JPS6311130A - Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea - Google Patents

Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea

Info

Publication number
JPS6311130A
JPS6311130A JP61154260A JP15426086A JPS6311130A JP S6311130 A JPS6311130 A JP S6311130A JP 61154260 A JP61154260 A JP 61154260A JP 15426086 A JP15426086 A JP 15426086A JP S6311130 A JPS6311130 A JP S6311130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
eye
data
cornea
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61154260A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0351166B2 (en
Inventor
フランシス エイ.レスペランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61154260A priority Critical patent/JPS6311130A/en
Publication of JPS6311130A publication Critical patent/JPS6311130A/en
Publication of JPH0351166B2 publication Critical patent/JPH0351166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の背景 本発明は眼の物理的寸法を決定するための非浸食の眼科
学的手段および技術と、このようにして得られた寸法デ
ータを角膜矯正手術の実施における有効使用に関するも
のである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (1) Background of the Invention The present invention provides a non-erosive ophthalmological means and technique for determining the physical dimensions of the eye and the use of the dimensional data thus obtained in corrective corneal surgery. It concerns its effective use in the implementation of

人間の眼は網膜表面上に像を生成する極めて力強い結像
装置である。眼の結像要素は角膜とレンズである。角膜
は約80チの結像能力(48デイオグトル)をまたレン
ズは約20%の結像能力(12デイオプトル)それぞれ
占めている。近視の場合、眼球はよシ長い卵形となシこ
の場合光線は網膜の前方の点に結像し、従って焦点が外
れる。
The human eye is an extremely powerful imaging device that produces images on the retinal surface. The imaging elements of the eye are the cornea and the lens. The cornea accounts for about 80 inches of imaging power (48 diopters), and the lens accounts for about 20% of the imaging power (12 diopters). In myopia, the eyeball is very elongated and oval in shape, and in this case the light rays are focused on a point in front of the retina and are therefore out of focus.

遠視の場合は、結像システムが不適当であシ、焦点およ
び結像は網膜の後方に位置し、したがってこれも焦点が
外れる。乱視の場合は焦点あるいは鮮明な像は生成され
ず、眼は基本的に網膜表面の後方あるいは前方の25)
の領域に結像する。近視。
In the case of hyperopia, the imaging system is inadequate, and the focus and image are located behind the retina, which is therefore also out of focus. In the case of astigmatism, a focused or sharp image is not produced and the eye is essentially positioned behind or in front of the retinal surface (25).
The image is formed in the area of Myopia.

遠視あるいは乱視を矯正するためには、像を網膜の円柱
状体および円錐体上に直接結ばせるために眼鏡あるいけ
コンタクトレンズが用いられる。人工的な矯正(すなわ
ち眼鏡あるいはコンタクトレンズ)の代りに前述したよ
うに、角膜の形状を外科的に改変する屈折角膜形成術に
より同じ結果を達成することがこれまでにも証明されて
いる。
To correct hyperopia or astigmatism, glasses or contact lenses are used to focus images directly onto the cylinders and cones of the retina. Refractive keratoplasty, which surgically alters the shape of the cornea as described above, has previously been shown to achieve the same results instead of artificial correction (ie, glasses or contact lenses).

屈折角膜形成術技術の代りに、角質切開と角膜彫刻は多
くの検討を加えられている2種類の角膜手術である。放
射状角質切開においては、角膜に8乃至32本の放射状
の切れ目がナイフにより入れられ、これによって角膜の
曲面が焦点が眼の後方、望ましくは角膜表面近くに置か
れる程度に平坦にされるということが示された。このよ
うな手術は対物近視を高々12デイオプタの改善実測値
をもって減少することにより、視力を改善できることは
証明した。この手術は切れ目の深さを1ミリの何分の1
にまで制御できる調整ベルトあるいはスリーブを有する
ダイヤモンドあるいはルビーナイフを用いることによっ
て行なわれる。
As an alternative to refractive keratoplasty techniques, keratinotomy and corneal sculpting are two types of corneal surgery that have received much consideration. In radial keratinotomy, 8 to 32 radial cuts are made in the cornea with a knife, which flattens the corneal curvature to such an extent that the focal point is placed at the back of the eye, preferably near the corneal surface. It has been shown. It has been demonstrated that such surgery can improve visual acuity by reducing objective myopia with an actual improvement of at most 12 days. This surgery reduces the depth of the incision to a fraction of a millimeter.
This is done by using a diamond or ruby knife with an adjustable belt or sleeve that can be controlled up to

近視矯正の程度は切れ目の深さ、放射状切れ目の数およ
び切れ目の角膜中心への近さにより決められる。他の矯
正効果を達成するため、放射状の切れ目と他の種々の切
れ目が組み合わされてきた。
The degree of myopia correction is determined by the depth of the cuts, the number of radial cuts, and the proximity of the cuts to the corneal center. Radial cuts and various other cuts have been combined to achieve other corrective effects.

そして角膜の種々の部分で放射状切れ目と円周方向の切
れ目とを組み合わせることにより角膜の特徴的な平坦化
が可能であり、これによって近視と乱視の同時的減少を
達成することができる。
By combining radial and circumferential cuts in different parts of the cornea, a characteristic flattening of the cornea is then possible, whereby a simultaneous reduction of myopia and astigmatism can be achieved.

角膜彫刻は角膜切開を越えるより進歩した手法により構
成されている。この手法は角膜の前表面の屈折能力を増
減するため曲率半径に影響を与えるように、角膜の外部
の層を除去する手段を含んでいる。0.6 ranの厚
さの角膜から種々の層を0.15乃至0.25mm程度
除去することにより、近視あるいは遠視を12デイオプ
トルまで矯正できるとともに極度は高度の乱視(あるい
は角膜の不均一性)の矯正が可能である。実際このよう
な角膜の彫刻により、角膜の外表面はあたかもコンタク
トレンズが不完全な角膜上に挿入されたように矯正コン
タクトレンズの曲率半径を持つことができる。角膜の焦
点距離(能力)を増減させこれによって眼の屈折状態を
変化させるのは空気/角膜界面を有する角膜の外表面で
ある。
Corneal sculpting consists of more advanced techniques that go beyond corneal incisions. This technique involves removing the outer layers of the cornea to affect the radius of curvature to increase or decrease the refractive power of the anterior surface of the cornea. By removing 0.15 to 0.25 mm of various layers from a 0.6 ran thick cornea, it is possible to correct myopia or hyperopia by up to 12 diopters, as well as extremely severe astigmatism (or corneal inhomogeneity). correction is possible. In fact, such corneal sculpting allows the outer surface of the cornea to have the radius of curvature of a corrective contact lens, as if the contact lens were inserted onto an imperfect cornea. It is the outer surface of the cornea, including the air/corneal interface, that increases or decreases the focal length (power) of the cornea and thereby changes the refractive state of the eye.

角膜彫刻への一つの手がかりは、ケラトミロイシス(k
eratomileusis )と呼ばれる手法であシ
One clue to corneal sculpture is keratomylolysis (k
This is a technique called eratomileusis.

これによれば、角膜の外部が平凸ボタン状に除去され凍
結された後、マイクロ旋盤上に配置され。
According to this, the outer part of the cornea is removed into a plano-convex button shape, frozen, and then placed on a micro lathe.

コンビーータによる制御下で所定の角膜曲面が得られる
まで旋盤により整形される。この角膜ボタンは次いで凍
結され患者の眼に縫合される。このようにして外部角膜
曲面は機械的介在によって変化させられる。
The corneal surface is shaped using a lathe under the control of a conveter until a predetermined corneal curve is obtained. The corneal button is then frozen and sutured to the patient's eye. In this way the external corneal curvature is altered by mechanical intervention.

角膜彫刻への他の手がかりは、1983年11月17日
に出願された同じ出願人による米国出願筒552、98
3号の明細書に述べられているようなレーザー切開によ
るものである。
Another clue to corneal carving is U.S. Pat. No. 552,98, filed November 17, 1983,
This is by laser incision as described in the specification of No. 3.

しかし屈折矯正を行なうために角膜上に施す手段が如何
なるものであっても、これまで実行されたものあるいは
実行すべきであると提案されているところのものはほと
んど実験的なものであるという事実が存在している。与
えられた技術を与えられた角膜寸法の範ちゅうに適用す
るに際し、眼の究極の屈折率矯正を許容できる程度の正
確性を持って予測するために依存し得る実験的基礎は存
在していない。そして特に放射状角質切開の場合に関し
ては切開が余シに深く行なわれ、これによって手術の非
侵食性を損なう危険性が依然として存在している。
However, the fact is that whatever methods have been applied to the cornea to provide refractive correction, those that have been implemented or are proposed to be implemented are largely experimental. exists. There is no experimental basis that can be relied upon to predict with acceptable accuracy the ultimate refractive correction of the eye when applying a given technique to a given range of corneal dimensions. . And, particularly in the case of radial keratin incisions, there is still a risk that the incision will be made deep into the scar, thereby compromising the non-erosive nature of the surgery.

(2)発明の概要 本発明の目的は眼の屈折率矯正を行なうための非侵食角
膜手術の援助に使用するための改善された方法および装
置を提供することにある。
(2) SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an improved method and apparatus for use in assisting in non-erosive corneal surgery to provide refractive correction of the eye.

本発明の特定の目的は眼科学的外科医に対し。A particular object of the invention is to ophthalmological surgeons.

特に異常な眼に対し、角膜の厚さおよび形状図(トポグ
ラフィ)データを提供することにある。
The objective is to provide corneal thickness and topography data, particularly for abnormal eyes.

そして本発明の目的は所望の屈折率矯正を行なうため、
上記のデータを異常角膜の前部表面内における外科的切
れ目の深さとその表面分布を決定するために容易に解釈
できる形式で提供することにある。
The purpose of the present invention is to perform desired refractive index correction.
The object is to provide the above data in an easily interpretable format for determining the depth of the surgical incision and its surface distribution within the anterior surface of the abnormal cornea.

他の特定の目的は角膜の形状および厚さを種々の姿勢に
対し選択的に表示できるCAD/CAM可視表示装置に
より上記の目的を達成することにある。
Another particular object is to achieve the above objects by means of a CAD/CAM visual display device that can selectively display the shape and thickness of the cornea for various postures.

本発明のさらに他の特定の目的は特定の屈折率矯正手術
すなわち正視眼(離れた位置での完全な視力)を達成す
るために必要な角膜切除の程度を選択された姿勢に対し
て表示する可視表示装置により上記の目的を達成するこ
とにある。
Yet another particular object of the present invention is to display, for a selected position, the degree of corneal ablation required to achieve a particular refractive surgery, i.e., emmetropia (perfect visual acuity at a distance). The object of the present invention is to achieve the above object by means of a visual display device.

本発明はまた被検眼に対し完全にあるいは実質的に正視
眼とするために要求される屈折率矯正角膜手術の性質と
その程度とを与えられた被検眼に対し処方するための計
算機支援手段によって上記の諸口的を達成することを特
定の目的とするものである。
The present invention also provides computer-aided means for prescribing to a given eye the nature and extent of refractive corneal surgery required to render the eye completely or substantially emmetropic. The specific objective is to achieve the above objectives.

さらに他の特定の目的は、屈折率矯正手術の実行のだめ
の自動化された機(29)制御に用いられるディジタル
データが得られる計算機支援手段によって上記の諸口的
に答えることにある。
Yet another particular object is to answer the above points by means of computer aided means by which digital data can be obtained which are used to control an automated machine (29) for the performance of refractive surgery.

上記の諸口的およびさらに他の特徴は、(1)計算機に
入力し貯えられるディジタルデータの形態で眼の角膜の
形状図を決定すること、(2)同じく計算機に入力され
貯えられるディジタルデータの形態で、多軸に沿った角
膜の局部的な厚さを決定すること、(3)予想される手
術に関連すると考えられる。
The above and further features include (1) determining the topographic map of the cornea of the eye in the form of digital data that is input and stored in a computer; (2) in the form of digital data that is also input and stored in a computer; (3) to determine the local thickness of the cornea along multiple axes; and (3) considered relevant to the anticipated surgery.

外科医の選択的な角膜領域、方向あるいは部分の表示に
適する9両範ちゅうのデータのCAD/CAM表示の提
供によって達成される。
This is achieved by providing a CAD/CAM display of nine ranges of data suitable for the surgeon's display of selective corneal regions, directions or sections.

(3)実施例の説明 第1図は角膜の評価および分析を実行するためのすべて
の要素とこの分析に基づく切開あるいは彫刻角膜成形術
に含まれる要素が示されている。
(3) Description of the Embodiments FIG. 1 shows all the elements for performing corneal evaluation and analysis and the elements involved in incision or sculptural keratoplasty based on this analysis.

評価部分はA、BおよびCの3つのモジュールにより構
成されている。第1に、モジュールAは。
The evaluation part is composed of three modules A, B and C. First, module A.

当該眼の角膜表面の形状を決定する。このモジ−一ルは
光学的視覚スキャナあるいは出力端1oにディジタル形
状データを発生する光学角膜測定器である。モジュール
Aは角膜の外表面の全形状を決定するために縁から縁ま
で高速にスキャンする能力を備えている。このモジュー
ルにおいては角膜の外部あるいは内部の光学領域の曲面
における微細な差異を正確かつ明確に決定する。そして
このモジー−ルは特定の角膜の多数の個別点からのデー
タをディジタル化する能力を備えている。モジ・ニール
Aで使用するのに適した機器はカリフォルニア州パロ・
アルドに米国事務所を有する日本企業サンコンタクトレ
ンズ株式会社から商業的に入手できるPKS−1000
フオトケラトスコープである。サン社のフォトケラトス
コープは、眼の中心軸を含む如何なる断面に対しても前
部表面曲面の断面形状を示すために発生可能な可視表示
が得られるディジタル出力を有するフォトアナライザを
備えている。結線10はそのようなディジタル出力を伝
送するものであることが理解されよう。
Determine the shape of the corneal surface of the eye. This module is an optical vision scanner or an optical keratometer that generates digital shape data at output 1o. Module A has the ability to rapidly scan from limbus to determine the entire shape of the outer surface of the cornea. This module accurately and clearly determines minute differences in the curvature of the external or internal optical region of the cornea. The module then has the ability to digitize data from multiple individual points on a particular cornea. Equipment suitable for use with Moji Neal A is located in Palo, California.
PKS-1000, commercially available from Sun Contact Lens Co., Ltd., a Japanese company with US offices in Aldo.
It is a photoceratoscope. The Sun photokeratoscope includes a photoanalyzer with a digital output that provides a visible display that can be generated to show the cross-sectional shape of the anterior surface curve for any cross-section that includes the central axis of the eye. It will be appreciated that connection 10 is for transmitting such digital output.

第2のモジー−ルBは角膜の表面上の複数の位置で角膜
の厚さを何千分の1咽まで測定する厚さ測定手段(Pa
chy metric )である。データは超音波距離
測定装置により発生され2位置座標データに関連した測
定器を表わすデータとして出力11に供給される。厚さ
の測定は電源および表示手段に柔軟に接続された商業的
に入手可能な携帯用トランスデユーサを用いて個々の点
毎に手動で行なってもよい。このようなトランスデュー
サは例えばカリ7オルニア州ロスアンゼルスのマイオキ
ーア(Myocure Inc、)株式会社製マイオパ
ッチ超音波厚さ測定器かウェストバージニアのハンチン
グトン支社から得られるジルコ株式会社(CILCOI
nc、 )製の[ヴラセノJ (” Vi 1lase
nor ’ )である。
The second module B is a thickness measuring means (Pa
chy metric). Data is provided at output 11 as data generated by the ultrasonic distance measuring device and representative of the measuring instrument associated with the two position coordinate data. Thickness measurements may be made manually, point by point, using a commercially available portable transducer flexibly connected to a power source and display means. Such transducers are, for example, the Myocure Inc. Ultrasonic Thickness Gauge, manufactured by Myocure Inc., Los Angeles, Calif., or the CILCOI Inc., available from its Huntington, West Virginia, office.
nc, ) made by [Vlaseno J (” Vi 1lase
nor').

このような装置を使用する場合には、グローブが角膜表
面上の中心光軸から周辺に至る如何なる場所に置かれて
も、固定目標によって患者の未検査眼を検査済眼に対し
て中心軸安定性を維持することができる。
When using such a device, the fixed target ensures that the patient's untested eye remains centrally stable relative to the tested eye, no matter where the glove is placed on the corneal surface from the central optical axis to the periphery. can maintain sex.

望ましくは第3図(すなわち正面図)の表示が選定され
る。この表示は角膜への厚さ測定(29)適用点それぞ
れの想定された座標位置を選択しかつ特定する手動操作
可能なカーソルを有しておシ。
Preferably, the display shown in FIG. 3 (ie, front view) is selected. This display includes a manually operable cursor for selecting and specifying the assumed coordinate position of each corneal thickness measurement (29) application point.

カーソルにより特定された異なる各点の厚さ測定値はモ
ジュールCにおいて計算機に入力され貯えられる。典型
的には眼の中心軸を通る選ばれた数本の子午線のそれぞ
れに沿って5つの点における厚さ測定が行なわれる。そ
して角膜乱視(モジー−ルAにより発生された形状デー
タの第3図の表示からも認められるように)観察された
乱視勅方向が厚さ測定の中心子午線の方向にすることが
望ましい。そして第2.第3の連続的な一連の厚さ測定
は、厚さ測定用中心子午線に対しそれぞれ20度反対方
向にずらされた角度の子午線に沿って行なうことが望ま
しい。さらに、中心子午線上の5回の厚さ測定は(a)
周縁との交点より約1個短かい両外側端部、(b)中央
部(眼の光軸上)および(c)中央部と両外側端部との
中間点において行ない。
The thickness measurements for each different point identified by the cursor are entered into a calculator in module C and stored. Typically, thickness measurements are taken at five points along each of several selected meridians passing through the central axis of the eye. It is also desirable that the direction of the observed corneal astigmatism (as seen from the display of the shape data generated by the module A in FIG. 3) is in the direction of the central meridian of the thickness measurement. And second. Preferably, a third successive series of thickness measurements are taken along meridians each offset at 20 degrees in opposite directions relative to the central thickness meridian. Furthermore, the five thickness measurements on the central meridian are (a)
This is done at both outer ends that are about one point shorter than the intersection with the periphery, (b) at the center (on the optical axis of the eye), and (c) at the midpoint between the center and both outer ends.

中心子午線からそれぞれ±20度ずれた25)の子午線
に対しては、4回の測定(すなわち、外側端部および中
間点)だけでよい。何故ならば中心あるいは光軸部の厚
さ測定は1度しか必要でなく。
For the 25) meridians, each offset by ±20 degrees from the central meridian, only four measurements (i.e. at the outer edges and midpoint) are required. This is because the thickness measurement at the center or optical axis portion only needs to be performed once.

したがって25)以上の子午線走査を行なっても重複し
てしまうからである。
Therefore, even if the meridian scans above 25) are performed, they will overlap.

第3のモジー−ルCは、形状のディジタルデータ(モジ
ー−ルAからの結線10)および厚さのディジタルデー
タ(モジュールBからの結線11)が供給される計算機
により構成される。この計算機は例えばIBM PCコ
ンピュータでもよく、第2゜3および4図に選択的にか
つ概略的に示すように。
The third module C is constituted by a computer to which digital data of the shape (connection 10 from module A) and digital data of thickness (connection 11 from module B) are supplied. This calculator may be, for example, an IBM PC computer, as shown selectively and schematically in FIGS. 2, 3 and 4.

モジー−ルCにおいて評価した角膜をCAD/CAM様
式で表示する能力を有するものである。第2図の概略図
は角膜の1つの子午線に沿った全体の断面図(少なくと
も周縁から周縁に至る)であシ、計算機は全体断面図の
うちから選択された一部分の詳細を「クローズアップ」
検査、すなわち角膜の局部的な形状および厚さを正確に
検査することを可能とする。断面表示のスケールを拡大
する能力を有することが理解されよう。
It has the ability to display the cornea evaluated in Module C in a CAD/CAM format. The schematic diagram in Figure 2 is a cross-sectional view of the entire cornea along one meridian (at least from the periphery to the periphery), and the calculator provides a "close-up" view of the details of a selected portion of the overall cross-sectional view.
This makes it possible to accurately examine the local shape and thickness of the cornea. It will be appreciated that it has the ability to increase the scale of the cross-sectional representation.

結線10−11を介してモジー−ルCに供給されるディ
ジタルデータは第3図および第4図に示唆されるように
選択的なCAD/CAM表示技術に用いられる。第3図
においては角膜は前方から後方に向って見た図(すなわ
ち前面図)として表示され。
Digital data provided to module C via connections 10-11 is used for selective CAD/CAM display techniques as suggested in FIGS. 3 and 4. In FIG. 3, the cornea is shown from the front to the back (i.e., the front view).

かつ段階的に徐々に増大する厚さを表わす交互に現われ
る複数のリングを有する図形で示される。
and is shown graphically with a plurality of alternating rings representing progressively increasing thicknesses.

また第4図では角膜は第3図の等高形状を正確な透視画
法で表わした斜視図で表示される。第4図の斜視図は計
算機内の適当なソフトウェアにより画面を選択的に回転
させる能力との組み合せによって、外科医は計算機のC
RTスクリーン上に評価のために成虫された角膜を見る
ことによって角膜の直視前面図を得ることができること
が理解されよう。さらに適当なソフトウェアを利用する
ことにより種々の表示画2,3および4図は表示画面の
方向あるいは角度、角膜表面上の1点又は一連の点に対
する局部的角膜の厚さ曲率(前方あるいは後方表面)あ
るいはジオプトリ能力等の数値説明を行なう数値データ
を含めてもよいことが理解されよう。そのような数値デ
ータは種々の表示と同様、角膜評価のどのような段階で
もハードコピーのプリントアウトの入手が可能であるこ
とも理解されよう。
Further, in FIG. 4, the cornea is shown in a perspective view, representing the contour shape of FIG. 3 using an accurate perspective drawing. The perspective view of Figure 4 shows that, in combination with the ability to selectively rotate the screen by appropriate software within the calculator, the surgeon can
It will be appreciated that a direct anterior view of the cornea can be obtained by viewing the adult cornea for evaluation on the RT screen. Additionally, by using appropriate software, the various views 2, 3 and 4 can be adjusted to determine the direction or angle of the view, the local corneal thickness curvature (anterior or posterior surface) for a point or series of points on the corneal surface. ) or may include numerical data providing a numerical description such as diopter capacity. It will also be appreciated that such numerical data may be available in hard copy printouts at any stage of corneal evaluation, as well as in various displays.

第1図のモジー−ルDは、モジュールCから供給される
形状および厚さ測定データと、さらにモジュールEから
の理想化形状に関するディジタルデータあるいはモノニ
ールFの手術評価データパンクからのディジタルデータ
のような他の情報源からの追加的ディジタル情報を利用
する追加のCAD/CAM表示(例えば第5図あるいは
第6図におけるような)を提供する。モジー−ルDにお
ける表示の一部のためのデータソースとして利用可能な
ディスク装置に組み込まれてもよいモジュールEにおけ
る計算機メモリには、屈折率の外科的角膜形成術のため
に評価中の眼に対して、正視眼を生成可能な理想化され
た眼の角膜形状ディジタルデータを貯えている。このデ
ィジタルデータはA−スキャン超音波ソノグラフィによ
り決定される眼の軸方向長、患者の年令および性別、眼
の内部圧力その他正視眼を得るだめ角膜に加えるべく考
慮された変更を除き類似なまたは同一の測定パラメータ
を有する理想化された正視眼モデルの投影像と評価すべ
き眼とを詳細に比較することが可能な因子を考慮して貯
えられている。患者の年令および性別、眼の軸方向(前
後方向)長(10分の数fl)、眼の内部圧力、所望の
合成屈折率条件(例えば−1,50ジオプトル、 −1
,OOジオプトル、正視眼等)、所望の外科的手法(放
射状角質切開のような切開、あるいは彫刻等)、および
問題の眼に対する選択された眼のデータベース(モジー
−ルビにより示唆された適当な手段を介して入力された
)をモジー−ルEに入力することにより、モジュールD
において、理想化された眼のために蓄積されたディジタ
ルデータとから、モジュールDにおける測定データの形
状表示のために選択された子午線に沿って理想化された
眼の選択された角膜形状の追加的表示を生成することが
可能となる。この特徴によって、理想化された眼の子午
線形状を被測定限データ(結線10−11からの)の子
午線形状の表示に関して相対的に評価することが可能と
なる。
Module D in FIG. 1 combines the shape and thickness measurement data supplied by module C with additional digital data on the idealized shape from module E or digital data from the surgical evaluation data puncture of Mononeal F. Provide additional CAD/CAM displays (eg, as in FIG. 5 or FIG. 6) that utilize additional digital information from other sources. A computer memory in module E, which may be incorporated into a disk device that can be used as a data source for some of the displays in module D, includes information on the refractive index of the eye being evaluated for surgical keratoplasty. On the other hand, digital data on the corneal shape of an idealized eye that can generate an emmetropic eye is stored. This digital data includes the axial length of the eye as determined by A-scan ultrasound sonography, the age and sex of the patient, the internal pressure of the eye, and any other similar or It is stored taking into account factors that allow a detailed comparison of the projection image of an idealized emmetropic eye model with the same measurement parameters and the eye to be evaluated. patient's age and sex, axial (anteroposterior) length of the eye (number of tenths fl), internal pressure of the eye, desired synthetic refractive index conditions (e.g. -1,50 diopters, -1
. ) is input to module E, module D
, from the digital data accumulated for the idealized eye, additionally the selected corneal shape of the idealized eye along the selected meridian for the shape display of the measured data in module D. It becomes possible to generate a display. This feature allows the idealized eye meridian shape to be evaluated relative to the representation of the meridian shape of the meridian data (from connections 10-11).

よシ詳細に述べると、第5図は測定される眼が近視であ
るモジュールD表示を示している。ここでは被検眼の表
示された子午線断面の角膜形状12は理想北限の子午線
断面表示の角膜形状13よシも、よシ湾曲しかつよシ平
坦度が小さい。との状況においては、形状13の形状1
2上での配置方向を周縁部近傍で交叉させるようにする
ことが望ましい。したがって第5図では、形状12−1
3の交叉点14−15は光軸16の反対側に対称的にず
れており、形状12−13の間の三カ月状断面は、もし
角質形成術が、角膜を形状12か。
In more detail, FIG. 5 shows a module D display in which the eye being measured is myopic. Here, the corneal shape 12 of the displayed meridian section of the eye to be examined is more curved and has a smaller flatness than the corneal shape 13 of the meridian section displayed at the ideal northern limit. In the situation, shape 1 of shape 13
It is desirable that the arrangement directions on the two surfaces intersect near the peripheral edge. Therefore, in FIG. 5, the shape 12-1
The intersection points 14-15 of 3 are symmetrically offset to the opposite side of the optical axis 16, and the crescent-shaped cross section between shapes 12-13 shows whether the cornea is shaped like 12 if the corneoplasty is performed.

ら13ヘレーザあるいは他の彫刻減少手段によって行な
われる珊合、切除されるべき部分を示している。そして
もし角膜形成術がレーザあるいはナイフ切開による放射
状角膜切開により行なわれる場合、形状13は手術後の
正視眼を達成しあるいはこれに近づけるため、角膜湾曲
修正を生ずるために必要な目標の湾曲を示すものである
Figure 13 shows the part to be cut out, which is performed by a laser or other engraving reduction means. And if keratoplasty is performed with a radial corneal incision with a laser or knife incision, shape 13 indicates the target curvature necessary to produce corneal curvature correction to achieve or approximate post-operative emmetropia. It is something.

他方第6図は被検眼が遠視であるモジー−ルDを示して
いる。すなわちここでは被検眼の子午線断面表示の角膜
形状12′は、理想眼の子午線表示の角膜形状13′よ
りも平坦かつ湾曲度が小さい。
On the other hand, FIG. 6 shows a module D in which the eye to be examined is farsighted. That is, here, the corneal shape 12' of the eye to be examined in the meridian cross section is flatter and less curved than the corneal shape 13' of the ideal eye in the meridian direction.

この状況においては、形状13′の形状12′上への配
置方向はそれらの交叉点が、光軸16との交叉点でのみ
生ずるようにすることが望ましい。また形状12’−1
3’間の断面領域はよって表わされる環状部は、もし角
膜が断面形状12′から断面形状13′に刻られるなら
ば削除されるべき部分を示している。
In this situation, it is desirable to arrange the shape 13' on the shape 12' so that their intersection occurs only at the intersection with the optical axis 16. Also shape 12'-1
The annulus thus represented by the cross-sectional area between 3' indicates the portion that would be removed if the cornea were carved from the cross-sectional shape 12' to the cross-sectional shape 13'.

第1図はさらにモジー−ルEにより供給される理想化形
状データあるいはこれらと適当に結合平均化されたデー
タの代シに、さらに他のモジ−一ルFは外科医自身の経
験の記録、彼の以前の経験の記録、および与えられた地
域あるいは全国的な病院あるいは眼科学的機関に対しサ
ービスするための中央データパンクからのそのような記
録の全体を表わすデータパンクを利用することができる
FIG. 1 further shows that in place of the idealized shape data supplied by module E, or data suitably combined and averaged with these, a further module F provides a record of the surgeon's own experience. A datapunk representing the totality of such records from a central datapunk for servicing a given regional or national hospital or ophthalmology institution is available.

したがって(1)内側端2+raRから外側端5咽にわ
たる長さ3mmの8本の放射状切れ目を、彼の手術技能
によれば0.52 mmの均一な深さを以ってできると
信する放射状角質切開のような手術を行なった後。
Therefore, (1) he believed that his surgical skills would allow him to make eight radial cuts of length 3 mm extending from the medial end 2 + raR to the lateral end 5 with a uniform depth of 0.52 mm. After performing a surgery such as an incision.

(2)角膜手術の後眼を再検査するために第1図の分析
装置を使用し、かつ(3)彼は検眠形状12を理想化さ
れた眼の形状13にほぼ一致する選択された子午線上に
配置したことがわかったとき、彼は手術の前および後に
眼の関連する諸i9ラメータを彼の手術の手順について
の関連するieラメータとともにモジュールFにおける
メモリに蓄積することができる。同じ眼を後で検査する
場合2手術に帰因すると考えられる長期的効果に関する
その他の観察結果もモジー−ルFに同様に蓄積すること
ができる。別の患者に対し同じ又は実質的に等価な結果
を確保するだめの他の技術の外科医による使用とともに
、上記のような記録データもまたモジュールFのメモリ
に入れることができその結果。
(2) used the analyzer of FIG. 1 to reexamine the eye after corneal surgery, and (3) selected the analysing shape 12 to approximately match the idealized eye shape 13. When he knows that he has placed on the meridian, he can store the relevant i9 parameters of the eye before and after surgery in the memory in module F along with the relevant ie parameters for his surgical procedure. Other observations regarding the long-term effects that can be attributed to the surgery can also be accumulated in Module F when the same eye is examined later. Recorded data as described above can also be entered into the memory of module F, along with the surgeon's use of other techniques to ensure the same or substantially equivalent results for different patients.

時間の経過とともにデータパンクは2代替技術およびそ
れらの後作用が手術前における最適意思決定のため入手
可能な背景の一部となり得る経験の貯積を形成する。モ
ジー−ルDにおける表示のため、モジュールEおよびま
たはモジュールFからのデータの呼び出しは9選択され
た子午線断面の二次元グラフィック表示とともK * 
(a)関連する眼(手術の前および後)の関連する諸・
ぐラメータ(b)使用される手術手順に関する諸/Fラ
メータおよび注意事項および(c)観察された長期的後
作用の文字表示も含むことができることは言うまでもな
い。
Over time, datapunk forms a pool of experience in which two alternative techniques and their after-effects can become part of the available background for optimal decision-making before surgery. The recall of data from module E and/or module F for display in module D is accompanied by a two-dimensional graphical representation of the selected meridional cross-section.
(a) Related aspects of the involved eye (before and after surgery)
It goes without saying that it may also include (b) parameters and precautions regarding the surgical procedure used and (c) textual representation of observed long-term side effects.

外科医が9本出願人が出願中の他の出願第552、98
3に記載されたような自動レーザスキャン装置を角膜手
術′を行なうため用いようと決めた場合、その矯正が近
視または遠視を減少するか除去するかにかかわらず1手
術の関連する諸・母うメータに対する蓄積された意思決
定データはモジュールDを介して全体的に(あるいは慎
重な修正を加え)適用するために入手できる。したがっ
てモジュールDからモジー−ルGに至る出力線18ば、
レーザ切開/彫刻偏位の自動手術のための制御ノやラメ
ータのようなパラメータをモジュールGを介して使用す
る場合を示していることが理解される。結線18を介し
て供給される蓄積されかつ入手可能なパラメータデータ
はそのようなレーザ手術データをパワーレベル、露光速
度(すなわちレーサハルスのくシ返し速度)、スポット
サイズ等として含んでいることが理解されよう。そして
手術後においては手術/Fラメータデータおよび前/後
の眼のデータは、もし外科医が手術の成功(あるいは他
の、結果)がデータの保存に値すると判断した場合、モ
ジュールFのデータパンクに貯えることが可能である。
Another application No. 552, 98 filed by the same applicant
If you decide to use an automatic laser scanning device such as that described in Section 3 to perform corneal surgery, you will be required to use a The accumulated decision data for the meter is available for application in its entirety (or with careful modifications) via module D. Therefore, the output line 18 from module D to module G is
It will be understood that the use of parameters such as control parameters and parameters via module G for automatic surgery of laser incision/engraving deflection is shown. It will be appreciated that the stored and available parameter data provided via connection 18 includes such laser surgical data as power level, exposure rate (i.e., laser husks repulsion rate), spot size, etc. Good morning. And post-operatively, the surgical/F parameter data and the before/after ocular data are stored in module F data punctures if the surgeon determines that the success of the surgery (or other outcome) warrants data retention. It is possible to store.

上述した装置および方法は、前述したすべての目的に合
致しかつ角膜屈折問題の矯正への手法における主要な変
更を予告するものであることが理解されよう。眼の測定
の目的は角膜形状を記述し。
It will be appreciated that the apparatus and method described above meet all of the objectives set forth above and herald a major change in the approach to the correction of corneal refractive problems. The purpose of ocular measurements is to describe the corneal shape.

如何なる複数個の子午線断面の表示のために描写的に入
手可能なディジタルデータベースの創出にあることが理
解される。これらのデータはグラフィックおよび文字表
示の両形態で入手可能であり。
It will be appreciated that the creation of a digital database that is descriptively available for displaying any number of meridional sections. These data are available in both graphical and textual representations.

手術に先立つ意思決定のため充分な情報を含む基礎とす
るだめ、経験により、高品質化することができる。ディ
ジタル化した意思決定データは切れ目のモデル化(放射
状か完全彫刻かにかかわらず)のためあるいは切開ある
いは切除方向の自動的設定のために直接使用できる。こ
のデータは外科医の切開のガイドとしであるいは切開あ
るいは彫刻レーザシステムを指揮するためハードコピー
プリントアウトあるいはCRTスクリーン上に表示され
る。
Experience can improve the quality of a well-informed basis for decision-making prior to surgery. The digitized decision data can be used directly for modeling incisions (whether radial or fully sculpted) or for automatic setting of incision or resection directions. This data is displayed on a hard copy printout or CRT screen to guide the surgeon's incisions or direct the incision or engraving laser system.

モジュールGの自動化された使用により、第5図または
第6図のような表示により示される全体的な屈折矯正を
生じさせるだめの単一の手術手順を実行することができ
る。他の方法としてまた外科医が自動化手術の使用に十
分な自信を見出すまで、彼は除去することが表示された
角膜組織のほんの一部例えば半分のみ除去するという保
守的な方向に手術を修正し勝ちになるかも知れない。こ
の後者の場合、彼は全手術の残シの半分を行なうことを
決定する前に他の眼の測定評価を行なうことができる。
Automated use of module G allows a single surgical procedure to be performed to produce a global refractive correction as indicated by a display such as that of FIG. 5 or FIG. Alternatively, and until the surgeon finds sufficient confidence in the use of automated surgery, he may modify the surgery in a conservative direction by removing only a small fraction, e.g. half, of the corneal tissue that appears to be removed. It might become. In this latter case, he can perform a measurement evaluation of the other eye before deciding to perform the remaining half of the total surgery.

換言すれば組織除去の自動化・ぞターンに、プログラム
された可変の除去深さの半分まで従うことにより、彼は
如何なる屈折矯正が達成されねばならないかを知ること
ができ、したがって手術の残シ半分(すなわち第2図の
手術)をプログラムされた可変深さの(a)同じ部分(
b)よシ大きな部分(c)よシ少ない部分に対して行な
うべきか判断できる。
In other words, by automating tissue removal and following each turn up to half of the programmed variable removal depth, he will know what refractive correction has to be achieved and will therefore save half the remainder of the surgery. (i.e. the surgery in Figure 2) of the same part (a) of the programmed variable depth (
b) Be able to judge whether it should be done on a larger part or (c) a smaller part.

本発明の重要な特徴は、角膜評価/分析モジ一ルA、B
およびCからの測定データを補充するデータパンク機能
である。モジュールDはモジュールFから得られるデー
タパンク出力との関で評価/分析データの比較表示を可
能とする。重要なことは、これらのデータによりモジュ
ールDにおけるコンビーータが、放射状角質切開の長さ
および深さ MT”切開あるいはし緩周縁切開(rel
axing limbal 1ncision )ある
いは世界中から現在入手できるあらゆる切開屈折外科手
術の組み合わせを示唆できることである。このようにし
て計算機は外科医に対し、眼を正視眼的あるいはわずか
に近視眼的あるいはわずかに遠視的にするだめ、屈折誤
差−それが近視眼的、遠視眼的あるいは乱視眼的であれ
−を減少する外科的行動のコースを示唆することができ
る。このようにして外科医はその特定の角膜についての
彼の外科的介在に関し2国内的視野あるいは広範なデー
タベースから得られる計算機による推せんを受は入れる
か否か選択することができる。その外科医が彼の技能と
手術回数を増すにつれ、彼の特殊な手作業による外科技
術は、彼のための完全に分離された特異な機能として計
算機に入れられる。彼の個人的なデータベースが増加す
るにつれて、計算機は彼のわずかに深い切開、広い切開
あるいは他のこの個別的技術の特異性に対する傾向を認
識することができる。したがってグラスチック製の「ク
レジット状」カードの挿入によって、計算機は個々の外
科医を認識しかつ彼の特別なデータベースあるいはよシ
広範な病院、都市規模あるいはより大規模なデータベー
スを呼び出すことができるようになる。手術後の特定の
光線屈折上の最終結果を生成するための計算機によるす
べての矯正に関する示唆はCAD/CAM様式で表示さ
れ、ハードコピーとしてプリントアウトすることができ
る。外科医により採用され確証された計算機による踵々
の示唆もまた外科随員の使用のために直ちにプリントで
きる。
An important feature of the invention is that the corneal evaluation/analysis modules A and B
and a data puncture function that replenishes the measurement data from C. Module D allows a comparative display of the evaluation/analysis data in relation to the data puncture output obtained from module F. Importantly, these data allow the converter in module D to determine the length and depth of the radial keratin incision (MT” incision or rel.
axing limbal surgery) or any combination of incisional refractive surgery currently available from around the world. In this way, the computer allows the surgeon to make the eye emmetropic, slightly myopic, or slightly hyperopic, reducing refractive errors - whether they are myopic, hyperopic, or astigmatic. Can suggest a course of surgical action. In this way, the surgeon can choose whether or not to accept computerized recommendations derived from two national views or from an extensive database regarding his surgical intervention for that particular cornea. As the surgeon increases his skill and number of surgeries, his specialized manual surgical techniques are factored into a completely separate and unique feature for him. As his personal database grows, the computer can recognize his penchant for slightly deeper incisions, wider incisions, or other idiosyncrasies of this individual technique. Thus, by inserting a glass "credit" card, the calculator can recognize the individual surgeon and call up his special database or even wider hospital, city-wide or larger databases. Become. All computer correction suggestions to produce the final result on a specific ray refraction after surgery are displayed in CAD/CAM format and can be printed out as hard copy. Computerized heel suggestions adopted and validated by the surgeon can also be immediately printed for use by the surgical attendant.

