JPS62219261A - Automatic disk changer device - Google Patents

Automatic disk changer device

Info

Publication number
JPS62219261A
JPS62219261A JP6110886A JP6110886A JPS62219261A JP S62219261 A JPS62219261 A JP S62219261A JP 6110886 A JP6110886 A JP 6110886A JP 6110886 A JP6110886 A JP 6110886A JP S62219261 A JPS62219261 A JP S62219261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
data
song
externally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6110886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatoshi Nakai
中井 雅敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6110886A priority Critical patent/JPS62219261A/en
Publication of JPS62219261A publication Critical patent/JPS62219261A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate a waste of time due to a wrong setting by easily setting a disk number, a data number, etc., without any mistake. CONSTITUTION:When a disk 12 is selected in a disk storage section of a tray 13 based on an externally set disk No. whether there is the disk 12 or not is detected and stored and when the selected disk 12 is reproduced based on an externally set music No., TOC data stored on the disk 12 is read and stored. Then it is decided whether the externally set disk No. is already set before or not and when so, the disk No. and music No. are collated with the storage contents to display a wrong set number. Consequently, even if a wrong number is set externally, it can be corrected immediately, so the setting operation is facilitated and a waste of time due to the wrong setting is eliminated.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、複数のディスクの中の所望のディスクに記
録されているデータ(例えば曲等)を選択して再生する
ディスクオートチェンジャー装置に係り、特に所望のデ
ィスク及びデータを選択設定するための設定手段の改良
に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Object of the Invention] (Industrial Application Field) This invention provides a disc that selects and reproduces data (for example, songs, etc.) recorded on a desired disc from a plurality of discs. The present invention relates to an autochanger device, and particularly to an improvement in a setting means for selecting and setting desired discs and data.

(従来の技術) 周知のように、音1111器や画9機器等の分野では、
可及的に高密度かつ高忠実度記録再生化を図るために、
音響信号や画像信号等の情報信号をデジタル化データに
変換して、例えばディスクや磁気テープ等の記録媒体に
記録し、これを再生するようにしたデジタル記録再生シ
ステムが普及しており、近時では、コンパクトディスク
プレーヤやビデオディスクプレーヤ等が市場に多く出現
してきている。
(Prior art) As is well known, in the field of sound equipment and picture equipment,
In order to achieve high density and high fidelity recording and playback as possible,
Digital recording and reproducing systems that convert information signals such as audio signals and image signals into digitized data, record it on a recording medium such as a disk or magnetic tape, and play it back have become widespread, and recently Nowadays, many compact disc players, video disc players, and the like have appeared on the market.

このうち、コンパクトディスクプレーヤにあっては、単
に音響信号を再生する据置きタイプのものだけでなく、
小形軽量化して携帯用として使用するようにしたポータ
プルタイプ、自動車に搭載するようにした車載用タイプ
、複数のコンパクトディスクを自動的に交換して再生す
るようにしたディスクオー]・チェンジャータイプ及び
コンパクトディスクを電子計91機や各種υJIB装置
のメモリとして使用するいわゆるCD−ROMの再生に
対応するようにしたタイプ等、種々のタイプのものが開
発されており、多用化が図られている。
Among these, compact disc players are not only stationary types that simply play audio signals, but also
Portable type that is small and lightweight for portable use, in-vehicle type that can be installed in a car, disc changer type that automatically exchanges and plays multiple compact discs, and compact Various types have been developed, including a type compatible with the playback of so-called CD-ROMs, which use disks as memory in 91 electronic devices and various υJIB devices, and are being used more frequently.

ここで、特にディスクオートチェンジャータイプのもの
は、複数のディスクの中から所望のディスクを指定する
ディスク番号と、ディスクに記録されている複数のデー
タ〈例えば曲等)の中から所望のデータを指定するデー
タ番号とを外部操作によって設定することにより、複数
のディスクが収容されたトレイから、設定されたディス
ク番号に対応するディスクを選出し、そのディスクから
設定されたデータ番号に対応するデータを検索してその
再生を行なうようにしているものである。
Here, especially for the disc autochanger type, the disc number is used to specify the desired disc from among multiple discs, and the desired data is designated from among the multiple data (for example, songs) recorded on the disc. By setting the data number and data number by external operation, the disk corresponding to the set disk number is selected from a tray containing multiple disks, and the data corresponding to the set data number is searched from that disk. It is designed so that it can be played back.

