JPS6316815A - 金属薄板材成形ロ−ル装置 - Google Patents

金属薄板材成形ロ−ル装置

Info

Publication number
JPS6316815A
JPS6316815A JP61162546A JP16254686A JPS6316815A JP S6316815 A JPS6316815 A JP S6316815A JP 61162546 A JP61162546 A JP 61162546A JP 16254686 A JP16254686 A JP 16254686A JP S6316815 A JPS6316815 A JP S6316815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
forming
sheet metal
sheet material
metal sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61162546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115082B2 (ja
Inventor
Fumio Takahashi
文男 高橋
Mitsuyoshi Aoyanagi
三義 青柳
Minoru Saito
実 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP61162546A priority Critical patent/JPH07115082B2/ja
Publication of JPS6316815A publication Critical patent/JPS6316815A/ja
Publication of JPH07115082B2 publication Critical patent/JPH07115082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属薄板材を2系列にスリ・ノドし、そのスリ
ットされた各金属薄板材を連続して各々の断面凹状に成
形すると共に、その化粧面部分の任意位置に凹凸模様を
施すのに有用な金属薄板材成形ロール装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に、表面処理鋼板、アルミニウム板等の金属薄板材
を用いた建材においては、その化粧面に凹凸模様を施す
ことにより、平滑で、冷たい金属の悪いイメージを改善
しようとする試みが多々行われている。その製造装置と
しては、金属フープ材全体に対して、エンボス加工を施
し、その後で所定形状に成形する装置、あるいは必要部
分にエンボス加工した後に、単に所定形状に成形する装
置などのいずれかの装置によって製造されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前者における装置ではコイル径が大幅に
増加し、巻回数が少なくなり、しかも凹凸模様同士が接
触して傷がつきやすく、その上、巻癖なども付加され、
さらに成形時には巻戻し時に張力が付加されるため、成
形後にねじれ、反り、ペコッキなどの生ずる欠点があっ
た。また、後者の場合は、金属フープ材全幅の中央部の
ある範囲についてのみエンボス加圧を施し、その状態で
成形機に供給するため、化断面の境界と凹凸模様とが「
ズレ」る不利があった。それはエンボス加工された金属
フープ材の両側端縁が残留応力により波打ち状態となり
、これをガイl゛にして成形機に送給しても凹凸模様の
端縁と化粧面の所定範囲の端縁とが一致しないからであ
る。また、従来は金属ツー1月を所定断面に成形するに
は9148m、1000龍等のコイルをスリンI・ライ
ンで所定の展開寸法に裁断し、これをエンボスライン、
成形ラインに送給していたため、アンーIイラーリコイ
ラ、移動等、製品となるiVて相当の5(1(駄があり
非能率的であるばかりでなく、11−111.′Iに2
枚、あるいは異なる模様、形状の製品を製]もする装置
が存在しなかった。
〔問題点を解決するための■段〕
本発明はこの、Lうな欠点を除ノにするため、このMi
 成形+:+−ル装置にスリ/l・11−ル、成形ロー
ルliY、エンボスl−1−ルの順に配列し、金属薄板
材をスリットすると4jに、2系列で成形し、かつ各金
属薄板の化粧面の全面もしくは一部に凹凸模様を形成し
て、歪のない美しい外観で、しかも任意断面で任意模様
の金属薄板材を市販コイル幅から一挙に上記のような形
状等を具備したロール成形品を製造しうる金属¥ii板
材成形ロール装置を提案するものである。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明に係る金属薄板材成形ロー
ル装置(以下、屯にロール装置という)の一実施例につ
いて詳細に説明する。第1図は上記装置の概略を示す斜
視図、第2図はその工程を区分して示す説明図である。
図において、上はガイド部、)はスリットロール、■は
成形ロール群、工はエンボスロール、9はフレーム、I
Oはスタンドであり、同一フレーム上にこれら全部を装
着するものである。なお、各工程のロールはユニット式
に交換する構成とすることもできるものである。
さらに説明すると、ガイド部上はロール装置の入口で、
ロール群のパスラインと同一高さに、水平に、かつ、平
坦面とした載置板2と載置板2の前端に金属薄板1fA
’ Aの幅W0に対応したピンチで前方に対してハ字状
に同定した弾性ガイド板3(以ド、itkにガイド板と
いう)とロール群の入口直前に1−記と同様のピア ’
J−で配列、支承したガイド11−ラ4とからなり、1
−に金属薄板材へをロール群に正げに案内するのに役立
つものである。また、ガイド板3とガイドl’l−ラ4
の間隔l)は50〜5001−位である。また、スリッ
ト■−ル)−は11−ル群の第1段目に配置し、第3図
に示すように金属薄板材Aの中央部を分割するI−F刃
5a、5bから形成したものである。勿論、W0/3〜
W015等、任意幅で分割し、−・枚は金属薄板用の素
材、残りは付属品用のように裁断することもできる。さ
らに成形ロール群l−は所定・1法にスリットされた金
属薄板材へを例えば第4図(8)〜(0)に示すように
複数段の2系列の成形1:1−ル11″tで成形する成
形ロールは7.7′、7a、7a′、7b、7h′、7
n、 7nのように構成するものである。エンボス11
−ルー8−は8it、雌の」二重ロール8a、8hを実
質」−の最終段に設置し、成形された金属薄板材への化
粧商人″の必要個所に例えば第5図に示すように凸リブ
■を形成するものである。
次に本発明に係るロール装置の動作について説明する。
いま、フレーム9上の各ロールはモータ(図示せず)で
チェーン(図示せず)を介して駆動され、かつ、パスラ
インは同一周速度となるように直径、回転数が選択され
ていると仮定する。
また、エンボスロールエは第5図に示す深さ0.5鰭の
リブ状模様である。なお、金属薄板材Aとしては0.2
7■−厚のカラー鋼板で全、幅がWo−500鶴を準備
した。また、ロールとしてはパスラインに当たる全てに
0.5m厚さで密度1.Og/cdとしたナイロン樹脂
をコーテングした。そこで、ガイド部上の@置板2上に
フラットな断面で、長さ3636鶴のカラー鋼板が送給
され、載置板2上ではガイド板3とガイドローラ4間を
水平に直進し、スリットロール】に送給される。スリッ
トロール盈では第3図に示すように2分割し、成形ロー
ル群工に送給し、第4図(alに示す断面に金属薄板材
Aを2系列でそれぞれ成形し、成形途中体A′とする。
次にこの成形途中体A′の化粧面A”に最終段で第5図
に示すような凸リブ■を形成し、成形品として次工程に
送出するものである。また図示しないが、全面エンボス
された金属薄板材を用いることもできる。
(発明の効果〕 上述したように本発明に係るロール装置によれば、コイ
ル状、広幅状の金属薄板材を一台の成形機によってスリ
ソトシ、2系列の断面形状に成形し、最終段で化粧面の
任意個所に凹凸模様を施した金属薄板成形品を製造でき
る特徴がある。また、スリット、成形、エンボスを−・
台で、かつ複数系列で実施できるため、同時に異形品を
安価に製造できる特徴がある。さらに、スリットロール
、成形ロール群、エンボスロールを、=1ニット式とす
るとさらに多種の成形品を容易に製造できる特徴がある
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る金属薄板材成形ロール装
置の一実施例を示す斜視図と工程図、第3図はスリット
ロールを示す説明図、第4図(a)〜(0)は金属薄板
材の成形例を示す説明図、第5図は凹凸模様の一例を示
す斜視図である。 上・・・ガイド部、】・・・スリットロール、」−・・
・成形ロール1L8−・・エンボスロール、A・・・金
属薄板材。 第千図 第+図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属薄板材を断面凹状に成形するロール装置にお
    いて、該装置の入口に水平で平坦な載置板上前方に弾性
    ガイド板を前記薄板材の搬送方向に対してハ字状に対設
    すると共に、後方にガイドローラを対設したガイド部を
    設け、該ガイド部の次に金属薄板材を2分割するスリッ
    トロール、スリットされた各金属薄板材を任意形状に成
    形する2系列のロール群、次に成形された金属薄板材の
    化粧面の一部、もしくは全部に各々エンボス模様を施す
    エンボスロールの順に配列したことを特徴とする金属薄
    板材成形ロール装置。
JP61162546A 1986-07-09 1986-07-09 金属薄板材成形ロ−ル装置 Expired - Fee Related JPH07115082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162546A JPH07115082B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 金属薄板材成形ロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162546A JPH07115082B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 金属薄板材成形ロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316815A true JPS6316815A (ja) 1988-01-23
JPH07115082B2 JPH07115082B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=15756650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162546A Expired - Fee Related JPH07115082B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 金属薄板材成形ロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115082B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320128A (ja) * 1986-07-15 1988-01-27 Ig Tech Res Inc 金属薄板材成形ロ−ル装置
WO2002036365A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Takao Saito Appareil destine a la formation de protuberances et d'evidements et produit obtenu a l'aide de cet appareil
JP2002321094A (ja) * 2000-04-03 2002-11-05 Takao Nishifuji 凹凸付与装置および生産物
CN104174718A (zh) * 2014-07-07 2014-12-03 百安力钢结构应用科技有限公司 整体移动式金属成型设备
CN111113050A (zh) * 2019-12-19 2020-05-08 晋江荣达机械有限公司 一种自动化钣金部件上料加工成型装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320128A (ja) * 1986-07-15 1988-01-27 Ig Tech Res Inc 金属薄板材成形ロ−ル装置
JP2002321094A (ja) * 2000-04-03 2002-11-05 Takao Nishifuji 凹凸付与装置および生産物
WO2002036365A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Takao Saito Appareil destine a la formation de protuberances et d'evidements et produit obtenu a l'aide de cet appareil
CN104174718A (zh) * 2014-07-07 2014-12-03 百安力钢结构应用科技有限公司 整体移动式金属成型设备
CN111113050A (zh) * 2019-12-19 2020-05-08 晋江荣达机械有限公司 一种自动化钣金部件上料加工成型装置
CN111113050B (zh) * 2019-12-19 2021-03-09 晋江荣达机械有限公司 一种自动化钣金部件上料加工成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115082B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69416121D1 (de) Formgesenk zum Formen von dünnem Blech
DE60213567D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum texturieren von metallblechen oder metallbändern
CA2045764A1 (en) Method and apparatus for forming rubber sheet having cords therein
JPH07115084B2 (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPS6046822A (ja) 金属薄板連続成形ロ−ル装置
JPS6316815A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
YU320580A (en) Method of removing coating sheet metals from a syntetic core of a compound plate comprising two metal plates and a synthetic layer in between
JPH0976025A (ja) 板を変形する方法およびそれに適した板
JPS6320128A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPS6340618A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPS6336930A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPS6333124A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
FR2434711B1 (fr) Feuille d'aluminium a surface grainee pour utilisations lithographiques et son procede de production
JPS6320129A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JP2752391B2 (ja) エンボス加工装置
JPH048544A (ja) オーバレイボードの連続製造装置および製造方法
JPH01178321A (ja) 金属薄板材成形ロール装置
US3266416A (en) Embossing method
JPS61159225A (ja) 板材の曲げ加工方法
KR100210008B1 (ko) 앨범대지 연속 제조장치
JPS6314566U (ja)
JPS5839809Y2 (ja) 塗布装置
JPH02225038A (ja) 鏡面仕上げ塗装鋼板の製造装置
JPH0725135B2 (ja) エンボス加工装置
JPH078172Y2 (ja) 金属複合パネルの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees