WO2013005758A1 - コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 - Google Patents

コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013005758A1
WO2013005758A1 PCT/JP2012/067049 JP2012067049W WO2013005758A1 WO 2013005758 A1 WO2013005758 A1 WO 2013005758A1 JP 2012067049 W JP2012067049 W JP 2012067049W WO 2013005758 A1 WO2013005758 A1 WO 2013005758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
terminal
bit rate
packet
cache server
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一範 小澤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2013523028A priority Critical patent/JP5720786B2/ja
Priority to EP12807124.8A priority patent/EP2731016B1/en
Priority to US14/130,850 priority patent/US9763133B2/en
Publication of WO2013005758A1 publication Critical patent/WO2013005758A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0273Traffic management, e.g. flow control or congestion control adapting protocols for flow control or congestion control to wireless environment, e.g. adapting transmission control protocol [TCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/23103Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion using load balancing strategies, e.g. by placing or distributing content on different disks, different memories or different servers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/17Details of further file system functions
    • G06F16/172Caching, prefetching or hoarding of files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0894Packet rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/19Flow control; Congestion control at layers above the network layer
    • H04L47/193Flow control; Congestion control at layers above the network layer at the transport layer, e.g. TCP related
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/26Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
    • H04L47/263Rate modification at the source after receiving feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/26Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
    • H04L47/266Stopping or restarting the source, e.g. X-on or X-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • H04L47/283Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/23106Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion involving caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0864Round trip delays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Definitions

  • the present invention is based on the priority claim of Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2011-149192 (filed on July 5, 2011), the entire contents of which are incorporated herein by reference. Shall.
  • the present invention relates to a content distribution system and a content distribution method, and in particular, contents including moving images, still images, audio, software, applications, etc. are cached in a mobile network, and various terminals (for example, mobile phones, smartphones, PCs) (Personal Computer), a game machine, and the like.
  • LTE Long Term Evolution
  • EPC Evolved Packet Core
  • Patent Document 1 describes an information transmission system that acquires information indicating the screen resolution of a terminal, converts image data so as to conform to the acquired screen resolution, and transmits the information to the terminal.
  • Patent Document 2 describes a content distribution system that dynamically converts the size of an image so as to satisfy the data transmission rate requirement of a requesting client.
  • JP 2010-097291 A JP-T-2004-518218
  • various terminals are used as terminals when distributing managed content including images, moving images, audio, software, applications, etc. over a mobile network.
  • a conventional mobile phone, smart phone, tablet terminal, PC, or the like is used.
  • content requests from all terminals are transmitted to the storage device that stores the managed content via the packet transfer device, and the storage device sends all the terminals to the terminal via the packet transfer device. , Delivering content.
  • the objective of this invention is providing the content delivery system which solves this subject.
  • the content distribution system is: Connected to at least one of a plurality of packet transfer devices for transferring packets transmitted and received between a storage device for storing managed content and a user terminal, and temporarily stores at least a part of the managed content Multiple cache servers to A control device for controlling at least one of the plurality of cache servers on a mobile network, The control device determines a screen resolution of the terminal based on information included in a content request message from the terminal, and selects a cache server that stores content with the screen resolution from the plurality of cache servers.
  • Each of the plurality of cache servers based on a signal received from the terminal, a bit rate calculation unit that calculates a bit rate for sending content, A transmission unit that reads out a file or stream of the content requested from the terminal, having the screen resolution, and having the screen resolution or less, stored in a packet of a predetermined protocol, and output.
  • the content distribution method is: A plurality of cache servers connected to at least one of the plurality of packet transfer devices, which transfer packets transmitted and received between the storage device that stores the management content and the user terminal, each of at least the management content A process of temporarily storing a part, A step of determining a screen resolution of the terminal based on information included in a content request message from the terminal;
  • the control device selecting a cache server that stores the content of the screen resolution from the plurality of cache servers, and instructing the selected cache server to deliver the content;
  • the cache server that has received the instruction reads out a file or stream of the content requested from the terminal having the screen resolution and the bit rate or less, storing it in a packet of a predetermined protocol, and transmitting it And a step of performing.
  • content can be distributed without lowering the user's QoE.
  • the content distribution system of the present invention is a storage device (120) for storing managed content, and between the storage device (120) and a user terminal (for example, portable terminal 170).
  • a plurality of packet transfer devices for example, SGSN / GGSN devices 190_1 to 190_N) that transfer packets transmitted and received in the network, a plurality of cache servers (110_1 to 110_N) that temporarily store at least a part of the managed content,
  • a control device (160) for controlling at least one of the cache servers (110_1 to 110_N) and a mobile network (150), and each of the plurality of cache servers (110_1 to 110_N) transfers a plurality of packets.
  • the control device (160) is connected to either of them, and the control device (160) determines the screen resolution of the terminal (170) based on the information included in the content request message from the terminal (170), and stores the content of the screen resolution.
  • a server is selected from a plurality of cache servers (110_1 to 110_N), and an instruction is given to distribute the content to the selected cache server.
  • Each of the plurality of cache servers (110_1 to 110_N) receives from the terminal (170).
  • the bit rate calculation unit (202) may calculate the bit rate based on a TCP (Transmission Control Protocol) response signal or an ECN (Explicit Congestion Notification) signal received from the terminal (170). Further, the bit rate calculation unit (202) determines the packet response time as a difference between the time when the predetermined packet is transmitted from the transmission unit (200) and the time when the TCP response signal for the predetermined packet is received from the terminal (170). And the bit rate may be calculated based on the response time. Further, the bit rate calculation unit (202) may reduce the bit rate by a predetermined amount or zero when the ECN signal is received from the terminal (170).
  • TCP Transmission Control Protocol
  • ECN Exlicit Congestion Notification
  • the control device (160) extracts a plurality of cache servers that store the content of the screen resolution from the plurality of cache servers (110_1 to 110_N), and the presence of the terminal (170) from the extracted plurality of cache servers.
  • a cache server may be selected according to the area information.
  • a plurality of packet transfer devices are respectively an SGSN (Serving General packet radio service Support Node) device, GGSN (Gateway General packet radio service Support Node) device or SGSN in the mobile packet network (150). / GGSN device, S-GW (Serving Gateway) device, P-GW (Packet data network Gateway) device or S / P-GW device in the mobile LTE / EPC network (250).
  • SGSN Serving General packet radio service Support Node
  • GGSN Global System for Mobile communications
  • S-GW Serving Gateway
  • P-GW Packet data network Gateway
  • the content distribution system A storage device for storing managed content; A plurality of packet transfer devices for transferring packets transmitted and received between the storage device and a user terminal; A plurality of cache servers for temporarily storing at least a part of the management content; A control device for controlling at least one of the plurality of cache servers on a mobile network, Each of the plurality of cache servers is connected to at least one of the plurality of packet transfer devices; The control device determines a screen resolution of the terminal based on information included in a content request message from the terminal, and selects a cache server that stores content with the screen resolution from the plurality of cache servers.
  • the bit rate calculation unit may calculate the bit rate based on a TCP response signal or ECN (Explicit Congestion Notification) signal received from the terminal.
  • the bit rate calculation unit measures the response time of the packet as a difference between the time when the predetermined packet is transmitted from the transmission unit and the time when the TCP response signal for the predetermined packet is received from the terminal, and the response time is The bit rate may be calculated based on this.
  • the bit rate calculation unit may reduce the bit rate by a predetermined amount or zero when an ECN signal is received from the terminal.
  • the control device extracts a plurality of cache servers that store the screen resolution content from the plurality of cache servers, and selects a cache server according to the location information of the terminal from the extracted cache servers. You may make it select.
  • the plurality of packet transfer devices are SGSN devices, GGSN devices or SGSN / GGSN devices in mobile packet networks, or S-GW devices, P-GW devices or S / P-GW devices in mobile LTE / EPC networks, respectively. There may be.
  • the management content may include at least one of moving images, still images, audio, audio, software, applications, and data.
  • the content distribution method is A process in which the storage device stores the management content; A plurality of cache servers respectively connected to at least one of a plurality of packet transfer devices that transfer packets transmitted and received between the storage device and the user terminal each temporarily store at least a part of the management content.
  • the control device selecting a cache server that stores the content of the screen resolution from the plurality of cache servers, and instructing the selected cache server to deliver the content;
  • the cache server that has received the instruction reads out a file or stream of the content requested from the terminal having the screen resolution and the bit rate or less, storing it in a packet of a predetermined protocol, and transmitting it And a step of performing.
  • the cache server that has received the instruction may calculate the bit rate based on a TCP response signal or an ECN (Explicit Congestion Notification) signal received from the terminal.
  • the cache server that has received the instruction sends a packet response time as a difference between a time at which the predetermined packet is transmitted from the transmission unit and a time at which the TCP response signal for the predetermined packet is received from the terminal. And the bit rate may be calculated based on the response time.
  • the cache server that receives the instruction may reduce the bit rate by a predetermined amount or zero when the ECN signal is received from the terminal.
  • the control device extracts a plurality of cache servers that store the screen resolution content from the plurality of cache servers, and the location information of the terminal from the plurality of extracted cache servers.
  • the cache server may be selected according to the situation.
  • a configuration in the case where the content is a moving image is shown as an example.
  • the same configuration may be used in the case where the content is a still image, audio, audio, software, application, data, or the like. it can.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a content distribution system according to the present embodiment.
  • FIG. 1 shows a configuration when a 3G (3rd generation) mobile packet network is used as a mobile network and an SGSN / GGSN apparatus is used as a packet transfer apparatus.
  • the storage device 120 stores content held by the mobile operator or content that the mobile operator has signed with a content provider.
  • these contents are called management contents.
  • the management content is a file that stores a compression-encoded bitstream or a compression-encoded bitstream of content including at least one of moving images, still images, audio, audio, and the like.
  • the management content may be software, application, data, or the like.
  • a portable terminal is used as the terminal.
  • a terminal other than the mobile terminal can be used as the terminal.
  • N (N ⁇ 2) SGSN / GGSN apparatuses 190_1 to 190_N are arranged.
  • the SGSN / GGSN device 190_1 is connected to RNC (Radio Network Controller) devices 195_1 to 195_L (L ⁇ 2).
  • RNC devices 197_1 to 197_L are connected to the SGSN / GGSN device 190_N.
  • L RNC devices are also connected to the SGSN / GGSN device 190_2, but are not shown in FIG. 1 for the sake of space.
  • M (M ⁇ 2) base stations are connected per RNC device. For example, M base stations 180_1 to 180_M are connected to the RNC device 195_1.
  • one cache server is connected to the GGSN function unit of each SGSN / GGSN device.
  • the cache server 110_1 is connected to the SGSN / GGSN apparatus 190_1.
  • the SGSN / GGSN device means a device configuration in which the SGSN function unit and the GGSN function unit are installed in the same place.
  • the N cache servers 110_1 to 110_N are connected to the control device 160. Note that some of the N cache servers 110_1 to 110_N may be connected to the control device 160.
  • the portable terminal 170 describes the URL (Uniform Resource Locator) of the requested content and issues a distribution connection request message. Then, the base station where the mobile terminal 170 is located (in the case of FIG. 1, any one of the base stations 181_1 to 181_M) receives the connection request message, and the RNC device managing the base station (FIG. 1). In this case, a connection request message is sent to the RNC device 195_L).
  • URL Uniform Resource Locator
  • the RNC device 195_L When the RNC device 195_L receives the connection request message from the base station, the connection request message, the IP (Internet protocol) address of the storage device 120, the IP address of the portable terminal 170, etc. are displayed in the payload of the GTP (General packet packet radio service tunneling protocol) packet.
  • the GTP packet is transferred to the SGSN / GGSN apparatus 190_1 that is stored in the part and collects the RNC apparatuses 195_1 to 195_L.
  • the SGSN / GGSN apparatus 190_1 receives the GTP packet.
  • the cache server 110_1 is connected to the Gi interface of the GGSN function unit of the SGSN / GGSN apparatus 190_1.
  • the cache server 110_N is connected to the Gi interface of the GGSN function unit of the SGSN / GGSN apparatus 190_N.
  • Cache servers 110_1 to 110_N and a policy device 165 are connected to the control device 160.
  • the control device 160 determines the screen resolution of the mobile terminal 170 from the connection request information from the mobile terminal 170, selects a cache server that has the requested content and has the content of the screen resolution, and selects the selected cache server Give instructions.
  • each cache server When each cache server receives an instruction from the control device 160, each cache server reads out the requested content with the designated screen resolution and distributes it to the portable terminal 170. In addition, each cache server detects temporal fluctuations in the bandwidth of the wireless section of the mobile network, and performs distribution so as to follow the fluctuations.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the control device 160 as an example. The configuration of the control device 160 will be described with reference to FIG. Referring to FIG. 2, the control device 160 includes a control signal transmission / reception unit 161, a resolution determination unit 186, a cache server selection unit 187, and a content map creation / storage unit 167.
  • the control signal transmission / reception unit 161 extracts the terminal information included in the user agent part of the connection request information from the mobile terminal 170 and outputs it to the resolution determination unit 186. Further, the control signal transmission / reception unit 161 outputs the requested content information to the cache server selection unit 187. Further, the control signal transmission / reception unit 161 outputs the location information of the mobile terminal 170 to the cache server selection unit 187.
  • the resolution determination unit 186 receives the terminal information as input, obtains the relationship between the terminal information and the screen resolution from the user data 164 in which user data is registered in advance, determines the screen resolution information corresponding to the mobile terminal, and determines the screen resolution information.
  • the data is output to the cache server selection unit 187.
  • the cache server selection unit 187 inputs the location information of the mobile terminal 170 and the requested content information (for example, the URL of the content) from the control signal transmission / reception unit 161, inputs the screen resolution information of the mobile terminal from the resolution determination unit 186, A content map is input from the content map creation / storage unit 167.
  • the content map is a map indicating which content is cached by each cache server.
  • the cache server selection unit 187 selects a cache server group that caches the content requested by the mobile terminal 170 and having the resolution input from the resolution determination unit 186, and considers the location information and the like. Select. Next, the cache server selection unit 187 instructs the selected cache server via the control signal transmission / reception unit 161 to distribute the content requested by the terminal.
  • the content map creation / storage unit 167 receives the content list from each of the cache servers 110_1 to 110_N via the control signal transmission / reception unit 161 at predetermined time intervals, and temporarily stores which content in which cache server. A content map representing whether the content has been created is created, and the created content map is stored.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the cache server 110_1.
  • the configuration of the cache server 110_1 connected to the SGSN / GGSN apparatus 190_1 will be described with reference to FIG. Since the other cache servers 110_2 to 110_N have the same configuration as the cache server 110_1, only the configuration of the cache server 110_1 will be described.
  • the cache server 110_1 includes a control signal transmission / reception unit 111, an analysis unit 115, a content securing unit 112, a content temporary storage unit 113, a content list creation unit 116, and a distribution unit 114.
  • the control signal transmission / reception unit 111 receives the connection request message from the mobile terminal 170 and the mobile terminal 170 from the SGSN / GGSN device 190_1.
  • a GTP packet storing the IP address, the URL of the requested content, etc. is received.
  • the control signal transmission / reception unit 111 receives the location information of the mobile terminal 170 from the SGSN / GGSN device 190_1.
  • the analysis unit 115 reads the content of the connection request message stored in the payload part for the GTP packet, extracts information such as the received IP address of the mobile terminal 170, the URL of the requested content, and the control signal transmission / reception unit 111. These pieces of information are sent to the control device 160 via. In addition, the analysis unit 115 sends the location information of the mobile terminal 170 to the control device 160. Further, the analysis unit 115 outputs the requested content URL or the like to the distribution unit 114.
  • the content securing unit 112 reads content from the storage device 120 in advance and outputs it to the content temporary storage unit 113.
  • the content temporary storage unit 113 stores content.
  • the content list creation unit 116 applies to all the content stored in the content temporary storage unit 113 by the cache server at predetermined time intervals or when a predetermined condition is satisfied. Then, a content list is created, and the content list of the cache server is sent to the control device 160 via the control signal transmission / reception unit 111.
  • the distribution unit 114 inputs the URL information of the requested content from the analysis unit 115, inputs the screen resolution of the portable terminal 170 from the cache server selection unit 187 in FIG. 2, and is the requested content having the screen resolution.
  • the content temporary storage unit 113 is searched for the content, and the corresponding content is read out.
  • the distribution unit 114 generates a packet of a predetermined protocol (for example, TCP) for the read content, and sends the packet to the SGSN / GGSN device 190_1.
  • the SGSN / GGSN apparatus 190_1 distributes a packet including content to the mobile terminal 170.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the distribution unit 114 as an example. The configuration and operation of the distribution unit 114 will be described with reference to FIG. Referring to FIG. 4, the distribution unit 114 includes a transmission unit 200, a reception unit 201, a bit rate calculation unit 202, and an acquisition unit 203. The distribution unit 114 calculates the bit rate during content distribution, and distributes the content while switching to a file or stream having an appropriate bit rate.
  • the receiving unit 201 receives a response signal packet (for example, an Ack signal) from the portable terminal 170 via the SGSN / GGSN device 190_1, and outputs information of the response signal packet to the bit rate calculation unit 202.
  • a response signal packet for example, an Ack signal
  • ECN Exlicit Congestion Notification
  • the bit rate calculation unit 202 receives the transmission packet information and the response packet information as input, and associates the transmission packet with the response packet using the packet number, thereby measuring the response time T according to the following equation.
  • Tack represents the time at which the Nth response signal packet was received by the reception unit 201
  • Tsend represents the time at which the Nth transmission packet was transmitted by the transmission unit 200.
  • the bit rate calculation unit 202 sets a target time Ta in advance, calculates a differential delay time between Ta and T, and calculates a transmission bit rate B from Equation (2) based on this.
  • Bc is the transmission bit rate of the transmission packet input from the transmission unit 200 by the bit rate calculation unit 202.
  • is a coefficient for determining the convergence time, and is set to an appropriate value in advance.
  • is a predetermined conversion coefficient for converting a temporal change into a bit rate. Note that the bit rate calculation unit 202 may perform the calculation of Expression (2) at predetermined time intervals, for example, when there is a request from the acquisition unit 203.
  • the bit rate calculation unit 202 outputs the bit rate B calculated by Expression (2) to the acquisition unit 203 at predetermined time intervals. Note that the bit rate calculation unit 202 may output the bit rate B in response to a request from the acquisition unit 203.
  • the bit rate calculation unit 202 determines that the mobile network is in a congestion state and reduces the bit rate B by a predetermined amount
  • the acquisition unit 203 inputs the URL of the content requested from the analysis unit 115 of FIG. 3, inputs the screen resolution from the control signal transmission / reception unit 111 of FIG. 3, inputs the bit rate B from the bit rate calculation unit 202,
  • the content temporary storage unit 113 of FIG. 3 is searched for the requested content that has the indicated screen resolution and has a bit rate closest to B within a range not exceeding the bit rate B, and the corresponding file. Alternatively, a stream is acquired and output to the transmission unit 200.
  • the transmission unit 200 inputs a content file or stream requested from the mobile terminal 170 and having a screen resolution instructed by the control device 160 from the acquisition unit 203.
  • the transmission unit 200 stores the input file or stream, for example, in a TCP packet, and sends it to the SGSN / GGSN device 190_1.
  • the transmission unit 200 notifies the bit rate calculation unit 202 of information (for example, packet number, transmission time, transmission bit rate, size, etc.) of the transmitted packet.
  • control device 160 inputs the topology of the mobile network and the cost of the network routing path from the policy device 165. However, when these pieces of information do not change during operation or are predetermined fixed information, these pieces of information may be built in the control device 160 as a table.
  • the cache servers may be connected to each other so that the contents can be interchanged between the cache servers.
  • the cache server 110_1 may make an inquiry to the control device 160.
  • the control device 160 determines whether the neighboring cache server, for example, the cache server 110_2 or the cache server 110_N holds the content, and reads the content from the cache server that holds the content. 110_1 may be instructed.
  • FIG. 1 illustrates the case where one cache server is connected to one SGSN / GGSN apparatus.
  • one cache server may be connected to a plurality of SGSN / GGSN apparatuses, or a plurality of cache servers may be connected to one SGSN / GGSN apparatus.
  • the storage device 120 and the cache server devices 110_1 to 110_N may be connected.
  • the SGSN / GGSN device in which the SGSN device and the GGSN device are integrated is used.
  • separated the SGSN apparatus and the GGSN apparatus can also be used.
  • a configuration in which at least one cache server is connected to either the SGSN device or the GGSN device can be employed.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, or a PC equipped with a data communication card, and may be any terminal that can communicate with the mobile 3G network.
  • bit rate calculation unit 202 may calculate the bit rate using an expression other than the expressions (1) and (2).
  • control device 160 is a device that is physically separate from the cache server.
  • control device 160 if it is logically separate from the cache server, it can be mounted on the same physical device as the cache server.
  • FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of the content distribution system according to the present embodiment.
  • FIG. 5 shows a configuration in which an LTE (Long Terminology Evolution) / EPC (Evolved Packets Core) network, which is a 3.9 generation mobile network, is used as the mobile network 250 instead of the 3G mobile network.
  • LTE Long Terminology Evolution
  • EPC Evolved Packets Core
  • the functions of the base station and the RNC device are degraded, and only the eNodeB device is provided.
  • an S / P-GW (Serving / Packet data network gateway) device is connected to an eNodeB device.
  • the S / P-GW apparatus means that the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated.
  • FIG. 5 shows a configuration in which M eNodeB devices are connected to one S / P-GW device.
  • eNodeB devices 260_1 to 260_M are connected to the S / P-GW device 290_1.
  • one cache server is connected to each S / P-GW device.
  • the cache server 110_1 is connected to the S / P-GW apparatus 290_1.
  • the mobile terminal 170 describes the IP address of the storage device 120 and issues a distribution connection request message. Then, the eNodeB device in which the mobile terminal 170 is located (in the case of FIG. 5, one of the eNodeB devices 261_1 to 261_M) receives the connection request message. Any of the eNodeB devices 261_1 to 261M stores the connection request message, the IP address of the storage device 120, the IP address of the mobile terminal 170, etc. in the payload portion of the GTP protocol, and transfers the GTP packet to the S / P-GW device 290_2. To do.
  • the cache server 110_1 has the same configuration as that shown in FIG. However, in the present embodiment, the connection destination of the control signal transmission / reception unit 111 is the S / P-GW apparatus 290_1. Therefore, the control signal transmission / reception unit 111 receives the connection request message from the portable terminal 170, the GTP packet storing the IP address, and the location information of the portable terminal 170 from the S / P-GW apparatus 290_1.
  • the other cache servers 110_2 to 110_N also perform the above-described exchange with the S / P-GW apparatuses connected thereto.
  • the control device 160 inputs the topology of the mobile network and the cost of the network routing path from the policy device 165. However, when these pieces of information do not change during operation or are predetermined fixed information, these pieces of information may be built in the control device 160 as a table.
  • the cache servers may be connected to each other so that the contents can be interchanged between the cache servers.
  • the cache server 110_1 may make an inquiry to the control device 160.
  • the control device 160 may instruct the cache server 110_1 to read content from a neighboring cache server, for example, the cache server 110_2 or the cache server 110_N.
  • FIG. 5 illustrates the case where one cache server is connected to one S / P-GW device.
  • one cache server may be connected to a plurality of S / P-GW apparatuses, or a plurality of cache servers may be connected to one S / P-GW apparatus.
  • the storage device 120 and the cache server devices 110_1 to 110_N may be connected.
  • the S / P-GW apparatus in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated is used.
  • a configuration in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are separated can also be used.
  • a configuration in which at least one cache server is connected to either the S-GW device or the P-GW device can be employed.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, a PC equipped with a data communication card, or any other terminal that can communicate with the mobile 3.9G network.
  • a terminal can also be used.
  • bit rate calculation unit 202 may calculate the bit rate using an expression other than the expressions (1) and (2).
  • control device 160 is a device that is physically separate from the cache server.
  • control device 160 if it is logically separate from the cache server, it can be mounted on the same physical device as the cache server.
  • the content distribution system of the present invention provides the following effects.
  • the control device determines the screen resolution unique to the terminal based on the connection request signal from the terminal, selects the cache server that holds the content with the screen resolution, and issues an instruction to the cache server. As a result, it is possible to distribute content having a screen resolution suitable for the performance and profile of the terminal without modifying the terminal.
  • the distribution unit of the cache server calculates the bit rate based on the response or notification from the terminal, and switches and outputs a file or stream having an appropriate bit rate according to the calculation result.
  • congestion of the mobile network can be avoided.
  • this effect becomes remarkable when the number of terminals increases and the content increases in capacity. Further, from the viewpoint of the user, there is no delay or packet loss, and there is an effect that the image does not freeze on the terminal side or the sound is interrupted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 ユーザのQoEを低下させることなく、コンテンツを配信できるようにする。管理コンテンツを蓄積する蓄積装置とユーザ端末との間で送受信されるパケットを転送するパケット転送装置に接続されたキャッシュサーバが、管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積し、制御装置が端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて端末の画面解像度を判別し、該画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示し、指示を受けたキャッシュサーバが、端末から受信した信号に基づいてコンテンツを送出する際のビットレートを計算し、端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、該画面解像度を有し、該ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して送信する。(図1)

Description

コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
[関連出願についての記載]
 本発明は、日本国特許出願:特願2011-149192号(2011年7月5日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法に関し、特に、動画、静止画、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション等を含むコンテンツをモバイルネットワークでキャッシュした上で、種々の端末(例えば、携帯電話、スマートフォン、PC(Personal Computer)、ゲーム機等)に配信するコンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法に関する。
 モバイルネットワークの高速化・大容量化の進展に伴い、モバイルネットワークを介して、携帯端末を含む種々の端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信が普及しつつある。モバイルネットワークも、今後、LTE(Long Term Evolution)やEPC(Evolved Packet Core)技術等により、さらに、高速・大容量化されていく予定である。
 特許文献1には、端末の画面解像度を示す情報を取得し、取得した画面解像度に適合するように画像データを変換して端末に送信する情報送信システムが記載されている。また、特許文献2には、要求元のクライアントのデータ伝送速度要件を満たすように、画像のサイズを動的に変換するコンテンツ配信システムが記載されている。
特開2010-097291号公報 特表2004-518218号公報
 以下の分析は、本発明者によってなされたものである。
 今後、2013年にかけて、モバイルネットワークにおいて、データ系のトラヒック量が8倍から10倍以上に増大し、その中の大部分を映像コンテンツが占めると予測されている。また、スマートフォンの急速な普及に伴う端末能力の高性能化により、映像コンテンツのサイズも大容量化しており、近い将来モバイルネットワークでハイビジョン解像度による大容量のコンテンツが配信されると予想されている。
 一方、モバイルネットワークで、画像、動画、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション等を含む管理コンテンツを配信する場合に、端末として種々の端末が使用される。例えば、従来の携帯電話やスマートフォン、タブレット型端末やPC等が使用される。管理コンテンツ配信に対する従来の構成では、すべての端末からのコンテンツ要求は、パケット転送装置を介して管理コンテンツを蓄積する蓄積装置に伝えられ、蓄積装置はすべての端末に対し、パケット転送装置を介して、コンテンツを配信している。
 しかしながら、このような構成によると、以下の問題が生じる。
 まず、端末の種類により画面解像度が異なるものの、画面解像度の違いに対応して最適な画面解像度でコンテンツを配信できていないという問題がある。
 また、モバイルネットワークの帯域幅は時間的に変動するが、端末を改造することなく、この変動に追従してコンテンツを配信できていないという問題がある。このとき、人気の高いコンテンツに対し端末からのアクセスが集中した場合には、モバイルネットワーク上で管理コンテンツを蓄積する蓄積装置をアクセスするトラヒックが集中する。これにより、ネットワーク負荷が局所的に急増し、モバイルネットワークで輻輳が発生するという問題がある。輻輳が発生すると、遅延やパケットロスが発生し、端末側で画像がフリーズしたり、画質が劣化したり、音声が途切れたりして、QoE(Quality of Experience)が悪化するという問題も生じる。これらの問題は、端末の台数が増大し、コンテンツ容量が増大するに従って顕著となる。
 また、端末を改造することなく、これらの問題を解決することが望ましい。
 さらに、特許文献1、2に記載された技術によると、端末に応じて画像データを変更することは可能となるものの、モバイルネットワークの帯域幅の変動に応じて、コンテンツを配信することができない。
 そこで、ユーザのQoEを低下させることなく、コンテンツを配信できるようにすることが課題となる。本発明の目的は、かかる課題を解決するコンテンツ配信システムを提供することにある。
 本発明の第1の視点に係るコンテンツ配信システムは、
 管理コンテンツを蓄積する蓄積装置とユーザの端末との間で送受信されるパケットを転送する、複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかに接続され、前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する複数のキャッシュサーバと、
 前記複数のキャッシュサーバのうちの少なくともいずれかを制御する制御装置と、をモバイルネットワーク上に備え、
 前記制御装置は、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別し、該画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示し、
 前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算するビットレート計算部と、
 前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して出力する送信部と、を備える。
 本発明の第2の視点に係るコンテンツ配信方法は、
 管理コンテンツを蓄積する蓄積装置とユーザ端末との間で送受信されるパケットを転送する、複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかに接続された複数のキャッシュサーバが、それぞれ、前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する工程と、
 制御装置が、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別する工程と、
 前記制御装置が、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示する工程と、
 前記複数のキャッシュサーバのうちの前記制御装置から指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算する工程と、
 前記指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して送信する工程と、を含む。
 本発明に係るコンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法によると、ユーザのQoEを低下させることなく、コンテンツを配信することができる。
第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの接続構成を一例として示すブロック図である。 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムにおける制御装置の構成を一例として示すブロック図である。 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムにおけるキャッシュサーバの構成を一例として示すブロック図である。 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムのキャッシュサーバにおける配信部の構成を一例として示すブロック図である。 第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの接続構成を一例として示すブロック図である。
 はじめに、本発明の概要について説明する。なお、この概要に付記する図面参照符号は、専ら理解を助けるための例示であり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。
 図1、図3および図4を参照すると、本発明のコンテンツ配信システムは、管理コンテンツを蓄積する蓄積装置(120)と、蓄積装置(120)とユーザの端末(例えば携帯端末170)との間で送受信されるパケットを転送する複数のパケット転送装置(例えばSGSN/GGSN装置190_1~190_N)と、管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)と、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)のうちの少なくともいずれかを制御する制御装置(160)と、をモバイルネットワーク(150)上に備え、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)は、それぞれ、複数のパケット転送装置(190_1~190_N)のうちの少なくともいずれかに接続され、制御装置(160)は、端末(170)からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、端末(170)の画面解像度を判別し、該画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)の中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示し、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)は、それぞれ、端末(170)から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算するビットレート計算部(202)と、端末(170)から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して出力する送信部(200)と、を備える。
 また、ビットレート計算部(202)は、端末(170)から受信したTCP(Transmission Control Protocol)応答信号またはECN(Explicit Congestion Notification)信号に基づいて、前記ビットレートを計算するようにしてもよい。さらに、ビットレート計算部(202)は、所定のパケットを送信部(200)から送信した時刻と該所定のパケットに対するTCP応答信号を端末(170)から受信した時刻との差としてパケットの応答時間を計測し、該応答時間に基づいて前記ビットレートを計算するようにしてもよい。また、ビットレート計算部(202)は、端末(170)からECN信号を受信した場合には、ビットレーを所定量だけ低減するか、または、ゼロとするようにしてもよい。
 制御装置(160)は、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)の中から複数抽出するとともに、抽出した複数のキャッシュサーバの中から端末(170)の在圏情報に応じてキャッシュサーバを選択するようにしてもよい。
 図1および図5を参照すると、複数のパケット転送装置は、それぞれ、モバイルパケットネットワーク(150)におけるSGSN(Serving General packet radio service Support Node)装置、GGSN(Gateway General packet radio service Support Node)装置もしくはSGSN/GGSN装置、または、モバイルLTE/EPCネットワーク(250)におけるS-GW(Serving Gateway)装置、P-GW(Packet data network Gateway)装置もしくはS/P-GW装置であってもよい。
本発明において、下記の形態が可能である。
[形態1]
 コンテンツ配信システムは、
 管理コンテンツを蓄積する蓄積装置と、
 前記蓄積装置とユーザの端末との間で送受信されるパケットを転送する複数のパケット転送装置と、
 前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する複数のキャッシュサーバと、
 前記複数のキャッシュサーバのうちの少なくともいずれかを制御する制御装置と、をモバイルネットワーク上に備え、
 前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、前記複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかに接続され、
 前記制御装置は、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別し、該画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示し、
 前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算するビットレート計算部と、
 前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して出力する送信部と、を備える。
[形態2]
 前記ビットレート計算部は、前記端末から受信したTCP応答信号またはECN(Explicit Congestion Notification)信号に基づいて、前記ビットレートを計算するようにしてもよい。
[形態3]
 前記ビットレート計算部は、所定のパケットを前記送信部から送信した時刻と該所定のパケットに対するTCP応答信号を前記端末から受信した時刻との差としてパケットの応答時間を計測し、該応答時間に基づいて前記ビットレートを計算するようにしてもよい。
[形態4]
 前記ビットレート計算部は、前記端末からECN信号を受信した場合には、ビットレートを所定量だけ低減するか、または、ゼロとするようにしてもよい。
[形態5]
 前記制御装置は、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から複数抽出するとともに、抽出した複数のキャッシュサーバの中から前記端末の在圏情報に応じてキャッシュサーバを選択するようにしてもよい。
[形態6]
 前記複数のパケット転送装置は、それぞれ、モバイルパケットネットワークにおけるSGSN装置、GGSN装置もしくはSGSN/GGSN装置、または、モバイルLTE/EPCネットワークにおけるS-GW装置、P-GW装置もしくはS/P-GW装置であってもよい。
[形態7]
 前記管理コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーションおよびデータの少なくともいずれかを含んでいてもよい。
[形態8]
 コンテンツ配信方法は、
 蓄積装置が管理コンテンツを蓄積する工程と、
 前記蓄積装置とユーザ端末との間で送受信されるパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかにそれぞれ接続された複数のキャッシュサーバが、それぞれ、前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する工程と、
 制御装置が、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別する工程と、
 前記制御装置が、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示する工程と、
 前記複数のキャッシュサーバのうちの前記制御装置から指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算する工程と、
 前記指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して送信する工程と、を含む。
[形態9]
 上記コンテンツ配信方法において、前記指示を受けたキャッシュサーバは、前記端末から受信したTCP応答信号またはECN(Explicit Congestion Notification)信号に基づいて、前記ビットレートを計算するようにしてもよい。
[形態10]
 上記コンテンツ配信方法において、前記指示を受けたキャッシュサーバは、所定のパケットを前記送信部から送信した時刻と該所定のパケットに対するTCP応答信号を前記端末から受信した時刻との差としてパケットの応答時間を計測し、該応答時間に基づいて前記ビットレートを計算するようにしてもよい。
[形態11]
 上記コンテンツ配信方法において、前記指示を受けたキャッシュサーバは、前記端末からECN信号を受信した場合には、ビットレートを所定量だけ低減するか、または、ゼロとしてもよい。
[形態12]
 上記コンテンツ配信方法において、前記制御装置は、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から複数抽出するとともに、抽出した複数のキャッシュサーバの中から前記端末の在圏情報に応じてキャッシュサーバを選択するようにしてもよい。
 (実施形態1)
 図1~図4を参照して、第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成と動作について詳細に説明する。
 なお、以下の実施形態では、一例として、コンテンツが動画像である場合における構成を示すが、コンテンツが静止画、オーディオ、音声、ソフトウェア、アプリケーション、データ等の場合にも同様の構成を用いることができる。
 図1は、本実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成を一例として示すブロック図である。図1は、モバイルネットワークとして3G(3rd Generation)モバイルパケットネットワークを用い、パケット転送装置としてSGSN/GGSN装置を用いる場合の構成を示す。
 図1において、蓄積装置120は、モバイルオペレータが保有するコンテンツ、または、モバイルオペレータがコンテンツプロバイダと配信契約を結んだコンテンツを蓄積している。以下の説明では、これらのコンテンツを管理コンテンツと呼ぶ。管理コンテンツとして、動画像、静止画、オーディオ、音声等のうちの少なくとも1種を含むコンテンツの圧縮符号化ビットストリームまたは圧縮符号化ビットストリームを格納したファイルとする。ただし、管理コンテンツは、ソフトウェアやアプリケーション、データ等でもよい。また、端末として、携帯端末を用いるものとする。ただし、端末として、携帯端末以外の端末を用いることもできる。
 モバイルネットワーク150上に、N台(N≧2)のSGSN/GGSN装置190_1~190_Nが配備されている。SGSN/GGSN装置190_1には、RNC(Radio Network Controller)装置195_1~195_L(L≧2)が接続されている。同様に、SGSN/GGSN装置190_Nには、RNC装置197_1~197_Lが接続されている。なお、SGSN/GGSN装置190_2にも、L台のRNC装置が接続されているが、図1ではスペースの都合上記載を省略している。さらに、RNC装置1台当りには、M台(M≧2)の基地局が接続されている。例えば、RNC装置195_1には、M台の基地局180_1~180_Mが接続されている。
 図1では、各SGSN/GGSN装置のGGSN機能部に、1台のキャッシュサーバが接続されている。例えば、SGSN/GGSN装置190_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。ここで、SGSN/GGSN装置とは、SGSN機能部とGGSN機能部とが同一場所に設置された装置構成であることを意味する。
 また、N台のキャッシュサーバ110_1~110_Nは、制御装置160に接続されている。なお、N台のキャッシュサーバ110_1~110_Nのうちの一部のキャッシュサーバを制御装置160に接続するようにしてもよい。
 携帯端末170は、要求するコンテンツのURL(Uniform Resource Locator)を記載して配信の接続要求メッセージを発する。すると、携帯端末170が在圏している基地局(図1の場合には基地局181_1~181_Mのいずれか)が接続要求メッセージを受信し、基地局を管理しているRNC装置(図1の場合にはRNC装置195_L)に接続要求メッセージを送る。
 RNC装置195_Lは、接続要求メッセージを基地局から受信すると、接続要求メッセージ、蓄積装置120のIP(Internet Protocol)アドレス、携帯端末170のIPアドレス等をGTP(General packet radio service Tunneling Protocol)パケットのペイロード部分に格納し、RNC装置195_1~195_LをとりまとめているSGSN/GGSN装置190_1にGTPパケットを転送する。
 次に、SGSN/GGSN装置190_1は、GTPパケットを受信する。
 キャッシュサーバ110_1は、SGSN/GGSN装置190_1のGGSN機能部のGiインタフェースに接続されている。同様に、キャッシュサーバ110_Nは、SGSN/GGSN装置190_NのGGSN機能部のGiインタフェースに接続されている。
 制御装置160には、キャッシュサーバ110_1~110_Nと、ポリシ装置165とが接続されている。制御装置160は、携帯端末170からの接続要求情報から、携帯端末170の画面解像度を判別し、要求されたコンテンツであって該画面解像度のコンテンツを保有するキャッシュサーバを選択し、選択したキャッシュサーバに指示を出す。
 各キャッシュサーバは、制御装置160から指示を受信すると、要求されたコンテンツであって指示された画面解像度のコンテンツを読み出して、携帯端末170に配信する。また、各キャッシュサーバは、モバイルネットワークの無線区間の帯域幅の時間的な変動を検出して、その変動に追従するように配信を行う。
 図2は、制御装置160の構成を一例として示すブロック図である。図2を参照して、制御装置160の構成を説明する。図2を参照すると、制御装置160は、制御信号送受信部161、解像度判別部186、キャッシュサーバ選択部187、および、コンテンツマップ作成・蓄積部167を備えている。
 制御信号送受信部161は、携帯端末170からの接続要求情報のユーザエージェント部に含まれる端末情報を抽出し、解像度判別部186に出力する。また、制御信号送受信部161は、要求コンテンツ情報をキャッシュサーバ選択部187に出力する。さらに、制御信号送受信部161は、携帯端末170の在圏情報をキャッシュサーバ選択部187に出力する。
 解像度判別部186は、端末情報を入力とし、予めユーザデータを登録したユーザデータ164から、端末情報と画面解像度の関係を求め、当該携帯端末に対応する画面解像度情報を判別し、画面解像度情報をキャッシュサーバ選択部187に出力する。
 キャッシュサーバ選択部187は、制御信号送受信部161から携帯端末170の在圏情報と要求コンテンツ情報(例えばコンテンツのURL等)を入力し、解像度判別部186から携帯端末の画面解像度情報を入力し、コンテンツマップ作成・蓄積部167からコンテンツマップを入力する。ここで、コンテンツマップは、各キャッシュサーバがどのコンテンツをキャッシュしているかを示すマップである。キャッシュサーバ選択部187は、携帯端末170が要求したコンテンツであって、解像度判別部186から入力した解像度のコンテンツをキャッシュしているキャッシュサーバ群を選択し、在圏情報等も考慮してキャッシュサーバを選択する。次に、キャッシュサーバ選択部187は、選択したキャッシュサーバに対して、端末が要求したコンテンツを配信するように、制御信号送受信部161を介して指示する。
 コンテンツマップ作成・蓄積部167は、予め定められた時間間隔毎に、制御信号送受信部161を介して、キャッシュサーバ110_1~110_Nの各々からコンテンツリストを受信し、どのキャッシュサーバにどのコンテンツが一時蓄積されているかを表すコンテンツマップを作成し、作成したコンテンツマップを蓄積する。
 図3は、キャッシュサーバ110_1の構成を一例として示すブロック図である。ここでは、SGSN/GGSN装置190_1に接続されたキャッシュサーバ110_1の構成について、図3を参照して説明する。なお、他のキャッシュサーバ110_2~110_Nもキャッシュサーバ110_1と同一の構成であるため、キャッシュサーバ110_1の構成についてのみ説明する。
 図3を参照すると、キャッシュサーバ110_1は、制御信号送受信部111、解析部115、コンテンツ確保部112、コンテンツ一時蓄積部113、および、コンテンツリスト作成部116、および、配信部114を備えている。
 図3において、図2に示したキャッシュサーバ選択部187で選択されたキャッシュサーバについて、制御信号送受信部111は、SGSN/GGSN装置190_1から、携帯端末170からの接続要求メッセージ、携帯端末170の受信IPアドレス、要求コンテンツのURL等を格納したGTPパケットを受信する。また、制御信号送受信部111は、SGSN/GGSN装置190_1から携帯端末170の在圏情報を受信する。
 解析部115は、GTPパケットに対し、ペイロード部分に格納された接続要求メッセージの内容を読み出し、携帯端末170の受信IPアドレス、要求されたコンテンツのURL等の情報を抽出し、制御信号送受信部111を介して、これらの情報を制御装置160に送出する。また、解析部115は、携帯端末170の在圏情報を制御装置160に送出する。さらに、解析部115は、要求されたコンテンツのURL等を配信部114に出力する。
 コンテンツ確保部112は、蓄積装置120から予めコンテンツを読み出し、コンテンツ一時蓄積部113に出力する。
 コンテンツ一時蓄積部113は、コンテンツを蓄積する。
 コンテンツリスト作成部116は、予め定められた時間間隔毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、当該キャッシュサーバがコンテンツ一時蓄積部113に蓄積しているすべてのコンテンツに対して、コンテンツリストを作成し、制御信号送受信部111を介して、制御装置160に対し、当該キャッシュサーバのコンテンツリストを送出する。
 配信部114は、要求されたコンテンツのURL情報を解析部115から入力し、図2のキャッシュサーバ選択部187から携帯端末170の画面解像度を入力し、要求されたコンテンツであって当該画面解像度のコンテンツについて、コンテンツ一時蓄積部113を探索し、該当するコンテンツを読み出す。配信部114は、読み出したコンテンツについて、予め定められたプロトコル(例えばTCP)のパケットを生成して、SGSN/GGSN装置190_1に送出する。SGSN/GGSN装置190_1は、コンテンツを含むパケットを携帯端末170に配信する。
 図4は、配信部114の構成を一例として示すブロック図である。図4を参照して、配信部114の構成および動作について説明する。図4を参照すると、配信部114は、送信部200、受信部201、ビットレート計算部202、および、獲得部203を備えている。配信部114は、コンテンツ配信中にビットレートを計算し、適切なビットレートのファイルまたはストリームに切り替えながら、コンテンツを配信する。
 受信部201は、携帯端末170からSGSN/GGSN装置190_1を介して応答信号パケット(例えばAck信号)を受信し、応答信号パケットの情報をビットレート計算部202に出力する。なお、別の構成として、受信部201は、携帯端末170から、輻輳状態を通知するECN(Explicit Congestion Notification)信号を受信した場合には、ビットレート計算部202に対してビットレートを急激に低減するように指示してもよい。
 ビットレート計算部202は、送信パケットの情報および応答パケットの情報を入力とし、パケットの番号を用いて送信パケットと応答パケットとを対応付けることにより、次式により応答時間Tを計測する。
 T=Tack-Tsend   (1)
 式(1)において、TackはN番目の応答信号パケットを受信部201で受信した時刻を表し、TsendはN番目の送信パケットを送信部200で送信した時刻を表す。
 ビットレート計算部202は、予め目標時間Taを設定しておき、TaとTとの差分遅延時間を計算し、これをもとに式(2)から送出ビットレートBを計算する。
 B=(1-α)×Bc+α×β×(Ta-T)   (2)
 式(2)において、Bcは、ビットレート計算部202が送信部200から入力した、当該送信パケットの送信ビットレートである。αは、収束時間を決める係数であり、予め適切な値に設定する。βは、時間変化をビットレートに変換するための予め定められた変換係数である。なお、ビットレート計算部202は式(2)の計算を、予め定められた時間間隔毎に行ってもよいし、例えば、獲得部203から要求があった場合に行ってもよい。
 ビットレート計算部202は、予め定められた時間間隔毎に、式(2)で計算したビットレートBを、獲得部203に出力する。なお、ビットレート計算部202は、獲得部203の要求に応じて、ビットレートBを出力するようにしてもよい。
 別の構成として、ビットレート計算部202は、受信部201からECN信号を入力した場合には、モバイルネットワークが輻輳状態であると判断し、ビットレートBを予め定められた量だけ低減するか、または、B=0に設定するようにしてもよい。ここで、B=0の設定とは、予め定められた時間区間には、送信部200からパケットを送信しないという設定である。
 獲得部203は、図3の解析部115から要求されたコンテンツのURLを入力し、図3の制御信号送受信部111から画面解像度を入力し、ビットレート計算部202からビットレートBを入力し、要求されたコンテンツであって、指示された画面解像度を有し、ビットレートBを越えない範囲でBに最も近いビットレートのファイルについて、図3のコンテンツ一時蓄積部113を探索し、該当するファイルまたはストリームを獲得して、送信部200に出力する。なお、ビットレート計算部202がB=0に設定した場合には、獲得部203はコンテンツを獲得せず、B=0であることを示す信号を送信部200に出力する。
 送信部200は、携帯端末170から要求されたコンテンツであって、制御装置160から指示された画面解像度を有するコンテンツのファイルまたはストリームを獲得部203から入力する。送信部200は、入力したファイルまたはストリームを、例えばTCPパケットに格納し、SGSN/GGSN装置190_1に送出する。また、送信部200は、送信したパケットの情報(例えば、パケットの番号、送信時刻、送信ビットレート、サイズ等)をビットレート計算部202に通知する。なお、B=0に設定された場合は、送信部200は、予め定められた時間間隔だけ、パケットの送信を止める。
 本実施形態において、種々の変形が可能である。
 図1では、制御装置160は、モバイルネットワークのトポロジ、および、ネットワークルーティングパスのコストをポリシ装置165から入力する。しかし、これらの情報が運用中に変化しない、または、予め定められた固定の情報である場合には、これらの情報を制御装置160にテーブルとして内蔵するようにしてもよい。
 また、キャッシュサーバ同士を接続して、キャッシュサーバ間でコンテンツを融通し合うようにしてもよい。例えば、携帯端末170がキャッシュサーバ110_1に接続したときに、要求するコンテンツがキャッシュサーバ110_1にキャッシュされていない場合には、キャッシュサーバ110_1は制御装置160に問い合わせるようにしてもよい。このとき、制御装置160は、近隣のキャッシュサーバ、例えば、キャッシュサーバ110_2またはキャッシュサーバ110_Nが当該コンテンツを保有するかどうかを判別し、当該コンテンツを保有するキャッシュサーバからコンテンツを読み出すように、キャッシュサーバ110_1に指示するようにしてもよい。
 図1では、1つのSGSN/GGSN装置に1つのキャッシュサーバを接続する場合について説明した。ただし、複数のSGSN/GGSN装置に1つのキャッシュサーバを接続するようにしてもよし、1つのSGSN/GGSN装置に複数のキャッシュサーバを接続するようにしてもよい。
 また、蓄積装置120と、キャッシュサーバ装置110_1~110_Nとを接続するようにしてもよい。
 図1では、SGSN装置とGGSN装置を一体化したSGSN/GGSN装置を用いる構成とした。ただし、SGSN装置とGGSN装置を分離した構成を用いることもできる。この構成の場合には、SGSN装置またはGGSN装置のいずれかにキャッシュサーバを少なくとも1台接続する構成を採用することができる。
 また、携帯端末170は、携帯電話でも、スマートフォンでも、PCにデータ通信カードを搭載したものでもよく、モバイル3Gネットワークと通信ができる端末であればよい。
 さらに、ビットレート計算部202は、式(1)、(2)以外の式を用いて、ビットレートを計算するようにしてもよい。
 本実施形態では、制御装置160がキャッシュサーバと物理的に別の装置である例を示した。別の形態として、制御装置160は、キャッシュサーバと論理的に別であれば、キャッシュサーバと物理的に同じ装置に搭載することもできる。
 (実施形態2)
 図5を参照して、第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成と動作について詳細に説明する。図5は、本実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成を一例として示すブロック図である。
 図5において、図1と同じ符号を付した構成要素は図1と同じ動作をするため、説明を省略する。図5は、モバイルネットワーク250として、3Gモバイルネットワークの代わりに、3.9世代のモバイルネットワークであるLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワークを使用する構成を示す。LTEでは、基地局とRNC装置の機能が縮退し、eNodeB装置のみとなる。
 また、EPCでは、S/P-GW(Serving/Packet data network Gateway)装置がeNodeB装置に接続される。ここで、S/P-GW装置とは、S-GW装置とP-GW装置が一体化された構成であることを意味する。また、図5は、M台のeNodeB装置が1台のS/P-GW装置に接続される構成を示す。例えば、S/P-GW装置290_1には、eNodeB装置260_1~260_Mが接続されている。
 ここでは、各S/P-GW装置に1台のキャッシュサーバが接続されている。例えば、S/P-GW装置290_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。
 携帯端末170は、蓄積装置120のIPアドレスを記載して配信の接続要求メッセージを発する。すると、携帯端末170が在圏しているeNodeB装置(図5の場合にはeNodeB装置261_1~261_Mのいずれか)が接続要求メッセージを受信する。eNodeB装置261_1~261Mのいずれかは、接続要求メッセージ、蓄積装置120のIPアドレス、携帯端末170のIPアドレス等をGTPプロトコルのペイロード部分に格納し、GTPパケットをS/P-GW装置290_2に転送する。
 キャッシュサーバ110_1は、図3に示した構成と同じ構成である。ただし、本実施形態では、制御信号送受信部111の接続先がS/P-GW装置290_1となる。したがって、制御信号送受信部111は、携帯端末170からの接続要求メッセージ、IPアドレス等を格納したGTPパケットと、携帯端末170のロケーション情報をS/P-GW装置290_1から受信する。なお、他のキャッシュサーバ110_2~110_Nも、それぞれに接続されたS/P-GW装置と上記のやりとりを行う。
 本実施形態において、種々の変形が可能である。
 制御装置160は、モバイルネットワークのトポロジ、および、ネットワークルーティングパスのコストをポリシ装置165から入力する。しかし、これらの情報が運用中に変化しない、または、予め定められた固定の情報である場合には、これらの情報を制御装置160にテーブルとして内蔵するようにしてもよい。
 また、キャッシュサーバ同士を接続して、キャッシュサーバ間でコンテンツを融通し合うようにしてもよい。例えば、携帯端末170がキャッシュサーバ110_1に接続したときに、要求するコンテンツがキャッシュサーバ110_1にキャッシュされていない場合には、キャッシュサーバ110_1は制御装置160に問い合わせるようにしてもよい。このとき、制御装置160は、蓄積装置120から読み出す代わりに、近隣のキャッシュサーバ、例えば、キャッシュサーバ110_2またはキャッシュサーバ110_Nからコンテンツを読み出すように、キャッシュサーバ110_1に指示するようにしてもよい。
 図5では、1つのS/P-GW装置に1つのキャッシュサーバを接続する場合について説明した。ただし、複数のS/P-GW装置に1つのキャッシュサーバを接続するようにしてもよいし、1つのS/P-GW装置に複数のキャッシュサーバを接続するようにしてもよい。
 また、蓄積装置120と、キャッシュサーバ装置110_1~110_Nとを接続するようにしてもよい。
 図5では、S-GW装置とP-GW装置を一体化したS/P-GW装置を用いる構成とした。ただし、S-GW装置とP-GW装置とを分離した構成を用いることもできる。この構成の場合には、S-GW装置またはP-GW装置のいずれかにキャッシュサーバを少なくとも1台接続する構成を採用することができる。
 また、携帯端末170は、携帯電話でもよいし、スマートフォンでもよいし、PCにデータ通信カードを搭載したものでもよいし、さらに、モバイル3.9Gネットワークと通信ができる端末であれば、他のいかなる端末をも使用することができる。
 さらに、ビットレート計算部202は、式(1)、(2)以外の式を用いて、ビットレートを計算するようにしてもよい。
 本実施形態では、制御装置160がキャッシュサーバと物理的に別の装置である例を示した。別の形態として、制御装置160は、キャッシュサーバと論理的に別であれば、キャッシュサーバと物理的に同じ装置に搭載することもできる。
 本発明のコンテンツ配信システムによると、次の効果がもたらされる。
 制御装置は、端末からの接続要求信号をもとに端末固有の画面解像度を判別し、当該画面解像度のコンテンツを保有するキャッシュサーバを選択し、当該キャッシュサーバに指示を出す。これにより、端末を改造することなく、端末の性能やプロファイルに適した画面解像度のコンテンツを配信することができる。
 また、キャッシュサーバの配信部は、端末からのレスポンスまたは通知に基づいてビットレートを計算し、計算結果に応じて適切なビットレートのファイルまたはストリームを切り替えて出力する。これにより、コンテンツへのアクセスが集中する場合でも、モバイルネットワークの輻輳を回避することがきる。また、この効果は、端末の台数が増大し、コンテンツが大容量化した場合に顕著となる。さらに、ユーザの観点では、遅延やパケットロスが発生せず、端末側で画像がフリーズしたり、音声が途切れる等の問題が発生しないという効果もある。
 なお、上記の特許文献等の先行技術文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
110_1~110_N  キャッシュサーバ
111  制御信号送受信部
112  コンテンツ確保部
113  コンテンツ一時蓄積部
114  配信部
115  解析部
116  コンテンツリスト作成部
120  蓄積装置
150  モバイルネットワーク
160  制御装置
161  制御信号送受信部
164  ユーザデータ
165  ポリシ装置
167  コンテンツマップ作成・蓄積部
170  携帯端末
180_1~180_M、181_1~181_M、182_1~182_M、183_1~183_M  基地局
186  解像度判別部
187  キャッシュサーバ選択部
190_1~190_N  SGSN/GGSN装置
195_1~195_L、197_1~197_L  RNC装置
200  送信部
201  受信部
202  ビットレート計算部
203  獲得部
250  モバイルLTE/EPCネットワーク
260_1~260_M、261_1~261_M、262_1~262_M  eNodeB装置
290_1~290_N  S/P-GW装置

Claims (12)

  1.  管理コンテンツを蓄積する蓄積装置とユーザの端末との間で送受信されるパケットを転送する、複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかに接続され、前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する複数のキャッシュサーバと、
     前記複数のキャッシュサーバのうちの少なくともいずれかを制御する制御装置と、をモバイルネットワーク上に備え、
     前記制御装置は、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別し、該画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示し、
     前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算するビットレート計算部と、
     前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して出力する送信部と、を備える、コンテンツ配信システム。
  2.  前記ビットレート計算部は、前記端末から受信したTCP(Transmission Control Protocol)応答信号またはECN(Explicit Congestion Notification)信号に基づいて、前記ビットレートを計算する、請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
  3.  前記ビットレート計算部は、所定のパケットを前記送信部から送信した時刻と該所定のパケットに対するTCP応答信号を前記端末から受信した時刻との差としてパケットの応答時間を計測し、該応答時間に基づいて前記ビットレートを計算する、請求項2に記載のコンテンツ配信システム。
  4.  前記ビットレート計算部は、前記端末からECN信号を受信した場合には、ビットレーを所定量だけ低減するか、または、ゼロとする、請求項2に記載のコンテンツ配信システム。
  5.  前記制御装置は、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から複数抽出するとともに、抽出した複数のキャッシュサーバの中から前記端末の在圏情報に応じてキャッシュサーバを選択する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  6.  前記複数のパケット転送装置は、それぞれ、モバイルパケットネットワークにおけるSGSN(Serving General packet radio service Support Node)装置、GGSN(Gateway General packet radio service Support Node)装置もしくはSGSN/GGSN装置、または、モバイルLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワークにおけるS-GW(Serving Gateway)装置、P-GW(Packet data network Gateway)装置もしくはS/P-GW装置である、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  7.  前記管理コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーションおよびデータの少なくともいずれかを含む、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  8.  管理コンテンツを蓄積する蓄積装置とユーザ端末との間で送受信されるパケットを転送する、複数のパケット転送装置のうちの少なくともいずれかに接続された複数のキャッシュサーバが、それぞれ、前記管理コンテンツの少なくとも一部を一時的に蓄積する工程と、
     制御装置が、前記端末からのコンテンツ要求メッセージに含まれる情報に基づいて、前記端末の画面解像度を判別する工程と、
     前記制御装置が、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から選択し、選択したキャッシュサーバにコンテンツを配信するように指示する工程と、
     前記複数のキャッシュサーバのうちの前記制御装置から指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から受信した信号に基づいて、コンテンツを送出する際のビットレートを計算する工程と、
     前記指示を受けたキャッシュサーバが、前記端末から要求されたコンテンツのファイルまたはストリームであって、前記画面解像度を有し、前記ビットレート以下のものを読み出し、所定のプロトコルのパケットに格納して送信する工程と、を含む、コンテンツ配信方法。
  9.  前記指示を受けたキャッシュサーバは、前記端末から受信したTCP(Transmission Control Protocol)応答信号またはECN(Explicit Congestion Notification)信号に基づいて、前記ビットレートを計算する、請求項8に記載のコンテンツ配信方法。
  10.  前記指示を受けたキャッシュサーバは、所定のパケットを前記送信部から送信した時刻と該所定のパケットに対するTCP応答信号を前記端末から受信した時刻との差としてパケットの応答時間を計測し、該応答時間に基づいて前記ビットレートを計算する、請求項9に記載のコンテンツ配信方法。
  11.  上記コンテンツ配信方法において、前記指示を受けたキャッシュサーバは、前記端末からECN信号を受信した場合には、ビットレートを所定量だけ低減するか、または、ゼロとする、請求項9に記載のコンテンツ配信方法。
  12.  上記コンテンツ配信方法において、前記制御装置は、前記画面解像度のコンテンツを蓄積するキャッシュサーバを前記複数のキャッシュサーバの中から複数抽出するとともに、抽出した複数のキャッシュサーバの中から前記端末の在圏情報に応じてキャッシュサーバを選択する、請求項8ないし11のいずれか1項に記載のコンテンツ配信方法。
PCT/JP2012/067049 2011-07-05 2012-07-04 コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法 WO2013005758A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013523028A JP5720786B2 (ja) 2011-07-05 2012-07-04 コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
EP12807124.8A EP2731016B1 (en) 2011-07-05 2012-07-04 Content distribution system and content distribution method
US14/130,850 US9763133B2 (en) 2011-07-05 2012-07-04 Content delivery system and content delivery method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011149192 2011-07-05
JP2011-149192 2011-07-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005758A1 true WO2013005758A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=47437105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067049 WO2013005758A1 (ja) 2011-07-05 2012-07-04 コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9763133B2 (ja)
EP (1) EP2731016B1 (ja)
JP (1) JP5720786B2 (ja)
WO (1) WO2013005758A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107003980A (zh) * 2014-12-15 2017-08-01 第三雷沃通讯有限责任公司 内容传送框架中的请求处理

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8972523B2 (en) * 2012-03-19 2015-03-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Adaptive localized content storage and distribution
US10033824B2 (en) * 2014-06-30 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Cache manifest for efficient peer assisted streaming
US10555033B2 (en) 2015-06-12 2020-02-04 Nec Corporation Relay device, terminal device, communication system, PDU relay method, PDU reception method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276425A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp 情報配信システム、移動計算機、キャッシュサーバ装置、管理装置及びキャッシュ制御方法
JP2004516693A (ja) * 2000-05-17 2004-06-03 アメリカ オンライン インコーポレーテッド 通信帯域幅の自動検出に基づく通信コンテンツの選択
JP2005522098A (ja) * 2002-03-25 2005-07-21 デジタル エンボイ, インコーポレイテッド ジオインテリジェントトランフィックレポーター
JP2010273298A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Broad Earth Inc コンテンツ配信システム、配信制御装置及び配信制御プログラム
WO2011049179A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 日本電気株式会社 配信システム、ゲートウェイ、配信方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7526775B2 (en) 2000-05-17 2009-04-28 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Component installation tool
US7130268B2 (en) 2000-10-17 2006-10-31 Saverio Mascolo End-to-end bandwidth estimation for congestion control in packet switching networks
WO2002059761A1 (en) 2001-01-26 2002-08-01 Pictureiq Corporation Method and apparatus for dynamic optimization and network delivery of multimedia content
US7639654B2 (en) * 2002-08-29 2009-12-29 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for mobile broadband wireless communications
US7747255B2 (en) 2003-03-26 2010-06-29 Sony Corporation System and method for dynamic bandwidth estimation of network links
CA2534448C (en) * 2003-08-14 2009-10-27 Telcordia Technologies, Inc. Auto-ip traffic optimization in mobile telecommunications systems
WO2008146427A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Nihon University 伝搬遅延時間測定システム
US7991904B2 (en) * 2007-07-10 2011-08-02 Bytemobile, Inc. Adaptive bitrate management for streaming media over packet networks
JP2009026170A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Casio Comput Co Ltd サーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置、クライアント装置、及びプログラム
EP2106092A1 (en) * 2008-03-27 2009-09-30 British Telecommunications Public Limited Company Device content management
JP2010097291A (ja) 2008-10-14 2010-04-30 Dainippon Printing Co Ltd 情報送信装置、情報送信システム、情報提供処理プログラム及び情報提供方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276425A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp 情報配信システム、移動計算機、キャッシュサーバ装置、管理装置及びキャッシュ制御方法
JP2004516693A (ja) * 2000-05-17 2004-06-03 アメリカ オンライン インコーポレーテッド 通信帯域幅の自動検出に基づく通信コンテンツの選択
JP2005522098A (ja) * 2002-03-25 2005-07-21 デジタル エンボイ, インコーポレイテッド ジオインテリジェントトランフィックレポーター
JP2010273298A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Broad Earth Inc コンテンツ配信システム、配信制御装置及び配信制御プログラム
WO2011049179A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 日本電気株式会社 配信システム、ゲートウェイ、配信方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2731016A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107003980A (zh) * 2014-12-15 2017-08-01 第三雷沃通讯有限责任公司 内容传送框架中的请求处理
CN107003980B (zh) * 2014-12-15 2020-10-30 第三雷沃通讯有限责任公司 利用内容传送网络cdn操作的方法和计算机可读介质
US10841400B2 (en) 2014-12-15 2020-11-17 Level 3 Communications, Llc Request processing in a content delivery framework
US11575773B2 (en) 2014-12-15 2023-02-07 Level 3 Communications, Llc Request processing in a content delivery framework

Also Published As

Publication number Publication date
EP2731016B1 (en) 2016-03-23
EP2731016A4 (en) 2015-03-18
JPWO2013005758A1 (ja) 2015-02-23
EP2731016A1 (en) 2014-05-14
US20140146669A1 (en) 2014-05-29
US9763133B2 (en) 2017-09-12
JP5720786B2 (ja) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5892164B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP5817828B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
WO2011132662A1 (ja) 配信システム、配信制御装置及び配信制御方法
JP5928472B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5874730B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5880547B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP2012023659A (ja) 配信システム、配信制御装置および配信制御方法
JP5720787B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5720786B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP5720794B2 (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
JP5850057B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
WO2013094137A1 (ja) 通信システム、トランスコーダ、通信方法、およびプログラム
WO2011152377A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法
WO2013141343A1 (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
JP2012034279A (ja) 配信システムおよび配信方法
WO2013069703A1 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
WO2013141198A1 (ja) キャッシュサーバ、コンテンツ配信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12807124

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013523028

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012807124

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14130850

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE