WO2001022348A1 - Code reader - Google Patents

Code reader Download PDF

Info

Publication number
WO2001022348A1
WO2001022348A1 PCT/JP2000/006160 JP0006160W WO0122348A1 WO 2001022348 A1 WO2001022348 A1 WO 2001022348A1 JP 0006160 W JP0006160 W JP 0006160W WO 0122348 A1 WO0122348 A1 WO 0122348A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reading
light source
code
code reader
lens
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006160
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Atsutoshi Okamoto
Original Assignee
C. Itoh Fine Chemical Co., Ltd.
Ads System Consultant
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C. Itoh Fine Chemical Co., Ltd., Ads System Consultant filed Critical C. Itoh Fine Chemical Co., Ltd.
Publication of WO2001022348A1 publication Critical patent/WO2001022348A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10831Arrangement of optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms

Definitions

  • the present invention also relates to a code reader that reads a code (for example, a two-dimensional code) marked (dotted) on a metal or the like. It is. Background art
  • dots that have been marked by this point mapping have a small amount of information and can be visually recognized. .
  • the point-by-point marking is more and more fine and minute with the progress of precision machining technology.
  • a light source body, a lens, and a sensor are arranged above a reading relo, and a code formed by a dot on a surface of metal or the like is provided.
  • a code reader for reading wherein the light source body is arranged corresponding to the inclination and opening angle of the dot.
  • the second feature is that a cord is characterized in that the light source is installed in multiple stages from the reading opening to the lens.
  • a code reader characterized by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading relo, and fourthly, a diffusion plate is provided on the inner surface of the light source.
  • the code reader is characterized in that the dot is formed in the shape of a quadrangular pyramid.
  • a wide dot interval is formed, and the image at the sensor is displayed.
  • the present invention is directed to a code for forming a light source, a lens, and a sensor in an upper portion of a reading opening, and forming the light source body, a lens, and a sensor on a surface of a metal or the like with a dot.
  • the present invention provides a code reader which is characterized in that a visible part is provided at the upper part of the reading port, and the eighth is a reading reader.
  • a code reader that arranges a light source body, a lens, and a sensor in the upper part of b, and reads the code formed by a dot on the surface of metal or the like.
  • a ninth aspect of the present invention provides a code reader characterized in that a light source is installed inside a reading opening cylinder, and this cylinder is slidably attached to the main body. Has a light source, a lens, and a sensor arranged in the upper part of the reading relo.
  • This is a code reader for reading the above code, in which a light source is installed in the cylinder of the reading port, and this light source is set to be inclined with respect to the edge of the reading port.
  • the present invention also provides, in a tenth aspect, a structure in which an upper portion of a reading port is provided It is a code reader that arranges light sources, lenses, and sensors, and reads the code formed with a dot on the surface of metal or the like, and is inside the cylinder of the reading relo.
  • a light source is installed on the surface of the tube, two light sources are placed in the cylinder, and the core is located at the position where the two light beams intersect on the surface to be read.
  • the present invention provides a code reader characterized in that it can be read with high precision by moving the reader, and firstly, the light source is provided with a light source.
  • a code reader that makes bright light green and the marker light red or yellow, and the 12th is that the light from the light source body is yellow or Provide a code reader that turns the light green.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source, a lens, and a sensor above the reading relo.
  • the present invention provides a code reader characterized in that a light source is read and installed in a plurality of stages from a local lens.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above the reading relo. And a code reader characterized by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading opening.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source, a lens, and a sensor above the reading relo. And a code reader characterized in that a diffusion plate is installed on the inner surface of the light source body.
  • the 16th aspect of the present invention is to provide a light source, a lens, and a sensor arranged above a reading relo to read a subject code.
  • a code reader characterized in that a visible part is provided above a reading opening as a reader.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source lens and a sensor above the reading opening.
  • a code reader characterized in that a light source is installed in a cylinder of a reading opening, and the cylinder is slidably attached to a main body.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above a reading relo.
  • a code reader characterized in that a light source body is installed in a cylindrical body of a reading opening, and the light source body is inclined with respect to the edge of the reading opening.
  • the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above the reading relo. Then, a light source is set in the cylinder of the reading port, two marker light sources are set in the cylinder, and the reading code is set on the target surface with two markers.
  • a code reader characterized in that the code reader is moved to a position where the car light intersects to enable reading with high accuracy.
  • the 20th is a code reader that sets the illumination light from the light source body to green and the marker light to red or yellow, and the 21st is the light source.
  • the present invention relates to a reading / reading device which is any one of the aforementioned code readers and has a light source, a lens and a sensor.
  • the present invention provides a code reader characterized in that the light reading unit is rotatably connected to the taking unit and the other parts.
  • one of the coder readers one of the coder readers described above, which is characterized by having a display section for data or the like, is described in the twenty-fourth. Any of the above-mentioned code readers, wherein a portion which is separated from a light source, a lens and an illumination reading section having a sensor can be held.
  • the code reader is characterized in that it constitutes a hand-type code reader, and in the 25th, it can be held by hand.
  • the code section is characterized by a display section for data and the like and an operation section. Provide da.
  • various types of light sources can be easily provided by installing the light source in multiple stages from the reading opening to the slit. It is possible to cope with the inclination and the opening angle of the dot.
  • the light source can be uniformly illuminated by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading opening. Reliable reading becomes possible.
  • a diffuser is installed on the inner surface of the light source body, and hairline processing is performed. Even if it is a dot on metal, you can erase the hairline and read it.
  • the code reader when the dot is formed into a pyramid, the discrimination between white and black due to the reflected light at the dot is more reliable. I can do it.
  • the code reader uses a two-dimensional code formed by a dot to form a wide dot interval. Therefore, even if a dot is formed on soft metal, it is possible to create a dot (code) without affecting other parts. . Then, if the image of the dot on the sensor is corrected to the widened interval ratio, the code under the same conditions as before is obtained.
  • a visible portion is provided at the upper part of the reading port, so that when reading the code, the position of the code can be determined. The position can be easily corrected.
  • a light source is installed in a tube of the reading port, and the tube is slidably movable with respect to the main body. The position of the light source can be easily changed because it is attached.
  • the light source is installed in the cylinder of the reading port, and the light source is inclined with respect to the edge of the reading port.
  • the one-dimensional code (or two-dimensional code) can be read at a distance (h) from the edge 5b of the reading port 5 because it is installed at And can be done.
  • the light source By irradiating the marker with a single light, reading with higher accuracy is possible, and the first and second inventions can be read. According to the selective use of light colors, even in long-term readings, the reading is more stable and does not cause any disruption or fatigue of the visual sensing nervous system. Work is possible.
  • an accurate code reading can be performed by a portable, handy type convenient code reader. It can be implemented as a leader.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of a code reader.
  • Fig. 2 (A) is a conceptual diagram of a dot and a code reader formed on a metal surface
  • Fig. 2 (B) is an enlarged view of the dot part.
  • Fig. 4 (A) shows a two-dimensional code based on the conventional standard
  • Fig. 4 (B) shows a two-dimensional code that has a wider dot interval than the conventional one
  • Figure 4 (C) shows the enlarged and modified 2D code It is a diagram.
  • Fig. 5 (A) is a schematic view of a metal hairline
  • Fig. 5 (B) is a video image of the sensor.
  • FIGS. 7 (A), (B) and (C) are cross-sectional views of various code readers.
  • FIG. 8 (A) is a diagram showing a dot created by a cone cone punch
  • FIG. 8 (B) is a diagram showing a dot created by a pyramid punch.
  • FIG. 9 is a diagram exemplifying a configuration of a handheld type coder.
  • FIGS. 11 (A) and (B) are side and front views illustrating the illumination reading method using the light source body (2 B) in FIG. 9. .
  • FIG. 12 is a side view showing an example in which the illumination reading unit is rotatable. Best mode for carrying out the invention
  • Fig. 1 (A) is a cross-sectional view of the main part of the code reader showing a well-known concept.
  • the cross-section of the cylinder of the reading port 5 is circular or angular.
  • lighting equipment is provided along the inner circumference.
  • a plurality of light sources 2 are arranged at positions that provide an illumination angle ( ⁇ ) described in detail below.
  • a lens which may be constituted by a plurality of lens groups
  • G (light-in / focus-out mechanism) 6 and sensor (CCD) 4 are arranged.
  • the reading relo 5 is applied to a code formed by a dot on a plane of metal or the like through a point-force, which will be described in detail below, the light source is read. An image is obtained on a sensor (CCD) 4 based on the reflected light of the body 2.
  • CCD sensor
  • the code on the surface of the metal etc. is a point marker (the punch is set via an NC control device and the dot is marked on the metal etc.). As a set of a plurality of dots through the device.
  • the punch has the power of a cone and a pyramid with a spire at the tip.
  • FIG. 2 which shows the concept of the relationship between the light source 2 and the sensor (CCD) 4, the dot formed using a conical punch. .
  • FIG. 2 (A) is a conceptual diagram of the whole, and FIG. 2 (B) is an enlarged view of a dot portion.
  • the dot formed by a punch on the metal surface is formed in an inclined concave portion, is almost semi-mirrored, and has a reflection angle of incident light from the light source body 2.
  • the angle of incidence ⁇ of the light source body Under the condition that the light enters the lens 3 vertically, the angle of incidence ⁇ of the light source body, the angle of the open / closed angle of the bunch r , the angle of the inclined dot / 3 / 2. +90);
  • the vertical line (A), the angle of incidence (S) and the angle of reflection (5) with respect to the dot inclination of 3 Define .
  • the reflected light from the dot enters the lens 4 perpendicularly, so the dot is clear to the sensor. It becomes an image (white).
  • other parts that have not been processed are incident on the sensor 4 at a different angle of incidence from the normal, and are not detected by the sensor 4 and are not detected by the sensor 4. ).
  • the presence or absence of the dot on the metal surface can be identified as a black and white code.
  • the presence or absence of a dot is identified by white (a place where a dot is not created) and black (a place where a dot is created).
  • the area ratio of 1: 1 is desirable.
  • the tip of the cone or pyramid punch is a spire, as shown in FIG. 2 above, the reflected light is projected by the sensor 4, so that The discriminating property of black and white is good, and a quadrangular pyramid is more desirable than a circular cone.
  • the cord is dropped on a soft metal such as an aluminum alloy by a point machine with a dot diameter d.
  • a soft metal such as an aluminum alloy
  • the interval s between the dots is 0.3 mm. It needs to be created below. When created under these conditions, the adjacent part of the dot was distorted, and although it was a place (white) where a punch did not occur, it was punched ( (Black).
  • This code satisfies the condition that it is the reference code (dots on the X-axis and Y-axis are continuous) shown in Fig. 4 (A). Since it is not, it cannot be deciphered with a conventional two-dimensional code reader.
  • This modified sensor image shows the conventional two-dimensional image because the (X-axis, Y-axis) is continuous and satisfies the conventional standard. Can be decrypted with a code reader.
  • a code is created with a point manager on a metal that has been subjected to a hairline treatment, and the code is created.
  • the image is displayed together with the hairline code corresponding to the position of the light source 2 shown in FIG. 5 (A). It is done. As a result, the code processing becomes difficult and misreading occurs.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the concept
  • FIG. 6B is a view taken in the direction of arrows A to A.
  • This code reader differs from the lighting equipment in the configuration shown in FIG. 1 in the configuration shown in FIG. 1 in that the reader has a different shape from the reader 3 to the lens 3.
  • a plurality of light sources 2a, 2b, and 2c are provided along the inner circumference of a circular or square hard shape). The number of light sources 2 per stage is appropriately selected in consideration of the amount of irradiation and the like.
  • a diffusion plate 20 is provided on the inner surface of the light source body 2 in order to erase the hair line.
  • the diffusion plate 20 is made of a light-diffusing resin plate or the like, and the hair lines are imaged on the sensor 4. It spreads to an extent that is not done.
  • the hairline image is not displayed on the sensor 4 so that the image can be easily stored. You can read the code.
  • the code reader shown in FIG. 6 is provided with a plurality of light sources 2a to 2c. By selecting one of these light sources, reading is performed. It is possible to easily change the illuminating angle ( ⁇ shown in FIG. 2) toward the opening 5 so that various types of punches forming the dot can be easily changed. Force corresponding to the inclination angle r of
  • the code reader shown in FIGS. 1 and 6 described above is composed of a light source (illumination equipment) and a lens, etc., and the reading device is formed as a single unit. Each of them may be formed separately, and further, although the above description has been made on the two-dimensional code, it is not limited to the one-dimensional code. It's no good.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of various code readers, and FIG. 7 (A) has the same configuration as the code reader shown in FIG. However, with the focal length of the lens 3 being different, a long main body 29 is provided above the reading opening 5, and the whole or a part of the main body 29 is placed. A visible part (formed with a transparent body or formed with an inkstone window) 3 ⁇ Installed.
  • the edge 5 b of the reading port 5 hits the one-dimensional code (or the two-dimensional code)
  • the position of the code is obtained. It is easy to correct the position. Therefore, as long as this effect is exerted, it can be applied to any of the code readers.
  • the visual part 30 may be formed.
  • the main body 29 is extended to the edge 5b of the reading relo 5 and the cylinder 5a of the reading relo 5 is slidably mounted. Together with this structure, the diffusion plate 20 of the light source 2 is provided below the cylindrical body 5a.
  • the code reader can easily change the vertical position of the light source 2 with respect to the edge 5b of the reading relo 5.
  • the force applied to the edge 5 b of the reading relo 5 is less than the one-dimensional core. (Or two-dimensional code), but it does not affect the diffuser plate 20.
  • the diffusion plate 20 in the code reader shown in FIG. 5B has no effect of preventing the diffusion plate 20 from being stained. ) May have the same structure.
  • FIG. 7F differs from FIG. 7A in that the light source 2 installed in the reading relo 5 is inclined with respect to the edge 5 b of the reading opening 5. It is a structure.
  • the light source body 2 when the light source body 2 is installed in an inclined manner, as shown in FIG. 2 (B), the light source body 2 is positioned in the inclined recessed part with respect to the dot formed in the inclined recessed part.
  • the angle of incidence ⁇ from body 2 is different.
  • the one-dimensional code (or two-dimensional code) is read at a position separated (h) from the upper part 5b of the reading opening 5. It can be applied to such a use and can be easily applied.
  • FIG. 8 shows a two-dimensional code in the case where a dot is formed by a cone-shaped punch and a pyramid-shaped punch.
  • the black-and-white identification is performed.
  • the quadrangular pyramid is more preferable than the circular pyramid, but in this case, the pyramid is pinched even with respect to the reference code (X-axis, Y-axis). It is preferred to use and explain this.
  • Fig. 8 (A) is a cone-shaped punch, with a dot diameter d (0.3 mm) and a dot interval s of ⁇ .5 mm
  • Fig. 8 (B) a pyramid. It is a punch with a square dot t (0.3 mm) and a dot interval s of 0.5 mm.
  • the search line in the reference code (X-axis) created by the punch of the cone is “!”, And the space between the dots is ⁇ for L2. 1. Different from ⁇ 2.
  • the dot is The space between them is theoretically the same, with ⁇ 5.
  • the pyramid punch whose dot and dot blanks 5 are the same within the tolerance is Reference codes (X axis, ⁇ axis) can be easily found.
  • the high accuracy is achieved by incorporating two marker light sources into a code reader. Code reading can be realized. The optimal distance between the code reader and the object to be read is set at one point on the surface to be read by the two marker lights illuminated by the marker light sources. Set the distance so that they intersect. In other words, when using the code reader, hold the code reader at the position where the two markers cross each other on the surface to be read. As a result, reading with high accuracy is possible.
  • a marker light source When a marker light source is installed, it is illuminated by the illumination light illuminated by the light source that constitutes the code reader and by the marker light source.
  • the color of the marker light is arbitrary, but for example, the illumination light is red and the marker light is green, or conversely, the illumination light is green and the marker light is green. Making the light red is preferred because it makes it easier to separate the light from the light.
  • the illumination light and marker light are pulsed, use the red light for the illumination light and marker light for a long time. Are reported to be less favorable for the mental effect of the user's vision, for example, if the light is yellow, mascara, etc. It is preferred that the light be green, or conversely that the illuminating light be green and the marker light be yellow.
  • the code reader provided by the invention of the present application, that is, the light source section, the laser section above the reading port.
  • This is a code reader with a sensor and a sensor, as described above.
  • the light source should be installed in multiple stages from the reading opening to the lens.
  • a light source must be installed inside the reading opening cylinder, and this cylinder should be slidably attached to the main body.
  • a light source shall be installed in the cylinder of the reading port, and this light source shall be installed at an angle to the edge of the reading port.
  • a code reader that combines at least one of the requirements, or a combination of two or more of these requirements, depends on a dot formed by a punch or the like. Rather than the code, the code printed on paper as in the past, and the surface of various materials remarked by laser processing. It will also be used effectively for reading the code.
  • the surface etching by laser or the reforming reaction of the surface by laser irradiation is used. Consideration is given to, for example, a material that has been subjected to a reforming reaction on a reactive thin film, for example.
  • the main body (29) serving as a reading unit includes a light source (2 A) such as an LED illuminator for irradiating light for reading.
  • a light source (2 A) such as an LED illuminator for irradiating light for reading.
  • Either one or both of the light sources (2B) are provided with a lens (3) and a sensor (4), and the reading ⁇ (5 ), The light of the light source (2A) (2B) is illuminated on the code as the object, and the reflected light is transmitted through the lens (3) to the sensor (4). Is detected.
  • the hand-held part has a built-in code reading circuit (7), a sensor driver (8), and the like, and also has a built-in surface.
  • (10) is set.
  • the operation unit (9) the operation method of the code reader and the data processing by the push button, the ten key method, the pen input method, etc.
  • This hand-held handheld code reader is a portable, albeit with a reading function that works well for the invention of this application. It has excellent operability and features.
  • the light source body (2A) When the light source body (2A) is used, reading is performed by the illumination method shown in FIG. 10, similar to FIGS. 1, 6, and 7.
  • the light source (2B) when the light source (2B) is used, as shown in Fig. 1 "!, The light from the light source (2B) is reflected by the reflector (11). After being reflected, the cord is radiated to the cord as indirectly illuminating light.In this case, the illuminating light is Irradiation.
  • the lighting method using the light source (2 A) and the light source (depending on the type and characteristics of the cord).
  • the vertical lighting method according to 2B) will be switched and adopted as appropriate.
  • FIG. 12 In a hand-held handheld type code reader, as shown in FIG. 12, for example, as shown in FIG. (A 1) provided with a data processing unit (including a circuit and an operation unit) (12) and an illumination unit having a light source unit
  • the light reading section (A2) is a coupling structure that is rotatable, for example, rotatable to an angle of about 90 degrees.
  • an illumination reading unit is attached to the marking code.
  • (A 2) is vertically applied, and good reading is possible. In this way, the handling card of the codec is good.
  • the distance between the illumination unit (13) and the sensor unit (14) is set in a code reader that enables the illumination reading unit (A2) to rotate. It is considered that it is possible to have a certain kind of zoom function. This is because, depending on the method of marking, it may be better for the image to be blurred. Even if the image is blurred, the black and white image will not be blurred by the binarization. Possibility of industrial use
  • the code reader according to the first aspect of the present invention has a light source that is almost half mirror-reflected by arranging the light source body with respect to the inclined opening angle of the dot. Can also be read.
  • the code reader according to the second invention is easily provided with various types of light sources by installing the light source in multiple stages from the reading opening to the slit. It can deal with the tilted light angle of the dot.
  • the code reader according to the third aspect of the present invention can accurately illuminate the code uniformly by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading port. Reading becomes possible.
  • the code reader of the fourth invention has a diffuser installed on the inner surface of the light source body, and is made of a metal which has been subjected to a hairline treatment. Even if it is a dot, the hairline can be erased and read.
  • the code reader of the fifth invention forms the dot into a pyramid, the discrimination between white and black by the reflected light can be made more reliably.
  • the code reader of the sixth invention enables the formation of a dot (code) on a soft metal, and adds to the conventional code reader. This can be done with code processing.
  • the code reader of the seventh invention has a visible part at the top of the reading opening, so when reading the code, the position of the code can be determined. The position can be easily corrected.
  • a light source is installed in a cylinder of a reading port, and the cylinder slides with respect to the main body. Since it is mounted as possible, the position of the light source body can be easily changed.
  • a light source is installed in a cylinder of a reading port, and the light source is set to be inclined with respect to an edge of the reading port.
  • the one-dimensional code (or two-dimensional code) can be read at a position spaced (h) away from the edge 5b of the reading relo 5 because it is closed. .
  • the code reader of the tenth invention it is possible to read with higher accuracy by irradiating the marker light from the marker light source.
  • the first and second inventions according to the first and second inventions, it is possible that even in long-term reading, it is possible to use the selective use of light colors. It is possible to perform a stable ⁇ reading operation that does not cause confusion or fatigue in the visual sensing nervous system.
  • the code reader of the thirteenth to twenty-first inventions it is not limited to the case of a code formed by a dot on the surface of a metal or the like as described above.
  • a code printed on paper or a code formed by laser processing accurate and accurate code reading can be performed in the same manner as described above. .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

A code reader which comprises a light source, a lens and a sensor which are disposed above a reading port for reading dots formed on metal or the like, wherein the light source is disposed correspondingly to the inclination open angle of the dots so as to enable the reader to read a code (for example, a two-dimensional code) marked (or dotted) on metal or the like.

Description

明 細 書 コ 一 ド リ ー ダ 技術分野  Description Code Reader Technical Field
本発 明 は 、 金属 等 に マ ーキ ン グ ( ド ッ ト ) さ れ た コ ー ド (例 え ば、 2 次 元 コ ー ド ) を読み取 る コ ー ド リ ー ダ に 関 す る も の で あ る 。 背景技術  The present invention also relates to a code reader that reads a code (for example, a two-dimensional code) marked (dotted) on a metal or the like. It is. Background art
従来 、 N C 制 御装置 を 介 し て ポ ン チ を セ ッ ト し 、 金属 等 に ド ッ ト と し て マ ー キ ン グ す る 装 置 ( ポ イ ン ト マ 一 力 ) が知 ら れて い る 。  2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a device (pointing force) in which a punch is set via an NC control device and is marked on a metal or the like as a dot. ing .
従来、 こ の ポイ ン ト マ 一 力 に よ っ て マ 一キ ン グ さ れ た ド ッ ト は 、 情報量 も 少 な く 、 目 視 に よ っ て 、 視認 で き る も の で も あ る 。  Conventionally, dots that have been marked by this point mapping have a small amount of information and can be visually recognized. .
し か し 、 今 日 に お い て は、 自 動車 や航空機の エ ン ジ ン 医療機器等の 部 品 等 に 対 し て 、 品 質 管 理や 美観の 面か ら 多 量 の情報 を 簡 便 に 、 且 つ 、 少な い面 積 で 付与す る こ と が望 ま れ て しヽ る 。  However, to this day, a large amount of information on automobiles and aircraft engine medical equipment, etc., is easily provided in terms of quality management and aesthetics. In addition, it is desired that the treatment be performed with a small area.
こ の よ う な 問 題 に 対 し て は、 ポイ ン ト マ 一 力 一 に よ る マ 一 キ ン グ に つ い て は精密加 工技術 の 進展 に よ っ て よ リ 微細 、 微小 な マ ーキ ン グ も 技術的 に は可能 と さ れて き て い る が、  In order to address such problems, the point-by-point marking is more and more fine and minute with the progress of precision machining technology. Although it has been technically possible to do so,
情報記録 と し て 利 用 す る こ と は必ず し も 進展 し て い な い そ の 理 由 の 一 つ が、 マ 一 キ ン グ ( ド ッ ト ) さ れ た微細 、 微小 な コ ー ド を 読み取 る た め の 手段が適切 な も の に な つ て し、 な力、 つ た こ と に あ る 。 Use as information records has not necessarily evolved One of the reasons is that the means for reading the marked (dotted) minute and minute code is appropriate, and the power, That's it.
こ の よ う な ド ッ 卜 · マ 一 キ ン グ に よ る 方法 に 代 え て 、 ラ ベル を 貼着す る 方 法や イ ン ク ジ エ ツ ト プ リ ン タ を 介 し て 印 刷す る 方法等 が提案 さ れ て しヽ る 。 し 力、 し 、 こ れ ら の 方 法の場合 に は、 いずれ も 共通 し て 、 デー タ が消 失す る 懸念 が あ る 。  Instead of such a dot-and-marking method, a method of attaching a label or printing via an ink-jet printer is used. A method of doing this has been proposed. In all of these methods, there is a common concern that data may be lost.
そ の た め 、 情報 と し て は 、 前記 ポ イ ン ト マ 一 力 に よ つ て 、 情報 ( ド ッ ト ) を 作 成す る こ と が望 ま し しヽ こ と か ら 微細 、 微小 な情報量 の 多 い マ 一キ ン グ ( ド ッ ト ) で あ つ て も 明確 に 、 し 力、 も 迅速 に 読み取 る こ と の で き る 新 し い 技術手段の 実践が必要 と さ れて い た 。 発 明 の 開 示  Therefore, as information, it is desirable to create information (dots) by the above-mentioned point management, so that the information is minute and minute. There is a need for the implementation of new technical means that can clearly and quickly read even the information-rich markings (dots). Was. Disclosure of the invention
そ こ で 、 本発 明 は 、 金属 等 に 、 ポ イ ン ト マ 一 力 等 を 介 し て ド ッ ト ( 亥 II 印 ) で 表 示 の コ ー ド と 、 そ の コ ー ド を 読 み取 る コ ー ド リ 一 ダ を提 供す る も の で あ る 。  Therefore, the present invention reads the code indicated by a dot (marked with a sign II) on a metal or the like via a point manager and the like, and reads the code. It provides a code reader to take.
す なわ ち 、 本発 明 は、 第 1 に は、 読取 リ ロ の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 金属 等の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ ー ド を 読取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 前記 光源体 を前記 ド ッ ト の傾斜 開 き 角 度 に 対応 し て 配置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。 ま た 、 こ れ に 関 連 し て 、 第 2 に は、 .光源 体 を 読取 り 口 か ら レ ン ズ に か け て 複 数段 に 設置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 、 第 3 に は 、 光源体 を 読取 リ ロ の 内 周 に複数個 配置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 、 第 4 に は 、 光源体 の 内 面 に 拡散板 を 設置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ 一 ダ を 、 第 5 に は 、 ド ッ ト が四 角 錐 に 形 成 さ れ て しヽ る も の と す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 、 第 6 に は、 ド ッ 卜 で 形 成の 二 次元 コ 一 ド に お い て 、 ド ッ ト 間 隔 を 広 く 形 成 し 、 セ ン サ で の 映像 に お け る 前記 ド ッ ト を 、 そ の 広 < し た 間 隔比 に 修正 し て 処理 を 行 う こ と を 特徴 と す る 請 求 項 1 か ら 請求 項 5 の いずれか一 つ の 請求項 の コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。 That is, in the present invention, first, a light source body, a lens, and a sensor are arranged above a reading relo, and a code formed by a dot on a surface of metal or the like is provided. Provided is a code reader for reading, wherein the light source body is arranged corresponding to the inclination and opening angle of the dot. . In connection with this, the second feature is that a cord is characterized in that the light source is installed in multiple stages from the reading opening to the lens. - Thirdly, a code reader characterized by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading relo, and fourthly, a diffusion plate is provided on the inner surface of the light source. Fifth, the code reader is characterized in that the dot is formed in the shape of a quadrangular pyramid. Sixth, in a six-dimensional code that is formed by a dot, a wide dot interval is formed, and the image at the sensor is displayed. The claim according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the dot in step (1) is corrected to the widened interval ratio and then processed. Provide a code reader for the section.
そ し て 、 本発 明 は 、 第 7 に は、 読取 り 口 の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ 一 ド を 読取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 読取 リ 口 の 上部 に 可視部 を 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を提供 し 、 第 8 に は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 金属等 の 表 面 に ド ッ ト で 形 成 の コ ー ド を読取 る コ ー ド リ ー ダで あ っ て 、 読取 り 口 の 筒 体 内 に光源体 を 設置 し 、 こ の 筒体 を 本体 に摺 動可能 に 取 リ 付 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供 し 、 第 9 に は 、 読取 リ ロ の 上 方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配 列 し 、 金属 等の 表 面 に ド ッ 卜 で 形 成の コ ー ド を 読取 る コ 一 ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の 筒 体 内 に光源 体 を 設置 し 、 こ の 光源体 を 読取 口 の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提 供す る 。  Seventh, the present invention is directed to a code for forming a light source, a lens, and a sensor in an upper portion of a reading opening, and forming the light source body, a lens, and a sensor on a surface of a metal or the like with a dot. The present invention provides a code reader which is characterized in that a visible part is provided at the upper part of the reading port, and the eighth is a reading reader. A code reader that arranges a light source body, a lens, and a sensor in the upper part of b, and reads the code formed by a dot on the surface of metal or the like. A ninth aspect of the present invention provides a code reader characterized in that a light source is installed inside a reading opening cylinder, and this cylinder is slidably attached to the main body. Has a light source, a lens, and a sensor arranged in the upper part of the reading relo. This is a code reader for reading the above code, in which a light source is installed in the cylinder of the reading port, and this light source is set to be inclined with respect to the edge of the reading port. Provide a code reader that is characterized by
本発明 は 、 ま た 、 第 1 0 に は、 読取 り 口 の 上 方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 金属 等の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ 一 ド を 読み取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 読 取 リ ロ の 筒 体 内 に 光源体 を 設置 し 、 筒体 内 に 、 2 体の マ 一 力 一光源 を 配置 し 、 読取 リ コ 一 ド 対 象面 に て 2 本 の マ 一 力 一光が交 わ る 位置 に コ ー ド リ ー ダ を 移動 さ せ て 高 い 精度 で の 読み取 り を 可能 と す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供 し 、 第 1 1 に は 、 光源 体 か ら の 照 明 光 を 綠 色 と し 、 マ ー カ ー光 を 赤 色 ま た は黄色 と す る コ 一 ド リ ー ダ を 、 第 1 2 に は 、 光源 体か ら の 照 明 光 を 黄色 、 マ ー カ 一光 を緑色 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。 The present invention also provides, in a tenth aspect, a structure in which an upper portion of a reading port is provided It is a code reader that arranges light sources, lenses, and sensors, and reads the code formed with a dot on the surface of metal or the like, and is inside the cylinder of the reading relo. A light source is installed on the surface of the tube, two light sources are placed in the cylinder, and the core is located at the position where the two light beams intersect on the surface to be read. The present invention provides a code reader characterized in that it can be read with high precision by moving the reader, and firstly, the light source is provided with a light source. A code reader that makes bright light green and the marker light red or yellow, and the 12th is that the light from the light source body is yellow or Provide a code reader that turns the light green.
第 1 3 に は 、 本発 明 は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を読み取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 光源体 を 読取 り ロ カヽ ら レ ン ズに か け て複数段 に 設置す る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ ー ダ を 提 供す る 。  Thirdly, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source, a lens, and a sensor above the reading relo. In addition, the present invention provides a code reader characterized in that a light source is read and installed in a plurality of stages from a local lens.
第 1 4 に は 、 本発 明 は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を読み取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 、 光源体 を 読取 り 口 の 内 周 に複数個 配 置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。  Fourteenthly, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above the reading relo. And a code reader characterized by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading opening.
第 1 5 に は 、 本発 明 は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体 、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を 読み取 る コ ー ド リ 一 ダ で あ っ て 、 光源 体の 内 面 に 拡散板 を 設置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を提供す る 。  Fifteenthly, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source, a lens, and a sensor above the reading relo. And a code reader characterized in that a diffusion plate is installed on the inner surface of the light source body.
第 1 6 は 、 本発 明 は 、 .読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体 、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ 一 ド を 読み取 る コ 一 ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の上部 に 可視部 を 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を提供す る 。 The 16th aspect of the present invention is to provide a light source, a lens, and a sensor arranged above a reading relo to read a subject code. Provided is a code reader characterized in that a visible part is provided above a reading opening as a reader.
第 1 7 に は 、 本発 明 は 、 読取 り 口 の 上方部 に 、 光源体 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を 読取 る コ ー ド リ ー ダで あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体 を 設置 し 、 こ の 筒体 を 本体 に 摺 動可能 に 取 り 付 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。  Seventeenthly, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source lens and a sensor above the reading opening. Provided is a code reader characterized in that a light source is installed in a cylinder of a reading opening, and the cylinder is slidably attached to a main body.
第 1 8 に は 、 本発 明 は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を 読取 る コ 一 ド リ ー ダで あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源 体 を 設置 し 、 こ の 光源体 を 読取 り 口 の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。  In the eighteenth aspect, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above a reading relo. Provided is a code reader characterized in that a light source body is installed in a cylindrical body of a reading opening, and the light source body is inclined with respect to the edge of the reading opening. You
さ ら に 、 第 1 9 に は、 本発 明 は 、 読取 リ ロ の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 被写体 コ ー ド を 読み 取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に光源体 を設置 し 、 筒 体 内 に 、 2 体 の マ ー カ ー光源 を 配置 し 、 読 取 り コ ー ド を 対象面 に て 2 本の マ ー カ ー光が交 わ る 位置 に コ ー ド リ ー ダ を 移動 さ せ て 高 い精度 で の 読み取 り を 可 能 と す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供 し 、 第 2 0 に は、 光源体か ら の 照 明 光 を 緑色 と し 、 マ 一 カ ー光 を 赤 色 ま た は黄色 と す る コ 一 ド リ 一 ダ を 、 第 2 1 に は 、 光 源体か ら の 照 明 光 を 黄色 、 マ ー カ ー光 を 緑色 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。  Further, in the nineteenth aspect, the present invention is a code reader for reading a subject code by arranging a light source body, a lens, and a sensor above the reading relo. Then, a light source is set in the cylinder of the reading port, two marker light sources are set in the cylinder, and the reading code is set on the target surface with two markers. Provided is a code reader characterized in that the code reader is moved to a position where the car light intersects to enable reading with high accuracy. The 20th is a code reader that sets the illumination light from the light source body to green and the marker light to red or yellow, and the 21st is the light source. Provide a code reader that turns the illumination light from the source body yellow and the marker light green.
第 2 2 に は 、 本 発 明 は.、 前記 いずれか の コ 一 ド リ ー ダ で あ っ て 、 光源 体 、 レ ン ズ並 びに セ ン サ を 有す る 照 明 読 取 り 部 と こ れ 以 外 の 部分 と が、 照 明 読取 り 部 が回転可能 と さ れて 連結 し て い る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ 一 ダ を 提供 し 、 第 2 3 に は、 前記 いずれかの コ 一 ド リ ー ダ で あ つ て 、 デー タ 等 の 表示部 を 有 し て い る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ 一 ダ を 、 第 2 4 に は 、 前記 いずれか の コ 一 ド リ — ダ で あ っ て 、 光源体、 レ ン ズ並 び に セ ンサ を 有す る 照 明 読取 り 部 と 区 分 さ れ る 部分が手持 ち 可 能 と さ れて ハ ン デ ィ ー タ イ プの コ 一 ド リ ー ダ を構成 し て い る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 、 第 2 5 に は、 手持 ち 可能 と さ れ た 部 分 に は 、 デー タ 等の 表 示部 と 、 操作部 と が設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ を 提供す る 。 Secondly, the present invention relates to a reading / reading device which is any one of the aforementioned code readers and has a light source, a lens and a sensor. The present invention provides a code reader characterized in that the light reading unit is rotatably connected to the taking unit and the other parts. In one of the coder readers, one of the coder readers described above, which is characterized by having a display section for data or the like, is described in the twenty-fourth. Any of the above-mentioned code readers, wherein a portion which is separated from a light source, a lens and an illumination reading section having a sensor can be held. The code reader is characterized in that it constitutes a hand-type code reader, and in the 25th, it can be held by hand. The code section is characterized by a display section for data and the like and an operation section. Provide da.
前記第 1 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ に よ れ ば、 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 金属 等 に 形成の ド ッ ト を 読取 る も の で あ っ て 、 そ の 光源体 を ド ッ 卜 の 傾斜 開 き 角 度 に 対応 し て 配置す る こ と に よ っ て 、 ほ ぼ半鏡面 反射す る ド ッ 卜 に 対 し て も 読取 る こ と がで き る 。  According to the code reader of the first invention, a light source body, a lens, and a sensor are arranged above the reading relo, and a dot formed on a metal or the like is read. By arranging the light source body in accordance with the inclination and opening angle of the dot, the light source can be almost semi-specularly reflected. It can be read.
第 2 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ で は、 光源体 を 読取 リ 口 か ら ス リ ッ ト に か け て 複数段 に 設置す る こ と に よ っ て 、 容 易 に 、 種種の ド ッ 卜 の傾斜 開 き 角 度 に 対処す る こ と がで き る 。  In the code reader of the second invention, various types of light sources can be easily provided by installing the light source in multiple stages from the reading opening to the slit. It is possible to cope with the inclination and the opening angle of the dot.
第 3 の 発 明 の コ ー ド リ 一 ダ で は、 光源体 を 読取 り 口 の 内 周 に複数個 配置す る こ と に よ っ て 、 コ ー ド に 均 一 に 照 射で き て 正 確 な読取 が可 能 に な る 。  In the code reader of the third invention, the light source can be uniformly illuminated by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading opening. Reliable reading becomes possible.
第 4 の 発 明 の コ ー ド リ.一ダ で は 、 光源体の 内 面 に 拡散 板 を 設置す る も の で あ り 、 ヘア ラ イ ン 処理 を 施 し て あ る 金属 に お け る ド ッ 卜 で あ っ て も 、 そ の ヘ ア ラ イ ン を 消 去 し て 読取 る こ と 力《で き る 。 In the code of the fourth invention, a diffuser is installed on the inner surface of the light source body, and hairline processing is performed. Even if it is a dot on metal, you can erase the hairline and read it.
第 5 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ で は 、 ド ッ ト を 四 角 錐 に 形 成す る と 、 ド ッ 卜 に お け る 反射光 に よ る 白 と 黒 の 識別 を よ リ 確実 に 行 え る 。  In the code reader according to the fifth invention, when the dot is formed into a pyramid, the discrimination between white and black due to the reflected light at the dot is more reliable. I can do it.
第 6 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ で は 、 ド ッ 卜 で 形 成の 二 次 元 コ 一 ド に お しヽ て 、 ド ッ ト 間 隔 を 広 く 形 成す る こ と に よ つ て 、 柔 ら カヽ ぃ金属 に ド ッ ト を 形 成 し て も 、 他 の 個 所 に 影響 を 与 え る こ と な く ド ッ ト ( コ ー ド) を 作 成す る こ と 力《で き る 。 そ し て 、 セ ンサ に お け る ド ッ ト の 映像 を 、 そ の 広 く し た 間 隔比 に 修正す る と 、 従来 と 同 じ 条件の コ ー ド に な る 。  The code reader according to the sixth aspect of the present invention uses a two-dimensional code formed by a dot to form a wide dot interval. Therefore, even if a dot is formed on soft metal, it is possible to create a dot (code) without affecting other parts. . Then, if the image of the dot on the sensor is corrected to the widened interval ratio, the code under the same conditions as before is obtained.
第 7 の 発 明 の コ 一 ド リ 一 ダ で は 、 読取 り 口 の 上部 に 可 視部 を設 け て あ る の で 、 コ ー ド を 読み取 る と き 、 コ ー ド の 位置が判 り 、 容 易 に位置修正がで き る 。  In the code reader of the seventh invention, a visible portion is provided at the upper part of the reading port, so that when reading the code, the position of the code can be determined. The position can be easily corrected.
又、 第 8 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ で は、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体が設置 し て あ り 、 そ の 筒体 は本体 に 対 し て 摺 動可 能 に 取 り 付 け て あ る の で 、 光源体の 位置 を 容易 に 変 更 で き る 。  In the code reader according to the eighth aspect of the present invention, a light source is installed in a tube of the reading port, and the tube is slidably movable with respect to the main body. The position of the light source can be easily changed because it is attached.
第 9 の 発 明 の コ ー ド リ 一 ダ に よ れ ば、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体が設置 し て あ り 、 そ の 光源体 は読取 口 の縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け て あ る の で 、 1 次元 コ ー ド ( 又 は 2 次 元 コ ー ド ) を 読 取 り 口 5 の 縁 部 5 b に 対 し て 離 隔 ( h ) し た 位置 で 読む こ と が で き る 。  According to the code reader of the ninth invention, the light source is installed in the cylinder of the reading port, and the light source is inclined with respect to the edge of the reading port. The one-dimensional code (or two-dimensional code) can be read at a distance (h) from the edge 5b of the reading port 5 because it is installed at And can be done.
第 1 0 の 発 明 の コ 一 ド リ 一 .ダ に よ れ ば、 マ 一 力 一光源 か ら の マ ー カ 一光の 照射 に よ っ て 、 よ リ 高 い精度 で の 読 み取 り が可能 と さ れ る と と も に 、 第 1 1 お よ び第 1 2 の 発 明 に よ れ ば、 光の 色 の 選択使用 に よ っ て 、 長期 の 読取 り に お い て も 、 よ り 安 定 し た 、 視覚感知 神経系 の 混乱、 疲労 を も た ら す こ と な く 読取 り 作業 が可能 と さ れ る 。 According to the code of the 10th invention, the light source By irradiating the marker with a single light, reading with higher accuracy is possible, and the first and second inventions can be read. According to the selective use of light colors, even in long-term readings, the reading is more stable and does not cause any disruption or fatigue of the visual sensing nervous system. Work is possible.
第 1 3 〜 第 2 1 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ に よ れ ば、 以上 の よ う な金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形 成 し た コ ー ド の 場合 だ け で な く 、 紙 に 印 刷 し た コ ー ド や 、 レーザ加 工 に よ リ 形 成 し た コ ー ド に お い て も 、 前記 同 様 に 精度 の 良 い正確 な コ ー ド読み取 り が可能 と さ れ る 。  According to the code readers of the thirteenth to twenty-first inventions, only the code formed on the surface of a metal or the like by a dot as described above is used. In addition, the same high-precision and accurate code reading is possible even for codes printed on paper or codes formed by laser processing. It is done.
さ ら に 、 第 2 2 〜 第 2 5 の 発 明 に よ れ ば、 正確 な コ 一 ド 読取 り を 、 可 搬型 で 、 ハ ン デ ィ タ イ プの 利 便性 に優れ た コ 一 ド リ ー ダ と し て 実現す る こ と がで き る 。 図 面 の 簡単 な説明  Further, according to the inventions of the twenty-second to twenty-fifth aspects, an accurate code reading can be performed by a portable, handy type convenient code reader. It can be implemented as a leader. Brief description of the drawing
図 1 は、 コ ー ド リ ー ダの 構成 を例 示す る 概要断 面 図 で あ 。  FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of a code reader.
図 2 ( A ) は金属 面 に 形 成の ド ッ ト と コ ー ド リ ー ダの 概念 図 、 図 2 ( B ) は ド ッ ト 部の 拡大 図 で あ る 。  Fig. 2 (A) is a conceptual diagram of a dot and a code reader formed on a metal surface, and Fig. 2 (B) is an enlarged view of the dot part.
図 3 は 、 光源体 の 入 射角 度 α、 ポ ン チ の 傾 斜開 き 角 度 r > ド ッ ト の 傾斜 角 度 ^ ( = / 2 + 9 0 ) の 関 係 を 示 す 図 で あ る 。  Fig. 3 shows the relationship between the angle of incidence α of the light source body, the angle of inclination of the punch, and the angle of inclination r> the angle of inclination of the dot ^ (= / 2 + 90). .
図 4 ( A ) は 従 来 の 規 格 に よ る 二 次 元 コ ー ド 、 図 4 ( B ) は ド ッ ト 間 隔 を 従.来 に 比 し て 広 く 作 成 し た 二 次元 コ ー ド、 図 4 ( C ) は拡 大修正 し た 二 次元 コ ー ド を 示す 図 で あ る 。 Fig. 4 (A) shows a two-dimensional code based on the conventional standard, and Fig. 4 (B) shows a two-dimensional code that has a wider dot interval than the conventional one. Figure 4 (C) shows the enlarged and modified 2D code It is a diagram.
図 5 ( A ) は金属 の ヘ ア ラ イ ン に お け る 概観 図 、 図 5 ( B ) は そ の セ ン サ で の 映像図 で あ る 。  Fig. 5 (A) is a schematic view of a metal hairline, and Fig. 5 (B) is a video image of the sensor.
図 6 は 、 他 の 構 成 の コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 図 6 ( A ) は概念 を 示 す 断面 図 、 図 6 ( B ) は A — A 矢視図 で あ る 。  FIG. 6 is a code reader having another configuration. FIG. 6 (A) is a sectional view showing the concept, and FIG. 6 (B) is a view taken in the direction of arrows A—A.
図 7 ( A ) ( B ) ( C ) は 、 各 々 種 々 の コ ー ド リ ー ダ の 断 面 図 で あ る 。  FIGS. 7 (A), (B) and (C) are cross-sectional views of various code readers.
図 8 ( A ) は 円 錐 ポ ン チ 、 図 8 ( B ) は 角 錐 ポ ン チ で 作 成の ド ッ ト を 示 し た 図 で あ る 。  FIG. 8 (A) is a diagram showing a dot created by a cone cone punch, and FIG. 8 (B) is a diagram showing a dot created by a pyramid punch.
図 9 は、 手持 ち ハ ン デ ィ 一 タ イ プの コ 一 ド リ 一 ダの 構 成 を例示 し た 図 で あ る 。  FIG. 9 is a diagram exemplifying a configuration of a handheld type coder.
図 1 0 ( A ) ( B ) ( C ) は 、 図 9 に お け る 光源体 ( 2 A ) に よ る 照 明 読取 り 方式 を 例 示 し た 側 面 、 正 面並 びに 底 面 の構 成 図 で あ る 。  Figures 10 (A), (B), and (C) show the side, front, and bottom structures that illustrate the illumination reading method using the light source (2A) in Figure 9. It is a diagram.
図 1 1 ( A ) ( B ) は 、 図 9 に お け る 光源 体 ( 2 B ) に よ る 照 明 読取 り 方 式 を 例 示 し た 側 面 お よ び正 面 の 構成 図 で あ る 。  FIGS. 11 (A) and (B) are side and front views illustrating the illumination reading method using the light source body (2 B) in FIG. 9. .
図 1 2 は 、 照 明 読取 り 部が回転可能 と さ れ て い る 例 を 示 し た側 面 図 で あ る 。 発 明 を実施す る た め の最 良 の 形態  FIG. 12 is a side view showing an example in which the illumination reading unit is rotatable. Best mode for carrying out the invention
図 1 ( A ) は 、 よ く 知 ら れ た概念 を 示す コ ー ド リ ー ダ の 主要部の 断 面 図 で あ り.、 断 面が 円 形 又 は 角 状 の 読取 り 口 5 の 筒 体 5 a 内 に は 、 照 明設備 と し て 、 内 周 に 沿 つ て 複数個 の 光源体 2 が、 後記 で 詳述す る 照 射角 ( α ) と な る 位置 に 配設 し て あ る 。 そ し て 、 そ の 読取 リ ロ 5 の 上部 の 本体 2 9 内 に は、 読取装置 と し て 、 レ ン ズ (複数の レ ン ズ 群 で 構 成 し て も よ い ) 3 、 ス リ ッ ト ( 入 光 絞 り 機 構 ) 6 、 セ ン サ ( C C D ) 4 が各 々 配列 し て あ る 。 Fig. 1 (A) is a cross-sectional view of the main part of the code reader showing a well-known concept.The cross-section of the cylinder of the reading port 5 is circular or angular. Inside the body 5a, lighting equipment is provided along the inner circumference. A plurality of light sources 2 are arranged at positions that provide an illumination angle (α) described in detail below. Then, in the main body 29 above the reading relo 5, a lens (which may be constituted by a plurality of lens groups) as a reading device 3 and a slit are provided. G (light-in / focus-out mechanism) 6 and sensor (CCD) 4 are arranged.
そ し て 、 金属 等 の 平面 に 、 後記 で 詳述す る ポ イ ン ト マ — 力 等 を 介 し て ド ッ 卜 で 作 成の コ ー ド に 読取 リ ロ 5 に 当 て る と 、 光源体 2 の 反射光 に と て 、 セ ン サ ( C C D ) 4 に 映像 を 得 る 。  Then, when the reading relo 5 is applied to a code formed by a dot on a plane of metal or the like through a point-force, which will be described in detail below, the light source is read. An image is obtained on a sensor (CCD) 4 based on the reflected light of the body 2.
金属 等 の 表 面 の コ 一 ド は 、 ポイ ン ト マ ー カ ( N C 制 御 装置 を 介 し て ポ ン チ を セ ッ ト し 、 金属 等 に ド ッ ト と し て マ 一キ ン グす る 装置 ) を 介 し て複数個 の ド ッ 卜 の 集合 と し て 作成す る 。 尚 、 ポ ン チ に は、 先 が尖塔 で あ る 、 円 錐 と 角 錐の も の 力 あ る 。  The code on the surface of the metal etc. is a point marker (the punch is set via an NC control device and the dot is marked on the metal etc.). As a set of a plurality of dots through the device. The punch has the power of a cone and a pyramid with a spire at the tip.
そ こ で 、 円 錐 の ポ ン チ を 用 い て 作 成 し た ド ッ ト と 、 光 源体 2 と セ ン サ ( C C D ) 4 の 関 係 の 概念 を 示す 図 2 を 参照 し て 説明 す る 。  Therefore, referring to FIG. 2, which shows the concept of the relationship between the light source 2 and the sensor (CCD) 4, the dot formed using a conical punch. .
尚 、 図 2 ( A ) は 全体 の 概念図 、 図 2 ( B ) は ド ッ ト 部の 拡大 図 で あ る 。  FIG. 2 (A) is a conceptual diagram of the whole, and FIG. 2 (B) is an enlarged view of a dot portion.
金属表 面 に ポ ン チ で 作 成 の ド ッ ト は 、 傾斜状 の 凹 部 に 形 成 さ れ、 ほ ぼ半鏡面化 し て い て 、 光源体 2 か ら の 入射 光 の 反射角 力《 レ ン ズ 3 に 垂直 に 入光す る 条件 に お い て 、 光源 体の 入 射角 度 α、 ボ ン チ の 傾斜 開 き 角 度 r、 ド ッ ト の 傾 斜 角 度 /3 ( = / 2. + 9 0 ); ド ッ ト の 傾 斜 角 度 3 に 対 す る 垂 直 線 ( A )、 入 射 角 ( S ) と 反 射 角 ( 5 ) と 定 義す る 。 The dot formed by a punch on the metal surface is formed in an inclined concave portion, is almost semi-mirrored, and has a reflection angle of incident light from the light source body 2. Under the condition that the light enters the lens 3 vertically, the angle of incidence α of the light source body, the angle of the open / closed angle of the bunch r , the angle of the inclined dot / 3 / 2. +90); The vertical line (A), the angle of incidence (S) and the angle of reflection (5) with respect to the dot inclination of 3 Define .
そ し て 、 ≥ 9 0 ≥ な の 範囲 に お い て 、 前 記 角 度 の 関 係 は、 な = 2 yS — 2 フ 0 と な る 。  Then, in the range of ≥90≥0, the relationship of the angle is n = 2yS-2f0.
そ の結 果 は 、 図 3 に 示す よ う に 、 各角 度 の 関 係が得 ら れ、 * 印 ( yS ≤ 1 6 0 ) が実用 範囲 で あ る 。  As a result, as shown in Fig. 3, the relationship of each angle is obtained, and the * mark (yS ≤ 160) is the practical range.
即 ち 、 こ の 実用 化 可能 な範囲 に お い て は 、 ド ッ ト か ら の 反射光 が レ ン ズ 4 に 垂直 に 入光す る の で 、 ド ッ ト は セ ン サ に 明 る い 映像 ( 白 ) と な る 。 し カヽ し 、 加 工 さ れ て い な い他の 個 所 は 、 セ ンサ 4 に は垂直 と は異な る 入射角 に な る の で 、 セ ン サ 4 で 感知 さ れず、 暗 い映像 ( 黒 ) と な る 。  Immediately, in this practical range, the reflected light from the dot enters the lens 4 perpendicularly, so the dot is clear to the sensor. It becomes an image (white). However, other parts that have not been processed are incident on the sensor 4 at a different angle of incidence from the normal, and are not detected by the sensor 4 and are not detected by the sensor 4. ).
従 っ て 、 金属 表 面 に お け る 前記 ド ッ 卜 の 有 無 は、 白 と 黒 の コ 一 ド と し て 識別可能 と な る 。  Accordingly, the presence or absence of the dot on the metal surface can be identified as a black and white code.
な お 、 前記 の よ う に 、 ド ッ ト の 有 無 を 、 白 ( ド ッ ト 不 作 成個 所 ) と 黒 ( ド ッ ト 作 成個 所 ) で 識別 さ れ る の で 、 そ れ ら の 面積 比 は、 1 : 1 が望 ま し い。  As described above, the presence or absence of a dot is identified by white (a place where a dot is not created) and black (a place where a dot is created). The area ratio of 1: 1 is desirable.
そ こ で 、 前記 と 異 な る 先端部が球状の ポ ン チ で 、 ド ッ ト を 作成 し た と き に は、 そ の 凹部 は ほ ぼ半鏡面 化 し て い る の で 、 そ の 反射光 は球面 反射 と な り 、 そ の 円 錐形 の ド ッ ト (黒 ) と 不 作 成部 ( 白 ) と の 面積比 は、 1 : 1 に な ら ず、 そ の 識別 性 は 劣 る こ と に な る 。  Then, when the tip is different from the above with a spherical punch and a dot is made, the recess is almost semi-mirror, so the reflection is The light is reflected spherically, and the area ratio between the conical dot (black) and the non-formed part (white) does not become 1: 1 and its discriminability is poor. And
一 方、 円 錐又 は 角 錐の ポ ン チ の 先端部が尖塔 で あ る と き に は、 前記 図 2 に 示す よ う に 、 反射光 を セ ン サ 4 が映 像す る の で 、 そ の 白 黒の.識別 性は 良好 で あ り 、 特 に 、 円 錐 よ り 4 角 錐 が望 ま し い。 次 に、 金属 に コ ー ド を 製作す る に あ た て 、 ア ル ミ ニ ュ —厶等の 柔 ら か い 金属 に ポ イ ン ト マ 一 力 で 、 コ ー ド を ド ッ ト 径 d を 0 . 3 m m 、 ド ッ ト の 間 隔 s を 0 . 3 m m で 作 成す る 場 合 に つ い て 説明 す る 。 On the other hand, when the tip of the cone or pyramid punch is a spire, as shown in FIG. 2 above, the reflected light is projected by the sensor 4, so that The discriminating property of black and white is good, and a quadrangular pyramid is more desirable than a circular cone. Next, in producing a code on a metal, the cord is dropped on a soft metal such as an aluminum alloy by a point machine with a dot diameter d. The following describes the case where the distance between dots is 0.3 mm and the interval s between dots is 0.3 mm.
図 4 ( A ) に 示 す 基準 コ 一 ド ( X 軸 、 Y 軸 ) は、 連続 し た ド ッ 卜 で 形 成す る 必要が あ る の で 、 ド ッ 卜 の 間 隔 s を 0 . 3 m m 以下 で 作成す る 必要 が あ る 。 こ の 条件 で 作 成す る と 、 ド ッ ト の 隣接部 が歪ん だ り し て 、 ポ ン チ を し な い個 所 ( 白 ) で あ る に も 拘 わ ら ず、 ポ ン チ し た (黒 ) と し て 処理 さ れ る こ と が生ず る 。  Since the reference codes (X axis, Y axis) shown in FIG. 4 (A) need to be formed by continuous dots, the interval s between the dots is 0.3 mm. It needs to be created below. When created under these conditions, the adjacent part of the dot was distorted, and although it was a place (white) where a punch did not occur, it was punched ( (Black).
そ こ で 、 二 次元 コ ー ド を 作 成す る に あ た っ て 、 ド ッ ト と ド ッ 卜 の 間 隔 を 従来の 規格 に 比 し て 広 く 作 成す る 。 例 え ば、 図 4 ( B ) に 示す よ う に 、 ド ッ ト 径 d を 0 . 3 m m 、 ド ッ ト の 間 隔 s を 0 . 5 m m に 作 成す る 。 こ の よ う に 作 成す る と 、 前記 し た よ う な、 ド ッ ト に よ る 隣接個 所 に 影響 を与 え る こ と がな い。  Therefore, when creating a two-dimensional code, the distance between the dots and the dots is made wider than the conventional standard. For example, as shown in FIG. 4 (B), the dot diameter d is set to 0.3 mm, and the interval s between the dots is set to 0.5 mm. When created in this way, there is no effect on the adjacent location due to the dot as described above.
し 力、 し な力《 ら 、 こ の コ ー ド は、 図 4 ( A ) に 示す基準 コ 一 ド ( X 軸 、 Y 軸 に お け る ド ッ ト が連続) で あ る 条件 を 満 た さ な い の で 、 従来 の 二 次元 コ ー ド リ ー ダ で は解読 で き な しヽ。  This code satisfies the condition that it is the reference code (dots on the X-axis and Y-axis are continuous) shown in Fig. 4 (A). Since it is not, it cannot be deciphered with a conventional two-dimensional code reader.
そ こ で 、 そ の 解決策 の 一 例 と して 、 レ ン ズの絞 り を 開 け た り 、 焦 点 距離 を ず ら せ て ぼか し た 映像 と し て セ ン サ に 映像す る こ と が考 え ら れ る が、 他の コ ー ド の 解像 に 影 響す る の で 好 ま し く な い.。  Therefore, as an example of the solution, open the lens aperture or shift the focal length to create a blurred image on the sensor. This is conceivable, but it is not preferable because it affects the resolution of other codes.
し か し 、 他 の 方 法 と し て 、 連続す べ き 個 所 ( X 軸 、 Y 軸 ) の ド ッ ト の 直径 d ( 0 . 3 m m ) は 既知 で あ り 、 ド ッ ト の 間 隔 s を 検 出 し 、 検 出 さ れ た 間 隔 s ( 0 . 5 m m ) に 対 し て 、 間 隔 の 比 ( 5 ノ 3 ) で 、 各 ド ッ ト を 拡大 修正す る 。 However, as another method, continuous points (X-axis, Y-axis, The diameter d (0.3 mm) of the dot on the axis) is known, and the interval s between the dots is detected, and the detected interval s (0.5 mm) is detected. Then, each dot is enlarged and corrected by the ratio of the interval (5-3).
こ の 修正 さ れ た セ ンサの 映像 ( 図 4 ( C ) 参 照 ) は、 ( X 軸、 Y 軸 ) が連続 と な り 、 従来 の 規格 を 満 たす の で 、 従 来 の 二次 元 コ ー ド リ ー ダ で 解読 で き る 。  This modified sensor image (see Fig. 4 (C)) shows the conventional two-dimensional image because the (X-axis, Y-axis) is continuous and satisfies the conventional standard. Can be decrypted with a code reader.
次 に 、 図 5 ( A ) に 示す よ う に 、 ヘ ア ラ イ ン 処理 を 施 し て あ る 金属 に ポ イ ン ト マ 一 力 で コ ー ド を 作 成 し 、 こ の コ ー ド を セ ン サ 4 に 映像す る と 、 図 5 ( B ) に 示す よ う に 、 図 5 ( A ) に 示す光源体 2 の 位置 に 対応す る へ ァ ラ イ ン カ コ ー ド と 共 に 映像 さ れ る 。 こ の 結果 、 コ ー ド処理 が困難に な り 、 誤読 を 生 じ さ せ る こ と と な る 。  Next, as shown in FIG. 5 (A), a code is created with a point manager on a metal that has been subjected to a hairline treatment, and the code is created. When imaged on the sensor 4, as shown in FIG. 5 (B), the image is displayed together with the hairline code corresponding to the position of the light source 2 shown in FIG. 5 (A). It is done. As a result, the code processing becomes difficult and misreading occurs.
そ こ で 、 前記 ヘ ア ラ イ ン の 消 去 を 考慮 し て 、 図 6 に 示 す コ ー ド リ ー ダ を 提示す る 。 尚 、 図 6 ( A ) は概念 を 示 す断面 図 、 図 6 ( B ) は A ~ A 矢視図 で あ る 。  Therefore, in consideration of the elimination of the hairline, a code reader shown in FIG. 6 is presented. 6A is a cross-sectional view showing the concept, and FIG. 6B is a view taken in the direction of arrows A to A.
こ の コ ー ド リ ー ダ は、 前記 図 1 に 示す構成 に お け る 照 明 設備が異な り 、 読取 リ ロ 5 か ら レ ン ズ 3 に 力、 け て 、 読 取 り 口 の 形状 ( 円 形 や角 状硬 い等 ) の 内 周 に 沿 っ て 、 複 数段の光源体 2 a 、 2 b 、 2 c が設置 し て あ る 。 な お 、 こ の 光源体 2 の 一 段 当 た り の 数 は 、 照 射光量等 を 考慮 し て 適宜選 定 す る 。  This code reader differs from the lighting equipment in the configuration shown in FIG. 1 in the configuration shown in FIG. 1 in that the reader has a different shape from the reader 3 to the lens 3. A plurality of light sources 2a, 2b, and 2c are provided along the inner circumference of a circular or square hard shape). The number of light sources 2 per stage is appropriately selected in consideration of the amount of irradiation and the like.
又 、 前記 ヘ ア ラ イ ン を 消 去 す る た め に 、 前記光源体 2 の 内 面 に 拡散板 2 0 を 設.け る 。 こ の 拡散板 2 0 は 、 光拡 散樹脂板等 で 構 成 し 、 前記 ヘア ラ イ ン を セ ン サ 4 に 映像 さ れな い程度 に 拡散す る も の で あ る 。 In addition, a diffusion plate 20 is provided on the inner surface of the light source body 2 in order to erase the hair line. The diffusion plate 20 is made of a light-diffusing resin plate or the like, and the hair lines are imaged on the sensor 4. It spreads to an extent that is not done.
そ の結果 、 ヘ ア ラ イ ン が施 し て あ る 金属 に 、 コ ー ド を 作 成 し て も 、 セ ン サ 4 に ヘ ア ラ イ ン像が映像 さ れな い の で 簡便 に コ 一 ド を 読取 る こ と がで き る 。  As a result, even if a code is created on the metal on which the hairline has been applied, the hairline image is not displayed on the sensor 4 so that the image can be easily stored. You can read the code.
又 、 前記 図 6 に 示す コ ー ド リ ー ダ は 、 複数段の 光源体 2 a 〜 2 c が設 け て あ り 、 そ れ ら の 光源体 を 選択す る こ と に よ っ て 、 読取 り 口 5 に 向 か っ て の 照 射角 度 ( 図 2 に 示す α ) を 容 易 に 変 更す る こ と がで き る の で 、 ド ッ ト を 形 成の ポ ン チ の 種 々 の傾斜 開 き 角 度 rに 対応 す る こ と 力《 で き る 。  The code reader shown in FIG. 6 is provided with a plurality of light sources 2a to 2c. By selecting one of these light sources, reading is performed. It is possible to easily change the illuminating angle (α shown in FIG. 2) toward the opening 5 so that various types of punches forming the dot can be easily changed. Force corresponding to the inclination angle r of
尚 、 前 記 図 1 、 図 6 に 示 す コ ー ド リ ー ダ は 、 光 源 体 ( 照 明設備 ) と レ ン ズ等 で 構成の 読取装置 は 一 体 に 形 成 し て あ る 力 、 各 々 、 別 体 で 構成 し て も よ し、 し 、 更 に は、 前記 は二次元 コ ー ド に つ い て 説明 し た が、 一 次元 コ 一 ド に 適用 で き る こ と は しヽ う ま で も な しヽ。  In addition, the code reader shown in FIGS. 1 and 6 described above is composed of a light source (illumination equipment) and a lens, etc., and the reading device is formed as a single unit. Each of them may be formed separately, and further, although the above description has been made on the two-dimensional code, it is not limited to the one-dimensional code. It's no good.
次 に 、 図 7 は 、 種 々 の コ ー ド リ ー ダ に つ い て の 断面 図 で あ り 、 図 7 ( A ) は、 図 6 に 示す コ ー ド リ ー ダ と 同 じ 構成 で あ る が、 レ ン ズ 3 の 焦 点距離 を異 に し て 、 読取 り 口 5 の 上部 に 長 い本体 2 9 を 設 け 、 そ の 本体 2 9 の 全体、 又 は 、 一 部 に お い て 可視部 (透明 体 で 形 成す る か、 又 は、 硯 き 窓 を 形成す る ) 3 ◦ を 設 け る 。  Next, FIG. 7 is a cross-sectional view of various code readers, and FIG. 7 (A) has the same configuration as the code reader shown in FIG. However, with the focal length of the lens 3 being different, a long main body 29 is provided above the reading opening 5, and the whole or a part of the main body 29 is placed. A visible part (formed with a transparent body or formed with an inkstone window) 3 ◦ Installed.
こ の 可視部 3 0 に よ っ て 、 読取 り 口 5 の 縁部 5 b を 1 次 元 コ ー ド ( 又 は 、 2 次 元 コ ー ド ) に 当 て た と き 、 コ 一 ド の 位置が判 リ 、 当 て る.位置 の 修正 が容 易 で あ る 。 従 つ て 、 こ の 効 果 を 発揮す る 限 り .、 コ 一 ド リ ー ダ の 何れ に 可 視部 3 0 を 形成 し て も よ し、。 According to the visible portion 30, when the edge 5 b of the reading port 5 hits the one-dimensional code (or the two-dimensional code), the position of the code is obtained. It is easy to correct the position. Therefore, as long as this effect is exerted, it can be applied to any of the code readers. The visual part 30 may be formed.
又 、 図 7 ( B ) は、 本体 2 9 を 読取 リ ロ 5 の 縁部 5 b ま で 延設 し 、 読取 リ ロ 5 の 筒体 5 a を 摺動可 能 に 取 り 付 け て あ る と 共 に 、 光源体 2 の 拡散板 2 0 を 筒 体 5 a の 下 部 に 設 け構造 で あ る 。  In FIG. 7 (B), the main body 29 is extended to the edge 5b of the reading relo 5 and the cylinder 5a of the reading relo 5 is slidably mounted. Together with this structure, the diffusion plate 20 of the light source 2 is provided below the cylindrical body 5a.
こ の た め 、 こ の コ ー ド リ ー ダは 、 光源体 2 の 上下位置 を 、 読取 リ ロ 5 の 縁部 5 b に 対 し て 容 易 に 変 更 で き る 。 ま た 、 拡散板 2 0 を 、 読取 リ ロ 5 の 縁部 5 b よ り 上 昇 し た 位置 に セ ッ ト す る と 、 読取 リ ロ 5 の 縁部 5 b だ け 力《 1 次元 コ ー ド ( 又 は、 2 次 元 コ ー ド ) に 当 た っ て 汚れ る が、 拡散板 2 0 に は影響がな い。  Therefore, the code reader can easily change the vertical position of the light source 2 with respect to the edge 5b of the reading relo 5. When the diffuser plate 20 is set at a position above the edge 5 b of the reading relo 5, the force applied to the edge 5 b of the reading relo 5 is less than the one-dimensional core. (Or two-dimensional code), but it does not affect the diffuser plate 20.
以上の よ う に 、 読取 リ ロ 5 の 筒体 5 a を 昇降可能 にす る と 、 光源体 2 の 位置変更が可能 と な る と 共 に 、 拡散板 2 〇 の 汚れ防止 を 図 る こ と 力 で き る 。  As described above, by making the cylinder 5 a of the reading relo 5 movable up and down, the position of the light source 2 can be changed, and the diffusion plate 2 防止 is prevented from being stained. Power.
尚 、 こ の 図 フ ( B ) に 示す コ ー ド リ ー ダ に お け る 拡散 板 2 0 は 、 拡散板 2 0 の 汚れ 防止 を 図 る 効 果 が生 じ な い が、 図 フ ( A ) と 同 じ 構造 で あ っ て も よ い。  The diffusion plate 20 in the code reader shown in FIG. 5B has no effect of preventing the diffusion plate 20 from being stained. ) May have the same structure.
図 フ ( C ) は 、 図 7 ( A ) と 異な り 、 読取 リ ロ 5 内 に 設置 の光源体 2 を 、 読取 り 口 5 の 縁部 5 b に 対 し て 傾斜 状 に 取 り 付 け る 構造 で あ る 。  7F differs from FIG. 7A in that the light source 2 installed in the reading relo 5 is inclined with respect to the edge 5 b of the reading opening 5. It is a structure.
こ の 様 に 、 光 源 体 2 を 傾 斜 状 に 取 り 付 け る と 、 図 2 ( B ) に 示す よ う に 、 傾斜状 の 凹 部 に 形 成の ド ッ ト に 対 し て 、 光源体 2 か ら の 入射角 度 αが異な る 。  In this manner, when the light source body 2 is installed in an inclined manner, as shown in FIG. 2 (B), the light source body 2 is positioned in the inclined recessed part with respect to the dot formed in the inclined recessed part. The angle of incidence α from body 2 is different.
そ の た め 、 1 次元 コ 一. ド ( 又 は 2 次元 コ ー ド ) は 、 読 取 り 口 5 の 緣部 5 b に 対 し て 離隔 ( h ) し た 位置 で 読む こ と がで き 、 こ の よ う な用 途 に対 し て 、 簡便 に 適用 で き る 。 Therefore, the one-dimensional code (or two-dimensional code) is read at a position separated (h) from the upper part 5b of the reading opening 5. It can be applied to such a use and can be easily applied.
次 に 、 図 8 は 、 円 錐の ポ ン チ と 角 錐 の ポ ン チ で ド ッ ト を 形 成 し た 場合 の 二 次元 コ ー ド で あ り 、 前記 に お い て 、 白 黒 の 識別 性 は 円 錐 よ り 4 角 錐が望 ま し こ と に 言 及 し た が、 こ こ で は基準 コ ー ド ( X 軸、 Y 軸 ) に 対 し て も 、 角 錐の ポ ン チ を 使用 す る の が好 ま し し、 こ と を 説明 す る 。  Next, FIG. 8 shows a two-dimensional code in the case where a dot is formed by a cone-shaped punch and a pyramid-shaped punch. In the above, the black-and-white identification is performed. As for the gender, the quadrangular pyramid is more preferable than the circular pyramid, but in this case, the pyramid is pinched even with respect to the reference code (X-axis, Y-axis). It is preferred to use and explain this.
図 8 ( A ) は 円 錐 の ポ ン チ で 、 ド ッ ト の 径 d ( 0 . 3 m m ) , ド ッ ト 間 隔 s を ◦ . 5 m m で 作 成 、 図 8 ( B ) は 角 錐 ポ ン チ で 、 正 方 形 の ド ッ ト t ( 0 . 3 m m ) , ド ッ ト 間 隔 s を 0 . 5 m m で 作 成 し た も の で あ る 。  Fig. 8 (A) is a cone-shaped punch, with a dot diameter d (0.3 mm) and a dot interval s of ◦ .5 mm, and Fig. 8 (B) a pyramid. It is a punch with a square dot t (0.3 mm) and a dot interval s of 0.5 mm.
そ し て 、 円 錐 の ポ ン チ で 作 成の 基準 コ ー ド ( X 軸 ) に お け る 捜査 ラ イ ン し "! 、 L 2 に対 し 、 ド ッ ト 間 の空 白 は、 δ 1 . δ 2 と 異 な る 。 一 方 、 角 錐 の ポ ン チ で 作 成の 基準 コ ー ド ( X 軸 ) に お け る 捜査 ラ イ ン L 1 、 L 2 に 対 し 、 ド ッ ト 間 の 空 白 は、 理論 的 に は、 <5 と な っ て 同 じ で あ る 。  Then, the search line in the reference code (X-axis) created by the punch of the cone is “!”, And the space between the dots is δ for L2. 1. Different from δ 2. On the other hand, for the search lines L1 and L2 in the reference code (X axis) created by the pyramid punch, the dot is The space between them is theoretically the same, with <5.
こ の こ と は 、 基 準 コ ー ド ( X 軸 ) ( 基 準 コ ー ド ( 丫 軸 )) に お い て 、 ド ッ ト 間 に 空 白 が あ る 状 態 で 作 成 の 2 次元 コ ー ド に お い て 、 基準 コ ー ド ( X 軸、 Υ 軸 ) を 捜査 す る と き に 、 同 じ 間 隔 の 空 白 を 作 成 す る 「 角 錐 の ポ ン チ 」 の方が、 簡便 で あ る 。  This is based on the two-dimensional code created in the reference code (X-axis) (reference code (丫 -axis)) with blanks between the dots. When searching for the reference code (X-axis, 軸 -axis) in the code, the “pyramidal punch” that creates the same interval of white space is better. It is simple.
即 ち 、 捜査 ラ イ ン し 1 、 L 2 に お し、 て 、 ド ッ ト と ド ッ 卜 の 空 白 5が、 許容誤差 内 で 同 じ で あ る 角 錐 の ポ ン チ の 方 が、 基準 コ ー ド ( X 軸.、 Υ 軸) を 簡便 に 見 い だす こ と が で き る 。 ま た、 以上 、 例 示 し た よ う な こ の 出 願の 発 明 に お い て は 、 2 体の マ ー カ ー光源 を コ ー ド リ 一 ダ に 組み込む こ と で 高 い精度 で の コ ー ド読み取 り を 実現す る こ と がで き る 。 コ 一 ド リ 一 ダ と コ 一 ド読み取 り 対象 と の最適 な距離 を 、 マ ー カ ー光源 よ リ 照射 さ れ る 2 本 の マ ー カ ー光が読み取 り 対象表 面 で 1 点 に て 交 わ る 距離 と な る よ う に 設定す る 。 す なわ ち 、 コ ー ド リ ー ダ利 用 時 に は 、 読み取 り 対象表 面 に て 2 本 の マ ー カ 一光が交 わ る 位置 に コ ー ド リ ー ダ を 持 つ て しヽ く こ と で 、 高 い精度 で の読み取 り が可能 と な る 。 Immediately, in the search line 1, L 2, the pyramid punch whose dot and dot blanks 5 are the same within the tolerance is Reference codes (X axis, 軸 axis) can be easily found. Further, in the invention of the present application as exemplified above, the high accuracy is achieved by incorporating two marker light sources into a code reader. Code reading can be realized. The optimal distance between the code reader and the object to be read is set at one point on the surface to be read by the two marker lights illuminated by the marker light sources. Set the distance so that they intersect. In other words, when using the code reader, hold the code reader at the position where the two markers cross each other on the surface to be read. As a result, reading with high accuracy is possible.
マ ー カ 一光源 を 配設す る 場 合 に は 、 コ ー ド リ ー ダ を 構 成す る 光源体 よ り 照 射 さ れ る 照 明 光 お よ びマ ー カ ー光源 よ リ 照射 さ れ る マ ー カ ー光の 色 は任意 で あ る が、 例 え ば、 照 明光 を 赤 色 、 マ ー カ 一光 を 緑色 と し た り 、 逆 に 、 照 明 光 を 緑色 、 マ ー カ 一光 を 赤色 と す る こ と は、 照 明光 と マ 一 力 一光 の 分離が容 易 と な る こ と か ら 好 ま し い。 ま た 、 照 明 光 お よ びマ ー カ 光 を パル ス 点 灯す る 場 合 に つ い て は 、 照 明光 お よ びマ ー カ 光 に 赤 色 を長時間 に 渡 っ て 用 い る こ と が、 利 用 者 の 視覚 の 心 的効 果 に 好 ま し 〈 な い と の報告 がな さ れ て しヽ る こ と 力、 ら 、 例 え ば、 照 明 光 を 黄色 、 マ 一 カ ー光 を 緑色 と し た り 、 逆 に 、 照 明 光 を緑色 、 マ ー カ ー 光 を 黄色 と す る こ と が好 ま し い。  When a marker light source is installed, it is illuminated by the illumination light illuminated by the light source that constitutes the code reader and by the marker light source. The color of the marker light is arbitrary, but for example, the illumination light is red and the marker light is green, or conversely, the illumination light is green and the marker light is green. Making the light red is preferred because it makes it easier to separate the light from the light. When the illumination light and marker light are pulsed, use the red light for the illumination light and marker light for a long time. Are reported to be less favorable for the mental effect of the user's vision, for example, if the light is yellow, mascara, etc. It is preferred that the light be green, or conversely that the illuminating light be green and the marker light be yellow.
そ し て 、 さ ら に 強調す べ き こ と は 、 こ の 出 願の発 明 が 提供す る コ ー ド リ ー ダ、 す な わ ち 、 読取 り 口 の 上方部 に 、 光源部、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配 し た コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 前記の と お り 、 < a > 光源体 を 読取 り 口 か ら レ ン ズ に か け て 複数段 に設 置す る こ と 、 What should be further emphasized is the code reader provided by the invention of the present application, that is, the light source section, the laser section above the reading port. This is a code reader with a sensor and a sensor, as described above. <a> The light source should be installed in multiple stages from the reading opening to the lens.
く b 〉 光源体 を 読取 り 口 の 内 周 に複数配置す る こ と 、B> Arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading port;
< c > 光源体の 内 面 に拡散板 を配置す る こ と 、 <c> By disposing a diffuser on the inner surface of the light source,
く d > 読取 リ 口 の 上部 に 可視部 を 設 け る こ と 、 D> Install a visible part at the top of the reading slot,
< e > 読取 り 口 の 筒 体 内 に光源体 を 設置 し 、 こ の 筒体 を 本体 に摺 動 可能 に 取 り 付 け る こ と 、  <e> A light source must be installed inside the reading opening cylinder, and this cylinder should be slidably attached to the main body.
< f > 読取 り 口 の 筒 体 内 に光源体 を 設置 し 、 こ の 光源体 を 読取 り 口 の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に設 け る こ と 、 <f> A light source shall be installed in the cylinder of the reading port, and this light source shall be installed at an angle to the edge of the reading port.
< g > 光源体 と と も に 、 2 体の マ ー カ 一光源 を 設 け る こ と <g> Two marker and one light source should be installed together with the light source.
の 少 く と も いずれか の 要件、 も し く は こ れ ら 要件の 二 つ 以上 を組合 わせ た コ ー ド リ ー ダ は、 ポ ン チ 等 に よ り 形 成 し た ド ッ ト に よ る コ ー ド ばカヽ リ で な く 、 従来 の よ う に紙 に 印 刷 し た コ 一 ド を は じ め 、 各種 の 材料表 面 に レーザー 加 工 に よ リ マ 一キ ン グ し た コ ー ドの 読取 り に 対 し て も 有 効 に使用 さ れ る こ と に な る 。 A code reader that combines at least one of the requirements, or a combination of two or more of these requirements, depends on a dot formed by a punch or the like. Rather than the code, the code printed on paper as in the past, and the surface of various materials remarked by laser processing. It will also be used effectively for reading the code.
な お 、 レーザー マ 一キ ン グ と し て は 、 レ一ザ一 に よ つ て 表 面 エ ッ チ ン グ し た も の や、 レーザー照射 に よ リ 表面 部 の 改質 反応 に よ っ て マ 一キ ン グ し た も の 、 た と え ば反 応性の 薄膜 に 対 し て 改質反応 を 行わせ て マ 一 キ ン グ し た も の な どが考慮 さ れ る 。  In addition, as for the laser marking, the surface etching by laser or the reforming reaction of the surface by laser irradiation is used. Consideration is given to, for example, a material that has been subjected to a reforming reaction on a reactive thin film, for example.
そ し て 、 こ の 出 願の 発 明 に お い て は 、 可搬性 ゃ操作 性 に優れた 手持 ち ハ ン デ ィ ー タ イ プの コ 一 ド リ ー ダが提供 さ れ る こ と に な る 。 図 9 は 、 そ の例 を 示 し た も の で あ る 。 こ の例 に お い て は 、 読取 り 部 と し て の本体 ( 2 9 ) に は 、 読取 り の た め の 光 を照 射す る L E D 発光体等の 光源体 ( 2 A ) も し く は 同 光源体 ( 2 B ) の いずれか一方、 も し く は両方 と と も に 、 レ ン ズ ( 3 ) お よ びセ ンサ ( 4 ) が設 け ら れて お リ 、 読取 り □ ( 5 ) か ら 被写体 と し て の コ ー ド に 光源体 ( 2 A ) ( 2 B ) の 光 が 照 射 さ れ 、 反 射 光 が レ ン ズ ( 3 ) を 介 し て セ ン サ ( 4 ) に て 検知 さ れ る 。 In the invention of the present application, a handheld handheld type card reader excellent in portability and operability is provided. Become . Figure 9 shows an example of this. In this example, the main body (29) serving as a reading unit includes a light source (2 A) such as an LED illuminator for irradiating light for reading. Either one or both of the light sources (2B) are provided with a lens (3) and a sensor (4), and the reading □ (5 ), The light of the light source (2A) (2B) is illuminated on the code as the object, and the reflected light is transmitted through the lens (3) to the sensor (4). Is detected.
そ し て 、 手持 ち 部 に は 、 コ ー ド読取 り 回 路 ( 7 ) ゃ セ ン サー ド ラ イ バ ( 8 ) 等が 内 蔵 さ れ て し、 る と と も に 、 そ の 表 面 に は 、 液相 パ ネ ル等 に よ る 表示部 ( 9 ) や操作 部 In addition, the hand-held part has a built-in code reading circuit (7), a sensor driver (8), and the like, and also has a built-in surface. The display unit (9) and the operation unit by the liquid phase panel etc.
( 1 0 ) が設 け ら れて い る 。 操作 部 ( 9 ) に お しヽ て は 、 プ ッ ン ュ ボ タ ン 、 テ ン キー方 式、 ペ ン 入 力 方式 等 に よ る コ 一 ド リ 一 ダの 操 作手段 と デー タ の 処理 や そ の 表 示 に つ い て の操 作手段が設 け ら れ て い る (10) is set. For the operation unit (9), the operation method of the code reader and the data processing by the push button, the ten key method, the pen input method, etc. There is an operation method for the display and its display.
こ の手持 ち ハ ン デ ィ 一 タ イ プの コ 一 ド リ 一 ダ は 、 こ の 出 願の発 明 の 優れ た 効果 を 奏す る 読取 り 機能 と と も に 、 可 搬性で 、 し か も 操作性 に 優れ て い る と しヽ ぅ 特徴 を 有 し て い る 。  This hand-held handheld code reader is a portable, albeit with a reading function that works well for the invention of this application. It has excellent operability and features.
光源体 ( 2 A ) を 用 い る 場 合 に は、 図 1 、 図 6 お よ び 図 7 と 同 様 の 、 図 1 0 に 示 し た 照 射方式 に よ る 読取 り と な る 。 一 方 、 光源体 ( 2 B ) を 用 い る 場 合 に は 、 図 1 "! に 示 し た よ う に 、 光源体 ( 2 B ) か ら の 光 を 反射板 ( 1 1 ) に よ リ 反射 さ せ て 、 .間 接 照 明 光 と し て コ 一 ド に 対 し て 照射 さ れ る こ と に な る 。 こ の場合 の 照 明 光 は垂 直光 と し て 照射 さ れ る こ と に な る 。 When the light source body (2A) is used, reading is performed by the illumination method shown in FIG. 10, similar to FIGS. 1, 6, and 7. On the other hand, when the light source (2B) is used, as shown in Fig. 1 "!", The light from the light source (2B) is reflected by the reflector (11). After being reflected, the cord is radiated to the cord as indirectly illuminating light.In this case, the illuminating light is Irradiation.
光源体 ( 2 A ) ( 2 B ) の 両 方 を 備 え る 場 合 に は 、 コ — ドの種類 や性格 に 応 じ て 、 光源体 ( 2 A ) に よ る 照 明 方式 と 光源 体 ( 2 B ) に よ る 垂直照 明 方式 と が切 換 え で 適宜採用 さ れ る こ と に な る 。  If both the light source (2 A) and (2 B) are provided, the lighting method using the light source (2 A) and the light source (depending on the type and characteristics of the cord). The vertical lighting method according to 2B) will be switched and adopted as appropriate.
ま た 、 手持 ち ハ ン デ ィ 一 タ イ プの コ ー ド リ 一 ダ に お い て は、 た と え ば図 1 2 に例 示 し た よ う に 、 表 示部 ( 9 ) や デー タ 処理 部 ( 回 路 や 操 作 部 を 含 む ) ( 1 2 ) が設 け ら れて い る 手持 ち 部 ( A 1 ) と 、 光源体 を 有す る 照 明 部 In a hand-held handheld type code reader, as shown in FIG. 12, for example, as shown in FIG. (A 1) provided with a data processing unit (including a circuit and an operation unit) (12) and an illumination unit having a light source unit
( 1 3 ) や セ ン サ 部 ( 1 4 )、 さ ら に は 、 筒 体 の 全周 も し く は そ の 一 部 に 設 け ら れ た 可視部 ( 3 0 ) 等 を 有す る 照 明 読取 り 部 ( A 2 ) と を 、 回転可能 に 、 た と え ば 9 0 度程度の 角 度 ま で 回 転可 能 に し た 結合構造体 と す る こ と も 有効 で あ る 。 特 に 、 コ ー ド と し て ポ ン チ 等 に よ る マ 一 キ ン グ コ ー ド の 場合 、 マ ーキ ン グ コ ー ド に 照 明 読取 り 部(13), a sensor part (14), and a visible part (30) provided on the entire circumference of the cylindrical body or at a part thereof. It is also effective that the light reading section (A2) is a coupling structure that is rotatable, for example, rotatable to an angle of about 90 degrees. In particular, in the case of a marking code using a punch or the like as the code, an illumination reading unit is attached to the marking code.
( A 2 ) を 垂 直 に 当 て て 良好 な読取 り が可能 と な る 。 こ の よ う に コ 一 ド リ 一 ダの ハ ン ド リ ン グカ《 良好 と な る 。 (A 2) is vertically applied, and good reading is possible. In this way, the handling card of the codec is good.
こ の 照 明 読取 り 部 ( A 2 ) を 回 転可能 と し た コ 一 ド リ — ダ に お い て 、 照 明 部 ( 1 3 ) と セ ンサ部 ( 1 4 ) と の 間 の 距離 を 可 変 と し 、 一 種の ズー ム作 用 を 持 た せ る こ と も 考慮 さ れ る 。 マ 一キ ン グの 方法 (仕方 ) に よ っ て は撮 像がボケ た 方 が よ い場合 が あ る か ら で あ る 。 そ し て 、 撮 像がボケ て も 2 値化 に よ り 白 黒像 は ボケ な く な る の で あ る 。 産業上の 利 用 の 可能性 The distance between the illumination unit (13) and the sensor unit (14) is set in a code reader that enables the illumination reading unit (A2) to rotate. It is considered that it is possible to have a certain kind of zoom function. This is because, depending on the method of marking, it may be better for the image to be blurred. Even if the image is blurred, the black and white image will not be blurred by the binarization. Possibility of industrial use
第 1 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ は、 光源体 を ド ッ 卜 の 傾斜 開 き 角 度 に 対 し て 配置す る こ と に よ っ て 、 ほ ぼ半鏡面 反 射す る ド ッ 卜 に 対 し て も 読取 る こ と が で き る 。  The code reader according to the first aspect of the present invention has a light source that is almost half mirror-reflected by arranging the light source body with respect to the inclined opening angle of the dot. Can also be read.
第 2 の 発 明 の コ 一 ド リ 一 ダ は、 光源体 を 読取 り 口 か ら ス リ ッ ト に か け て複 数段 に設置す る こ と に よ っ て 、 容 易 に 、 種種の ド ッ 卜 の 傾斜光角 度 に 対処す る こ と がで き る 。  The code reader according to the second invention is easily provided with various types of light sources by installing the light source in multiple stages from the reading opening to the slit. It can deal with the tilted light angle of the dot.
第 3 の 発 明 の コ ー ド リ 一 ダ は、 光源体 を 読取 り 口 の 内 周 に複数個 配置す る こ と に よ っ て 、 コ 一 ド に 均 一 に 照 射 で き て 正確 な読取 が可能 に な る 。  The code reader according to the third aspect of the present invention can accurately illuminate the code uniformly by arranging a plurality of light sources on the inner periphery of the reading port. Reading becomes possible.
第 4 の 発 明 の コ ー ド リ 一 ダ は、 光源体の 内 面 に 拡散板 を 設置す る も の で あ り 、 ヘ ア ラ イ ン処理 を 施 し て あ る 金 属 に お け る ド ッ 卜 で あ っ て も 、 そ の ヘ ア ラ イ ン を 消 去 し て 読取 る こ と がで き る 。  The code reader of the fourth invention has a diffuser installed on the inner surface of the light source body, and is made of a metal which has been subjected to a hairline treatment. Even if it is a dot, the hairline can be erased and read.
第 5 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ は、 ド ッ ト を 四 角 錐 に 形 成 す る の で 、 そ の 反射光 に よ る 白 と 黒 の 識別 を よ り 確実 に 行 え る 。  Since the code reader of the fifth invention forms the dot into a pyramid, the discrimination between white and black by the reflected light can be made more reliably.
第 6 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ は、 柔 ら か しヽ金属 に ド ッ ト ( コ ー ド ) の 形 成 を 可能 にす る と 共 に 、 従来 の コ 一 ド リ — ダ に お け る コ 一 ド処理 で 行 う こ と 力 で き る 。  The code reader of the sixth invention enables the formation of a dot (code) on a soft metal, and adds to the conventional code reader. This can be done with code processing.
第 7 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ は、 読取 り 口 の 上 部 に 可視 部 を 設 け て あ る の で 、 コ ー ド を読み取 る と き 、 コ ー ド の 位置が判 り 、 容 易 に位置 修正がで き る 。  The code reader of the seventh invention has a visible part at the top of the reading opening, so when reading the code, the position of the code can be determined. The position can be easily corrected.
又 、 第 8 の 発 明 の コ ー ド リ ー ダ は 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体が設置 し て あ り 、 そ の 筒 体 は本体 に 対 し て 摺動 可能 に取 り 付 け て あ る の で 、 光源体の 位置 を 容易 に 変更 で き る 。 Also, in the code reader of the eighth invention, a light source is installed in a cylinder of a reading port, and the cylinder slides with respect to the main body. Since it is mounted as possible, the position of the light source body can be easily changed.
第 9 の 発 明 の コ ー ド リ 一 ダ は、 読取 り 口 の 筒 体 内 に 光 源体が設置 し て あ り 、 そ の 光源体 は読取 口 の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け て あ る の で 、 1 次元 コ ― ド ( 又 は 2 次元 コ ー ド ) を 読取 リ ロ 5 の 縁部 5 b に 対 し て 離隔 ( h ) し た位置で 読む こ と がで き る 。  In the code reader according to the ninth aspect of the present invention, a light source is installed in a cylinder of a reading port, and the light source is set to be inclined with respect to an edge of the reading port. The one-dimensional code (or two-dimensional code) can be read at a position spaced (h) away from the edge 5b of the reading relo 5 because it is closed. .
第 1 0 の 発 明 の コ 一 ド リ 一 ダに よ れ ば、 マ ー カ 一光源 か ら の マ ー カ 一光 の 照射 に よ っ て 、 よ り 高 い精度 で の 読 み取 り が可能 と さ れ る と と も に 、 第 1 1 お よ ぴ第 1 2 の 発 明 に よ れ ば、 光 の 色の 選択使用 に よ っ て 、 長期 の 読取 り に お い て も 、 よ り 安 定 し た 、 視覚感知 神経 系 の 混乱、 疲労 を も た ら す こ と な 〈 読取 り 作 業 が可能 と さ れ る 。  According to the code reader of the tenth invention, it is possible to read with higher accuracy by irradiating the marker light from the marker light source. According to the first and second inventions, according to the first and second inventions, it is possible that even in long-term reading, it is possible to use the selective use of light colors. It is possible to perform a stable <reading operation that does not cause confusion or fatigue in the visual sensing nervous system.
第 1 3 〜 第 2 1 の 発明 の コ 一 ド リ 一 ダ に よ れ ば、 以上 の よ う な金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形 成 し た コ 一 ド の 場合 だ け で な く 、 紙 に 印 刷 し た コ ー ド や、 レーザ加 工 に よ り 形成 し た コ ー ド に お い て も 、 前記 同様 に 精度 の 良 い正確 な コ ー ド読み取 り が可能 と さ れ る 。  According to the code reader of the thirteenth to twenty-first inventions, it is not limited to the case of a code formed by a dot on the surface of a metal or the like as described above. In the case of a code printed on paper or a code formed by laser processing, accurate and accurate code reading can be performed in the same manner as described above. .
