WO2007018070A1 - Search device, search method, search program, and recording medium - Google Patents

Search device, search method, search program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
WO2007018070A1
WO2007018070A1 PCT/JP2006/315182 JP2006315182W WO2007018070A1 WO 2007018070 A1 WO2007018070 A1 WO 2007018070A1 JP 2006315182 W JP2006315182 W JP 2006315182W WO 2007018070 A1 WO2007018070 A1 WO 2007018070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
search
information
registration
database
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315182
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Nakada
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Publication of WO2007018070A1 publication Critical patent/WO2007018070A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Definitions

  • the user operation unit 302 may be provided integrally with the navigation device 300, or may be configured to be operated separately from the navigation device 300, such as a remote controller. Further, the user operation unit 302 may be configured in any one of the various forms described above, or may be configured in a plurality of forms. The user performs input operation as appropriate according to the form of the user operation unit 302 and inputs information. Examples of information input by the operation of the user operation unit 302 include a destination point, a departure point, or a search keyword of a route to be searched.
  • step S1201 the data read in step S1201 is stored in a temporary buffer. S1202), and writes the read data to the registration point data file (step S1203). Then, it is determined whether “reading” is different before and after editing (step S 1204). If the “reading” is different (step S 1204: Yes), the registration point search data in the registration point search DB 305 b is updated (step S 1205). As a result, the series of processes is completed. On the other hand, if the “reading” is not different in step S1204 (step S1204: No), the series of processing ends as it is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

A search device (100) includes a search database (104) containing search information for searching target information by input information expressing a character or a number. The search device (100) stores registration information in a registration database (101). A conversion unit (102) reads out registration information from the registration database (101) and converts it into a data structure of substantially same structure as the search information. A registration search database (103) stores the registration information converted by the conversion unit (102) in a state searchable by the input information inputted from an input unit (105). According to the input information, a search unit (106) references search information in the search database (104) and registration information in the registration search database (103) and searches for the target information. An output unit (107) outputs a search result searched by the search unit (106).

Description

明 細 書  Specification
検索装置、検索方法、検索プログラムおよび記録媒体  SEARCH DEVICE, SEARCH METHOD, SEARCH PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
技術分野  Technical field
[0001] この発明は、名称検索によって登録地点の検索が可能な検索装置、検索方法、検 索プログラムおよび記録媒体に関する。ただし、この発明の利用は、上述した検索装 置、検索方法、検索プログラムおよび記録媒体に限られない。  [0001] The present invention relates to a search device, a search method, a search program, and a recording medium capable of searching for a registered point by name search. However, use of the present invention is not limited to the above-described search device, search method, search program, and recording medium.
背景技術  Background art
[0002] 近年、たとえばナビゲーシヨン装置に搭載される検索装置における出発地や目的 地などの地点をあらわす名称検索に際して、あら力じめ備えられている地図情報に 含まれる場所 (地点)をあらわす地点情報を用いて名称検索をしたり、ユーザによつ て登録された登録地点をあらわす地点情報を用いて名称検索をしたりすることがおこ なわれている。  [0002] In recent years, for example, a point that represents a place (point) included in the map information that is provided when searching for a name that represents a point of departure or destination in a search device installed in a navigation device. A name search is performed using information, or a name search is performed using point information representing a registered point registered by a user.
[0003] ここで、このようなユーザによる地点の登録は、たとえばナビゲーシヨン装置におい て所定件数おこなうことができ、複数の地点が登録された場合は、登録された登録地 点の名称などを表示画面にリスト表示することで、表示された登録地点名称から任意 の登録地点を選択することによって名称検索をすることが可能となる。また、このよう な名称検索においては、たとえば登録地点をあらわす地点情報に電話番号が登録( 付加)されている場合には、この登録された電話番号によって登録地点の名称検索 をする技術も知られている。さらに、登録地点にその登録地点の名称の「読み」が登 録されている場合には、たとえば音声認識によって登録地点を名称検索することがで きる。  [0003] Here, the registration of points by such a user can be performed a predetermined number of times, for example, in a navigation device, and when a plurality of points are registered, the name of the registered registration point is displayed. By displaying the list on the screen, it is possible to perform a name search by selecting an arbitrary registered spot from the displayed registered spot names. In addition, in such name search, for example, when a telephone number is registered (added) to the point information representing the registered point, a technique for searching for the name of the registered point using this registered telephone number is also known. ing. Further, when “reading” of the name of the registered spot is registered in the registered spot, the name of the registered spot can be searched by voice recognition, for example.
[0004] このような検索装置は、たとえばつぎのように構成されている。すなわち、交通情報 を無線受信し、この受信した交通情報を格納する。そして、格納された交通情報から ユーザが入力した文字、図形または記号などの検索情報に関連する交通情報を抽 出し、この抽出された交通情報を表示することで、交通情報の取得効率を向上させる ことができる構成とされている (たとえば、特許文献 1参照。 ) o  [0004] Such a search device is configured as follows, for example. That is, the traffic information is received wirelessly and the received traffic information is stored. Then, traffic information related to search information such as characters, figures or symbols entered by the user is extracted from the stored traffic information, and the extracted traffic information is displayed to improve the traffic information acquisition efficiency. (For example, refer to Patent Document 1.) o
[0005] また、このような検索装置は、たとえば表示部に条件入力画面を表示して、ユーザ に出発地および到着地(目的地)とともに練習目的に応じた少なくとも出発地力 到 着地までの所要時間を含み、その他にたとえば運転練習では交通量や交差点の数 などの所定の条件を入力させる。そして、出発地力 到着地までの練習コースを入力 条件に基づいて地図データベースに記憶された地図情報力 検索し、検索結果とし て得られた練習コースを表示部に表示することで、練習目的に応じてユーザに適し た練習コースを自動生成することができる構成とされて 、る(たとえば、特許文献 2参 照。)。 In addition, such a search device displays a condition input screen on a display unit, for example, In addition to the starting point and the arrival point (destination), at least the time required for the starting point and the arrival point according to the purpose of the practice is included. Based on the input conditions, search the map information ability stored in the map database based on the input conditions, and display the practice course obtained as a search result on the display unit. Thus, a practice course suitable for the user can be automatically generated (for example, see Patent Document 2).
[0006] 特許文献 1 :特開 2000— 90394号公報  [0006] Patent Document 1: Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-90394
特許文献 2:特開 2003 - 114608号公報  Patent Document 2: Japanese Patent Laid-Open No. 2003-114608
発明の開示  Disclosure of the invention
発明が解決しょうとする課題  Problems to be solved by the invention
[0007] し力しながら、たとえば上述した従来技術では、通常、登録地点に関する各種情報 を格納する登録地点データベース力 名称検索に用いられる各種情報を格納する検 索データベースとは内部構造が異なるため、名称検索力 登録地点を検索すること ができな!/、場合があると!/、う問題が一例として挙げられる。  [0007] However, for example, in the above-described prior art, the internal structure is different from a search database that stores various types of information used for name search, which usually stores various types of information about registered points. Name search ability One example is the problem of not being able to search a registered location!
[0008] また、上述した従来技術によって登録地点を名称検索する場合は、上記検索デー タベースの他に、内部構造の異なる上記登録地点データベースを参照して該当登録 地点を検索しなければならな 、ため、登録地点件数が増加すると検索効率も著しく 低下してしまうという問題が一例として挙げられる。 [0008] In addition, when searching for a registered location by the above-described conventional technology, the registered location must be searched by referring to the registered location database having a different internal structure in addition to the search database. For this reason, an example is the problem that the search efficiency decreases significantly as the number of registered points increases.
[0009] ここで、たとえば電話番号によって登録地点の名称検索をおこなう場合は、あらかじ め電話番号が登録地点をあらわす地点情報に登録されていなければならず、ユーザ も登録されて 、る電話番号を正確に記憶 (認識)して 、なければ検索することができ な!、と 、う問題が一例として挙げられる。 [0009] Here, for example, when performing a name search for a registered point by telephone number, the telephone number must be registered in advance in the point information indicating the registered point, and the user is also registered as the telephone number. One example is the problem that if you do not memorize (recognize) correctly, you cannot search for it!
[0010] また、登録地点の名称などをリスト表示する場合は、登録された登録地点がすべて 表示されるため、登録地点件数が増加すると、リストの中から目的とする登録地点の 名称を探し出すまでに時間がかかり、検索効率が著しく低下してしまうという問題点 がー例として挙げられる。 [0010] In addition, when displaying a list of registered location names, etc., all registered locations are displayed, so if the number of registered locations increases, the name of the desired registered location is searched from the list. An example is the problem that it takes a long time and the search efficiency drops significantly.
課題を解決するための手段 [0011] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項 1の発明にかかる検索装置 は、目的とする情報 (以下、「目的情報」という)を文字あるいは数字などをあらわす入 力情報によって検索するための検索情報が格納された検索データベースを有する検 索装置であって、ユーザによって登録された情報 (以下、「登録情報」という)を格納 するための登録データベースと、前記登録データベースから前記登録情報を読み出 して、当該登録情報を前記検索データベースに格納された前記検索情報と略同一 のデータ構造に変換する変換手段と、前記変換手段によって変換された前記登録 情報を前記入力情報によって検索可能な状態で格納する登録検索データベースと、 前記入力情報に基づいて、前記検索データベースの前記検索情報と、前記登録検 索データベースの前記登録情報とをそれぞれ参照し、前記目的情報を検索する検 索手段と、前記検索手段によって検索された検索結果を出力する出力手段と、を備 えることを特徴とする。 Means for solving the problem [0011] In order to solve the above-described problems and achieve the object, the search device according to the invention of claim 1 provides the input information representing the target information (hereinafter referred to as "object information"), such as letters or numbers. A search device having a search database in which search information for searching is stored, a registration database for storing information registered by a user (hereinafter referred to as “registration information”), and the registration database. Reading the registration information, converting the registration information into a data structure substantially the same as the search information stored in the search database; and converting the registration information converted by the conversion means into the input information A registered search database to be stored in a searchable state, based on the input information, the search information in the search database, A search means for searching for the target information by referring to the registration information in the registered search database, and an output means for outputting the search result searched by the search means. .
[0012] また、請求項 7の発明に力かる検索方法は、目的とする情報 (以下、「目的情報」と いう)を文字あるいは数字などをあらわす入力情報によって検索するための検索情報 が格納された検索データベースを用いて検索する検索方法であって、ユーザによつ て登録された情報 (以下、「登録情報」 、う)を格納する登録データベースから前記 登録情報を読み出して、当該登録情報を前記検索データベースに格納された前記 検索情報と略同一のデータ構造に変換する変換工程と、前記変換工程によって変 換された前記登録情報を前記入力情報によって検索可能な状態で登録検索データ ベースに格納する格納工程と、前記入力情報に基づいて、前記検索データベースの 前記検索情報と、前記登録検索データベースの前記登録情報とをそれぞれ参照し、 前記目的情報を検索する検索工程と、前記検索工程によって検索された検索結果 を出力する出力工程と、を含むことを特徴とする。  [0012] Further, the search method according to the invention of claim 7 stores search information for searching for target information (hereinafter referred to as "target information") using input information representing characters or numbers. A search method using a search database that reads out the registration information from a registration database that stores information registered by the user (hereinafter referred to as “registration information”), and retrieves the registration information. A conversion step for converting to the data structure substantially the same as the search information stored in the search database, and the registration information converted by the conversion step are stored in the registration search database in a state that can be searched by the input information. And storing the search information in the search database and the registration information in the registration search database based on the input information, respectively. A search step for searching for the target information, and an output step for outputting a search result searched by the search step.
[0013] また、請求項 8の発明にかかる検索プログラムは、請求項 7に記載の検索方法をコ ンピュータに実行させることを特徴とする。  [0013] In addition, a search program according to the invention of claim 8 causes a computer to execute the search method of claim 7.
[0014] また、請求項 9の発明にかかる記録媒体は、請求項 8に記載の検索プログラムコン ピュータに読み取り可能に記録したことを特徴とする。  [0014] Further, a recording medium according to the invention of claim 9 is recorded on the search program computer according to claim 8 in a readable manner.
図面の簡単な説明 [図 1]図 1は、本実施の形態に力かる検索装置の機能的構成の一例を示すブロック図 である。 Brief Description of Drawings [FIG. 1] FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a search device that works according to the present embodiment.
[図 2]図 2は、本実施の形態に力かる検索装置の処理の内容について示すフローチ ヤートである。  [FIG. 2] FIG. 2 is a flow chart showing the contents of processing of a search device that is effective in the present embodiment.
[図 3]図 3は、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置のハードウェア構成の一例を示 すブロック図である。  FIG. 3 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a navigation device that works well with the present embodiment.
[図 4]図 4は、本実施例に力かる名称を検索する際にナビゲーシヨン装置に表示され る表示画面の一例を示す説明図である。  [FIG. 4] FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a display screen displayed on the navigation device when searching for names that are useful in this embodiment.
