JPS63100562A - フアイルシステム管理方式 - Google Patents

フアイルシステム管理方式

Info

Publication number
JPS63100562A
JPS63100562A JP61245251A JP24525186A JPS63100562A JP S63100562 A JPS63100562 A JP S63100562A JP 61245251 A JP61245251 A JP 61245251A JP 24525186 A JP24525186 A JP 24525186A JP S63100562 A JPS63100562 A JP S63100562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
group
information processing
file system
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245251A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nishikado
隆 西門
Megumi Kondo
恵 近藤
Kazuhiko Fukuoka
福岡 和彦
Fumiya Murata
村田 文也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61245251A priority Critical patent/JPS63100562A/ja
Publication of JPS63100562A publication Critical patent/JPS63100562A/ja
Priority to US07/389,260 priority patent/US5012405A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/14Details of searching files based on file metadata
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99938Concurrency, e.g. lock management in shared database
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99939Privileged access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ファイルシステム管理方式に関し、されたフ
ァイルを複数の利用者で共用するのに適したファイルシ
ステム管理方式に関する。
〔従来の技術〕
ファイルを複数の記憶装置上に分散して配置し。
複数の利用者で共用するファイル管理方式としては、例
えば、ユーゼニクス1986年のコンフェランス・プロ
シーディングズの第248頁から第259頁(USEN
IX 1986. ConferenceProcee
dings、 p p 248−259 )で述べられ
ている。第4図は上記従来方式を示したちであり、図中
の基底本構造ファイル群1a及び1bは、それぞれ別々
のワークステーション上のディスク装置に配置されたフ
ァイルシステムであり、それぞれが木構造の型で゛独立
して管理されている。利用者が各ワークステーションを
単独で使用している場合には、この基底木構造ファイル
群1aまたは1bが、各ワークステーション(以下、そ
れをノード1.ノードと呼)の利用者に見えるファイル
構造となる0図(A)の符号3aは、ノード2上の基底
木構造ファイル群1bの部分木2aをノード1上の基底
木構造ファイル群1aの一枝A1へ結合し、ファイル構
造を仮想的に拡張したことを表わしている。この結合3
aにより、ノード1の利用者から見たノード1のファイ
ルシステムは図(B)に示す如く、仮想的にA1の下に
部分木2aが結合されており、他のワークステーション
上のファイルの1部(部分木2a)を共用することがで
きる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方式によれば、ファイル群の結合によるファイ
ル構造の拡張の影響が、同一ワークステーションを使用
している全利用者に及ぶという問題がある。例えば、1
つのワークステーションを複数の利用者が使用していた
場合、そのうちの1人がファイル構造の拡張を行うと、
他の利用者から見えるファイル構造も知らないうちに変
ってしまう、また、1つのワークステーションを複数の
利用者が順次に使用する場合、先の利用者がファイル構
造を拡張したまま、その後処理を怠ると、拡張されたフ
ァイルを次の利用者が使用するという問題が起る。
本発明の目的は、他の利用者を気にすることはなく、フ
ァイル構造を定義できるようにしたファイルシステム管
理方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では、結合によるフ
ァイル構造の拡張を、グループ指定された特定の利用者
またはプログラムにのみ有効とするだめの手段を設ける
。また、結合関係の解消条件、例えば、グループ指定さ
れた全メンバーがファイル処理を終了したか否かを記憶
する手段を設け、解消条件成立時に上記結合を自動的に
解消し、ファイル構造の拡張の影響がその後の処理に及
ぶのを防止する。
〔作用〕
本発明によれば、上記グループ指定により拡張されたフ
ァイル構造は、グループ外のメンバーに対しては全く無
効となるため、関係者以外への影響を考慮することなく
自由にファイル構造を定義することができる。また、グ
ループ指定で拡張されたファイル構造は、利用者が結合
の解除処理を忘れた場合でも、全グループメンバの処理
の終了を契機として自動的に無効にできるため、次回の
処理に悪影響を及ぼすことがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1.2..7図を用いて説
明する。
第2図は、本発明に係る情報処理システムの一構成図で
ある。
第2図において、4a〜4Cは情報処理装置であり、各
処理装置は通信装置7a〜7Cを介して通信回線8に共
通に接続されている。各情報処理装置4a〜4cは、記
憶装置!6a〜6Cを有し、それぞれ中央処理装置8a
〜8cが備えるファイルシステム管理プログラムの管理
のもとに、分散した形でファイルを格納している。上記
各ファイルシステム管理プログラムは、通信装置78〜
7G及び通信路8を介して、他の情報処理装置4a〜4
c内のファイルシステム管理プログラムと交信し、分散
配置されたファイルシステムを随時結合して利用する。
各情報処理装置4a〜4cの利用者は、上記結合により
それぞれの情報処理装置に備えられたローカルな記憶装
置6a〜6Cのファイルシステムを仮想的に拡張し、他
の情報処理装置6a〜6c内のファイルをアクセスする
ことができる。
第1図は、本発明に係るファイルシステムの結合と拡張
を概念的に示した図である。
第1図において、基底木構造のファイル群1a〜1cは
、それぞれ第3図の記憶装置5a〜5cに格納されてい
るファイルシステムであり、各情報処理装置4a〜4c
の利用者に初期状態として見える各ファイルに構造の1
例である。今、情報処理装置4a上の利用者から見たフ
ァイルシステムを例にとり、他の情報処理装置4b、4
c内の基底木構造ファイル群1b、1cの部分木である
2a〜2cを情報処理装置4a内の基底木構造ファイル
群に結合することにより、ファイル構造を仮想的に拡張
する場合を考える。
第1図(A)で符号3aにより示した線は、ファイル群
1bにおける82以下の部分木2aをファイルシステム
1aのA1にすることを意味している。この結果、ファ
イルA1の下に、仮想的に部分木2aが結合された形と
なる。上記3aは、グループ指定をしないで結合した場
合であり、情報処理装置1aのどの利用者に対しても、
ファイルA1が部分木2aを付随する形で取扱われる。
図中、3bと30は、それぞれファイルシステムlb、
lc上の部分木2b及び2cをファイルシステムla上
のファイルA3へ結合したことを示している。これらが
結合3aと違う点は、結合指定の際、光結合の有効範囲
を限定するためのグループ指定をしている点にある。例
えば、結合3bはグループXを、結合3cではグループ
Yをそれぞれ指定する。上述した結合3aの場合は、そ
の結合の結果が情報処理処置la上の全利用者に影響し
たのに対し、結合3b、3cのようにグループ指定をす
ると、第1図(B)に示すように、指定されたグループ
XまたはYメンバに属した利用者に対してのみ、ファイ
ルA3と2b、またはA3と20の結合が有効となる。
従って、グループ指定を利用すると、1つのファイルA
3に対して、グループ毎に別々の部分木を結合すること
が可能となる。尚、ここで言うグループは、利用者の集
まり、或いは一連の仕事をする複数のプログラムの集ま
りを意味し、利用者の1人1人とそれぞれ別のグループ
として定義することも可能である。また、結合対象とな
る部分木については、例えば、他の情報処理装置からの
結合を許容するか否かを示す情報を、その部分木の存在
する情報処理装置上で宣言しておくことにより、ファイ
ル1部が他から勝手に利用されるのを防止するようにし
てもよい。
次に、第1図のファイル管理方式の1実施例を、第3図
を用いて説明する。第3図において、4a〜4cはそれ
ぞれ情報処理装置を示し、各情報処理装置は、それぞれ
ファイルシステム管理プログラム9a〜9cと、利用者
プログラム12x〜12z、12b、12c及び管理テ
ーブル10゜11b、llcを備えている、全情報処理
装置4bと40の利用者が、予めプログラム(又はユテ
ィリティ)12b、12cを用いて、ファイルシステム
管理プログラム9b、9cにそれぞれ要求を出し、第1
図の部分木2a、2b及び2cを結合可能なファイルと
して定義した場合を仮定する。
装置4bと40のファイルシステム管理プログラム9b
、9cは、それぞれの結合可能部分木を管理テーブルl
lb、llcに登録する。このテーブルは、結合可能な
部分木、定義した部分木にアクセス可能なグループの指
定(光種が“′−”のエントリーは全利用者にアクセス
可能を示す)、書込み可能かどうかを示す欄からなり、
これらの欄には、上記のプログラム12b、12cから
の指示に従った情報が設定される。また、上記テーブル
上は、定義された部分木が何台の情報処理装置から参照
されているかを示す参照数を記憶するための欄があり、
この欄は初期状態において零にクリアさている。結合可
能なファイルとして定義された各部分木は、他の情報処
理装置から参照されていない場合、すなわち参照数数が
0の場合には、結合許可を取り消してテーブルからの削
除を要求することができる。
管理テーブルllb、llcへの登録が終ると、次のよ
うにして結合関係の指定処理が行われる。
例えば、情報処理装置4a内の利用者プログラム12x
が、ファイルシステム管理9aに対して、第1図の部分
木2bをA3へ結合する要求を出すと、ファイルシステ
ム管理プログラム9aは、フアイルA3へのアクセス権
チエツクを行なった後、部分木2bを保有する情報処理
装置4bのファイルシステム管理プログラム9bに対し
て、部分木2bの結合要求を出す、ファイルシステム管
理プログラム9bは、上記要求に対し、グループ等のア
クセス権チエツクを行い、問題がなければ、管理テーブ
ルllbの部分木2bに対応するエントリの参照数を+
1した後、結合を許可したことをファイルシステム管理
プログラム9aに回答する。
許可の回答を受けたファイルシステム管理プログラム9
aは、利用者プログラム12Xからの情報に基づいて、
管理テーブルに10上にファイル結合関係を示すエント
リを作成する。このテーブル10は、結合光の被位置、
結合する部分木、この結合を有効とするグループ(光種
が“−”のエントリは、全利用者に有効)、書き込み可
能かどうか、及び、現在当結合を参照中のメンバ数の記
録欄からなっている。尚、参照中のメンバ数の欄は、同
グループに属する利用者プログラムの数に応じて増減管
理されており、これによりファイル参照中に結合が解消
されるのを防ぐと共に、参照者がいなくなった時、自動
的に当エントリを無効とすることができる。他の部分木
2a、2Cの結合についても上述した部分木26の場合
と同様の管理が行なわれる。
次に、利用者プログラムが実際に結合したファイルをア
クセスする場合の管理方式について説明する。今、利用
者プログラム12yがファイルA3/Cl2(“/″は
階層の区切りを表わす)のアクセス要求を出した場合を
想定する。このアクセス要求に対し、ファイルシステム
管理プログラムは、ファイル名中のパスであるA3が、
ファイル結合管理テーブル10内にあるか否かを確認す
る。この場合、要求を出した利用者プログラム12yの
ファイルグループがYであることから、ファイル結合管
理テーブル10内の2番目のエントリは無効で、3番目
のエントリが上記要求に有効であると判定し、C1への
結合を認識する。そこで、情報処理袋[4cのファイル
システム管理プログラム9oに対し、C1を頭とする部
分木のC1□へのアクセス要求を出す、この要求を受け
たファイルシステム管理プログラム9Cは、管理テーブ
ルllcを参照し、アクセス権をチエツクした上で要求
を実行し、その結果を要求もとのファイルシステム管理
プログラム9aに返す、結果をもらったファイルシステ
ム管理プログラム9aは、その結果を利用者プログラム
12yに回答して、アクセス要求処理を終了する。同じ
ファイルA3/C12に対して他の利用者プログラム1
2zがアクセス要求をした場合は、ファイル結合管理テ
ーブル10にファイルグループ2に対応するA3のエン
トリがないため、情報処理4a内のファイルとしてA 
3/ Cx 2がサーチされ、結果的に未定義ファイル
ファイルとしてアクセスエラーとなる。
利用者プログラム12XがファイルA3/C12をアク
セスしようとした場合も、ファイル結合管理テーブル1
0上でC1,がB1を頭とする部分木の下にあると判断
し、ファイルシステム管理プログラム9bに対してアク
セス要求がなされるため、該当するファイルが見つから
ず同様にエラーとなる。一方、全利用者に共通に結合さ
れた第1図の部分木2aに関しては、例えば、ファイル
A1/Bgxへのアクセスを考えてみると、ファイル結
合管理テーブル10の1番目のエントリのグループ指定
の欄が“−″となっているため、12x。
12y、12zのどのプログラムからのアクセス要求で
もファイルシステム管理プログラム9bに要求が渡され
、正常に処理される。
尚、各ファイルグループの設定は、例えば、利用者識別
子、利用者グループ識別子と同じように、グループ識別
子管理ファイル等を用いてパスワード付き管理にすれば
よい。また、一連の仕事を行うプログラムにファイル・
アクセスを許容する場合には、例えば、ユニークなグル
ープ識別子を設定するシステムコールを用意し、同グル
ープから起動されるプログラムにそのグループを受は継
ぐようにすればよい。
以上の実施例によれば、各情報処理装置上のファルシス
テムは、それぞれのファイル1にシステム管理プログラ
ムのもとで独立対等の型で管理されているため、1つの
情報処理装置がダウンしても、他の装置のファイルシス
テムのアクセスは正常に行えるという利点がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、他の情報処理装置に分散管理された別
ファイルシステムの一部を、6−カルな基底のファイル
システムに結合してファイル構造を仮想的に拡張する際
に、その拡張を全利用者に共通に有効とするか、特定の
グループにのみ有効とするかを指定できる。従って、フ
ァイルシステムを全利用者が共用できる形で仮想的に拡
張できるだけでなく、関係者以外には全く影響を及ぼす
ことなく、グループ独自のファイルシステムを仮想的に
構築することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、CB)は、本発明によるファイルシステ
ム管理方式を説明するための概念図、第2図は、本発明
を実施するシステム構成の1例を示すブロック図、第3
図は、上記システムにおけるファイルシステム管理の1
実施例を示す図、第4図は従来のファイルシステム管理
方式を説明するための図である。 1a=c・・・基底木構造ファイル群、2 a −c・
・・部分木構造ファイル群、3 a ” c・・・結合
、4 a −c・・・情報処理装置、5 a = c・
・・中央処理装置、68〜C・・・記憶装置、7 a 
” c・・・通信装置、8・・・通信回線、9 a ”
 c・・・ファイルシステム管理、10・・・ファイル
結合管理テーブル、llb、c・・・結合可能部分木管
理テーブル、12b*c、x−z・・・利用者プログラ
ム。 ′−\ 代理人 弁理士 小川勝馬′  ) 〔F3) 第 2  図 箒 4 図 (A) 火 (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれ木構造のファイルを備える複数の情報処理
    装置からなるシステムにおいて、少なくとも1つの情報
    処理装置が、自己が保有するファイル中の任意の枝に他
    の処理装置上のファイルの1部を結合する際の結合関係
    を示すテーブルを有し、該テーブル中に、上記結合関係
    を有効とするグループを特定するための欄を備え、上記
    グループに属するメンバーからファイルアクセス要求に
    対してのみ、上記他のファイル上の1々部へのアクセス
    を許容するようにしたことを特徴とするファイルシステ
    ム管理方式。 2、前記各情報処理装置が、それぞれが保有するファイ
    ルの中で他の情報処理装置からの参照を許容する部分を
    予め記憶するための手段を有し、他の情報処理装置から
    のファイル結合要求に対して、上記手段を参照して結合
    の可否を判断することを特徴とする第1項のファイルシ
    ステム管理方式。 3、前記結合関係を示すテーブルに、結合関係の解消条
    件を示す情報を記憶し、該条件成立時に結合関係が自動
    的に消去されるようにしたことを特徴とする第1項また
    は第2項のファイルシステム管理方式。
JP61245251A 1986-10-17 1986-10-17 フアイルシステム管理方式 Pending JPS63100562A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245251A JPS63100562A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 フアイルシステム管理方式
US07/389,260 US5012405A (en) 1986-10-17 1989-08-03 File management system for permitting user access to files in a distributed file system based on linkage relation information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245251A JPS63100562A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 フアイルシステム管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100562A true JPS63100562A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17130896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245251A Pending JPS63100562A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 フアイルシステム管理方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5012405A (ja)
JP (1) JPS63100562A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242544A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル管理装置
WO1991004533A1 (fr) * 1989-09-12 1991-04-04 Fujitsu Limited Procede de gestion de la securite dans un systeme de base de donnees decentralisee
JPH04291638A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Pfu Ltd 外部記憶媒体のファイル管理方法
JPH08171571A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Electric Corp データベース装置
JPH0922374A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Hitachi Ltd 異種ファイルへのアクセスを可能とする情報処理システム及びその制御方法
JP2001350666A (ja) * 2000-04-03 2001-12-21 Ns Solutions Corp ツリー管理装置及びツリー管理方法

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307494A (en) * 1987-08-05 1994-04-26 Fuji Xerox Co., Ltd. File name length augmentation method
JPH0293836A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Toshiba Corp 分散型データベース管理装置
US5179651A (en) * 1988-11-08 1993-01-12 Massachusetts General Hospital Apparatus for retrieval and processing of selected archived images for display at workstation terminals
US5634048A (en) * 1989-09-14 1997-05-27 Fujitsu Limited Distributed database system having a center system with a link file and a method for retrieving data from same
JP2868543B2 (ja) * 1989-09-25 1999-03-10 三菱電機株式会社 計算機装置
JPH0415839A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Toshiba Corp 分散データベース管理装置
JPH0433139A (ja) * 1990-05-30 1992-02-04 Fujitsu Ltd ファィルアクセス方式
US5226176A (en) * 1990-08-20 1993-07-06 Microsystems, Inc. System for selectively aborting operation or waiting to load required data based upon user response to non-availability of network load device
JP3516344B2 (ja) * 1990-10-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 分散処理システムの多重データ処理方法
JPH04191941A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Hitachi Ltd オブジェクト管理システム
JPH04270436A (ja) * 1990-12-25 1992-09-25 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム
US5301286A (en) * 1991-01-02 1994-04-05 At&T Bell Laboratories Memory archiving indexing arrangement
JPH04310188A (ja) * 1991-03-01 1992-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 文書/画像ライブラリのためのライブラリサービス方法
JP2881628B2 (ja) * 1991-05-27 1999-04-12 富士通株式会社 排他制御システムおよび端末装置
JP2922015B2 (ja) * 1991-05-27 1999-07-19 富士通株式会社 端末db最新管理方式
US6026452A (en) 1997-02-26 2000-02-15 Pitts; William Michael Network distributed site cache RAM claimed as up/down stream request/reply channel for storing anticipated data and meta data
JP2710550B2 (ja) * 1993-05-27 1998-02-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶分散装置および方法
JP3270216B2 (ja) * 1993-10-08 2002-04-02 富士通株式会社 ファイル名検出方式
JP3714483B2 (ja) * 1993-11-29 2005-11-09 三菱電機株式会社 マネジメント・インフォメーション・ベース・管理システム
US6760840B1 (en) * 1994-03-15 2004-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba File editing system and shared file editing system with file content secrecy, file version management, and asynchronous editing
US5659682A (en) * 1994-06-16 1997-08-19 International Business Machines Corporation Scheme to determine completion of directory operations for server recovery
JP2912840B2 (ja) * 1994-12-07 1999-06-28 富士通株式会社 ファイル管理システム
JPH08212205A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Nec Corp 複合文書管理システム
US5884321A (en) * 1995-03-22 1999-03-16 Meffert; Gregory John Document image and query management system for application databases
US5826254A (en) * 1995-04-18 1998-10-20 Digital Equipment Corporation System for selectively browsing a large, distributed directory tree using authentication links
US6901433B2 (en) * 1995-06-07 2005-05-31 Microsoft Corporation System for providing users with a filtered view of interactive network directory obtains from remote properties cache that provided by an on-line service
JPH103421A (ja) * 1995-11-20 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 仮想ファイル管理システム
US5870542A (en) * 1995-12-28 1999-02-09 Sterling Commerce, Inc. Security apparatus and method for a data processing system
US5740423A (en) * 1995-12-28 1998-04-14 Csg Systems, Inc. System and method for accessing distributed data on a plurality of databases
US5867646A (en) * 1996-07-12 1999-02-02 Microsoft Corporation Providing secure access for multiple processes having separate directories
US6148294A (en) * 1996-12-20 2000-11-14 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for computer directory updating and presentation based on frequency of access
US6408336B1 (en) * 1997-03-10 2002-06-18 David S. Schneider Distributed administration of access to information
US7912856B2 (en) * 1998-06-29 2011-03-22 Sonicwall, Inc. Adaptive encryption
US7821926B2 (en) * 1997-03-10 2010-10-26 Sonicwall, Inc. Generalized policy server
US7580919B1 (en) 1997-03-10 2009-08-25 Sonicwall, Inc. Query interface to policy server
US7272625B1 (en) 1997-03-10 2007-09-18 Sonicwall, Inc. Generalized policy server
US8914410B2 (en) * 1999-02-16 2014-12-16 Sonicwall, Inc. Query interface to policy server
US6990458B2 (en) * 1997-08-28 2006-01-24 Csg Systems, Inc. System and method for computer-aided technician dispatch and communication
US6085191A (en) * 1997-10-31 2000-07-04 Sun Microsystems, Inc. System and method for providing database access control in a secure distributed network
SG118132A1 (en) * 1997-11-13 2006-01-27 Hyperspace Communications Inc File transfer system
US6272546B1 (en) 1998-03-12 2001-08-07 Sony Corporation Method of and apparatus for managing resource allocation and bandwidth overflow in a cooperative, distributed computing environment
US6185552B1 (en) * 1998-03-19 2001-02-06 3Com Corporation Method and apparatus using a binary search engine for searching and maintaining a distributed data structure
US7305451B2 (en) * 1998-08-24 2007-12-04 Microsoft Corporation System for providing users an integrated directory service containing content nodes located in different groups of application servers in computer network
IL128935A (en) 1998-09-18 2003-10-31 Direct & Clear Inc Communication method and system utilizing a specific communication code
AU5881699A (en) * 1998-09-18 2000-04-10 Neriel Paglin Communication method and system utilizing a specific communication code
JP5220974B2 (ja) 1999-10-14 2013-06-26 ブルアーク ユーケー リミテッド ハードウェア実行又はオペレーティングシステム機能の加速のための装置及び方法
CA2395494A1 (en) * 1999-12-27 2001-07-05 Texar Software Corp. Virtual resource attribute directory
US6742035B1 (en) * 2000-02-28 2004-05-25 Novell, Inc. Directory-based volume location service for a distributed file system
FR2816090B1 (fr) * 2000-10-26 2003-01-10 Schlumberger Systems & Service Dispositif de partage de fichiers dans un dispositif a circuit integre
US7137108B1 (en) * 2000-10-26 2006-11-14 International Business Machines Corporation Identifying non-externalized text strings that are not hard-coded
EP1444650A1 (en) * 2001-10-26 2004-08-11 Adviesbureau Van Grunsven Latour Device, method and software for setting-up and maintaining knowledge applications
US8041735B1 (en) 2002-11-01 2011-10-18 Bluearc Uk Limited Distributed file system and method
US7457822B1 (en) 2002-11-01 2008-11-25 Bluearc Uk Limited Apparatus and method for hardware-based file system
JP2004280283A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Hitachi Ltd 分散ファイルシステム、分散ファイルシステムサーバ及び分散ファイルシステムへのアクセス方法
JP4320195B2 (ja) * 2003-03-19 2009-08-26 株式会社日立製作所 ファイルストレージサービスシステム、ファイル管理装置、ファイル管理方法、id指定型nasサーバ、および、ファイル読出方法
JP4878849B2 (ja) * 2006-01-30 2012-02-15 アルパイン株式会社 情報処理システム、情報処理端末およびファイル管理方法
US7953612B1 (en) 2006-07-17 2011-05-31 Ecomglobalmedical Research & Development, Inc System and method for providing a searchable database of surgical information
US20080219158A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Nbc Universal, Inc. Media content distribution system and method
JP5439236B2 (ja) * 2010-03-12 2014-03-12 株式会社日立製作所 計算機システムおよびアプリケーションプログラムの実行方法
CN104636464B (zh) * 2015-02-09 2019-02-01 腾讯科技(深圳)有限公司 访问文件的方法和装置
US10223378B2 (en) 2015-11-02 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling reparse behavior associated with an intermediate directory
JP2022189454A (ja) * 2021-06-11 2022-12-22 株式会社日立製作所 ファイルストレージシステム、及び管理情報ファイル回復方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536837A (en) * 1982-05-25 1985-08-20 Elxsi Improved disk file allocation and mapping system utilizing cylinder control blocks and file map having unbalanced tree structure
US4500960A (en) * 1982-06-28 1985-02-19 At&T Bell Laboratories Geographically distributed multiprocessor time-shared communication processing system
US4611298A (en) * 1983-06-03 1986-09-09 Harding And Harris Behavioral Research, Inc. Information storage and retrieval system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242544A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル管理装置
WO1991004533A1 (fr) * 1989-09-12 1991-04-04 Fujitsu Limited Procede de gestion de la securite dans un systeme de base de donnees decentralisee
JPH04291638A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Pfu Ltd 外部記憶媒体のファイル管理方法
JPH08171571A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Electric Corp データベース装置
JPH0922374A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Hitachi Ltd 異種ファイルへのアクセスを可能とする情報処理システム及びその制御方法
JP2001350666A (ja) * 2000-04-03 2001-12-21 Ns Solutions Corp ツリー管理装置及びツリー管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5012405A (en) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63100562A (ja) フアイルシステム管理方式
EP0661651B1 (en) Unification of directory service with file system services
JP3984659B2 (ja) 概要カタログ
Pendry et al. Union mounts in 4.4 BSD-Lite
US20050038810A1 (en) Partially replicated distributed database with multiple levels of remote clients
CA2138630C (en) Distributed file system
EP0744055B1 (en) Distributed data base system
JP2010108520A (ja) 分散ファイル・システムおよび方法
US20030037052A1 (en) Method and system for managing a directory with a template
EP0238039B2 (en) Network event identifiers
JPH09311839A (ja) データ共用方式
JPS63286941A (ja) フアイルシステム管理方式
JP3300399B2 (ja) 計算機システムおよびファイル管理方法
Hull Acyclic join dependency and data base projections
JPH01211064A (ja) ロック解除不可情報取得方式
JPS62145349A (ja) システム間デ−タベ−ス共用方式
JPH06168197A (ja) Osi管理マネージャ装置
JPH0235535A (ja) ネットワーク間ファイル検索処理システム
JP3037392B2 (ja) オブジェクト指向データベース・アクセス処理方式
JP3005476B2 (ja) ハッシュテーブルの動的変更システム
JPH01263746A (ja) 登録者名簿自動管理システム
JPH07114470A (ja) 共有データ管理システム
Cheng Design considerations for distributed data bases in computer networks.
JPS61220036A (ja) 複数オペレ−テイングシステムの制御方法
JP2000148555A (ja) オブジェクトモデルとリレーショナルモデルとの間でのマッピング方法