そして、この種のディスクオートチェンジャーには、外
部設定されたディスク番号及びデータ番号を1組として
メモリに記憶させることにより、複数組の予約設定を可
能とし、予約設定された順序でデータを順次連続的に自
動再生する、いわゆるプログラム再生機能が、一般に設
けられている。
This type of disc autochanger allows you to set reservations for multiple sets by storing the externally set disc number and data number as one set in the memory, and sequentially and continuously transfers data in the order set for the reservation. Generally, a so-called program playback function is provided that automatically plays back the program.

第4図は、このような従来のディスクオートチェンジャ
ー装置の外観を示すものである。すなわち、略箱状に形
成されたキャビネット11内には、複数のディスク12
・・・を収容したトレイ13が、キャビネット11の前
面パネル11aに設けられた窓14を介して外部から目
視できる状態で設置されている。
FIG. 4 shows the appearance of such a conventional disc autochanger device. That is, a plurality of disks 12 are arranged in a cabinet 11 formed in a substantially box shape.
A tray 13 containing ... is installed so as to be visible from the outside through a window 14 provided in the front panel 11a of the cabinet 11.

このキャビネット11内には、図示しないが、トレイ1
3から所望のディスク12を選択的に取り出す選出機構
、この選出頭構で取り出されたディスクを再生する再生
機構、この再生機構で再生されたデータを信号処理して
音響信号に変換する回路部等が設置されている。
Inside this cabinet 11, although not shown, there is a tray 1.
A selection mechanism that selectively takes out a desired disk 12 from the selection head, a playback mechanism that plays back the disk taken out by the selection mechanism, a circuit unit that processes data played back by this playback mechanism and converts it into an audio signal, etc. is installed.

また、上記キャビネット11の前面パネル11aには、
電源スイッチ15.数値キ一部16.プレイキー17、
ボーズキー18.やり直しキー19.ディスク島(番号
)キー20.曲N(1(番号)キー21及び予約キー2
2等の各種操作部が配設されているとともに、予約数表
示部23.ディスク順及び曲順表示部24゜エラー表示
部25等の各種表示部が8il!設されている。
Further, on the front panel 11a of the cabinet 11,
Power switch 15. Numeric key part 16. play key 17,
Bose key 18. Redo key 19. Disk island (number) key 20. Song N (1 (number) key 21 and reservation key 2
Various operation sections such as 23. Various display sections such as disc order and song order display section 24° error display section 25 are 8il! It is set up.

ここで、第5図にステップS1で示すように動作が開始
(スタート)されると、ステップS2でディスクNα及
び曲順が設定されているか否かが判別される。そして、
設定されていれば(YES)、ステップS3で前記選出
機構により、設定されたディスク局に対応するトレイ1
3のディスク収容区画に対して、ディスクの取り出し動
作が行なわれる。
Here, when the operation is started as shown in step S1 in FIG. 5, it is determined in step S2 whether or not the disc Nα and the song order have been set. and,
If it is set (YES), the selection mechanism selects tray 1 corresponding to the set disk station in step S3.
A disk ejecting operation is performed for the third disk storage section.

その後、ステップS4で上記トレイ13のディスク収容
区画にディスク12が存在しているか否かが判別され、
ディスク12が存在していなければ(No)、ステップ
S5で前記エラー表示部25を点灯させ設定されたディ
スクNOに誤りがあることが表示される。また、ステッ
プS4でディスク12が存在していれば(YES)、ス
テップS6で前記再生機構により、設定された曲Nαに
対応する曲の検索(サーチ)が行なわれる。
Thereafter, in step S4, it is determined whether or not the disk 12 is present in the disk storage section of the tray 13,
If the disc 12 does not exist (No), the error display section 25 is turned on in step S5 to display that there is an error in the set disc number. If the disc 12 is present in step S4 (YES), the reproducing mechanism searches for a song corresponding to the set song Nα in step S6.

このとき、ステップS7で設定された曲Nαに対応する
曲が存在するか否かが判別され、存在していなければ(
No)、上記ステップS5で前記エラー表示部25を点
灯させ設定された曲Nαに誤りがあることが表示される
。また、ステップS7で曲が存在していれば(YES)
、ステップS8で前記再生I構により、その曲の再生動
作が実行され、ここに設定された所望の曲の再生が行な
われるものである。
At this time, it is determined whether a song corresponding to the song Nα set in step S7 exists, and if it does not exist (
No), in step S5, the error display section 25 is turned on to display that there is an error in the set song Nα. Also, if a song exists in step S7 (YES)
In step S8, the playback operation of the song is executed by the playback I structure, and the desired song set here is played.

その後、ステップS9で上記曲の再生が終了したか否か
が判別され、終了すれば(YES) 、ステップS10
で航記選出搬構により、ディスク12がトレイ13の元
のディスク収容区画に返却される。
Thereafter, in step S9, it is determined whether or not the reproduction of the song has ended, and if it has ended (YES), step S10
Then, the disc 12 is returned to the original disc storage compartment of the tray 13 by the transport mechanism.

そして、再びステップS2に戻され、次のディスクN0
及び曲Nαの設定に対して特撮されるようになるもので
ある。
Then, the process returns to step S2 again, and the next disk N0
and special effects are applied to the settings of the song Nα.

しかしながら、上記のような従来のディスクオートチェ
ンジャー装置では、設定されたディスクNαに誤りがあ
った場合、つまりトレイ13のディスク12が収容され
ていないディスク収容区画に対してディスクNαが設定
された場合でも、前記選出機構がそのディスク収容区画
からディスク12を取り出す動作を行ない、取り出せな
かったことによりエラーと判別するようにしているので
、設定されたディスクNOが誤りであることが使用者に
わかるまでに、かなり時間がかかるものである。
However, in the conventional disc autochanger device as described above, even if there is an error in the set disc Nα, that is, even if the disc Nα is set for a disc storage compartment in which the disc 12 of the tray 13 is not stored, , the selection mechanism takes out the disk 12 from the disk storage compartment, and if it cannot be taken out, it is determined as an error, so that it takes a long time for the user to realize that the set disk number is incorrect. , which takes a considerable amount of time.

また、設定された曲NOに誤りがあった場合、つまり選
出されたディスク12に6曲しか記録されていないのに
7曲目を面前〇で設定したような場合でも、前記再生機
構がそのディスク12から設定された曲N0に対応する
曲を検索する動作を行ない、検索できなかったことによ
りエラーと判別するようにしているので、設定された曲
N0が誤りであることが使用者にわかるまでに、やはり
時間を要するものである。
In addition, even if there is an error in the set song number, that is, if only six songs are recorded on the selected disc 12 and the seventh song is set as ○, the playback mechanism will The system performs an operation to search for the song corresponding to the set song No. 0, and determines that it is an error if the search is not possible. , it still takes time.

さらに、設定されたディスクNαあるいは曲NQに誤り
があった場合で、例えば複数のディスクNα及び曲Nα
を設定したプログラム再生時には、ディスクオートチェ
ンジャー装置は誤りを検出した時点で動作を停止してし
まうので、動作が停止した時点から再びプログラムをや
り直さなければならないものである。
Furthermore, if there is an error in the set disc Nα or song NQ, for example, multiple discs Nα and song Nα
When playing a program with the settings set, the disc autochanger device stops operating when an error is detected, so the program must be restarted from the point at which the operation stops.

このため、上記のような不都合を生じさせないようにす
るために、使用者は、トレイ13内におけるディスク1
2の存在、及び存在するディスク12に記録されている
曲の数等をそれぞれ把握していなければならず、取り扱
いが非常に不便であるという問題を有している。
Therefore, in order to avoid the above-mentioned inconvenience, the user must remove the disc 1 in the tray 13.
2 and the number of songs recorded on the existing discs 12, etc., which is very inconvenient to handle.

(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来のディスクオートチェンジャー装置
では、ディスクNQや曲〜αを設定する作業が不便であ
り、しかも誤ったディスクN0や曲Nαが設定されても
それがわかるまでに時間がかかる等、種々の問題を有し
ている。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional disc autochanger device, it is inconvenient to set the disc NQ and song ~α, and moreover, even if the wrong disc N0 or song Nα is set, This poses various problems, such as the fact that it takes time to figure it out.

そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので
、ディスク番号やデータ番号等の設定作業を誤りなく容
易に行なうことができ、誤った設定に起因する無駄な時
間消費をなくすことのできる極めて良好なディスクオー
トチェンジャー装置を提供することを目的とする。
Therefore, this invention was made in consideration of the above circumstances, and it is possible to easily perform the setting work of disk numbers, data numbers, etc. without errors, and eliminate wasted time consumption due to incorrect settings. The purpose is to provide an extremely good disc autochanger device.

[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るディスクオートチェンジャー
装置は、外部設定されたディスク番号に基づいてディス
ク収容部の対応するディスク収容区画内からディスクを
選出する状態でディスクの有無を検出して記憶する第1
の記憶手段と、外部設定されたデータ番号に基づいて選
出されたディスクから所望のデータの再生を行なう状態
で該ディスクに記録されているデータ数を読み取って記
憶する第2の記憶手段と、外部設定されたディスク番号
が前に設定されたことのあるディスク番号であるか否か
を判別し前に設定されたディスク番号である場合該ディ
スク番号及びデータ番号を第1及び第2の記憶手段に記
憶されている内容と照合して設定された番号の誤りを表
示する制御手段と、第1及び第2の記憶手段に記憶され
た?!@のディスク番号及びデータ番号を全てまたは選
択的に消去する消去手段とを備えるようにしたものであ
る。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) That is, the disc autochanger device according to the present invention selects a disc from the corresponding disc storage compartment of the disc storage unit based on the externally set disc number. The first step is to detect and store the presence or absence of a disk in the state.
a second storage means for reading and storing the number of data recorded on a disc selected based on an externally set data number while reproducing desired data from the disc; Determine whether or not the set disk number is a previously set disk number, and if the set disk number is a previously set disk number, store the disk number and data number in the first and second storage means. control means for checking the stored contents and displaying an error in the set number; ! The apparatus is equipped with an erasing means for erasing all or selectively the disc number and data number of @.

(作用) そして、上記のような構成によれば、外部設定されたデ
ィスク番号に基づいてディスク収容部のディスク収容区
画内からディスクを選出する状態で、ディスクの有無を
検出し記憶するとともに、外部設定されたデータ番号に
基づいて選出されたディスクを再生する状態で、ディス
クに記録されているデータ数を読み取って記憶しておき
、外部設定時に、設定されたディスク番号が前に設定さ
れたことのあるものであるか否かを判別して、前に設定
されたものである場合に、該ディスク番号及びデータ番
号を記憶内容と照合して設定された番号の誤りを表示す
るようにしたので、外部設定時に誤った番号を設定して
も直ちに訂正することができ、設定作業を容易化し得る
とともに、誤った設定に起因する無駄な時間消費をなく
すことができるものである。
(Function) According to the above configuration, the presence or absence of a disk is detected and stored in a state where a disk is selected from within the disk storage section of the disk storage section based on the externally set disk number, and the external While playing a disc selected based on the set data number, read and memorize the number of data recorded on the disc, and when making external settings, confirm that the set disc number was previously set. If the disk number and data number have been set previously, the disc number and data number are compared with the stored contents and an error in the set number is displayed. Even if an incorrect number is set during external settings, it can be corrected immediately, making the setting work easier and eliminating unnecessary time consumption due to incorrect settings.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図において、第4図と同一部分には同
一記号を付して示す。ここでは異なる部分として、キャ
ビネット11の前面パネル11aに後述するクリアキー
26が配設されている。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In FIG. 1, the same parts as in FIG. 4 are indicated with the same symbols. The difference here is that a clear key 26, which will be described later, is provided on the front panel 11a of the cabinet 11.

なお、トレイ13にはディスク12を100枚収容する
ディスク収容区画が設定されているものとし、各ディス
ク収容区画にはディスクNQI〜ディスクぬ100まで
の番号がそれぞれ設定されているものとする。
It is assumed that the tray 13 is provided with a disk storage section that accommodates 100 disks 12, and each disk storage section is assigned a number from Disk NQI to Disk No. 100, respectively.

ここで、上記のようなディスクオートチェンジャー装置
の動作について、第2図及び第3図に示すフローチャー
トを参照して説明する。まず、ステップ311で動作が
開始(スタート)されると、ステップ812でディスク
順及び曲NOが設定されているか否かが判別される。そ
して、設定されていれば(YES) 、ステップ313
で、設定されたディスクNQに対応するディスク12が
、前に指定されたことのあるディスク12であるか否か
が判別される。
Here, the operation of the disc autochanger device as described above will be explained with reference to the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3. First, when the operation is started in step 311, it is determined in step 812 whether or not the disc order and song number have been set. If it is set (YES), step 313
Then, it is determined whether the disk 12 corresponding to the set disk NQ is a disk 12 that has been specified before.

この場合、前に指定されたことのないディスク12であ
れば(No)、ステップ814で前記選出機構により、
設定されたディスクNαに対応するトレイ13のディス
ク収容区画に対して、ディスク12の取り出し動作が行
なわれる。そして、ステップS15で上記トレイ13の
ディスク収容区画にディスク12が存在しているか否か
が判別され、ディスク12が存在していなければ(No
) 、ステップ816でそのディスクNαが図示しない
メモリに記憶されるとともに、ステップ817で前記エ
ラー表示部25が点灯され設定されたディスクNGに誤
りがあることが表示される。
In this case, if the disk 12 has not been designated before (No), then in step 814 the selection mechanism selects
The disk 12 is removed from the disk storage section of the tray 13 corresponding to the set disk Nα. Then, in step S15, it is determined whether or not the disk 12 is present in the disk storage section of the tray 13, and if the disk 12 is not present (No.
), in step 816, the disk Nα is stored in a memory (not shown), and in step 817, the error display section 25 is lit to indicate that there is an error in the set disk NG.

また、ステップS15でディスク12が存在していれば
(YES)、そのディスク12が取り出され、ステップ
81Bで前記再生成溝により、そのディスク12のTO
C(テーブルオブコンテンツ)データが読み取られて、
ステップ819でそのディスク12に記録されている曲
数が上記メモリに記憶される。
Further, if the disk 12 exists in step S15 (YES), that disk 12 is taken out, and in step 81B, the TO of the disk 12 is
C (Table of Contents) data is read,
In step 819, the number of songs recorded on the disc 12 is stored in the memory.

そして、ステップ820で、設定された曲NOに対応す
る曲が存在するか否かが判別され、存在していなければ
(No)、上記ステップ817で前記エラー表示部25
を点灯させ、設定された曲順に誤りがあることが表示さ
れる。また、ステップS20で曲が存在していれば(Y
ES)、ステップ821で前記再生機構により、その曲
の再生が実行され、ここに設定された所望の曲の再生が
行なわれるものである。
Then, in step 820, it is determined whether or not a song corresponding to the set song number exists. If the song does not exist (No), in step 817, the error display section 25
lights up to indicate that there is an error in the set song order. Also, if a song exists in step S20 (Y
ES) In step 821, the playback mechanism executes playback of the song, and the desired song set here is played back.

その後、ステップS23で上記面の再生が終了したか否
かが判別され、終了すれば(YES)、ステップ824
で前記選出機構により、ディスク12がトレイ13の元
のディスク収容区画に返却される。
Thereafter, it is determined in step S23 whether or not the reproduction of the above-mentioned surface has been completed, and if it has been completed (YES), step 824
Then, the disc 12 is returned to the original disc storage compartment of the tray 13 by the selection mechanism.

そして、ステップ825で再びステップS12に戻され
、次のディスクNα及び曲Nαの設定に対して待機され
るようになるものである。
Then, in step 825, the process returns to step S12, and the process waits for the next disc Nα and song Nα to be set.

したがって、上記のような動作によれば、初めて設定さ
れたディスク順のディスク12に対しては、そのディス
クNαに対応するトレイ13のディスク収容区画にディ
スク12が存在しているか否かが判別され、その判別結
果がメモリに記憶されるとともに、ディスク12が存在
している場合は、そのディスク12のTOCデータが読
み取られてメモリに記憶されるようになり、その後実際
の再生動作が行なわれるようになる。
Therefore, according to the above operation, for the disk 12 in the disk order set for the first time, it is determined whether or not the disk 12 exists in the disk storage compartment of the tray 13 corresponding to the disk Nα. , the determination result is stored in the memory, and if the disc 12 is present, the TOC data of the disc 12 is read and stored in the memory, and then the actual playback operation is performed. become.

次に、先のステップ812で設定されたことが判別され
たディスクNαに対応するディスク12が、ステップ8
13で前に設定されたことがある(YES)と判別され
たときについて説明する。
Next, the disk 12 corresponding to the disk Nα determined to have been set in the previous step 812 is set in step 812.
The case where it is determined in step 13 that it has been set before (YES) will be explained.

すなわち、この場合は、そのディスク12が前述した処
理をすでに受けているので、設定されたディスクN0に
対応するトレイ13のディスク収容区画におけるディス
ク12の有無、及び有状態の場合のTOCデータがメモ
リに記憶されている。このため、ステップ826で設定
されたディスクNαと上記メモリの記憶内容とが照合さ
れ、設定されたディスクNαに対応するトレイ13のデ
ィスク収容区画にディスク12が存在しているか否かが
判別される。
That is, in this case, since the disk 12 has already undergone the above-mentioned process, the presence or absence of the disk 12 in the disk accommodation section of the tray 13 corresponding to the set disk N0 and the TOC data in the presence state are stored in the memory. is stored in Therefore, the disk Nα set in step 826 is compared with the stored contents of the memory, and it is determined whether or not the disk 12 is present in the disk accommodation section of the tray 13 corresponding to the set disk Nα. .

そして、照合結果が不一致であれば(NO)、ステップ
S27で前記エラー表示部25が点灯され、誤った設定
が行なわれたことが表示される。また、ステップS26
による照合結果が一致であれば(YES) 、ステップ
82Bで設定された曲順と上記メモリの記憶内容とが照
合され、設定された曲Noに対応する曲が、先に設定さ
れたディスク12中に存在しているか否かが判別される
If the comparison results do not match (NO), the error display section 25 is lit in step S27 to display that an incorrect setting has been made. Also, step S26
If the comparison results match (YES), the song order set in step 82B is compared with the stored contents of the memory, and the song corresponding to the set song number is selected from the previously set disk 12. It is determined whether or not it exists.

この場合、照合結果が不一致であれば(No)、上記ス
テップ827で前記エラー表示部25が点灯され、誤っ
た設定が行なわれたことが表示される。
In this case, if the comparison results do not match (No), the error display section 25 is lit in step 827 to display that an incorrect setting has been made.

また、ステップ828による照合結果が一致であれば(
YES)、上記ステップ814以後上述したような処理
によって、曲の再生動作が行なわれるものである。
Also, if the matching result in step 828 matches (
If YES), the music reproduction operation is performed by the above-described processing after step 814.

ここで、前記ステップ812でディスクNα及び曲Na
が設定されていない状1 (No>では、ステップ82
9で使用者によりトレイ13中のディスク12が入れ換
えられたか否かが判別される。そして、ディスク12の
入れ換えがなければ<No) 、ステップ812に戻さ
れ待機状態になり、ディスク12の入れ換えがあれば(
YES) 、ステップS30で使用者により入れ換えた
ディスク12に対応するトレイ13のディスク収容区画
に対するメモリの記憶内容を消去する。
Here, in step 812, the disk Nα and the song Na
is not set 1 (No>, step 82
At step 9, it is determined whether or not the disk 12 in the tray 13 has been replaced by the user. If the disk 12 has not been replaced (<No), the process returns to step 812 and enters a standby state, and if the disk 12 has been replaced (
YES), the contents stored in the memory of the disk storage section of the tray 13 corresponding to the disk 12 replaced by the user in step S30 are erased.

このメモリの内容の消去は、例えばディスクNα53の
ディスク12に対する記憶内容を消去する場合には、ま
ず前記数値キ一部16で「53」を設定し、ディスクN
αキー20を操作した後、前記クリアキー26を操作す
ることによって行なわれる。また、メモリの記憶内容を
全て消去する場合には、数11ffキ一部16で「OO
」を設定し、ディスクN(lキー2oを操作した後、前
記クリアキー26を操作することによって行なわれる。
To erase the contents of this memory, for example, when erasing the contents stored in the disk 12 of disk Nα53, first set "53" in the numerical key part 16, and then
This is done by operating the clear key 26 after operating the α key 20. Also, if you want to erase all the contents of the memory, use the number 11ff and part 16 to
”, and after operating the disk N (l key 2o), operate the clear key 26.

なお複数の曲を順次再生するプログラム再生の場合には
、ステップ820の後、設定されたディスクNα及び曲
〜αをメモリに記憶させて予約設定を行ない、この予約
設定が全て終了した状態で例えば前記プレイキー17を
操作することにより、ディスク12の取り出し2曲のサ
ーチ、再生及びディスクの返却動作を順次繰り返すよう
に動作させればよいものである。
In the case of program playback in which a plurality of songs are sequentially played, after step 820, the set disk Nα and songs ~α are stored in the memory and reservation settings are made, and when the reservation settings are all completed, e.g. By operating the play key 17, the operations of ejecting the disc 12, searching for two songs, playing back, and returning the disc may be sequentially repeated.

したがって、上記実施例によれば、外部設定されたディ
スクNαに基づいてトレイ13のディスク収容区画内か
らディスク12を選出する状態で、ディスク12の有無
を検出し記憶するとともに、外部設定された曲順に基づ
いて選出されたディスク12を再生する状態で、ディス
ク12に記録されているTOCデータを読み取って記憶
しておき、外部設定時に、設定されたディスク社が前に
設定されたことのあるものであるか否かを判別して、前
に設定されたものである場合に、該ディスクNα及び曲
Nαを記憶内容と照合して設定された番号の誤りを表示
するようにしたので、外部設定時に誤った番号を設定し
ても直ちに訂正することかでき、設定作業を容易化し得
るとともに、誤った設定に起因する無駄な時間消費をな
くすことができるものである。
Therefore, according to the above embodiment, the presence or absence of the disc 12 is detected and stored in a state in which the disc 12 is selected from the disc accommodation section of the tray 13 based on the externally set disc Nα, and the externally set music The TOC data recorded on the disc 12 is read and stored in a state in which the disc 12 selected based on the order is played back, and when external setting is performed, the set disc company is one that has been set before. If the disc Nα and song Nα are set previously, the disc Nα and song Nα are compared with the stored contents and an error in the set number is displayed. Even if an incorrect number is sometimes set, it can be corrected immediately, making setting work easier and eliminating wasted time caused by incorrect settings.

また、ディスク12の有無やTOCデータ等の記憶作業
は、使用者がディスクNα及び曲ぬを設定したときに自
動的に行なわれるので、記憶させることに対する余分な
操作を(テなわなくて済むものである。
In addition, since the storage of the presence or absence of the disk 12, TOC data, etc. is automatically performed when the user sets the disk Nα and the number of songs, there is no need to perform any extra operations for storing the data. .

さらに、ディスクの有無及びTOCデータを記憶するメ
モリは、電源スィッチ15をオフ状態にしたり、コンセ
ントを抜いたりしても、記憶内容が消滅しないように、
例えば大容量コンデンサ等でバックアップするようにす
れば、なお一層効果的である。
Furthermore, the memory that stores the presence or absence of a disk and the TOC data is designed so that the stored contents will not be erased even if the power switch 15 is turned off or the outlet is unplugged.
For example, it will be even more effective if it is backed up with a large capacity capacitor or the like.

なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof.

[発明の効果コ したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、デ
ィスク番号やデータ番号等の設定作業を誤りなく容易に
行なうことができ、誤った設定に起因する無駄な時間消
費をなくすことのできる極めて良好なディスクオートチ
ェンジャー装置を提供することができる。
[Effects of the Invention] Therefore, as detailed above, according to the present invention, the setting work of disk numbers, data numbers, etc. can be easily performed without errors, and wasted time caused by incorrect settings can be eliminated. Therefore, it is possible to provide an extremely good disc autochanger device that can perform the following operations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明に係るディスクオートチェンジャー装
置の一実施例を示す外観図、第2図及び第3図はそれぞ
れ同実施例の動作を説明するためのフローチャート、第
4図及び第5図はそれぞれ従来のディスクオートチェン
ジャー装置を示す外観図及びその動作を説明するための
フローチャー1・である。 11・・・キャビネット、12・・・ディスク、13・
・・トレイ、14・・・窓、15・・・電源スィッチ、
16・・・数値キ一部、17・・・プレイキー、18・
・・ボーズキー、19・・・やり直しキー、20・・・
ディスクぬキー、21・・・曲Nαキー、22・・・予
約キー、23・・・予約数表示部、24・・・ディスク
類及び曲Nα表示部、25・・・エラー表示部、26・
・・クリアキ O 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第3図 第4図
FIG. 1 is an external view showing an embodiment of a disc autochanger device according to the present invention, FIGS. 2 and 3 are flowcharts for explaining the operation of the embodiment, and FIGS. 4 and 5 are respectively 1 is an external view showing a conventional disc autochanger device and a flowchart 1 for explaining its operation. 11...cabinet, 12...disk, 13.
...Tray, 14...Window, 15...Power switch,
16...Part of numerical key, 17...Play key, 18.
...Bose key, 19...Redo key, 20...
Disk number key, 21... Song Nα key, 22... Reservation key, 23... Reservation number display section, 24... Disc and song Nα display section, 25... Error display section, 26.
...Kuriaki O Applicant's representative Patent attorney Takehiko Suzue Figure 1 Figure 3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 外部設定されるディスク番号に基づいて複数のディスク
が収容されたディスク収容部から所望のディスクを選出
するとともに、外部設定されるデータ番号に基づいて前
記選出されたディスクに記録された複数のデータのうち
所望のデータの再生を行なうディスクオートチェンジャ
ー装置において、前記外部設定されたディスク番号に基
づいて前記ディスク収容部の対応するディスク収容区画
内から前記ディスクを選出する状態で前記ディスクの有
無を検出して記憶する第1の記憶手段と、前記外部設定
されたデータ番号に基づいて選出された前記ディスクか
ら所望のデータの再生を行なう状態で該ディスクに記録
されているデータ数を読み取つて記憶する第2の記憶手
段と、外部設定された前記ディスク番号が前に設定され
たことのあるディスク番号であるか否かを判別し前に設
定されたディスク番号である場合該ディスク番号及びデ
ータ番号を前記第1及び第2の記憶手段に記憶されてい
る内容と照合して設定された番号の誤りを表示する制御
手段と、前記第1及び第2の記憶手段に記憶された複数
のディスク番号及びデータ番号を全てまたは選択的に消
去する消去手段とを具備してなることを特徴とするディ
スクオートチェンジャー装置。
A desired disk is selected from a disk storage unit containing a plurality of disks based on an externally set disk number, and a plurality of data recorded on the selected disk is selected based on an externally set data number. In a disc autochanger device that reproduces desired data, the presence or absence of the disc is detected in a state where the disc is selected from a corresponding disc storage section of the disc storage section based on the externally set disc number. a first storage means for storing data; and a second storage means for reading and storing the number of data recorded on the disc selected based on the externally set data number while reproducing desired data from the disc. storage means, and determines whether or not the externally set disk number is a previously set disk number, and if it is a previously set disk number, stores the disk number and data number in the externally set disk number. a control means for comparing the contents stored in the first and second storage means and displaying an error in the set number; and a plurality of disk numbers and data numbers stored in the first and second storage means. 1. A disc autochanger device comprising: erasing means for erasing all or selectively.
JP6110886A 1986-03-19 1986-03-19 Automatic disk changer device Pending JPS62219261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110886A JPS62219261A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Automatic disk changer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110886A JPS62219261A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Automatic disk changer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219261A true JPS62219261A (en) 1987-09-26

Family

ID=13161552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6110886A Pending JPS62219261A (en) 1986-03-19 1986-03-19 Automatic disk changer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219261A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221100A (en) * 1988-02-29 1989-09-04 Kenwood Corp Cd player system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221100A (en) * 1988-02-29 1989-09-04 Kenwood Corp Cd player system
JPH074039B2 (en) * 1988-02-29 1995-01-18 株式会社ケンウッド CD player system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080080322A1 (en) Recording apparatus
US5590047A (en) Information processing apparatus
JPH10326478A (en) Compact disk for music reproducing device
EP0500391B1 (en) Apparatus for reproducing information with different scanning modes
JP3128411B2 (en) Disc player with disc exchange function
JP2695012B2 (en) Disk-shaped storage medium reading system
JPH09219086A (en) Optical disk reproducing device
JPS62219261A (en) Automatic disk changer device
JP3162064B2 (en) Playback device
JP3227717B2 (en) Disc playback device
JPS62219260A (en) Automatic disk changer device
KR0155593B1 (en) Disk loading and unloading method of multiple disk player
JPS59107406A (en) Disk record reproducer
KR0126817B1 (en) Information recording using control pulse and apparatus &amp; method of displaying the recorded v
KR100236113B1 (en) Method to playback a desired position in a disk for use in an optical disk player
KR0139498B1 (en) Method for reservation editing/reproducing sound source information in audio system
KR100300976B1 (en) Disk for writing basic development information and regeneration method thereof
JPH10188530A (en) Disc reproducer
JPH09212976A (en) Reproducing apparatus
JPH0785350B2 (en) Automatic device for disk
JPH06243541A (en) Magnetic recording medium recording and reproducing device
JPH08235838A (en) Recording medium reproducing device
JPH06180933A (en) Recording medium player
JPH1079190A (en) Information reproducing apparatus
KR20000028474A (en) Searching and reproducing method for video cd system