[図 5]図 5は、本実施例に力かる登録地点検索 DBに登録されている名称の一部を示 すテーブルである。  [FIG. 5] FIG. 5 is a table showing a part of names registered in the registration point search DB which is helpful in this embodiment.
[図 6-1]図 6— 1は、本実施例に力かる登録地点データのデータ形式の一例について 示す説明図である。  [Fig. 6-1] Fig. 6-1 is an explanatory diagram showing an example of the data format of the registration point data that is useful in this embodiment.
[図 6-2]図 6— 2は、本実施例に力かる登録地点データのヘッダ部の構成の一例を示 す説明図である。  [Fig. 6-2] Fig. 6-2 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the header portion of the registration point data that is useful in this embodiment.
[図 6-3]図 6— 3は、本実施例に力かる登録地点データのレコードの構成の一例を示 す説明図である。  [FIG. 6-3] FIG. 6-3 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the registration point data record that is useful in this embodiment.
[図 7-1]図 7— 1は、本実施例に力かる中間データのデータ形式の一例について示す 説明図である。  [FIG. 7-1] FIG. 7-1 is an explanatory diagram showing an example of a data format of intermediate data which is useful in the present embodiment.
[図 7-2]図 7— 2は、本実施例に力かる中間データのヘッダ部の構成の一例を示す説 明図である。  [FIG. 7-2] FIG. 7-2 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the header portion of the intermediate data that works on the present embodiment.
[図 7-3]図 7— 3は、本実施例にかかる中間データの N文字目検索キーヘッダの構成 の一例を示す説明図である。  [FIG. 7-3] FIG. 7-3 is an explanatory diagram of an example of the configuration of the Nth character search key header of the intermediate data according to the present embodiment.
[図 7-4]図 7— 4は、本実施例に力かる中間データの N文字目検索キーレコードの構 成の一例を示す説明図である。  [FIG. 7-4] FIG. 7-4 is an explanatory diagram showing an example of the structure of the Nth character search key record of the intermediate data that is useful in this embodiment.
[図 8-1]図 8— 1は、本実施例に力かる登録地点検索用データのデータ形式の一例 を示す説明図である。  [FIG. 8-1] FIG. 8-1 is an explanatory diagram showing an example of the data format of registration point search data which is useful in this embodiment.
[図 8-2]図 8— 2は、本実施例に力かる登録地点検索用データのヘッダ部の構成の一 例を示す説明図である。 [図 8-3]図 8— 3は、本実施例に力かる登録地点検索用データのレコードの構成の一 例を示す説明図である。 [FIG. 8-2] FIG. 8-2 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the header portion of the registration point search data that is useful in this embodiment. [FIG. 8-3] FIG. 8-3 is an explanatory diagram showing an example of the structure of the registration point search data record that is useful in this embodiment.
[図 9]図 9は、本実施例に力かる登録地点検索用データのデータ構造の一例を示す 説明図である。  [FIG. 9] FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of registration point search data that is useful in this embodiment.
[図 10]図 10は、本実施例に力かる中間データの生成処理手順を示すフローチャート である。  [FIG. 10] FIG. 10 is a flowchart showing an intermediate data generation processing procedure which is useful in the present embodiment.
[図 11]図 11は、本実施例に力かる登録地点検索用データの生成処理手順にっ 、て 示すフローチャートである。  [FIG. 11] FIG. 11 is a flowchart showing a registration point search data generation processing procedure that is useful in this embodiment.
[図 12]図 12は、本実施例に力かる登録地点データが編集された際のデータの更新 処理手順にっ 、て示すフローチャートである。  [FIG. 12] FIG. 12 is a flowchart showing a data update processing procedure when registration point data which is useful in the present embodiment is edited.
[図 13]図 13は、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置の検索処理手順にっ ヽて示 すフローチャートである。 符号の説明  [FIG. 13] FIG. 13 is a flowchart showing a search processing procedure of the navigation apparatus which is useful in the present embodiment. Explanation of symbols
[0016] 100 検索装置 [0016] 100 search device
101 登録データベース  101 registration database
102 変換部  102 Conversion unit
103 登録検索データベース  103 Registration Search Database
104 検索データベース  104 Search database
105 入力部  105 Input section
106 検索部  106 Search part
107 出力部  107 Output section
発明を実施するための最良の形態  BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0017] 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる検索装置、検索方法、検索プロダラ ムおよび記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of a search device, a search method, a search program, and a recording medium according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0018] (実施の形態) [0018] (Embodiment)
(検索装置の機能的構成)  (Functional configuration of search device)
図 1を用いて、本実施の形態に力かる検索装置の機能的構成について説明する。 図 1は、本実施の形態に力かる検索装置の機能的構成の一例を示すブロック図であ る。 With reference to FIG. 1, a functional configuration of a search device that works on the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a search device that works according to the present embodiment. The
[0019] 図 1において、本実施の形態に力かる検索装置 100は、登録データベース 101と、 変換部 102と、登録検索データベース 103と、検索データベース 104と、入力部 105 と、検索部 106と、出力部 107と、を含み構成されている。  In FIG. 1, a search device 100 according to the present embodiment includes a registration database 101, a conversion unit 102, a registration search database 103, a search database 104, an input unit 105, a search unit 106, And an output unit 107.
[0020] 登録データベース 101は、ユーザにより登録された情報(以下、「登録情報」という) を格納する。登録情報は、たとえば、ユーザの利用頻度の高い情報などで、登録対 象となるマークや名称や識別コードなどを含む情報である。 The registration database 101 stores information registered by the user (hereinafter referred to as “registration information”). The registration information is, for example, information frequently used by the user, and includes information such as a mark, name, identification code, and the like to be registered.
[0021] 変換部 102は、登録データベース 101に登録された登録情報を変換する。登録情 報の変換は、後述する検索データベース 104に格納される検索情報とほぼ同じ形式 となる変換である。ほぼ同じ形式は、たとえば、平仮名あるいは片仮名などの情報を 含み、「読み」として識別できるものでもよ 、。 The conversion unit 102 converts registration information registered in the registration database 101. The conversion of the registration information is a conversion having almost the same format as the search information stored in the search database 104 described later. Almost the same format may contain information such as hiragana or katakana and can be identified as “reading”.
[0022] 登録検索データベース 103は、変換部 102で変換された登録情報を、登録検索用 データとして格納する。 The registration search database 103 stores the registration information converted by the conversion unit 102 as registration search data.
[0023] 検索データベース 104は、名称を検索するための検索情報を、名称検索用データ として格納している。ここで、検索情報は、たとえば、平仮名あるいは片仮名を含んで おり、「読み」として識別できるものをいう。名称検索用データとは、キーワードの「読 み」から名称を検索するためのデータであり、上述した登録検索用データとほぼ同じ 形式である。  The search database 104 stores search information for searching for names as name search data. Here, the search information includes, for example, hiragana or katakana that can be identified as “reading”. The name search data is data for searching for a name from “read” of the keyword, and has almost the same format as the registration search data described above.
[0024] 入力部 105は、検索キーワードの入力を受け付ける。また、入力部 105は、検索デ ータベース 104に格納された名称検索用データの更新に関する情報を受け付けても よい。名称検索用データの更新に関する情報は、たとえば、名称検索用データを追 カロ、編集、あるいは削除するための情報である。入力部 105は、具体的には、たとえ ば、図示しない、表示画面の検索キーワード入力欄に入力された検索キーワードの 入力を受け付ける構成でもよ ヽ。  [0024] The input unit 105 receives an input of a search keyword. Further, the input unit 105 may receive information related to the update of the name search data stored in the search database 104. The information related to the update of the name search data is, for example, information for adding, editing, or deleting the name search data. Specifically, the input unit 105 may be configured to accept an input of a search keyword input in a search keyword input field on a display screen (not shown).
[0025] 検索部 106は、入力部 105によって入力された検索キーワードが含まれている文字 列を、登録検索データベース 103に格納されている登録検索用データと、検索デー タベース 104に格納されている名称検索用データと、を参照して検索する。検索キー ワードが含まれて 、る文字列とは、文字列の一部が検索キーワードと一致 (部分一致 )する場合、あるいは文字列が検索キーワードと完全一致する場合をいう。部分一致 は、たとえば、文字列が「とうきょうえき」、検索キーワードが「とうきょう」の場合をいう。 また、完全一致は、文字列が「とうきょうえき」、検索キーワードが「とうきようえき」の場 合である。 [0025] The search unit 106 stores the character string including the search keyword input by the input unit 105 in the registration search data stored in the registration search database 103 and the search database 104. Search by referring to the name search data. A search string that contains a search keyword means that part of the string matches the search keyword (partial match ), Or when the character string exactly matches the search keyword. Partial match means, for example, the case where the character string is “Tokyo” and the search keyword is “Tokyo”. Also, the exact match is when the character string is “Tokyo” and the search keyword is “Tokyo”.
[0026] 出力部 107は、検索部 106によって検索された検索結果を出力する。出力は、たと えば、図示しない表示部への表示や、スピーカなど力 音声として出力する構成であ つてもよい。  The output unit 107 outputs the search results searched by the search unit 106. For example, the output may be configured to be output on a display unit (not shown) or as a strong sound such as a speaker.
[0027] (検索装置の処理の内容)  [0027] (Contents of search device processing)
つぎに、図 2を用いて、本実施の形態に力かる検索装置の処理の内容について説 明する。図 2は、本実施の形態に力かる検索装置の処理の内容について示すフロー チャートである。図 2において、まず、入力部 105は、入力情報の入力を受け付けた か否かを判断する (ステップ S201)。入力情報は、たとえば、目的とする情報を文字 あるいは数字などであらわした検索キーワードなどでもよい。なお、目的とする情報は 、目的地点、出発地点、音楽などの名称'ジャンル ·エリアなどの属性情報を含んでも よぐ文字あるいは数字などで検索可能な情報であればょ 、。  Next, with reference to FIG. 2, the contents of the processing of the search device that works on this embodiment will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the contents of the processing of the search device that works according to this embodiment. In FIG. 2, the input unit 105 first determines whether or not an input of input information has been accepted (step S201). The input information may be, for example, a search keyword that represents the target information with letters or numbers. The target information is information that can be searched with letters or numbers, including attribute information such as name, genre, and area such as destination point, departure point, and music.
[0028] ステップ S201において、入力部 105は、入力情報の入力を受け付けるのを待って 、受け付けた場合 (ステップ S201 : Yes)は、つづいて変換部 102は、登録情報を変 換する (ステップ S202)。登録情報の変換は、たとえば、登録データベース 101に登 録された登録情報を、平仮名あるいは片仮名などを含んだ、「読み」として識別できる 形式に変換する。また、ステップ S201において、入力情報が入力されてから変換し なくても、あら力じめユーザの要求などにより変換する構成でもよい。  [0028] In step S201, the input unit 105 waits for the input of input information. If the input unit 105 receives the input information (step S201: Yes), then the conversion unit 102 converts the registration information (step S202). ). The registration information is converted, for example, by converting the registration information registered in the registration database 101 into a format that can be identified as “reading” including hiragana or katakana. In step S201, the input information may not be converted after input, but may be converted according to the user's request.
[0029] つぎに、検索部 106は、登録検索データベース 103と検索データベース 104を参 照し、目的情報を検索する (ステップ S203)。なお、データベース力も参照する、登 録検索データベース 103に格納された登録検索用データと、検索データベース 104 に格納された名称検索用データは、ほぼ同じ形式のデータであり、たとえば、平仮名 あるいは片仮名など、「読み」として識別できる。  Next, the search unit 106 searches the target information with reference to the registration search database 103 and the search database 104 (step S203). Note that the registration search data stored in the registration search database 103 and the name search data stored in the search database 104, which also refer to the database power, are data of almost the same format. For example, hiragana or katakana Can be identified as “read”.
[0030] そして、出力部 107は、ステップ S203において検索された検索結果を出力し (ステ ップ S204)、一連の処理を終了する。検索結果は、たとえば、検索キーワードと部分 一致する文字列、あるいは検索キーワードと完全一致する文字列力 なる情報であ る。また、出力は、たとえば、図示しない表示部への表示や、スピーカなどから音声と して出力する構成であってもよい。 [0030] Then, the output unit 107 outputs the search result searched in step S203 (step S204), and ends the series of processes. Search results include, for example, search keywords and parts It is the information that is the power of the character string that matches the character string or the search keyword. Further, the output may be, for example, a display on a display unit (not shown) or output as a sound from a speaker or the like.
