JPS6226985A - テレビジヨン受信機 - Google Patents

テレビジヨン受信機

Info

Publication number
JPS6226985A
JPS6226985A JP60166509A JP16650985A JPS6226985A JP S6226985 A JPS6226985 A JP S6226985A JP 60166509 A JP60166509 A JP 60166509A JP 16650985 A JP16650985 A JP 16650985A JP S6226985 A JPS6226985 A JP S6226985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
control
character
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60166509A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Arita
栄治 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60166509A priority Critical patent/JPS6226985A/ja
Publication of JPS6226985A publication Critical patent/JPS6226985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 8、発明のii+卸jなルl明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、映像信号の有無にかかわりなく、画面に所
定の文字、たとえはチャンネル食号を表示スるテレビジ
ョン受信機に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、h「定の文字を画商に表示する機能を備えた
従来のテレビジョン受信機の一例會示ス(テレビ技術8
4,9月臨時増刊号の配線図、161日立015−BO
Iの概略ブロック図録前)。
同図において、(11)は映像検波出力またはビデオ入
力信号から輝度信号および色差信号を取り出す色禎調1
団路、04は輝度信号および色差信号と外部入力のR、
G 、 Bとを切換えるK GB切換回路で、テレビジ
ョン放送を受像するときは輝度信号および色差信号をそ
のまま出力し、たとえはパーソナルコンピュータの画面
表示を単一色て“行なうときは、R、(+ 、 Bのい
ずれかを出力する。
(1騰はキー人力またはリモコン入力信号により選局、
音1等を変化させ、文字データ、たとえば選局されたチ
ャンネル番号を出力する選局回路、04は選局沖1路Q
4からの文字データを受けて文字出力信号と色指定伯す
に変侯し、文字出力伯すaと各色についての色文字信号
すを出力する文字出力回路、01は文字出力信号aとK
GB切換回路Q埠からの輝度信号Yとを受けて、上記文
字1・1力倍号aにより輝度信号に文字ブランキングを
かけるブランキング師i路であり、これら文字出力回k
nおよびブランキング同wrO〜により、文字表示回路
αQが形成されている。Qηは受像管表示回路であ!1
1、KGB切換回路(IJにより切換えられた色差イN
号または外部入力のR,、(1、B信号Cと、文字ブラ
ンキング回路(IrNで文字ブランキングのかかった輝
度信U・Ylとを加嘗して各色11号を作り、これに文
字出力回路0力の各色文字イ目+jbを加えて、受像管
(坤へ出力する。
つぎに創作について説明する。キーまた幻、リモコン入
力信号により選局回路(14を作動させて、選局または
音11変化にともなった文字データ、たとえば選局ナヤ
ンネルの香りを出力させる。この文字データを受けて文
字出力回M(DがHパルス、■パルスに同期した文字高
カイば七・と色指定伯り゛に変換し、文字出力信“号a
と谷色文字伯号・bを出力する。文字高カイば号aはブ
ランキング回路(l東に人力され、色復調回路(11)
で収り出されl’(Q B切換回路0諺で切換えられた
輝度信号Yに文字ブランキングをかける。文字ブランキ
ングをかけた坤良伯すYlと、色復調回路0υで取り出
されR() B切換回路04で切換えられた色差信号・
または外部入力のRG B (M号Cとを、受像管表示
回路(17)で加算し、文字ブランキングのかかった信
号に、各色文字16号1)を加えることにより、受像管
(ト)の画面上に任意の色の文字を表示することができ
る。
〔発明が解決しようとする間鵜点〕
従来のテレビジョン受信機は以上のように構成されてい
るので、無信号・のとき、たとえばチャンネル合ぜをし
ているとき、無信号のチャンネルでは、画面が白っぽく
て明るいので、画面表示の文字がノイズによって読めな
いという間辿点があった。
この発明は上記のような間鵜点を解消するためになされ
たもので、無信号のときに画面表下の文字を読みやすく
したテレビジョン受信機を得ることを目的とする。
〔間四点を解決するための平膜〕
この発明に係るテレビジョン受18機は、吠像信りに含
まれた同期(H号の自熱に応じて制御回路が制御伯−リ
”を出力し、この匍J御48号により抑制回路を作動さ
せて、同期信号が存在しないとき、つまり無信号のとき
、画面の輝度を抑制する。
〔作用〕
この発明によれば、無信号のときは画面の輝度が抑制さ
れるから、画向全俸が暗くなるので、ill対的に文字
が明るくなる。したがって、ノイズのために文字が多少
帰れ動いても、この文字の判読は容易である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
。第1図において、(1)は色復調回路で、コントラス
トの直流制御端子(1a)、つまり、ある直流電圧の可
変範囲をもち、最大電圧でコントラスト最大となり、最
小電圧でコントラスト最小となる端子をもっている。(
2)は映像悟″81−eから同である。(4)は上記色
復調1u路(1)の直流制御端子(1a)にアノードを
接続したダイオード、(5)は制御回路(3)の出力端
子とダイオード(4)のカソードとの間に接続された抵
抗体であり、これらダイオード(4)および抵抗体(5
)により抑制回路(6)か形成されている。(7)は上
記色復調回路Q)の直流制御端子(1a)に接続された
外部コントラスト制御回路でおる。(14〜(至)は第
2図に示した従来例のものと同一である。
つぎに動作についてBR,明する。映像信号eが入力さ
れているチャンネルでは、同期分離回路(2)によって
分離された同期信号fを、制御回路(3)によって直流
伯+ij′gに変換する。この直流制すgの電圧は色復
調回路(1)の直流制御端子(1a)の可変最大電圧と
同一に設定されており、したがって、色復調回路(1)
のコントラストの直流制御端子(la)は、制御回路(
3)の出力端子の影曽を受けない。
映像信号eが無信号のチャンネルでは、同期分離回路(
2)からある直流レベルのノイズが出力され、制御回路
(3)によって制御回路(3)の出力端子はDCOVに
なる。したがって、色復調回路(1)の直流制御41端
子(ta)は、抑制(ロ)路(6)のダイオード(4)
と抵抗体(5)を通して、DOOVに接続され、外部コ
ントラスト制御回路(7)の鎮に関係なく、可変値の最
小電圧となる。こうして、コントラストが絞り込まれ、
つ1す、映像信号eに含まれる輝度(N号のレベルが川
1 ’、1jlJされ、受像管(1,8)の画面が附く
なって、ノイズが見えにくくなるとともに、相対的に文
字、たとえばチへ′ンネル査号を示す文字が明るくなる
しだがって、この文字が耽み易くなる。
なお、上目ピ夾施例と←j異なり、制?a+1回路とし
て選局、リモコン用のマイコンを用い、同期分離回路(
2)からの10目4ノ」情りを上l己迭局、リモコン用
のマイコンで判読させ、同期18号があるときLO’W
、同報]伯号の無いときにTI I GHとなる端子を
設け、これにインバータからなる抑制回路を接続し−C
やれば、同様の効果を秦する。1だ、」−記実施例では
、色慣Δ1都回路(1)のコントラスト直流制御端子(
1a)の直流電圧を制御1〜だが、これとは異なり、色
差信号−と輝度イば号を加電する回路を同期伯り・の自
照に応じてON 、 (’) F B’することにより
、同報]伯号の無いときには受像管表示回路0ηに入力
される映像信号をカットして、画面の輝度を抑制御〜て
やれば、−に記夾施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、無信号のときは画面
が暗くなるから、ノイズが見えにくくなるとともに、相
対的に文字が明るくなるので、無(M号のときに文字を
読やすくする効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す系統図、第2図は従
来のテレビジョン受信機の回路を示す系統図である、。 (1)・・・色情調回路、(3)・・・制御回路、(6
)・・・抑制回路、0す・・・文字表万りIE!l路、
e・・・映像信号、f・−・同期信号。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を7■くず

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画面に所定の文字を表示させる文字表示回路と、
    映像信号に含まれた同期信号の有無に応じて制御信号を
    出力する制御回路と、上記制御信号を受けて作動し、同
    期信号が存在しないときに画面の輝度を抑制する抑制回
    路とを備えてなるテレビジョン受信機。
JP60166509A 1985-07-26 1985-07-26 テレビジヨン受信機 Pending JPS6226985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166509A JPS6226985A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 テレビジヨン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166509A JPS6226985A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 テレビジヨン受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226985A true JPS6226985A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15832660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166509A Pending JPS6226985A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 テレビジヨン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246476U (ja) * 1988-09-27 1990-03-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246476U (ja) * 1988-09-27 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610664A (en) Teletext receiver
JPH0824355B2 (ja) テレビジヨン受信装置
JP2968609B2 (ja) テレビジョン・オンスクリーン表示装置
US5680176A (en) Apparatus for controlling caption display on a wide aspect ratio
JPH0235510B2 (ja)
JPS6226985A (ja) テレビジヨン受信機
US4338624A (en) On screen color display
KR20010001725A (ko) 자막 그래픽 신호의 디스플레이 제어방법
JPH05336503A (ja) 映像付加情報判別装置
US4524387A (en) Synchronization input for television receiver on-screen alphanumeric display
KR970007479B1 (ko) 온 스크린 디스플레이 신호를 이용한 배경화면 보상회로
JP2669546B2 (ja) テレビジョン受像機
US4337478A (en) Composite timing signal generator with predictable output level
KR960043864A (ko) 더블 화면 tv에서의 캡션과 문자 방송 표시 장치 및 방법
JPH06217199A (ja) キャプションデコーダ装置
JPS5875989A (ja) 文字放送受信装置
JP2667599B2 (ja) 多画面表示機能付テレビジョン受像機
JPS63189086A (ja) テレビジヨン受像機
KR930008026Y1 (ko) 온스크린표시 배경 영상신호 처리회로
JP2823401B2 (ja) カラーテレビジョン装置
JP2773848B2 (ja) テレビジョン信号方式
JPH0412069B2 (ja)
JPH026470B2 (ja)
JP2597294Y2 (ja) 二画面機能付映像回路
JPH05122628A (ja) テレビジヨン受像機