WO2004066558A1 - 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体 - Google Patents

所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004066558A1
WO2004066558A1 PCT/JP2003/000692 JP0300692W WO2004066558A1 WO 2004066558 A1 WO2004066558 A1 WO 2004066558A1 JP 0300692 W JP0300692 W JP 0300692W WO 2004066558 A1 WO2004066558 A1 WO 2004066558A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
location
address information
connection
computer
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/000692
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Morihisa Kawai
Satoru Chikuma
Ikuo Takekawa
Teruhiko Onishi
Takeshi Saito
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to EP03815450A priority Critical patent/EP1587249A4/en
Priority to PCT/JP2003/000692 priority patent/WO2004066558A1/ja
Priority to JP2004567146A priority patent/JPWO2004066558A1/ja
Publication of WO2004066558A1 publication Critical patent/WO2004066558A1/ja
Priority to US11/072,149 priority patent/US20050148345A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/69Types of network addresses using geographic information, e.g. room number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5084Providing for device mobility

Definitions

  • the present invention relates to a location management program, a computer program, and a recording medium for managing the location of a terminal information device, and particularly to a location management program for managing the location when a terminal information device connected via a network moves.
  • the present invention relates to a program and a computer-readable recording medium on which such a program is recorded.
  • mobile terminal information devices such as istants
  • geographical information such as the facility name, floor, and room name of the place where the user is present must be provided in advance on the LAN to which the mobile terminal connects, and the mobile terminal obtains this information and notifies other computers at night. Managed the location of the mobile terminal. For example, see JP-A-8-314840 (paragraph numbers [0049] to [0052], FIG. 13).
  • the location information obtained using GPS or the like indicates that the mobile terminal is, for example, a company network. It does not know where it belongs on a single network such as a network (for example, the name of a facility in a company, or the floor or room name of a facility).
  • the present invention has been made in view of such a point, and a location management program, a computer program, and the like which can easily manage and notify the location (connection location name) on a network to which a moving mobile terminal belongs. And a recording medium on which such a program is recorded.
  • a computer in order to solve the above problems, a computer is connected to a mobile terminal 20a from a mobile terminal 20a shown in FIG.
  • Receiving means 11 for receiving the address information of the connection networks 30, 40, and 50, and stores the received address information and a connection place name table 12a in which the connection place names are described in association with the address information.
  • the location determining means 12 determines the location information request request for notification of the location of the mobile terminal 20a.
  • a location management program is provided that functions as a notification means 14 for notifying the connection location name of the mobile terminal 20a.
  • the receiving means 11 receives the address information of the connection networks 30, 40, 50 to which the mobile terminal 20a is connected.
  • the location determining means 12 refers to the received address information and the connection location name table 12a in which the connection location name is described in association with the address information, and determines the connection location name of the mobile terminal 20a. Determine.
  • the notifying means 14 notifies the connection location name of the mobile terminal 20a determined by the location determining means 12 in response to a location information request request for requesting notification of the location of the mobile terminal 20a.
  • FIG. 2 is a configuration diagram for explaining the first embodiment of the present invention.
  • Figure 3 shows an example of the hardware configuration of the location management server.
  • FIG. 4 is a communication sequence diagram illustrating the operation of the first exemplary embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a connection location name table.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the location management table.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the location management server.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the mobile terminal.
  • FIG. 9 is an example of a terminal management table managed by a mobile terminal.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the display terminal.
  • FIG. 11 is a configuration diagram for explaining the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an example of a terminal management table managed by a mobile terminal.
  • FIG. 13 is a communication sequence diagram illustrating the operation of the second embodiment.
  • Figure 14 is an example of the HA management table.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the location management server.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a flow of processing performed by the mobile terminal.
  • FIG. 17 is a flowchart showing the flow of processing performed in the HA.
  • FIG. 1 is a principle configuration diagram for explaining the principle of the present invention.
  • the location management server 10 sends, via the network 60, address information of the connection networks 30, 40, 50 to which the mobile terminal 20a is currently connected from the mobile terminal 20a.
  • Receiving means 11 for receiving, the received address information, and a connection that describes the connection location name such as "Head office 6th floor”, “External”, “First conference room”, etc.
  • a location determining means 12 for determining the connection location name of the mobile terminal 20a by referring to the location name table 12a, and a location for managing the location of the mobile terminal 20a based on the determined connection location name.
  • Management table for creating the management table 1 3 a
  • the connection location of the mobile terminal 20a is referred to by referring to the location management table.
  • a notification means 14 for notifying the history of the name or the connection place name.
  • the mobile terminal 20a when the mobile terminal 20a starts up, moves to a different subnet, switches communication media, or performs an explicit connection operation to the network by the user, the mobile terminal 20a itself starts.
  • the mobile terminal 20a receives the address information of the connection network 30, 40, 50 to which the mobile terminal 20a is currently connected.
  • the address information is an IP address of a default gateway belonging to the connection network 30, 40, 50, or a MAC address of a wireless LAN access point. Thereafter, the mobile terminal 20a notifies the location management server 10 of the received address information.
  • the location management server 10 passes the address information received by the receiving means 11 to the location determining means 12.
  • the location determining means 12 refers to the received address information and the connection location name table 12a to determine the connection location name of the mobile terminal 20a. For example, in the connection place name table 12a, if "Head office 6th floor" is assigned as the connection place name corresponding to the IP address of the default gateway of the connection network 30, the location determination means 12 With reference to this, it is determined that the location of the mobile terminal 20a is "6th floor of the head office". Based on the connection location name determined in this way, the location management table creating means 13 creates a location management table 13a for managing the location of the mobile terminal 20a.
  • a display terminal device (hereinafter, referred to as a display terminal) 70 connected to the location management server 10 requests a location information or a history of connection location names of the mobile terminal 20a.
  • the notifying means 14 refers to the location management table 13 a and notifies the connection terminal or the history of the connection location of the mobile terminal 20 a to the display terminal 70. I do.
  • the display terminal 70 displays on the screen 70a that the mobile terminal 20a exists on the "head office 6th floor".
  • the address information of the connection network 30, 40, 50 to which the mobile terminal 20a is currently connected is notified to the location management server 10 and the address information is notified.
  • the location of the mobile terminal 20a is determined and managed based on the mobile terminal 20a, and if there is a request from outside, the location of the mobile terminal 20a is notified. You can easily find out where you are in the network.
  • FIG. 2 is a configuration diagram for explaining the first embodiment of the present invention.
  • the figure shows a configuration in which a location management network 100 and a connection network 300, 400, 500 connected to a mobile terminal 200a are connected to a corporate wide area network 600. Is shown.
  • the location management network 100 is composed of a router 101 connected to the wide area network 600, a location management server 110a, and a display terminal 120 displaying the location of the mobile terminal 200a. Be composed.
  • the mobile terminal 200a can be equipped with a plurality of communication interfaces, and has a function of detecting activation / inactivation of each communication interface.
  • connection network 33 00 00 is a network consisting of only the wired line LL AANN, and is a default network.
  • DD HH CC PP ((DDyynnaammiicc HHoosstt CCoonnffiigguurraattiioonn) PPrroottooccooll)) server server server
  • connection network 44 00 00 is connected to the Luluta 44 00 11 and the DD HH CC PP support — besides the Baba 44 00 22 or the wireless line LL AANN access. It is a nettower work containing spoilers 44 00 33 aa and 44 00 33 bb. .
  • the connection network 55 00 00 is connected to a mobile phone using a mobile phone, etc.
  • the mobile terminal such as PP PP PP ((PPooiinntt ttoo PPooiinntt PPrroottooccooll)).
  • Connection network 33 00 00, 44 00 00, 55 000 00 is a fixed network site within the corporate enterprise. It is installed and installed. .
  • the connection network 33 00 00 is "" Main office 66th floor ""
  • the connection network 44 00 00 is installed at "" Main office 55th floor "”
  • connection and connection network 55 00 00 is installed at "" Outside the company "”.
  • the wireless network LL AANN of the connection network 44 00 00 00 The access point 403a is installed in the "first conference room”
  • the wireless LAN access point 403b is installed in the "second conference room”.
  • connection networks 300, 400, and 500 are connected to the wide area network 600 via routers 301, 401, and 501, and form one subnet each. Further, it has a function of notifying the IP addresses of the routers 301, 401, and 501.
  • Figure 3 shows an example of the hardware configuration of the location management server.
  • the location management server 110a is, for example, a PC (personal computer), and includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a ROM (Read Only Memory) 112, a RAM (Random Access Memory) 113, and a HDD (Hard Disk Drive) 1 14, I / F (Interface) 115, bus 116, etc.
  • a PC personal computer
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • HDD Hard Disk Drive
  • I / F Interface
  • the CPU l i controls each unit of the device according to the program stored in the HDD 114.