[0031] 以上説明したように、本実施の形態に力かる検索装置、検索方法、検索プログラム および記録媒体によれば、ユーザの利用頻度の高い登録情報を、名称検索のできる 登録検索用データに変換し、検索キーワードが含まれる文字列で検索できる。したが つて、ユーザは、目的情報を正確に記憶していなくても、効率よく所望の検索結果を 得ることができる。  [0031] As described above, according to the search device, search method, search program and recording medium according to the present embodiment, registered information frequently used by the user can be used as registered search data for name search. It can be converted and searched with a character string containing the search keyword. Therefore, the user can efficiently obtain a desired search result even if the target information is not accurately stored.
実施例  Example
[0032] 以下に、本発明の実施例について説明する。本実施例では、たとえば車両(四輪 車、二輪車を含む)などの移動体に搭載されるナビゲーシヨン装置によって、本発明 の検索装置 100を実施した場合の一例について説明する。  [0032] Examples of the present invention will be described below. In the present embodiment, an example will be described in which the search device 100 of the present invention is implemented by a navigation device mounted on a moving body such as a vehicle (including a four-wheeled vehicle and a two-wheeled vehicle).
[0033] (ナビゲーシヨン装置のハードウェア構成)  [0033] (Hardware configuration of navigation device)
図 3を用いて、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置のハードウェア構成について 説明する。図 3は、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置のハードウェア構成の一例 を示すブロック図である。  With reference to FIG. 3, the hardware configuration of the navigation apparatus that is useful in this embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a navigation apparatus that works on the present embodiment.
[0034] 図 3において、ナビゲーシヨン装置 300は、制御部 301と、ユーザ操作部 302と、表 示部 303と、生成部 304と、記録媒体 305と、記録媒体デコード部 306と、案内音出 力部 307と、名称検索部 308と、案内音生成部 309と、スピーカ 310と、を備えている 。また、記録媒体 305は、検索 DB (データベース) 305aと、登録地点検索 DB305b と、を備えている。また、図示は省略する力 ナビゲーシヨン装置 300は、位置取得部 、経路探索部、経路誘導部、通信部なども備えている。  In FIG. 3, the navigation device 300 includes a control unit 301, a user operation unit 302, a display unit 303, a generation unit 304, a recording medium 305, a recording medium decoding unit 306, and a guidance sound output. A force unit 307, a name search unit 308, a guidance sound generation unit 309, and a speaker 310 are provided. The recording medium 305 includes a search DB (database) 305a and a registration point search DB 305b. Further, the force navigation device 300 not shown includes a position acquisition unit, a route search unit, a route guidance unit, a communication unit, and the like.
[0035] 制御部 301は、ナビゲーシヨン装置 300全体を制御する。制御部 301は、たとえば 所定の演算処理を実行する CPU (Central Processing Unit)や、各種制御プロ グラムを格納する ROM (Read Only Memory)、および、 CPUのワークエリアとし て機能する RAM (Random Access Memory)などによって構成されるマイクロコ ンピュータなどによって実現することができる。  The control unit 301 controls the navigation device 300 as a whole. The control unit 301 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) that executes predetermined arithmetic processing, a ROM (Read Only Memory) that stores various control programs, and a RAM (Random Access Memory) that functions as a work area for the CPU. ) And so on.
[0036] また、制御部 301は、後述する登録地点検索 DB305bに格納する登録地点検索 用データの生成に際し、ユーザ操作部 302に入力された登録地点に関する情報を 受け付け、記録媒体デコード部 306を介して記録媒体 305に出力する。そして制御 部 301は、記録媒体デコード部 306と生成部 304の間で、登録地点に関する情報の 入出力をおこなう。また、制御部 301は、名称の検索に際し、記録媒体デコード部 30 6と、名称検索部 308との間で、名称検索に関する情報の入出力をおこない、その結 果得られる情報を表示部 303に出力する。 In addition, the control unit 301 searches for registered points stored in a registered point search DB 305b described later. When generating the data for use, information regarding the registration point input to the user operation unit 302 is received and output to the recording medium 305 via the recording medium decoding unit 306. The control unit 301 inputs / outputs information on the registration point between the recording medium decoding unit 306 and the generation unit 304. In addition, when searching for a name, the control unit 301 inputs / outputs information related to name search between the recording medium decoding unit 306 and the name search unit 308, and displays information obtained as a result to the display unit 303. Output.
[0037] ユーザ操作部 302は、文字、数値、各種指示など、ユーザによって入力操作された 情報を制御部 301に対して出力する。ユーザ操作部 302の構成としては、物理的な 押下 Z非押下を検出する押ボタンスィッチ、タツチパネル、キーボード、ジョイステイツ クなど公知の各種形態で構成してもよい。ユーザ操作部 302は、外部からの音声を 入力するマイクを用いて、音声によって入力操作をおこなう形態でもよい。  [0037] The user operation unit 302 outputs information input by the user, such as characters, numerical values, and various instructions, to the control unit 301. The configuration of the user operation unit 302 may be configured in various known forms such as a push button switch that detects physical pressing Z non-pressing, a touch panel, a keyboard, and a joystick. The user operation unit 302 may be configured to perform an input operation by sound using a microphone that inputs sound from the outside.
[0038] ユーザ操作部 302は、ナビゲーシヨン装置 300に対して一体に設けられていてもよ V、し、リモコンのようにナビゲーシヨン装置 300から分離して操作可能な形態でもよ ヽ 。また、ユーザ操作部 302は、上述した各種形態のうちいずれか単一の形態で構成 されていてもよいし、複数の形態で構成されていてもよい。ユーザは、ユーザ操作部 302の形態に応じて、適宜入力操作をおこない、情報を入力する。ユーザ操作部 30 2の操作によって入力される情報としては、たとえば、探索する経路の目的地点、出 発地点あるいは検索キーワードなどが挙げられる。  [0038] The user operation unit 302 may be provided integrally with the navigation device 300, or may be configured to be operated separately from the navigation device 300, such as a remote controller. Further, the user operation unit 302 may be configured in any one of the various forms described above, or may be configured in a plurality of forms. The user performs input operation as appropriate according to the form of the user operation unit 302 and inputs information. Examples of information input by the operation of the user operation unit 302 include a destination point, a departure point, or a search keyword of a route to be searched.
[0039] 目的地点または出発地点の入力は、それぞれの地点の緯度 ·経度や住所を入力 する他、目的地点または出発地点となる施設の電話番号やジャンル、キーワードなど を指定することによって、該当する施設が探索され、その位置を特定することができる 。より詳細には、これらの情報は、後述する記録媒体 305に記録された地図情報に含 まれる背景種別データに基づいて、地図上の一点として特定される。また、後述する 表示部 303に地図情報を表示させ、表示された地図上の一点を指定するようにして ちょい。  [0039] The destination or departure point can be entered by entering the latitude / longitude and address of each point, as well as specifying the telephone number, genre, keyword, etc. of the facility serving as the destination or departure point. The facility is searched and its location can be determined. More specifically, these pieces of information are specified as one point on the map based on background type data included in map information recorded on the recording medium 305 described later. Also, display map information on the display unit 303 described later, and specify a point on the displayed map.
[0040] また、ユーザ操作部 302の形態としてタツチパネルを採用することもできる。タツチ パネルを採用する場合、このタツチパネルは表示部 303の表示面側に積層して使用 される。そして、表示部 303における表示タイミングとタツチパネル (ユーザ操作部 30 2)に対する操作タイミングおよびその位置座標とを管理することによって、入力情報 を認識する。ユーザ操作部 302の形態として表示部 303に積層されたタツチパネル を採用することにより、ユーザ操作部 302の形態を大型化することなく多くの情報入 力をおこなうことができる。タツチパネルとしては、抵抗膜式、感圧式など公知の各種 タツチパネルを用いることが可能である。 In addition, a touch panel can be adopted as a form of the user operation unit 302. When a touch panel is used, the touch panel is used by being stacked on the display surface side of the display unit 303. Then, the display timing on the display unit 303 and the touch panel (user operation unit 30 The input information is recognized by managing the operation timing and position coordinates for 2). By adopting a touch panel stacked on the display unit 303 as a form of the user operation unit 302, it is possible to input a large amount of information without increasing the size of the form of the user operation unit 302. As the touch panel, various known touch panels such as a resistance film type and a pressure sensitive type can be used.
[0041] 表示部 303は、たとえば、 CRT (Cathode Ray Tube)、 TFT液晶ディスプレイ、 有機 ELディスプレイ、プラズマディスプレイなどを含む。表示部 303は、具体的には 、たとえば、映像 IZFや映像 IZFに接続された映像表示用のディスプレイ装置によ つて構成することができる。  [0041] Display unit 303 includes, for example, a CRT (Cathode Ray Tube), a TFT liquid crystal display, an organic EL display, a plasma display, and the like. Specifically, the display unit 303 can be configured by, for example, a video IZF or a video display device connected to the video IZF.
[0042] 映像 IZFは、具体的には、たとえば、ディスプレイ装置全体の制御をおこなうグラフ イツタコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記憶する VRAM (Video [0042] Specifically, the video IZF is, for example, a graphic controller that controls the entire display device, and a VRAM (Video
RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力される画像情報に基 づいて、ディスプレイ装置を表示制御する制御 ICなどによって構成される。表示部 3 03には、アイコン、カーソル、メニュー、ウィンドウ、あるいは文字や画像などの各種情 報が表示される。また、表示部 303には、記録媒体 305に記憶された地図情報や経 路誘導に関する情報が表示される。 RAM) and a control IC that controls the display device display based on image information output from the graphic controller. Display section 303 displays icons, cursors, menus, windows, or various information such as characters and images. The display unit 303 displays map information stored in the recording medium 305 and information on route guidance.
[0043] 生成部 304は、ユーザにより記録媒体 305に登録された登録地点に関する登録地 点データに基づいて、登録地点を検索するための登録地点検索用データを生成す る。ここで、登録地点データとは、ユーザが、ユーザ操作部 302などにより任意に登 録する地点のデータを 、う。  The generation unit 304 generates registration point search data for searching for a registered point based on the registered point data regarding the registered point registered in the recording medium 305 by the user. Here, the registered point data refers to data of points that the user arbitrarily registers with the user operation unit 302 or the like.
[0044] 登録地点データは、単純なリストのデータの列であり、たとえば、登録地点に関する マークや住所コードや名称や電話番号などのレコードが羅列しているデータである。 この登録地点データから、名称の「読み」をキーワードとして、名称を検索するための 登録地点検索用データを生成する。ここで、「読み」とは、平仮名あるいは片仮名を 読んだ場合における一般的な称呼を!、う。登録地点データから直接登録地点検索 用データを生成するのはアルゴリズム面で複雑となるため、生成部 304は、登録地点 データから中間データを作成し、作成した中間データを、図示しない中間 DBに格納 する。そして、生成部 304は、この中間 DBに格納された中間データ力も登録地点検 索用データを生成する。また、生成部 304は、登録地点データが、追加、削除、ある いは編集されると、登録地点検索用データをナビゲーシヨン装置 300内において、自 動生成する構成でもよい。なお、登録地点データ、中間データ、および登録地点検 索用データについては後述する。 [0044] The registration point data is a simple list of data, for example, data in which records such as marks, address codes, names, and telephone numbers related to the registration points are listed. From this registered point data, using the name “reading” as a keyword, registration point search data for searching the name is generated. Here, “reading” is a general designation when reading hiragana or katakana! Generating registration point search data directly from registration point data is complicated in terms of algorithms, so the generation unit 304 creates intermediate data from registration point data and stores the created intermediate data in an intermediate DB (not shown) To do. The generation unit 304 also checks the registered data for the intermediate data stored in this intermediate DB. Generate search data. The generation unit 304 may be configured to automatically generate registration point search data in the navigation device 300 when the registration point data is added, deleted, or edited. The registered point data, intermediate data, and registered site inspection data will be described later.
[0045] 記録媒体 305は、各種制御プログラムや各種情報をコンピュータに読み取り可能な 状態で記録する。記録媒体 305は、記録媒体デコード部 306による情報の書き込み を受け付けるとともに、書き込まれた情報を不揮発に記録する。記録媒体 305は、た とえば、 HD (Hard Disk)によって実現することができる。  The recording medium 305 records various control programs and various information in a state that can be read by a computer. The recording medium 305 accepts writing of information by the recording medium decoding unit 306 and records the written information in a nonvolatile manner. The recording medium 305 can be realized by, for example, an HD (Hard Disk).
[0046] 記録媒体 305は、 HDに限るものではなぐ HDに代えて、あるいは、 HDに加えて、 DVD (Digital Versatile Disk)や CD (Compact Disk)など、記録媒体デコード 部 306に対して着脱可能であり可搬性を有するメディアを記録媒体 305として用いて もよい。記録媒体 305は、 DVDおよび CDに限るものではなぐ CD-ROM (CD-R 、 CD-RW)、 MO (Magneto -Optical disk)、メモリカードなどの記録媒体デコ ード部 306に対して着脱可能であり可搬性を有するメディアを利用することもできる。  [0046] The recording medium 305 is not limited to HD. Instead of HD or in addition to HD, DVD (Digital Versatile Disk), CD (Compact Disk), etc. can be attached to and detached from the recording medium decoding unit 306. In other words, a portable medium may be used as the recording medium 305. Recording medium 305 is not limited to DVD and CD. It can be attached to and removed from recording medium decoding unit 306 such as CD-ROM (CD-R, CD-RW), MO (Magneto-Optical disk), and memory card. It is also possible to use a portable medium.
[0047] 本実施例における記録媒体 305には、本発明を実現する名称検索プログラム、登 録地点データなどが記録されている。また、記録媒体 305は、検索 DB305aと、登録 地点検索 DB305bとを含んでおり、それぞれが、登録地点を名称の「読み」によって 検索できるような形式となって 、る。  In the recording medium 305 in the present embodiment, a name search program for realizing the present invention, registration point data, and the like are recorded. The recording medium 305 includes a search DB 305a and a registration point search DB 305b, each of which has a format in which the registration point can be searched by “reading” the name.
[0048] 登録地点検索 DB305bは、生成部 304で生成した登録地点検索用データを格納 し、検索 DB305aは、名称検索用データをそれぞれ格納している。なお、登録地点 検索用データは、登録地点データに基づいて、名称検索用データとほぼ同じ形式に 生成されたデータである。また、名称検索用データとは、キーワードの「読み」から名 称を検索するためのデータである。  [0048] The registration point search DB 305b stores registration point search data generated by the generation unit 304, and the search DB 305a stores name search data. The registered point search data is data generated in the same format as the name search data based on the registered point data. The name search data is data for searching for a name from a keyword “reading”.
[0049] 記録媒体デコード部 306は、記録媒体 305に対する情報の読み取り Z書き込みの 制御をおこなう。たとえば、記録媒体 305として HDを用いた場合には、記録媒体デ コード部 306は、 HDD (Hard Disk Drive)となる。同様に、記録媒体 305として D VDあるいは CD (CD— R, CD— RWを含む)を用いた場合には、記録媒体デコード 部 306は、 DVDドライブあるいは CDドライブとなる。書き込み可能かつ着脱可能な 記録媒体 305として、 CD— ROM (CD— R、 CD— RW)、 MO、メモリカードなどを利 用する場合には、各種記録媒体 305への情報の書き込みおよび各種記録媒体 305 に記憶された情報の読み出しが可能な専用のドライブ装置を、記録媒体デコード部 3 06として適宜用いる。 The recording medium decoding unit 306 controls reading of information on the recording medium 305 and Z writing. For example, when HD is used as the recording medium 305, the recording medium decoding unit 306 is an HDD (Hard Disk Drive). Similarly, when DVD or CD (including CD-R, CD-RW) is used as the recording medium 305, the recording medium decoding unit 306 is a DVD drive or a CD drive. Writable and removable When a CD-ROM (CD-R, CD-RW), MO, memory card, or the like is used as the recording medium 305, information is written to the various recording media 305 and stored in the various recording media 305. Is used as the recording medium decoding unit 320 as appropriate.
[0050] 案内音出力部 307は、接続されたスピーカ 310への出力を制御することによって、 案内音を再生する。スピーカ 310は、一つであってもよいし、複数であってもよい。具 体的には、案内音出力部 307は、音声出力用のスピーカ 310に接続される音声 IZF によって実現することができる。より具体的には、音声 IZFは、たとえば、音声デジタ ル情報の DZA変換をおこなう DZAコンバータと、 DZAコンバータから出力される 音声アナログ信号を増幅する増幅器と、音声アナログ情報の AZD変換をおこなう A ZDコンバータと、力ら構成することができる。  [0050] The guide sound output unit 307 reproduces the guide sound by controlling the output to the connected speaker 310. One or more speakers 310 may be provided. Specifically, the guide sound output unit 307 can be realized by an audio IZF connected to an audio output speaker 310. More specifically, the audio IZF is, for example, a DZA converter that performs DZA conversion of audio digital information, an amplifier that amplifies an audio analog signal output from the DZA converter, and an AZD conversion of audio analog information. A converter and force can be configured.
[0051] 名称検索部 308は、ユーザにより入力された情報に基づいて、検索 DB305a、登 録地点検索 DB305bから名称を検索する。名称の検索は、たとえば、検索 DB305a および登録地点検索 DB305bに記録されている登録地点検索用データに含まれる 名称の「読み」と、ユーザにより入力されたキーワードの全部または一部と、により名 称を検索する。名称検索部 308は、入力されたキーワードを全部または一部に含む 名称を検索して、検索結果を表示する。ここで、検索結果とは、検索条件に該当する 名称の件数や、名称のリストのことをいう。  [0051] The name search unit 308 searches the search DB 305a and the registration point search DB 305b for names based on the information input by the user. The name search is performed by, for example, the name “read” included in the registration point search data recorded in the search DB 305a and the registration point search DB 305b, and all or part of the keywords entered by the user. Search for. The name search unit 308 searches for names including all or part of the input keyword, and displays the search results. Here, the search result means the number of names corresponding to the search condition or a list of names.
[0052] ここで、図 4を用いて、本実施例に力かる名称を検索する際の操作方法の一例を説 明する。図 4は、本実施例に力かる名称を検索する際にナビゲーシヨン装置に表示さ れる表示画面の一例を示す説明図である。  Here, with reference to FIG. 4, an example of an operation method when searching for names that are useful in the present embodiment will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a display screen displayed on the navigation device when searching for names that are useful in this embodiment.
[0053] 図 4において、検索方法表示欄 401は、ユーザによって設定された検索方法を示 す。具体的には、たとえば、検索方法表示欄 401には、「名称」と表示されており、名 称により検索することを示している。また、登録地点のジャンル別検索、エリア別検索 を選択することもできる。また、キーワード表示欄 402には、「部分一致」、「とうきょう」 、「7件」などの情報が表示されている。  In FIG. 4, a search method display field 401 shows the search method set by the user. Specifically, for example, “name” is displayed in the search method display field 401, indicating that the search is performed by name. You can also select search by genre or search by area for registered locations. The keyword display field 402 displays information such as “partial match”, “Tokyo”, and “7 cases”.
[0054] ここで、「部分一致」とは、入力されたキーワードが名称の一部に含まれている場合 、その名称を該当する名称と判断する。具体的には、たとえば、キーワードとして「とう きょう」が入力された場合、「とうきょう」を名称の一部に含む「とうきょうすたじあむ」は、 該当する名称と判断される。また、ユーザの選択により「部分一致」を「完全一致」とし て名称を検索することもできる。「完全一致」とは、入力するキーワードと名称の「読み 」が完全に一致する場合に、該当すると判断される。また、「とうきょう」は、ユーザによ つて入力された名称を検索するための検索キーワードである。 Here, “partial match” means that when the input keyword is included in a part of the name, the name is determined as the corresponding name. Specifically, for example, the keyword “To” When “Kyo” is entered, “TOKYO TAJIAMU”, which includes “Tokyo” as part of its name, is judged to be a relevant name. It is also possible to search for a name by selecting “partial match” as “complete match” by user selection. “Complete match” is determined to be applicable when the input keyword and the name “read” completely match. “Tokyo” is a search keyword for searching for a name input by the user.
[0055] また、「7件」は、検索条件に該当する名称の件数を示す。ここで、検索条件に該当 名称するとは、たとえば、図 4において、検索方法表示欄 401に「名称」、キーワード 表示欄 402に「部分一致」と表示されて!ヽる場合には、名称の一部に「とうきょう」を含 む登録地点検索用データをいう。  In addition, “7 cases” indicates the number of names corresponding to the search condition. Here, for example, in FIG. 4, when “name” is displayed in the search method display field 401 and “partial match” is displayed in the keyword display field 402 in FIG. This is registration point search data that includes “Tokyo” in the part.
[0056] また、文字や検索方法などの選択は、図示しないカーソルにより、検索方法表示欄 401に表示されたそれぞれのボタンを選択できる構成である。カーソルの移動は、リ モコンや、ナビゲーシヨン装置 300に備え付けられたボタンを操作する構成である。 また、図中の「削除」ボタン 411や「え」ボタン 412の様に、白抜きされているボタンは 、選択可能な文字を示している。「あ」ボタン 413の様な文字あるいは文字列が黒の ボタンは、選択不可能な文字あるいは文字列を示している。なお、選択可能および 不可能な文字にっ 、ては、図 5にお 、て説明する。  [0056] The selection of characters, search methods, and the like is configured such that each button displayed in the search method display field 401 can be selected by a cursor (not shown). The movement of the cursor is a configuration in which buttons on the remote control or the navigation device 300 are operated. Further, like the “delete” button 411 and the “e” button 412 in the figure, white buttons indicate selectable characters. A button with a black character or character string such as “A” button 413 indicates a character or character string that cannot be selected. The selectable and impossible characters are described in FIG.
[0057] ここで、図 5を用いて、本実施例に力かる登録地点検索 DBに登録されている名称 について説明する。図 5は、本実施例に力かる登録地点検索 DBに登録されている 名称の一部を示すテーブルである。ここでは、説明の便宜上、登録地点検索 DB30 5bのみを検索対象とする場合を例として説明する。  Here, with reference to FIG. 5, the names registered in the registration point search DB, which is useful in the present embodiment, will be described. FIG. 5 is a table showing a part of names registered in the registration point search DB that is useful in this embodiment. Here, for convenience of explanation, a case where only the registration point search DB 305b is a search target will be described as an example.
[0058] 図 5において、テーブル 500に記述されている名称は、登録地点検索 DB305bに 登録されており、検索対象となる名称である。ここでは、テーブル 500に記述されてい る名称のみが登録されているものとする。そして、テーブル 500に記述されている名 称は、すべて名称の一部に「とうきょう」を含んでいる。このため、キーワード表示欄 40 2に、キーワード「とうきょう」が入力されると、該当件数は「7件」と表示される。  In FIG. 5, the names described in the table 500 are registered in the registration point search DB 305b and are names to be searched. Here, it is assumed that only the names described in the table 500 are registered. All the names described in the table 500 include “Tokyo” as a part of the name. Therefore, when the keyword “Tokyo” is entered in the keyword display field 402, the number of hits is displayed as “7”.
[0059] さらに該当件数を絞り込む場合には、キーワード「とうきょう」のあとに文字を入力す ることになる。この時に、登録されている名称に含まれている文字のみを選択すること ができ、現在該当している 7件の「とうきょう」のつぎの文字が選択可能な文字となる。 具体的には、たとえば、「え」、「き」、「こ」、「す」、「わ」が選択可能な文字となる。該当 件数をさらに絞り込む場合には、これらの選択可能な文字を入力する。たとえば、こ の例においては、ユーザが「こ」を入力すると、キーワード表示欄 402には、「とうきょう こ」と表示され、「とうきょうこくぎかん」および「とうきょうころしあむ」が該当し、該当件数 は「2件」と表示される。 [0059] In order to further narrow down the number of cases, characters are input after the keyword "Tokyo". At this time, only the characters included in the registered name can be selected, and the next character after the 7 “TOKYO” currently applicable is the selectable character. Specifically, for example, “e”, “ki”, “ko”, “su”, “wa” are selectable characters. Enter these selectable characters to further narrow down the number of matches. For example, in this example, when the user enters “ko”, “keyboard” is displayed in the keyword display field 402, and “Tokyo Kyokan” and “Tokyo Kyomu” are applicable. The number of cases is displayed as “2”.
[0060] 図 3にもどって、名称検索部 308は、キーワードが入力されると、検索 DB305aおよ び登録地点検索 DB305bの双方から、キーワードの全部あるいは一部を含む名称を 検索する。そして、双方の DBにより検索された名称の件数を表示する。ユーザは、こ の件数を参照して、さらに件数を絞り込む場合には、キーワードを入力することにより 件数を絞り込むことができる。また、リスト表示させる旨の選択をすると、表示されてい る件数の数の名称のリストが表示される。この名称のリストからユーザは、目的地点あ るいは中継地点などを選択することができる。  Returning to FIG. 3, when a keyword is input, the name search unit 308 searches for a name including all or part of the keyword from both the search DB 305a and the registration point search DB 305b. The number of names searched by both DBs is displayed. The user can refer to this number of cases and further narrow down the number of cases by entering a keyword when further narrowing down the number of cases. If you select to display the list, a list of names corresponding to the number of displayed items is displayed. From this list of names, the user can select a destination point or a relay point.
[0061] 案内音生成部 309は、パターンに対応したトーンと音声の情報を生成する。名称検 索に際し、案内ポイントに対応した仮想音源の設定と音声ガイダンス情報の生成をお こない、これを制御部 301を介して案内音出力部 307へ出力する。  [0061] Guide sound generation section 309 generates tone and voice information corresponding to the pattern. In the name search, the virtual sound source corresponding to the guidance point is not set and the voice guidance information is not generated, and this is output to the guidance sound output unit 307 via the control unit 301.
[0062] なお、実施の形態に力かる検索装置 100の機能的構成である登録データベース 1 01および登録検索データベース 103および検索データベース 104は記録媒体 305 および検索 DB305aおよび登録地点検索 DB305bによって、変換部 102は生成部 304によって、入力部 105はユーザ操作部 302によって、検索部 106は名称検索部 308によって、出力部 107は案内音出力部 307および表示部 303によって、それぞ れの機能を実現する。  [0062] It should be noted that the registration database 101, the registration search database 103, and the search database 104, which are functional configurations of the search device 100 according to the embodiment, are converted into the conversion unit 102 by the recording medium 305, the search DB 305a, and the registration point search DB 305b. Each function is realized by the generation unit 304, the input unit 105 by the user operation unit 302, the search unit 106 by the name search unit 308, and the output unit 107 by the guidance sound output unit 307 and the display unit 303.
[0063] つぎに、図 6— 1、図 6— 2、図 6— 3を用いて、本実施例に力かる図示しない登録地 点 DBに格納される登録地点データのデータ形式について説明する。図 6— 1は、本 実施例に力かる登録地点データのデータ形式の一例について示す説明図である。  [0063] Next, the data format of registration point data stored in a registration point DB (not shown) which is useful for the present embodiment will be described with reference to Figs. 6-1, 6-2, and 6-3. Fig. 6-1 is an explanatory diagram showing an example of the data format of the registration point data that is useful in this embodiment.
[0064] 図 6— 1において、図示しない登録地点 DBに格納される登録地点データは、へッ ダ部 601と、複数のレコード部 602とにより構成されている。ヘッダ部 601は、 1レコー ドのサイズ (大きさ)と現在登録されているレコードの数が記述されている。レコード数 は、たとえば、レコード部 602がレコード # 1〜レコード # Nを含んでいることから、 N 個である。 [0064] In FIG. 6-1, the registration point data stored in the registration point DB (not shown) is composed of a header unit 601 and a plurality of record units 602. The header part 601 describes the size of one record and the number of records currently registered. The number of records is, for example, N because record part 602 includes records # 1 to #N. It is a piece.
[0065] ここで、ヘッダ部 601について説明する。図 6— 2は、本実施例に力かる登録地点 データのヘッダ部の構成の一例を示す説明図である。図 6— 2において、ヘッダ部構 成 620は、 2項の項目を有しており、項番 1は、 offsetOバイト、データ長を 4バイトとす るレコードサイズである。 0ffsetは、それぞれの項目の開始位置を示すものである。な お、本実施例では、 offsetおよびデータ長の単位をバイトとして説明する力 文字数 としてもよい。たとえば、文字数 4文字は、 8バイトのデータ長となる。また、項番 2は、 o ffset4バイト、データ長を 4バイトとする登録済みレコード数である。 offsetは、項番 1 の offsetとデータ長から設定できる構成である。なお、以下の説明における offsetお よびデータ長については、本図とほぼ同様であるため、説明を省略する。 Here, the header portion 601 will be described. Fig. 6-2 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the header portion of the registration point data that is useful in this embodiment. In Figure 6-2, the header section structure 620 has two items, and item number 1 is the record size with offsetO bytes and data length of 4 bytes. 0 ff se t shows the starting position of each item. In this embodiment, the unit of the offset and the data length may be the number of force characters described as bytes. For example, a 4-character number has a data length of 8 bytes. Item No. 2 is the number of registered records with ffset 4 bytes and data length 4 bytes. The offset can be set from the offset of item number 1 and the data length. Note that the offset and data length in the following description are substantially the same as those in this figure, and thus the description thereof is omitted.
[0066] つぎに、レコードについて説明する。図 6— 3は、本実施例に力かる登録地点デー タのレコードの構成の一例を示す説明図である。図 6— 3において、レコード構成 63 0は、 7項の項目を有しており、それぞれ項番 1から、マークアイコン、住所コード、名 称、読み、住所、電話番号、位置情報に関するものである。たとえば、マークアイコン は、地図上に表示するマーク番号に関する情報であり、名称検索におけるジャンル 絞り込みで使用できる。また、住所コードは名称検索におけるエリア絞り込みで使用 できる。上述したように、登録地点データは、単純なリストのデータの列であり、レコー ドが羅列して 、るデータである。  Next, the record will be described. Fig. 6-3 is an explanatory diagram showing an example of the record structure of the registration point data that is useful in this embodiment. In Fig. 6-3, the record structure 63 0 has items in item 7, each of which relates to the mark icon, address code, name, reading, address, telephone number, and location information from item number 1. . For example, the mark icon is information related to the mark number displayed on the map, and can be used to narrow down the genre in the name search. The address code can be used to narrow down the area for name search. As described above, the registration point data is a simple list of data, and is a list of records.
[0067] つぎに、図 7—1、図 7— 2、図 7— 3、図 7— 4を用いて、本実施例に力かる図示しな い中間 DBに格納される中間データのデータ形式について説明する。図 7—1は、本 実施例に力かる中間データのデータ形式の一例について示す説明図である。  [0067] Next, the data format of the intermediate data stored in the intermediate DB (not shown) that is useful for the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7-1, 7-2, 7-3, and 7-4. Will be described. FIG. 7-1 is an explanatory diagram showing an example of the data format of the intermediate data that is useful in this embodiment.
[0068] 図 7—1において、図示しない中間 DBに格納される中間データは、ヘッダ部 701と 、複数のレコード部により構成されている。また、各レコード部は、検索キーとなる名 称の n文字目(n= l〜N)の文字に関する情報を格納している。そして、たとえば、 N 文字目検索キーに関する情報が格納されて 、るレコード部 702は、 N文字目検索キ 一ヘッダ 711と、 N文字目検索キーレコード部 712とにより構成されている。また、 N 文字目検索キーレコード部 712は、 N文字目検索キーレコード # 1〜 # N力もなる。  In FIG. 7-1, intermediate data stored in an intermediate DB (not shown) includes a header portion 701 and a plurality of record portions. Each record section stores information on the nth character (n = l to N) of the name as a search key. For example, the record portion 702 that stores information about the Nth character search key is composed of an Nth character search key header 711 and an Nth character search key record portion 712. The Nth character search key record part 712 also has Nth character search key records # 1 to #N.
[0069] ここで、ヘッダ部 701について説明する。図 7— 2は、本実施例にかかる中間データ のヘッダ部の構成の一例を示す説明図である。図 7— 2において、ヘッダ部構成 720 は、 3項の項目を有しており、項番 1は最長文字列数、項番 2は検索キーヘッダのサ ィズ、そして項番 3は検索キーレコードのサイズに関する情報である。ここで、最長文 字列数とは、格納されている名称のうち文字数の最も長い名称の文字数である。具 体的には、たとえば、「とうきょうえき」と「とうきょうこくぎかん」との場合、最長文字列数 は「10」である。また、検索キーヘッダのサイズと、検索キーレコードのサイズは、たと えば、 6バイト程度にあら力じめ設定できる構成でもよ 、。 [0069] Here, the header portion 701 will be described. Figure 7-2 shows the intermediate data according to this example. It is explanatory drawing which shows an example of a structure of the header part. In Figure 7-2, the header part structure 720 has three items, item number 1 is the maximum number of character strings, item number 2 is the size of the search key header, and item number 3 is the search key record. Information on the size of Here, the longest number of character strings is the number of characters of the name with the longest number of characters among the stored names. Specifically, for example, in the case of "Tokyo Eki" and "Tokyo Kikugikan", the maximum number of character strings is "10". For example, the search key header size and search key record size can be set to about 6 bytes.
[0070] つぎに、 N文字目検索キーヘッダ 711について説明する。図 7— 3は、本実施例に 力かる中間データの N文字目検索キーヘッダの構成の一例を示す説明図である。図 7— 3において、 N文字目検索キーヘッダ構成 730は、 3項の項目を有しており、項 番 1は検索キー数、項番 2は検索キーレベル、そして項番 3はパディング領域に関す る情報である。検索キー数とは、具体的には、たとえば、「とうきょうえき」と「とうきようこ くぎかん」とが格納されている場合、 2文字目は共に「う」であるので、 2文字目検索キ 一ヘッダの検索キー数は「1」となる。また、たとえば、「あきはばら」と、「とうきようえき」 が格納されている場合は、 2文字目はそれぞれ「き」と「う」であるので、 2文字目検索 キーヘッダの検索キー数は「2」となる。また、検索キーレベルは、その文字が N文字 目の検索キーであることを示している。パディング領域は、データの授受に際して、デ ータ領域の区切りを揃えるために詰める領域で、本実施例では、検索キーヘッダが 奇数バイトとなる場合に設定される。  [0070] Next, the Nth character search key header 711 will be described. FIG. 7-3 is an explanatory diagram showing an example of the structure of the Nth character search key header of the intermediate data used in this embodiment. In Figure 7-3, the Nth character search key header configuration 730 has three items, item 1 is the number of search keys, item 2 is the search key level, and item 3 is the padding area. Information. Specifically, the number of search keys is, for example, when “TOKYO EKI” and “TOKIYOKO KUKIKAN” are stored, the second character is “U”. The number of search keys in the header is “1”. For example, if “Akihabara” and “Toukiyoeki” are stored, the second character is “ki” and “u” respectively, so the number of search keys in the second character search key header is “2”. The search key level indicates that the character is the Nth search key. The padding area is an area that is packed to align the data area when data is exchanged. In this embodiment, the padding area is set when the search key header is an odd number of bytes.
[0071] つぎに、 N文字目検索キーレコードについて説明する。図 7—4は、本実施例にか 力る中間データの N文字目検索キーレコードの構成の一例を示す説明図である。図 7— 4において、 N文字目検索キーレコード構成 740は、 4項目を有しており、項番 1 は上位階層の検索キー、項番 2は検索キー、項番 3は該当登録地点数、そして項番 4はパディング領域に関する情報である。検索キーとは、具体的には、たとえば、「とう きょうえき」の場合、 2文字目検索キーレコードの検索キーは「う」となる。また、上位階 層検索キーとは、具体的には、たとえば、「とうきょうえき」の場合、 2文字目の検索キ 一レコードの上位階層検索キーは「と」となる。該当登録地点数は、現在登録されて いる登録地点の数を示す。また、パディング領域は、本実施例では、検索キーレコー ドが奇数バイトとなる場合に設定される。 [0071] Next, the Nth character search key record will be described. FIG. 7-4 is an explanatory diagram showing an example of the structure of the Nth character search key record of the intermediate data according to this embodiment. In Figure 7-4, the Nth character search key record configuration 740 has 4 items, item number 1 is the search key of the upper hierarchy, item number 2 is the search key, item number 3 is the number of corresponding registration points, Item 4 is information about the padding area. Specifically, for example, in the case of “Tokyo,” the search key of the second character search key record is “U”. In addition, for example, in the case of “Tokyo Eki”, the upper hierarchy search key is “to” as the upper hierarchy search key of the second character search key record. The number of registered points indicates the number of registered points currently registered. The padding area is a search key record in this embodiment. Set when the number of bytes is odd.
[0072] つぎに、図 8— 1、図 8— 2、図 8— 3を用いて、本実施例に力かる登録地点検索 DB 305bに格納される登録地点検索用データのデータ形式について説明する。図 8—1 は、本実施例に力かる登録地点検索用データのデータ形式の一例を示す説明図で ある。  [0072] Next, the data format of the registration point search data stored in the registration point search DB 305b according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 8-1, FIG. 8-2, and FIG. 8-3. . Fig. 8-1 is an explanatory diagram showing an example of the data format of registration point search data that is useful in this embodiment.
[0073] 図 8—1において、登録地点検索 DB305bに格納される登録地点検索用データは 、ヘッダ部 801と、複数のレコード部 802とにより構成されている。  In FIG. 8A, the registration point search data stored in the registration point search DB 305b is composed of a header portion 801 and a plurality of record portions 802.
[0074] ここで、ヘッダ部 801について説明する。図 8— 2は、本実施例に力かる登録地点 検索用データのヘッダ部の構成の一例を示す説明図である。図 8— 2において、へッ ダ部構成 820は、 3項の項目を有しており、項番 1は該当データ数、項番 2は選択肢 数、そして項番 3はパディング領域に関する情報である。ここで、該当データ数とは、 ユーザにより、検索キーが選択された場合の該当データのレコード数をいう。また、選 択肢数とは、登録地点検索 DB305bに含まれるレコード数をいう。また、パディング 領域は、本実施例では、レコードサイズが奇数バイトとなる場合に設定される。  Here, the header portion 801 will be described. FIG. 8-2 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the header portion of the registration point search data that is useful in this embodiment. In Figure 8-2, the header configuration 820 has three items, item number 1 is the number of applicable data, item number 2 is the number of options, and item number 3 is information about the padding area. . Here, the number of corresponding data refers to the number of records of the corresponding data when the search key is selected by the user. The number of choices refers to the number of records included in the registration point search DB 305b. In the present embodiment, the padding area is set when the record size is an odd number of bytes.
[0075] つぎに、レコードについて説明する。図 8— 3は、本実施例に力かる登録地点検索 用データのレコードの構成の一例を示す説明図である。図 8— 3において、レコード 構成 830は、 4項の項目を有しており、それぞれ項番 1から、検索キー、次段データ へのオフセット、次段データのサイズ、そしてパディング領域に関する情報である。こ こで、検索キーとは、登録地点の名称の読みの 1文字をいい、キーボードを用いてコ ードとして 50音を入力する場合のキーとして使用する構成である。また、次段データ へのオフセットとは、登録地点検索 DB305bの先頭からつぎのヘッダ部先頭までの ディスプレイスメントをあらわす。具体的には、たとえば、レコード # 2には、登録地点 検索 DB305bの先頭からレコード # 3のヘッダ部の先頭までのディスプレイスメントが 格納されている。次段データのサイズは、次段データの(ヘッダ部とレコード部の合計 )サイズをあらわす。次段データがない場合、 0 (16)を記述する。また、パディング領 域は、本実施例では、レコードサイズが奇数バイトとなる場合に設定される。  Next, the record will be described. Fig. 8-3 is an explanatory diagram showing an example of the structure of the registration point search data record that is useful in this embodiment. In Figure 8-3, the record structure 830 has four items, each of which is information on the search key, the offset to the next data, the size of the next data, and the padding area. . Here, the search key is a single character of the reading of the registered location name, and is used as a key when inputting 50 sounds as a code using the keyboard. The offset to the next data represents the displacement from the top of the registration point search DB 305b to the top of the next header part. Specifically, for example, the record # 2 stores the displacement from the top of the registration point search DB 305b to the top of the header of the record # 3. The size of the next-stage data represents the size of the next-stage data (the total of the header part and the record part). If there is no next stage data, describe 0 (16). In the present embodiment, the padding area is set when the record size is an odd number of bytes.
[0076] つづいて、図 9を用いて、本実施例に力かる登録地点検索用データのデータ構造 について説明する。図 9は、本実施例に力かる登録地点検索用データのデータ構造 の一例を示す説明図である。 [0076] Next, the data structure of registration point search data that is useful in the present embodiment will be described with reference to FIG. Figure 9 shows the data structure of the registration point search data that is useful in this embodiment. It is explanatory drawing which shows an example.
[0077] 図 9において、登録地点検索用データは、階層構造となっており、登録地点検索用 データの文字列の文字の順ごとに階層化されている。そして、各階層について登録 地点データの文字列の読み 905が登録されている。また、各階層は、第 0文字の階 層、第 1文字の階層、第 2文字の階層、 · · ·、そして任意の第 n文字の階層までとされ ている。ここで、第 0文字とは、具体的には、たとえば、文字列「あきはばら」場合、「あ 」のことをいう。ここでは、階層のうち nの数字がより小さい階層を上位の階層という。具 体的には、たとえば、第 0の階層と、第 1の階層とでは、第 0の階層が上位の階層であ る。なお、本実施例では、各階層について登録地点データの文字列の読み 905につ いて、あいうえお順の構造としている力 これに限るものではなぐローマ字読みのァ ルファベット順や数字順や画数順などでもよい。  In FIG. 9, the registration point search data has a hierarchical structure, and is hierarchized according to the order of the characters in the character string of the registration point search data. A character string reading 905 of registration point data is registered for each layer. Each layer is divided into a 0th character layer, a 1st character layer, a 2nd character layer,..., And an arbitrary nth character layer. Here, the 0th character specifically refers to, for example, the character string “Akihara” or “A”. Here, a hierarchy having a smaller number n is called an upper hierarchy. Specifically, for example, in the 0th hierarchy and the 1st hierarchy, the 0th hierarchy is a higher hierarchy. In this example, the reading position of the character string 905 of the registration point data for each hierarchy is not limited to this. The Roman alphabet reading alphabetical order, numerical order, stroke order, etc. are not limited to this. Good.
[0078] 登録地点データ力 生成された登録地点検索用データは、図 9に示すように、文字 列を先頭から順に、第 0文字、第 1文字、 · · ·、第 n文字とされ、その文字ごとに格納さ れる。具体的には、たとえば、「あい」は、「あ」が第 0文字の行 901、「い」が第 1文字 の行 902に格納される。そして、第 0文字の行 901には、その文字で始まる登録地点 が存在するか否かに関わらず、「あ」から「ん」までのすベての文字力 順に配列され ている。  [0078] Registration point data power As shown in FIG. 9, the generated registration point search data includes a character string in order from the top as the 0th character, 1st character, ..., nth character. Stored for each character. Specifically, for example, “ai” is stored in row 901 where “a” is the 0th character, and “i” is stored in row 902 where the 1st character is. The 0th character line 901 is arranged in the order of all character strengths from “A” to “N”, regardless of whether or not there is a registration point starting with that character.
[0079] つぎに、第 1文字の行 902以降について説明する。ここでは、登録地点「あい」、「あ きはばら」が生成される場合を例として説明する。「あい」、「あきはばら」は、第 0文字 がそれぞれ「あ」であり、第 1文字は、それぞれ「い」、「き」であるので、第 0文字の行 9 01の「あ」と関連付けられて、第 1文字の行 902に「い」と「き」が生成される。ここで、 図 9において、関連付けは上位の階層の文字と下位の階層の文字を矢印によって接 続している。また、上位の階層の文字に対して、関連付けられる文字が複数ある場合 には、上位の階層の文字と関連付けた文字とを並列に格納される。図 9においては、 複数ある文字のうちの一つが矢印によって接続され、その他の文字は、その文字の 行に並列的に太線によって接続されている。  [0079] Next, the first character line 902 and subsequent lines will be described. Here, a case where registration points “Ai” and “Akihara” are generated will be described as an example. In “Ai” and “Akihara”, the 0th character is “A”, and the 1st character is “I” and “KI”, respectively. And “I” and “K” are generated in the first character line 902. Here, in Fig. 9, the association is made by connecting the characters in the upper layer and the characters in the lower layer with arrows. In addition, when there are a plurality of characters associated with a higher-level character, the characters associated with the higher-level character are stored in parallel. In Fig. 9, one of a plurality of characters is connected by an arrow, and the other characters are connected to the character line by a thick line in parallel.
[0080] 具体的には、たとえば、第 0文字の行 901の「あ」と、第 1文字の行「い」が矢印 903 によって接続され、第 1文字の列の「い」と「き」は太線 904で接続されている。また、 登録地点「あい」は第 2文字が存在しないため、「い」と第 2文字との接続はないが、登 録地点「あきはばら」には、第 2文字、第 3文字' · ·と「ら」まで格納され、それぞれの文 字が矢印により接続されている。また、最後は「終」となっている。この「終」は、これ以 降には、第 0文字力 ^あ」の登録地点が存在しないということを示している。また、たと えば、登録地点データとして「あかばね」が登録された場合には、登録地点データの 文字列の読み 905の「ぁ 、」と「あきはばら」の間に「あかばね」力登録されるとともに、 第 1文字の行の「い」と「き」の間に「か」が生成され、「い」、「か」、「き」は、それぞれが 太線によって接続される。 [0080] Specifically, for example, "A" in the 0th character line 901 and the first character line "I" are connected by an arrow 903, and the "I" and "KI" in the first character column are connected. Are connected by a thick line 904. Also, The registration point “Ai” has no second character, so there is no connection between “I” and the second character, but the registration point “Akihara” has the second character, the third character “ “Ra” is stored, and each character is connected by an arrow. Also, the end is “End”. This “end” indicates that there is no registered point of 0th character power ^ a ”thereafter. Also, for example, when “Akabane” is registered as registration point data, the “Akabane” force is registered between “A” and “Akihabara” in the reading of the character string of registration point data 905. At the same time, “ka” is generated between “i” and “ki” in the first character line, and “i”, “ka”, and “ki” are each connected by a thick line.
[0081] (ナビゲーシヨン装置 300の処理手順)  [0081] (Processing procedure of the navigation device 300)
つぎに、図 10を用いて、本実施例に力かる中間 DBに格納される中間データの生 成処理手順について説明する。図 10は、本実施例に力かる中間データの生成処理 手順を示すフローチャートである。図 10において、まず、中間データを作成するため の中間データバッファをクリアする(ステップ S 1001)。中間データバッファは、生成す る中間データを一時保存する記憶領域である。つぎに、図示しない登録地点 DBに 格納された、登録地点データの全登録地点レコードから最長読み文字数 (N)を獲得 する (ステップ S 1002)。最長読み文字数とは、具体的には、たとえば、「とうきようこく ぎかん」が最長読み文字数の場合には「10」となる。  Next, the procedure for generating intermediate data stored in the intermediate DB, which is useful in this embodiment, will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the intermediate data generation processing procedure that is relevant to the present embodiment. In FIG. 10, first, an intermediate data buffer for creating intermediate data is cleared (step S 1001). The intermediate data buffer is a storage area for temporarily storing generated intermediate data. Next, the longest reading character count (N) is acquired from all the registration point records of the registration point data stored in the registration point DB (not shown) (step S1002). Specifically, the longest reading character number is, for example, “10” when “Tokiyokogikukan” is the longest reading character number.
[0082] つづいて、検索キーヘッダと検索キーレコードのサイズを設定する(ステップ S1003 )。なお、本実施例では、それぞれのサイズは、前述の 6バイトと設定する。つぎに、名 称の読みを先頭から 1文字目に設定 (n= 1)し (ステップ S 1004)、登録レコード数を 0に設定 (R = 0)する(ステップ S 1005)。  [0082] Subsequently, the search key header and the size of the search key record are set (step S1003). In this embodiment, each size is set to the above 6 bytes. Next, the name reading is set to the first character from the beginning (n = 1) (step S 1004), and the number of registered records is set to 0 (R = 0) (step S 1005).
[0083] そして、登録地点データのレコードから n文字目の文字を獲得し (ステップ S 1006) 、獲得した文字は、 n文字目の検索キーとして登録済みかを判断する (ステップ S 100 7)。登録済みでない場合 (ステップ S 1007 : No)は、 n文字目を検索キーとして登録 し (ステップ S 1008)、 n- 1文字目を検索キーとして登録する(ステップ S1009)。  [0083] Then, the nth character is acquired from the registration point data record (step S1006), and it is determined whether the acquired character has been registered as a search key for the nth character (step S1007). If not registered (step S1007: No), the nth character is registered as a search key (step S1008), and the n-1st character is registered as a search key (step S1009).
[0084] つぎに、 1文字目から n文字目までの文字列に該当する登録地点レコード数を登録 し (ステップ S 1010)、登録レコード数をインクリメント(R=R+ 1)する(ステップ S 101 D oそして、すべてのレコードについて処理したかを判断する(ステップ S1012)。す ベてのレコードにつ 、て処理して ヽな 、場合 (ステップ S 1012: No)は、ステップ S 10 06に移行し、他のレコードについて同様の処理を繰り返す。一方、すべてのレコード について処理した場合 (ステップ S1012 :Yes)は、 n文字目検索キーヘッダの情報と して、登録レコード数と検索キーレベルを登録する(ステップ S1013)。 [0084] Next, the registration point record number corresponding to the character string from the first character to the nth character is registered (step S 1010), and the registration record number is incremented (R = R + 1) (step S 101 D o Then, it is determined whether all records have been processed (step S1012). If all records have been processed (step S 1012: No), the process proceeds to step S 1006, and the same processing is repeated for the other records. On the other hand, if all records have been processed (step S1012: Yes), the number of registered records and the search key level are registered as information of the nth character search key header (step S1013).
[0085] そして、最長読み文字数と一致 (n=N)したかを判断し (ステップ S1014)、一致し ない(n≠ N)場合 (ステップ S 1014: No)は、 nをインクリメント(n = n + 1 )し (ステップ S1015)、ステップ S1005に移行して、つぎの文字について同様の処理を繰り返す。 また、ステップ S1006において、獲得した文字が n文字目の検索キーとして登録済み の場合 (ステップ S 1007 : Yes)は、つぎに、レコードの n—1文字目の読みが同じかを 判断する (ステップ S 1016)。  [0085] Then, it is determined whether or not it matches the number of longest reading characters (n = N) (step S1014). If they do not match (n ≠ N) (step S1014: No), n is incremented (n = n + 1) (step S1015), the process proceeds to step S1005, and the same processing is repeated for the next character. In step S1006, if the acquired character has already been registered as the search key for the nth character (step S1007: Yes), it is next determined whether the reading of the n-1st character in the record is the same (step S 1016).
[0086] n—l文字目の読みが同じでない場合 (ステップ S1016 :No)は、ステップ S1008 に移行する。一方、 n— 1文字目の読みが同じ場合 (ステップ S1016 :Yes)は、ステツ プ S1012に移行する。また、ステップ S1014において、最長読み文字数と一致した( n=N)場合 (ステップ S1014 :Yes)は、中間データバッファのデータを中間 DBに書 き込む (ステップ S1017)。これにより、一連の処理を終了する。  [0086] If the readings of the n-lth characters are not the same (step S1016: No), the process proceeds to step S1008. On the other hand, if the reading of the n-th first character is the same (step S1016: Yes), the process proceeds to step S1012. In step S1014, when the number of longest reading characters matches (n = N) (step S1014: Yes), the data in the intermediate data buffer is written to the intermediate DB (step S1017). As a result, the series of processes is completed.
[0087] つぎに、図 11を用いて、本実施例に力かる登録地点検索 DB305bに格納される登 録地点検索用データの生成処理手順について説明する。図 11は、本実施例にかか る登録地点検索用データの生成処理手順について示すフローチャートである。図 11 において、まず、中間 DBを読み込み (ステップ S1101)、図 10において生成した中 間データを取得する。  Next, a procedure for generating registration point search data stored in the registration point search DB 305b, which is useful in the present embodiment, will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing the registration point search data generation processing procedure according to the present embodiment. In FIG. 11, first, the intermediate DB is read (step S1101), and the intermediate data generated in FIG. 10 is acquired.
[0088] そして、ステップ S 1101において取得した中間データに登録されている最大読み サイズを取得する (ステップ S 1102)。最大読みサイズとは、中間データに登録されて V、る最長文字列数を!、う。つぎに、名称の読みを先頭から 1文字目に設定 (n= 1)し( ステップ S1103)、先頭から 1文字目(n= l)かを判断する (ステップ S 1104)。先頭 から 1文字目(n= l)の場合 (ステップ S1104 :Yes)は、つぎに、読みを持つ登録地 点数をヘッダ部 801の該当データ数に登録する (ステップ S 1105)。  [0088] Then, the maximum reading size registered in the intermediate data acquired in step S1101 is acquired (step S1102). The maximum reading size is V, the longest number of character strings registered in the intermediate data! Next, the reading of the name is set to the first character from the beginning (n = 1) (step S1103), and it is determined whether it is the first character (n = l) from the beginning (step S1104). In the case of the first character from the beginning (n = l) (step S1104: Yes), the number of registered points having readings is then registered in the corresponding data number of the header part 801 (step S1105).
[0089] そして、ステップ S 1101において取得した中間データから、選択肢数を獲得し (ス テツプ S1106)、獲得した選択肢数を登録する (ステップ S1107)。つぎに、登録地 点検索 DB305bに格納する登録地点検索用データに n文字目のレコードを登録し( ステップ S 1108)、すべての選択肢について処理したかを判断する(ステップ S 1109Then, the number of options is acquired from the intermediate data acquired in step S 1101 (step S 1106), and the acquired number of options is registered (step S 1107). Next, registration place Point search Records for the nth character are registered in the registration point search data stored in the DB 305b (step S1108), and it is determined whether all options have been processed (step S1109).
) o ) o
[0090] ステップ SI 109において、すべての選択肢について処理していない場合 (ステップ S1109 :No)は、ステップ S 1108に移行して処理を繰り返す。一方、すべての選択 肢につ 、て処理して 、る場合 (ステップ S1109: Yes)は、 nが最大値かを判断する( ステップ S1110)。 nが最大値でない場合 (ステップ SI 110 : No)は、 nをインクリメント (n=n + 1)し (ステップ SI 111)、ステップ S1104に移行して同様の処理を繰り返す  In step SI 109, if not all options have been processed (step S1109: No), the process proceeds to step S 1108 and the process is repeated. On the other hand, if all the options are processed (step S1109: Yes), it is determined whether n is the maximum value (step S1110). If n is not the maximum value (step SI 110: No), n is incremented (n = n + 1) (step SI 111), and the process proceeds to step S1104 and the same processing is repeated.
[0091] また、ステップ S 1104において、先頭から 1文字目でない(n≠l)場合 (ステップ S1 104 :No)は、中間データ力も検索キー数を獲得する (ステップ S 1112)。そして、獲 得した検索キーの上位階層の検索キーを一時保存し (ステップ S1113)、ヘッダ部 8 01に保存した上位検索キーと同じキーを持つレコード数を選択肢数として登録する( ステップ S 1114)。 In step S 1104, if the first character is not the first character (n ≠ l) (step S 1 104: No), the intermediate data force also acquires the number of search keys (step S 1112). Then, the search key of the upper hierarchy of the acquired search key is temporarily stored (step S1113), and the number of records having the same key as the upper search key stored in the header part 8001 is registered as the number of options (step S1114). .
[0092] そして、ステップ S1113において一時保存した検索キーのつぎの検索キーレコード を参照して (ステップ S 1115)、すべての検索キーについて処理したかを判断する(ス テツプ S 1116)。すべての検索キーにつ 、て処理して 、な 、場合 (ステップ S 1116 : No)は、ステップ S1113に移行して同様の処理を繰り返す。  Then, with reference to the search key record next to the search key temporarily stored in step S1113 (step S 1115), it is determined whether all search keys have been processed (step S 1116). If all the search keys have been processed (NO in step S1116), the process proceeds to step S1113 and the same process is repeated.
[0093] 一方、すべての検索キーについて処理した場合 (ステップ S 1116 : Yes)は、ステツ プ S1110に移行する。また、ステップ S1110において、 nが最大値の場合 (ステップ S1110 : Yes)は、各 n文字目ヘッダに設定する該当データ数を設定する (ステップ S 1117)。そして、各 n文字目レコードに設定する次段のオフセットとサイズを設定する (ステップ S1118)。これにより、一連の処理を終了する。  On the other hand, if all search keys have been processed (step S 1116: Yes), the process proceeds to step S 1110. In step S1110, if n is the maximum value (step S1110: Yes), the number of corresponding data set in each nth character header is set (step S1117). Then, the offset and size of the next stage set for each nth character record are set (step S1118). As a result, the series of processes is completed.
[0094] つぎに、図 12を用いて、本実施例に力かる登録地点データが編集された場合のデ ータの更新処理手順について説明する。図 12は、本実施例に力かる登録地点デー タが編集された際のデータの更新処理手順にっ 、て示すフローチャートである。図 1 2において、まず、編集対象のデータを読み込む (ステップ S 1201)。  Next, with reference to FIG. 12, a data update processing procedure when the registration point data useful for the present embodiment is edited will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the data update processing procedure when the registration point data used in this embodiment is edited. In FIG. 12, first, data to be edited is read (step S 1201).
[0095] つぎに、ステップ S1201において読み込んだデータを一時バッファに保存し (ステ ップ S1202)、読み込んだデータを登録地点データのファイルに書き込む (ステップ S1203)。そして、編集の前後で「読み」が異なるかを判断する (ステップ S 1204)。「 読み」が異なる場合 (ステップ S 1204 : Yes)は、登録地点検索 DB305bの登録地点 検索用データを更新する (ステップ S1205)。これにより、一連の処理を終了する。一 方、ステップ S1204において、「読み」が異ならない場合 (ステップ S 1204 : No)は、 そのまま一連の処理を終了する。 [0095] Next, the data read in step S1201 is stored in a temporary buffer. S1202), and writes the read data to the registration point data file (step S1203). Then, it is determined whether “reading” is different before and after editing (step S 1204). If the “reading” is different (step S 1204: Yes), the registration point search data in the registration point search DB 305 b is updated (step S 1205). As a result, the series of processes is completed. On the other hand, if the “reading” is not different in step S1204 (step S1204: No), the series of processing ends as it is.
[0096] つぎに、登録地点を追加された場合のデータの更新処理手順について説明する。  Next, a data update processing procedure when a registered point is added will be described.
ここでは、フローチャートを用いずに説明する。登録地点が追加された場合、登録地 点データのファイルに追加する情報を追記する。そして、登録地点検索 DB305bの 登録地点検索用データを更新する。これにより一連の処理を終了する。  Here, a description will be given without using a flowchart. If a registered location is added, add the information to be added to the registered location data file. Then, the registration point search data in the registration point search DB 305b is updated. This completes a series of processing.
[0097] つぎに、本実施例に力かる登録地点を削除された場合のデータの更新処理手順に ついて説明する。ここでは、フローチャートを用いずに説明する。登録地点が削除さ れた場合、登録地点データのファイルから削除対象のデータを削除する。そして、登 録地点検索 DB305bの登録地点検索用データを更新する。これにより一連の処理を 終了する。  Next, a data update processing procedure when a registration point that is useful in the present embodiment is deleted will be described. Here, a description will be given without using a flowchart. If the registration point is deleted, the data to be deleted is deleted from the registration point data file. Then, the registration point search data in the registration point search DB 305b is updated. This completes a series of processing.
[0098] つぎに、図 13を用いて、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置 300の検索処理手 順について説明する。図 13は、本実施例に力かるナビゲーシヨン装置の検索処理手 順について示すフローチャートである。図 13において、まず、検索するための文字の 入力を受け付けたかを判断する (ステップ S1301)。文字の入力は、たとえば、ユー ザ操作部 302をユーザが操作して入力する構成でもよい。  Next, referring to FIG. 13, the search processing procedure of the navigation apparatus 300 that works in the present embodiment will be described. FIG. 13 is a flowchart showing the search processing procedure of the navigation device that is relevant to the present embodiment. In FIG. 13, first, it is determined whether or not an input of a character for searching is accepted (step S1301). For example, the user may input the characters by operating the user operation unit 302.
[0099] ステップ S1301において、文字の入力を受け付けるのを待って、受け付けた場合( ステップ S 1301: Yes)は、検索 DB305aから名称検索用データを読み込む (ステツ プ S1302)。そして、登録地点検索 DB305bから登録地点検索用データを読み込む (ステップ S1303)。そして、入力されて文字検索キーとして、登録地点 DBと名称検 索 DBから該当する該当候補数と有効検索キーに関する情報を取得する (ステップ S 1304)。  In step S1301, the input of characters is waited for, and if received (step S1301: Yes), name search data is read from the search DB 305a (step S1302). Then, registration point search data is read from the registration point search DB 305b (step S1303). Then, as the character search key that has been input, information on the corresponding candidate number and the effective search key is acquired from the registration point DB and the name search DB (step S 1304).
[0100] つぎに、該当候補数と有効検索キーの情報をマージする (ステップ S1305)。ここで は、登録地点検索用データと名称検索用データの 2つから取得した該当候補数、有 効検索キーに関する情報をそれぞれマージする。そして、該当候補数と有効検索キ 一を表示する (ステップ S 1306)。つぎに、さらに文字入力を受け付けたかを判断す る (ステップ S1307)。ここで、文字入力がされる場合とは、たとえば、表示された該当 候補数をさらに絞り込む場合である。この場合、ユーザは表示された有効検索キーを 参照して文字を入力することができる。 [0100] Next, the number of candidates and the information of the valid search key are merged (step S1305). Here, the number of applicable candidates obtained from the registration point search data and the name search data, Merge the information about the effect search key. Then, the number of applicable candidates and the effective search key are displayed (step S 1306). Next, it is determined whether further character input is accepted (step S1307). Here, the case where a character is input is, for example, a case where the number of corresponding candidates displayed is further narrowed down. In this case, the user can input characters by referring to the displayed effective search key.
[0101] 文字入力を受け付けた場合 (ステップ S1307 :Yes)は、ステップ S 1302に移行して 、上記処理と同様の処理を繰り返して該当候補数を絞り込む。一方、文字入力を受 け付けない場合 (ステップ S 1307 : No)は、検索結果のリストを表示する (ステップ S1 308)。また、このリストの表示画面から、エリアあるいはジャンルによってさらに候補を 絞り込むことができる。そして、地点などの入力を受け付けて (ステップ S1309)、表 示部 303より地図を表示する (ステップ S1310)。これにより、一連の処理を終了する [0101] When character input is accepted (step S1307: Yes), the process proceeds to step S1302, and the same process as the above process is repeated to narrow down the number of candidates. On the other hand, when the character input is not accepted (step S1307: No), a list of search results is displayed (step S1308). From the list display screen, candidates can be further narrowed down by area or genre. Then, an input such as a point is accepted (step S1309), and a map is displayed from the display unit 303 (step S1310). This completes a series of processing.
[0102] 以上説明したように、本実施の形態に力かる検索装置、検索方法、検索プログラム および記録媒体によれば、ユーザの利用頻度の高い登録情報を、名称検索のできる 登録検索用データに変換し、検索キーワードが含まれる文字列で検索できる。したが つて、ユーザは、目的情報を正確に記憶していなくても、効率よく所望の検索結果を 得ることができる。 [0102] As described above, according to the search device, search method, search program, and recording medium according to the present embodiment, registered information that is frequently used by the user can be used as registered search data that can be searched for a name. It can be converted and searched with a character string containing the search keyword. Therefore, the user can efficiently obtain a desired search result even if the target information is not accurately stored.
[0103] また、本実施例力かるナビゲーシヨン装置 300は、ユーザにより登録された登録地 点などの名称から、名称検索をするための検索データを生成することができる。その ため、ユーザは登録地点を正確に記憶していなくても検索することができ、検索効率 の向上を図ることができる。  Further, the navigation apparatus 300 according to the present embodiment can generate search data for performing a name search from names such as registration points registered by the user. As a result, the user can search even if the registered location is not accurately stored, and the search efficiency can be improved.
[0104] また、登録地点の編集に応じて、登録地点検索用データも自動生成できるため、ュ 一ザは、登録地点検索用データの更新を意識しなくてもよぐ常に利便性の高いナビ ゲーシヨン装置 300の利用を図ることができる。また、登録地点検索用データと検索 用データを用いて検索をおこなうため、ユーザは実際は登録して 、な 、地点を検索 する場合でも、検索用データ力 所望の検索結果の取得を図ることができる。 [0104] In addition, since registration point search data can be automatically generated in accordance with the editing of the registration point, the user can always navigate with high convenience without having to be aware of the update of the registration point search data. The use of the gating device 300 can be achieved. In addition, since the search is performed using the registration point search data and the search data, the user can actually register, but even when searching for a point, the search data force can obtain the desired search results. .
[0105] また、上述した実施例では、検索装置 100をナビゲーシヨン装置 300における名称 検索に使用する例を説明したが、文字あるいは数字などで検索可能な情報を検索す る装置であればよい。たとえば、音楽データを検索する際にも使用することができる。 具体的には、検索 DBに名称検索用データとして音楽の曲名を登録し、登録データ には、ユーザにとって再生頻度の高いお気に入りの音楽を登録する。そして、お気に 入りの音楽を名称検索が可能データ形式に変換して、効率よく音楽の検索ができる 構成でもよい。 Further, in the above-described embodiment, the example in which the search device 100 is used for name search in the navigation device 300 has been described. However, information that can be searched by characters or numbers is searched. Any device can be used. For example, it can be used when searching for music data. Specifically, music titles are registered in the search DB as name search data, and favorite music that is frequently played back by the user is registered in the registration data. Then, you can convert your favorite music to a name searchable data format and search for music efficiently.
[0106] また、携帯電話などの通信機器を用いて、情報の検索をおこなう場合は、記録媒体 305をサーバや内蔵メモリに置き換えて適用することもできる。たとえば、内蔵メモリに お気に入りの店舗情報を登録して、サーバの検索データと同じデータ形式に変換し て利用すれば、店舗検索の効率ィ匕が図れる。  [0106] Further, when searching for information using a communication device such as a mobile phone, the recording medium 305 can be replaced with a server or a built-in memory. For example, registering favorite store information in the built-in memory and converting it to the same data format as the search data of the server can be used to improve store search efficiency.
[0107] また、登録データは、お気に入りのデータなどユーザの嗜好を取り入れたデータに 限らず、検索履歴、アクセス履歴を蓄積した情報であってもよい。検索頻度の高い情 報を登録して、情報検索に利用することでも、検索効率の向上を図ることができる。  [0107] Further, the registration data is not limited to data incorporating user preferences such as favorite data, but may be information in which search history and access history are accumulated. It is also possible to improve search efficiency by registering frequently searched information and using it for information retrieval.
[0108] なお、本実施の形態で説明した検索方法は、あら力じめ用意されたプログラムをパ 一ソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実 現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、 CD- ROM, MO、 DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コン ピュータによって記録媒体力も読み出されることによって実行される。またこのプログ ラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であ つてもよい。  It should be noted that the search method described in the present embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed when the recording medium force is also read by the computer. In addition, this program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

Claims

請求の範囲 The scope of the claims
[1] 目的とする情報 (以下、「目的情報」 、う)を文字あるいは数字などをあらわす入力 情報によって検索するための検索情報が格納された検索データベースを有する検索 装置であって、  [1] A search device having a search database storing search information for searching for target information (hereinafter referred to as “target information”) using input information representing characters or numbers,
ユーザによって登録された情報 (以下、「登録情報」 、う)を格納するための登録 ケ' ~~タべ' ~~スと  A registration case for storing information registered by the user (hereinafter referred to as “registration information”).
前記登録データベースから前記登録情報を読み出して、当該登録情報を前記検 索データベースに格納された前記検索情報と略同一のデータ構造に変換する変換 手段と、  Conversion means for reading the registration information from the registration database and converting the registration information into a data structure substantially the same as the search information stored in the search database;
前記変換手段によって変換された前記登録情報を前記入力情報によって検索可 能な状態で格納する登録検索データベースと、  A registration search database that stores the registration information converted by the conversion means in a searchable state by the input information;
前記入力情報に基づいて、前記検索データベースの前記検索情報と、前記登録 検索データベースの前記登録情報とをそれぞれ参照し、前記目的情報を検索する 検索手段と、  Search means for searching for the target information by referring to the search information of the search database and the registration information of the registration search database based on the input information,
前記検索手段によって検索された検索結果を出力する出力手段と、  Output means for outputting a search result searched by the search means;
を備えることを特徴とする検索装置。  A search device comprising:
[2] 前記変換手段は、  [2] The conversion means includes
前記登録データベース内の前記登録情報に対して所定の編集処理がおこなわれ た場合に、編集処理がおこなわれた当該登録情報を前記登録データベース力 読 み出して変換し、  When a predetermined editing process is performed on the registration information in the registration database, the registration information subjected to the editing process is read out and converted into the registration database,
前記登録検索データベースは、  The registered search database is
前記変換手段によって変換がなされるごとに前記登録情報を格納することを特徴と する請求項 1に記載の検索装置。  2. The search apparatus according to claim 1, wherein the registration information is stored every time conversion is performed by the conversion means.
[3] 前記検索手段は、 [3] The search means includes:
前記入力情報に含まれる文字あるいは数字の列(以下、「文字列」という)に基づい て、前記検索情報および前記登録情報の中から前記文字列を含む前記目的情報を 検索することを特徴とする請求項 1に記載の検索装置。  The target information including the character string is searched from the search information and the registration information based on a character or numeric string (hereinafter referred to as “character string”) included in the input information. The search device according to claim 1.
[4] 前記検索手段は、 前記検索情報および前記登録情報の中から前記目的情報の名称をあらわす前記 文字列あるいは前記目的情報の属性をあらわす前記文字列を含む前記目的情報を 検索することを特徴とする請求項 1に記載の検索装置。 [4] The search means includes: The object information including the character string representing the name of the object information or the character string representing the attribute of the object information is retrieved from the search information and the registration information. Search device.
[5] 前記目的情報は、 [5] The purpose information is
目的とする地点(以下、「目的地点」という)に関する情報 (以下、「目的地点情報」と いう)であり、  Information related to the target point (hereinafter referred to as “destination point”) (hereinafter referred to as “destination point information”),
前記登録情報は、  The registration information is:
ユーザによって登録された地点(以下、「登録地点」という)に関する情報 (以下、「 登録地点情報」という)であり、  Information related to points registered by the user (hereinafter referred to as “registered points”) (hereinafter referred to as “registered point information”),
前記検索手段は、  The search means includes
前記検索情報と、前記登録地点情報とをそれぞれ参照し、前記目的地点情報を検 索することを特徴とする請求項 1に記載の検索装置。  2. The search device according to claim 1, wherein the destination information is searched by referring to the search information and the registered point information, respectively.
[6] 前記出力手段は、 [6] The output means includes
前記検索結果を文字によって表示出力あるいは音声によって再生出力することを 特徴とする請求項 1〜5のいずれか一つに記載の検索装置。  6. The search apparatus according to claim 1, wherein the search result is displayed and output by characters or reproduced and output by voice.
[7] 目的とする情報 (以下、「目的情報」 、う)を文字あるいは数字などをあらわす入力 情報によって検索するための検索情報が格納された検索データベースを用いて検 索する検索方法であって、 [7] A search method that uses a search database storing search information to search for target information (hereinafter referred to as “target information”) using input information that represents characters or numbers. ,
ユーザによって登録された情報 (以下、「登録情報」 、う)を格納する登録データ ベースから前記登録情報を読み出して、当該登録情報を前記検索データベースに 格納された前記検索情報と略同一のデータ構造に変換する変換工程と、  The registration information is read from a registration database that stores information registered by the user (hereinafter referred to as “registration information”), and the registration information is substantially the same data structure as the search information stored in the search database. A conversion process for converting to
前記変換工程によって変換された前記登録情報を前記入力情報によって検索可 能な状態で登録検索データベースに格納する格納工程と、  A storage step of storing the registration information converted by the conversion step in a registration search database in a state in which the registration information can be searched by the input information;
前記入力情報に基づいて、前記検索データベースの前記検索情報と、前記登録 検索データベースの前記登録情報とをそれぞれ参照し、前記目的情報を検索する 検索工程と、  Based on the input information, referring to the search information of the search database and the registration information of the registration search database, respectively, a search step of searching for the target information;
前記検索工程によって検索された検索結果を出力する出力工程と、  An output step of outputting a search result searched by the search step;
を含むことを特徴とする検索方法。 The search method characterized by including.
[8] 請求項 7に記載の検索方法をコンピュータに実行させることを特徴とする検索プロ グラム。 [8] A search program that causes a computer to execute the search method according to claim 7.
[9] 請求項 8に記載の検索プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取 り可能な記録媒体。  [9] A computer-readable recording medium in which the search program according to claim 8 is recorded.
PCT/JP2006/315182 2005-08-08 2006-08-01 Search device, search method, search program, and recording medium WO2007018070A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229940 2005-08-08
JP2005-229940 2005-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007018070A1 true WO2007018070A1 (en) 2007-02-15

Family

ID=37727258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315182 WO2007018070A1 (en) 2005-08-08 2006-08-01 Search device, search method, search program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007018070A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032509A (en) * 2008-07-03 2010-02-12 Aisin Aw Co Ltd Navigation device, vehicle, and navigation program
JP2011159154A (en) * 2010-02-02 2011-08-18 Aisin Aw Co Ltd Point search device
JP2011198264A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Aisin Aw Co Ltd Spot retrieval device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327373A (en) * 1995-05-31 1996-12-13 Sony Corp Car navigation device
JP2002107170A (en) * 2000-07-26 2002-04-10 Denso Corp Navigator
JP2005078117A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Pioneer Electronic Corp Spot registration system and method, retrieval system and method, navigation system, and computer program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327373A (en) * 1995-05-31 1996-12-13 Sony Corp Car navigation device
JP2002107170A (en) * 2000-07-26 2002-04-10 Denso Corp Navigator
JP2005078117A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Pioneer Electronic Corp Spot registration system and method, retrieval system and method, navigation system, and computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032509A (en) * 2008-07-03 2010-02-12 Aisin Aw Co Ltd Navigation device, vehicle, and navigation program
JP2011159154A (en) * 2010-02-02 2011-08-18 Aisin Aw Co Ltd Point search device
JP2011198264A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Aisin Aw Co Ltd Spot retrieval device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102713796B (en) Input device
EP1544719A2 (en) Information processing apparatus and input method
JP2007310734A (en) Retrieval device
CN100397306C (en) Character inputting method and character inputting apparatus
JP2001034399A (en) Method for inputting address written in chinese by numeric key
JP2008009781A (en) Display control device
JP6000136B2 (en) Character input device and character input method
WO2007018070A1 (en) Search device, search method, search program, and recording medium
JP4892971B2 (en) Information retrieval apparatus and program
JP2009140287A (en) Retrieval result display device
JP4027357B2 (en) Character string input device and control method thereof
JP2007065861A (en) Navigation device
JP4251000B2 (en) Kana-kanji conversion device, kana-kanji conversion method, and kana-kanji conversion program
JP4471618B2 (en) Item search device and item search method
JP5581273B2 (en) Electronic sample device
JP5334446B2 (en) Information retrieval device and navigation device
JP2010160687A (en) Shortcut operation execution device
JP4260641B2 (en) Search result processing apparatus, search result processing program, search result processing program recording medium, and search result processing system
JP4494119B2 (en) Karaoke device that stores and manages the user's music book
CN101360973B (en) Map information providing device and navigation device using the same
JP5523280B2 (en) Input support device
JP4651402B2 (en) In-vehicle information terminal
JP3595292B2 (en) Karaoke device that stores and manages the user songbook
JP3595293B2 (en) Karaoke device that stores and manages the user songbook
JPWO2002029620A1 (en) Character search system, character search method, and computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06782060

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP