JPS62290219A - 双方向光伝送路網 - Google Patents

双方向光伝送路網

Info

Publication number
JPS62290219A
JPS62290219A JP61132815A JP13281586A JPS62290219A JP S62290219 A JPS62290219 A JP S62290219A JP 61132815 A JP61132815 A JP 61132815A JP 13281586 A JP13281586 A JP 13281586A JP S62290219 A JPS62290219 A JP S62290219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
subscriber
station
wavelength
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61132815A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15090219&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62290219(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61132815A priority Critical patent/JPS62290219A/ja
Priority to EP87107183A priority patent/EP0249056B1/en
Priority to DE87107183T priority patent/DE3787050T2/de
Priority to US07/058,197 priority patent/US4801190A/en
Publication of JPS62290219A publication Critical patent/JPS62290219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • H04Q2011/0081Fault tolerance; Redundancy; Recovery; Reconfigurability

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は1局の周囲に面状に分布した加入者間の情報伝
送を、効率よく行う双方向光伝送路網に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
光ファイバを加入者線に導入し、動画像を含めた高速・
広帯域情報を伝送する双方向光加入者伝送方法の研究が
活発に行われている。上記伝送方法の概要は、例えば島
田氏による「加入者系光通信方式の概要」研究実用化報
告第34巻第7号(1985) 、  p 1049〜
P 1056に述べられている。第6図は従来の伝送方
法を示す機能ブロック図の−例である。上記従来例は局
1aと加入者宅2a間を1本の光フアイバ伝送路で接続
し、双方向に2波長(λ1.λ2)の光信号を用いて、
映像情報、電話・データ、高速データなどを伝送する方
法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
加入者宅は第7図に示すように局の周囲に面状に広く分
布しており、その範囲も最小は数百mから最大10−で
あり、また、加入者密度もニュータウン等のように人口
が集中しているところもあれば過疎地もあり、非常にば
らついている。ところが上記のように局からの距離がそ
れぞれ異ってくると、第8図から判るように、光フアイ
バ伝送路の線路損失が加入者宅ごとに異ってくる。すな
わち、加入者宅によって受信電力が違ってくる。例えば
、第8図の1.34帯の波長を使った単一モード光ファ
イバの場合、距離10−のところの加入者宅と200m
のところの加入者宅とでは、約18dBの受信電力の差
が生じてしまう(第9図参照)、そのため、局および加
入者宅の受信装置側には20dB以上のダイナミックレ
ンジがとれるAGC(自動利得制御)回路を付加すると
か、可変光減衰器を設けるなどをしなければならず、非
常にコスト高になるという問題点があった。また、この
ような受信電力の差を生じることは、伝送効率上もよく
ないことである。
本発明の目的は、伝送路を効率よく利用し、大幅な低コ
スト化がねらえる双方向光伝送路網を得ることである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、第9図に示したように、伝送躍層が短かく
なったことによって得られる伝送路マージンを、有効に
利用することによって達成される。
すなわち、伝送路マージンが大きくとれる地域には、局
から1本の光ファイバでその地域まで配線し、その後は
、入力が1で出力がNPのボート数からなる1対Np型
光スターカプラにより、N。
の数の加入者に分岐するようにしたものである。
また、局から加入者宅へ、逆に加入者宅から局への情報
信号の伝送方法は、波長を任意の波長に変換できる波長
変換素子を介して受信側に伝送し、受信側では波長選択
スイッチによって所望波長の信号を選択受信する方法を
用いる。
〔作用〕
本発明の双方向光伝送路網の原理図を第1図に示す。同
図に示すように、地域へ〇のように距離Q1が10k1
11近い地域では、局10から各々の加入者宅20へ個
別に光ファイバを配線する。地域A2、A1、A4のよ
うに伝送距離Q2、Ql、Q4が、光ファイバの最大伝
送距離、例えば10kmよりも短かくなってくるにつれ
て、光スターカプラ30の分岐数Npが多くなる。上記
光ファイバの最大伝送距離は、発光素子と受光素子およ
び特性によって決まるが、また、加入者宅の密集度によ
って変ってくる。上記分岐可能な分岐数NFは、光スタ
ーカプラ30の分岐損失、過剰損失に依存しており1次
式を満足するような分岐数で示される。
伝送路マージン=分岐損失+過剰損失・・・・・・(1
)第4図は光スターカプラの分岐数Nと分岐損失および
分岐損失+過剰損失との関係を示したちのである(井水
、他「光ファイバ形分配回路およびその製造方法」信学
技報、OQ E 84−107.1985°年1月)。
第4図および第9図から伝送距離αにおける分岐可能な
分岐数NPを求めた結果を第5図に示す。第5図におい
て、例えばQが2−の場合にはNp=20になる。R=
2kmの地域の加入者宅数20件に光ファイバを配線す
る場合に、従来法によると光ファイバの全長が40km
になるが、本発明では約2hでよい。すなわち、本発明
の光伝送路網では、光フアイバコストが従来法によると
きの約1/20でよいことになる。ちなみに、光フアイ
バコストを200円/mとして上記の場合のコストを比
較してみると、従来法では800万円/20件であるの
に対し本発明では40万円/20件という低い値になる
。上記算出例は一例であって、総合的にコストを比較す
れば、本発明によると従来法に比してl/100以下の
低コストを実現することが可能になる。
つぎに情報信号の伝送方法としては、送信する側で波長
を任意の波長1こ変換できる波長変換素子を介して送り
、受診側では波長選択スイッチにより所望波長の信号を
選択的に受信することによって、各加入者宅間での情報
信号の混信を防ぐ。また、別の方法としては、CATV
 (地域共同受信局あるいは有線テレビジョン)のよう
な局から加入者宅への片方向の映像分配形サービスにつ
いては同じ波長の光信号を用いて伝送し、テレビジョン
電話のような局−加入者宅間の双方向の回線変換形サー
ビスについてだけ、上記のように任意な波長に変換し選
択的に受信する方法をとるか、あるいは、各加入者に個
有の波長をそれぞれ割当てて双方向伝送させるようにす
れば、混信や衝突を回避することができる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による双方向光伝送路網の一実施例を示
す構成図、第2図は上記実施例に用いる局および加入者
宅の機能ブロック図、第3図は本発明の他の実施例を示
す構成図である。第1図に示す実施例では、6局10の
周囲に面状に分布した加入者地域A0、A2、A、、A
、を示し、それぞれの地域について、例えば地域A1の
ように6局10か、ら各加入者宅S20に至る伝送距離
Q、が、最大伝送距離、例えば10kmに近い地域では
、各加入者宅S20へ個別に光ファイバを配線し、また
、地域A、A、、A4のように6局10から各加入者宅
Sまでの伝送距離Q2、a3、Q、がそれぞし10k1
11ヨり短かくなってくるにつれて、各地域A2、A3
、A4にそれぞれ光スターカプラ30を設け、6局10
から上記光スターカプラ30までを光ファイバで配線す
るが、伝送距離が短かくなるにつれて光スターカプラ3
0の分岐数が多くなる。第2図は本発明に用いる局およ
び加入者宅の機能ブロック図を示し、局10aは6局1
0の中のある加入者宅20aに対応するものであり、上
記のような局10aが加入者宅数分だけC局lOの中に
ある。加入者宅20は図の20aに示すような構成にな
っている。まず、局】Oa側からの情報伝送について記
す、光送信部5−1からの信号は波長変換素子8−1に
入力される。
波長変換素子8−1は加入者宅20aからのり゛クエス
ト選択信号により、例えば波長λ1からλにの中の任意
の波長が選定され、光合分波部4−1、光フアイバ伝送
路3を通して加入者宅20aの光合分波部4−2に入射
する。そして波長選択スイッチ9−2で局10a側から
の波長の光信号を選択して光受信部6−1に入力され、
光受信部6−1で電気信号に変換されてそれぞれの端末
装置7−1〜7−4に送られる。
ここで波長選択スイッチ9−1.9−2は、選択波長の
可変な波長選択素子を用いることによって実現できる。
例えば、橋本、青柳両氏による[屈折率制御形光共振器
を用いた波長選択素子」(昭和61年度電子通信学会総
合全国大会、Nα850、p4−21)を用いればよい
。これはファブリ・ベロー共振器を構成して波長選択特
性を持たせ、屈折率可変物質(液晶)を用いることによ
り、印加電圧制御によって共振波長を可変にした波長選
択素子を得るものである。したがって、本発明に上記波
長選択素子を用いれば、印加電圧を制御することにより
、局側からの波長の光信号を選択して光受信部に入力さ
せることができる。また、波長選択スイッチ9−1.9
−2の別の構成法としては、例えば、菊島、佐野および
永井氏による「LDを用いた光波長選択増幅」 (昭和
6a年度電子通信学会総合全国大会、Nα855、p4
〜9)を用いてもよい。すなわち、上記はC3−LDを
用いて任意の波長の光を選択増幅する構成法である。
つぎに波長変換素子としては、W、 T、 Tsang
、N、 A、 01sson、 and R,A、 L
ogan氏によるC’−LDを用いることにより実現す
ることができる(アプライド・フィジックス・レター(
Appl、 Phys、 Lett、 ) 42 (8
) 、 15  Apri11983、p650〜65
2)。上記レーザを用いれば、注入電流制御により発振
波長を1.3−±75人の範囲にわたって、10人/m
Aの割合で変えられる。
つぎに加入者宅20aからの情報伝送について記す6光
送信部5−2からの信号は波長変換素子8−2に入力さ
れる。波長変換素子8−2は局10aを介して、別の加
入者宅から送られてきたリクエスト選択信号により、例
えば波長λに+、からA2の中の任意の波長が選定され
、光合分波部4−2、光フアイバ伝送路3を通して局1
0aの光合分波部4−1に入射する。そして波長選択ス
イッチ9−1で加入者宅20aからの波長の光信号を選
択して光受光部6−2に入力され、上記光受光部6−2
で電気信号に変換されてデジタル加入者線交換機、ある
いは広帯域交換機に送られ、別の加入者宅へ伝送される
。第2図に示した機能ブロック図は、基本的には2波長
双方向伝送システムであるが、3波以上であってもよい
第3図は本発明の他の実施例を示した図であり、将来の
加入者宅増大を想定して、あらかじめ予備の光フアイバ
伝送路32、光スターカプラ33、分岐ボート34.3
5を地域A2に設け、また地域A4には予備の分岐ポー
ト31を設けたものである。上記のように予備の設備を
設けておくことにより、加入者宅の増大に対応させるこ
とが可能である。なお、第1図では光スターカプラのN
個の出力ポートにN個の加入者宅が接続される。いわゆ
る1対1の対応接続であったが、それ以外に、1加入者
宅で2個以上の出力ポートを使用するようにして、情報
伝送サービスをさらに増やすようにしてもよい。
、このようにすれば、同時に信号選択可能チャネル数が
2以上となり、独立に複数の信号選択ができるようにな
る。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による双方向光伝送路網は、局の周
囲に面状に分布した複数の加入者宅と局間の双方向光伝
送路網において、最大伝送距離よりも短かい地域には、
局から少なくとも1本の光ファイバを上記地域に配線し
て情報信号を伝送し、N個の加入者宅に分岐する入力1
で出力Nボートの光スターカプラを、上記光ファイバに
接続することによって、従来に比し総布設光ファイバ長
を数十分の1以下に低減することができ、これに伴うコ
ストも同程度の値に低減することができる。
また、上記により余った光ファイバを、将来の加入者宅
増大に対応できるように予備配線しておくこともできる
ため、従来方式に較べ拡張性、柔軟性を得ることができ
る。さらに、情報伝送用光信号波長の選択的選定方法を
採用することにより、伝送路上における情報サービスの
波長が固定されないため、他からの妨害や盗聴を防ぐこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による双方向光伝送路網の一実施例を示
す構成図、第2図は上記実施例に用いる局および加入者
宅の機能ブロック図、第3図は本発明の他の実施例を示
す構成図、第4図は上記各実施例に用いる光スターカプ
ラの分岐数Nと損失との関係を示す図、第5図は上記光
スターカプラの伝送距離における分岐可能な分岐数を示
す図、第6図は従来の伝送方式の機能ブロック図、第7
図は従来の双方向光伝送路網の構成図、第8図は光フア
イバ伝送路の線路損失特性を示す図、第9図は伝送距離
LQkmを伝送路マージンOdBとしたときの、伝送距
離と伝送路マージンとの関係を示す図である。 3・・・光ファイバ 8−1.8−2・・・波長変換素子 9−1.9−2・・・波長選択スイッチ10・・・局 20・・・加入者宅 30・・・光スターカプラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、局の周囲に面状に分布した複数の加入者宅と局間の
    双方向光伝送路網において、最大伝送距離よりも短かい
    地域には、局から少なくとも1本の光ファイバを上記地
    域に配線して情報信号を伝送し、最大N個の加入者宅に
    分岐する入力1で出力Nポートの光スターカプラを、上
    記光ファイバに接続することを特徴とする双方向光伝送
    路網。 2、上記光スターカプラは、該光スターカプラに接続し
    た光ファイバとともに、所望地域に対して予備を備えた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した双方
    向光伝送路網。 3、上記情報信号の伝送は、送信側では波長変換素子を
    介して送り、受信側では波長選択スイッチにより所望波
    長の光信号を選択的に受信するか、局から加入者宅への
    片方向信号伝送と同じ波長を用いて受信し、局と加入者
    宅間の双方向の回線変換形の信号伝送には、上記選択受
    信方式を用いるか、あるいは各加入者宅に個有の波長を
    割当てて双方向伝送を行うようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項に記載した双方向光
    伝送路網。
JP61132815A 1986-06-10 1986-06-10 双方向光伝送路網 Pending JPS62290219A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132815A JPS62290219A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 双方向光伝送路網
EP87107183A EP0249056B1 (en) 1986-06-10 1987-05-18 Two-way optical fiber transmission network
DE87107183T DE3787050T2 (de) 1986-06-10 1987-05-18 Bidirektionales Übertragungsnetzwerk mit optischen Fasern.
US07/058,197 US4801190A (en) 1986-06-10 1987-06-04 Two-way optical fiber transmission network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132815A JPS62290219A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 双方向光伝送路網

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62290219A true JPS62290219A (ja) 1987-12-17

Family

ID=15090219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132815A Pending JPS62290219A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 双方向光伝送路網

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4801190A (ja)
EP (1) EP0249056B1 (ja)
JP (1) JPS62290219A (ja)
DE (1) DE3787050T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668652A (en) * 1995-02-24 1997-09-16 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical WDM (wavelength division multiplexing) transmission system and method for configuring the same
JP2004215247A (ja) * 2003-01-02 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 放送型サービスとデータサービスを同時に提供する受動型光加入者網システム
JP2005168043A (ja) * 2005-01-07 2005-06-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 基地局装置及び中継伝送局装置
JP2007104625A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一心双方向の波長多重光通信システムにおける光送受信装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970722A (en) * 1987-11-02 1990-11-13 Amp Incorporated Broadband local area network
GB2224611B (en) * 1988-11-08 1993-04-28 Stc Plc Synchronous multi-frequency optical network
GB2224901A (en) * 1988-11-11 1990-05-16 Stc Plc Optical fibre networks
US4911515A (en) * 1988-12-22 1990-03-27 Northern Telecom Limited Optical fiber communications system with optical fiber monitoring
GB2227623A (en) * 1989-01-28 1990-08-01 Stc Plc Optical fibre network
US4896934A (en) * 1989-02-03 1990-01-30 Bell Communications Research, Inc. Broadband optical multicast switch
US5043975A (en) * 1989-06-29 1991-08-27 Digital Equipment Corporation High bandwidth network based on wavelength division multiplexing
US5883661A (en) * 1990-09-28 1999-03-16 Ictv, Inc. Output switching for load levelling across multiple service areas
US5557316A (en) * 1990-09-28 1996-09-17 Ictv, Inc. System for distributing broadcast television services identically on a first bandwidth portion of a plurality of express trunks and interactive services over a second bandwidth portion of each express trunk on a subscriber demand basis
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5220420A (en) * 1990-09-28 1993-06-15 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system for distributing compressed television programming
US5594507A (en) * 1990-09-28 1997-01-14 Ictv, Inc. Compressed digital overlay controller and method for MPEG type video signal
US5412720A (en) * 1990-09-28 1995-05-02 Ictv, Inc. Interactive home information system
US5587734A (en) * 1990-09-28 1996-12-24 Ictv, Inc. User interface for selecting television information services through pseudo-channel access
US20050114906A1 (en) * 1993-05-03 2005-05-26 Ictv, Inc. System for interactive television
JPH07264131A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Fujitsu Ltd 光加入者伝送システム及びそのシステムに用いられる加入者ユニット
DE4417771A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Siemens Ag Optisches TDM/TDMA-System mit erhöhtem Reichweitenbereich
JPH07321744A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Nec Corp 光ネットワークおよびアナログ中継ノード
WO1995034182A1 (en) * 1994-06-08 1995-12-14 British Telecommunications Public Limited Company Access network
US5812665A (en) * 1995-06-08 1998-09-22 Ictv, Inc. Switched channel system
US5808764A (en) * 1995-12-28 1998-09-15 Lucent Technologies, Inc. Multiple star, passive optical network based on remote interrogation of terminal equipment
JP2000147306A (ja) * 1998-08-31 2000-05-26 Kokusai Electric Co Ltd 波長領域多重光スタ―カプラ、通信局、及び光伝送システム
US6519773B1 (en) * 2000-02-08 2003-02-11 Sherjil Ahmed Method and apparatus for a digitized CATV network for bundled services
US7155126B2 (en) * 2002-03-01 2006-12-26 Uhuru Networks Method and apparatus for dynamic bandwidth control in a broadcast optical communications network
US8074248B2 (en) 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
WO2008044916A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Avinity Systems B.V. Method for streaming parallel user sessions, system and computer software
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US9042454B2 (en) 2007-01-12 2015-05-26 Activevideo Networks, Inc. Interactive encoded content system including object models for viewing on a remote device
AU2011315950B2 (en) 2010-10-14 2015-09-03 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
WO2012138660A2 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Activevideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US10409445B2 (en) 2012-01-09 2019-09-10 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
WO2014145921A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Activevideo Networks, Inc. A multiple-mode system and method for providing user selectable video content
EP3005712A1 (en) 2013-06-06 2016-04-13 ActiveVideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650658A (en) * 1979-06-01 1981-05-07 Licentia Gmbh Audio* picture and data concentration type communication transmission and exchange system
JPS5925440A (ja) * 1982-06-03 1984-02-09 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン テレビジヨン信号用分配ネツトワ−ク

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2517147A1 (fr) * 1981-11-25 1983-05-27 Telecommunications Sa Systeme numerique de transmission d'informations par voie optique dit pluribus optique
US4511208A (en) * 1981-11-26 1985-04-16 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Optical communication system
AU569803B2 (en) 1984-09-06 1988-02-18 Hitachi Limited Optical fibre star coupler
US4705350A (en) * 1985-09-19 1987-11-10 Bell Communications Research, Inc. Optical transmission network
AU583428B2 (en) * 1985-09-25 1989-04-27 Telstra Corporation Limited Optical distribution system
US4690491A (en) * 1985-10-04 1987-09-01 Southwestern Bell Telephone Building data transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650658A (en) * 1979-06-01 1981-05-07 Licentia Gmbh Audio* picture and data concentration type communication transmission and exchange system
JPS5925440A (ja) * 1982-06-03 1984-02-09 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン テレビジヨン信号用分配ネツトワ−ク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668652A (en) * 1995-02-24 1997-09-16 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical WDM (wavelength division multiplexing) transmission system and method for configuring the same
JP2004215247A (ja) * 2003-01-02 2004-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 放送型サービスとデータサービスを同時に提供する受動型光加入者網システム
US7418204B2 (en) 2003-01-02 2008-08-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Passive optical network system providing simultaneously both broadcasting service and data service
JP2005168043A (ja) * 2005-01-07 2005-06-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 基地局装置及び中継伝送局装置
JP2007104625A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一心双方向の波長多重光通信システムにおける光送受信装置
JP4602900B2 (ja) * 2005-09-09 2010-12-22 日本電信電話株式会社 一心双方向の波長多重光通信システムにおける光送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3787050D1 (de) 1993-09-23
US4801190A (en) 1989-01-31
EP0249056A2 (en) 1987-12-16
DE3787050T2 (de) 1993-12-09
EP0249056B1 (en) 1993-08-18
EP0249056A3 (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62290219A (ja) 双方向光伝送路網
AU649102B2 (en) Optical fibre communications system
US7058966B2 (en) Optical communication system for transmitting RF signals downstream and bidirectional telephony signals which also include RF control signals upstream
EP0688114B1 (en) Bidirectional fibre-obtical telecommunicationsystem with monolithic integrated WDM multiwavelength source and a broadband incoherent optical source
US7164861B2 (en) Node apparatus, optical wavelength division multiplexing network, and system switching method
JP4371577B2 (ja) 波長分割多重化を使用するディジタル電話及びアナログビデオを同時伝送する方法及び装置
US5058101A (en) Coherent detection loop distribution system
JPH06292038A (ja) 旅客移動体内映像分配装置
JPS61203750A (ja) 加入者ループ内の光通信システム
JPH0378013B2 (ja)
US5317658A (en) Apparatus and method for providing a polarization independent optical switch
JPH0414531B2 (ja)
EP1193895B1 (en) Pasive optical network architecture
CN102064904A (zh) 多业务共享光分配网络的业务传输方法、系统和装置
WO1986005649A1 (en) Optical networks
McGregor et al. Implementation of a TDM passive optical network for subscriber loop applications
KR100404518B1 (ko) 4파장 애드/드롭형 파장분할 다중화기를 이용한 광통신시스템
US4818051A (en) Optical bus
US20040208567A1 (en) Optical wavelength division multiplexing transmission system
KR100431238B1 (ko) 애드/드롭형 광 모듈을 이용한 광통신 시스템
KR100404517B1 (ko) 4파장 서큘레이터 애드/드롭형 파장분할 다중화기를이용한 광통신 시스템
JP3472427B2 (ja) 光伝送方式
US7123839B1 (en) System and method for transmitting signals over a fiber strand
JPH0629925A (ja) 遠隔通信ネットワーク
KR100431239B1 (ko) 2파장 서큘레이터 애드/드롭형 파장분할 다중화기를이용한 광통신 시스템