JPS63301684A - Teletext receiver - Google Patents

Teletext receiver

Info

Publication number
JPS63301684A
JPS63301684A JP13731487A JP13731487A JPS63301684A JP S63301684 A JPS63301684 A JP S63301684A JP 13731487 A JP13731487 A JP 13731487A JP 13731487 A JP13731487 A JP 13731487A JP S63301684 A JPS63301684 A JP S63301684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
index
character
magazine
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13731487A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomio Osada
長田 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP13731487A priority Critical patent/JPS63301684A/en
Publication of JPS63301684A publication Critical patent/JPS63301684A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To select a character program while viewing an index character by previously registering and displaying the index character indicating the contents of the character program as well as a magazine number, a program number and a page number in a memory circuit. CONSTITUTION:The memory circuit 3 in which the combination of the magazine number, the program number and the page number outputted from a key input device 2 operated by a viewer and the index character indicating the contents of the character program is registered correspondingly to an item number is provided. A selecting and instructing means for selecting and instructing to output the character program at the time of receiving the character program corresponding to the magazine number, the program number and the page number stored in the memory circuit 3 by displaying, selecting and instructing the item number is provided to display the index character as well as the item number at the time of displaying and selecting and instructing the item number. Thereby, the teletext program is selected while viewing the index character to attain the selection without preparing the corresponding table of the contents of the character program and the item number.

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、文字放送の中から目的の番組を選択して表示
する文字放送受信装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (1) Field of Industrial Application The present invention relates to a teletext receiving apparatus that selects and displays a target program from teletext broadcasts.

(2)従来の技術 従来より、テレビジョン放送と並行して文字放送が行わ
れている。この文字放送では、ニュースや天気予報等の
番組を指定するのに6桁の数字が用いられている。即ち
、1桁(0〜9)のマガジン番号と、3桁(000〜9
99)の番組番号と、2桁(00〜99)のページ番号
とが用いられている。
(2) Prior Art Traditionally, teletext broadcasts have been carried out in parallel with television broadcasts. In this teletext broadcast, a six-digit number is used to specify programs such as news and weather forecasts. That is, a one-digit (0-9) magazine number and a three-digit (000-9) magazine number.
99) and a two-digit (00-99) page number are used.

視聴者は、予め定められたマガジン番号、番組番号、ペ
ージ番号(例えばO/123木45)を、キー入力装置
2を操作して入力することで、目的の番組の選択と表示
とを行うようにしている。
The viewer selects and displays the desired program by operating the key input device 2 and inputting a predetermined magazine number, program number, and page number (for example, O/123-45). I have to.

このように、目的の番組を選択表示するのに、視聴者は
6桁の文字列を入力し、更にマガジン番号を人力すると
きには予め「/」(スラッシュ)ボタンを押し、ページ
番号を人力するには予め「本」 (アスタリスク)ボタ
ンを押さなければならないので、最高8回のキー操作を
しなければならないという不都合がある。
In this way, to select and display the desired program, the viewer enters a 6-digit character string, and then presses the "/" (slash) button in advance to enter the magazine number, and then manually enters the page number. Since the ``book'' (asterisk) button must be pressed in advance, there is an inconvenience in that the user must press the key a maximum of eight times.

そこで、次の表のように項目8号と、マガジン番号、番
組番号、ページ番号とを予め対応させてメモリーしてお
き、項目番号を指定するだけで目的の番組を選択表示す
ることができるようにしている。
Therefore, as shown in the table below, item No. 8 is associated with the magazine number, program number, and page number and stored in memory so that the desired program can be selected and displayed simply by specifying the item number. I have to.

1:01000零OO 2:01001零〇〇 3: 0101O*00 4: 01020木OO 5: 01030本00 6: 01040本00 7: 01050零OO 8: 01060本00 (3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような表を利用する場合でも、ニュ
ースや天気予報等の文字番組の内容と項目番号との対応
表を用意しておかなれけばならず、この対応表を用意す
ることが視聴者にとって非常に煩わしいものであったり
、紛失したりする不都合があった。
1: 01000 zero OO 2: 01001 zero 〇〇 3: 0101O*00 4: 01020 wood OO 5: 01030 books 00 6: 01040 books 00 7: 01050 zero OO 8: 01060 books 00 (3) The invention attempts to solve the problem Problems However, even when using such a table, it is necessary to prepare a correspondence table between the contents of text programs such as news and weather forecasts and item numbers, and it is not possible to prepare this correspondence table. This is extremely troublesome for viewers, and there are inconveniences in which they may be lost.

(4)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、ニュース
や天気予報等の文字番組の内容と項目番号との対応表を
用意することなく文字番組の選択を行えるようにするこ
とを目的とし、この目的を達成するために、文字放送と
して送信されてくる文字番組を受信して画像として出力
する文字放送受信装置において、視聴者が操作するキー
入力装置から出力されるマガジン番号、番組番号、およ
びページ番号と文字番組の内容を表すインデックス文字
との組合せを項目番号と対応させて登録するメモリー回
路と、項目番号を表示して選択指示を行うことによって
メモリー回路に記憶されているマガジン番号、番組番号
、およびページ番号に該当する文字番組を受信したとき
に文字番組を出力するように選択指示する選択指示手段
とを設け、項目番号を表示して選択指示を行う際に項目
番号の他にインデックス文字を表示するように構成され
ている。
(4) Means for Solving the Problems The present invention has been made in view of the above points, and allows text programs to be broadcast without preparing a correspondence table between the contents of text programs such as news and weather forecasts and item numbers. In order to achieve this purpose, key inputs operated by the viewer are used in a teletext receiving device that receives teletext programs transmitted as teletext and outputs them as images. A memory circuit that registers combinations of magazine numbers, program numbers, and page numbers output from the device with index characters representing the content of character programs in correspondence with item numbers, and a memory circuit that displays item numbers to issue selection instructions. and a selection instruction means for selectively instructing to output a text program when a text program corresponding to the magazine number, program number, and page number stored in the memory circuit is received, and the item number is displayed. It is configured to display an index character in addition to the item number when making a selection instruction.

(5)作用 この構成により、マガジン番号、番組番号、およびペー
ジ番号の他に、文字番組の内容を表すインデックス文字
をメモリー回路に予め登録しかつ表示することで、イン
デックス文字を見ながら文字番組の選択を行うように作
用する。
(5) Effect With this configuration, in addition to the magazine number, program number, and page number, index characters representing the contents of the text program can be registered in advance in the memory circuit and displayed, so that the user can read the text program while looking at the index characters. Acts to make choices.

(6)実施例 以下、本発明を図面に基づいて説明する。(6) Examples Hereinafter, the present invention will be explained based on the drawings.

第1図は、本発明による文字放送受信装置の一実施例を
示すブロック図である。また第2図および第3図は、第
1図に示す回路の動作を説明するフローチャートである
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a teletext receiving apparatus according to the present invention. Further, FIGS. 2 and 3 are flowcharts explaining the operation of the circuit shown in FIG. 1.

本発明による文字放送受信装置の動作は、第2図に示す
「インデックス登録動作」と、第3図に示す「インデッ
クスアクセス動作」とに分けられる。2つの動作は、C
PU回路lがプログラムROM5にメモリーされている
プログラムに基づいて行う処理によって実現される。そ
こで、この2つの動作をプログラムROM5にメモリー
されているプログラムのフローチートで説明することと
し、まず第2図に示す「登録動作」について第1図を参
照しながら説明し、次いで第3図に示す「インデックス
アクセス動作」について第1図を参照しながら説明する
The operation of the teletext receiving apparatus according to the present invention is divided into an "index registration operation" shown in FIG. 2 and an "index access operation" shown in FIG. 3. The two operations are C
This is realized by processing performed by the PU circuit 1 based on a program stored in the program ROM 5. Therefore, these two operations will be explained using a flow chart of the program stored in the program ROM 5. First, the "registration operation" shown in FIG. 2 will be explained with reference to FIG. 1, and then the "registration operation" shown in FIG. The "index access operation" shown in FIG. 1 will be explained with reference to FIG.

「インデックス登録動作」は、第2図に示すようにキー
入力装置2を操作して「インデックス登録動作」が選択
された所から始まる。「インデックス登録動作」が選択
されると、まずキー入力装置2の「サクセイ」キーが押
されたか、 「センタフ」キーが押されたかを判断する
。「サクセイ」キーが押されたときは、この後説明する
項目番号、マガジン番号、番組番号、ページ番号とイン
デックスとの絹合せリストを作成するモードになり、「
センタフ」キーが押されたときは、後に説明するように
「インデックスアクセス動作」を機能させるか否かを選
択するモードになる。
The "index registration operation" starts when the "index registration operation" is selected by operating the key input device 2, as shown in FIG. When the ``index registration operation'' is selected, it is first determined whether the ``success'' key or the ``centaf'' key of the key input device 2 has been pressed. When the "Succeed" key is pressed, the mode is entered to create a matching list of item numbers, magazine numbers, program numbers, page numbers and indexes, which will be explained later.
When the "Centaf" key is pressed, a mode is entered in which it is selected whether or not to function the "index access operation", as will be explained later.

「サクセイ」キーが押されたときは、次いてキ−入力装
置2のカーソルキーで項目番号の何れが押されたかを判
断する。キー入力装置2のカーソルキーで項目番号を選
択すると、マガジン番号、番組番号、ページ番号の人力
を待つ状態となる。
When the "Success" key is pressed, it is then determined which of the item numbers was pressed using the cursor key of the key input device 2. When an item number is selected using the cursor key of the key input device 2, the system waits for manual input of the magazine number, program number, and page number.

マガジン番号と番組番号は、ニュースや天気予報等の番
組に対して予め定められている合計5桁の数字と記号で
あり、ページ番号は、ニュースや天気予報等の番組が複
数のページで構成されているときに、ページを指定する
数字である。なお、ページ番号が「00」のときは全ペ
ージを指定することになる。
The magazine number and program number are predetermined five-digit numbers and symbols for programs such as news and weather forecasts, and the page numbers are numbers and symbols that are predetermined for programs such as news and weather forecasts. This is the number that specifies the page when Note that when the page number is "00", all pages are specified.

このマガジン番号、番組番号、ページ番号の人力を待つ
状態で、「θ〜9」の数字キーまたは1本」 (アスタ
リスク)キーまたは「l」キーが押されたときは、項目
番号のところに番組番号を設定してから、次の「O〜9
」の数字キーまたは1本」キーまたはrlJキーを待つ
状態へもどり、マガジン番号、番組番号、ページ番号の
人力を終了する。
If the number keys "θ~9" or the "1" (asterisk) key or "l" key are pressed while waiting for manual input of the magazine number, program number, or page number, the program will be displayed at the item number. After setting the number, select the next “O~9”
The program returns to the state of waiting for the numeric key "" or the "1" key or the rlJ key, and ends manual input of the magazine number, program number, and page number.

次に「ネ」キーを押して、インデックスを人力するモー
ドに入る。インデックスを人力するモードでは、次に示
すような文字表がディスプレイに表示され、この文字表
の中からキー入力装置2のカーソルキーで選択すること
によって文字人力が行われろ。文字表は、ここに例示し
たアルファベット以外にカナ文字の表であってもよく、
文字入力は、例えば株式市況の番組番号についてのイン
デックスである場合には「カブ」なとのように、視聴者
が自分にとって理解し易い文字とすることができる。
Next, press the "N" key to enter manual index mode. In the mode for manually inputting the index, a character table as shown below is displayed on the display, and characters can be manually input by selecting from this character table using the cursor keys of the key input device 2. The character table may be a table of kana characters in addition to the alphabets exemplified here.
For example, in the case of an index for a stock market program number, the input characters can be characters that are easy for the viewer to understand, such as "turnip".

文字表 →に↑↓   #() !”#$%&゛0本十 、 +、101234567 89; : <=>? @ABC DEFGHIJKLMNO PQR5TUVWXYZ r ¥J−’abcdefg hijklmnopqrs tuvwxyz(l) インデックスの人力終了は、キー入力装置2の「モード
」、文字表にある「↓」、文字表にある「#」の何れか
が選択されることによって検出される。「モート」、「
↓」、 「#」の何れかが選択されたときは、次の項目
番号にマガジン番号、番組番号、ページ番号、インデッ
クスを人力するモードに戻る。
Character table → ↑↓ #()! ”#$%&゛0本十、+、101234567 89; : <=>? @ABC DEFGHIJKLMNO PQR5TUVWXYZ r ¥J-'abcdefg hijklmnopqrs tuvwxyz (l) Index manpower To finish, select "mode" on key input device 2, It is detected by selecting either "↓" in the character table or "#" in the character table. "Mort", "
When either "↓" or "#" is selected, the mode returns to the mode in which the magazine number, program number, page number, and index are entered manually for the next item number.

必要とする項目番号にマガジン番号、番組番号、ページ
番号、インデックスを人力し終ったことは、マガジン番
号、番組番号、ページ番号の人力を待つ状態で「モート
」キーが押されたことによって検出される。「モード」
キーが押されたのを検出したときは、マガジン番号、番
組番号、ページ番号、インデックスの組合せリストを不
揮発性メモリー3に書き込む。この不揮発性メモリー3
にマガジン番号、番組番号、ページ番号、インデックス
の■合せリストを書き込むことで、 「インデックス登
録動作」を終了する。この時点で、項目番号、マガジン
番号、番組番号、ページ番号とインデックスとの組合せ
リストは、例えば次の表に示すようにして不揮発性メモ
リー3にメモリーされている。
The completion of manually inputting the magazine number, program number, page number, and index to the required item number is detected by pressing the "Mote" key while waiting for the manual input of the magazine number, program number, and page number. Ru. "mode"
When a key press is detected, a combination list of magazine number, program number, page number, and index is written into the nonvolatile memory 3. This non-volatile memory 3
``Index registration operation'' is completed by writing the magazine number, program number, page number, and index combination list to . At this point, a list of combinations of item numbers, magazine numbers, program numbers, page numbers, and indexes has been stored in the nonvolatile memory 3 as shown in the following table, for example.

1:01000本OO本  ソウモクジ2: 0100
1*OO本  ニュース3:01010本OO本  テ
ンキヨホウ4: 01020木OO本  オンカフ5二
O1030本00本  スポー゛ン6: 01040本
OO本  カブ 7: 01050*00本  シンセイヒン8: 01
060*00木  シンブアンナイ前述した「インデッ
クス登録動作」が選択されて、 「サクセイ」キーが押
されたか「センタフ」キーが押されたかを判断する時点
で、「センタフ」キーが押されたときは、次に説明する
ように「インデックスアクセス動作」を機能させるか否
かを選択するモードになる。
1: 01000 OO books Soumokuji 2: 0100
1*OO books News 3: 01010 books OO books Tenkiyohou 4: 01020 wood OO books On-cuff 52O 1030 books 00 books Spawn 6: 01040 books OO books Cub 7: 01050*00 books Shinseihin 8: 01
060 * 00 Thursday Shinbun Nai When the above-mentioned "index registration operation" is selected and it is determined whether the "Success" key or the "Centaf" key is pressed, if the "Centaf" key is pressed, As will be explained next, a mode is entered in which it is selected whether or not to function the "index access operation".

「センタフ」キーが押されたときは、まず確認のために
「イエス」か「ノー」の何れかがキー入力装置2のカー
ソルキーで選択されるのを待つ。
When the ``Centaf'' key is pressed, the operator waits for either ``Yes'' or ``No'' to be selected using the cursor key of the key input device 2 for confirmation.

「イエス」が選択されたときは、 「インデックスアク
セス動作」を開始する旨のフラグを立てて(セット)、
不揮発性メモリー3に書き込むと同時に、次に説明する
「インデックスアクセス動作」を開始する。「ノー」が
選択されたときは、 「インデックスアクセス動作」を
中止する旨のフラグを立てて(リセット)不揮発性メモ
リー3に書き込み、「インデックス登録動作」を終了す
る。
When "Yes" is selected, a flag indicating that "index access operation" is to be started is set.
At the same time as writing to the nonvolatile memory 3, an "index access operation" to be described next is started. When "No" is selected, a flag indicating that the "index access operation" is to be canceled is set (reset) and written to the non-volatile memory 3, and the "index registration operation" is ended.

次に「インデックスアクセス動作」について説明する。Next, "index access operation" will be explained.

「インデックスアクセス動作」は、第3図に示すように
キー入力装置2を操作して「インデックスアクセス動作
」か選択されたところから始まる。
The "index access operation" starts when "index access operation" is selected by operating the key input device 2, as shown in FIG.

「インデックスアクセス動作」が選択されると、まず現
在表示している画面がスクロールしているか否かを判断
して、画面がスクロールしているときはアクセスできな
いので、 「インデックスアクセス動作」を終了する。
When "Index Access Operation" is selected, it is first determined whether or not the currently displayed screen is scrolling, and since access is not possible when the screen is scrolling, "Index Access Operation" is terminated. .

画面がスクロールしていないときは、前述した「インデ
ックス登録動作」て作成した画面の表示が行われる。こ
のとき表示される画面は、先の例では次のようになる。
When the screen is not scrolling, the screen created by the above-mentioned "index registration operation" is displayed. In the previous example, the screen displayed at this time is as follows.

l: ソウモクジ 2: ニュース 3: テンキヨホウ 4: オンガク 5: スポーツ 6: カブ 7: シンセイヒン 8: シンブアンナイ この状態では、カーソルキーて項目番号が選択されてか
ら「#」キーが押されるのを待つ。項目番号が選択され
てから「#」キーが押されたときは、その選択された項
目番号に番組番号が登録されているか否かを判断する。
1: Soumokuji 2: News 3: Tenkiyohou 4: Ongaku 5: Sports 6: Turnip 7: Shinsei Hin 8: Shinbu Annai In this state, wait until the item number is selected using the cursor keys and then the "#" key is pressed. When the "#" key is pressed after an item number is selected, it is determined whether a program number is registered in the selected item number.

番組番号が登録されていないときは、先に行った「イン
デックス登録動作」で作成した画面の表示を消去して、
 「インデックスアクセス動作」を終了する。番組番号
が登録されていたときは、その番組番号を選択してから
、先に行った「インデックス登録動作」で作成した画面
の表示を消去し、「インデックスアクセス動作」を終了
する。なお、カーソルキーで項目番号を選択した後に、
「モード」キーを押すことによって、強制的に「インデ
ックスアクセス動作」を終了することができる。
If the program number is not registered, delete the screen display created in the "index registration operation" performed earlier, and then
End "index access operation". If the program number has been registered, select the program number, erase the screen display created in the previous "index registration operation", and end the "index access operation". In addition, after selecting the item number using the cursor keys,
By pressing the "mode" key, the "index access operation" can be forcibly terminated.

(7)発明の効果 以上で説明したように、本発明は、文字放送として送信
されてくる文字番組を受信して画像として出力する文字
放送受信装置において、視聴者が操作するキー入力装置
から出力されるマガジン番号、番組番号、およびページ
番号と文字番組の内容を表すインデックス文字との組合
せを項目番号と対応させて登録するメモリー回路と、項
目番号を表示して選択指示を行うことによってメモリー
回路に記憶されているマガジン番号、番組番号、および
ページ番号に該当する文字番組を受信したときに文字番
組を出力するように選択指示する選択指示手段とを設け
、項目番号を表示して選択指示を行う際に項目番号の他
にインデックス文字を表示するように構成されている。
(7) Effects of the Invention As explained above, the present invention provides an output from a key input device operated by a viewer in a teletext receiving device that receives a teletext program transmitted as a teletext program and outputs it as an image. A memory circuit that registers combinations of magazine numbers, program numbers, page numbers, and index characters representing the contents of character programs in correspondence with item numbers; a selection instruction means for selecting and instructing to output a text program when a text program corresponding to the magazine number, program number, and page number stored in is received; It is configured to display an index character in addition to the item number when doing so.

この構成により、マガジン番号、番組番号、およびペー
ジ番号の他に、文字番組の内容を表すインデックス文字
をメモリー回路に予め登録しかつ表示することで、イン
デックス文字を見ながら文字番組の選択を行い、ニュー
スや天気予報等の文字番組の内容と項目番号との対応表
を用意することなく文字番組の選択を行うことが可能と
なる。
With this configuration, in addition to the magazine number, program number, and page number, index characters representing the contents of the text program are registered in advance in the memory circuit and displayed, so that the text program can be selected while looking at the index characters. It becomes possible to select text programs without preparing a correspondence table between the contents of text programs such as news and weather forecasts and item numbers.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明による文字放送受信装置の一実施例を
示すブロック図、 第2図は、第1図に示すブロック図の動作を説明するフ
ローチャート、 第3図は、第1図に示すブロック図の動作を説明するフ
ローチャートである。 l・・・CPU回路 2・・・キー入力装置 3・・・不揮発性メモリー 4・・・データ抜取り誤り訂正回路 5・・・プログラムROM 特許出願人 日本電気ホームエレク トロニクス株式会社 代理人   弁理士  山 1)武 樹第1図
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the teletext receiving device according to the present invention, FIG. 2 is a flowchart explaining the operation of the block diagram shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the block diagram. l...CPU circuit 2...Key input device 3...Non-volatile memory 4...Data sampling error correction circuit 5...Program ROM Patent applicant NEC Home Electronics Co., Ltd. Agent Patent attorney Yama 1 ) Takeki Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 文字放送として送信されてくる文字番組を受信して画像
として出力する文字放送受信装置において、視聴者が操
作するキー入力装置から出力されるマガジン番号、番組
番号、およびページ番号と前記文字番組の内容を表すイ
ンデックス文字との組合せを項目番号と対応させて登録
するメモリー回路と、前記項目番号を表示して選択指示
を行うことによって前記メモリー回路に記憶されている
マガジン番号、番組番号、およびページ番号に該当する
前記文字番組を受信したときに該文字番組を出力するよ
うに選択指示する選択指示手段とを有し、前記項目番号
を表示して選択指示を行う際に前記項目番号の他に前記
インデックス文字を表示するようにしたことを特徴とす
る文字放送受信装置。
In a teletext receiving device that receives a text program transmitted as a teletext and outputs it as an image, the magazine number, program number, page number output from a key input device operated by a viewer, and the contents of the text program. A memory circuit that registers combinations with index characters representing the item numbers in correspondence with item numbers, and a magazine number, program number, and page number stored in the memory circuit by displaying the item number and giving a selection instruction. selection instructing means for selectively instructing to output the text program when the text program corresponding to the text program is received; A teletext receiving device characterized by displaying index characters.
JP13731487A 1987-05-30 1987-05-30 Teletext receiver Pending JPS63301684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731487A JPS63301684A (en) 1987-05-30 1987-05-30 Teletext receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731487A JPS63301684A (en) 1987-05-30 1987-05-30 Teletext receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301684A true JPS63301684A (en) 1988-12-08

Family

ID=15195790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13731487A Pending JPS63301684A (en) 1987-05-30 1987-05-30 Teletext receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301684A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296876A (en) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Teletext receiving device
JPH01296881A (en) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Teletext receiving device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296876A (en) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Teletext receiving device
JPH01296881A (en) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Teletext receiving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315392A (en) Apparatus for display and selection of available television channels
JP3299771B2 (en) Teletext receiver
US6243741B1 (en) Remote commander and network connecting system
KR100807005B1 (en) Television receiver, receiver and program execution method
US6519009B1 (en) Program switching device and method
US6876396B2 (en) Video signal processing device for displaying information image on display part
GB2206759A (en) Method for controlling video and audio of television set
JPS63301684A (en) Teletext receiver
JP2000165771A (en) Television receiver
KR20010088818A (en) Method and device for selecting and storing preferred teletext numbers
JPS63301683A (en) Teletext receiver
KR0185912B1 (en) Method for displaying power on time message in television
JP2829071B2 (en) Teletext program reservation device
JPH04317281A (en) Video device
TW306115B (en)
KR950009677B1 (en) Mode selection method of teletext tv
JPH02146884A (en) Teletext receiver
JPS63279654A (en) Facsimile equipment
JPH03218496A (en) Reservation setter and timer using this setter
JPS63222588A (en) Programmer of video tape recorder
JPH03272286A (en) Teletext receiver
JPS6143324A (en) Data input device
JPH01284187A (en) Teletext receiver
JP2000069382A (en) Reception controller
KR20020078260A (en) Method for searching and selecting link in data broadcasting receiver