  • the OM 112 stores the basic program data executed by the CPU 111.
  • the RAMI 13 temporarily stores programs being executed by the CPU 111 and data being operated on.
  • the HDD 114 stores programs executed by the CPU 111, such as the location management program of the present invention. Further, data such as a connection location name table in which connection location names are described in association with address information of the connection networks 300, 400, and 500, and a location management table for managing the location of the mobile terminal 200a are stored. .
  • the IZF 115 executes a conversion process such as a data representation format so that data can be transmitted and received between the display terminal 120 and the router 101 existing on the location management network 100.
  • the bus 116 interconnects the CPU 111, the ROM 112, the RAMI 13, the HDD 114, and the I / F 115, and enables data transfer between them.
  • FIG. 4 is a communication sequence diagram illustrating the operation of the first exemplary embodiment.
  • the mobile terminal 200a moves to a different subnet, such as when it starts up, or when it moves from the connection network 300 to the connection network 400 as shown in FIG. 2, switching the Z communication medium, or switching to an explicit network by the user.
  • a connection operation or the like occurs, a currently available communication interface is detected, and request for address information is made to the available connection networks 300, 400, and 500.
  • the address information is the IP address assigned to the mobile terminal 200a, the IP address of the default gateway of the connection network 300, 400, 500, and the MAC address of the wireless LAN access point 403a, 403b (S 1)
  • connection networks 300, 400, and 500 respond to the request of the mobile terminal 200a and notify the mobile terminal 200a of the address information (S2).
  • the mobile terminal 200a that has obtained the address information registers the obtained address information of the connection networks 300, 400, and 500 in the location management server 110a on the location management network 100 (S3).
  • the location management server 110a refers to the connection location name table from the registered address information and determines the connection location names of the connection networks 300, 400, and 500 to which the mobile terminal 200a is currently connected.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a connection location name table.
  • connection place name is described in the connection place name table in association with the address information of the connection networks 300, 400, and 500.
  • the IP address of the default gateway of the connection network 300 installed on the 6th floor of the head office “192.168. 2.254” is “6th floor of the head office”
  • the connection network 400 of the connection network 400 installed on the 5th floor of the head office is The default gateway IP address "19 2. 168. 2.252" has "MAC address of the 5th floor of the head office” and the MAC address of the wireless LAN access point 403a installed in the first conference room.
  • connection name is described.
  • the location management server 110a transmits the registered address information from the mobile terminal 200a. For example, if "192.168.2.2254" is found, referring to the connection location name table, the connection location name to which mobile terminal 200a is currently connected is "6th floor of head office". It is determined that there is. After that, the connection location name of the mobile terminal 200a is registered in the location management table.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the location management table.
  • the location management table describes the terminal name for which the connection location name was determined and the connection location name.
  • the connection location name of the terminal name "Terminal 1" is "6th floor of headquarters”
  • the terminal name "Terminal 2" is "1st meeting room” on “5th floor of headquarters”
  • the terminal name "Terminal 3" is "External”. If there are a plurality of mobile terminals 200a, the connection location name is described.
  • the mobile terminal 200a moves from the connection network 300 to the connection network 400 as shown in Fig. 2, for example, the connection location name moves, the history of the connection location name is recorded in the location management table in Fig. 6. (S4).
  • the location management server 110a refers to the location management table. Then, the connection location name or the history of the connection location name of the mobile terminal 200a is notified to the display terminal 120 (S6).
  • the display terminal 120 displays the location of the mobile terminal 200a, for example, as in a screen 120a in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the location management server.
  • the I / F 115 Under the control of the CPU 111 of the location management server 110a, the I / F 115 receives address information from the mobile terminal 200a.
  • the CPU 111 retrieves the connection place name table as shown in FIG. 5 stored in the HDD 114 and determines the connection place name from the received address information. Specifically, it converts the received address information into a connection location name.
  • the CPU A location management table as shown in FIG. 6 for managing the location of 200a is created and stored in the HDD 114.
  • the location management table is retrieved from the HDD 114 and updated. At this time, if there is a history of the connection place name, the history information may be updated.
  • the I / F 115 receives a connection place name request from the display terminal 120 or a request for a history of connection place names.
  • step S13 since the connection place name request or the history of the connection place name has been received, the CPU 111 extracts the location management table from the HDD 114, and the connection place name of the requested mobile terminal 200a, or The history is notified to the display terminal 120 via the IZF 115.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing performed in the mobile terminal.
  • the CPU (not shown) of the mobile terminal 200a is used when starting up or moving to a different subnet such as when moving from the connection network 300 to the connection network 400 as shown in FIG.
  • a different subnet such as when moving from the connection network 300 to the connection network 400 as shown in FIG.
  • the CPU receives address information from the available connection networks 300, 400, 500 via the interface.
  • FIG. 9 is an example of a terminal management table managed by a mobile terminal.
  • connection network 300, 400, 500 Your terminal name, IP address assigned from connection network 300, 400, 500, IP address of default gateway of connection network 300, 400, 500, and wireless LAN access point 403a for wireless LAN , 403b MAC address is described.
  • the mobile terminal 200a registers the received address information in the location management server 110a. Specifically, in the example of the terminal management table in FIG. 9, the terminal name, the IP address of the default gateway, and the MAC address of the wireless LAN access point are registered.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the display terminal.
  • connection location name the current location (connection location name) or the history of the connection location name of a certain mobile terminal 200a
  • the CPU of the display terminal 120 moves to the location management server 110a.
  • the terminal 200a requests the connection place name or the history of the connection place name. For example, the terminal name of the mobile terminal 200 a whose location is to be known is input, and the connection location name of the mobile terminal 200 a is requested.
  • connection place name or the history of the connection place name notified from the location management server 110a is sent to the interface (Not shown).
  • the CPU displays the location of the mobile terminal 200a on the screen 120a based on the received connection location name or the history of the connection location name.
  • the address information of the connection network 300, 400, 500 to which the mobile terminal 200a is currently connected is notified to the location management server 110a, and the address information is notified.
  • the location of the mobile terminal 200a is managed based on the mobile terminal 200a, and if there is an external request, the location of the mobile terminal 200a is notified. You can easily find out where you are.
  • FIG. 11 is a configuration diagram for explaining the second embodiment of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment of the present invention described with reference to FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the configuration of the second embodiment shown in FIG. 11 differs from the first embodiment in that it has a home network 700.
  • the home network 700 is composed of a router 701 for connecting to the wide area network 600, and a home agent (hereinafter, referred to as HA) 710.
  • Mopile IP is a protocol for managing IP addresses and automating the transfer of communication packets to the destination when a terminal moves between networks on the IP network.
  • the HA 710 implements an agent function to execute address transfer, and the home address, which is a permanent IP address assigned to the moving mobile terminal 200 b, and the currently connected network 3 It manages two care-of addresses (Care of Address), which are IP addresses assigned from 00, 400, and 500. Unlike the first embodiment, the location management server 110b requests address information to the home address of the mobile terminal 200.
  • the mobile terminal 200b has a mobile node function of Mopile IP, and when moving between networks, a new care-of address is sent to the home of the mobile terminal 200b. Register the address with the HA710 that recognizes the address, and use a tunneling technology to transfer a message from a communication partner that does not know the movement.
  • FIG. 12 is an example of a terminal management table managed by a mobile terminal.
  • the IP address of the default gateway of the wireless LAN and the MAC address of the wireless LAN access point 403 a and 403 b in the case of a wireless LAN are described.
  • FIG. 13 is a communication sequence diagram illustrating the operation of the second embodiment.
  • the mobile terminal 200b starts up, moves to a different subnet, or switches communication media, or when a user explicitly connects to the network, the currently available communication interface becomes available. And requests address information to the available connection networks 300, 400, 500. Addressless information Is the care-of address assigned to the mobile terminal 200b, the IP address of the default gateway of the connection network 300, 400, 500 or the MAC address of the wireless LAN access point 403a, 403b (S40).
  • the connection networks 300, 400, and 500 notify the mobile terminal 200b of address information (S41).
  • the mobile terminal 200b that has obtained the address information notifies the HA 710 of the care-of address and the home address, and the HA 710 responds to the mobile terminal 200b.
  • FIG. 14 is an example of an HA management table.
  • the home address and the care-of address of the notified mobile terminals 200b are registered (S42).
  • the location management server 110b receives the request, The HA 710 requests the address information of the mobile terminal 200b (S44).
  • the HA 710 refers to the management table shown in FIG. 14 and forwards the address information request to the mobile terminal 200b of the care-of address corresponding to the specified home address (S45), and the mobile terminal 200b transmits the request. Is received, and address information is notified to the HA 710 (S46).
  • the HA 710 When receiving the address information from the mobile terminal 200b, the HA 710 transfers the address information to the location management server 110b (S47).
  • the location management server 110b determines the connection location name from the received address information by referring to the connection location name table as shown in FIG. 5, and determines the location management table as shown in FIG. (S48). Thereafter, the location management server 11 Ob notifies the display terminal 120 of the connection location name or the history of the connection location name (S49).
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the location management server.
  • the IZF 115 receives a request for a connection place name or a history of connection place names of the mobile terminal 200 b having a certain home address from the display terminal 120.
  • the CPU 111 Upon receiving the request for the connection place name or the history of the connection place name, the CPU 111 makes an address information request to the specified home address via the IZF 115.
  • the IZF 115 receives the address information transmitted from the mobile terminal 200b via the HA 710 at the I / F 115.
  • the CPU 111 extracts the connection place name table as shown in FIG. 5 stored in the HDD 114, and determines the connection place name of the mobile terminal 200b from the received address information. Specifically, it converts the received address information into a connection location name.
  • the CPU 111 creates a location management table as shown in FIG. 6 for managing the location of the mobile terminal 200 b based on the connection location name converted in step S 52, and stores the table in the HDD 114. Or, retrieve the location management table from the HDD 114 and update it. At this time, if there is a history of the connection place name, the history information may be described.
  • the CPU 111 retrieves the location management table from the HDD 114, and notifies the display terminal 120 via the I / F 115 of the connection location name of the mobile terminal 200b requested or the history thereof.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the mobile terminal.
  • S60 Address information request The CPU (not shown) of the mobile terminal 200b is connected to the currently available interface at startup, when switching to a different subnet, when switching communication media, or when the user explicitly connects to the network. (Not shown), and requests address information to the available connection networks 300, 400, and 500.
  • Address information is received from the available connection networks 300, 400, 500 via the interface.
  • the CPU notifies the HA710 via the interface of the care-of address and the home address assigned from the connection networks 300, 400, and 500.
  • the interface receives the address information request transmitted from the location management server 110b and transferred by the HA 710.
  • the HA 710 Upon receiving the address information request, the HA 710 is notified of the address information of the connection networks 300, 400, 500 received in step S61.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating a flow of a process performed by the HA.
  • HA 710 receives a care-of address from mobile terminal 200 at a certain home address.
  • a care-of address is assigned to the home address of the mobile terminal 200b, and a management table of the HA 710 as shown in FIG.
  • the care-of address of the mobile terminal 20 Ob is updated to a new one.
  • S72 Address information request received The address information request transmitted from the location management server 110b is received.
  • step S72 When the address information request is received in step S72, the address information request is transferred to the mobile terminal 200b of the care-of address registered in step S71.
  • the address information is received from the mobile terminal 200b.
  • the address information is transferred to the location management server 110b.
  • the HA 7 10 is used to proxyly receive and transfer address information request address information transmitted and received between the mobile terminal 200 b and the location management server 110 b.
  • the mobile terminal 200b at the home address where the display terminal 120 is located is provided. Only when it is necessary to know the location of the server, the location management server 110 b can realize a server-driven system that requests address information from the mobile terminal 200 b.
  • a program is provided that describes the processing contents of the functions that the location management servers 110a and 110b, the display terminal 120, and the mobile terminals 200a and 200b should have.
  • the program describing the processing content can be recorded on a computer-readable recording medium.
  • Computer-readable recording media include magnetic recording devices, optical disks, magneto-optical recording media, and semiconductor memories. Magnetic recording devices include hard disk drives (HDDs), flexible disks (FDs), and magnetic tapes.
  • Optical discs include DVD (Digital Versatile Disc), DVD-RAM (Random Access Memory), CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), CD-R (Recordable) / RW
  • MO Magneto-Optical
  • the program can be stored in a storage device of a server computer, and the program can be transferred from the server computer to another computer via a network.
  • the computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. It should be noted that the computer can read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. Also, the computer can execute the processing according to the received program every time the program is transferred from the server computer.
  • connection networks 300, 400, and 500 have been described as examples, but it is needless to say that the invention is not limited to these.
  • a plurality of mobile terminals 200a and 200b can be managed.
  • the mobile terminal based on the address information of the connection network sent from the mobile terminal, the mobile terminal refers to the connection location table in which the connection location name is described in association with the address information. Since a location management table for managing the location of mobile terminals is created, the location of mobile terminals can be easily managed. Also, when another computer on the network wants to know the location of a mobile terminal, it refers to the location management table in response to the received location information request and easily finds the connection location name of the mobile terminal. Notify by notice.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

 移動端末が属しているネットワーク上での所在(接続場所名)を簡単に管理、通知可能にする。受信手段(11)は、移動端末(20a)が接続している接続ネットワーク(30)、(40)、(50)のアドレス情報を受信し、所在判別手段(12)は、受信したアドレス情報と、アドレス情報に対応付けられて接続場所名が記載された接続場所名テーブル(12a)を参照して、移動端末(20a)の接続場所名を判別し、所在管理テーブル作成手段(13)は、判別した接続場所名をもとに、移動端末(20a)の所在を管理する所在管理テーブル(13a)を作成し、通知手段(14)は、移動端末(20a)の所在の通知を要求する所在情報要求依頼に応じて、所在管理テーブル(13a)を参照して移動端末(20a)の接続場所名を通知する。

Description

明 細 書 所在管理プログラム、 コンピュータ ·プログラム及び記録媒体 技術分野
本発明は、 端末情報装置の所在を管理する所在管理プログラム、 コンピュー タ ·プログラム及び記録媒体に関し、 特にネットワークを介して接続される端末 情報装置が移動する場合、 その所在を管理する所在管理プログラム、 コンビユー 夕 ·プログラム及びそのようなプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能 な記録媒体に関する。 背景技術
近年、 ハードウェアベンダは、 携帯電話、 PHS (Personal Handy phone System) 、 無線 LAN (Local Area Network) などの多様な無線通信インタ —フェースを内蔵した、 ノ一トパソコンや PDA (Personal Digital(Data) Ass istants) などの移動型の端末情報装置 (以下移動端末と呼ぶ) を次々と出荷し ている。
このような移動端末の普及に伴い、 例えば、 企業ネットワークなどで、 移動端 末が現在どこにいるのかという移動端末の所在を管理する必要性が生じている。 従来、 移動端末自身で、 GPS (Global Positioning System) や携帯電話 Z PHSなどと連動したキャリアサービスを利用し、 経度、 緯度、 高度や住所など の位置情報を取得することは可能であつた。
また、 移動端末が接続する LAN内にあらかじめ、 自己の存在する場所の施設 名やフロア、 部屋名などの地理情報を持たせ、 これを移動端末が取得し、 他のコ ンピュー夕に通知することで、 移動端末の所在を管理していた。 例えば、 特開 8 - 314840 (段落番号 〔0049〕 〜 〔0052〕 , 図 1 3) 参照。
しかし、 従来のように、 移動端末自身で位置情報を取得するためには、 GPS や携帯電話ノ PHSなどの外部装置が必要であり不便、 且つ、 コストがかかつ た。 また、 GPSなどを用いて得た位置情報では、 移動端末が、 例えば、 企業ネ ットワークなどの 1つのネットワーク上のどこに属しているか (例えば、 企業内 の施設名や、 施設におけるフロアや部屋名など) は分からない。
また、 L AN内に地理情報を持たせる方法では、 各 L ANにそれぞれの地理情 報を持たせる必要があり不便であった。 発明の開示
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 移動する移動端末が属し ているネットワーク上での所在 (接続場所名) を簡単に管理、 通知可能な所在管 理プログラム、 コンピュータ ·プログラム及びそのようなプログラム記録した記 録媒体を提供することを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、 移動端末の所在を管理する所在管理プ ログラムにおいて、 コンピュータを、 図 1に示す、 移動端末 2 0 aより、 移動端 末 2 0 aが接続している接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0のアドレス情報を受 信する受信手段 1 1、 受信したアドレス情報と、 アドレス情報に対応付けられて 接続場所名が記載された接続場所名テーブル 1 2 aを参照して、 移動端末 2 0 a の接続場所名を判別する所在判別手段 1 2、 移動端末 2 0 aの所在の通知を要求 する所在情報要求依頼に応じて、 所在判別手段 1 2により判別された移動端末 2 0 aの接続場所名を通知する通知手段 1 4、 として機能させる所在管理プロダラ ムが提供される。
ここで、 受信手段 1 1は、 移動端末 2 0 aが接続している接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0のアドレス情報を受信する。 所在判別手段 1 2は、 受信したアド レス情報と、 ァドレス情報に対応付けられて接続場所名が記載された接続場所名 テーブル 1 2 aを参照して、 移動端末 2 0 aの接続場所名を判別する。 通知手段 1 4は、 移動端末 2 0 aの所在の通知を要求する所在情報要求依頼に応じて、 所 在判別手段 1 2により判別された移動端末 2 0 aの接続場所名を通知する。 本発明の上記および他の目的、 特徵および利点は本発明の例として好ましい実 施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の原理を説明するための原理構成図である。
図 2は、 本発明の第 1の実施の形態を説明するための構成図である。
図 3は、 所在管理サーバのハードウェア構成例である。
図 4は、 第 1の実施の形態の動作を説明する通信シーケンス図である。
図 5は、 接続場所名テーブルの例を示す図である。
図 6は、 所在管理テーブルの例を示す図である。
図 7は、 所在管理サーバで行われる処理の流れを示すフローチャートである。 図 8は、 移動端末で行われる処理の流れを示すフローチャートである。
図 9は、 移動端末が管理する端末管理テーブルの例である。
図 1 0は、 表示用端末で行われる処理の流れを示すフローチャートである。 図 1 1は、 本発明の第 2の実施の形態を説明するための構成図である。
図 1 2は、 移動端末が管理する端末管理テーブルの例である。
図 1 3は、 第 2の実施の形態の動作を説明する通信シーケンス図である。 図 1 4は、 HAの管理テーブルの例である。
図 1 5は、 所在管理サーバで行われる処理の流れを示すフローチャートであ る。
図 1 6は、 移動端末で行われる処理の流れを示すフローチヤ一トである。 図 1 7は、 H Aで行われる処理の流れを示すフロ一チャートである。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図 1は、 本発明の原理を説明するための原理構成図である。
この図において、 所在管理サーバ 1 0は、 移動端末 2 0 aから、 移動端末 2 0 aが現在接続している接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0のアドレス情報をネッ トワーク 6 0を介して受信する受信手段 1 1と、 受信したアドレス情報と、 この アドレス情報に対応付けられて "本社 6階" 、 "社外" 、 "第 1会議室" などと いった接続場所名が記載された接続場所名テーブル 1 2 aを参照して移動端末 2 0 aの接続場所名を判別する所在判別手段 1 2と、 判別した接続場所名をもと に、 移動端末 2 0 aの所在を管理する所在管理テーブル 1 3 aを作成する所在管 理テーブル作成手段 1 3と、 移動端末 2 0 aの接続場所名または接続場所名の履 歴を要求する所在情報要求依頼に応じて、 所在管理テーブルを参照して移動端末 2 0 aの接続場所名または接続場所名の履歴を通知する通知手段 1 4とから構成 される。
図 1において、 移動端末 2 0 aは、 起動時や、 異なるサブネッ卜への移動 Z通 信メディアの切替または、 ユーザによる明示的なネットワークへの接続操作など が発生すると、 移動端末 2 0 a自身に割り当てられる I Pアドレスのほか、 移動 端末 2 0 aが現在接続している接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0のアドレス情 報を受信する。 アドレス情報とは、 接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0に属する デフォルトゲ一トウエイの I Pアドレスや無線 L ANアクセスポイントの MA C アドレスなどである。 その後、 移動端末 2 0 aは、 受信したアドレス情報を所在 管理サーバ 1 0に通知する。
所在管理サーバ 1 0は、 受信手段 1 1で受信したアドレス情報を所在判別手段 1 2に渡す。 所在判別手段 1 2は、 受信したアドレス情報と接続場所名テーブル 1 2 aを参照して移動端末 2 0 aの接続場所名を判別する。 例えば、 この接続場 所名テーブル 1 2 aに、 接続ネットワーク 3 0のデフォルトゲートウェイの I P アドレスに対応する接続場所名として、 "本社 6階" が割り当てられている場 合、 所在判別手段 1 2はこれを参照して、 移動端末 2 0 aの所在は、 "本社 6 階" であると判別する。 このように判別された接続場所名をもとに、 所在管理テ 一ブル作成手段 1 3では、 移動端末 2 0 aの所在を管理する所在管理テ一ブル 1 3 aを作成する。
一方、 所在管理サーバ 1 0に接続される表示用端末装置 (以下表示用端末と呼 ぶ) 7 0が、 移動端末 2 0 aの接続場所名または接続場所名の履歴を要求する所 在情報要求依頼を所在管理サーバ 1 0に入力すると、 通知手段 1 4は、 所在管理 テーブル 1 3 aを参照して、 移動端末 2 0 aの接続場所または接続場所名の履歴 を表示用端末 7 0に通知する。 表示用端末 7 0は、 例えば、 図 1のように、 移動 端末 2 0 aが "本社 6階" に存在する旨を画面 7 0 aに表示する。
このように、 移動端末 2 0 aが現在接続している接続ネットワーク 3 0、 4 0、 5 0のアドレス情報を、 所在管理サーバ 1 0に通知して、 そのアドレス情報 をもとに、 移動端末 2 0 aの所在を判別して管理し、 外部から要求があれば、 移 動端末 2 0 aの所在を通知するので、 移動端末 2 0 aが、 例えば、 企業ネットヮ ーク内で、 どこにいるのかを簡単に把握できる。
次に、 本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図 2は、 本発明の第 1の実施の形態を説明するための構成図である。
図では、 所在管理ネットワーク 1 0 0と、 移動端末 2 0 0 aが接続する接続ネ ットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0とが企業内の広域ネットワーク 6 0 0に接続 された構成を示している。
所在管理ネットワーク 1 0 0は、 広域ネットワーク 6 0 0と接続するルータ 1 0 1と、 所在管理サーバ 1 1 0 aと、 移動端末 2 0 0 aの所在を表示する表示用 端末 1 2 0とから構成される。
移動端末 2 0 0 aは、 複数の通信インターフェースを装備可能であり、 各通信 インターフェースの活性/非活性を検知する機能を有する。 また、 接続ネットヮ ーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0のデフォルトゲートウェイの I Pアドレス、 無線 L
1155 AANNにによよりり接接続続ししたた場場合合、、 接接続続ししたた無無線線
Figure imgf000007_0001
ススをを取取得得すするる機機能能をを有有すするる。。
接接続続ネネッットトワワーークク 33 00 00はは、、 有有線線 LL AANNののみみでで構構成成さされれるるネネッットトワワーーククででああ りり、、 デデフフォォルルトトゲゲーートトウウェェイイととししててルルーータタ 33 00 11とと、、 移移動動端端末末 22 00 00 aaにに II PPァァ ドドレレススをを割割りり当当ててるる DD HH CC PP ((DDyynnaammiicc HHoosstt CCoonnffiigguurraattiioonn PPrroottooccooll)) ササーーババ
2200 33 00 22とと、、 をを有有すするる。。 接接続続ネネッットトワワーークク 44 00 00はは、、 ルルーータタ 44 00 11とと、、 DD HH CC PPササ ——ババ 44 00 22ののほほかか、、 無無線線 LL AANNアアククセセススポポイインントト 44 00 33 aa、、 44 00 33 bbをを含含むむネネッッ トトワワーーククででああるる。。 接接続続ネネッットトワワーークク 55 00 00はは、、 携携帯帯電電話話ななどどをを利利用用ししたたダダイイアアルル アアッッププにによよりりリリモモーートトアアククセセススすするるたためめののネネッットトワワーーククでであありり、、 PP PP PP ((PPooiinntt ttoo PPooiinntt PPrroottooccooll)) ななどどにによよるる移移動動端端末末 22 00 00 aaへへのの II PPアアドドレレススのの割割りり当当てて機機
2255 能能をを有有すするるルルーータタ 55 00 11、、 電電話話回回線線 55 00 22、、 基基地地局局 55 00 33かからら構構成成さされれるる。。
接接続続ネネッットトワワーークク 33 00 00、、 44 00 00、、 55 00 00はは、、 企企業業内内ネネッットトワワーーククのの所所定定のの場場 ■■ 所所にに設設置置さされれるる。。 例例ええばば、、 図図 22ののよよううにに、、 接接続続ネネッットトワワーークク 33 00 00はは ""本本社社 66 階階"" 、、 接接続続ネネッットトワワーークク 44 00 00はは ""本本社社 55階階"" 、、 接接続続ネネッットトワワーークク 55 00 00はは ""社社 外外"" にに設設置置さされれるる。。 ささららにに、、 例例ええばば、、 接接続続ネネッットトワワーークク 44 00 00のの無無線線 LL AANNァァクク セスポイント 403 aは "第 1会議室" 、 無線 LANアクセスポイント 403 b は "第 2会議室" に設置される。
また、 接続ネットヮ一ク 300、 400、 500はルー夕 301、 401、 5 01を介して、 広域ネットワーク 600に接続され、 それぞれ 1つのサブネット を形成している。 さらに、 ルータ 301、 401、 501の I Pアドレスの通知 機能を有する。
図 3は、 所在管理サーバのハードウェア構成例である。
所在管理サーバ 110 aは例えば PC (パーソナルコンピュータ) であり、 C PU (Central Processing Unit) 111、 ROM (Read Only Memory) 1 1 2、 RAM (Random Access Memory) 1 13、 HDD (Hard Disk Drive) 1 14、 I/F (Interface) 115、 バス 1 16などによって構成される。
ここで、 CPUl i は、 HDD 114に格納されているプログラムに応じて 装置の各部を制御する。
: OM112は、 CPU111が実行する基本的なプログラムゃデ一夕を格納 している。
RAMI 13は、 CPU111が実行途中のプログラムや、 演算途中のデータ を一時的に格納する。
HDD 114は、 本発明の所在管理プログラムなどの CPU 111が実行する プログラムが格納される。 さらに、 接続ネットワーク 300、 400、 500の ァドレス情報に対応付けられて接続場所名が記載された接続場所名テーブルや、 移動端末 200 aの所在を管理する所在管理テーブルなどのデ一タを格納する。
IZF 115は、 所在管理ネットワーク 100上に存在する表示用端末 120 や、 ルータ 101とのデータの送受信を可能にするように、 データの表現形式な どの変換処理を実行する。
バス 116は、 CPU 11 1、 ROM 112、 RAMI 13、 HDD 114, I/F 115を相互に接続し、 これらの間でデータの授受を可能にする。
なお、 表示用端末 120及び、 移動端末 200 aは、 図 3のハードウェア構成 とほぼ同様であるので説明を省略する。
次に、 以上の第 1の実施の形態の動作について説明する。 図 4は、 第 1の実施の形態の動作を説明する通信シーケンス図である。
移動端末 200 aは、 起動時や、 図 2のように接続ネットワーク 300から接 続ネットワーク 400へ移動した場合などの異なるサブネッ卜への移動 Z通信メ ディアの切替または、 ユーザによる明示的なネットワークへの接続操作などが発 生すると、 現在利用可能な通信インターフェースを検知し、 利用可能な接続ネッ トワーク 300、 400、 500に対し、 アドレス情報の要求を行う。 アドレス 情報は、 移動端末 200 aに割り当てる I Pアドレス及び、 接続ネットヮ一ク 3 00、 400、 500のデフォルトゲ一トウエイの I Pアドレスや、 無線 LAN アクセスポイント 403 a、 403 bの MACアドレスである (S 1) 。
接続ネットワーク 300、 400、 500は、 移動端末 200 aの要求に応答 して、 移動端末 200 aに対しアドレス情報を通知する (S 2) 。
ァドレス情報を取得した移動端末 200 aは、 取得した接続ネットワーク 30 0、 400、 500のアドレス情報を、 所在管理ネットワーク 100上の所在管 理サーバ 110 aに登録する (S 3) 。
所在管理サーバ 110 aは、 登録されたアドレス情報から、 接続場所名テープ ルを参照して、 移動端末 200 aが現在接続されている接続ネットワーク 30 0、 400、 500の接続場所名を判別する。
図 5は、 接続場所名テーブルの例を示す図である。
図のように、 接続場所名テーブルには、 接続ネットワーク 300、 400、 5 00のアドレス情報に対応付けられて、 接続場所名が記載される。 例えば、 本社 の 6階に設置された接続ネットワーク 300のデフォルトゲートウェイの I Pァ ドレス " 192. 168. 2. 254 " には "本社 6階" 、 本社の 5階に設置さ れた接続ネットワーク 400のデフォルトゲートウェイの I Pアドレス "19 2. 168. 2. 252" には "本社 5階" 、 第 1会議室に設置された無線 L A Nアクセスポイント 403 aの MACァドレス " 0A : 1 B : 2C : 3D : 4 E: 5 F" には "第 1会議室" 、 社外に設置された接続ネットワーク 500のデ フォルトゲートウェイの I Pアドレス "192. 168. 3. 254" には "社 外" 、 などといった具体的な接続場所名が記載される。
所在管理サーバ 110 aは、 移動端末 200 aより、 登録されたアドレス情報 が、 例えば、 "192. 1 68. 2. 254" であった場合、 接続場所名テープ ルを参照して、 移動端末 200 aが現在接続している接続場所名は、 "本社 6 階" であると判別する。 その後、 移動端末 200 aの接続場所名は、 所在管理テ 一ブルに登録される。
図 6は、 所在管理テーブルの例を示す図である。
図のように、 所在管理テーブルには、 接続場所名が判別された端末名と、 その 接続場所名が記載される。 例えば、 端末名 "端末 1" の接続場所名は "本社 6 階" 、 端末名 "端末 2" は "本社 5階" の "第 1会議室" 、 端末名 "端末 3" は "社外" などと、 移動端末 200 aが複数ある場合、 その接続場所名が記載され る。 なお、 移動端末 200 aが図 2のように接続ネットワーク 300から接続ネ ットワーク 400へ移動した場合など、 接続場所名が移動した場合、 その接続場 所名の履歴を図 6の所在管理テーブルに記載してもよい (S4) 。
次に、 表示用端末 120により、 移動端末 200 aの接続場所名または接続場 所名の履歴を要求されると (S 5) 、 所在管理サーバ 1 10 aは、 所在管理テ一 ブルを参照して、 移動端末 200 aの接続場所名または接続場所名の履歴を表示 用端末 120に通知する (S 6) 。
これによつて、 表示用端末 120では、 移動端末 200 aの所在を、 例えば、 図 2の画面 120 aのように表示する。
次に、 所在管理サーバ 1 1 0 aにおいて行われる処理の詳細を説明する。 図 7は、 所在管理サーバで行われる処理の流れを示すフローチャートである。
S 10 :アドレス情報受信
所在管理サーバ 1 10 aの CPU 1 1 1の制御のもと、 I/F 1 1 5で移動端 末 200 aからのアドレス情報を受信する。
S 1 1 :接続場所名判別
CPU1 1 1は、 HDD 1 14に格納された図 5で示したような接続塲所名テ 一ブルを取り出し、 受信したアドレス情報より接続場所名を判別する。 具体的に は受信したアドレス情報を、 接続場所名へ変換する。
S 12 :所在管理テーブル作成
CPU1 1 1は、 ステップ S 1 1で変換された接続場所名をもとに、 移動端末 200 aの所在を管理する図 6で示したような所在管理テーブルを作成し、 これ を HDD 114に格納する。 または、 HDD 114から所在管理テーブルを取り 出し、 これを更新する。 この際、 接続場所名の履歴がある場合には、 履歴情報を 更新するようにしてもよい。
S 13 :接続場所名要求受信
表示用端末 120からの接続場所名要求、 または、 接続場所名の履歴の要求を I /F 115で受信する。
S 14 :接続場所名通知
ステップ S 13で、 接続場所名要求または接続場所名の履歴の要求があつたの で、 CPU111は、 HDD 114より、 所在管理テーブルを取り出し、 要求の あった移動端末 200 aの接続場所名、 またはその履歴を IZF 115を介して 表示用端末 120に通知する。
次に、 移動端末 200 aにおいて行われる処理について説明する。
図 8は、 移動端末で行われる処理の流れを示すフローチヤ一トである。
S 20 :アドレス情報要求
移動端末 200 aの CPU (図示していない) は、 起動時や、 図 2のように接 続ネットワーク 300から接続ネットワーク 400へ移動した場合などの異なる サブネットへの移動 Z通信メディアの切替または、 ユーザによる明示的なネヅト ワークへの接続操作などが発生すると、 現在利用可能なインターフェース (図示 していない) を検知し、 利用可能な接続ネットワーク 300、 400、 500に 対し、 アドレス情報の要求を行う。
S 21 :アドレス情報受信
C P Uは、 利用可能な接続ネットワーク 300、 400、 500より、 ァドレ ス情報を、 インターフェースを介して受信する。
図 9は、 移動端末が管理する端末管理テーブルの例である。
自身の端末名と、 接続ネットワーク 300、 400、 500より割り当てられ る I Pアドレスと、 接続ネットワーク 300、 400、 500のデフォルトゲ一 トウエイの I Pアドレスと、 無線 LANの場合は無線 LANアクセスポイント 4 03 a、 403 bの MACアドレスが記載される。 S 2 2 :アドレス情報登録
その後、 移動端末 2 0 0 aは、 受信したアドレス情報を所在管理サーバ 1 1 0 aに登録する。 具体的には、 図 9の端末管理テーブルの例のうち、 端末名、 デフ オルトゲートウェイの I Pアドレス、 無線 L ANアクセスポイントの MA Cアド レスを登録する。
次に、 表示用端末 1 2 0で行われる処理について説明する。
図 1 0は、 表示用端末で行われる処理の流れを示すフローチャートである。
S 3 0 :接続場所名要求
ある移動端末 2 0 0 aの現在の所在 (接続場所名) または接続場所名の履歴を 知りたい場合、 表示用端末 1 2 0の C P U (図示しない) は、 所在管理サーバ 1 1 0 aに移動端末 2 0 0 aの接続場所名または接続場所名の履歴の要求を行う。 例えば、 所在が知りたい移動端末 2 0 0 aの端末名を入力し、 その移動端末 2 0 0 aの接続場所名を要求する。
S 3 1 :接続場所名受信
ステップ S 3 0の接続場所名または接続場所名の履歴の要求に応じて、 所在管 理サ一バ 1 1 0 aより通知される接続場所名または接続場所名の履歴を、 イン夕 —フェース (図示しない) で受信する。
S 3 2 :所在表示
C P Uは、 受信した接続場所名または接続場所名の履歴をもとに、 移動端末 2 0 0 aの所在を画面 1 2 0 aに表示させる。
このように、 移動端末 2 0 0 aが現在接続している接続ネットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0のアドレス情報を、 所在管理サーバ 1 1 0 aに通知して、 そのァ ドレス情報をもとに、 移動端末 2 0 0 aの所在を管理し、 外部から要求があれ ば、 移動端末 2 0 0 aの所在を通知するので、 移動端末 2 0 0 aが、 例えば、 企 業ネットワーク内で、 どこにいるのかを簡単に把握できる。
次に本発明の第 2の実施の形態について説明する。
図 1 1は、 本発明の第 2の実施の形態を説明するための構成図である。
図 2で説明した本発明の第 1の実施の形態と同様の構成要素は同符号とし、 説 明を省略する。 図 1 1で示す第 2の実施の形態の構成は、 第 1の実施の形態と異なり、 ホーム ネットワーク 7 0 0を有する。 ホームネットワーク 7 0 0は、 広域ネットワーク 6 0 0と接続するためのルータ 7 0 1と、 ホームエージェント (以下 H Aと記 す) 7 1 0と、 から構成される。
HA 7 1 0は、 モパイル I Pで用いられるルータの 1つである。 モパイル I P とは、 I Pネットワーク上で端末がネットワーク間を移動した時に、 I Pァドレ スの管理と移動先への通信パケットの転送の自動化のためのプロトコルである。
HA 7 1 0は、 アドレスの転送を実行するエージェント機能を実装し、 移動す る移動端末 2 0 0 bに割り当てられた永続的な I Pアドレスであるホームアドレ スと、 現在接続中の接続ネットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0より割り当てられ た I Pアドレスである気付ァドレス (Care of Address) の 2つを管理する。 所在管理サーバ 1 1 0 bは、 第 1の実施の形態と異なり、 移動端末 2 0 0 の ホームアドレス宛てに、 アドレス情報の要求を行う。
移動端末 2 0 0 bは、 第 1の実施の形態と異なり、 モパイル I Pのモバイルノ ード機能を有し、 ネットワーク間を移動した際に、 新しい気付アドレスを、 移動 端末 2 0 0 bのホームアドレスを認識している HA 7 1 0に登録し、 移動を知ら ない通信相手からのメッセージをトンネリング技術で転送させる。
図 1 2は、 移動端末が管理する端末管理テ一ブルの例である。
自身の端末名と、 移動端末 2 0 0 bのホームアドレスと、 接続ネットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0より割り当てられる気付アドレスと、 接続ネットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0のデフォルトゲートウェイの I Pアドレスと、 無線 L AN の場合は無線 L ANアクセスポイント 4 0 3 a、 4 0 3 bの MA Cァドレスが記 載される。
次に、 第 2の実施の形態の動作について説明する。
図 1 3は、 第 2の実施の形態の動作を説明する通信シーケンス図である。 移動端末 2 0 0 bは、 起動時や、 異なるサブネットへの移動 Z通信メディアの 切替または、 ユーザによる明示的なネットワークへの接続操作などが発生する と、 現在利用可能な通信インタ一フエ一スを検知し、 利用可能な接続ネットヮー ク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0に対し、 アドレス情報の要求を行う。 ァドレス情報 は、 移動端末 200 bに割り当てる気付アドレス及び、 接続ネットワーク 30 0、 400、 500のデフォルトゲートウェイの I Pアドレスまたは、 無線 LA Nアクセスポイント 403 a、 403 bの MACアドレスである (S 40) 。 接続ネッ卜ヮ一ク 300、 400、 500は、 移動端末 200 bの要求に応答 して、 移動端末 200 bに対しァドレス情報を通知する (S 41 ) 。
ァドレス情報を取得した移動端末 200 bは、 気付ァドレスと、 ホームァドレ スを、 HA710に通知し、 これに対し H A 710は移動端末 200 bに通知応 答する。
図 14は、 HAの管理テ一ブルの例である。
図のように、 通知された複数の移動端末 200 bのホームアドレスと気付アド レスが登録される (S42) 。
一方、 表示用端末 120により、 あるホームアドレスの移動端末 200 bの接 続場所名、 または、 接続場所名の履歴を要求されると (S43) 、 所在管理サー バ 110 bはこれを受信し、 HA710に対し移動端末 200 bのアドレス情報 の要求を行う (S 44) 。
HA710は、 図 14で示した管理テーブルを参照して、 指定されたホームァ ドレスに対応した気付ァドレスの移動端末 200 b宛てにァドレス情報要求を転 送し (S 45) 、 移動端末 200 bはこれを受信し、 HA710に対してァドレ ス情報を通知する (S46) 。
HA710は、 移動端末 200 bよりアドレス情報を受信すると、 これを所在 管理サーバ 110 bに転送する (S 47) 。 所在管理サーバ 110 bは、 受信し たァドレス情報から、 図 5で示したような接続場所名テ一ブルを参照して接続場 所名を判別して、 図 6で示したような所在管理テーブルに登録する (S48) 。 その後、 所在管理サーバ 11 O bは、 接続場所名、 または接続場所名の履歴を、 表示用端末 120に通知する (S 49 ) 。
次に、 所在管理サーバ 1 1 O bにおいて、 所在管理プログラムが実行されたと きに行われる処理の詳細を説明する。
なお、 所在管理サーバ 110 bのハードウェア構成は、 図 3と同じであるので これを用いて説明する。 図 15は、 所在管理サーバで行われる処理の流れを示すフローチャートであ る。
S 50 :接続場所名要求受信
あるホームアドレスの移動端末 200 bの接続場所名または接続場所名の履歴 の要求を、 表示用端末 120から、 IZF 115で受信する。
S 51 :アドレス情報要求
接続場所名または接続場所名の履歴の要求を受信すると、 CPU111は、 I ZF 115を介して、 指定されたホームアドレス宛てにアドレス情報要求を行 つ。
S 52 :アドレス情報受信
IZF 115は、 移動端末 200 bより HA710を介して送信される、 アド レス情報を I /F 115で受信する。
S 53 :接続場所名判別
CPU1 11は、 HDD114に格納された図 5で示したような接続場所名テ —ブルを取り出し、 受信したアドレス情報より移動端末 200 bの接続場所名を 判別する。 具体的には受信したアドレス情報を、 接続場所名へ変換する。
S 54 :所在管理テーブル作成
CPU111は、 ステップ S 52で変換された接続場所名をもとに、 移動端末 200 bの所在を管理する図 6で示したような所在管理テーブルを作成し、 これ を HDD 114に格納する。 または、 HDD 114から所在管理テ一ブルを取り 出し、 これを更新する。 この際、 接続場所名の履歴がある場合には、 履歴情報を 記載するようにしてもよい。
S 55 :接続場所名通知
CPU1 1 1は、 HDD 114より、 所在管理テーブルを取り出し、 要求のあ つた移動端末 200 bの接続場所名、 またはその履歴を I/F 115を介して表 示用端末 120に通知する。
次に、 移動端末 200 bにおいて行われる処理について説明する。
図 16は、 移動端末で行われる処理の流れを示すフローチャートである。
S 60 :アドレス情報要求 移動端末 200 bの CPU (図示していない) は、 起動時や、 異なるサブネッ トへの移動 通信メディアの切替または、 ユーザによる明示的なネットワークへ の接続操作などが発生すると、 現在利用可能なインターフェース (図示していな い) を検知し、 利用可能な接続ネットワーク 300、 400、 500に対し、 ァ ドレス情報の要求を行う。
S 61 :アドレス情報受信
利用可能な接続ネットワーク 300、 400、 500より、 アドレス情報を、 ィンターフェースで受信する。
S 62 :気付アドレスとホームアドレスの通知
CPUは、 接続ネットヮ一ク 300、 400、 500より割り当てられた気付 アドレスと、 ホームアドレスを、 インターフェースを介して HA710に通知す る。
S 63 :アドレス情報要求受信
所在管理サーバ 110 bより送信され、 HA710で転送されるアドレス情報 要求をインターフェースで受信する。
S 64 :アドレス情報通知
アドレス情報要求を受信すると、 ステップ S 61で受信した接続ネットワーク 300、 400、 500のアドレス情報を HA710に通知する。
次に、 HA710で行われる処理を説明する。
図 17は、 HAで行われる処理の流れを示すフローチャートである。
S 70 :気付アドレス受信
HA710は、 あるホームアドレスの移動端末 200 より、 気付アドレスを 受信する。
S 71 :端末の登録
気付アドレスを受信すると、 移動端末 200 bのホームアドレスに気付アドレ スを割り当てた、 図 14で示したような H A 710の管理テーブルを作成し、 移 動端末 200 bを登録する。 または、 移動端末 20 Obの気付アドレスを新しい ものに更新する。
S 72 :アドレス情報要求受信 所在管理サーバ 1 10 bより送信されるアドレス情報要求を受信する。
S 73 :ァドレス情報要求の転送
ステップ S 72でアドレス情報要求を受信すると、 ステップ S 71で登録した 気付アドレスの移動端末 200 b宛てに、 アドレス情報要求の転送を行う。
S 74 :アドレス情報受信
移動端末 200 bより、 アドレス情報を受信する。
S 7 5 :アドレス情報の転送
アドレス情報を受信すると、 所在管理サーバ 1 10 b宛てにアドレス情報を転 送する。
このように、 第 2の実施の形態では、 HA7 10を用いて、 移動端末 200 b と、 所在管理サーバ 110 bの間で送受信される、 アドレス情報の要求ゃァドレ ス情報を代理受信して転送する仕組みを用いる。 これにより、 移動端末 200 b が接続ネットワーク 300、 400、 500を移動するたびごとに、 ァドレス情 報を受信して所在を更新するのではなく、 表示用端末 120があるホームァドレ スの移動端末 200 bの所在を知りたいときのみ、 所在管理サーバ 1 10 bは、 移動端末 200 bに対してアドレス情報を要求する、 サーバ主導型のシステムが 実現できる。
なお、 上記の処理機能は、 コンピュータによって実現することができる。 その 場合、 所在管理サーバ 1 10 a、 1 10 b, 表示用端末 120、 移動端末 200 a、 200 b、 が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。 そのプログラムをコンピュータで実行することにより、 上記処理機能がコンピュ 一夕上で実現される。 処理内容を記述したプログラムは、 コンピュータで読取り 可能な記録媒体に記録しておくことができる。 コンピュータで読み取り可能な記 録媒体としては、 磁気記録装置、 光ディスク、 光磁気記録媒体、 半導体メモリな どがある。 磁気記録装置には、 ハードディスク装置 (HDD) 、 フレキシブルデ イスク (FD) 、 磁気テープなどがある。 光ディスクには、 DVD (Digital Versatile Disc) 、 DVD-RAM (Random Access Memory) 、 CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) 、 CD-R (Recordable) /RW
(Rewritable) などがある。 光磁気記録媒体には、 MO (Magneto -Optical disc) などがある。
プログラムを流通させる場合には、 例えば、 そのプログラムが記録された D V D、 C D— R OMなどの可搬型記録媒体が販売される。 また、 プログラムをサー バコンピュー夕の記憶装置に格納しておき、 ネットワークを介して、 サーバコン ピュー夕から他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。 プログラムを実行するコンピュータは、 例えば、 可搬型記録媒体に記録された プログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、 自己の記 憶装置に格納する。 そして、 コンピュータは、 自己の記憶装置からプログラムを 読み取り、 プログラムに従った処理を実行する。 なお、 コンピュータは、 可搬型 記録媒体から直接プログラムを読み取り、 そのプログラムに従った処理を実行す ることもできる。 また、 コンピュータは、 サ一バコンピュー夕からプログラムが 転送されるごとに、 逐次、 受け取ったプログラムに従った処理を実行することも できる。
なお、 上記では、 接続ネットワーク 3 0 0、 4 0 0、 5 0 0と、 3つの場合を 例にして説明したが、 これに限定されないことは言うまでもない。 また、 移動端 末 2 0 0 a、 2 0 0 bも同様に複数管理できる。
以上説明したように本発明では、 移動端末より送られる接続ネットワークのァ ドレス情報をもとに、 ァドレス情報に対応付けられて接続場所名が記載された接 続場所テーブルを参照して、 移動端末の所在を管理する所在管理テーブルを作成 するので、 移動端末の所在を簡単に管理できる。 また、 ネットワーク上の他のコ ンピュー夕が、 ある移動端末の所在を知りたい場合、 受信した所在情報要求に応 じて、 所在管理テーブルを参照して、 簡単にその移動端末の接続場所名を通知で さる。
また、 移動端末の接続場所名の履歴を管理でき通知することもできる。
上記については単に本発明の原理を示すものである。 さらに、 多数の変形、 変 更が当業者にとって可能であり、 本発明は上記に示し、 説明した正確な構成およ び応用例に限定されるものではなく、 対応するすべての変形例および均等物は、 添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 端末情報装置の所在を管理する所在管理プログラムにおいて、
コンピュータを、
前記端末情報装置より、 前記端末情報装置が接続している接続ネットワークの ァドレス情報を受信する受信手段、
•受信した前記ァドレス情報と、 前記ァドレス情報に対応付けられて接続場所名 が記載された接続場所名テーブルを参照して、 前記端末情報装置の前記接続場所 名を判別する所在判別手段、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求依頼に応じて、 前 記所在判別手段により判別された前記情報端末装置の前記接続場所名を通知する 通知手段、
として機能させる所在管理プログラム。
2 . 前記アドレス情報は、 前記接続ネットワークに属するデフォルトゲートゥ エイの I Pアドレス、 または無線 L ANアクセスポイントの MA Cアドレスであ ることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の所在管理プログラム。
3 . 前記所在管理プログラムは、 判別した前記接続場所名をもとに、 前記端末 情報装置の前記所在を管理する所在管理テーブルを作成する所在管理テーブル作 成手段を備え、 前記所在管理テーブルには前記端末情報装置の前記接続場所名の 履歴が記載され、 前記通知手段は、 前記所在情報要求依頼に応じて、 前記履歴を 通知することを特徴とする請求の範囲第 1項記載の所在管理プログラム。
4 . 端末情報装置の所在を管理する所在管理プログラムにおいて、
コンピュータを、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求依頼を受信する第 1の受信手段、
前記端末情報装置のホームアドレスを管理するホームエージェントに、 前記端 末情報装置が接続している接続ネットヮ一クのァドレス情報を要求するァドレス 情報要求手段、
前記ホームエージェントより前記ァドレス情報を受信する第 2の受信手段、 受信した前記ァドレス情報と、 前記ァドレス情報に対応付けられて前記接続場 所名が記載された接続場所名テーブルを参照して、 前記接続場所名を判別する所 在判別手段、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求依頼に応じて、 前 記所在判別手段により判別された前記情報端末装置の前記接続場所名を通知する 通知手段、
として機能させる所在管理プログラム。
5 . 前記アドレス情報は、 前記接続ネットワークに属するデフォルトゲートゥ エイの I Pアドレス、 または無線 L ANアクセスポイントの MA Cアドレスであ ることを特徴とする請求の範囲第 4項記載の所在管理プログラム。
6 . 前記所在管理プログラムは、 判別した前記接続場所名をもとに、 前記端末 情報装置の前記所在を管理する所在管理テーブルを作成する所在管理テーブル作 成手段を備え、 前記所在管理テーブルには前記端末情報装置の前記接続場所名の 履歴が記載され、 前記通知手段は、 前記所在情報要求依頼に応じて、 前記履歴を 通知することを特徴とする請求の範囲第 4項記載の所在管理プログラム。
7 . ネットワーク上で情報を送受信させる処理をコンピュータに機能させるコ ンピュー夕 ·プログラムであって、
コンピュータを
現在接続している接続ネットワークへ、 前記接続ネットワークのアドレス情報 を要求するァドレス情報要求手段、
前記ァドレス情報を受信するァドレス情報受信手段、
前記アドレス情報を他のコンピュータに通知する通知手段、
として機能させるコンピュータ ·プログラム。
8 . ネットワーク上で情報を送受信させる処理をコンピュータに機能させるコ ンピュ一タ ·プログラムであって、
コンピュータを
現在接続している接続ネットワークへ、 前記接続ネットワークのァドレス情報 を要求するァドレス情報要求手段、
前記ァドレス情報を受信するァドレス情報受信手段、 ホームエージェン卜へ、 自身の気付ァドレスとホ一ムァドレスを通知する第 1 の通知手段、
前記ホームエージェントよりアドレス情報を要求する旨のアドレス情報要求を 受信するァドレス情報要求受信手段、
前記アドレス情報要求に応じて前記アドレス情報を前記ホームエージェントへ 通知する第 2の通知手段、
として機能させるコンピュータ ·プログラム。
9 . 端末情報装置の所在を管理する処理をコンピュータに機能させるプロダラ ムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータを、
前記端末情報装置より、 前記端末情報装置が接続している接続ネットワークの ァドレス情報を受信する受信手段、
受信した前記ァドレス情報と、 前記ァドレス情報に対応付けられて接続場所名 が記載された接続場所名テーブルを参照して、 前記端末情報装置の前記接続場所 名を判別する所在判別手段、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求俊頼に応じて、 前 記所在判別手段により判別された前記情報端末装置の前記接続場所名を通知する 通知手段、
として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体。
1 0 . 端末情報装置の所在を管理する処理をコンピュータに機能させるプロ グラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータを、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求依頼を受信する第 1の受信手段、
前記端末情報装置のホームアドレスを管理するホームエージェントに、 前記端 末情報装置が接続している接続ネットワークのアドレス情報を要求するアドレス 情報要求手段、
前記ホームエージェントより前記ァドレス情報を受信する第 2の受信手段、 受信した前記ァドレス情報と、 前記ァドレス情報に対応付けられて前記接続場 所名が記載された接続場所名テーブルを参照して、 前記接続場所名を判別する所 在判別手段、
前記端末情報装置の前記所在の通知を要求する所在情報要求依頼に応じて、 前 記所在判別手段により判別された前記情報端末装置の前記接続場所名を通知する 通知手段、
として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体。
1 1 . ネットヮ一ク上で情報を送受信させる処理をコンピュータに機能させる プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータを
現在接続している接続ネットワークへ、 前記接続ネットワークのアドレス情報 を要求するァドレス情報要求手段、
前記ァドレス情報を受信するァドレス情報受信手段、
前記ァドレス情報を他のコンピュータに通知する通知手段、
として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体。
1 2 . ネットヮ一ク上で情報を送受信させる処理をコンピュータに機能させる プログラムを格納したコンピュー夕読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータを
現在接続している接続ネットワークへ、 前記接続ネットワークのアドレス情報 を要求するァドレス情報要求手段、
前記ァドレス情報を受信するァドレス情報受信手段、
ホームエージェントへ、 自身の気付ァドレスとホームァドレスを通知する第 1 の通知手段、
前記ホームエージェントよりアドレス情報を要求する旨のァドレス情報要求を 受信するァドレス情報要求受信手段、
前記ァドレス情報要求に応じて前記ァドレス情報を前記ホ一ムエージェントへ 通知する第 2の通知手段、 として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体。
PCT/JP2003/000692 2003-01-24 2003-01-24 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体 WO2004066558A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03815450A EP1587249A4 (en) 2003-01-24 2003-01-24 LOCATION MANAGEMENT PROGRAM, COMPUTER PROGRAM AND RECORDING MEDIUM
PCT/JP2003/000692 WO2004066558A1 (ja) 2003-01-24 2003-01-24 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体
JP2004567146A JPWO2004066558A1 (ja) 2003-01-24 2003-01-24 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体
US11/072,149 US20050148345A1 (en) 2003-01-24 2005-03-03 Location management program, computer program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/000692 WO2004066558A1 (ja) 2003-01-24 2003-01-24 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/072,149 Continuation US20050148345A1 (en) 2003-01-24 2005-03-03 Location management program, computer program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004066558A1 true WO2004066558A1 (ja) 2004-08-05

Family

ID=32750601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/000692 WO2004066558A1 (ja) 2003-01-24 2003-01-24 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1587249A4 (ja)
JP (1) JPWO2004066558A1 (ja)
WO (1) WO2004066558A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079463A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nec Infrontia Corp 医療情報提供システムおよび医療情報提供方法
JP2013200658A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp 資産管理装置、資産管理方法、及びプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4859447B2 (ja) * 2005-11-28 2012-01-25 富士通株式会社 ナビゲーション装置
US20070233899A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Aborn Justin A Locating devices
US9218363B2 (en) 2011-11-24 2015-12-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for maintaining location information in a database
WO2015123347A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 Yaana Technologies, LLC Mathod and system for metadata analysis and collection with privacy
US9693263B2 (en) 2014-02-21 2017-06-27 Yaana Technologies, LLC Method and system for data flow management of user equipment in a tunneling packet data network
US10447503B2 (en) 2014-02-21 2019-10-15 Yaana Technologies, LLC Method and system for data flow management of user equipment in a tunneling packet data network
US10334037B2 (en) 2014-03-31 2019-06-25 Yaana Technologies, Inc. Peer-to-peer rendezvous system for minimizing third party visibility and method thereof
US10285038B2 (en) 2014-10-10 2019-05-07 Yaana Technologies, Inc. Method and system for discovering user equipment in a network
US10542426B2 (en) 2014-11-21 2020-01-21 Yaana Technologies, LLC System and method for transmitting a secure message over a signaling network
US9572037B2 (en) 2015-03-16 2017-02-14 Yaana Technologies, LLC Method and system for defending a mobile network from a fraud
WO2016176661A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Yaana Technologies, Inc. Scalable and iterative deep packet inspection for communications networks
US10135930B2 (en) 2015-11-13 2018-11-20 Yaana Technologies Llc System and method for discovering internet protocol (IP) network address and port translation bindings

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216450A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Toshiba Corp 移動情報収集方法、情報管理システム及び電子クーポン送付システム
JP2001244940A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Pfu Ltd 構内無線データ通信システム
JP2001320753A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 移動ネットワーキングシステムおよび移動ホスト位置管理方法
JP2002271368A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Nec Corp 移動網における移動端末管理システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3065101A (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Location service for the internet
AU2001281106A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-18 Digital Envoy, Inc. Determining geographic locations of private network internet users
US6845400B2 (en) * 2000-12-28 2005-01-18 Nortel Networks Limited Storing subscriber location indication at DNS, to enable location specific provision of internet content

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216450A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Toshiba Corp 移動情報収集方法、情報管理システム及び電子クーポン送付システム
JP2001244940A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Pfu Ltd 構内無線データ通信システム
JP2001320753A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 移動ネットワーキングシステムおよび移動ホスト位置管理方法
JP2002271368A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Nec Corp 移動網における移動端末管理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1587249A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079463A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nec Infrontia Corp 医療情報提供システムおよび医療情報提供方法
JP2013200658A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp 資産管理装置、資産管理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004066558A1 (ja) 2006-05-18
EP1587249A1 (en) 2005-10-19
EP1587249A4 (en) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425147B2 (ja) 情報サービスを切り替えるための方法、コンピュータ・プログラムおよび装置
US20050148345A1 (en) Location management program, computer program, and storage medium
US7516201B2 (en) Communication device and software for operating multimedia applications
US9119143B2 (en) Method for routing data packets using an IP address based on geo position
WO2004066558A1 (ja) 所在管理プログラム、コンピュータ・プログラム及び記録媒体
JP5334572B2 (ja) エンド・ノードを使用して緊急通報をルーティングする方法および装置
KR100469718B1 (ko) 가상 사설 네트워크에서 서버가 이동 통신 단말기로데이터를 전송하는 방법
Couderc et al. Improving level of service for mobile users using context-awareness
WO2007019689A1 (en) Coordination of client and geo-location oriented services in a mobile network
KR20030034751A (ko) 가상 사설 네트워크에서 서버가 이동 통신 단말기로데이터를 전송하는 방법
WO2004109993A1 (ja) ネットワークシステム
JPWO2006090894A1 (ja) 通信システム、サーバ、端末及び通信制御プログラム
US9900734B2 (en) Method for routing data packets using an IP address based on geo position
US20080227464A1 (en) Communication System, Server, Terminal, and Communication Control Program
Weatherall et al. Predator: A distributed location service and example applications
JP2003131972A (ja) 個人の所有データをネットワーク上で管理するネットワーク・システム及びデータ管理方法、管理装置及び管理方法、データ保管装置及びデータ保管装置の制御方法、情報端末及び情報端末の制御方法、並びに記憶媒体
JP3435360B2 (ja) 移動計算機装置、アドレス情報管理方法及びアドレス解決方法
Bayomock Linwa et al. A geo-located web services architecture for next generation mobile networks
JP2006121599A (ja) モバイルネットワークシステム
KR101125209B1 (ko) 사용자 이동성 관리방법
Li et al. Scenario Analysis of Mobile GI Services
Kumara et al. An agent-based approach for universal personal computing
Saha et al. Pervasive Networking
JP2006186782A (ja) 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ
JP2003125459A (ja) データ通信方法および通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567146

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11072149

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003815450

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003815450

Country of ref document: EP