WO2008059569A1 - Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method - Google Patents

Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method Download PDF

Info

Publication number
WO2008059569A1
WO2008059569A1 PCT/JP2006/322769 JP2006322769W WO2008059569A1 WO 2008059569 A1 WO2008059569 A1 WO 2008059569A1 JP 2006322769 W JP2006322769 W JP 2006322769W WO 2008059569 A1 WO2008059569 A1 WO 2008059569A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
information
use permission
key
communication terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322769
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Adachi
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to PCT/JP2006/322769 priority Critical patent/WO2008059569A1/en
Publication of WO2008059569A1 publication Critical patent/WO2008059569A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution

Abstract

A communication terminal apparatus wherein a higher transmission speed during a content distribution is achieved to allow a large amount of contents to be distributed within a short time in which they pass a gate. In this apparatus, a noncontact communication part (111) transmits a user ID, a content number and ticket information and receives a use permission key. A wireless communication part (113), which is activated when the noncontact communication part (111) receives a communication area signal, receives contents at a transmission speed that is higher than a transmission speed at which the noncontact communication part (111) receives the use permission key. A use permission key decoding part (115) uses the user ID to decode the use permission key, thereby generating a decoding key. A content decoding part (116) uses the decoding key to decode a content.

Description

明 細 書  Specification
通信端末装置、コンテンツ酉 S信装置、コンテンツ酉 S信システム、コンテンツ 配信方法及びコンテンッ受信方法  COMMUNICATION TERMINAL APPARATUS, CONTENTS S COMMUNICATION APPARATUS, CONTENTS S COMMUNICATION SYSTEM, CONTENT DISTRIBUTION METHOD, AND CONTENT RECEPTION METHOD
技術分野  Technical field
[0001] 本発明は、例えばゲートを通過する短い時間の間にコンテンツの配信及び受信を 行う通信端末装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配 信方法に関する。  The present invention relates to a communication terminal device, a content distribution device, a content distribution system, and a content distribution method that perform distribution and reception of content during a short period of time passing through a gate, for example.
背景技術  Background art
[0002] 従来、コンテンツ配信システムにおける情報を通知する手法としては、例えば、自動 改札機を利用者が通過する際に、通過処理に続いて利用者が利用可能な交通機関 の発車時刻、到着時刻及び乗換の有無等の交通機関利用情報を提供するシステム が知られている(例えば、特許文献 1)。図 1は特許文献 1に記載された従来のコンテ ンッ配信システムを説明する模式図である。  Conventionally, as a method for notifying information in a content distribution system, for example, when a user passes an automatic ticket gate, the departure time and arrival time of a transportation facility that can be used by the user following the passing process In addition, a system that provides transportation use information such as the presence / absence of transfer is known (for example, Patent Document 1). FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a conventional content distribution system described in Patent Document 1. In FIG.
[0003] 図 1にお 、て、通用区間等の利用者情報を書き込んだワイヤレス定期券 2を携帯し た利用者 1が自動改札機 3を通過すると、ワイヤレス定期券 2から自動改札機 3へ利 用者情報が送信される。利用者情報を受信した自動改札機 3は、利用者情報と時刻 表データとに基づいて、現時点において利用者 1が利用可能な交通機関の発車時 刻、到着時刻及び乗換の有無等の交通機関利用情報を算出し、算出した交通機関 利用情報をワイヤレス定期券 2に送信する。  [0003] In FIG. 1, when a user 1 carrying a wireless commuter pass 2 in which user information such as a service section is written passes the automatic ticket gate 3 to the automatic ticket gate 3 from the wireless commuter pass 2 User information is sent. The automatic ticket gate 3 that has received the user information is based on the user information and timetable data, and the transportation system such as the departure time, arrival time, and whether or not there is a transfer available to the user 1 at the present time. Calculate usage information and send the calculated transportation usage information to the wireless commuter pass 2.
特許文献 1:特開平 7 - 81804号公報  Patent Document 1: Japanese Patent Laid-Open No. 7-81804
発明の開示  Disclosure of the invention
発明が解決しょうとする課題  Problems to be solved by the invention
[0004] しかしながら、従来のシステムにおいては、ワイヤレス定期券 2と自動改札機 3との 間の通信は、通用区間や IDナンバー等の利用者情報及び交通機関利用情報等の 比較的容量が少な 、情報の受け渡しに適した低速な非接触通信であるため、数 MB 程度の容量の大きなコンテンツを、ゲート 4を通過する短い時間の間に提供すること ができな!/、と!/、う問題がある。 [0005] 本発明の目的は、コンテンツ配信の際の伝送速度を高速にすることにより、ゲートを 通過する短い時間の間に、大きな容量のコンテンツの配信を可能にすることができる 通信端末装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法 及びコンテンツ受信方法を提供することである。 [0004] However, in the conventional system, the communication between the wireless commuter pass 2 and the automatic ticket gate 3 has a relatively small capacity such as user information such as a service section and ID number, and transportation use information, etc. Because it is a low-speed contactless communication suitable for information transfer, it is impossible to provide large contents with a capacity of several megabytes in a short time passing through the gate 4! / And! / There is. [0005] An object of the present invention is to provide a communication terminal device capable of delivering a large amount of content during a short time passing through a gate by increasing the transmission speed at the time of content delivery. A content distribution apparatus, a content distribution system, a content distribution method, and a content reception method are provided.
課題を解決するための手段  Means for solving the problem
[0006] 本発明の通信端末装置は、利用者を識別するための情報である識別情報とコンテ ンッを特定するための情報であるコンテンツ特定情報をあら力じめ記憶する記憶手 段と、通信相手と近接することにより前記通信相手との通信圏内であることを認識した 際に前記記憶手段に記憶している前記識別情報及びコンテンツ特定情報を前記通 信相手に対して送信する送信手段と、前記送信手段が送信した前記コンテンツ特定 情報で特定されるコンテンツを復号するための復号キーを、前記送信手段が送信し た前記識別情報で前記通信相手が暗号ィヒすることにより生成した利用許可キーを受 信する第一受信手段と、前記第一受信手段が前記利用許可キーを受信する際の伝 送速度よりも高速な伝送速度で、前記送信手段が送信した前記コンテンツ特定情報 により特定されるコンテンツを受信する第二受信手段と、前記第一受信手段で受信し た前記利用許可キーを前記送信手段で送信した前記識別情報で復号して前記復号 キーを生成する利用許可キー復号手段と、生成した前記復号キーを用いて前記第 二受信手段で受信したコンテンツを復号するコンテンツ復号手段と、を具備する構成 を採る。 [0006] The communication terminal device of the present invention includes a storage unit that preferentially stores identification information that is information for identifying a user and content specification information that is information for specifying content, and a communication unit. Transmitting means for transmitting the identification information and the content specifying information stored in the storage means to the communication partner when recognizing that it is within communication range with the communication partner by approaching the partner; A use permission key generated by the communication partner encrypting the decryption key for decrypting the content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means with the identification information transmitted by the transmitting means. A first receiving means for receiving the content, and the content transmitted by the transmitting means at a transmission speed higher than a transmission speed at which the first receiving means receives the use permission key. A second receiving means for receiving the content specified by the specific information, and a use for generating the decryption key by decrypting the use permission key received by the first receiving means with the identification information transmitted by the transmitting means. It adopts a configuration comprising permission key decryption means and content decryption means for decrypting the content received by the second reception means using the generated decryption key.
[0007] 本発明のコンテンツ配信装置は、通信相手が近接することにより前記通信相手を識 別するための情報である識別情報とコンテンツを特定するための情報であるコンテン ッ特定情報とを受信する受信手段と、受信した前記コンテンツ特定情報で特定され るコンテンツを復号するための復号キーを、受信した前記識別情報で暗号化して利 用許可キーを生成する利用許可キー計算手段と、生成した前記利用許可キーを送 信する第一送信手段と、受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを 選択するコンテンツ選択手段と、選択した前記コンテンツを前記第一送信手段で前 記利用許可キーを送信する際の伝送速度よりも高速の伝送速度で送信する第二送 信手段と、を具備する構成を採る。 [0008] 本発明のコンテンツ配信システムは、コンテンツの配信を受ける通信端末装置とコ ンテンッを酉己信するコンテンツ酉己信装置とを具備するコンテンツ酉己信システムであつ て、前記通信端末装置は、前記通信端末装置を識別するための情報である識別情 報とコンテンツを特定するための情報であるコンテンツ特定情報をあら力じめ記憶す る記憶手段と、前記コンテンツ配信装置と近接することにより前記コンテンツ配信装 置との通信圏内であることを認識した際に前記記憶手段に記憶している前記識別情 報及びコンテンツ特定情報を前記コンテンツ配信装置に対して送信する送信手段と 、前記送信手段が送信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号 するための復号キーを、前記送信手段が送信した前記識別情報で前記コンテンツ配 信装置が暗号化することにより生成した利用許可キーを受信する第一受信手段と、 前記第一受信手段が前記利用許可キーを受信する際の伝送速度よりも高速な伝送 速度で、前記送信手段が送信した前記コンテンッ特定情報により特定されるコンテン ッを受信する第二受信手段と、前記第一受信手段で受信した前記利用許可キーを 前記送信手段で送信した前記識別情報で復号して前記復号キーを生成する利用許 可キー復号手段と、生成した前記復号キーを用いて前記第二受信手段で受信したコ ンテンッを復号するコンテンツ復号手段と、を具備し、前記コンテンツ配信装置は、前 記通信端末装置が近接することにより前記通信端末装置を識別するための情報であ る識別情報とコンテンツを特定するための情報であるコンテンツ特定情報とを受信す る受信手段と、受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号する ための復号キーを、受信した前記識別情報で暗号化して利用許可キーを生成する 利用許可キー計算手段と、生成した前記利用許可キーを送信する第一送信手段と、 受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを選択するコンテンツ選択 手段と、選択した前記コンテンツを前記第一送信手段で前記利用許可キーを送信す る際の伝送速度よりも高速の伝送速度で送信する第二送信手段と、を具備する構成 を採る。 [0007] The content distribution apparatus of the present invention receives identification information that is information for identifying the communication partner and content specification information that is information for specifying the content when the communication partner approaches. A receiving means; a use permission key calculating means for generating a use permission key by encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the received content specifying information with the received identification information; A first transmission means for transmitting a use permission key, a content selection means for selecting the content specified by the received content specifying information, and the use permission key for transmitting the selected content by the first transmission means. And a second transmission means for transmitting at a transmission rate higher than the transmission rate at the time of transmission. [0008] The content distribution system of the present invention is a content authentication system comprising a communication terminal device that receives content distribution and a content authentication device that communicates content, wherein the communication terminal device is A storage unit that preliminarily stores and stores identification information that is information for identifying the communication terminal device and content specifying information that is information for specifying content; and Transmitting means for transmitting the identification information and content specifying information stored in the storage means to the content distribution apparatus when recognizing that it is within communication range with the content distribution apparatus; and The decryption key for decrypting the content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means is the identification information transmitted by the transmitting means. The first receiving means for receiving the use permission key generated by encrypting the content distribution device at a transmission speed higher than the transmission speed at which the first receiving means receives the use permission key. The second receiving means for receiving the content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means, and the use permission key received by the first receiving means are decrypted by the identification information transmitted by the transmitting means. The content distribution device comprises: a use permission key decryption unit that generates the decryption key; and a content decryption unit that decrypts the content received by the second reception unit using the generated decryption key. Is identification information that is information for identifying the communication terminal device when the communication terminal device approaches and information for specifying the content Receiving means for receiving content specifying information, and generating a use permission key by encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the received content specifying information with the received identification information A calculation means; a first transmission means for transmitting the generated use permission key; a content selection means for selecting content specified by the received content specifying information; and the selected content by the first transmission means. And a second transmission means for transmitting at a transmission rate higher than the transmission rate at the time of transmitting the use permission key.
[0009] 本発明のコンテンツ配信方法は、通信端末装置とコンテンツ配信装置とが近接する ことにより前記通信端末装置を識別するための情報である識別情報とコンテンツを特 定するための情報であるコンテンツ特定情報とを前記コンテンツ配信装置が受信す るステップと、前記コンテンツ配信装置が、受信した前記コンテンツ特定情報で特定 されるコンテンツを復号するための復号キーを、受信した前記識別情報で暗号化して 利用許可キーを生成するステップと、生成した前記利用許可キーを前記コンテンツ 配信装置から前記通信端末装置へ送信するステップと、前記コンテンツ配信装置が 、受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを選択するステップと、選 択した前記コンテンツを、前記利用許可キーを送信する際の伝送速度よりも高速の 伝送速度で前記コンテンツ配信装置から前記通信端末装置へ送信するステップと、 を具備するようにした。 [0009] The content distribution method of the present invention is content that is identification information that is information for identifying the communication terminal device and information for specifying the content when the communication terminal device and the content distribution device are close to each other. The content distribution device receives the specific information. Generating a use permission key by encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the received content specifying information with the received identification information. Transmitting the use permission key from the content distribution device to the communication terminal device; selecting the content specified by the received content specifying information; and selecting the selected content. Transmitting from the content distribution device to the communication terminal device at a transmission speed higher than the transmission speed at the time of transmitting the use permission key.
[0010] 本発明のコンテンツ受信方法は、通信端末装置とコンテンツ配信装置とが近接する ことにより前記通信端末装置が前記コンテンツ配信装置との通信圏内であることを認 識した際に、利用者を識別するための情報である識別情報及びコンテンツを特定す るための情報であるコンテンツ特定情報を前記通信端末装置が前記コンテンツ配信 装置へ送信するステップと、送信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテン ッを復号するための復号キーを、送信した前記識別情報で前記コンテンツ配信装置 が暗号化することにより生成した利用許可キーを前記通信端末装置が受信するステ ップと、前記利用許可キーを受信する際の伝送速度よりも高速な伝送速度で、送信 した前記コンテンツ特定情報により特定されるコンテンツを前記通信端末装置が受信 するステップと、前記通信端末装置が、受信した前記利用許可キーを、送信した前記 識別情報で復号して前記復号キーを生成するステップ、前記通信端末装置が、生成 した前記復号キーを用いて、受信したコンテンツを復号するステップと、を具備するよ うにした。  [0010] The content receiving method of the present invention allows a user to be identified when the communication terminal device recognizes that the communication terminal device is within communication range with the content distribution device due to the proximity of the communication terminal device and the content distribution device. The communication terminal device transmits identification information, which is information for identification, and content specification information, which is information for specifying content, to the content distribution device, and the content specified by the transmitted content specification information The communication terminal device receives the use permission key generated by the content distribution device encrypting the decryption key for decrypting the received key with the transmitted identification information, and the use permission key is received. The content specified by the transmitted content specifying information is transmitted at a transmission rate higher than the transmission rate at the time of transmission. A step of receiving by the terminal device; a step of generating the decryption key by decrypting the received use permission key by the transmitted identification information; and the decryption key generated by the communication terminal device. And a step of decrypting the received content.
発明の効果  The invention's effect
[0011] 本発明によれば、コンテンツ配信の際の伝送速度を高速にすることにより、ゲートを 通過する短い時間の間に、大きな容量のコンテンツの配信を可能にすることができる 図面の簡単な説明  [0011] According to the present invention, it is possible to deliver a large amount of content in a short time passing through the gate by increasing the transmission speed at the time of content delivery. Explanation
[0012] [図 1]従来のコンテンツ配信システムを示す模式図  [0012] FIG. 1 is a schematic diagram showing a conventional content distribution system.
[図 2]本発明の実施の形態 1に係るコンテンツ配信システムを示す図 [図 3]本発明の実施の形態 1に係る通信端末装置及びコンテンツ配信装置の動作を 示す図 FIG. 2 is a diagram showing a content distribution system according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing operations of the communication terminal device and the content distribution device according to Embodiment 1 of the present invention.
[図 4]本発明の実施の形態 1に係る利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号の受け 渡しの方法を示す図  FIG. 4 is a diagram showing a method for exchanging the user ID, ticket information, and content number according to the first embodiment of the present invention.
[図 5]本発明の実施の形態 1に係る利用許可キーの受け渡しの方法を示す図  FIG. 5 is a diagram showing a method for delivering a use permission key according to the first embodiment of the present invention.
[図 6]本発明の実施の形態 1に係る通信端末装置の動作を示すフロー図  FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the communication terminal apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
[図 7]本発明の実施の形態 2に係る通信端末装置の動作を示すフロー図  FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the communication terminal apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
[図 8]本発明の実施の形態 2に係るコンテンツ配信装置の動作を示すフロー図  FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the content distribution apparatus according to the second embodiment of the present invention.
[図 9]本発明の実施の形態 3に係るコンテンツ配信システムを示す図  FIG. 9 shows a content distribution system according to Embodiment 3 of the present invention.
[図 10]本発明の実施の形態 3に係る通信端末装置の動作を示すフロー図  FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the communication terminal apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
発明を実施するための最良の形態  BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0013] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0014] (実施の形態 1) [0014] (Embodiment 1)
図 2は、本発明の実施の形態 1に係るコンテンッ配信システム 100を示すブロック図 である。コンテンツ配信システム 100は、通信端末装置 101とコンテンツ配信装置 10 FIG. 2 is a block diagram showing the content distribution system 100 according to Embodiment 1 of the present invention. The content distribution system 100 includes a communication terminal device 101 and a content distribution device 10.
2とから構成される。 It consists of two.
[0015] 通信端末装置 101は、例えば非接触定期券、非接触乗車券または非接触チケット 等を備えた携帯電話及び PDA等の利用者が携帯して使用する装置である。また、コ ンテンッ配信装置 102は、例えば電車、地下鉄等の公共交通機関に設けられた非 接触自動改札機や、博物館及びアミューズメント施設等に設けられた非接触ゲート 装置に備えられるものである。コンテンツ配信装置 102を備えた非接触ゲート装置は 、通信端末装置 101から非接触通信を用いて読取った利用者の所持する非接触定 期券、非接触乗車券、非接触チケット等の有効区間や有効期間等のチケット情報が 有効な場合に通過を許可する。  [0015] The communication terminal device 101 is a device that is carried and used by a user such as a mobile phone and a PDA equipped with a non-contact commuter pass, a non-contact ticket, or a non-contact ticket, for example. The content distribution device 102 is provided in a non-contact automatic ticket gate provided in public transportation such as a train and a subway, and a non-contact gate device provided in a museum and an amusement facility. The non-contact gate device provided with the content distribution device 102 is a valid section such as a non-contact periodic ticket, a non-contact ticket, a non-contact ticket, etc. possessed by a user read from the communication terminal device 101 using non-contact communication. Permits passage when ticket information such as validity period is valid.
[0016] 最初に、通信端末装置 101の構成について、図 2を用いて説明する。 First, the configuration of communication terminal apparatus 101 will be described using FIG.
[0017] 記憶部 110は、通信端末装置 101を利用する利用者を識別するための利用者 ID ( 識別情報)とチケット情報 (利用者情報)とコンテンツ番号 (コンテンツ特定情報)を記 憶している。そして、記憶部 110は、記憶している利用者 IDとチケット情報とコンテン ッ番号を非接触通信部 111へ出力する。また、記憶部 110は、非接触通信部 111か ら入力した利用許可キーを一時的に記憶するとともに、記憶している利用許可キーとThe storage unit 110 stores a user ID (identification information), ticket information (user information), and a content number (content specifying information) for identifying a user who uses the communication terminal device 101. Yes. The storage unit 110 stores the stored user ID, ticket information, and content. Number is output to the non-contact communication unit 111. The storage unit 110 temporarily stores the use permission key input from the non-contact communication unit 111, and stores the use permission key stored therein.
、記憶して 、る利用許可キーを取得する際に非接触通信部 111に出力した利用者 I Dとを利用許可キー復号部 115へ出力する。ここで、チケット情報とは、例えば任意 の場所へ入場する利用者の入場を許可するか否かを判定するための情報、または 任意の場所力 退場する利用者の退場を許可する力否かを判定するための情報で あり、非接触定期券の有効期間の情報等である。 The user ID stored and output to the non-contact communication unit 111 when acquiring the use permission key is output to the use permission key decryption unit 115. Here, the ticket information is, for example, information for determining whether or not a user who enters an arbitrary place is allowed to enter, or whether or not a user who leaves an arbitrary place is allowed to leave. This is information for judging, such as information on the validity period of contactless commuter passes.
[0018] 送信手段及び第一受信手段である非接触通信部 111は、非接触通信部 120との 間で、公開鍵暗号方式により、暗号ィ匕鍵と複合ィ匕鍵とを用いて、暗号化した情報の 受け渡しを行う。非接触通信部 111は、コンテンツ配信装置 102に近接することによ り、非接触通信部 120から送信される通信領域信号を受信すると起動し、非接触通 信部 120との通信圏内であることを認識して、記憶部 110から利用者 IDとチケット情 報とコンテンツ番号を読み出す。そして、非接触通信部 111は、読み出した利用者 I Dとチケット情報とコンテンツ番号を暗号ィ匕鍵で暗号ィ匕して送信する。また、非接触 通信部 111は、非接触通信部 120が送信した利用許可キーを受信する。そして、非 接触通信部 111は、受信した利用許可キーを復号ィ匕鍵で復号して記憶部 110へ出 力するとともに、受信した通信領域信号を信号検出部 112へ出力する。  [0018] The non-contact communication unit 111, which is a transmission unit and a first reception unit, encrypts data with the non-contact communication unit 120 using a public key cryptosystem and an encryption key and a composite key. Deliver information that has been converted to The non-contact communication unit 111 is activated when it receives a communication area signal transmitted from the non-contact communication unit 120 due to its proximity to the content distribution device 102, and is in a communication range with the non-contact communication unit 120. And the user ID, ticket information, and content number are read from the storage unit 110. Then, the non-contact communication unit 111 encrypts the read user ID, the ticket information, and the content number with the encryption key and transmits it. The non-contact communication unit 111 receives the use permission key transmitted by the non-contact communication unit 120. Then, the non-contact communication unit 111 decrypts the received use permission key with the decryption key and outputs it to the storage unit 110, and outputs the received communication area signal to the signal detection unit 112.
[0019] 信号検出部 112は、非接触通信部 111から通信領域信号が入力した際に、無線 通信部 113を起動する制御を行う。  The signal detection unit 112 performs control to activate the wireless communication unit 113 when a communication area signal is input from the non-contact communication unit 111.
[0020] 第二受信手段である無線通信部 113は、非接触通信部 111と同程度の通信領域、 即ち 1台の通信端末装置 101のみがコンテンツ配信装置 102と通信できる程度の狭 い通信領域 (例えば、図 1の通信エリア 5)で通信可能であるとともに、例えば lGbps 相当の高速データ伝送が可能であり、信号検出部 112の制御により起動する。また、 無線通信部 113は、起動後に、非接触通信部 111が利用許可キーを受信するのと 並行して、無線通信部 125から送信された暗号ィ匕されたコンテンツを受信する。そし て、無線通信部 113は、受信した暗号ィ匕されたコンテンツをコンテンツ記憶部 114へ 出力する。無線通信部 113は、例えば UWB (Ultra Wide Band、超広帯域無線) 等の広帯域通信を用いることができる。 [0021] コンテンツ記憶部 114は、無線通信部 113から入力した暗号ィ匕されたコンテンツを 一時的に格納し、所定のタイミングで格納したコンテンツをコンテンツ復号部 116へ 出力する。 [0020] The wireless communication unit 113 as the second receiving means has a communication area comparable to that of the non-contact communication unit 111, that is, a narrow communication area in which only one communication terminal apparatus 101 can communicate with the content distribution apparatus 102. Communication is possible (for example, communication area 5 in FIG. 1), and high-speed data transmission corresponding to, for example, lGbps is possible. Further, after activation, the wireless communication unit 113 receives the encrypted content transmitted from the wireless communication unit 125 in parallel with the non-contact communication unit 111 receiving the use permission key. Then, the wireless communication unit 113 outputs the received encrypted content to the content storage unit 114. The wireless communication unit 113 can use broadband communication such as UWB (Ultra Wide Band). Content storage unit 114 temporarily stores the encrypted content input from wireless communication unit 113 and outputs the stored content to content decryption unit 116 at a predetermined timing.
[0022] 利用許可キー復号部 115は、記憶部 110に記憶して 、る暗号化されて 、る利用許 可キーを読み出すとともに、読み出した利用許可キーを取得する際に記憶部 110が 非接触通信部 111へ出力した利用者 IDを記憶部 110から読み出す。そして、利用 許可キー復号部 115は、利用者 IDにより利用許可キーを復号してキー ID (復号キー )を生成し、生成したキー IDをコンテンッ復号部 116へ出力する。  [0022] The use permission key decryption unit 115 reads out the use permission key that is stored in the storage unit 110 and is encrypted, and the storage unit 110 is contactless when acquiring the read use permission key. The user ID output to the communication unit 111 is read from the storage unit 110. Then, the use permission key decryption unit 115 decrypts the use permission key with the user ID to generate a key ID (decryption key), and outputs the generated key ID to the content decryption unit 116.
[0023] コンテンツ復号部 116は、利用許可キー復号部 115から入力したキー IDで、コンテ ンッ記憶部 114から入力した暗号ィ匕されたコンテンツを復号して、復号したコンテン ッをコンテンツ利用部 117へ出力する。  The content decryption unit 116 decrypts the encrypted content input from the content storage unit 114 with the key ID input from the use permission key decryption unit 115, and the decrypted content is transmitted to the content use unit 117. Output to.
[0024] コンテンツ利用部 117は、コンテンツ復号部 116から入力したコンテンツを利用する 。例えば、コンテンツ利用部 117は、コンテンツが音楽データや画像データの場合は 再生し、コンテンツが新聞や電子書籍等の文書データの場合は表示する。  The content using unit 117 uses the content input from the content decrypting unit 116. For example, the content use unit 117 reproduces if the content is music data or image data, and displays if the content is document data such as a newspaper or an electronic book.
[0025] 次に、コンテンツ配信装置 102の構成について、図 2を用いて説明する。  Next, the configuration of content distribution apparatus 102 will be described using FIG.
[0026] 受信手段及び第一送信手段である非接触通信部 120は、非接触通信部 111との 間で、公開鍵暗号方式により、暗号ィ匕鍵と複合ィ匕鍵とを用いて、暗号化した情報の 受け渡しを行う。また、非接触通信部 120は、通信領域信号を送信し、送信した通信 領域信号を検出した通信端末装置 101の非接触通信部 111との無線通信により、非 接触通信部 111から送信された暗号化された利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番 号を受信し、受信した利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を復号ィ匕鍵で復号す る。また、非接触通信部 120は、復号したコンテンツ番号を、復号キー選択部 121及 びコンテンツ選択部 124へ出力するとともに、無線通信部 125へ出力して無線通信 部 125を起動する。また、非接触通信部 120は、復号した利用者 IDを利用許可キー 計算部 122へ出力する。また、非接触通信部 120は、利用許可キー計算部 122から 入力した利用許可キーを暗号ィ匕鍵で暗号ィ匕して送信する。また、非接触通信部 120 は、受信した暗号化されたチケット情報を復号ィ匕鍵で復号し、復号したチケット情報 をゲート等の通過を許可する処理を行う図示しない通過許可制御部へ出力する。な お、通過許可制御部は、チケット情報を参照して、ゲートの開放または閉鎖等の制御 を行う。 [0026] The non-contact communication unit 120, which is the receiving unit and the first transmission unit, encrypts data with the non-contact communication unit 111 by using a public key cryptosystem and an encryption key and a composite key. Deliver information that has been converted to Further, the non-contact communication unit 120 transmits the communication area signal, and the encryption transmitted from the non-contact communication section 111 is performed by wireless communication with the non-contact communication section 111 of the communication terminal device 101 that has detected the transmitted communication area signal. The received user ID, ticket information, and content number are received, and the received user ID, ticket information, and content number are decrypted with the decryption key. Further, the non-contact communication unit 120 outputs the decrypted content number to the decryption key selection unit 121 and the content selection unit 124, and also outputs the decrypted content number to the wireless communication unit 125 to activate the wireless communication unit 125. The non-contact communication unit 120 outputs the decrypted user ID to the use permission key calculation unit 122. Further, the non-contact communication unit 120 encrypts the use permission key input from the use permission key calculation unit 122 with the encryption key and transmits it. Further, the non-contact communication unit 120 decrypts the received encrypted ticket information with the decryption key, and outputs the decrypted ticket information to a passage permission control unit (not shown) that performs processing for permitting passage of a gate or the like. . Na The passage permission control unit controls the opening and closing of the gate with reference to the ticket information.
[0027] 復号キー選択部 121は、非接触通信部 120から入力したコンテンツ番号を用いて、 テーブル 123に記憶して 、るコンテンツ配信用情報を参照することにより、コンテンッ 番号に関係付けられているキー IDを選択する。そして、復号キー選択部 121は、選 択したキー IDを利用許可キー計算部 122へ出力する。  [0027] The decryption key selection unit 121 uses the content number input from the non-contact communication unit 120 to store the content number in the table 123 and refers to the content distribution information, and is related to the content number. Select the key ID. Then, the decryption key selection unit 121 outputs the selected key ID to the use permission key calculation unit 122.
[0028] 利用許可キー計算部 122は、非接触通信部 120から入力した利用者 IDに基づい て利用許可キーを生成する。例えば、利用許可キー計算部 122は、非接触通信部 1 20から入力した利用者 IDと復号キー選択部 121から入力したキー IDとを、通信端末 装置 101と共用している所定の規則に従って互いに四則演算して利用許可キーを 生成する。そして、利用許可キー計算部 122は、生成した利用許可キーを非接触通 信部 120へ出力する。なお、利用許可キー計算部 122は、非接触通信部 120から入 力した利用者 IDに対して、通信端末装置 101と共用している所定の規則に従った数 列をカ卩えて利用許可キーを生成しても良い。この場合、利用者 IDの長さが利用した Vヽ暗号ィ匕鍵の長さと一致しな 、場合に有効である。  The usage permission key calculation unit 122 generates a usage permission key based on the user ID input from the non-contact communication unit 120. For example, the use permission key calculation unit 122 uses the user ID input from the non-contact communication unit 120 and the key ID input from the decryption key selection unit 121 according to a predetermined rule shared by the communication terminal device 101. Generate usage permission keys by performing four basic operations. Then, the use permission key calculation unit 122 outputs the generated use permission key to the non-contact communication unit 120. The use permission key calculation unit 122 stores a number according to a predetermined rule shared with the communication terminal device 101 for the user ID input from the non-contact communication unit 120 and uses the use permission key. May be generated. In this case, it is effective when the length of the user ID does not match the length of the V ヽ crypt key used.
[0029] テーブル 123は、コンテンツ番号と暗号化されたコンテンツとキー IDとを関係付け たコンテンツ配信用情報を記憶して 、る。  [0029] The table 123 stores content distribution information in which content numbers, encrypted content, and key IDs are associated with each other.
[0030] コンテンツ選択部 124は、非接触通信部 120から入力したコンテンツ番号を用いて 、テーブル 123に記憶しているコンテンツ配信用情報を参照することにより、コンテン ッ番号に関係付けられている暗号ィ匕されたコンテンツを選択する。そして、コンテンツ 選択部 124は、選択した暗号ィ匕されたコンテンツを無線通信部 125へ出力する。  [0030] The content selection unit 124 uses the content number input from the non-contact communication unit 120 to refer to the content distribution information stored in the table 123, thereby encrypting the encryption associated with the content number. Select the selected content. Then, the content selection unit 124 outputs the selected encrypted content to the wireless communication unit 125.
[0031] 第二送信手段である無線通信部 125は、無線通信部 113と同様に、例えば UWB 等の広帯域通信を用いることができるとともに、非接触通信部 120と同程度の通信領 域内の無線通信部 113と無線通信を行うものであり、非接触通信部 120からコンテン ッ番号が入力することにより起動する。また、無線通信部 125は、起動した後、コンテ ンッ選択部 124から入力した暗号ィ匕されたコンテンッを非接触通信部 120が利用許 可キーを送信する伝送速度よりも高速な伝送速度で送信する。ここで、暗号化したコ ンテンッとは、テーブル 123においてコンテンツと関係付けられた復号キーで符号ィ匕 されたコンテンツを意味する。例えば、コンテンツ Aをキー Aで符号化したコンテンツ が暗号ィ匕したコンテンッである。 [0031] Similar to the wireless communication unit 113, the wireless communication unit 125 as the second transmission means can use wideband communication such as UWB, for example, and has a wireless communication area similar to that of the non-contact communication unit 120. The unit performs wireless communication with the communication unit 113, and is activated when a content number is input from the non-contact communication unit 120. In addition, after being activated, the wireless communication unit 125 transmits the encrypted content input from the content selection unit 124 at a transmission rate higher than the transmission rate at which the non-contact communication unit 120 transmits the use permission key. To do. Here, the encrypted content is a sign key with a decryption key associated with the content in the table 123. Means content that has been added. For example, content obtained by encoding content A with key A is encrypted.
[0032] 次に、通信端末装置 101及びコンテンツ配信装置 102の動作について、図 3を用 いて説明する。図 3は、通信端末装置 101及びコンテンツ配信装置 102の動作を示 す図である。 Next, operations of communication terminal apparatus 101 and content distribution apparatus 102 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating operations of communication terminal apparatus 101 and content distribution apparatus 102.
[0033] 通信端末装置 101の非接触通信部 111が待ち受け状態の際に (ステップ ST301) 、コンテンツ配信装置 102の非接触通信部 120は、通信領域内にいることを検出す るための通信領域信号を送信する (ステップ ST302)。通信端末装置 101の利用者 力 Sコンテンツ配信装置 102を通過する等により、通信端末装置 101がコンテンツ配信 装置 102に近接することにより、非接触通信部 120から送信された通信領域信号は、 非接触通信部 111で受信され (ステップ ST303)、非接触通信部 111から信号検出 部 112へ出力される (ステップ ST304)。そして、信号検出部 112は、通信領域信号 を検出し (ステップ ST305)、無線通信部 113を起動するための通信領域検出信号 を出力する (ステップ ST306)。通信領域検出信号を受け取った無線通信部 113は 、暗号化されたコンテンツを受信するための広帯域通信機能を起動し (ステップ ST3 07)、待ち受け状態に移行する (ステップ ST308)。同時に、非接触通信部 111は、 非接触通信部 120との情報の受け渡しに備えて起動する (ステップ ST309)。 [0033] When non-contact communication unit 111 of communication terminal device 101 is in a standby state (step ST301), non-contact communication unit 120 of content distribution device 102 is a communication region for detecting that it is within the communication region. A signal is transmitted (step ST302). Such as by passing the user force S content delivery apparatus 10 2 of the communication terminal device 101, by communication terminal device 101 is proximate to the content delivery apparatus 102, the communication area signal transmitted from the non-contact communication section 120, non The signal is received by contact communication section 111 (step ST303), and output from non-contact communication section 111 to signal detection section 112 (step ST304). Then, signal detection section 112 detects a communication area signal (step ST305), and outputs a communication area detection signal for activating radio communication section 113 (step ST306). Receiving the communication area detection signal, the wireless communication unit 113 activates a broadband communication function for receiving encrypted content (step ST307), and shifts to a standby state (step ST308). At the same time, non-contact communication unit 111 is activated in preparation for information exchange with non-contact communication unit 120 (step ST309).
[0034] 非接触通信部 120の通信領域内の非接触通信部 111は、利用者 IDとチケット情 報とコンテンツ番号とを非接触通信部 120に公開鍵暗号方式により安全に渡す (ステ ップ ST310)。  [0034] The non-contact communication unit 111 in the communication area of the non-contact communication unit 120 securely passes the user ID, the ticket information, and the content number to the non-contact communication unit 120 using the public key cryptosystem (step ST310).
[0035] 非接触通信部 120は、受け取ったコンテンツ番号を無線通信部 125へ出力し (ステ ップ ST311)、非接触通信部 120と同程度の通信領域を備えたコンテンツ番号を受 け取った無線通信部 125は起動する (ステップ ST312)。  [0035] Non-contact communication unit 120 outputs the received content number to radio communication unit 125 (step ST311), and has received a content number having a communication area comparable to non-contact communication unit 120. Radio communication unit 125 is activated (step ST312).
[0036] 非接触通信部 120がコンテンッ番号を復号キー選択部 121に出力することにより、 復号キー選択部 121がキー IDを選択し、利用許可キー計算部 122は、復号キー選 択部 121から選択したキー IDを取得するとともに、非接触通信部 120から利用者 ID を受け取って (ステップ ST313)、利用者 IDでキー IDを暗号ィ匕することにより利用許 可キーを生成する (ステップ ST314)。非接触通信部 120は、利用許可キー計算部 1 22から利用許可キーを受け取って (ステップ ST315)、受け取った利用許可キーを、 非接触通信部 120の通信領域内にある非接触通信部 111へ公開鍵暗号方式により 安全に渡す (ステップ ST316)。 [0036] When the contactless communication unit 120 outputs the content number to the decryption key selection unit 121, the decryption key selection unit 121 selects the key ID, and the use permission key calculation unit 122 receives the decryption key selection unit 121 from the decryption key selection unit 121. Acquires the selected key ID, receives the user ID from the non-contact communication unit 120 (step ST313), and generates the use permission key by encrypting the key ID with the user ID (step ST314). . Non-contact communication unit 120 is a usage permission key calculation unit 1 The use permission key is received from 22 (step ST315), and the received use permission key is securely passed to the contactless communication unit 111 in the communication area of the contactless communication unit 120 by the public key cryptosystem (step ST316).
[0037] コンテンツ配信装置 101は、取得したチケット情報より利用者の通行の可否を判定 し、チケット情報が有効な場合は、利用者の通過を許可し、改札処理を行う(ステップ ST317) 0そして、非接触通信部 111は、情報の受け渡しの機能を停止して改札動 作を終了し (ステップ ST318)、非接触通信部 120も情報の受け渡しの機能を停止し 、コンテンツ配信装置 102は改札許可を表示して改札動作を終了する (ステップ ST3 19)。非接触通信部 111は、ステップ ST301と同じ動作である待ち受け状態に移行 し (ステップ ST320)、非接触通信部 120は、ステップ ST302と同じ動作である通信 領域信号を送信し (ステップ ST321)、各々の初期動作に戻る。 [0037] Content distribution apparatus 101 determines whether or not the user can pass from the acquired ticket information, and if the ticket information is valid, the user is allowed to pass through and performs a ticket gate process (step ST317) 0 and The non-contact communication unit 111 stops the information transfer function and finishes the ticket gate operation (step ST318), the non-contact communication unit 120 also stops the information transfer function, and the content distribution apparatus 102 permits the ticket check. Is displayed and the ticket gate operation is terminated (step ST3 19). Non-contact communication unit 111 enters a standby state that is the same operation as step ST301 (step ST320), and non-contact communication unit 120 transmits a communication area signal that is the same operation as step ST302 (step ST321). Return to the initial operation.
[0038] 一方、非接触通信部 120と同程度の通信領域を備えたステップ ST312で起動した 無線通信部 125は、コンテンツ番号で指定される暗号ィ匕されたコンテンツをコンテン ッ選択部 124から受け取って、受け取ったコンテンツの送信を開始し (ステップ ST32 [0038] On the other hand, the wireless communication unit 125 activated in step ST312 having a communication area comparable to that of the non-contact communication unit 120 receives the encrypted content specified by the content number from the content selection unit 124. To start receiving the received content (step ST32
2)、無線通信部 125から無線通信部 113へコンテンツが送信される (ステップ ST322) Content is transmitted from wireless communication unit 125 to wireless communication unit 113 (step ST32
3)。非接触通信部 120の通信領域内にある通信端末装置 101は、無線通信部 125 の通信領域が非接触通信部 120と同程度であることから、受信信号が無線通信部 1 25からの信号であることが特定でき、無線通信部 113で暗号ィ匕されたコンテンツを安 全に受信する (ステップ ST324)。暗号ィ匕されたコンテンツの送信が終了すると無線 通信部 125は、通信機能を停止し動作を終了する (ステップ ST325)。暗号化された コンテンツの受信が完了した通信端末装置 101は、受信動作の完了状態を利用者 に報告し (ステップ ST326)、無線通信部 113は無線通信機能を停止して動作を終 了する(ステップ ST327)。 3). The communication terminal device 101 in the communication area of the non-contact communication unit 120 has the same communication area of the wireless communication unit 125 as that of the non-contact communication unit 120. It can be identified that the content encrypted by the wireless communication unit 113 is securely received (step ST324). When the transmission of the encrypted content ends, wireless communication section 125 stops the communication function and ends the operation (step ST325). Communication terminal apparatus 101 that has received the encrypted content reports the completion status of the reception operation to the user (step ST326), and wireless communication unit 113 stops the wireless communication function and ends the operation ( Step ST327).
[0039] 例えば、非接触通信部 120は、コンテンツ番号 004を受け取ると、復号キー選択部 121は、コンテンツ番号 004を用いて、テーブル 123からコンテンツ番号 004と関係 付けられているキー ID (キー D)を読み出す。そして、利用許可キー計算部 122は、 キー ID (キー D)を利用者 IDで暗号ィ匕することにより利用許可キーを生成する。一方 、コンテンツ選択部 124は、コンテンツ番号 004を受け取ると、受け取ったコンテンツ 番号 004を用いて、テーブル 123からコンテンツ番号 004と関係付けられているコン テンッ Dを読み出し、無線通信部 125は、コンテンツ Dの送信を開始する。 [0039] For example, when the contactless communication unit 120 receives the content number 004, the decryption key selection unit 121 uses the content number 004 to identify the key ID (key D associated with the content number 004 from the table 123). ). Then, the use permission key calculation unit 122 generates a use permission key by encrypting the key ID (key D) with the user ID. On the other hand, upon receiving the content number 004, the content selection unit 124 receives the received content Using the number 004, the content D associated with the content number 004 is read from the table 123, and the wireless communication unit 125 starts transmitting the content D.
[0040] 次に、公開鍵暗号方式による利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号の受け渡し の方法について、図 4を用いて説明する。図 4は、利用者 IDとチケット情報とコンテン ッ番号の受け渡しの方法を示す図である。  Next, a method for transferring the user ID, ticket information, and content number by the public key cryptosystem will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing a method for transferring the user ID, ticket information, and content number.
[0041] 図 4より、非接触通信部 120は、暗号ィ匕鍵及び復号ィ匕鍵を生成し (ステップ ST401 )、非接触通信部 111へ暗号ィ匕鍵を送信する (ステップ ST402)。非接触通信部 111 は、取得した暗号ィ匕鍵で利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を暗号ィ匕し (ステツ プ ST403)、暗号ィ匕した利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を非接触通信部 1 20へ送信する(ステップ ST404)。非接触通信部 120は、ステップ ST401で生成し た復号ィ匕鍵を用いて、受信した利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を復号ィ匕す ることで、利用者 IDとチケット情報 114とコンテンツ番号 115を取得する (ステップ ST 405)。このように、通信端末装置 101とコンテンツ配信装置 102は限定された通信 領域内を暗号ィ匕して利用者 ID等の情報を受け渡すので、安全性を向上させることが できる。  From FIG. 4, non-contact communication unit 120 generates an encryption key and a decryption key (step ST 401), and transmits the encryption key to non-contact communication unit 111 (step ST 402). The contactless communication unit 111 encrypts the user ID, ticket information, and content number with the acquired encryption key (step ST403), and contactlessly encrypts the user ID, ticket information, and content number. Transmit to communication section 120 (step ST404). The non-contact communication unit 120 decrypts the received user ID, ticket information, and content number using the decryption key generated in step ST401, so that the user ID, the ticket information 114, and the content are decrypted. The number 115 is acquired (step ST 405). As described above, since the communication terminal device 101 and the content distribution device 102 encrypt information in a limited communication area and deliver information such as a user ID, the safety can be improved.
[0042] 次に、公開鍵暗号方式による利用許可キーの受け渡しの方法について、図 5を用 いて説明する。図 5は、利用許可キーの受け渡しの方法を示す図である。  [0042] Next, a method for delivering the use permission key by the public key cryptosystem will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing a method for transferring the use permission key.
[0043] 図 5より、非接触通信部 111は、暗号ィ匕鍵及び復号ィ匕鍵を生成し (ステップ ST501 )、非接触通信部 120へ暗号ィ匕鍵を送信する (ステップ ST502)。非接触通信部 120 は、取得した暗号ィ匕鍵で利用許可キーを暗号ィ匕し (ステップ ST503)、暗号ィ匕した利 用許可キーを非接触通信部 111へ送信する (ステップ ST504)。非接触通信部 111 は、ステップ ST501で生成した復号ィ匕鍵を用いて、受信した利用許可キーを復号す ることにより利用許可キーを取得する (ステップ ST505)。無線通信部 125の通信領 域は、非接触通信部 120程度に限られるため、暗号化されたコンテンツ配信時の盗 聴等に対する安全性を増すことが出来る。  From FIG. 5, contactless communication section 111 generates an encryption key and a decryption key (step ST501), and transmits the encryption key to contactless communication section 120 (step ST502). The non-contact communication unit 120 encrypts the use permission key with the acquired encryption key (step ST503), and transmits the encrypted use permission key to the non-contact communication unit 111 (step ST504). The non-contact communication unit 111 acquires the use permission key by decrypting the received use permission key using the decryption key generated in step ST501 (step ST505). Since the communication area of the wireless communication unit 125 is limited to about the non-contact communication unit 120, it is possible to increase safety against eavesdropping and the like when distributing encrypted content.
[0044] なお、図 4及び図 5において、都度暗号ィ匕及び復号ィ匕の鍵を生成する動作を説明 したが、セキュリティを高める点では望ましいが、処理時間との兼ね合いもあることから 、必要に応じて、例えば一日に一度等の一定周期で暗号化及び復号化の鍵を再生 成したり、別途作成してテーブル等に保存された暗号ィ匕及び復号ィ匕の鍵を順次呼び 出して用いても良い。また、要求するセキュリティの度合いによっては、非接触通信に より通信領域を限定することで、第三者への通信内容の漏洩可能性を減らすのみで 、暗号ィ匕を行わなくてもよい。また、暗号ィ匕の方式は、公開鍵暗号方式にした力 こ れに限らず、秘密鍵暗号方式等の任意の暗号ィ匕の方式を用いることができる。 [0044] Although the operation for generating the encryption key and the decryption key each time has been described with reference to FIGS. 4 and 5, it is desirable in terms of improving security, but it is necessary because it has a tradeoff with processing time. Depending on the situation, the encryption and decryption keys are played back at regular intervals, for example, once a day. The keys of encryption key and decryption key created separately or stored in a table or the like may be called up and used sequentially. Further, depending on the degree of security required, limiting the communication area by non-contact communication only reduces the possibility of leakage of communication contents to a third party, and encryption may not be performed. The encryption method is not limited to the public key encryption method, and any encryption method such as a secret key encryption method can be used.
[0045] 次に、通信端末装置 101の動作について、図 6を用いて説明する。図 6は、通信端 末装置 101の動作を示すフロー図である。  Next, the operation of communication terminal apparatus 101 will be described using FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the communication terminal device 101.
[0046] 最初に、通信端末装置 101は、コンテンツ番号を設定する (ステップ ST601)。コン テンッ番号の設定方法として、通信端末装置 101の利用者は、コンテンツのダウン口 ードを別途契約して、例えば、最新の新聞情報をコンテンツとする場合には、月極等 の一定期間有効なコンテンツ番号を取得して設定する。 First, communication terminal apparatus 101 sets a content number (step ST601). As a method for setting the content number, the user of the communication terminal device 101 makes a contract for downloading content separately, and for example, when using the latest newspaper information as content, it is valid for a certain period such as the monthly pole. Get and set the content number.
[0047] 次に、通信端末装置 101の非接触通信部 111は、コンテンツ配信装置 102を備え た自動改札機 3の通信エリア 5の領域内である力否かを検出する (ステップ ST602) Next, non-contact communication unit 111 of communication terminal apparatus 101 detects whether or not it is within the area of communication area 5 of automatic ticket gate 3 provided with content distribution apparatus 102 (step ST602).
[0048] 自動改札機 3の通信エリア 5の領域内であることを検出した場合には、通信端末装 置 101は、非接触通信部 111を起動する (ステップ ST603)。一方、自動改札機 3の 通信エリア 5の領域内であることを検出しない場合には、通信端末装置 101は、非接 触通信部 111を起動せずに、自動改札機 3の通信エリア 5の領域内であることが検出 されるまで所定のタイミングで検出処理を繰り返す。 [0048] When it is detected that it is within the area of communication area 5 of automatic ticket gate 3, communication terminal apparatus 101 activates non-contact communication section 111 (step ST603). On the other hand, if the communication terminal device 101 does not detect that it is within the communication area 5 of the automatic ticket gate 3, the communication terminal device 101 does not activate the non-contact communication unit 111 and The detection process is repeated at a predetermined timing until it is detected to be within the area.
[0049] 次に、非接触通信部 111は、利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を記憶部 11 0から読み出して、読み出した利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を送信する( ステップ ST604)。  [0049] Next, contactless communication section 111 reads the user ID, ticket information, and content number from storage section 110, and transmits the read user ID, ticket information, and content number (step ST604).
[0050] 次に、非接触通信部 111は、利用許可キーを受信することにより利用許可キーを取 得する(ステップ ST605)。  [0050] Next, non-contact communication section 111 acquires the use permission key by receiving the use permission key (step ST605).
[0051] 次に、通信端末装置 101は、ステップ ST604でチケット情報を送信することにより 改札処理を終了し (ステップ ST606)、通信端末装置 101の利用者は、ゲート 4を通 過することができる。 [0051] Next, communication terminal apparatus 101 ends ticket gate processing by transmitting ticket information in step ST604 (step ST606), and the user of communication terminal apparatus 101 can pass through gate 4. .
[0052] また、ステップ ST603〜ステップ ST606の処理と並行して、通信端末装置 101の 信号検出部 112は、コンテンツ配信装置 102から送信された通信領域信号を検出す ることにより無線通信部 113が起動する (ステップ ST607)。 [0052] Further, in parallel with the processing of step ST603 to step ST606, the communication terminal apparatus 101 The signal detection unit 112 activates the wireless communication unit 113 by detecting the communication area signal transmitted from the content distribution apparatus 102 (step ST607).
[0053] そして、無線通信部 113は、コンテンツを受信する (ステップ ST608)。  [0053] Radio communication section 113 receives the content (step ST608).
[0054] 次に、通信端末装置 101の利用許可キー復号部 115は、利用許可キーを復号し、 通信端末装置 101のコンテンッ復号部 116は、コンテンッを復号し (ステップ ST609 )、通信端末装置 101のコンテンツ利用部 117は、コンテンツを再生する。  Next, the use permission key decryption unit 115 of the communication terminal device 101 decrypts the use permission key, and the content decryption unit 116 of the communication terminal device 101 decrypts the content (step ST609), and the communication terminal device 101 The content using unit 117 reproduces the content.
[0055] 通信端末装置 101は、コンテンツの配信を受ける際に、非接触通信部 111でコンテ ンッ番号リストを取得し、取得したコンテンツ番号リストを記憶部 110に記憶することに より、次回以降利用してもよい。この場合、非接触通信部 111に備わる決済機能を用 V、て支払 、を行ってもよ!、。  [0055] When receiving the content distribution, the communication terminal device 101 acquires the content number list in the non-contact communication unit 111, and stores the acquired content number list in the storage unit 110, so that the communication terminal device 101 is used next time. May be. In this case, you can use the payment function provided in the non-contact communication unit 111 to make payments!
[0056] このように、本実施の形態 1によれば、コンテンツ配信の際の伝送速度を高速にす ることにより、ゲートを通過する短い時間の間に、大きな容量のコンテンツの配信を可 能にすることができる。また、本実施の形態 1によれば、コンテンツ配信装置はゲート 通過時に使用する利用者 IDを用いて生成した利用許可キーを配信し、通信端末装 置は利用者 IDを用いて利用許可キーを復号して復号キーを生成し、生成した復号 キーでコンテンツを復号するので、コンテンツ利用時の安全性を向上させることがで きる。また、本実施の形態 1によれば、利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号と利 用許可キーを公開鍵暗号方式により受け渡しするので、コンテンツ配信時の盗聴等 に対する安全性を増すことが出来る。また、本実施の形態 1によれば、無線通信部 1 13は、非接触通信部 111と同程度の通信領域を有するので、他の機器に無線通信 部 113での通信を傍受される可能性を低減することができ、盗聴等に対する安全性 を向上させることができる。  [0056] As described above, according to the first embodiment, it is possible to distribute a large amount of content during a short time passing through the gate by increasing the transmission speed at the time of content distribution. Can be. Further, according to the first embodiment, the content distribution device distributes the use permission key generated using the user ID used when passing through the gate, and the communication terminal device uses the user ID to transmit the use permission key. Since the decryption key is generated by decryption and the content is decrypted with the generated decryption key, the safety when using the content can be improved. Further, according to the first embodiment, since the user ID, ticket information, content number, and usage permission key are transferred by the public key cryptosystem, safety against eavesdropping at the time of content distribution can be increased. Further, according to the first embodiment, since the wireless communication unit 113 has a communication area comparable to that of the non-contact communication unit 111, there is a possibility that communication by the wireless communication unit 113 may be intercepted by another device. Can be reduced, and safety against eavesdropping can be improved.
[0057] (実施の形態 2) [Embodiment 2]
本実施の形態 2は、通信端末装置が利用許可キーをまとめて受信して記憶し、記 憶しておいた利用許可キーを用いてもコンテンツを復号することができることを特徴と するものである。  The second embodiment is characterized in that the communication terminal apparatus collectively receives and stores the use permission key, and the content can be decrypted even by using the stored use permission key. .
[0058] 図 7は、本発明の実施の形態 2に係る通信端末装置の動作を示すフロー図であり、 図 8は、本発明の実施の形態 2に係るコンテンツ配信装置の動作を示すフロー図で ある。なお、本実施の形態 2においては、通信端末装置の構成及びコンテンツ配信 装置の構成は図 2と同一構成であるので、その説明は省略する。 FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the communication terminal apparatus according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the content distribution apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. so is there. In the second embodiment, the configuration of the communication terminal device and the configuration of the content distribution device are the same as those in FIG.
[0059] 通信端末装置 101は、月極契約等により所定の日数 (例えば、 1ヶ月)にてコンテン ッの取得が可能な場合、月極契約等によりコンテンツの取得が可能な期間内に、翌 日以降に使用する利用許可キーをコンテンツ配信装置 102から予備的に送信しても らい、非接触通信部 111は、予備的に送信された利用許可キーを受信するようにし てもよい。 [0059] If the content can be acquired for a predetermined number of days (for example, one month) by a monthly contract, etc., the communication terminal device 101 will start the next day within the period during which content can be acquired by a monthly contract, etc. The usage permission key used for the transmission may be preliminarily transmitted from the content distribution apparatus 102, and the non-contact communication unit 111 may receive the preliminarily transmitted usage permission key.
[0060] 最初に、通信端末装置 101の動作について、図 1と図 2と図 7を用いて説明する。  First, the operation of communication terminal apparatus 101 will be described using FIG. 1, FIG. 2, and FIG.
[0061] 通信端末装置 101は、コンテンツ番号を設定する (ステップ ST701)。コンテンツ番 号の設定方法として、通信端末装置 101の利用者は、コンテンツのダウンロードを別 途契約して、例えば、最新の新聞情報をコンテンツとする場合には、月極等の一定 期間有効なコンテンツ番号を取得して設定する。 [0061] Communication terminal apparatus 101 sets a content number (step ST701). As a method for setting the content number, the user of the communication terminal device 101 contracts for downloading content separately, and, for example, when the latest newspaper information is used as the content, the content number is valid for a certain period such as the monthly pole. Get and set
[0062] 次に、通信端末装置 101の非接触通信部 111は、コンテンツ配信装置 102を備え た自動改札機 3の通信エリア 5の領域内である力否かを検出する (ステップ ST702) [0062] Next, contactless communication section 111 of communication terminal apparatus 101 detects whether or not it is within the area of communication area 5 of automatic ticket gate 3 provided with content distribution apparatus 102 (step ST702).
[0063] 自動改札機 3の通信エリア 5の領域内であることを検出した場合には、通信端末装 置 101は、非接触通信部 111を起動する (ステップ ST703)。一方、自動改札機 3の 通信エリア 5の領域内であることを検出しない場合には、通信端末装置 101は、非接 触通信部 111を起動せずに、自動改札機 3の通信エリア 5の領域内であることが検出 されるまで所定のタイミングで検出処理を繰り返す。 [0063] If it is detected that it is within the communication area 5 of the automatic ticket gate 3, the communication terminal apparatus 101 activates the non-contact communication unit 111 (step ST703). On the other hand, if the communication terminal device 101 does not detect that it is within the communication area 5 of the automatic ticket gate 3, the communication terminal device 101 does not activate the non-contact communication unit 111 and The detection process is repeated at a predetermined timing until it is detected to be within the area.
[0064] 次に、非接触通信部 111は、利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を記憶部 11 0から読み出して、読み出した利用者 IDとチケット情報とコンテンツ番号を送信する( ステップ ST704)。  [0064] Next, contactless communication section 111 reads the user ID, ticket information, and content number from storage section 110, and transmits the read user ID, ticket information, and content number (step ST704).
[0065] 次に、通信端末装置 101は、ステップ ST704でチケット情報を送信することにより 改札処理を終了し (ステップ ST705)、通信端末装置 101の利用者は、ゲート 4を通 過することができる。  Next, communication terminal apparatus 101 terminates the ticket gate processing by transmitting ticket information in step ST704 (step ST705), and the user of communication terminal apparatus 101 can pass through gate 4. .
[0066] 次に、通信端末装置 101の非接触通信部 111は、利用許可キーの受信に成功し たか否かを判定する(ステップ ST706)。 [0067] 受信成功した場合には、非接触通信部 111は、予備の利用許可キーを受信したか 否かを判定する (ステップ ST707)。ここで、予備の利用許可キーとは、現在は使用 できな 、が将来使用可能な利用許可キーであり、例えば現在配信されて 、るコンテ ンッの復号には使用できないが、翌日以降に配信されるコンテンツを復号する際に 使用する利用許可キーである。 Next, contactless communication section 111 of communication terminal apparatus 101 determines whether or not the use permission key has been successfully received (step ST706). [0067] If reception is successful, contactless communication section 111 determines whether or not a spare use permission key has been received (step ST707). Here, the spare use permission key is a use permission key that is currently unusable but can be used in the future.For example, it is currently distributed and cannot be used for decrypting content, but it is distributed after the next day. This is a usage permission key used when decrypting content.
[0068] 予備の利用許可キーを受信した場合には、通信端末装置 101の記憶部 110は、予 備の利用許可キーを記憶する (ステップ ST708)。  [0068] When the reserve use permission key is received, storage section 110 of communication terminal apparatus 101 stores the reserve use permission key (step ST708).
[0069] ステップ ST706において、受信成功しな力つた場合には、通信端末装置 101の非 接触通信部 111は、記憶部 110に記憶している利用許可キーの中に、コンテンツの 復号に使用できる利用許可キーが存在する場合に、該当する利用許可キーを記憶 部 110から読み出して利用許可キー復号部 115へ出力させる (ステップ ST709)。  [0069] In step ST706, when the reception is successful, the non-contact communication unit 111 of the communication terminal apparatus 101 can be used for decrypting the content in the use permission key stored in the storage unit 110. When the usage permission key exists, the corresponding usage permission key is read from the storage unit 110 and output to the usage permission key decryption unit 115 (step ST709).
[0070] また、ステップ ST703〜ステップ ST709の処理と並行して、通信端末装置 101の 信号検出部 112は、コンテンツ配信装置 102から送信された通信領域信号を検出す ることにより、無線通信部 113が起動する (ステップ ST710)。 [0070] In parallel with the processing of step ST703 to step ST709, signal detection section 112 of communication terminal apparatus 101 detects wireless communication section 113 transmitted from content distribution apparatus 102, thereby wireless communication section 113. Is activated (step ST710).
[0071] そして、無線通信部 113は、コンテンツを受信する (ステップ ST711)。 [0071] Radio communication section 113 receives the content (step ST711).
[0072] 次に、通信端末装置 101の利用許可キー復号部 115は、受信した利用許可キーま たはあら力じめ記憶していた予備の利用許可キーを復号し、通信端末装置 101のコ ンテンッ復号部 116は、コンテンツを復号し (ステップ ST712)、通信端末装置 101 のコンテンツ利用部 117は、コンテンツを再生する。 Next, the use permission key decryption unit 115 of the communication terminal apparatus 101 decrypts the received use permission key or the spare use permission key stored in advance, and the communication terminal apparatus 101 copies it. The content decryption unit 116 decrypts the content (step ST712), and the content use unit 117 of the communication terminal device 101 reproduces the content.
[0073] 次に、コンテンツ配信装置 102の動作について、図 1と図 2と図 8を用いて説明する Next, the operation of content distribution apparatus 102 will be described using FIG. 1, FIG. 2, and FIG.
[0074] 最初に、コンテンツ配信装置 102の非接触通信部 120は、利用者 IDを受信する( ステップ ST801)。 [0074] First, contactless communication section 120 of content distribution apparatus 102 receives the user ID (step ST801).
[0075] 次に、コンテンツ配信装置 102の復号キー選択部 121は、通信端末装置 101の利 用者の契約内容を記憶しており、取得した利用者 IDに基づいて、例えば翌日以降も コンテンツを配信する契約である力否かを判定する (ステップ ST802)。  [0075] Next, the decryption key selection unit 121 of the content distribution device 102 stores the contract details of the user of the communication terminal device 101. Based on the acquired user ID, for example, the content is also stored after the next day. It is determined whether or not it is a contract to be distributed (step ST802).
[0076] 翌日以降もコンテンツを配信する場合には、復号キー選択部 121は、コンテンツの 配信と同時に送信する利用許可キーの生成に用いる復号キーと、翌日以降に配信 するコンテンツの復号の際に使用する予備の復号キーとの複数の復号キーを選択す る(ステップ ST803)。この際に、コンテンツ配信装置 102のテーブル 123は、あらか じめ記憶しているコンテンツ配信用情報において、契約により、当日配信するコンテ ンッのコンテンツ番号と翌日以降に酉 S信するコンテンツのコンテンツ番号とを関係付 けて記憶しておく。これにより、復号キー選択部 121は、翌日以降に配信するコンテ ンッの復号に使用する復号キーを選択することができる。 [0076] When the content is distributed after the next day, the decryption key selection unit 121 distributes the decryption key used for generating the use permission key to be transmitted simultaneously with the content distribution and the next day and thereafter. A plurality of decryption keys with a spare decryption key used for decrypting the content to be selected are selected (step ST803). At this time, the table 123 of the content distribution device 102 uses the content distribution information stored in advance and the content number of the content to be distributed on the current day and the content number of the content to be transmitted from the next day according to the contract. Is stored in association with each other. As a result, the decryption key selection unit 121 can select a decryption key used for decrypting the content to be distributed on or after the next day.
[0077] そして、利用許可キー計算部 122は、選択した復号キー毎に利用許可キーを生成 する(ステップ ST804)。  [0077] Then, usage permission key calculation section 122 generates a usage permission key for each selected decryption key (step ST804).
[0078] 一方、ステップ ST802にお 、て、当日だけコンテンツを配信する契約である場合に は、復号キー選択部 121は、 1つの復号キーを選択する (ステップ ST805)。  On the other hand, in step ST802, when the contract is for distributing contents only on the current day, decryption key selection section 121 selects one decryption key (step ST805).
[0079] そして、利用許可キー計算部 122は、選択した 1つの復号キーを用いて利用許可 キーを生成する(ステップ ST806)。  [0079] Then, use permission key calculation section 122 generates a use permission key using the selected one decryption key (step ST806).
[0080] 次に、コンテンツ配信装置 102の非接触通信部 120は、利用許可キーを送信する( ステップ ST807)。  [0080] Next, non-contact communication section 120 of content distribution apparatus 102 transmits a use permission key (step ST807).
[0081] このように、本実施の形態 2によれば、上記実施の形態 1の効果に加えて、例えば 翌日以降に使用する予備的な利用許可キーを通信端末装置が受信して記憶し、記 憶した利用許可キーをコンテンツの復号に使用するので、利用許可キーの取得の機 会を多くすることができ、利用許可キー取得に失敗することでコンテンツを利用できな くなる可能性を低減することができる。  As described above, according to the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the communication terminal apparatus receives and stores a preliminary use permission key to be used, for example, after the next day, Since the memorized use permission key is used for decrypting the content, the opportunity for obtaining the use permission key can be increased, and the possibility that the content cannot be used due to failure to obtain the use permission key is reduced. can do.
[0082] なお、本実施の形態 2にお 、て、毎日異なる利用許可キーで復号するコンテンツを 配信するようにしたが、これに限らず、 1週間毎等の週単位で異なる利用許可キーを 使用して復号するコンテンツ、または 6時間等の時間単位で異なる利用許可キーを 使用して復号するコンテンツ等の任意の期間単位で異なる利用許可キーを使用して 復号するコンテンツを配信することができる。  In the second embodiment, the content to be decrypted is distributed with a different usage permission key every day. However, the present invention is not limited to this, and a different usage permission key is set for each week such as every week. It is possible to distribute content that is decrypted by using different usage permission keys such as content that is decrypted using content or content that is decrypted by using different usage permission keys such as 6 hours. .
[0083] (実施の形態 3)  [0083] (Embodiment 3)
本実施の形態 3は、自動改札機等のゲートを通過する間にコンテンツの受信が完 了しな力つた場合に、コンテンツの受信が完了しな力つたことを通知することを特徴と するものである。 [0084] 図 9は、本発明の実施の形態 3に係るコンテンツ配信システム 900の構成を示すブ ロック図である。 The third embodiment is characterized by notifying that the reception of the content has not been completed when the reception of the content has been completed while passing through the gate of an automatic ticket gate or the like. It is. FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of content distribution system 900 according to Embodiment 3 of the present invention.
[0085] 本実施の形態 3に係る通信端末装置 901は、図 2に示す実施の形態 1に係る通信 端末装置 101において、図 9に示すように、受信品質測定部 902及び報知部 903を 追加する。なお、図 9においては、図 2と同一構成である部分には同一の符号を付し てその説明は省略する。  Communication terminal apparatus 901 according to Embodiment 3 adds reception quality measurement section 902 and notification section 903 to communication terminal apparatus 101 according to Embodiment 1 shown in FIG. 2, as shown in FIG. To do. In FIG. 9, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0086] 無線通信部 113は、非接触通信部 111と同程度の通信領域、即ち 1台の通信端末 装置 101のみがコンテンツ配信装置 102と通信できる程度の狭い通信領域 (例えば 、図 1の通信エリア 5)で通信可能であるとともに、例えば lGbps相当の高速データ伝 送が可能であり、信号検出部 112の制御により起動する。また、無線通信部 113は、 受信した信号を受信品質測定部 902へ出力する。また、無線通信部 113は、起動後 に、非接触通信部 111が利用許可キーを受信するのと並行して、無線通信部 125か ら送信された暗号化されたコンテンツを受信する。そして、無線通信部 113は、受信 したコンテンツを復号鍵で復号してコンテンツ記憶部 114へ出力するとともに、コンテ ンッの受信が完了した場合に、コンテンツの受信が完了したことを報知部 903へ通知 する。無線通信部 113は、例えばコンテンツに含まれるコンテンツの終了を示す識別 子を検出することにより、コンテンツの受信の完了を知ることができる。無線通信部 11 3は、例えば UWB (Ultra Wide Band、超広帯域無線)等の広帯域通信を用いる ことができる。また、無線通信部 113は、受信した信号を受信品質測定部 902へ出力 する。  The wireless communication unit 113 has a communication area comparable to that of the contactless communication unit 111, that is, a communication area that is narrow enough to allow only one communication terminal device 101 to communicate with the content distribution device 102 (for example, the communication shown in FIG. In addition to being able to communicate in area 5), high-speed data transmission equivalent to, for example, lGbps is possible, and is activated by the control of the signal detector 112. Radio communication section 113 outputs the received signal to reception quality measurement section 902. Further, after activation, the wireless communication unit 113 receives the encrypted content transmitted from the wireless communication unit 125 in parallel with the non-contact communication unit 111 receiving the use permission key. The wireless communication unit 113 decrypts the received content with the decryption key and outputs the decrypted content to the content storage unit 114. When the content reception is completed, the wireless communication unit 113 notifies the notification unit 903 that the content has been received. To do. For example, the wireless communication unit 113 can detect completion of content reception by detecting an identifier indicating the end of the content included in the content. The wireless communication unit 113 can use broadband communication such as UWB (Ultra Wide Band). Radio communication section 113 outputs the received signal to reception quality measurement section 902.
[0087] 受信品質測定部 902は、無線通信部 113から入力した受信信号の受信強度を測 定する。そして、受信品質測定部 902は、測定した測定結果としきい値とを比較して 、測定結果がしきい値以下になった場合に、報知部 903に対して、受信強度がしき V、値以下であることを通知する。  [0087] Reception quality measuring section 902 measures the reception strength of the received signal input from radio communication section 113. The reception quality measurement unit 902 compares the measured measurement result with a threshold value, and when the measurement result is less than or equal to the threshold value, the reception strength for the notification unit 903 is threshold V or less than the value. Notify that.
[0088] 報知部 903は、無線通信部 113からコンテンツの受信が完了したことの通知を受け な 、場合で、且つ受信品質測定部 902から受信強度がしき 、値以下である通知を 受けた場合に、コンテンツの受信が未完了であることを利用者に報知する。この際、 報知部 903は、光、振動、または文字表示等により、コンテンツの受信が未完了であ ることを利用者に報知する。 [0088] Informing unit 903 receives a notification from wireless communication unit 113 that the reception of content has been completed, and receives a notification from reception quality measuring unit 902 that the reception intensity is below the value. In addition, the user is informed that the content has not yet been received. At this time, the notification unit 903 has not yet received the content due to light, vibration, character display, or the like. To the user.
[0089] 次に、通信端末装置 901の動作について、図 10を用いて説明する。図 10は、通信 端末装置 901の動作を示すフロー図である。なお、図 10においては、図 6と同一動 作である部分には同一の符号を付してその説明は省略する。  Next, the operation of communication terminal apparatus 901 will be described using FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of communication terminal apparatus 901. In FIG. 10, parts that are the same as in FIG. 6 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0090] ステップ ST606において改札処理を終了するとともに、ステップ ST608において 無線通信部 113でコンテンツを受信した後に、通信端末装置 101の報知部 903は、 コンテンツの受信が完了したか否かを判定する(ステップ ST1001)。  [0090] In step ST606, the ticket gate processing is terminated, and after receiving the content by the wireless communication unit 113 in step ST608, the notification unit 903 of the communication terminal apparatus 101 determines whether or not the reception of the content is completed ( Step ST1001).
[0091] コンテンツの受信が完了したと判定した場合には、報知部 903は、コンテンツの受 信が未完了であることを報知せずに、通信端末装置 101の利用許可キー復号部 11 5は、利用許可キーを復号し、通信端末装置 101のコンテンツ復号部 116は、コンテ ンッを復号し (ステップ ST1002)、通信端末装置 101のコンテンツ利用部 117は、コ ンテンッを再生する。  When it is determined that the content reception is completed, the notification unit 903 does not notify that the content reception is incomplete, and the usage permission key decryption unit 115 of the communication terminal device 101 Then, the use permission key is decrypted, content decrypting section 116 of communication terminal apparatus 101 decrypts the content (step ST1002), and content using section 117 of communication terminal apparatus 101 reproduces the content.
[0092] 一方、コンテンツの受信が完了しないと判定した場合には、報知部 903は、コンテ ンッの受信が未完了であることを報知する(ステップ ST1003)。コンテンツの受信が 未完了である場合、例えば、駅構内の通路脇や、階段手すり等の改札等のゲート以 外の場所に構内用のコンテンツ配信装置 102を配置し、通信端末装置 901は、報知 部 903による報知を受けた利用者の操作により、利用者 ID及びコンテンツ番号を非 接触通信部 111から駅構内の通路脇等に配置されたコンテンツ配信装置 102へ送 信し、駅構内の通路脇等に配置されたコンテンツ配信装置 102から、ゲート通過時に 取得に失敗したコンテンツを再取得する。  On the other hand, when it is determined that the content reception is not completed, notification section 903 notifies that the content reception is not completed (step ST1003). If the content has not yet been received, for example, the content distribution device 102 for the premises is placed at a place other than the gate such as a ticket gate such as a stair railing or a passage in the station, and the communication terminal device 901 notifies The user ID and content number are sent from the non-contact communication unit 111 to the content distribution device 102 located on the side of the passage in the station premises, etc. Re-acquire content that failed to be acquired at the time of passing through the gate from the content distribution device 102 arranged in the same location.
[0093] このように、本実施の形態 3によれば、上記実施の形態 1の効果に加えて、コンテン ッ取得を失敗したことによりゲートで利用者が立ち止まり、ゲート通過の処理が滞るこ とを回避することがでさる。  [0093] Thus, according to the third embodiment, in addition to the effect of the first embodiment, the user stops at the gate due to the failure to acquire the content, and the process of passing the gate is delayed. Can be avoided.
[0094] なお、上記実施の形態 1〜実施の形態 3において、消費電力を抑えるために所定 の情報のやり取りが終了すると通信機能を停止することとしたが、これに限らず、常時 電力供給を受けることが可能であり、且つ他システムに対する干渉への配慮が不要 な場合等には、通信機能を停止しなくても良い。また、上記実施の形態 1〜実施の形 態 3において、非接触通信部 111は、 RFIDタグでもよぐ非接触通信部 120は、 RFI Dリーダーでもよい。また、上記実施の形態 1〜実施の形態 3において、無線通信部 113及び無線通信部 125として、暗号ィ匕されたコンテンツの伝送時間を短くするため に、例えばミリ波データ伝送装置を用いた lGbps相当の高速伝送にした力 これに 限らず、ゲートを通過する 1秒程度の時間の間に、所定の暗号化されたコンテンツを 伝送できる伝送速度であればよぐ lGbpsに限定するものではない。また、無線通信 部 113及び無線通信部 125の例として、 UWB等の広帯域通信を説明した力 UWB 等の広帯域通信に限定するものではない。また、上記実施の形態 1〜実施の形態 3 において、コンテンツの利用機器を特定する情報として利用者 IDを用いたが、これに 限らず、通信端末装置 101固有の情報であればよぐ例えばコンテンツ記憶部 114 やコンテンツ利用部 117を特定する情報または番号でも良い。また、上記実施の形 態 1〜実施の形態 3において、コンテンツ番号として 3桁の数字を用いた力 これに限 らず、コンテンツ番号の桁数や表記は限定されない。また、上記実施の形態 1〜実施 の形態 3において、通過の可否を制御するゲートシステムへ適用した力 これに限ら ず、ゲートの機能を備えていなくても、利用者が短時間立ち寄って利用するコンテン ッ配信に適用することができる。また、上記実施の形態 1〜実施の形態 3において、 テーブル 123が暗号ィ匕されたコンテンツを記憶しているとした力 これに限らず、暗号 化されていないコンテンツを記憶しておき、無線通信部 125が通信するまでの間にコ ンテンッを暗号化してもよ!/、。 [0094] In Embodiments 1 to 3, the communication function is stopped when the exchange of predetermined information is completed in order to reduce power consumption. However, the present invention is not limited to this. The communication function does not have to be stopped when it is possible to receive the information and there is no need to consider interference with other systems. In the first to third embodiments, the non-contact communication unit 111 may be an RFID tag, and the non-contact communication unit 120 may be an RFI. A D reader may be used. Further, in Embodiments 1 to 3, as the wireless communication unit 113 and the wireless communication unit 125, in order to shorten the transmission time of encrypted content, for example, lGbps using a millimeter wave data transmission device Not only this, but also the transmission speed that can transmit the predetermined encrypted content during the time of about 1 second passing through the gate, it is not limited to lGbps. Further, the examples of the wireless communication unit 113 and the wireless communication unit 125 are not limited to broadband communication such as UWB, which explains broadband communication such as UWB. In Embodiments 1 to 3, the user ID is used as information for specifying the content use device. However, the present invention is not limited to this, and any information unique to the communication terminal device 101 may be used. Information or a number for specifying the storage unit 114 or the content use unit 117 may be used. Further, in Embodiments 1 to 3, the power of using a three-digit number as the content number is not limited to this, and the number of digits and the notation of the content number are not limited. Further, in Embodiments 1 to 3, the force applied to the gate system for controlling the passage of passage is not limited to this, and even if the gate function is not provided, the user stops and uses it for a short time. It can be applied to content delivery. Further, in Embodiments 1 to 3, the power that table 123 stores encrypted content is not limited to this, and unencrypted content is stored and wireless communication is performed. Content may be encrypted before part 125 communicates! /.
産業上の利用可能性 Industrial applicability
本発明にカゝかる通信端末装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コ ンテンッ配信方法及びコンテンツ受信方法は、例えばゲートを通過する短 、時間の 間に大容量のコンテンツの配信及び受信を行うのに有用である。  The communication terminal device, the content distribution device, the content distribution system, the content distribution method, and the content reception method according to the present invention distribute and receive a large amount of content in a short period of time, for example, through a gate. Useful for.

Claims

請求の範囲 The scope of the claims
[1] 利用者を識別するための情報である識別情報とコンテンツを特定するための情報 であるコンテンツ特定情報をあらかじめ記憶する記憶手段と、  [1] Storage means for storing in advance identification information, which is information for identifying a user, and content specification information, which is information for specifying content,
通信相手と近接することにより前記通信相手との通信圏内であることを認識した際 に前記記憶手段に記憶している前記識別情報及びコンテンツ特定情報を前記通信 相手に対して送信する送信手段と、  Transmitting means for transmitting the identification information and content specifying information stored in the storage means to the communication partner when recognizing that the communication partner is within communication range by approaching the communication partner;
前記送信手段が送信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号 するための復号キーを、前記送信手段が送信した前記識別情報で前記通信相手が 暗号化することにより生成した利用許可キーを受信する第一受信手段と、  Receiving the use permission key generated by the communication partner encrypting the decryption key for decrypting the content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means with the identification information transmitted by the transmitting means. First receiving means for
前記第一受信手段が前記利用許可キーを受信する際の伝送速度よりも高速な伝 送速度で、前記送信手段が送信した前記コンテンッ特定情報により特定されるコン テンッを受信する第二受信手段と、  Second receiving means for receiving the content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means at a transmission speed higher than the transmission speed at which the first receiving means receives the use permission key; ,
前記第一受信手段で受信した前記利用許可キーを前記送信手段で送信した前記 識別情報で復号して前記復号キーを生成する利用許可キー復号手段と、  Use permission key decryption means for generating the decryption key by decrypting the use permission key received by the first reception means with the identification information transmitted by the transmission means;
生成した前記復号キーを用いて前記第二受信手段で受信したコンテンツを復号す るコンテンツ復号手段と、  Content decrypting means for decrypting the content received by the second receiving means using the generated decryption key;
を具備する通信端末装置。  A communication terminal device comprising:
[2] コンテンツを配信する際の通信領域を示す信号である通信領域信号を前記第一受 信手段が受信したことを検出する信号検出手段を具備し、  [2] comprising signal detection means for detecting that the first receiving means has received a communication area signal, which is a signal indicating a communication area when content is distributed;
前記第二受信手段は、前記信号検出手段で前記通信領域信号の受信を検出した 場合に起動してコンテンツを受信する請求項 1記載の通信端末装置。  The communication terminal device according to claim 1, wherein the second receiving unit is activated to receive content when the signal detecting unit detects reception of the communication area signal.
[3] 前記第二受信手段は、前記第一受信手段が前記利用許可キーを受信するのと並 行してコンテンツを受信する請求項 1記載の通信端末装置。 3. The communication terminal apparatus according to claim 1, wherein the second receiving means receives content in parallel with the first receiving means receiving the use permission key.
[4] 前記記憶手段は、前記識別情報及び前記コンテンツ特定情報に加えて、任意の場 所へ入場する利用者の入場または任意の場所から退場する利用者の退場を許可す る力否かを判定するための情報である利用者情報を記憶し、 [4] In addition to the identification information and the content specifying information, the storage means indicates whether or not the user is allowed to enter a given place or leave a given place. Stores user information, which is information for determination,
前記送信手段は、前記場所への入場または前記場所からの退場の際に通過する ゲートに備えられた前記通信相手に対して、前記記憶手段に記憶して 、る前記利用 者情報を送信する請求項 1記載の通信端末装置。 The transmission means stores the use in the storage means for the communication partner provided in the gate that passes when entering or leaving the place. The communication terminal device according to claim 1, wherein person information is transmitted.
[5] 前記送信手段は、公開鍵暗号方式により暗号化した前記識別情報及び前記コンテ ンッ特定情報を送信し、 [5] The transmitting means transmits the identification information and the content specifying information encrypted by a public key cryptosystem,
前記第一受信手段は、公開鍵暗号方式により暗号化された前記利用許可キーを 受信する請求項 1記載の通信端末装置。  The communication terminal device according to claim 1, wherein the first receiving unit receives the use permission key encrypted by a public key cryptosystem.
[6] 前記第一受信手段は、現在使用可能な前記利用許可キーと現在は使用できない が将来使用可能な予備の前記利用許可キーとの双方を受信し、 [6] The first receiving means receives both the use permission key that can be used at present and the spare use permission key that cannot be used at present but can be used in the future.
前記記憶手段は、前記識別情報及び前記コンテンツ特定情報に加えて、受信した 予備の前記利用許可キーを記憶し、  In addition to the identification information and the content specifying information, the storage means stores the received backup use permission key,
前記利用許可キー復号手段は、前記記憶手段に記憶して!/、る予備の前記利用許 可キーを、前記送信手段で送信した前記識別情報で復号して前記復号キーを生成 する請求項 1記載の通信端末装置。  2. The use permission key decrypting means generates the decryption key by decrypting the spare use permission key stored in the storage means with the identification information transmitted by the transmitting means. The communication terminal device described.
[7] 前記第二受信手段で受信した受信信号の受信品質を測定する受信品質測定手段 と、 [7] Reception quality measuring means for measuring the reception quality of the received signal received by the second receiving means;
測定した前記受信品質に基づいて前記第二受信手段で受信するコンテンツの受 信が完了していないことを報知する報知手段とを具備する請求項 1記載の通信端末 装置。  2. The communication terminal device according to claim 1, further comprising a notifying unit that notifies that reception of content received by the second receiving unit is not completed based on the measured reception quality.
[8] 通信相手が近接することにより前記通信相手を識別するための情報である識別情 報とコンテンツを特定するための情報であるコンテンツ特定情報とを受信する受信手 段と、  [8] A receiving means for receiving identification information that is information for identifying the communication partner and content specifying information that is information for specifying the content when the communication partner approaches.
受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号するための復号キ 一を、受信した前記識別情報で暗号化して利用許可キーを生成する利用許可キー 計算手段と、  A use permission key calculating means for generating a use permission key by encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the received content specifying information with the received identification information;
生成した前記利用許可キーを送信する第一送信手段と、  First transmission means for transmitting the generated use permission key;
受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを選択するコンテンツ選 択手段と、  Content selecting means for selecting content specified by the received content specifying information;
選択した前記コンテンツを前記第一送信手段で前記利用許可キーを送信する際の 伝送速度よりも高速の伝送速度で送信する第二送信手段と、 を具備するコンテンツ配信装置。 Second transmission means for transmitting the selected content at a transmission speed higher than the transmission speed at which the first transmission means transmits the use permission key; A content distribution apparatus comprising:
[9] 前記コンテンツ特定情報とコンテンツとコンテンツを復号するための復号キーとを関 係付けたコンテンツ配信用情報を記憶する記憶手段を具備し、  [9] Storage means for storing content delivery information in which the content specifying information is associated with the content and a decryption key for decrypting the content,
前記利用許可キー計算手段は、受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコ ンテンッを用いて、前記コンテンッ配信用情報を参照することにより前記復号キーを 選択し、選択した前記復号キーを、受信した前記識別情報で暗号化して前記利用許 可キーを生成し、  The use permission key calculating means selects the decryption key by referring to the content distribution information using the content specified by the received content specifying information, and receives the selected decryption key. Encrypting with the identification information to generate the use permission key,
前記コンテンツ選択手段は、受信した前記コンテンツ特定情報を用いて、前記コン テンッ配信用情報を参照することにより前記コンテンツを選択する請求項 8記載のコ ンテンッ配信装置。  9. The content distribution apparatus according to claim 8, wherein the content selection unit selects the content by referring to the content distribution information using the received content specifying information.
[10] 前記第一送信手段は、前記第二送信手段でコンテンツを送信する前にコンテンツ を配信する際の通信領域を示す信号である通信領域信号を送信する請求項 8記載 のコンテンツ配信装置。  10. The content distribution apparatus according to claim 8, wherein the first transmission unit transmits a communication area signal that is a signal indicating a communication area when the content is distributed before the second transmission unit transmits the content.
[11] 前記第二送信手段は、前記第一送信手段が前記利用許可キーを送信するのと並 行してコンテンツを送信する請求項 8記載のコンテンツ配信装置。  11. The content distribution device according to claim 8, wherein the second transmission unit transmits the content in parallel with the first transmission unit transmitting the use permission key.
[12] コンテンツの酉 S信を受ける通信端末装置とコンテンツを酉 S信するコンテンツ酉 S信装 置とを具備するコンテンツ酉己信システムであって、  [12] A content self-communication system comprising a communication terminal device that receives content S communication and content that transmits content S communication device.
前記通信端末装置は、  The communication terminal device
前記通信端末装置を識別するための情報である識別情報とコンテンツを特定する ための情報であるコンテンツ特定情報をあらかじめ記憶する記憶手段と、  Storage means for storing in advance identification information, which is information for identifying the communication terminal device, and content specifying information, which is information for specifying content;
前記コンテンツ配信装置と近接することにより前記コンテンツ配信装置との通信圏 内であることを認識した際に前記記憶手段に記憶している前記識別情報及びコンテ ンッ特定情報を前記コンテンツ配信装置に対して送信する送信手段と、  The identification information and the content specifying information stored in the storage means when the content distribution device recognizes that it is within the communication range with the content distribution device by approaching the content distribution device to the content distribution device. A transmission means for transmitting;
前記送信手段が送信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号 するための復号キーを、前記送信手段が送信した前記識別情報で前記コンテンツ配 信装置が暗号化することにより生成した利用許可キーを受信する第一受信手段と、 前記第一受信手段が前記利用許可キーを受信する際の伝送速度よりも高速な伝 送速度で、前記送信手段が送信した前記コンテンッ特定情報により特定されるコン テンッを受信する第二受信手段と、 A use permission key generated by the content distribution device encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the content specifying information transmitted by the transmission unit with the identification information transmitted by the transmission unit. And a content specified by the content specifying information transmitted by the transmitting means at a transmission speed higher than a transmission speed at which the first receiving means receives the use permission key. A second receiving means for receiving a number;
前記第一受信手段で受信した前記利用許可キーを前記送信手段で送信した前記 識別情報で復号して前記復号キーを生成する利用許可キー復号手段と、  Use permission key decryption means for generating the decryption key by decrypting the use permission key received by the first reception means with the identification information transmitted by the transmission means;
生成した前記復号キーを用いて前記第二受信手段で受信したコンテンツを復号す るコンテンツ復号手段と、  Content decrypting means for decrypting the content received by the second receiving means using the generated decryption key;
を具備し、  Comprising
前記コンテンツ配信装置は、  The content distribution device includes:
前記通信端末装置が近接することにより前記通信端末装置を識別するための情報 である識別情報とコンテンツを特定するための情報であるコンテンツ特定情報とを受 信する受信手段と、  Receiving means for receiving identification information, which is information for identifying the communication terminal device when the communication terminal device approaches, and content specifying information, which is information for specifying content;
受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号するための復号キ 一を、受信した前記識別情報で暗号化して利用許可キーを生成する利用許可キー 計算手段と、  A use permission key calculating means for generating a use permission key by encrypting a decryption key for decrypting the content specified by the received content specifying information with the received identification information;
生成した前記利用許可キーを送信する第一送信手段と、  First transmission means for transmitting the generated use permission key;
受信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを選択するコンテンツ選 択手段と、  Content selecting means for selecting content specified by the received content specifying information;
選択した前記コンテンツを前記第一送信手段で前記利用許可キーを送信する際の 伝送速度よりも高速の伝送速度で送信する第二送信手段と、  Second transmission means for transmitting the selected content at a transmission speed higher than the transmission speed at which the first transmission means transmits the use permission key;
を具備するコンテンツ酉己信システム。  Content self-confidence system.
通信端末装置とコンテンツ配信装置とが近接することにより前記通信端末装置を識 別するための情報である識別情報とコンテンツを特定するための情報であるコンテン ッ特定情報とを前記コンテンツ配信装置が受信するステップと、  The content distribution device receives identification information that is information for identifying the communication terminal device and content specification information that is information for specifying content when the communication terminal device and the content distribution device come close to each other. And steps to
前記コンテンツ配信装置が、受信した前記コンテンッ特定情報で特定されるコンテ ンッを復号するための復号キーを、受信した前記識別情報で暗号化して利用許可キ 一を生成するステップと、  The content distribution device encrypts a decryption key for decrypting the content specified by the received content specification information with the received identification information, and generates a use permission key;
生成した前記利用許可キーを前記コンテンツ配信装置から前記通信端末装置へ 送信するステップと、  Transmitting the generated use permission key from the content distribution device to the communication terminal device;
前記コンテンツ配信装置が、受信した前記コンテンッ特定情報で特定されるコンテ ンッを選択するステップと、 The content distribution device specifies the content specified by the received content specifying information. The step of selecting
選択した前記コンテンツを、前記利用許可キーを送信する際の伝送速度よりも高速 の伝送速度で前記コンテンツ配信装置力 前記通信端末装置へ送信するステップと を具備するコンテンツ配信方法。  A step of transmitting the selected content to the communication terminal device at a transmission rate higher than a transmission rate at the time of transmitting the use permission key.
通信端末装置とコンテンツ配信装置とが近接することにより前記通信端末装置が前 記コンテンツ配信装置との通信圏内であることを認識した際に、利用者を識別するた めの情報である識別情報及びコンテンツを特定するための情報であるコンテンツ特 定情報を前記通信端末装置が前記コンテンツ配信装置へ送信するステップと、 送信した前記コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを復号するための復号キ 一を、送信した前記識別情報で前記コンテンツ配信装置が暗号化することにより生 成した利用許可キーを前記通信端末装置が受信するステップと、  Identification information that is information for identifying a user when the communication terminal device recognizes that the communication terminal device is within a communication area with the content distribution device due to the proximity of the communication terminal device and the content distribution device, and A step in which the communication terminal device transmits content specifying information, which is information for specifying content, to the content distribution device; and a decoding key for decoding the content specified by the transmitted content specifying information. The communication terminal device receiving a use permission key generated by the content distribution device encrypting with the transmitted identification information;
前記利用許可キーを受信する際の伝送速度よりも高速な伝送速度で、送信した前 記コンテンツ特定情報により特定されるコンテンツを前記通信端末装置が受信するス テツプと、  A step in which the communication terminal apparatus receives the content specified by the transmitted content specifying information at a transmission speed higher than the transmission speed at the time of receiving the use permission key;
前記通信端末装置が、受信した前記利用許可キーを、送信した前記識別情報で 復号して前記復号キーを生成するステップ、  The communication terminal apparatus generates the decryption key by decrypting the received use permission key with the transmitted identification information;
前記通信端末装置が、生成した前記復号キーを用いて、受信したコンテンツを復 号するステップと、  The communication terminal device decrypts the received content using the generated decryption key; and
を具備するコンテンツ受信方法。  A content receiving method comprising:
PCT/JP2006/322769 2006-11-15 2006-11-15 Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method WO2008059569A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/322769 WO2008059569A1 (en) 2006-11-15 2006-11-15 Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/322769 WO2008059569A1 (en) 2006-11-15 2006-11-15 Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008059569A1 true WO2008059569A1 (en) 2008-05-22

Family

ID=39401384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322769 WO2008059569A1 (en) 2006-11-15 2006-11-15 Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2008059569A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018992A (en) * 2009-07-07 2011-01-27 Ntt Docomo Inc Communication terminal and communication control method
JP2013251871A (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Toshiba Corp Radio apparatus, information provision apparatus, and radio communication method
JP2018163485A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 富士ゼロックス株式会社 Data transmission system and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208941A (en) * 1985-03-11 1986-09-17 ゼネラル インスツルメント コーポレーシヨン Cryptographer
JPH0897811A (en) * 1994-09-29 1996-04-12 Toshiba Corp Data service system
JP2004153333A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Nec Access Technica Ltd Mobile information terminal
JP2004348957A (en) * 1995-06-30 2004-12-09 Sony Corp Information providing and collecting device and method, information collecting device and method, and information providing device and method
JP2006127430A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Nec Corp Information providing system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208941A (en) * 1985-03-11 1986-09-17 ゼネラル インスツルメント コーポレーシヨン Cryptographer
JPH0897811A (en) * 1994-09-29 1996-04-12 Toshiba Corp Data service system
JP2004348957A (en) * 1995-06-30 2004-12-09 Sony Corp Information providing and collecting device and method, information collecting device and method, and information providing device and method
JP2004153333A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Nec Access Technica Ltd Mobile information terminal
JP2006127430A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Nec Corp Information providing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018992A (en) * 2009-07-07 2011-01-27 Ntt Docomo Inc Communication terminal and communication control method
JP2013251871A (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Toshiba Corp Radio apparatus, information provision apparatus, and radio communication method
JP2018163485A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 富士ゼロックス株式会社 Data transmission system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103039035B (en) Close-distance safety data communication method based on sound wave or audio frequency
CN103501191B (en) A kind of mobile payment device based on NFC technology and method thereof
ES2947292T3 (en) Procedure for secure authentication of mobile devices
JP4923974B2 (en) Wireless communication system and in-vehicle device
CN104408620B (en) A kind of safe NFC payment and system
CN104702408B (en) Connection authentication method and its system based on iBeacon
CN102123027A (en) Information security processing method and mobile terminal
CN106156677B (en) Identity card card reading method and system
WO2014173288A1 (en) Encryption/decryption device and information processing method and system
TW201603551A (en) Wireless power transfer with improved device identification and signaling link security
JP4977543B2 (en) Control device, control system, control method, and control program
CN105631298B (en) A kind of ciphering and deciphering device and method
KR101023709B1 (en) encryption system for remote inspecting and method for changing key thereof
WO2008059569A1 (en) Communication terminal apparatus, content distributing apparatus, content distributing system, content distributing method and content receiving method
CN112217640B (en) Method and system for safely transmitting data of metering operation and maintenance system
US20150237017A1 (en) Communication Information Transmitting Process and System
CN112434271A (en) Encryption verification method, device and equipment for identity of storage equipment
CN106211146B (en) Adding method, information communicating method and call method and system are recorded in safety communication
JP4626566B2 (en) Coupon data data processing system and data processing method
CN106712952B (en) Radio frequency tag security identification method and system
CN104573765A (en) Smart card information processing method and device
CN107690133B (en) Data communication method and system
CN104796266A (en) Authentication method, device and system
CN112041897B (en) Control method, ticketing rule server, ticket checking rule server and device
JP5267594B2 (en) Wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06823417

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06823417

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP