JPS63109696A - ホ−ムコントロ−ラ - Google Patents

ホ−ムコントロ−ラ

Info

Publication number
JPS63109696A
JPS63109696A JP25612086A JP25612086A JPS63109696A JP S63109696 A JPS63109696 A JP S63109696A JP 25612086 A JP25612086 A JP 25612086A JP 25612086 A JP25612086 A JP 25612086A JP S63109696 A JPS63109696 A JP S63109696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
home controller
channel
cables
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25612086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Nishiyama
西山 耕平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25612086A priority Critical patent/JPS63109696A/ja
Publication of JPS63109696A publication Critical patent/JPS63109696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、家庭内に設置された各種機器の制m−を行う
ホームコントローラに関する。
〔従来の技術〕
従来のホームコントローラは制御される機器例えば電話
機・ドアスイッチ等の複数に対してそれぞれの信号チャ
ンネル用に一つのペアケーブルを接続している。
第3図を参照して従来の技術について説明する。
第3図は従来の一例を示すブロック図である。第3図に
おいて、ホームコントローラ910は制御部911およ
びチャンネル接続部912を有する。
チャンネル接続部912は複数の被制御機器921〜9
2nごとに信号チャンネルとして一つづつのペアケーブ
ルC1〜Cnをそれぞれ接続する。
制御部911は制御情報として機器の一つの指定と指示
事項とを得たとき、チャンネル接続部912を介して例
えば被制御機器921が指定されたときは信号チャンネ
ルC1へ指示事項を指示信3として送出する。被制御機
器921からの要求事項は被制御機器921が信号チャ
ンネルC1を介してチャンネル接続部912を駆動し制
御部911へ1云達される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように従来のホームコントローラは複数の機器に
それぞれ信号チャンネル用のペアケーブルを接続配備す
るように構成されているので、配備されるケーブル長が
長く不経済であるという問題点があった。
本発明の目的は上記問題点を解決したホームコントロー
ラを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のホームコントローラは、多重化部、チャンネル
切替部および制御部を有し多重化部がペアケーブルを使
用して家庭内に設置された各種の機器を制御するホーム
コントローラにおいて、一つのペアケーブルに入出力す
る信号を予め定められた゛帯域間隔で一方路に対して多
重化し、逆方向の複数方路に対しては分離する。チキン
ネル切替部は多重化部に接続されたN路の信号チャンネ
ルを切替えて前記ペアケーブル上の各チャンネルに接続
し、また指定された一つのチャンネルに制御信号を接続
する。制御部はこのチャ〉・ネル切替部の動作制御を含
め装置全体の制御を行ない、前記信号チャンネルのうち
の一つを制御信号チャンネルとして指定する7 〔実施例〕 次に、本発明のホームコントローラについて図面を参照
して説明する。第1図は本発明の一実施例を示すブロッ
ク図、また第2図は第1図のペアケーブル上の多重化の
一例を示すチャンネル配列図である。
第1図において、ホームコントローラ10は複数の被制
御機器21・22・23と一つのペアケーブル30で結
合して信号の授受をする。また、ホームコントローラ1
0は制御部11.チャンネル切替部12.および多重化
部13を有し、チャンネル切替部12と多重化部13と
はN路の信号チャンネル01〜Cnで接続される。制御
部11はN路の信号チャンネルのうちの一つを機器への
指示信号または機器からの要求信号のような制御信号を
伝達する制御信号チャンネルに選択指定すると共に、指
示情報または要求情報として一つの機器の指定および指
示内容または要求内容を得たとき、制御信号チャンネル
以外の一つを指定して内容情報の伝達に使用する。チャ
ンネル切替部12は多重1ヒ部13との間にN路分の送
受信号入出力の信号チャンネル01〜Cnを接続し、制
御部11の指示により一つの制御信号チャンネルを選択
、または残りの信号チャンネルの指定された一つを選択
して使用する。多重化部13はN路の信号チャンネルC
2〜Cn・の入出力信号を一つのペアケーブル30に多
重化または分離により接続する。
第2図において、第1図のペアケーブル30は予め定め
られた周波数帯域間隔をもってN路の信号チャンネルが
割当てられる周波数多重化方式で、Nチャンネルが同時
に信号伝送に使用できる。制御信号チャンネルの選択は
外部に設けたチャンネル選択スイッチによって設定する
こともでき、また池の方法によってもよい。制御信号チ
ャンネルは送受信要求信号およびデータ送受信に対する
確認信号等の伝送に使用され、制御信号チャンネル以外
の(N−1>路をデータ伝送等に使用するとき第1図の
制御部が未使用チャンネルの一つを、信号チャンネルを
使用する機器に使用許可信号により通知する。全信号チ
ャンネルが使用中の場合には、制御部がそのことを制御
信号チャンネルを介して全機器に通知する。従って、ホ
ームコントローラに制御される機器の数はrN−IJよ
り多くてもよく、この場合は更にペアケーブルの有効使
用ができる。
上記実施例では周波数帯域を所定の間隔で占有すると図
示し、説明したが別の多重化手段によることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、ホームコントローラが
情報の伝送媒体として使用するペアケーブル上に、予め
定めた帯域間隔で複数路の信号チヤンネルを確保するこ
とにより、1本のペアケーブルでNチャンネル分の通信
を同時に処理出来る効率向上を実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のホームコントローラの一実施例を示
すブロック図、第2図は第1図に示されるペアケーブル
上で多重化された各チャンネル配置の一例を示す配列図
、第3図は従来の一例を示すブロック図である。 10・・・・・・ホームコントローラ、11・・・・・
・制御部、12・・・・・・チャンネル切替部、13・
・・・・・多重化部、30・・・・・・ペアケーブル、
C1〜Cn・・・・・・信号チャンネル。 翳j 面 n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペアケーブルを使用して家庭内に設置された各種の機器
    を制御するホームコントローラにおいて、一つのペアケ
    ーブルに入出力する信号を予め定められた帯域間隔で一
    方路に対して多重化し、逆方向の複数方路に対しては分
    離する多重化部と、この多重化部に接続されたN路の信
    号チャンネルを切替えて前記ペアケーブル上の各チャン
    ネルに接続し、また指定された一つのチャンネルに制御
    信号を接続するチャンネル切替部と、このチャンネル切
    替部の動作制御を含め装置全体の制御を行ない、前記信
    号チャンネルのうちの一つを制御信号チャンネルとして
    指定する制御部とを有することを特徴とするホームコン
    トローラ。
JP25612086A 1986-10-27 1986-10-27 ホ−ムコントロ−ラ Pending JPS63109696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25612086A JPS63109696A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ホ−ムコントロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25612086A JPS63109696A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ホ−ムコントロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109696A true JPS63109696A (ja) 1988-05-14

Family

ID=17288175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25612086A Pending JPS63109696A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ホ−ムコントロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145238A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Aichi Denshi Kk 映像監視システム及びその端末装置
JPH0429496A (ja) * 1990-05-23 1992-01-31 Sony Corp 伝送装置
US7522636B2 (en) 2003-08-08 2009-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba System for controlling a plurality of equipments

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145238A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Aichi Denshi Kk 映像監視システム及びその端末装置
JPH0695680B2 (ja) * 1989-10-30 1994-11-24 愛知電子株式会社 映像監視システム及びその端末装置
JPH0429496A (ja) * 1990-05-23 1992-01-31 Sony Corp 伝送装置
US7522636B2 (en) 2003-08-08 2009-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba System for controlling a plurality of equipments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63109696A (ja) ホ−ムコントロ−ラ
JPH0818659A (ja) 双方向性樹枝状網を用いた通信システム
US5822679A (en) CATV communication system and a CATV center equipment and CATV terminal units
JPH08149104A (ja) 時分割多重通信方式
JPS5866444A (ja) デ−タ伝送装置
JPS5834634A (ja) 時分割多方向多重通信システムにおけるサ−ビスチヤンネル伝送方式
JPS5676671A (en) Digital telephone network monitor system
JPS63115498A (ja) デイジタル回線交換機における中継制御方式
JPH01155755A (ja) 信号モニタ方式
JPS60137156A (ja) 光ル−プ分散形交換機
JPH01243799A (ja) 信号データリンクと信号端末装置との接続方式
JPS63180244A (ja) デ−タ交換機の回線モニタ方式
JPS59134965A (ja) 複合通信方式
JPS63296498A (ja) 信号変換方式
JPS6360646A (ja) デ−タリンク多重化装置
JPH0695670B2 (ja) 多重伝送方式
JPH10303846A (ja) 時分割伝送システムにおける可変容量伝送方法
JPS60182237A (ja) 時分割pcm多方向多重通信システムの通信チヤネル設定方式
JPH0279629A (ja) 無線電話用制御装置
JP2000307656A (ja) データ伝送装置
JPH0445625A (ja) 多重伝送方式
JPH03172054A (ja) Isdn回線モニタ方式
JPH04170125A (ja) サービス総合ディジタル通信網におけるリモート保守方式
JPH06224905A (ja) 保守回線構成方式
JPH03259626A (ja) 回線切替装置