ルール受信ステップにおいて前記生成ルールが受信された場合、前記第1情報収集ステップにおいて、前記エッジ装置は、その生成ルールを用いて第1情報を生成する、
     請求項12又は13に記載の制御方法。
  15.  請求項12乃至14何れか一項に記載の制御方法であって、
     前記サーバ装置が、前記エッジ装置に適用される前記収集ルールをそのエッジ装置に送信する収集ルール送信ステップと、
     前記エッジ装置が、前記サーバ装置からそのエッジ装置に適用される前記収集ルールを受信する収集ルール受信ステップと、
     前記エッジ装置が、前記収集ルールに基づいて前記サーバ装置へ前記第2情報を送信する第2情報送信ステップと、
     を有し、
     前記第1情報取得ステップは、前記第1情報送信ステップで送信された前記第1情報を受信する、
     制御方法。
  16.  請求項12乃至14何れか一項に記載の制御方法であって、
     前記エッジ装置は、前記第2情報生成ステップで生成された前記第2情報を格納する第2情報格納手段を有し、
     前記第2情報取得ステップにおいて、前記サーバ装置は、前記収集ルール取得ステップで取得された前記収集ルールに基づいて、前記第2情報格納手段から前記第2情報を読み出す、
     制御方法。
  17.  請求項12乃至16何れか一項に記載の制御方法であって、
     前記エッジ装置が、前記第1情報を前記サーバ装置へ送信する第1情報送信ステップを有し、
     前記第1情報取得ステップにおいて、前記サーバ装置は、前記第1情報送信ステップで送信された前記第1情報を受信する、
     制御方法。
  18.  請求項12乃至16何れか一項に記載の制御方法であって、
     前記エッジ装置は、前記第1情報生成ステップで生成された第1情報を格納する第1情報格納手段を有し、
     前記第1情報取得ステップにおいて、前記サーバ装置は、前記第1情報格納手段から前記第1情報を読み出す、
     制御方法。
  19.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置において異常が発生しているか否かを表す指標を示し、
     前記エッジ装置の前記第2情報は、そのエッジ装置において発生している異常の内容に関する情報を示す請求項12乃至18何れか一項に記載の制御方法。
  20.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置の位置情報を示す請求項12乃至18何れか一項に記載の制御方法。
  21.  情報収集システムを制御するプログラムであって、
     前記情報収集システムは、サーバ装置、複数のエッジ装置、及び収集ルール格納手段を有し、
     当該プログラムは、前記エッジ装置に、
      第1情報を生成する第1情報生成機能と、
      第2情報を生成する第2情報生成機能と、
     を持たせ、
     当該プログラムは、前記サーバ装置に、
      前記エッジ装置から前記第1情報を取得する第1情報取得機能と、
      前記第1情報取得機能により取得された前記第1情報及びその第1情報の生成元である前記エッジ装置に対応する収集ルールを前記収集ルール格納手段から取得する収集ルール取得機能と、
     を持たせ、
     前記収集ルール格納手段が格納する前記収集ルールは、前記エッジ装置と、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報とに対応づけて、前記第2情報に含める情報の内容、前記第2情報を取得する頻度、及びこの収集ルールを適用する前記エッジ装置のいずれか1つ以上を示す情報である、
     プログラム。
  22.  前記収集ルール格納手段は、前記収集ルールを、その収集ルールに基づいて行う第2情報の取得によって前記情報収集システムにかかる負荷である収集負荷に対応づけて示し、
     前記サーバ装置は、当該情報収集システムが許容する負荷の上限値である負荷上限値を格納する上限値格納手段を有し、
     前記収集ルール取得機能は、各エッジ装置に適用する前記収集ルールに示されている前記収集負荷の合計値が、前記負荷上限値以下になるように前記収集ルールを取得する、
     請求項21に記載のプログラム。
  23.  前記情報収集システムは、複数の前記エッジ装置それぞれについて、前記サーバ装置がそのエッジ装置から取得する前記第1情報に対応づけて、前記第1情報の生成に関するルールである生成ルールを格納する生成ルール格納手段を有し、
     当該プログラムは、前記サーバ装置に、
      前記第1情報取得手段によって取得された前記第1情報及びその第1情報を生成した前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、前記生成ルール格納手段から取得する生成ルール取得機能と、
      前記エッジ装置に対応する前記生成ルールを、そのエッジ装置へ送信する生成ルール取得機能と、
     を持たせ、
     当該プログラムは、前記エッジ装置に、前記生成ルールを受信する生成ルール受信機能を持たせ、
     前記生成ルール受信機能において前記生成ルールが受信された場合、前記第1情報収集機能は、その生成ルールを用いて第1情報を生成する、
     請求項21又は22に記載のプログラム。
  24.  請求項21乃至23何れか一項に記載のプログラムであって、
     前記サーバ装置に、前記エッジ装置に適用される前記収集ルールをそのエッジ装置に送信する収集ルール送信機能を持たせ、
     前記エッジ装置に、
      前記サーバ装置からそのエッジ装置に適用される前記収集ルールを受信する収集ルール受信機能と、
      前記収集ルールに基づいて前記サーバ装置へ前記第2情報を送信する第2情報送信機能と、
     を持たせ、
     前記第1情報取得機能は、前記第1情報送信機能によって送信された前記第1情報を受信する、
     プログラム。
  25.  請求項21乃至23何れか一項に記載のプログラムであって、
     前記エッジ装置は、前記第2情報生成機能で生成された前記第2情報を格納する第2情報格納手段を有し、
     前記第2情報取得機能は、前記収集ルール取得機能で取得された前記収集ルールに基づいて、前記第2情報格納手段から前記第2情報を読み出す、
     プログラム。
  26.  請求項21乃至25何れか一項に記載のプログラムであって、
     前記エッジ装置に、前記第1情報を前記サーバ装置へ送信する第1情報送信機能を持たせ、
     前記第1情報取得機能は、前記第1情報送信機能によって送信された前記第1情報を受信する、
     プログラム。
  27.  請求項21乃至25何れか一項に記載のプログラムであって、
     前記エッジ装置は、前記第1情報生成機能で生成された第1情報を格納する第1情報格納手段を有し、
     前記第1情報取得機能は、前記第1情報格納手段から前記第1情報を読み出す、
     プログラム。
  28.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置において異常が発生しているか否かを表す指標を示し、
     前記エッジ装置の前記第2情報は、そのエッジ装置において発生している異常の内容に関する情報を示す請求項21乃至27何れか一項に記載のプログラム。
  29.  前記エッジ装置の前記第1情報は、そのエッジ装置の位置情報を示す請求項21乃至27何れか一項に記載のプログラム。
PCT/JP2014/067748 2013-11-25 2014-07-03 情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム WO2015075962A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015549003A JP6341212B2 (ja) 2013-11-25 2014-07-03 情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム
EP14864311.7A EP3076302B1 (en) 2013-11-25 2014-07-03 Information collection system, control method, and program
US14/713,273 US9942112B2 (en) 2013-11-25 2015-05-15 Information collection system, server apparatus, edge apparatus, control method, and program
ZA2016/03991A ZA201603991B (en) 2013-11-25 2016-06-13 Information collection system, server apparatus, edge apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-243299 2013-11-25
JP2013243299 2013-11-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/713,273 Continuation US9942112B2 (en) 2013-11-25 2015-05-15 Information collection system, server apparatus, edge apparatus, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015075962A1 true WO2015075962A1 (ja) 2015-05-28

Family

ID=53179242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/067748 WO2015075962A1 (ja) 2013-11-25 2014-07-03 情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9942112B2 (ja)
EP (1) EP3076302B1 (ja)
JP (1) JP6341212B2 (ja)
WO (1) WO2015075962A1 (ja)
ZA (1) ZA201603991B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11204812B2 (en) 2019-04-26 2021-12-21 Fujitsu Limited Information processing apparatus and distributed processing system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693547B2 (ja) * 2018-09-28 2020-05-13 ダイキン工業株式会社 情報送信装置および機器管理システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132603A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散環境におけるスケジュールデータ管理方法および装置とスケジュールデータ管理プログラムを記録した記録媒体
JP2001282468A (ja) 2000-03-28 2001-10-12 Canon Inc 情報処理装置及びそのステータス情報送受信方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002016599A (ja) 1999-12-02 2002-01-18 Hitachi Ltd ネットワーク計測制御システムとネットワーク計測制御方法
JP2003296866A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Omron Corp 情報処理装置および方法
JP2010182030A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sii Data Service Kk 情報管理システム、及び状態収集方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619656A (en) * 1994-05-05 1997-04-08 Openservice, Inc. System for uninterruptively displaying only relevant and non-redundant alert message of the highest severity for specific condition associated with group of computers being managed
US6405250B1 (en) * 1999-01-25 2002-06-11 Lucent Technologies Inc. Network management system based on passive monitoring and proactive management for formulation behavior state transition models
US6671724B1 (en) * 2000-03-21 2003-12-30 Centrisoft Corporation Software, systems and methods for managing a distributed network
CA2376140A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Thomas H. Barrett, Jr. Methods, systems and computer program products for dynamic scheduling and matrix collecting of data about samples
US7225244B2 (en) * 2000-05-20 2007-05-29 Ciena Corporation Common command interface
US7917647B2 (en) * 2000-06-16 2011-03-29 Mcafee, Inc. Method and apparatus for rate limiting
US7403987B1 (en) * 2001-06-29 2008-07-22 Symantec Operating Corporation Transactional SAN management
US7185079B1 (en) * 2001-08-08 2007-02-27 Cisco Technology, Inc. Automated management of network addresses in a broadband managed access environment
US7627666B1 (en) * 2002-01-25 2009-12-01 Accenture Global Services Gmbh Tracking system incorporating business intelligence
US7127716B2 (en) * 2002-02-13 2006-10-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of load balancing a distributed workflow management system
US9137324B2 (en) * 2002-04-10 2015-09-15 International Business Machines Corporation Capacity on-demand in distributed computing environments
US7689676B2 (en) * 2003-03-06 2010-03-30 Microsoft Corporation Model-based policy application
FR2853109B1 (fr) * 2003-03-28 2005-06-24 Cit Alcatel Dispositif de gestion locale d'assurance pour un equipement de reseau de communications
JP4516306B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-04 株式会社日立製作所 ストレージネットワークの性能情報を収集する方法
JP4265974B2 (ja) * 2004-01-20 2009-05-20 株式会社日立製作所 情報処理装置
US7809825B2 (en) * 2004-05-05 2010-10-05 International Business Machines Corporation Dissolving network resource monitor
US8738760B2 (en) * 2005-04-14 2014-05-27 Verizon Business Global Llc Method and system for providing automated data retrieval in support of fault isolation in a managed services network
JP4606333B2 (ja) * 2005-09-20 2011-01-05 富士通株式会社 ルーティング制御方法
US7877409B2 (en) * 2005-12-29 2011-01-25 Nextlabs, Inc. Preventing conflicts of interests between two or more groups using applications
US8020206B2 (en) * 2006-07-10 2011-09-13 Websense, Inc. System and method of analyzing web content
JP4806605B2 (ja) * 2006-08-30 2011-11-02 株式会社日立製作所 センサネットワークシステム及びセンサネットワークのデータ管理方法
US8161475B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-17 Microsoft Corporation Automatic load and balancing for virtual machines to meet resource requirements
US7870335B2 (en) * 2007-06-26 2011-01-11 Seagate Technology Llc Host adaptive seek technique environment
US8161540B2 (en) * 2007-07-27 2012-04-17 Redshift Internetworking, Inc. System and method for unified communications threat management (UCTM) for converged voice, video and multi-media over IP flows
US8908700B2 (en) * 2007-09-07 2014-12-09 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for bridging a WAN accelerator with a security gateway
US8612572B2 (en) * 2008-05-30 2013-12-17 Microsoft Corporation Rule-based system for client-side quality-of-service tracking and reporting
US8023425B2 (en) * 2009-01-28 2011-09-20 Headwater Partners I Verifiable service billing for intermediate networking devices
US8370466B2 (en) * 2008-07-23 2013-02-05 International Business Machines Corporation Method and system for providing operator guidance in network and systems management
US20110238496A1 (en) * 2010-02-23 2011-09-29 Vishal Gurbuxani Systems and Methods for Generating Data from Mobile Applications and Dynamically Delivering Advertising Based on Generated Data
US8661136B2 (en) * 2011-10-17 2014-02-25 Yahoo! Inc. Method and system for work load balancing
US9438487B2 (en) * 2012-02-23 2016-09-06 Ericsson Ab Bandwith policy management in a self-corrected content delivery network
CN102724277B (zh) * 2012-05-04 2016-01-06 华为技术有限公司 虚拟机热迁移和部署的方法、服务器及集群系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132603A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散環境におけるスケジュールデータ管理方法および装置とスケジュールデータ管理プログラムを記録した記録媒体
JP2002016599A (ja) 1999-12-02 2002-01-18 Hitachi Ltd ネットワーク計測制御システムとネットワーク計測制御方法
JP2001282468A (ja) 2000-03-28 2001-10-12 Canon Inc 情報処理装置及びそのステータス情報送受信方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003296866A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Omron Corp 情報処理装置および方法
JP2010182030A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Sii Data Service Kk 情報管理システム、及び状態収集方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3076302A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11204812B2 (en) 2019-04-26 2021-12-21 Fujitsu Limited Information processing apparatus and distributed processing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20150249581A1 (en) 2015-09-03
US9942112B2 (en) 2018-04-10
JP6341212B2 (ja) 2018-06-13
EP3076302B1 (en) 2020-04-29
EP3076302A4 (en) 2017-08-09
EP3076302A1 (en) 2016-10-05
ZA201603991B (en) 2019-04-24
JPWO2015075962A1 (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170206717A1 (en) System and method for driver evaluation, rating, and skills improvement
CN106462702B (zh) 用于在分布式计算机基础设施中获取并且分析电子取证数据的方法和系统
US20150067153A1 (en) Remote monitoring of data facility in real-time using wireless sensor network
CN109688207A (zh) 日志传输方法、装置及服务器
EP3594766B1 (en) Data collection system and data collection method
JP2018005818A (ja) 異常検知システム及び異常検知方法
CN110059939A (zh) 一种风险检测方法及装置
CN104160386A (zh) 服务器装置、登录管理系统以及非易失性记录介质
CN110519015A (zh) 车载设备的数据传输方法、装置、计算机设备和存储介质
CN106326736B (zh) 数据处理方法及系统
CN104834247A (zh) 仪器设定装置、存储有程序的存储介质以及多个仪器设定装置间的信息共享化方法
EP4057629A2 (en) Video playing method and apparatus, storage medium, and computer program product
CN109902103A (zh) 业务数据管理方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN114629729B (zh) 一种多表集抄系统、方法、电子设备及存储介质
JP6341212B2 (ja) 情報収集システム、サーバ装置、エッジ装置、制御方法、及びプログラム
US20220360957A1 (en) Edge devices and remote services interfacing framework and related systems and methods
WO2015182281A1 (ja) 車載情報システム及びその情報処理方法
CN105379304A (zh) 数据网络管理系统、数据网络管理装置、数据处理装置、以及数据网络管理方法
US20190109886A1 (en) Selected data exchange
US20180349190A1 (en) Process control program, process control method, information processing device, and communication device
US20150277858A1 (en) Performance evaluation device, method, and medium for information system
CN117240587A (zh) 信息安全诊断方法和装置
JP7102952B2 (ja) データ中継装置およびプログラム
KR20140100073A (ko) 통합 리소스 모니터링 방법 및 시스템
JP5458660B2 (ja) データ管理システム、データ管理方法、プログラム及びデータサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14864311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015549003

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014864311

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014864311

Country of ref document: EP