さ ら に 、 第 2 2 ~ 2 5 の 発 明 に よ れ ば、 正確 な コ ー ド 読取 り を 、 可搬型 で 、 ハ ン デ ィ タ イ プの 利 便性 に優れ た コ ー ド リ ー ダ と し て 実現す る こ と がで き る 。  Further, according to the inventions of the 22nd to 25th, accurate code reading can be performed by a portable, handy type code reader which is excellent in handy type. It can be realized as a da.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . 読取 リ ロ の上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形 成の コ ー ド を 読取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 、 前記光源体 を前記 ド ッ ト の傾斜 開 き 角 度 に 対応 し て 配置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ 一ダ。 1. A light source, lens, and sensor are arranged above the reading relo and a code reader that reads the formed code with a dot on the surface of metal or the like. In addition, a code reader characterized in that the light source body is arranged corresponding to the inclined opening angle of the dot.
2 . 光源体 を 読取 り 口 か ら レ ン ズ に か け て 複 数段 に 設 置す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 の コ ー ド リ ー ダ。  2. The code reader according to claim 1, wherein the light source is provided in a plurality of stages from the reading opening to the lens.
3 . 光源体 を 読取 リ ロ の 内 周 に複 数個 配置す る こ と を 特徴 と す る 請求 項 1 又 は請求 項 2 の コ ー ド リ ー ダ。  3. The code reader according to claim 1 or claim 2, wherein a plurality of light sources are arranged on the inner periphery of the reading relo.
4 . 光源体 の 内 面 に拡散板 を 設置す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 か ら 請求項 3 の いずれか 一 つの 請求 項 の コ 一 ド リ ー ダ。  4. The coder according to any one of claims 1 to 3, wherein a diffuser plate is installed on an inner surface of the light source body.
5 . ド ッ ト 力 四 角 錐 に 形 成 さ れて しヽ る も の と す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 か ら 請求項 4 の いずれか 一 つ の 請 求項 の コ ー ド リ ー ダ。  5. The core of claim 1, wherein the dot is formed into a quadrangular pyramid. The leader.
6 . ド ッ ト で 形成の 二 次 元 コ ー ド に お い て 、 ド ッ ト 間 隔 を 広 く 形 成 し 、 セ ンサ で の 映像 に お け る 前記 ド ッ ト を そ の 広 く し た 間 隔比 に修正 し て 処理 を 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 1 か ら 請求項 5 の いずれか 一 つ の 請求項の コ ― ド リ ー ダ。  6. In the two-dimensional code formed by dots, widen the dot interval and widen the dots in the image at the sensor. A code reader according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the processing is performed by correcting the interval ratio.
フ . 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体 、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 金属 等 の 表面 に. ド ッ 卜 で 形 成の コ ー ド を 読取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 読 取 り 口 の 上部 に 可視部 を 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。 F. A light source, lens, and sensor are arranged above the reading relo and a code reader that reads the formed code with a dot on the surface of a metal etc. Then, install a visible part at the top of the reading opening. A code reader characterized by the following features:
8 . 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 金属 等の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ ー ド を 読取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体 を 設 置 し 、 こ の 筒 体 を 本体 に 摺動可能 に取 り 付 け る こ と を 特 徴 と す る コ 一 ド リ ー ダ。  8. A code reader that arranges a light source, lens, and sensor above the reading relo and reads the code formed with a dot on the surface of metal or the like. Thus, a code reader characterized in that a light source is installed in a cylinder of a reading opening, and the cylinder is slidably mounted on the main body.
9 . 読取 リ ロ の 上 方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配 列 し 、 金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ ー ド を 読取 る コ - ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体 を 設置 し 、 こ の 光源体 を 読取 リ ロ の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ ー ダ。  9. A light source, lens, and sensor are arranged in the upper part of the reading relo and a code reader that reads the formed code with a dot on the surface of metal etc. Accordingly, a light source is installed in the cylinder of the reading opening, and the light source is installed to be inclined with respect to the edge of the reading relo. -
1 0 . 読取 り 口 の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を配 列 し 、 金属 等 の 表 面 に ド ッ 卜 で 形成の コ ー ド を 読み取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 、 読取 リ ロ の 筒体 内 に 光源体 を 設 置 し 、 筒体 内 に 、 2 体の マ ー カ ー光源 を 配置 し 、 読取 り コ 一 ド対象面 に て 2 本の マ ー カ ー光が交わ る 位置 に コ ー ド リ ー ダ を 移動 さ せ て 高 い精度で の 読み取 り を 可能 と す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ 一 ダ。  10. A code reader that arranges a light source, a lens, and a sensor above the reading port, and reads the code formed with a dot on the surface of metal or the like. Then, a light source is set in the cylinder of the reading relo, two marker light sources are set in the cylinder, and two markers are set on the target surface of the reading code. A code reader characterized by moving the code reader to the position where the car light intersects and enabling high-precision reading.
1 1 . 光源体 か ら の 照 明 光 を 綠色 と し 、 マ ー カ 一光 を 赤 色 ま た は黄色 と す る 請求 項 1 0 の コ ー ド リ ー ダ。  11. The code reader according to claim 10, wherein the illuminating light from the light source body is blue, and one marker light is red or yellow.
1 2 . 光源体か ら の 照 明 光 を 黄色、 マ ー カ ー光 を 緑色 と す る 請求 項 1 0 の コ ー ド リ ー ダ。  12. The code reader according to claim 10, wherein the illumination light from the light source body is yellow, and the marker light is green.
1 3 . 読取 リ ロ の 上 方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配列 し 、 被写 体 コ 一 ド を.読み取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 光源体 を 読取 リ ロ か ら レ ン ズ に か け て 複 数段 に 設置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。 1 3. A light source, a lens, and a sensor are arranged in the upper part of the reading relo, and the object code is read. Installed in multiple stages from the reading relo to the lens A code reader characterized by this.
1 4 . 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体 、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 被写体 コ 一 ド を 読み取 る コ 一 ド リ ー ダ で あ っ て 光源体 を 読取 り 口 の 内周 に複数個配置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。  1 4. A light source, a lens, and a sensor are arranged above the reading relo, and this is a code reader that reads the object code. The light source is located inside the reading opening. A code reader characterized in that a plurality of the code readers are arranged in the same area.
1 5 . 読取 り 口 の 上 方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 被写体 コ 一 ド を 読み取 る コ ー ド リ ー ダ で あ っ て 光源体の 内 面 に 拡散板 を 設置す る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。  15 5. A light source, a lens, and a sensor are arranged in the upper part of the reading port, and a code reader that reads the object code. A code reader characterized in that it is installed.
1 6 . 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体 、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 被写体 コ 一 ド を 読み取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 読取 リ ロ の 上部 に 可視部 を 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。  16 6. A light source, a lens, and a sensor are arranged above the reading relo, and a code reader for reading the object code. A visible part is located above the reading relo. A code reader characterized by being installed.
1 7 . 読取 リ ロ の 上方部 に 、 光源体、 レ ン ズ、 セ ンサ を 配列 し 、 被写体の コ 一 ド を 読取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 読取 り 口 の 筒 体 内 に 光源体 を 設置 し 、 こ の 筒体 を 本体 に 摺動可能 に 取 り 付 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。  17 7. A light source, a lens, and a sensor are arranged above the reading relo, and a code reader for reading the code of the subject is provided inside the reading opening cylinder. A code reader characterized by installing a light source body and slidably mounting the cylindrical body to the main body.
1 8 . 読取 り 口 の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配 列 し 、 被写体 コ 一 ド を読取 る コ ー ド リ ー ダで あ っ て 、 読 取 リ ロ の 筒 体 内 に 光源体 を 設置 し 、 こ の 光源体 を 読取 り 口 の 縁部 に 対 し て 傾斜状 に 設 け る こ と を 特徴 と す る コ ー ド リ ー ダ。  1 8. A light source, a lens, and a sensor are arranged above the reading port, and a code reader for reading the object code. A code reader characterized in that a light source is installed in the inside, and the light source is installed at an angle to the edge of the reading opening.
1 9 . 読取 リ ロ の 上方部 に 光源体、 レ ン ズ、 セ ン サ を 配 列 し 、 被写体 コ 一 ド を 読.み取 る コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 読取 り 口 の 筒体 内 に 光源体 を設置 し 、 筒体 内 に 、 2 体 の マ 一 力 一光源 を 配置 し 、 読取 リ コ ー ド を 対象面 に て 2 本 の マ 一 カ ー光 が交 わ る 位置 に コ ー ド リ ー ダ を 移動 さ せ て ι¾ し、精度 で の 読み取 り を 可能 と す る こ と を 特徴 と す る コ - ド リ 一 ダ。 1 9. Arrange the light source, lens, and sensor above the reading relo, read the object code, and read the object code. A light source is installed in the cylinder, and two bodies are set in the cylinder. Place a light source and move the code reader to the position where the two marker lights intersect with the reading record on the target surface. A code reader characterized by being capable of reading.
2 0 . 光源体か ら の 照 明 光 を 緑色 と し 、 マ 一 力 一光 を 赤 色 ま た は黄 色 と す る am 項 1 9 の コ 一 ド リ 一 ダ。  20. The code reader of am item 19, in which the illuminating light from the light source body is green, and the primary light is red or yellow.
2 1 . 光源体か ら の 照 明 光 を 黄色 、 マ ー カ 一光 を 緑色 と  2 1. The light from the light source is yellow and the marker light is green.
"^ る 求項 1 9 の コ - ド リ 一 ダ。 "The code reader for the request 19.
2 2 . δ冃 求 1 な い し 2 1 の いずれか の コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 光源体、 レ ン ズ並 びに セ ン サ を 有 す る 照 明 読取 リ 部 と こ れ 以 外 の 部分 と が、 照 明 読取 り 部が回 転可能 と さ れ て 連結 し て い る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ 一 ダ。  22. δ calculation This is the code reader of either 1 or 21 which is an illumination reading / reading section having a light source, a lens and a sensor. A code reader characterized in that the light reading unit is rotatable and connected to the other parts.
2 3 . 6月 来 ¾ 1 な い し 2 2 の いずれか の コ 一 ド リ 一 ダで ―、、  23. Since June, please use one of the code readers 1 or 2-
あ っ て タ 等 の 表示部 を 有 し て い る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ 一 ダ。 A code reader characterized by having a display section such as a data display.
2 4 . 請求 項 1 な い し 2 3 の いずれか の コ 一 ド リ 一 ダ で あ っ て 、 光源体、 レ ン ズ並 び に セ ンサ を 有す る 照 明 読取 リ 部 と 区 分 さ れ る 部分が手持 ち 可能 と さ れ て ハ ン デ ィ ー タ イ プの コ 一 ド リ 一 ダ を 構 成 し て い る こ と を 特徴 と す る コ 一 ド リ 一 ダ  24. The code reader according to claim 1 or 23, wherein the code reader is divided into a light source, a lens, and an illumination reading section having a sensor. Characterized by the fact that the parts to be held are hand-held and constitute a hand-held type code reader.
2 5 . 手持 ち 可能 と さ れ た 部分に は、 デー タ 等 の 表 示部 と 、 操作部 と が設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る 請求 項 2 4 の コ ー ド リ ー ダ。  25. The code according to claim 24, wherein a display portion for data and the like and an operation portion are provided in the portion that can be held. -
PCT/JP2000/006160 1999-09-22 2000-09-08 Code reader WO2001022348A1 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/268366 1999-09-22
JP26836699 1999-09-22
JP11/337582 1999-11-29
JP33758299A JP2001160115A (en) 1999-09-22 1999-11-29 Code reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001022348A1 true WO2001022348A1 (en) 2001-03-29

Family

ID=26548285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006160 WO2001022348A1 (en) 1999-09-22 2000-09-08 Code reader

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001160115A (en)
WO (1) WO2001022348A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994382B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
US9522238B2 (en) 2005-05-10 2016-12-20 Novo Nordisk A/S Injection device comprising an optical sensor
US9950117B2 (en) 2009-02-13 2018-04-24 Novo Nordisk A/S Medical device and cartridge

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989568B2 (en) * 2008-06-26 2012-08-01 住友金属工業株式会社 Two-dimensional code reader, two-dimensional code reading method, manufacturing history information management method for a member having a substantially circular cross section perpendicular to the central axis, and a method for manufacturing the member using the management method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120462A (en) * 1991-10-25 1993-05-18 Olympus Optical Co Ltd Hand scanner
JPH0575855U (en) * 1992-03-11 1993-10-15 勝弘 白畑 Portable terminal device with built-in barcode reader
JPH062464U (en) * 1992-05-28 1994-01-14 日本電気精器株式会社 Projector of bar code reader
JPH06139393A (en) * 1992-10-30 1994-05-20 Opt Kk Projecter and recessed code reader
JPH0793463A (en) * 1993-09-28 1995-04-07 Tec Corp Symbol reader
JPH08315062A (en) * 1995-05-15 1996-11-29 Tec Corp Two-dimensional symbol reader
JPH10134136A (en) * 1986-07-11 1998-05-22 Optel Bar Code Syst Inc Visible light-beam marker beam device for invisible light-beam bar code scanning reader
JPH10261059A (en) * 1992-09-28 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd Dot code

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10134136A (en) * 1986-07-11 1998-05-22 Optel Bar Code Syst Inc Visible light-beam marker beam device for invisible light-beam bar code scanning reader
JPH05120462A (en) * 1991-10-25 1993-05-18 Olympus Optical Co Ltd Hand scanner
JPH0575855U (en) * 1992-03-11 1993-10-15 勝弘 白畑 Portable terminal device with built-in barcode reader
JPH062464U (en) * 1992-05-28 1994-01-14 日本電気精器株式会社 Projector of bar code reader
JPH10261059A (en) * 1992-09-28 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd Dot code
JPH06139393A (en) * 1992-10-30 1994-05-20 Opt Kk Projecter and recessed code reader
JPH0793463A (en) * 1993-09-28 1995-04-07 Tec Corp Symbol reader
JPH08315062A (en) * 1995-05-15 1996-11-29 Tec Corp Two-dimensional symbol reader

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9522238B2 (en) 2005-05-10 2016-12-20 Novo Nordisk A/S Injection device comprising an optical sensor
US8994382B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
US9950117B2 (en) 2009-02-13 2018-04-24 Novo Nordisk A/S Medical device and cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001160115A (en) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615952B2 (en) Handheld symbol reader lighting diffuser
JP5102215B2 (en) Built-in lighting assembly for symbolology reader
US6573887B1 (en) Combined writing instrument and digital documentor
TWI234105B (en) Pointing device, and scanner, robot, mobile communication device and electronic dictionary using the same
US6686910B2 (en) Combined writing instrument and digital documentor apparatus and method of use
CN100511115C (en) A touch pad, a stylus for use with the touch pad, and a method of operating the touch pad
JP4802247B2 (en) System and method for using color illumination and color filtering in a symbology reader
WO2015152225A1 (en) Medicine photographing device
CN107944315B (en) Mobile imaging bar code scanner
US7543754B2 (en) Methods and apparatus for information capture illumination
DE112013002276T5 (en) Apparatus and method for electro-optically reading direct part markings by image acquisition
JP4003483B2 (en) Information code reader
JP4905264B2 (en) Handheld information reader
US9292724B1 (en) Hand held symbology reader illumination diffuser with aimer optics
US20150286085A1 (en) Liquid crystal display with identifiers
EP1844423A2 (en) Asymmetrical scanner
JP2003256122A (en) Write object, handwriting input equipment, form, white board, display and transparent sheet
WO2001022348A1 (en) Code reader
CN111610866B (en) Input device and input system
JPS60263642A (en) Automatic original pattern reader
CN108256367B (en) Illuminator for DPM scanner
JP4241549B2 (en) Optical information reader
EP1723576B1 (en) System and method for reading optical codes imprinted on or displayed on reflective surfaces
JP3898286B2 (en) Paper judgment stamp
CN201057559Y (en) Device for implementing bar code recognition by PC camera

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase