WO2010109999A1 - レポート生成管理装置及びプログラム - Google Patents

レポート生成管理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010109999A1
WO2010109999A1 PCT/JP2010/052671 JP2010052671W WO2010109999A1 WO 2010109999 A1 WO2010109999 A1 WO 2010109999A1 JP 2010052671 W JP2010052671 W JP 2010052671W WO 2010109999 A1 WO2010109999 A1 WO 2010109999A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
report
examination
interpretation
interpretation report
partial
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
央 倉橋
Original Assignee
コニカミノルタエムジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタエムジー株式会社 filed Critical コニカミノルタエムジー株式会社
Priority to JP2011505935A priority Critical patent/JPWO2010109999A1/ja
Priority to US13/260,331 priority patent/US20120029943A1/en
Publication of WO2010109999A1 publication Critical patent/WO2010109999A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Definitions

  • the present invention relates to a report generation management device and a program.
  • a patient is imaged using a medical image imaging apparatus (modality) such as an X-ray imaging apparatus, and a medical image (medical image data) is generated.
  • a medical image imaging apparatus modality
  • X-ray imaging apparatus X-ray imaging apparatus
  • the interpretation doctor displays the generated medical image on a monitor, and generates an interpretation report for the medical image.
  • an additional shooting determination unit that performs predetermined image analysis on image data generated by an image generation device and objectively determines the necessity and type of additional shooting and the like
  • a medical image processing system including an image quality inspection terminal in which is incorporated is disclosed (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-51198).
  • One interpretation report generated in such a system is generated per examination. That is, there is a one-to-one relationship between the interpretation report and the inspection.
  • a mammogram examination in which a patient's breast is imaged using a mammography apparatus that is one of X-ray imaging apparatuses, a medical image of the left breast and a medical image of the right breast are generated in one examination. In this case, it is necessary to generate an interpretation report for the right breast and an interpretation report for the left breast.
  • the interpretation report for the right breast and the interpretation report for the left breast are generated as one interpretation report. That is, it is difficult to cope with a case where a plurality of determinations (interpretation reports) are required for one examination.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to generate an interpretation report corresponding to a case where a plurality of interpretation reports are required for one examination. Is to provide a system.
  • the report generation management device includes: Storage means for storing interpretation report information; Control for generating a plurality of interpretation report information for one examination, storing the generated plurality of interpretation report information in the storage means, and managing the examination and the generated plurality of interpretation report information in association with each other Means, Is provided.
  • the invention described in claim 2 is the invention described in claim 1,
  • the control means generates interpretation report information of a medical image for each part of the subject in the examination.
  • the invention described in claim 3 is the invention described in claim 1,
  • the control means generates interpretation report information of a medical image for each laterality of the subject in the examination.
  • the invention described in claim 4 is the invention described in claim 3,
  • the examination is a mammogram examination, and the medical images for each laterality are a right breast image and a left breast image.
  • the invention described in claim 5 is the invention described in claim 1,
  • the control means generates interpretation report information of medical images for each series in the examination.
  • the invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5,
  • the control means generates comprehensive interpretation report information in the examination based on the plurality of interpretation report information.
  • the program according to claim 7 is: Computer Storage means for storing interpretation report information; Control for generating a plurality of interpretation report information for one examination, storing the generated plurality of interpretation report information in the storage means, and managing the examination and the generated plurality of interpretation report information in association with each other means, To function as.
  • control unit generates a plurality of interpretation report information for one examination, and the generated plurality of interpretation report information is stored in the storage unit. And storing the examination and the generated plurality of interpretation report information in association with each other.
  • control means generates the interpretation report information of the medical image for each part of the subject in the examination. Therefore, it is possible to cope with a case where an interpretation report for each of a plurality of parts is required for one examination.
  • control means generates interpretation report information of medical images for each laterality of the subject in the examination. Therefore, it is possible to cope with a case where an interpretation report for each of a plurality of lateralities is required for one examination.
  • control means generates interpretation report information of medical images for each series in the examination. Therefore, it is possible to cope with a case where an interpretation report for each of a plurality of series is required for one examination.
  • control means generates comprehensive interpretation report information in the examination based on the plurality of interpretation report information. Therefore, it is possible to improve convenience when an interpretation report for each of a plurality of parts is required for one examination.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the system configuration of the radiology system 100.
  • the radiology system 100 includes a report generation management device 10, a modality 20, an image viewer terminal 30, and a PACS 40.
  • a communication network N such as a LAN (Local Area Network).
  • the modality 20 is a medical imaging apparatus that images a patient and generates image data (actual image data) of a captured image (medical image).
  • image data actual image data
  • modalities for photographing various types of medical images such as a CT apparatus, a CR apparatus, an MRI apparatus, a mammography apparatus, and an ultrasonic diagnosis apparatus, can be applied.
  • the modality 20 will be described as a mammography apparatus.
  • the inspection by the mammography apparatus is referred to as mammogram inspection.
  • the modality 20 receives order information from a RIS (Radiation Information System) (not shown).
  • the RIS is a system that comprehensively manages information in the radiology system 100.
  • the order information is data indicating the contents of examination orders for imaging and diagnosis.
  • the modality 20 generates incidental information having various information (patient information, examination information, series information, etc.) regarding the actual image data of the generated medical image based on the examination order information received from the RIS. Then, the modality 20 adds incidental information to the actual image data, and generates medical image data that conforms to the DICOM standard. The modality 20 transmits the generated medical image data to the PACS 40.
  • FIG. 2 shows a data structure of medical image data (hereinafter referred to as a medical image data object) corresponding to one medical image.
  • the medical image data object includes actual image data corresponding to one medical image and incidental information related to the actual image data.
  • the incidental information includes patient information, examination information, series information, and the like.
  • the PACS 40 is a database system that stores and manages medical image data generated in the modality 20 and performs search and data analysis.
  • the PACS 40 includes a control unit, a storage unit, a communication unit, and the like, and accumulates and stores the medical image data in, for example, a relational database based on incidental information included in the medical image data received from the modality 20. . Then, the PACS 40 searches the medical image data using the patient ID, examination ID, or the like designated in accordance with the operation instruction from the interpretation doctor or the like as a search key, and outputs it to the image viewer terminal 30 or an imager (not shown).
  • the PACS 40 When the PACS 40 receives a medical image data acquisition request including a search key such as a patient ID or an examination ID from an external device, the PACS 40 searches for medical image data corresponding to the acquisition request and provides (transmits) the medical image data to the external device.
  • a search key such as a patient ID or an examination ID from an external device
  • the image viewer terminal 30 has a viewer function for displaying medical image data, and is a terminal used for interpretation by an interpreting doctor or the like.
  • the image viewer terminal 30 transmits a medical image data acquisition request to the PACS 40, and acquires medical image data corresponding to the acquisition request from the PACS 40. Then, the image viewer terminal 30 displays the acquired medical image data. Further, the image viewer terminal 30 transmits the acquired medical image data to the report generation management device 10.
  • the report generation management device 10 has a report generation function for generating an interpretation report of medical image data, and a report management function for managing the generated interpretation report, and is a terminal used to create an interpretation report by an interpretation doctor or the like It is.
  • the report generation management device 10 generates a report attached image based on the medical image data received from the image viewer terminal 30 and displays a report generation screen.
  • the report generation management device 10 generates an interpretation report (interpretation report data) based on an operation instruction from an interpretation doctor or the like.
  • the report generation management device 10 stores and manages the generated interpretation report.
  • FIG. 3 shows a functional configuration of the image viewer terminal 30.
  • the image viewer terminal 30 includes a control unit 31, an operation unit 32, a display unit 33, a communication unit 34, and a storage unit 35, and each unit is connected by a bus 36.
  • the control unit 31 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the image viewer terminal 30. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 35 in accordance with an operation signal input from the operation unit 32 or an instruction signal received by the communication unit 34, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.
  • a CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • the operation unit 32 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse.
  • the operation unit 32 controls operation signals input by key operations or mouse operations on the keyboard. To 31.
  • the display unit 33 is configured by a high-definition LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens based on display data input from the control unit 31.
  • LCD Liquid Crystal Display
  • the communication unit 34 includes a LAN (Local Area Network) adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like, and transmits data to and from external devices such as the report generation management device 10 and the PACS 40 connected via the communication network N. Send and receive.
  • LAN Local Area Network
  • TA Terminal Adapter
  • the storage unit 35 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program.
  • control unit 31 When the control unit 31 receives an image display command from the report generation management device 10 via the communication unit 34, the control unit 31 generates a medical image data acquisition request based on the image display command. Then, the control unit 31 transmits the generated medical image data acquisition request to the PACS 40 via the communication unit 34.
  • control unit 31 When the control unit 31 acquires medical image data corresponding to the medical image data acquisition request from the PACS 40 via the communication unit 34, the control unit 31 transfers the medical image data to the report generation management device 10. In addition, the control unit 31 causes the display unit 33 to display a medical image and accompanying information based on the acquired medical image data.
  • FIG. 4 shows a functional configuration of the report generation management device 10.
  • the report generation management device 10 includes a control unit 11, an operation unit 12, a display unit 13, a communication unit 14, and a storage unit 15, and each unit is connected by a bus 16.
  • the control unit 11 includes a CPU, a RAM, and the like, and comprehensively controls the processing operation of each unit of the report generation management device 10. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 15 according to an operation signal input from the operation unit 12 or an instruction signal received by the communication unit 14, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.
  • the operation unit 12 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse, and controls operation signals input by keyboard operations or mouse operations. 11 is output.
  • the display unit 13 is configured by an LCD, and displays various screens based on display data input from the control unit 11.
  • the communication unit 14 includes a LAN adapter, a router, a TA, and the like, and transmits / receives data to / from an external device such as the image viewer terminal 30 connected via the communication network N.
  • the storage unit 15 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program.
  • the storage unit 15 stores a report DB 151.
  • the report DB 151 is a database that stores and manages interpretation report data.
  • the control unit 11 When acquiring the medical image data from the image viewer terminal 30 via the communication unit 14, the control unit 11 generates a report attached image based on the medical image data.
  • the control unit 11 generates a report generation screen pasted with the report attached image and causes the display unit 13 to display the report generation screen.
  • the control part 11 performs a report production
  • the control unit 11 stores the generated interpretation report data in the report DB 151 of the storage unit 15 for management.
  • Fig. 5 shows an image diagram showing the relationship between interpretation reports and medical images in mammogram examination.
  • the mammogram examination includes a right breast examination and a left breast examination.
  • a modality 20 In the right breast examination, a modality 20 generates a medical image (right breast MLO image) taken in MLO (external oblique direction) and a medical image (right breast CC image) taken in CC (head-to-tail direction). Is done. Further, an interpretation report (right breast report) of the right breast MLO image and the right breast CC image is generated. This right breast report is a partial report. The partial report will be described later.
  • a modality 20 includes a medical image (left breast MLO image) taken in MLO (inner and outer oblique directions) and a medical image (left breast CC image) taken in CC (head-to-tail direction). Is generated. Further, an interpretation report (left breast report) of the left breast MLO image and the left breast CC image is generated. This left breast report is a partial report. In this way, the partial report is generated for each side (right and left) such as the right breast and left breast of the subject.
  • an interpretation report (comprehensive report) that comprehensively determines the right breast report and the left breast report is generated.
  • Fig. 6 shows the data model diagram of the interpretation report (interpretation report data) in mammogram inspection.
  • the report DB 151 examinations, interpretation reports, medical images, and the like are associated according to this data model.
  • an interpretation report is generated for each inspection.
  • Interpretation report data for one inspection is called an interpretation report data object.
  • the mammogram inspection includes two partial inspections.
  • the two partial examinations are a right breast examination and a left breast examination.
  • medical image data for two medical images that is, two medical image data objects are generated.
  • one is data corresponding to a medical image (right breast MLO image, left breast MLO image) taken with MLO in the modality 20, and the other is a medical image taken with CC (right breast CC). Image, left breast CC image).
  • the interpretation report for one examination includes two partial reports and one comprehensive report.
  • the partial report is an interpretation report in the partial inspection. That is, the interpretation report for one examination includes an interpretation report for the right breast examination (right breast report) and an interpretation report for the left breast examination (left breast report).
  • the comprehensive report is an interpretation report (comprehensive report) in which each partial inspection is comprehensively determined. That is, the interpretation report for one examination includes an interpretation report that comprehensively determines the right breast examination and the left breast examination.
  • Data of a partial report of one partial inspection is referred to as a partial report data object.
  • One comprehensive report data is referred to as a comprehensive report data object.
  • FIG. 7 shows a data configuration diagram of the interpretation report data object stored and managed in the report DB 151.
  • the interpretation report data object includes one general report data object and two partial report data objects.
  • the partial report data object includes partial determination information.
  • the comprehensive report data object includes comprehensive determination information.
  • the report DB 151 stores one or a plurality of interpretation report data objects.
  • the user performs an operation of selecting an examination for performing interpretation report generation (interpretation work) on the operation unit 12 of the report generation management apparatus 10. Based on the operation signal from the operation unit 12, the control unit 11 selects an examination for which an interpretation report is generated (step S ⁇ b> 1).
  • control unit 11 generates an image display command including the examination ID of the examination selected in step S1, the patient ID of the patient who is the examination target, and the like.
  • the control unit 11 transmits the generated image display command to the image viewer terminal 30 via the communication unit 14 (step S2).
  • the control unit 31 of the image viewer terminal 30 acquires medical image data corresponding to the target examination from the PACS 40 (step S3). ). Specifically, the control unit 31 uses the patient ID and examination ID included in the acquired image display command as search keys. The control unit 31 generates a medical image data acquisition request including this search key. The control unit 31 transmits the generated medical image data acquisition request to the PACS 40 via the communication unit 34. The control unit 31 receives medical image data corresponding to the acquisition request from the PACS 40 via the communication unit 34.
  • the medical image data in response to the acquisition request is four medical image data objects corresponding to the right breast MLO image, the right breast CC image, the left breast MLO image, and the left breast CC image.
  • the control unit 31 transmits the medical image data (four medical image data objects) acquired from the PACS 40 to the report generation management device 10 via the communication unit 34 (step S4).
  • control unit 31 displays the medical image data acquired from the PACS 40 on the display unit 33 (step S5). Specifically, the control unit 31 causes the high-definition monitor to display a right breast MLO image, a right breast CC image, a left breast MLO image, a left breast CC image, and incidental information corresponding to each image.
  • An interpreting doctor refers to an image displayed on a high-definition monitor and performs an interpretation operation.
  • the control unit 11 of the report generation management device 10 when receiving the medical image data from the image viewer terminal 30 via the communication unit 14, the control unit 11 of the report generation management device 10 generates a report attached image (report attached image data) based on the medical image data. Generate (step S6). Specifically, the control unit 11 adds a size changing process for changing the medical image data to the size attached to the report, and the report attached image data suitable for display on the report generation screen 131 (see FIGS. 10 and 11). Is generated.
  • control unit 11 causes the display unit 13 to display the report generation screen 131 to which the report attached image data is attached (step S7).
  • FIG. 10 and 11 show screen examples of the report generation screen 131.
  • FIG. 10 shows a report generation screen 131a including lesion report templates d5 and d6, and
  • FIG. 11 is a screen example of a report generation screen 131b not including lesion report templates d5 and d6.
  • the report generation screen 131a includes an overall determination display area T1, a right breast part determination setting area T2, a left breast part determination setting area T3, a right breast report description area T4, a left breast report description area T5, and the like. Composed.
  • the right breast report description area T4 includes report attached images d1 and d2 and a lesion report template d5.
  • the left breast report description area T5 includes report attached images d3 and d4 and a lesion report template d6.
  • the report attached image d1 is a right breast MLO image.
  • the report attached image d2 is a right breast CC image.
  • the report attached image d3 is a left breast MLO image.
  • the report attached image d4 is a left breast CC image.
  • the right breast report description area T4 is an area for describing the right breast report.
  • the user describes a partial report in the right breast report description area T4 via the operation unit 12.
  • the user can create a partial report according to the template.
  • the right breast portion determination setting area T2 is an area for performing partial determination of the right breast report.
  • the user selects buttons such as categories 1 to 5 in the right breast portion determination setting region T2 via the operation unit 12, and performs partial determination of the right breast report.
  • category 1 is selected.
  • category 2 is selected.
  • Category 3 is selected when there are findings that are benign but cannot be denied malignancy.
  • category 4 is selected.
  • category 5 is selected. That is, as the category 1 changes to the category 5, a bad diagnosis result is obtained.
  • the left breast report description area T5 is an area for describing the left breast report.
  • the user describes a partial report in the left breast report description area T5 via the operation unit 12.
  • the user can create a partial report according to the template.
  • the left breast portion determination setting area T3 is an area for performing partial determination of the left breast report.
  • the user selects buttons such as categories 1 to 5 in the left breast portion determination setting region T3 via the operation unit 12 and performs partial determination of the left breast report.
  • the comprehensive judgment display area T1 is an area for displaying information of a comprehensive report obtained by comprehensively judging each partial inspection.
  • the report generation screen 131b includes an overall determination display region T1, a right breast portion determination setting region T2, a left breast portion determination setting region T3, a right breast report description region T4, a left breast report description region T5, and the like. Composed.
  • the right breast report description area T4 includes report attached images d1 and d2.
  • the left breast report description area T5 includes report attached images d3 and d4.
  • the control unit 11 performs a report generation process (step S8).
  • the report generation process is a process for generating an interpretation report (interpretation report data object) based on an operation signal from the operation unit 12 by a user operation on the report generation screen 131.
  • the generated interpretation report data object is data corresponding to the examination selected in step S1. The report generation process will be described later.
  • control part 11 memorize
  • the user describes a partial report (left breast report) in the right breast report description area T4 of the report generation screen 131 via the operation unit 12. Further, the user selects any of categories 1 to 5 in the right breast portion determination setting region T2 via the operation unit 12.
  • the control unit 11 of the report generation management device 10 generates a left breast report (partial report data object) including a partial determination (partial determination information) based on an operation signal from the operation unit 12 (step S101).
  • a partial determination partial determination information
  • any value of categories 1 to 5 selected in the right breast partial determination setting region T2 is set.
  • the generated partial report object the partial report described in the right breast report description area T4 is stored as actual data of the partial report.
  • the user describes a partial report (right breast report) in the left breast report description area T5 via the operation unit 12.
  • the user selects any one of categories 1 to 5 in the left breast portion determination setting region T3 via the operation unit 12.
  • the control unit 11 generates a left breast report (partial report data object) including a partial determination (partial determination information) based on the operation signal from the operation unit 12 (step S102).
  • a partial determination partial determination information
  • any value of categories 1 to 5 selected in the left breast partial determination setting region T3 is set.
  • the generated partial report object the partial report described in the left breast report description area T5 is stored as actual data of the partial report.
  • the control unit 11 compares the partial determination of the right breast report and the partial determination of the left breast report, and generates comprehensive determination information (total determination information) (step S103). Specifically, the control unit 11 compares the value of the partial determination information included in the partial report data object of the right breast with the value of the partial determination information included in the partial report data object of the left breast (categories 1 to 5). . Then, the control unit 11 sets the higher category value as the value of the comprehensive determination information. For example, when the partial determination information for the right breast is category 1 and the partial determination information for the left breast is category 4, the control unit 11 sets the comprehensive determination information as category 4.
  • control part 11 produces
  • the control unit 11 of the report generation management device 10 generates an interpretation report data object and stores the interpretation report object in the report DB 151 of the storage unit 15 for management.
  • the interpretation report data object is interpretation report data for one examination (mammogram examination), and includes a partial report data object corresponding to the interpretation report for the left breast and a partial report data object corresponding to the interpretation report for the right breast. That is, the control unit 11 generates interpretation report data (partial report data object) for the right breast and the left breast for one examination (mammogram examination), and associates the mammogram examination with the two interpretation report data.
  • a user such as a radiology doctor uses the report generation management device 10 in the radiology system 100 to make the radiology system 100 compatible with mammogram examinations that require two determinations (interpretation reports) for one examination. Can be made.
  • the control unit 11 refers to the partial determination information included in the interpretation report (partial report data object) of the right breast and the left breast, and is included in the comprehensive interpretation report (comprehensive report data object) of the mammogram examination. Generate judgment information.
  • the image viewer terminal 30 and the PACS 40 are separate devices, but they may be integrated into one device.
  • the report generation management device 10 and the image viewer terminal 30 are separate devices, but they may be integrated into one device.
  • a hard disk is used as a computer-readable medium storing a program
  • the present invention is not limited to this example.
  • a portable storage medium such as a CD-ROM, a non-volatile memory such as a flash memory, and the like can be applied.
  • a carrier wave can also be applied as a medium for providing program data via a communication line.
  • the modality 20 has been described as a mammography apparatus.
  • the modality 20 will be described as a CT apparatus.
  • CT inspection the inspection by the CT apparatus is referred to as CT inspection.
  • CT examination it is assumed that the subject has been photographed in one examination from the head to the abdomen.
  • FIG. 12 shows an image diagram showing the relationship between an interpretation report and a medical image in CT examination.
  • the CT examination includes a head examination, a chest examination, and an abdominal examination. These examinations are internally divided in the CT examination in the modality 20 by a user operation such as a radiographer.
  • a plurality of tomographic images are generated in the modality 20. Then, it is divided into a head tomographic image group corresponding to the head examination, a chest tomographic image group corresponding to the chest examination, and an abdominal tomographic image group corresponding to the abdominal examination by a user operation such as a radiographer. Specifically, it is assumed that 1000 tomographic images are generated in the modality 20.
  • the user uses the first to 200th tomographic images as head tomographic images, the 201st to 600th tomographic images as chest tomographic images, and the 601st to 1000th tomographic images as abdominal tomographic images. A user operation is performed on the modality 20.
  • the modality 20 divides 1000 tomographic images into a head tomographic image group, a chest tomographic image group, and an abdominal tomographic image group based on this user operation.
  • the modality 20 internally divides the CT examination into a head examination, a chest examination, and an abdominal examination according to the divided tomographic image group.
  • an interpretation report (head report) of a head tomographic image group is generated.
  • an interpretation report (chest report) of a chest tomographic image group is generated.
  • an interpretation report (abdominal report) of the abdominal tomographic image group is generated.
  • the head report, the chest report, and the abdomen report are partial reports.
  • a report that comprehensively determines the head report, the chest report, and the abdomen report is generated.
  • FIG. 13 shows a data model diagram of an interpretation report (interpretation report data) in CT examination.
  • report DB 151 examinations, interpretation reports, medical images, and the like are associated according to this data model.
  • an interpretation report is generated for each examination (CT examination).
  • CT inspection includes multiple partial inspections.
  • three partial examinations including a head examination, a chest examination, and an abdominal examination are included, but the number of partial examinations such as four, five, etc. is not limited to three.
  • medical image data for a plurality of medical images that is, a plurality of medical image data objects are generated.
  • the interpretation report for one examination includes multiple partial reports and one comprehensive report.
  • FIG. 14 shows a data configuration diagram of the interpretation report data object stored and managed in the report DB 151.
  • the interpretation report data object includes one general report data object and a plurality of partial report data objects.
  • the partial report data object includes partial determination information.
  • the comprehensive report data object includes comprehensive determination information.
  • the report DB 151 stores one or a plurality of interpretation report data objects.
  • the control unit 11 of the report generation management device 10 generates an interpretation report data object and stores the interpretation report object in the report DB 151 of the storage unit 15 for management.
  • the interpretation report data object is interpretation report data for one examination, and includes a plurality of partial report data objects. That is, the control unit 11 generates a plurality of interpretation report data (partial report data object) for one examination, and associates the examination with a plurality of interpretation report data.
  • a user such as an interpreting physician uses the report generation management device 10 in the radiology system 100 to cause the radiology system 100 to correspond to an examination that requires a plurality of determinations (interpretation reports) for one examination. be able to.
  • control unit 11 refers to partial determination information included in a plurality of interpretation reports (partial report data objects), and generates comprehensive determination information included in a comprehensive interpretation report (total report data object) of the examination. .
  • control unit 11 of the report generation management device 10 generates a partial report for each part of a medical image.
  • control unit 11 may generate a partial report for each series of medical images.
  • control unit 11 refers to the series information included in the incidental information of the medical image data acquired from the PACS 40 via the communication unit 14. And the control part 11 distributes a medical image data object for every series based on this series information. And the control part 11 produces
  • It can be used in the medical field and can be applied to a report generation management device in a radiology system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

 一つの検査に対して複数の読影レポートが必要な場合に対応する、読影レポートを生成するためのシステムを提供する。 レポート生成管理装置の制御部は、読影レポートデータオブジェクトを生成し、この読影レポートオブジェクトを記憶部のレポートDBに記憶させて管理する。読影レポートデータオブジェクトは、一検査分の読影レポートデータであり、複数の部分レポートデータオブジェクトを含む。即ち、制御部は、一検査に対して複数の読影レポートデータ(部分レポートデータオブジェクト)を生成し、この検査と複数の読影レポートデータとを関連付ける。

Description

レポート生成管理装置及びプログラム
 本発明は、レポート生成管理装置及びプログラムに関する。
 病院や診療所等の医療施設では、X線撮影装置等の医用画像撮影装置(モダリティ)を用いて患者の撮影が行われ、医用画像(医用画像データ)が生成される。読影医は、生成された医用画像をモニタに表示させ、この医用画像に対する読影レポートを生成する。
 読影レポートを生成するためのシステムとして、例えば、画像生成装置で生成された画像データに対して所定の画像解析を行い、追加撮影等の必要性およびその種類を客観的に判断する追加撮影判断部が組み込まれた画像品質検査用端末を含んだ医用画像処理システムが開示されている(特開2006-51198号公報参照)。
 このようなシステムにおいて生成される読影レポートは、一検査に一つ生成される。即ち、読影レポートと検査の関係は一対一となっている。
特開2006-51198号公報
 ところで、X線撮影装置の一つである乳房撮影装置を用いて患者の乳房を撮影するマンモグラム検査では、一検査で左乳房の医用画像と右乳房の医用画像とが生成される。この場合、右乳房に対する読影レポートと左乳房に対する読影レポートとを生成する必要がある。
 しかし、従来のシステムでは、一検査に一つの読影レポートが生成されるため、右乳房に対する読影レポートと左乳房に対する読影レポートとを一つの読影レポートとして生成していた。即ち、一つの検査に対して複数の判定(読影レポート)が必要な場合に対応することが困難であった。
 例えば、医師が、右乳房の読影レポートを閲覧したい場合、「右乳房」の読影レポートをダイレクトに検索することが困難であった。
 本発明は、上述したような課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、一つの検査に対して複数の読影レポートが必要な場合に対応する、読影レポートを生成するためのシステムを提供することである。
 上記の課題を解決するために、請求の範囲第1項に記載のレポート生成管理装置は、
 読影レポート情報を記憶する記憶手段と、
 一検査に対して複数の読影レポート情報を生成し、当該生成された複数の読影レポート情報を前記記憶手段に記憶させ、前記検査と前記生成された複数の読影レポート情報とを関連付けて管理する制御手段と、
 を備える。
 請求の範囲第2項に記載の発明は、請求の範囲第1項に記載の発明において、
 前記制御手段は、前記検査における被写体の部位毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。
 請求の範囲第3項に記載の発明は、請求の範囲第1項に記載の発明において、
 前記制御手段は、前記検査における被写体の側性毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。
 請求の範囲第4項に記載の発明は、請求の範囲第3項に記載の発明において、
 前記検査とはマンモグラム検査であり、前記側性毎の医用画像とは右乳房画像と左乳房画像である。
 請求の範囲第5項に記載の発明は、請求の範囲第1項に記載の発明において、
 前記制御手段は、前記検査におけるシリーズ毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。
 請求の範囲第6項に記載の発明は、請求の範囲第1項~第5項の何れか一項に記載の発明において、
 前記制御手段は、前記複数の読影レポート情報に基づいて、前記検査における統括的な読影レポート情報を生成する。
 請求の範囲第7項に記載のプログラムは、
 コンピュータを、
 読影レポート情報を記憶する記憶手段、
 一検査に対して複数の読影レポート情報を生成し、当該生成された複数の読影レポート情報を前記記憶手段に記憶させ、前記検査と前記生成された複数の読影レポート情報とを関連付けて管理する制御手段、
 として機能させる。
 請求の範囲第1項及び第7項に記載の発明によれば、制御手段は、一検査に対して複数の読影レポート情報を生成し、当該生成された複数の読影レポート情報を前記記憶手段に記憶させ、前記検査と前記生成された複数の読影レポート情報とを関連付けて管理する。
 そのため、一つの検査に対して複数の読影レポートが必要な場合に対応する、読影レポートを生成するためのシステムを提供することができる。
 請求の範囲第2項に記載の発明によれば、制御手段は、前記検査における被写体の部位毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。そのため、一つの検査に対して複数の部位毎の読影レポートが必要な場合に対応することができる。
 請求の範囲第3項に記載の発明によれば、制御手段は、前記検査における被写体の側性毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。そのため、一つの検査に対して複数の側性毎の読影レポートが必要な場合に対応することができる。
 請求の範囲第4項に記載の発明によれば、マンモグラム検査において、右乳房に対する読影レポートと左乳房に対する読影レポートとを生成する場合に対応することができる。
 請求の範囲第5項に記載の発明によれば、制御手段は、前記検査におけるシリーズ毎の医用画像の読影レポート情報を生成する。そのため、一つの検査に対して複数のシリーズ毎の読影レポートが必要な場合に対応することができる。
 請求の範囲第6項に記載の発明によれば、制御手段は、前記複数の読影レポート情報に基づいて、前記検査における統括的な読影レポート情報を生成する。そのため、一つの検査に対して複数の部位毎の読影レポートが必要な場合の利便性を向上させることができる。
放射線科システムのシステム構成の一例を示すシステム構成図である。 医用画像データオブジェクトのデータ構成図である。 画像ビューワ端末のブロック図である。 レポート生成管理装置のブロック図である。 マンモグラム検査における読影レポートと医用画像の関係を示すイメージ図である。 マンモグラム検査における読影レポートのデータモデル図である。 読影レポートデータオブジェクトのデータ構成図である。 レポート生成管理装置や画像ビューワ端末が行う具体的な動作を示すフローチャート図である。 レポート生成処理を示すフローチャート図である。 レポート生成画面の画面例である。 レポート生成画面の画面例である。 CT検査における読影レポートと医用画像の関係を示すイメージ図である。 CT検査における読影レポートのデータモデル図である。 読影レポートデータオブジェクトのデータ構成図である。
 以下、本発明のレポート生成管理装置を図1のレポート生成管理装置10に適用した場合の実施形態について図1~図11を参照して説明する。
[放射線科システムのシステム構成]
 先ず、レポート生成管理装置10を有する放射線科システム100の概要について図1を用いて説明する。
 図1は、放射線科システム100のシステム構成の一例を示すブロック図である。図1によれば、放射線科システム100は、レポート生成管理装置10と、モダリティ20と、画像ビューワ端末30と、PACS40と、から構成されている。上記の各装置はLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。
 モダリティ20は、患者を撮影し、撮影画像(医用画像)の画像データ(実画像データ)を生成する医用撮影装置である。モダリティ20としては、CT装置やCR装置、MRI装置、乳房撮影装置、超音波診断装置等、様々な種類の医用画像を撮影するモダリティが適用可能である。本実施の形態では、モダリティ20を乳房撮影装置として説明する。以下、乳房撮影装置による検査をマンモグラム検査と称す。
 モダリティ20は、図示しないRIS(放射線情報システム)からオーダ情報を受信する。RISとは、放射線科システム100内の情報を統括的に管理するシステムである。オーダ情報とは、撮影や診断の検査オーダの内容を示すデータである。
 モダリティ20は、RISから受信した検査オーダ情報に基づいて、生成した医用画像の実画像データに関する各種情報(患者情報、検査情報及びシリーズ情報等)を有する付帯情報を生成する。そして、モダリティ20は、実画像データに付帯情報を付帯させ、DICOM規格に則った医用画像データを生成する。モダリティ20は、生成した医用画像データをPACS40に送信する。
 図2に、医用画像1枚分に相当する医用画像データ(以下、医用画像データオブジェクトと称す)のデータ構成を示す。医用画像データオブジェクトは、前述の通り、医用画像1枚分に相当する実画像データと当該実画像データに関する付帯情報とから成る。付帯情報は、患者情報、検査情報及びシリーズ情報等を含む。
 図1に戻り、PACS40は、モダリティ20において生成された医用画像データを保存管理し、検索やデータ解析を行うデータベースシステムである。PACS40は、制御部や記憶部、通信部等を備えて構成され、モダリティ20から受信した医用画像データに含まれる付帯情報に基づいて当該医用画像データを、例えば、リレーショナルデータベースに蓄積記憶していく。そして、PACS40は、読影医等の操作指示に応じて指定された患者IDや検査ID等を検索キーとして医用画像データを検索し、画像ビューワ端末30や図示しないイメージャに出力する。また、PACS40は、患者IDや検査ID等の検索キーを含む医用画像データ取得要求を外部機器から受信すると、この取得要求に応じた医用画像データを検索して外部機器に提供(送信)する。
 画像ビューワ端末30は、医用画像データを表示するビューワ機能を有しており、読影医等の読影に供する端末である。画像ビューワ端末30は、医用画像データ取得要求をPACS40に送信し、PACS40から取得要求に応じた医用画像データを取得する。そして、画像ビューワ端末30は、取得した医用画像データを表示する。また、画像ビューワ端末30は、取得した医用画像データをレポート生成管理装置10に送信する。
 レポート生成管理装置10は、医用画像データの読影レポートを生成するレポート生成機能と、生成した読影レポートを管理するレポート管理機能と、を有しており、読影医等による読影レポートの作成に供する端末である。レポート生成管理装置10は、画像ビューワ端末30から受信した医用画像データに基づいて、レポート添付画像を生成し、レポート生成画面を表示する。レポート生成管理装置10は、読影医等の操作指示に基づいて、読影レポート(読影レポートデータ)を生成する。レポート生成管理装置10は、生成した読影レポートを保存し管理する。
[画像ビューワ端末の機能的構成]
 図3に、画像ビューワ端末30の機能的構成を示す。
 図3に示すように、画像ビューワ端末30は、制御部31、操作部32、表示部33、通信部34、記憶部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。
 制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、画像ビューワ端末30の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部32から入力される操作信号又は通信部34により受信される指示信号に応じて、記憶部35に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。
 操作部32は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部31に出力する。
 表示部33は、高精細のLCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部31から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。
 通信部34は、LAN(Local Area Network)アダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたレポート生成管理装置10、PACS40等の外部機器との間でデータの送受信を行う。
 記憶部35は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。
 制御部31は、通信部34を介してレポート生成管理装置10から画像表示命令を受信すると、この画像表示命令に基づいて医用画像データ取得要求を生成する。そして、制御部31は、生成した医用画像データ取得要求を通信部34を介してPACS40に送信する。
 制御部31は、通信部34を介してPACS40から医用画像データ取得要求に応じた医用画像データを取得すると、この医用画像データをレポート生成管理装置10に転送する。また、制御部31は、取得した医用画像データに基づいて、表示部33に医用画像や付帯情報を表示させる。
[レポート生成管理装置の機能的構成]
 図4に、レポート生成管理装置10の機能的構成を示す。
 図4に示すように、レポート生成管理装置10は、制御部11、操作部12、表示部13、通信部14、記憶部15を備えて構成され、各部はバス16により接続されている。
 制御部11は、CPU、RAM等から構成され、レポート生成管理装置10の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部12から入力される操作信号又は通信部14により受信される指示信号に応じて、記憶部15に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。
 操作部12は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部11に出力する。
 表示部13は、LCDにより構成され、制御部11から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。
 通信部14は、LANアダプタ、ルータ、TA等を備え、通信ネットワークNを介して接続された画像ビューワ端末30等の外部機器との間でデータの送受信を行う。
 記憶部15は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。記憶部15は、レポートDB151を記憶する。レポートDB151とは、読影レポートデータを記憶管理するデータベースである。
 制御部11は、通信部14を介して画像ビューワ端末30から医用画像データを取得すると、この医用画像データに基づいて、レポート添付画像を生成する。制御部11は、このレポート添付画像を貼り付けたレポート生成画面を生成して表示部13に表示させる。そして、制御部11は、レポート生成処理を実行し、読影レポートデータを生成する。制御部11は、生成した読影レポートデータを記憶部15のレポートDB151に記憶させて管理する。
 図5に、マンモグラム検査における読影レポートと医用画像の関係を示すイメージ図を示す。図5に示すように、マンモグラム検査は、右乳房検査と左乳房検査とで構成される。
 右乳房検査では、MLO(外斜位方向)で撮影された医用画像(右乳房MLO画像)と、CC(頭尾方向)で撮影された医用画像(右乳房CC画像)とがモダリティ20において生成される。また、右乳房MLO画像と右乳房CC画像の読影レポート(右乳房レポート)が生成される。この右乳房レポートは、部分レポートである。部分レポートについては後述する。
 左乳房検査でも同様に、MLO(内外斜位方向)で撮影された医用画像(左乳房MLO画像)と、CC(頭尾方向)で撮影された医用画像(左乳房CC画像)とがモダリティ20において生成される。また、左乳房MLO画像と左乳房CC画像の読影レポート(左乳房レポート)が生成される。この左乳房レポートは、部分レポートである。このように、部分レポートは、被写体の右乳房、左乳房のような側性毎(左右毎)に生成される。
 また、マンモグラム検査では、右乳房レポートと左乳房レポートとを総合判定した読影レポート(総合レポート)が生成される。
 図6に、マンモグラム検査における読影レポート(読影レポートデータ)のデータモデル図を示す。レポートDB151では、このデータモデルに従って、検査、読影レポート、医用画像等を関連付けている。図6に示すように、マンモグラム検査において、読影レポートは一検査毎に生成される。一検査分の読影レポートデータを読影レポートデータオブジェクトと称す。
 前述のように、マンモグラム検査には、2つの部分検査が含まれる。具体的に、2つの部分検査とは、右乳房検査と左乳房検査である。各部分検査では、医用画像2枚分の医用画像データ、即ち、2つの医用画像データオブジェクトが生成される。具体的に、一つは、モダリティ20においてMLOで撮影された医用画像(右乳房MLO画像、左乳房MLO画像)に対応するデータ、もう一つは、CCで撮影された医用画像(右乳房CC画像、左乳房CC画像)に対応するデータである。
 一検査分の読影レポートには、2つの部分レポートと1つの総合レポートとが含まれる。部分レポートとは、部分検査における読影レポートである。即ち、一検査分の読影レポートには、右乳房検査における読影レポート(右乳房レポート)と左乳房検査における読影レポート(左乳房レポート)とが含まれる。総合レポートとは、各部分検査を総合判定した読影レポート(総合レポート)である。即ち、一検査分の読影レポートには、右乳房検査と左乳房検査とを総合判定した読影レポートが含まれる。1つの部分検査の部分レポートのデータを部分レポートデータオブジェクトと称す。また、1つの総合レポートのデータを総合レポートデータオブジェクトと称す。
 図7に、レポートDB151に記憶管理されている読影レポートデータオブジェクトのデータ構成図を示す。図7に示すように、読影レポートデータオブジェクトは、1つの総合レポートデータオブジェクトと、2つの部分レポートデータオブジェクトとを含む。また、部分レポートデータオブジェクトには、部分判定情報が含まれる。総合レポートデータオブジェクトには、総合判定情報が含まれる。レポートDB151には、一又は複数の読影レポートデータオブジェクトが記憶される。
[レポート生成管理装置等の具体的な動作]
 次に、レポート生成管理装置10や画像ビューワ端末30が行う具体的な動作について、図8を用いて説明する。
 ユーザは、レポート生成管理装置10の操作部12に対して、読影レポート生成(読影作業)を行う検査を選択する操作を行う。制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、読影レポート生成の対象となる検査を選択する(ステップS1)。
 そして、制御部11は、ステップS1において選択された検査の検査IDや、この検査対象となった患者の患者ID等を含む画像表示命令を生成する。制御部11は、生成した画像表示命令を画像ビューワ端末30に通信部14を介して送信する(ステップS2)。
 画像ビューワ端末30の制御部31は、通信部34を介してレポート生成管理装置10から画像表示命令を受信(取得)すると、対象となる検査に対応する医用画像データをPACS40から取得する(ステップS3)。具体的に、制御部31は、取得した画像表示命令に含まれる患者IDや検査IDを検索キーとする。制御部31は、この検索キーを含む医用画像データ取得要求を生成する。制御部31は、生成した医用画像データ取得要求をPACS40に通信部34を介して送信する。そして、制御部31は、PACS40から取得要求に応じた医用画像データを通信部34を介して受信する。ここで、取得要求に応じた医用画像データとは、右乳房MLO画像、右乳房CC画像、左乳房MLO画像、左乳房CC画像に対応する4つの医用画像データオブジェクトである。
 制御部31は、PACS40から取得した医用画像データ(4つの医用画像データオブジェクト)をレポート生成管理装置10に通信部34を介して送信する(ステップS4)。
 また、制御部31は、PACS40から取得した医用画像データを表示部33に表示させる(ステップS5)。具体的に、制御部31は、高精細モニタに、右乳房MLO画像、右乳房CC画像、左乳房MLO画像、左乳房CC画像と、それぞれの画像に対応する付帯情報を表示させる。読影医は、高精細モニタに表示された画像を参照し、読影作業を行う。
 一方、レポート生成管理装置10の制御部11は、通信部14を介して、画像ビューワ端末30から医用画像データを受信すると、この医用画像データに基づいて、レポート添付画像(レポート添付画像データ)を生成する(ステップS6)。具体的に、制御部11は、レポートに添付するサイズに医用画像データを変更するサイズ変更処理等を加え、レポート生成画面131(図10、図11参照)への表示に適したレポート添付画像データを生成する。
 そして、制御部11は、レポート添付画像データが添付されたレポート生成画面131を表示部13に表示させる(ステップS7)。
 図10、図11にレポート生成画面131の画面例を示す。図10は、病変レポートテンプレートd5、d6を含むレポート生成画面131a、図11は、病変レポートテンプレートd5、d6を含まないレポート生成画面131bの画面例である。
 図10に示すように、レポート生成画面131aは、総合判定表示領域T1、右乳房部分判定設定領域T2、左乳房部分判定設定領域T3、右乳房レポート記述領域T4、左乳房レポート記述領域T5等から構成される。また、右乳房レポート記述領域T4は、レポート添付画像d1、d2、病変レポートテンプレートd5を含む。左乳房レポート記述領域T5は、レポート添付画像d3、d4、病変レポートテンプレートd6を含む。
 レポート添付画像d1は、右乳房MLO画像である。レポート添付画像d2は、右乳房CC画像である。レポート添付画像d3は、左乳房MLO画像である。レポート添付画像d4は、左乳房CC画像である。
 右乳房レポート記述領域T4は、右乳房レポートを記述するための領域である。ユーザは、操作部12を介して、この右乳房レポート記述領域T4に部分レポートを記述する。また、病変レポートテンプレートd5において、ユーザは、テンプレートに従って部分レポートを作成することができる。
 右乳房部分判定設定領域T2は、右乳房レポートの部分判定を行うための領域である。ユーザは、操作部12を介して、右乳房部分判定設定領域T2にあるカテゴリ1~5等のボタンを選択し、右乳房レポートの部分判定を行う。ここで、異常所見がない場合、カテゴリ1が選択される。明らかに良性と診断できる所見がある場合、カテゴリ2が選択される。良性であるが、悪性を否定できない所見がある場合、カテゴリ3が選択される。悪性が疑われる所見がある場合、カテゴリ4が選択される。悪性の所見がある場合、カテゴリ5が選択される。即ち、カテゴリ1からカテゴリ5になるに連れて、悪い診断結果となる。
 左乳房レポート記述領域T5は、左乳房レポートを記述するための領域である。ユーザは、操作部12を介して、この左乳房レポート記述領域T5に部分レポートを記述する。また、病変レポートテンプレートd6において、ユーザは、テンプレートに従って部分レポートを作成することができる。
 左乳房部分判定設定領域T3は、左乳房レポートの部分判定を行うための領域である。ユーザは、操作部12を介して、左乳房部分判定設定領域T3にあるカテゴリ1~5等のボタンを選択し、左乳房レポートの部分判定を行う。
 総合判定表示領域T1は、各部分検査を総合判定した総合レポートの情報を表示するための領域である。
 図11に示すように、レポート生成画面131bは、総合判定表示領域T1、右乳房部分判定設定領域T2、左乳房部分判定設定領域T3、右乳房レポート記述領域T4、左乳房レポート記述領域T5等から構成される。また、右乳房レポート記述領域T4は、レポート添付画像d1、d2を含む。左乳房レポート記述領域T5は、レポート添付画像d3、d4を含む。
 図8に戻り、制御部11は、レポート生成処理を行う(ステップS8)。レポート生成処理とは、レポート生成画面131におけるユーザ操作による操作部12からの操作信号等に基づいて、読影レポート(読影レポートデータオブジェクト)を生成する処理である。ここで、生成される読影レポートデータオブジェクトは、ステップS1において選択された検査に対応するデータである。レポート生成処理については、後述する。
 そして、制御部11は、ステップS8のレポート生成処理において生成された読影レポートデータオブジェクトを記憶部15のレポートDB151に記憶させる(保存する)(ステップS9)。以上で、処理が終了する。
[レポート生成処理]
 次に、レポート生成処理(図8のステップS8)の具体的な処理内容について、図9を用いて説明する。
 ユーザは、操作部12を介して、レポート生成画面131の右乳房レポート記述領域T4において、部分レポート(左乳房レポート)を記述する。また、ユーザは、操作部12を介して、右乳房部分判定設定領域T2において、カテゴリ1~5の何れかを選択する。
 レポート生成管理装置10の制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、部分判定(部分判定情報)を含む左乳房レポート(部分レポートデータオブジェクト)を生成する(ステップS101)。部分判定情報には、右乳房部分判定設定領域T2において選択されたカテゴリ1~5の何れかの値が設定される。また、生成された部分レポートオブジェクトには、右乳房レポート記述領域T4において記述された部分レポートが、部分レポートの実データとして記憶される。
 また、ユーザは、操作部12を介して、左乳房レポート記述領域T5において、部分レポート(右乳房レポート)を記述する。また、ユーザは、操作部12を介して、左乳房部分判定設定領域T3において、カテゴリ1~5の何れかを選択する。
 制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、部分判定(部分判定情報)を含む左乳房レポート(部分レポートデータオブジェクト)を生成する(ステップS102)。部分判定情報には、左乳房部分判定設定領域T3において選択されたカテゴリ1~5の何れかの値が設定される。また、生成された部分レポートオブジェクトには、左乳房レポート記述領域T5において記述された部分レポートが、部分レポートの実データとして記憶される。
 次に、制御部11は、右乳房レポートの部分判定と、左乳房レポートの部分判定とを比較し、総合判定の情報(総合判定情報)を生成する(ステップS103)。具体的に、制御部11は、右乳房の部分レポートデータオブジェクトに含まれる部分判定情報の値と、左乳房の部分レポートデータオブジェクトに含まれる部分判定情報の値(カテゴリ1~5)を比較する。そして、制御部11は、カテゴリの値の高い方を総合判定情報の値とする。例えば、制御部11は、右乳房の部分判定情報がカテゴリ1、左乳房の部分判定情報がカテゴリ4のとき、総合判定情報をカテゴリ4とする。
 そして、制御部11は、総合判定(総合判定情報)を含む総合レポート(総合レポートデータオブジェクト)を生成する(ステップS104)。また、制御部11は、総合判定情報の値を、総合判定表示領域T1に反映させる。具体的に、制御部11は、総合判定情報がカテゴリ4の場合、総合判定表示領域T1に「総合判定:カテゴリ4」と表示させる。以上で処理が終了する。
 以上、本実施形態によれば、レポート生成管理装置10の制御部11は、読影レポートデータオブジェクトを生成し、この読影レポートオブジェクトを記憶部15のレポートDB151に記憶させて管理する。読影レポートデータオブジェクトは、一検査(マンモグラム検査)分の読影レポートデータであり、左乳房に対する読影レポートに対応する部分レポートデータオブジェクトと、右乳房に対する読影レポートに対応する部分レポートデータオブジェクトとを含む。即ち、制御部11は、一検査(マンモグラム検査)に対して右乳房と左乳房の読影レポートデータ(部分レポートデータオブジェクト)を生成し、このマンモグラム検査と2つの読影レポートデータとを関連付ける。
 そのため、読影医等のユーザは、放射線科システム100にレポート生成管理装置10を用いることにより、この放射線科システム100を、一検査に対して2つの判定(読影レポート)が必要なマンモグラム検査に対応させることができる。
 また、制御部11は、右乳房と左乳房の読影レポート(部分レポートデータオブジェクト)に含まれる部分判定情報を参照して、マンモグラム検査の統括的な読影レポート(総合レポートデータオブジェクト)に含まれる総合判定情報を生成する。
 そのため、読影医等のユーザは、総合判定情報をレポート生成画面131上で手入力する必要が無く、一検査に対して2つの判定(読影レポート)が必要な場合の利便性が向上する。
 尚、本実施形態における記述は、本発明に係るレポート生成管理装置の一例であり、これに限定されるものではない。システム及び各装置の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。
 例えば、本実施形態において、画像ビューワ端末30とPACS40とは別の装置であるが、これらを統合して一つの装置としてもよい。また、本実施形態において、レポート生成管理装置10と画像ビューワ端末30とは別の装置であるが、これらを統合して一つの装置としてもよい。
 また、本実施形態では、プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてハードディスクを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、CD-ROM等の可搬型記憶媒体、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ等を適用することが可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)も適用可能である。
[変形例]
 次に、本発明のレポート生成管理装置を図1のレポート生成管理装置10に適用した場合の実施形態の変形例について、図12~図14を参照して説明する。本説明では、上述した実施形態と異なる点を中心に説明する。
 上述した実施形態では、モダリティ20を乳房撮影装置として説明した。しかし、本変形例では、モダリティ20をCT装置として説明する。以下、CT装置による検査をCT検査と称す。なお、このCT検査では、被写体の頭部から腹部まで一度の検査で撮影した場合を想定している。
 図12に、CT検査における読影レポートと医用画像の関係を示すイメージ図を示す。図12に示すように、CT検査は、頭部検査と胸部検査と腹部検査とで構成されている。これらの検査は、モダリティ20において、撮影技師等のユーザ操作によりCT検査内で内部分割される。
 CT検査では、複数枚の断層画像がモダリティ20において生成される。そして、撮影技師等のユーザ操作により、頭部検査に対応する頭部断層画像群、胸部検査に対応する胸部断層画像群、腹部検査に対応する腹部断層画像群に分割される。具体的に、1000枚の断層画像がモダリティ20において生成されたとする。ユーザは、1枚目から200枚目の断層画像を頭部断層画像、201枚目から600枚目の断層画像を胸部断層画像、601枚目から1000枚目の断層画像を腹部断層画像とするユーザ操作をモダリティ20に対して行う。モダリティ20は、このユーザ操作に基づいて、1000枚の断層画像を頭部断層画像群、胸部断層画像群、腹部断層画像群に分割する。モダリティ20は、分割された断層画像群に応じて、CT検査を頭部検査、胸部検査、腹部検査に内部分割する。
 また、頭部検査では、頭部断層画像群の読影レポート(頭部レポート)が生成される。胸部検査では、胸部断層画像群の読影レポート(胸部レポート)が生成される。腹部検査では、腹部断層画像群の読影レポート(腹部レポート)が生成される。頭部レポート、胸部レポート、腹部レポートは、部分レポートである。
 また、CT検査では、頭部レポートと胸部レポートと腹部レポートとを総合判定したレポート(総合レポート)が生成される。
 図13に、CT検査における読影レポート(読影レポートデータ)のデータモデル図を示す。レポートDB151では、このデータモデルに従って、検査、読影レポート、医用画像等を関連付けている。図13に示すように、CT検査において、読影レポートは一検査(CT検査)毎に生成される。
 CT検査には、複数の部分検査が含まれる。本変形例では、頭部検査、胸部検査、腹部検査の3つの部分検査が含まれるとしたが、4つ、5つ等、部分検査の数は3つに限定されない。各部分検査では、医用画像複数枚分の医用画像データ、即ち、複数の医用画像データオブジェクトが生成される。
 一検査分の読影レポートには、複数の部分レポートと1つの総合レポートとが含まれる。
 図14に、レポートDB151に記憶管理されている読影レポートデータオブジェクトのデータ構成図を示す。図14に示すように、読影レポートデータオブジェクトは、1つの総合レポートデータオブジェクトと、複数の部分レポートデータオブジェクトとを含む。また、部分レポートデータオブジェクトには、部分判定情報が含まれる。総合レポートデータオブジェクトには、総合判定情報が含まれる。レポートDB151には、一又は複数の読影レポートデータオブジェクトが記憶される。
 以上、本実施形態の変形例によれば、レポート生成管理装置10の制御部11は、読影レポートデータオブジェクトを生成し、この読影レポートオブジェクトを記憶部15のレポートDB151に記憶させて管理する。読影レポートデータオブジェクトは、一検査分の読影レポートデータであり、複数の部分レポートデータオブジェクトを含む。即ち、制御部11は、一検査に対して複数の読影レポートデータ(部分レポートデータオブジェクト)を生成し、この検査と複数の読影レポートデータとを関連付ける。
 そのため、読影医等のユーザは、放射線科システム100にレポート生成管理装置10を用いることにより、この放射線科システム100を、一検査に対して複数の判定(読影レポート)が必要な検査に対応させることができる。
 また、制御部11は、複数の読影レポート(部分レポートデータオブジェクト)に含まれる部分判定情報を参照して、検査の統括的な読影レポート(総合レポートデータオブジェクト)に含まれる総合判定情報を生成する。
 そのため、読影医等のユーザは、総合判定情報をレポート生成画面上で手入力する必要が無く、一検査に対して複数の判定(読影レポート)が必要な場合の利便性が向上する。
 尚、本変形例では、レポート生成管理装置10の制御部11は、医用画像の部位毎に部分レポートを生成するとした。しかし、制御部11は、医用画像のシリーズ毎に部分レポートを生成するとしてもよい。
 具体的に、制御部11は、通信部14を介してPACS40から取得した医用画像データの付帯情報に含まれるシリーズ情報を参照する。そして、制御部11は、このシリーズ情報に基づいて、医用画像データオブジェクトをシリーズ毎に振り分ける。そして、制御部11は、シリーズ毎に部分レポートデータオブジェクトを生成する。
 医療の分野において利用することが可能であり、放射線科システムにおけるレポート生成管理装置に適用することができる。
10   レポート生成管理装置
11   制御部
12   操作部
13   表示部
14   通信部
15   記憶部
16   バス
20   モダリティ
30   画像ビューワ端末
31   制御部
32   操作部
33   表示部
34   通信部
35   記憶部
36   バス
40   PACS
100  放射線科システム
131  レポート生成画面
N    通信ネットワーク
T1   総合判定表示領域
T2   右乳房部分判定設定領域
T3   左乳房部分判定設定領域
T4   右乳房レポート記述領域
T5   左乳房レポート記述領域

Claims (7)

  1.  読影レポート情報を記憶する記憶手段と、
     一検査に対して複数の読影レポート情報を生成し、当該生成された複数の読影レポート情報を前記記憶手段に記憶させ、前記検査と前記生成された複数の読影レポート情報とを関連付けて管理する制御手段と、
     を備えるレポート生成管理装置。
  2.  前記制御手段は、前記検査における被写体の部位毎の医用画像の読影レポート情報を生成する、
     請求の範囲第1項に記載のレポート生成管理装置。
  3.  前記制御手段は、前記検査における被写体の側性毎の医用画像の読影レポート情報を生成する、
     請求の範囲第1項に記載のレポート生成管理装置。
  4.  前記検査とはマンモグラム検査であり、前記側性毎の医用画像とは右乳房画像と左乳房画像である、
     請求の範囲第3項に記載のレポート生成管理装置。
  5.  前記制御手段は、前記検査におけるシリーズ毎の医用画像の読影レポート情報を生成する、
     請求の範囲第1項に記載のレポート生成管理装置。
  6.  前記制御手段は、前記複数の読影レポート情報に基づいて、前記検査における統括的な読影レポート情報を生成する、
     請求の範囲第1項~第5項の何れか一項に記載のレポート生成管理装置。
  7.  コンピュータを、
     読影レポート情報を記憶する記憶手段、
     一検査に対して複数の読影レポート情報を生成し、当該生成された複数の読影レポート情報を前記記憶手段に記憶させ、前記検査と前記生成された複数の読影レポート情報とを関連付けて管理する制御手段、
     として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2010/052671 2009-03-26 2010-02-23 レポート生成管理装置及びプログラム WO2010109999A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011505935A JPWO2010109999A1 (ja) 2009-03-26 2010-02-23 レポート生成管理装置及びプログラム
US13/260,331 US20120029943A1 (en) 2009-03-26 2010-02-23 Report generation management device and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009076440 2009-03-26
JP2009-076440 2009-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109999A1 true WO2010109999A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42780694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052671 WO2010109999A1 (ja) 2009-03-26 2010-02-23 レポート生成管理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120029943A1 (ja)
JP (1) JPWO2010109999A1 (ja)
WO (1) WO2010109999A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528959A (ja) * 2012-07-24 2015-10-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 放射線医からの入力に基づいてレポートを作成するためのシステム及び方法
JP2017191519A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 医用画像診断支援システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8929627B2 (en) * 2010-03-31 2015-01-06 Hitachi Medical Corporation Examination information display device and method
JP5701685B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-15 富士フイルム株式会社 医用情報表示装置およびその動作方法、並びに医用情報表示プログラム
US9177110B1 (en) * 2011-06-24 2015-11-03 D.R. Systems, Inc. Automated report generation
JP5834042B2 (ja) * 2013-04-12 2015-12-16 富士フイルム株式会社 診療情報表示制御装置および診療情報表示制御方法並びに診療情報表示制御プログラム
US9804768B1 (en) * 2014-06-25 2017-10-31 ABCDisability, Inc. Method and system for generating an examination report
CN109884262A (zh) * 2017-12-06 2019-06-14 北京亿阳信通科技有限公司 一种基于检测仪器的数据采集系统及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110202A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujifilm Medical Kk 医用画像診断システムおよび医用画像診断方法
JP2007072951A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Toshiba Corp 医用情報参照システム、医用情報参照装置及び医用情報参照プログラム
JP2007080077A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Toshiba Corp 読影支援装置、読影支援システム、読影レポートデータ授受方法および読影支援プログラム
JP2007094515A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Fujifilm Corp 読影レポート作成装置
JP2007275216A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Fujifilm Corp 類似画像検索装置および方法並びにプログラム
JP2009022368A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム
WO2009034868A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 医用画像システム、医用画像管理装置、データ処理方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8428969B2 (en) * 2005-01-19 2013-04-23 Atirix Medical Systems, Inc. System and method for tracking medical imaging quality
JP2007066016A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Fujifilm Corp 読影レポート作成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110202A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujifilm Medical Kk 医用画像診断システムおよび医用画像診断方法
JP2007072951A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Toshiba Corp 医用情報参照システム、医用情報参照装置及び医用情報参照プログラム
JP2007080077A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Toshiba Corp 読影支援装置、読影支援システム、読影レポートデータ授受方法および読影支援プログラム
JP2007094515A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Fujifilm Corp 読影レポート作成装置
JP2007275216A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Fujifilm Corp 類似画像検索装置および方法並びにプログラム
JP2009022368A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム
WO2009034868A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 医用画像システム、医用画像管理装置、データ処理方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528959A (ja) * 2012-07-24 2015-10-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 放射線医からの入力に基づいてレポートを作成するためのシステム及び方法
JP2017191519A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 医用画像診断支援システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120029943A1 (en) 2012-02-02
JPWO2010109999A1 (ja) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109999A1 (ja) レポート生成管理装置及びプログラム
JP2005149107A (ja) 医用画像管理システム
WO2011132468A1 (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP6021468B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2009247540A (ja) 画像サーバ及びプログラム
JP2011005169A (ja) 医用画像管理装置及びプログラム
WO2012005023A1 (ja) 医用画像表示システム及びプログラム
JP2010194086A (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JPWO2009063900A1 (ja) 医用画像表示装置及び表示制御方法
JP5605246B2 (ja) 異常陰影候補検出システム、サーバ装置及びプログラム
JP2010227207A (ja) 読影レポート作成支援装置及びプログラム
JP2010227209A (ja) 読影レポート作成支援装置及びプログラム
JP5708483B2 (ja) 読影レポート作成支援装置及びプログラム
JP2004305272A (ja) 医用画像表示方法及び医用画像表示システム
JP2012194824A (ja) 医用画像表示システム及びプログラム
JP5200631B2 (ja) 医用画像システム、検像装置及びプログラム
JP7424211B2 (ja) 線量管理装置及びプログラム
JP2010099157A (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP5760551B2 (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP2010029284A (ja) プログラム、可搬型記憶媒体及び情報処理装置
JPWO2009110310A1 (ja) 画像サーバ、プログラム及び画像管理方法
JP2009211637A (ja) 医用画像システム、画像サーバ、プログラム及び画像管理方法
JP5348846B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用画像の付帯情報処理装置
JP6207878B2 (ja) 医用診断装置および医用情報処理装置
WO2011083608A1 (ja) 撮影制御装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10755800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011505935

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13260331

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10755800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1