前述した現在入手可能な厚さ測定器は、与えられた子午
線断面に沿った複数位置(例えば5箇所)を含む角膜表
面上の複数位置の角膜の厚さを測定することを想定して
いるが2曲面上のこのように比較的少ない数の点であっ
ても曲面の有効な表示を確立することができる。特に角
膜の前部表面のためにはるかに正確に開発された形状デ
ータを参照することにより可能であることが理解されよ
う。
The currently available thickness measuring instruments described above are intended to measure the corneal thickness at multiple locations on the corneal surface, including multiple locations (for example, 5 locations) along a given meridian cross section. Even with this relatively small number of points on two curved surfaces, a valid representation of the curved surface can be established. It will be appreciated that this is possible by reference to much more precisely developed shape data especially for the anterior surface of the cornea.

このように比較的少ない点からなる厚み計データにより
取られた正確な外表面データによって、外科医がCAD
/CAM表示内で角膜の凹面形状がモデル−それが子午
線断面(第2図)、正面図(第3図)あるいは回転3次
元モデル(第4図)であると否とにかかわらず−に合致
するのを見たとき、角膜の凹形状に関し1合理的に正確
なディジタルデータを得ることができる。第4図のモデ
ルの場合。
Accurate external surface data captured by this relatively small number of points allows surgeons to
/In the CAM display, the concave shape of the cornea matches the model - whether it is a meridional section (Figure 2), a front view (Figure 3) or a rotated three-dimensional model (Figure 4). When viewed, one can obtain reasonably accurate digital data regarding the concave shape of the cornea. In the case of the model shown in Figure 4.

凹状および凸状両方の形状の「ワイヤ連結」モデルを互
いに実測厚さ値だけずらせるか、測定値を例えば2倍あ
るいは10倍に強調(しかし目盛のある)した形で表示
したものを含んでもよい。
Contains "wire-linked" models of both concave and convex shapes offset from each other by the measured thickness value, or displayed with the measured values emphasized (but with a scale), e.g. by a factor of 2 or 10. good.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に含まれる装置および手動操作ステップ
を概略的に示すブロックダイヤグラム第2,3および4
図は第1図のモジー−ルCにおける代替的表示を示す単
純化されたダイヤグラム。 第5,6図は第1図のモジュールDにおけるCAD/C
AM表示の代替を示す単純化されたダイヤグラムである
。 モジー−ルA:角膜表面の形状(ディジタル出力データ
) モジュールB:角膜厚測定(ディジタル出力データ) モジュールC:計算機メモリ表示 モジュールD : CAD/CAMおよび表示モジュー
ルE:理想化形状(ディジタル出力データ) モジー−ルE′:測定眼パラメータデータモジュールF
:作用的評価データパンクモジュールG:レーザ彫刻手
段(パワーレベル。 スポットサイズ、露光あるいは くり返し周期偏向)
FIG. 1 is a block diagram schematically illustrating the apparatus and manual operating steps involved in the present invention.
Figure 1 is a simplified diagram showing an alternative representation in module C of Figure 1; Figures 5 and 6 are CAD/C in module D in Figure 1.
2 is a simplified diagram showing an alternative to AM display; Module A: Corneal surface shape (digital output data) Module B: Corneal thickness measurement (digital output data) Module C: Computer memory display module D: CAD/CAM and display module E: Idealized shape (digital output data) Module E': Measuring eye parameter data module F
: Functional evaluation data Puncture module G: Laser engraving means (power level, spot size, exposure or repeated periodic deflection)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)角膜の表面形状の測定結果を表わすディジタル出
力データを供給する手段を含む形状測定要素と、 角膜表面上の異なる所定位置における局部的な角膜の厚
さの測定結果を表わすディジタル出力データを供給する
手段を含む厚さ測定要素と、前記各要素の出力に接続さ
れそれぞれのディジタル出力データを蓄積する蓄積手段
と、 前記蓄積手段に接続された計算機を含み、互いに整合さ
れた形状および厚さデータの計算機支援表示を生成する
表示手段とを具備する角膜の断面形状を可視表示する非
侵食眼科学的装置。 (2)前記表示手段は前記測定された角膜の子午線断面
の二次元形状表示を生成する手段を含む前記特許請求の
範囲(1)記載の装置。 (3)前記表示手段は表示が適用される子午線を変更す
るための選択的に操作可能な手段を含む前記特許請求の
範囲(2)記載の装置。 (4)前記表示は表示された形状上の所定間隔あるいは
位置における厚さデータおよびまたは曲面データおよび
または屈折力を表わす数値を含む前記特許請求の範囲(
1)又は(2)又は(3)記載の装置。 (5)前記計算機は、正視眼を達成する機能として形状
および厚さデータの経験を集積するための平均化能力を
有する蓄積手段をさらに含む前記特許請求の範囲(1)
、(2)、(3)、(4)のいずれかに記載された装置
。 (6)前記表示手段は、所定の段階的な曲面の増加点に
おける、複数の子午線平面内で等しい曲面を表わす輪郭
およびまたは所定の段階的な厚さの増加点における等し
い角膜の厚さを表わす輪郭線の二次元極投影表示を生成
する手段を含む、前記特許請求の範囲(1)乃至(5)
のいずれかに記載の装置。 (7)前記表示はこの表示内の所定の間隔位置における
厚さデータの数値表示およびまたは前記表示内の所定の
間隔位置における曲面データの数値表示を含む前記特許
請求の範囲(6)記載の装置。 (8)角膜彫刻光切除レーザおよび蓄積されたデータに
応じてレーザの動作を決定するために、前記2つの蓄積
手段に作用的に接続されたレーザ制御手段を組み合わせ
た前記特許請求の範囲(1)乃至(7)いずれかに記載
の装置。 (9)前記形状測定要素は光角質測定器(photok
eratometer)およびまたは光学的眼球スキャ
ナを含み、およびまたは前記厚さ測定要素は超音波厚さ
測定器(ultrasonic pachymeter
)を含む前記特許請求の範囲(1)乃至(8)のいずれ
かに記載の装置。 (10)(a)眼の光軸を中心基準として角膜の形状を
決定しかつディジタル化しかつディジタル化された形状
データを計算機のメモリに蓄積する工程と、(b)蓄積
されたディジタル形状データから、中心が同定された角
膜の前面表示を生成する工程と、(c)前記表示上に表
示の中心を通る子午線に沿って移動可能なカーソルから
なる直線的なマーカラインを所定の方向に発生する工程
と (d)角膜の厚さのディジタル測定値を生成するために
、前記角膜に局部的に接触するように適合されたトラン
スデューサを有する厚さ測定器を選択する工程と、 (e)前記マーカライン上の点に対応する角膜上の位置
にトランスデューサを配置する工程と、(f)上記の点
にカーソルを配置する工程と、(g)前記厚さ測定器か
らのディジタル厚さデータを計算機のメモリに蓄積する
工程と、 (h)前記マーカライン上の1つまたはそれ以上の別に
選択された点に対し(e)(f)および(g)の工程を
くり返す工程と、 (i)蓄積されたディジタル形状および厚さデータから
、角膜形状および前記子午線に沿って測定された厚さの
整合された表示を発生する工程、とを備えたディジタル
計算機を用いた眼の角膜の断面状態を可視表示する方法
。 (11)(J)与えられた眼に対し測定されたパラメー
タデータに基づき、正視眼が達成すべき目的である理想
眼の角膜形状に対するディジタルデータを計算機メモリ
に蓄積する工程と、 (K)前記理想化眼の蓄積ディジタルデータから前記子
午線に沿った理想化眼の角膜形状の追加的表示を生成し
、前記追加の表示は(i)工程の整合された表示と整合
させられるか又はこれに重畳され、これによって前記子
午線に沿った、測定された角膜形状と理想化角膜形状間
の可視的比較が行なわれる工程、 とをさらに含む前記特許請求の範囲(10)の方法。 (12)前記子午線は、それぞれに対し工程(c)の表
示の中心を通って直線状のカーソル移動が生成される複
数の子午線の1つであり、これらの各子午線に沿った複
数の点に対し、角膜の厚さ測定が行なわれかつ計算機メ
モリに蓄えられ、これによって前記あるいは前記各整合
された表示が、それに沿って角膜の厚さ測定が行なわれ
る選択された1つまたはそれ以上の子午線に対し行なわ
れる前記特許請求の範囲(10)又は(11)の方法。 (13)乱視の軸方向が確認され、選ばれた複数の子午
線方向が少くも3個であり、前記3個の方向はほぼ等角
度間隔に選択されかつ乱視の軸方向に集中される乱視に
適用される前記特許請求の範囲(12)の方法。 (14)与えられた眼が遠視的でありしたがって工程(
i)の表示に表わされたものよりもより湾曲しより平坦
でない理想化子午線形状を必要とする場合、工程(K)
の重畳された表示が理想化眼子午線形状の眼球軸交叉部
を工程(i)の子午線形状の眼球軸交叉部と一致するよ
うに配置する前記特許請求の範囲(11)又は(12)
の方法。 (15)与えられた眼が近視的であわしたがって工程(
i)の表示により表わされたものよりもより平坦でかつ
より少なく湾曲した理想化眼子午線形状を必要とする場
合、理想眼子午線形状を工程(i)の子午線形状と眼球
軸の反対側対称位置で角膜の周縁部に近いがそれに届か
ない複数の点で交叉するように前記工程(K)の重畳表
示を配置する前記特許請求の範囲(11)又は(12)
の方法。 (16)角膜前表面の放射状角質切開あるいはレーザ彫
刻光切除を含む角質形成手術が与えられた眼に対し特に
前記子午線に沿って角膜形状を矯正的に変更する目的を
以って行なわれ、かつその後各工程が再び行なわれるこ
とにより手術の前後における角膜形状および厚さ測定が
可視的に比較できる前記特許請求の範囲(10)乃至(
15)のいずれかの方法。 (17)角膜形成手術に続き正視眼を達成した複数の眼
の角膜形状ディジタルデータを計算機のメモリに蓄積す
る工程と、 蓄積された複数の眼のデータを理想眼のためのディジタ
ル形状データを供給するために平均化する工程と、 理想化眼のために蓄積されたディジタルデータから前記
子午線に沿って理想眼の角膜形状の追加的表示を生成し
、前記追加の表示は工程(i)の整合された表示上に整
合されかつ重畳され、これによって前記子午線に沿って
測定された角膜形状および理想化角膜形状間の比較が行
なわれる工程とを備えた前記特許請求の範囲(10)乃
至(16)のいずれかの方法。 (18)ディジタル計算機、 眼の光学軸に対し中心基準を有する角膜形状を決定しか
つディジタル化しかつディジタル化された形状データを
前記計算機メモリに蓄積する手段と、 蓄積されたディジタル形状データから角膜の前面図の中
心が合わされた表示を生成する手段と、前記表示上に、
表示の中心を通る子午線に沿いかつ選ばれた方向にカー
ソル移動可能な直線マーカラインを生成する手段と、 角膜の厚さのディジタル測定を行なうトランスデューサ
を有する厚さ測定器であって前記トランスデューサは角
膜上の前記マーカライン上の1つまたはそれ以上の点に
対応した位置に配置されかつ前記カーソルが前記の点に
配置された状態で角膜と局部的な接触をするように適用
され、 前記マーカライン上の1つまたはそれ以上の点に対応し
た厚さ測定器からのディジタル厚さデータを前記計算機
のメモリに入力する手段と、蓄積されたディジタル形状
データおよび厚さデータから前記子午線に沿った角膜形
状および測定された厚さの整合された表示を行なう手段
とからなる眼の角膜断面状態を可視表示する装置。 (19)ディジタル計算機と、 角膜の前面形状を3次元曲面として決定しかつディジタ
ル化し、そのディジタル形状データを前記計算機のメモ
リに蓄積する手段と、 光学的改善が眼の測定されたパラメータデータに基づい
た達成すべき目的である理想化角膜の前表面形状のディ
ジタルデータを他の3次元曲面として前記計算機のメモ
リに蓄積し、これによって計算機メモリは前記曲面の一
方から他方へ進行させるために必要な特徴付けられた体
積除去を定義するディジタルデータを含むようにする手
段と、角膜の前面を光分解作用によって選択的に切除す
るため角膜前面に紫外レーザ光線を照射する手段と、 前記前表面から組織を体積的に除去し基質内に侵入する
ことによって前記他の曲面を形成するため、レーザ光線
を制御するための計算機蓄積データに応答する手段とを
備え、角膜の前表面の曲面を変更することにより眼の光
学的特性を矯正的に改善する装置。 (20)(a)角膜の前方表面の形状を3次元曲面とし
て決定しかつディジタル化しかつそのディジタル形状デ
ータを計算機メモリに入力する工程と、(b)光学的改
善が眼の測定されたパラメータデータに基づいた達成す
べき目的である理想化角膜の前表面形状のディジタルデ
ータを他の3次元曲面として前記計算機のメモリに蓄積
し、これによって計算機メモリは前記曲面の一方から他
方へ進行させるために必要な特徴付けられた体積除去を
定義するディジタルデータを含むようにする工程と、 (c)角膜の前表面を光分解作用によって選択的に切除
するため角膜前表面に紫外レーザ光線を照射する工程と
、 (d)前記前表面から組織を体積的に除去し、基質内に
侵入することによって前記他の曲面を形成するため、レ
ーザ光線の制御に前記計算機蓄積データを使用する工程
とからなる、角膜の前表面の曲面を変更することにより
眼の光学的特性を矯正的に改善する方法。 (21)正視眼が(b)工程の達成目的である前記特許
請求の範囲(20)の方法。 (22)工程(b)の達成目標は対象とする眼に対し実
質的に正視眼としての究極の光学的特性を達成する方向
への所定の部分的な変更を表わす3次元曲面であり、そ
れによって工程(d)の完了後に達成された部分的変更
がその事前の決定に一致する程度を決定するため、眼の
光学的およびまたは形状的特徴を評価する機会が与えら
れる前記特許請求の範囲(20)の方法。 (23)蓄積された(a)工程および(b)工程のディ
ジタルデータの対応する視野に対し別個の可視表示が生
成される前記特許請求の範囲(20)、(21)および
(22)の方法。 (24)(e)工程(d)が実質的な正視眼を生成した
か否かについて光学的決定がなされ、そしてもし実質的
な正視眼が達成された場合、このようにして改善された
角膜の前部表面の形状についてディジタル的決定が行な
われ、このディジタル的決定および関連するレーザ制御
データは計算機メモリに入力され、この工程(b)のた
めのディジタルメモリ入力は、各入力が工程(a)から
(d)が実質的な正視眼を生成する異なる眼に対しそれ
ぞれ適用可能な複数の入力の1つであり、 (f)理想眼に対する形状データを供給するために蓄積
された複数の眼のデータを平均化する工程と、 (g)工程(f)の理想眼データを他の眼への適用にお
ける方法の引き続く実行についての工程(b)において
使用する工程とをさらに備えた前記特許請求の範囲(2
0)乃至(23)の方法。 (25)ディジタル計算機を用い、計算機に貯えられた
理想化された3次元前表面の曲面のディジタル的定義に
近似させて角膜前面の曲面を変更することにより、眼の
光学的特性を矯正改善する方法であって、 (a)角膜の表面形状を3次元画面として決定しかつデ
ィジタル化して、そのディジタル形状データを前記計算
機のメモリに蓄積する工程と、(b)前記形状データお
よび前記ディジタル的定義とから決定された曲面および
理想化された曲面間の差の球および円筒成分を記述する
数値的記述表示を生成し、それによってこの表示された
数値的記述はまた決定された曲面から理想化された曲面
に近づけるのに必要な角膜組織の特徴付けられた体積的
除去を定義するようにする工程と、(c)角膜の前表面
を光分解作用によって選択的に切除するため角膜前表面
に紫外レーザ光線を導く工程と、 (d)前記前表面から組織を体積的に除去し基質内に侵
入することにより前記理想化された表面曲面に近似して
曲面の変更を達成するようにレーザ照射を制御するため
計算機に貯えられたデータを用いる工程とを備えた方法
。 (26)前記数値的記述はディオプトルにより行なう前
記特許請求の範囲(25)の方法。 (27)前記数値的記述の修正が計算機のメモリに貯え
られ、工程(d)の制御の基礎として用いられ、また前
記修正は前記決定された曲面と理想化された曲面との中
間の3次元前面曲面のディジタル的定義の形である前記
特許請求の範囲(25)および(26)の方法。 (28)理想化曲面の計算機に貯えられたディジタル定
義は成功したと考えられる従前の角膜彫刻手術に固有な
入力を反映するメモリバンクの生成物である前記特許請
求の範囲(25)、(26)および(27)の方法。 (29)角膜の前面上に放射状の角質切開を実行するこ
とによって眼の光学的特性を矯正改善するためディジタ
ル計算機を用いる方法であって、(a)角膜前表面の形
状を3次元曲面として測定しかつディジタル化し、かつ
そのディジタル形状データを計算機のメモリに蓄える工
程と、 (b)前記角膜の前表面を通り基質に至る放射状切開の
プログラムを計算機のメモリに入力し、かつこのプログ
ラムの切開は前表面上の複数の角度的に離隔された位置
のそれぞれの部分に設けられさらに測定された眼の光学
的特性を改善するために予め決定されるようにする工程
と、 (c)角膜を光分解作用によって選択的に除去するため
、角膜の前表面に紫外レーザ光線を照射する工程と、 (d)前記角膜の前表面を介する基質内への除去的侵入
によって光学的特性を改善するため前記レーザ光線の制
御に前記プログラムを用いる工程とを備えた方法。 (30)工程(d)に続いて前記眼はその光学的特性の
ため再度測定され、かつ工程(d)の前後における測定
および前記プログラムのためのディジタルデータはメモ
リバンクに入力され、異なる眼に対する後の放射状角質
切開手術において工程(b)を実行する際の後の使用の
ためにアクセスできるようにされた前記特許請求の範囲
(29)方法。 (31)角膜の前表面の曲面を変更することにより眼の
光学的特性を矯正的に改善するためディジタル計算機を
用いる方法であって、 (a)角膜前表面の形状を3次元曲面として測定しかつ
ディジタル化し、かつそのディジタル形状データを計算
機のメモリに貯える工程と、 (b)蓄積されたディジタル形状データから、中心が同
定された角膜の前面表示を生成する工程と、(c)前記
表示上に、表示の中心を通る子午線に沿った直線マーカ
ラインを所定の方向に表示する工程と (d)正視眼が達成目標である理想化された角膜形状の
ためのディジタルデータを計算機メモリに入力する工程
と、 (e)測定眼および理想眼のため蓄積されたディジタル
データから前記子午線に沿った両曲面の整合された表示
を生成し以って計算機メモリは定義付けのためのディジ
タルデータを含みかつ前記整合された表示は、測定され
た曲面を理想曲面に近づけるために必要な角膜組織の特
徴付けられた体積的除去を可視表示する工程と、 (f)角膜の前表面を光分解によって選択的に除去する
ため角膜前表面に紫外レーザ光線を導く工程と、 (g)前表面からの組織を体積的に除去し、基質に侵透
することによって理想曲面に近似するようにレーザ放射
を制御するため、前記計算機蓄積データを用いる工程と
を備えた方法。 (32)工程(c)の前記子午線マーカラインは表示中
心の周りを選択的に回転可能とされ、以って工程(e)
の整合された表示中に乱視が明らかに見ることが可能で
ある前記特許請求の範囲(31)の方法。 (33)与えられた眼が遠視的でありしたがって理想眼
の子午線形状よりもより多く湾曲しかつより平坦でない
理想眼子午線形状を必要とする場合、理想眼子午線形状
の眼球軸交叉部が測定眼の子午線形状の眼軸交叉部と一
致するように工程(d)の表示が整合させられる前記特
許請求の範囲(31)あるいは(32)の方法。 (34)与えられた眼が近視的であわしたがって理想眼
の子午線形状よりもより小さく湾曲しかつより平坦な理
想眼子午線形状を必要とする場合、理想眼子午線形状が
測定眼子午線形状に眼の光学軸の反対側に対称的に離間
され角膜の周縁近傍で周縁より短い複数の点で交叉する
ように工程(d)の表示の整合が位置づけられている前
記特許請求の範囲(31)または(32)の方法。 (35)ディジタル計算機を用い、計算機に貯えられた
理想化された3次元前表面の曲面のディジタル的定義に
近似させて角膜前面の曲面を変更することにより、眼の
光学的特性を矯正改善するための装置であって、 角膜の表面形状を3次元画面として決定しかつディジタ
ル化しそのディジタル形状データを前記計算機のメモリ
に蓄積する手段と、 前記形状データおよび前記ディジタル的定義とから決定
された曲面および理想化された曲面間の差の球および円
筒成分を記述する数値的記述表示を生成し、それによっ
てこの表示された数値的記述はまた決定された曲面から
理想化された曲面に近づけるのに必要な角膜組織の特徴
付けられた体積的除去を定義するようにする手段と、 角膜の前表面を光分解作用によって選択的に切除するた
め角膜前表面に紫外レーザ光線を導く手段と、 前記の前表面から組織を体積的に除去し基質内に侵入す
ることによって前記理想化された表面曲面に近似して曲
面の変更を達成するようにレーザ照射を制御するため計
算機に貯えられたデータを用いる手段、 とを備えた装置。 (37)角膜の前表面の曲面を変更することにより眼の
光学的特性を矯正的に改善するための装置であって 角膜表面の形状を3次元曲面として測定しかつディジタ
ル化し、かつそのディジタル形状データを計算機のメモ
リに貯える手段と、 蓄積されたディジタル形状データから、中心が同定され
た角膜の前面表示を生成する手段と、前記表示上に、表
示の中心を通る子午線に沿った直線マーカラインを所定
の方向に表示する手段と、 正視眼が達成目標である理想化された角膜形状のための
ディジタルデータを計算機メモリに入力する手段と、 測定眼および理想眼のため蓄積されたディジタルデータ
から前記子午線に沿った両曲面の整合された表示を生成
し、以って計算機メモリは定義付けのためのディジタル
データを含みかつ前記整合された表示は、測定された曲
面を理想曲面に近づけるために必要な角膜組織の特徴付
けられた体積的除去を可視表示する手段と、 角膜の前表面を光分解によって選択的に除去するため角
膜前表面に紫外レーザ光線を導く手段と、前表面からの
組織を体積的に除去し、基質に侵透することによって理
想曲面に近似するようにレーザ放射を制御するため前記
計算機蓄積デーークを用いる手段とを備えた装置。
[Scope of Claims] (1) A shape-measuring element including means for providing digital output data representing measurements of the corneal surface shape, and measurements of local corneal thickness at different predetermined positions on the corneal surface. a thickness measuring element including means for supplying digital output data representative of the thickness of the thickness measuring element; storage means connected to the output of each of said elements for storing respective digital output data; and a calculator connected to said storage means, said thickness measurement element a non-erosive ophthalmological device for visually displaying a cross-sectional shape of the cornea, comprising: display means for producing a computer-assisted display of the computed shape and thickness data; (2) The apparatus according to claim 1, wherein the display means includes means for generating a two-dimensional shape representation of the measured meridian section of the cornea. (3) The apparatus of claim (2), wherein said display means includes selectively operable means for changing the meridian to which the display applies. (4) The display includes thickness data and/or curved surface data and/or numerical values representing refractive power at predetermined intervals or positions on the displayed shape (
The device described in 1) or (2) or (3). (5) The computer further comprises storage means having an averaging capability for accumulating experience of shape and thickness data as a function of achieving emmetropia.
, (2), (3), or (4). (6) The display means displays a contour representing an equal curved surface in a plurality of meridian planes at a predetermined stepwise increasing point of the curved surface and/or an equal corneal thickness at a predetermined stepwise increasing point of the curved surface. Claims (1) to (5) comprising means for generating a two-dimensional polar projection representation of the contour.
The device described in any of the above. (7) The device according to claim (6), wherein the display includes a numerical display of thickness data at predetermined interval positions within the display and/or a numerical display of curved surface data at predetermined interval positions within the display. . (8) A corneal engraving photoablation laser and a laser control means operatively connected to said two storage means for determining the operation of the laser in response to the stored data. ) to (7). (9) The shape measuring element is a photokeratometer (photok).
eratometer) and/or an optical ocular scanner, and/or said thickness measuring element comprises an ultrasonic pachymeter.
) The device according to any one of claims (1) to (8). (10) (a) Step of determining and digitizing the shape of the cornea with the optical axis of the eye as a central reference, and storing the digitized shape data in the computer memory; (b) From the stored digital shape data. (c) generating on said display a linear marker line consisting of a cursor movable along a meridian passing through the center of the display in a predetermined direction; (d) selecting a pachymeter having a transducer adapted to contact said cornea locally to produce a digital measurement of corneal thickness; and (e) said marker. placing a transducer at a position on the cornea corresponding to a point on the line; (f) placing a cursor at said point; and (g) converting digital thickness data from said thickness measuring device into a calculator. (h) repeating steps (e) (f) and (g) for one or more separately selected points on said marker line; (i) storing; visualizing the cross-sectional condition of the cornea of the eye using a digital calculator, comprising: generating from the digital shape and thickness data obtained a coordinated representation of the corneal shape and thickness measured along said meridian; How to display. (11) (J) A step of accumulating digital data on the corneal shape of the ideal eye, which is the goal that the emmetropic eye should achieve, in a computer memory based on the parameter data measured for the given eye; (K) the above-mentioned generating an additional representation of the corneal shape of the idealized eye along the meridian from stored digital data of the idealized eye, said additional representation being aligned with or superimposed on the aligned representation of step (i); 11. The method of claim 10, further comprising the step of: performing a visual comparison between the measured corneal shape and the idealized corneal shape along the meridian. (12) said meridian is one of a plurality of meridians for each of which a linear cursor movement is generated through the center of the display of step (c), and at a plurality of points along each of these meridians; Correspondingly, a corneal thickness measurement is taken and stored in a computer memory so that said or each aligned representation is aligned with the selected one or more meridians along which the corneal thickness measurement is taken. The method according to claim (10) or (11), which is performed on. (13) The axial direction of the astigmatism is confirmed, and the selected plurality of meridian directions are at least three, and the three directions are selected at approximately equal angular intervals, and the astigmatism is concentrated in the astigmatism axis direction. The method of claim (12) as applied. (14) If a given eye is hyperopic and therefore the process (
If a more curved and less flat idealized meridian shape is required than that represented in the representation of i), step (K)
Claim (11) or (12), wherein the superimposed display of is arranged such that the idealized eye meridian-shaped ocular axis intersection coincides with the meridian-shaped ocular axis intersection of step (i).
the method of. (15) Since the given eye is myopic and has difficulty, the process (
If an idealized eye meridian shape that is flatter and less curved than that represented by the representation in step (i) is required, the idealized eye meridian shape is symmetrical on the opposite side of the eyeball axis from the meridian shape in step (i). Claim (11) or (12), wherein the superimposed display of step (K) is arranged so as to intersect at a plurality of points close to but not reaching the periphery of the cornea.
the method of. (16) Keratoplastic surgery, including radial keratin incision or laser engraving photoablation of the anterior corneal surface, is performed on the eye with the purpose of correctively altering the corneal shape, particularly along said meridian, and Thereafter, each step is performed again, so that the corneal shape and thickness measurements before and after the surgery can be visually compared.
15) Any method. (17) A step of accumulating digital corneal shape data of multiple eyes that have achieved emmetropia following keratoplasty surgery in the memory of a computer, and supplying the accumulated data of the multiple eyes as digital shape data for the ideal eye. generating an additional representation of the corneal shape of the ideal eye along said meridian from the digital data accumulated for the idealized eye, said additional representation being consistent with step (i); the corneal shape measured along the meridian and the idealized corneal shape, thereby making a comparison between the corneal shape measured along the meridian and the idealized corneal shape. ) either way. (18) a digital computer; means for determining and digitizing a corneal shape having a center reference with respect to the optical axis of the eye; and storing the digitized shape data in the computer memory; means for producing a front view centered representation; and on said representation;
A thickness meter having means for generating a linear marker line movable with a cursor in a selected direction along a meridian passing through the center of the display, and a transducer for digitally measuring corneal thickness, the transducer comprising: placed in a position corresponding to one or more points on said marker line on said marker line and applied in local contact with the cornea with said cursor positioned at said point; means for inputting digital thickness data from a pachymetry device corresponding to one or more points on the cornea along said meridian from the stored digital shape data and thickness data; and means for providing a coordinated representation of the shape and measured thickness. (19) a digital computer; means for determining and digitizing the anterior surface shape of the cornea as a three-dimensional curved surface; and storing the digital shape data in the memory of said computer; Digital data of the anterior surface shape of the idealized cornea, which is the objective to be achieved, is stored in the memory of the computer as another three-dimensional curved surface. means for applying an ultraviolet laser beam to the anterior surface of the cornea for selectively photolytically ablating the anterior surface of the cornea; and means responsive to computer-stored data for controlling a laser beam to form said other curved surface by volumetrically removing and penetrating into the stroma, the method comprising: modifying the curved surface of the anterior surface of the cornea; A device that correctively improves the optical characteristics of the eye. (20) (a) determining and digitizing the shape of the anterior surface of the cornea as a three-dimensional curved surface and inputting the digital shape data into computer memory; and (b) determining the optical improvement of the measured parameter data of the eye. Digital data of the anterior surface shape of the idealized cornea, which is the objective to be achieved based on (c) irradiating the anterior surface of the cornea with an ultraviolet laser beam to selectively photolytically ablate the anterior surface of the cornea; and (d) using the computer-stored data to control a laser beam to volumetrically remove tissue from the anterior surface and form the other curved surface by penetrating into the stroma. A method of orthodontically improving the optical properties of the eye by changing the curvature of the anterior surface of the cornea. (21) The method according to claim (20), wherein emmetropia is the objective of step (b). (22) The goal of step (b) is a three-dimensional curved surface that represents a predetermined partial change in the direction of achieving the ultimate optical characteristics of an emmetropic eye for the target eye; Claims 1 and 2 provide an opportunity to evaluate the optical and/or geometrical characteristics of the eye in order to determine the degree to which the partial modification achieved after completion of step (d) corresponds to its prior determination. 20) method. (23) The method of claims (20), (21) and (22), wherein separate visual representations are generated for corresponding views of the accumulated digital data of steps (a) and (b). . (24)(e) An optical determination is made as to whether step (d) produced a substantially emmetropic eye, and if substantial emmetropia was achieved, the cornea thus improved. A digital determination is made about the shape of the front surface of the front surface of the ) through (d) are one of a plurality of inputs, each applicable to a different eye to produce a substantially emmetropic eye, and (f) a plurality of eyes accumulated to provide shape data for the ideal eye. and (g) using the ideal eye data of step (f) in step (b) for subsequent execution of the method in application to other eyes. range (2
Methods 0) to (23). (25) Using a digital computer, the optical characteristics of the eye are corrected and improved by changing the curved surface of the anterior surface of the cornea so that it approximates the digital definition of the idealized three-dimensional anterior surface curved surface stored in the computer. A method comprising: (a) determining and digitizing the surface shape of the cornea as a three-dimensional screen and storing the digital shape data in the memory of the computer; and (b) storing the shape data and the digital definition. and generates a numerical description representation describing the spherical and cylindrical components of the difference between the determined surface and the idealized surface, such that this represented numerical description is also idealized from the determined surface. (c) applying ultraviolet light to the anterior corneal surface to selectively photolytically ablate the anterior surface of the cornea; (d) directing a laser beam to volumetrically remove tissue from the anterior surface and penetrate into the stroma to achieve a modification of the surface curvature to approximate the idealized surface curvature; using data stored in a computer for control purposes. (26) The method according to claim (25), wherein the numerical description is in diopters. (27) the modification of the numerical description is stored in the memory of the computer and used as the basis for the control of step (d); The method of claims (25) and (26) in the form of a digital definition of the front surface. (28) The computer-stored digital definition of the idealized surface is the product of a memory bank that reflects input specific to previous corneal sculpting surgeries considered successful. ) and method (27). (29) A method using a digital computer to correct and improve the optical properties of the eye by performing radial keratin incisions on the anterior surface of the cornea, the method comprising: (a) measuring the shape of the anterior corneal surface as a three-dimensional curved surface; (b) inputting into the computer memory a program of radial incisions through the anterior surface of the cornea to the stroma; (c) exposing the cornea to light at respective portions of a plurality of angularly spaced locations on the anterior surface, further predetermined to improve the measured optical properties of the eye; (d) irradiating the anterior surface of the cornea with an ultraviolet laser beam for selective removal by decomposition; using the program to control a laser beam. (30) Following step (d) the eye is measured again for its optical properties and the digital data for the measurements before and after step (d) and for the program are entered into a memory bank and the digital data for the different eyes are 29. The method of claim 29, wherein the method is made accessible for subsequent use in performing step (b) in a subsequent radial keratotomy procedure. (31) A method using a digital computer to correctively improve the optical characteristics of the eye by changing the curved surface of the anterior surface of the cornea, the method comprising: (a) measuring the shape of the anterior surface of the cornea as a three-dimensional curved surface; (b) generating from the accumulated digital shape data a front view of the cornea with the identified center; (d) inputting into computer memory digital data for an idealized corneal shape whose goal is to achieve emmetropia; (e) generating a matched representation of both curved surfaces along said meridian from the digital data stored for the measuring eye and the ideal eye, the computer memory containing digital data for definition; (f) selectively photolytically removing the anterior surface of the cornea; (g) controlling the laser radiation to volumetrically remove tissue from the anterior surface and approximate an ideal curved surface by penetrating the stroma; and a step of using the computer accumulated data. (32) The meridian marker line of step (c) is selectively rotatable around the display center, so that step (e)
A method according to claim 31, wherein astigmatism is clearly visible during the aligned display of the image. (33) If a given eye is hyperopic and therefore requires an ideal eye meridian shape that is more curved and less flat than the ideal eye meridian shape, then the ocular axial chiasm of the ideal eye meridian shape is 33. The method of claim 31 or 32, wherein the display of step (d) is aligned to coincide with the meridian-shaped ocular chiasm. (34) If a given eye is myopic and therefore requires an ideal eye meridian shape that is less curved and flatter than the ideal eye meridian shape, then the ideal eye meridian shape is the same as the measured eye meridian shape. or (31), wherein the alignment of the representations of step (d) is positioned so as to intersect at a plurality of points symmetrically spaced on opposite sides of the optical axis and intersecting near and shorter than the periphery of the cornea. 32) method. (35) Using a digital computer, the optical characteristics of the eye are corrected and improved by changing the curved surface of the anterior surface of the cornea so that it approximates the digital definition of the idealized three-dimensional anterior surface curved surface stored in the computer. an apparatus for determining the surface shape of the cornea as a three-dimensional screen, digitizing the surface shape, and storing the digital shape data in the memory of the computer; and a curved surface determined from the shape data and the digital definition. and generate a numerical description representation describing the spherical and cylindrical components of the difference between the idealized surfaces, whereby this represented numerical description also approximates the idealized surface from the determined surface. means for directing an ultraviolet laser beam to the anterior surface of the cornea for selectively photolytically ablating the anterior surface of the cornea; Using computer-stored data to control laser irradiation to achieve a modification of the surface curvature to approximate the idealized surface curvature by volumetrically removing tissue from the anterior surface and penetrating into the stroma. A device comprising means, and. (37) A device for correctively improving the optical characteristics of the eye by changing the curved surface of the anterior surface of the cornea, which measures and digitizes the shape of the corneal surface as a three-dimensional curved surface, and which measures and digitizes the shape of the corneal surface as a three-dimensional curved surface. means for storing data in a memory of the computer; means for generating, from the stored digital shape data, a frontal representation of the cornea with the center identified; and a linear marker line on the representation along a meridian passing through the center of the representation; means for displaying the image in a predetermined direction; means for inputting into computer memory digital data for an idealized corneal shape that the emmetropic eye is a goal to achieve; producing a matched representation of both surfaces along said meridian, whereby the computer memory contains digital data for definition and said matched representation is adapted to approximate the measured surface to the ideal surface; means for visually indicating the characterized volumetric removal of corneal tissue required; means for directing an ultraviolet laser beam to the anterior surface of the cornea for selectively photolytically removing the anterior surface of the cornea; and means for using said computer storage data to control laser radiation to approximate an ideal curved surface by volumetrically removing and penetrating the substrate.
JP61154260A 1986-07-02 1986-07-02 Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea Granted JPS6311130A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154260A JPS6311130A (en) 1986-07-02 1986-07-02 Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154260A JPS6311130A (en) 1986-07-02 1986-07-02 Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311130A true JPS6311130A (en) 1988-01-18
JPH0351166B2 JPH0351166B2 (en) 1991-08-06

Family

ID=15580305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154260A Granted JPS6311130A (en) 1986-07-02 1986-07-02 Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311130A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA01006287A (en) * 1999-10-21 2002-04-17 Nidek Kk Amountofcorneatobeexcised determining device and cornea surgery device.
JP4649035B2 (en) * 2000-10-18 2011-03-09 株式会社トプコン Eye characteristics measuring device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722576A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic type vehicle speed measuring apparatus
JPS57139636A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Radius-of-curvature measuring device
JPS58141148A (en) * 1982-01-04 1983-08-22 ケラ・コ−ニアル・デバイシス・インコ−ポレ−テッド Method and apparatus for controlling shape of eye cornea
JPS5995031A (en) * 1982-10-28 1984-05-31 スト−ツ・インストルメント・コンパニ− Ultrasonic apparatus for measuring sight system
JPS6077734A (en) * 1983-10-05 1985-05-02 東レ株式会社 Eyeball shape measuring apparatus
JPS60119935A (en) * 1983-11-17 1985-06-27 ヴィアイエスエックス,インコーポレイテッド Ophthalimic treating method and apparatus
JPS6185920A (en) * 1984-10-03 1986-05-01 株式会社 ニデツク Apparatus for measuring cornea shape

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722576A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic type vehicle speed measuring apparatus
JPS57139636A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Radius-of-curvature measuring device
JPS58141148A (en) * 1982-01-04 1983-08-22 ケラ・コ−ニアル・デバイシス・インコ−ポレ−テッド Method and apparatus for controlling shape of eye cornea
JPS5995031A (en) * 1982-10-28 1984-05-31 スト−ツ・インストルメント・コンパニ− Ultrasonic apparatus for measuring sight system
JPS6077734A (en) * 1983-10-05 1985-05-02 東レ株式会社 Eyeball shape measuring apparatus
JPS60119935A (en) * 1983-11-17 1985-06-27 ヴィアイエスエックス,インコーポレイテッド Ophthalimic treating method and apparatus
JPS6185920A (en) * 1984-10-03 1986-05-01 株式会社 ニデツク Apparatus for measuring cornea shape

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351166B2 (en) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669466A (en) Method and apparatus for analysis and correction of abnormal refractive errors of the eye
KR100699403B1 (en) Method for analyzing and improving vision
Corbett et al. Corneal topography
JP4906993B2 (en) Interface device providing eye reshaping data and method for operating interface device to generate data for later use in eye reshaping device
US5803923A (en) Presbyopia correction using a protected space pattern, methods and apparatus
US5591185A (en) Method and apparatus for reprofiling or smoothing the anterior or stromal cornea by scraping
US11185226B2 (en) System and method for measuring tilt in the crystalline lens for laser phaco fragmentation
WO1991008711A1 (en) Method and apparatus for re-profiling the cornea
JP2005528165A (en) Method and system for improving vision
EP3781013A1 (en) Customized ablation to correct visual ametropia
US6505936B1 (en) Ellipsoidal corneal modeling for estimation and reshaping
JPS6311130A (en) Apparatus and method for visually displaying cross-sectionalstate of cornea
US20210235985A1 (en) System and method for measuring tilt
KR930005583B1 (en) Ophthalmology apparatus
CA1254658A (en) Method and apparatus for analysis and correction of abnormal refractive errors of the eye
EP4008236A1 (en) Customized ablation to correct visual ametropia
AU2003252200B2 (en) Method for diagnosing and improving vision
Refraction MEASURING ASTIGMATISM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees