JPS6214247A - Cash sub-system - Google Patents

Cash sub-system

Info

Publication number
JPS6214247A
JPS6214247A JP60152797A JP15279785A JPS6214247A JP S6214247 A JPS6214247 A JP S6214247A JP 60152797 A JP60152797 A JP 60152797A JP 15279785 A JP15279785 A JP 15279785A JP S6214247 A JPS6214247 A JP S6214247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
cache memory
access
storage device
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60152797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihiko Sakurai
櫻井 紀彦
Yasuo Kinouchi
木ノ内 康夫
Hiroshi Yamaguchi
博 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60152797A priority Critical patent/JPS6214247A/en
Publication of JPS6214247A publication Critical patent/JPS6214247A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To aim at high speed accessing at the time of the cash hitting by judging the data renewal in accordance with the frequency of the WRITE access to the block on the cash memory. CONSTITUTION:At a cash memory 330, plural blocks accessed previously on a direct access storage device (DASD) 35 are stored. A WRITE access frequency counting part 31, when the cash hitting of the WRITE access is detected by an entry table retrieving part 30, the WRITE access frequency is renewed, and stores it to a register 313. The maximum allowable value of the WRITE frequency is loaded to a register 312, and the WRITE access frequency value after renewal is set to a register 311 and the size is compared. When the access frequency after the renewal is not large, '1' is outputted to a signal line 41.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は主記憶装置と複数の外部記憶装置を含む計算機
システムにおいて、主記憶装置と外部記憶装置との間に
キャッシャメモリを有するキャッシュサブシステムに関
する。
Detailed Description of the Invention [Technical Field to which the Invention Pertains] The present invention relates to a cache subsystem having a cacher memory between the main storage device and the external storage device in a computer system including a main storage device and a plurality of external storage devices. Regarding.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

キャッシュサブシステムは、外部記憶装置を一々アクセ
スすることなく、目的のレコードをキャッシュメモリか
ら得ることにより、アクセスタイムの高速化を達成する
ことができるが、外部記憶装置とキャッシュメモリのデ
ータの一致性を保証する必要がある。従来、この外部記
憶装置とキャッシュメモリのデータの一致性を保証する
方式として、ストアスル一方式とストアイン方式が知ら
れている。
The cache subsystem can achieve faster access times by obtaining the desired record from the cache memory without accessing the external storage device one by one. However, the consistency of data between the external storage device and the cache memory need to be guaranteed. Conventionally, a store-through method and a store-in method have been known as methods for guaranteeing data consistency between the external storage device and the cache memory.

ストアイン方式は、上位装置からのWRITEアクセス
に対して、該当レコードがキャッシュメモリ上に存在す
る場合(キャツシュヒツト)は、キャッシュメモリ上の
該レコードだけを更新し、キャッシュメモリ上のデータ
ブロックを外部記憶装置にデステージングする時、前記
更新されたしコードを含むブロックを外部記憶装置にデ
ステージングすることにより、外部記憶装置上の該当レ
コードを更新する方式である。この方式は、WRITE
アクセスがキャツシュヒツトした場合でも高速性が保証
される利点がある。しかし、外部記憶装置の更新がおい
てきぼりで行われるために、キャッシュメモリ障害時の
データリカバリ処理が複雑になり、用途が限定されてい
る。このストアイン方式は、例えばrIBM3880−
11型磁気デイスク制御装置入門(Ga42−0060
)Jなどに記述されている。
In the store-in method, in response to a WRITE access from a host device, if the corresponding record exists on the cache memory (cache hit), only the record on the cache memory is updated, and the data block on the cache memory is transferred to external storage. When destaging to a device, the block containing the updated code is destaged to an external storage device, thereby updating the corresponding record on the external storage device. This method uses WRITE
This has the advantage that high speed is guaranteed even if access is interrupted. However, since the external storage device is updated at a later date, data recovery processing in the event of a cache memory failure becomes complicated, and its uses are limited. This store-in method is applicable to rIBM3880-
Introduction to 11-inch magnetic disk controller (Ga42-0060
) J, etc.

ストアスル一方式は、上位装置からのWRITEアクセ
スに対して、該当レコードがキャッシュメモリ上に存在
する場合でも、該キャッシュメモリ上の該レコードを更
新すると同時に外部記憶装置上の該当レコードも更新す
る方式である。この方式では、WRITEアクセスがキ
ャツシュヒツトした場合でも、応答性能が外部記憶装置
の性能に大きく左右さ九でしまい、キャッシュの高速性
を十分生かしきっていない反面、外部記憶装置上のデー
タの完全性が保証されるために、信頼性を重視するデー
タベースシステム等で幅広く使われている。このストア
スル一方式は、例えばrIBM3880−13型磁気デ
イスク制御装置入門(Ga42−0062)Jなどに記
述されている。
The store-through method is a method in which, in response to a WRITE access from a host device, even if the corresponding record exists on the cache memory, the corresponding record on the cache memory is updated and the corresponding record on the external storage device is updated at the same time. be. In this method, even when a WRITE access is cached, the response performance is greatly affected by the performance of the external storage device, and while the high speed of the cache is not fully utilized, the integrity of the data on the external storage device is Because of this guarantee, it is widely used in database systems where reliability is important. This one store method is described in, for example, rIBM 3880-13 Type Magnetic Disk Controller Introduction (Ga42-0062) J.

一方、例えば銀行の預金処理やデータベースのなかには
、1つのトランザクションでレコードをアクセスする場
合のパターンが一定で、あらかじめその内容が予想可能
な処理も見られる。この様な定型処理の一例を第4図に
示す。こぎでは1l−INは、レコードを示し、2は複
数のレコードを含むブロックを示す。ブロックは、例え
ば外部記憶装置がディスク装置の場合、その1トラツク
の様なものである。この種のデータは高い信頼性を要求
されるため、通常は、ストアスル一方式のキャッシュサ
ブシステムが適用される。しかし、この例に示す様に、
複数回のWRITEアクセスが含まれる場合、WRIT
Eアクセスがキャツシュヒツトした場合でも(本例の場
合、READアクセスにより、既に該ブロックはキャッ
シュメモり上にステージングされているため、高い確率
でヒツトが予想される)、各WRITEアクセス毎にデ
ィスク装置の更新が行われる。特にWRITEアクセス
の占める割合が大きいファイルでは、キャッシュメモリ
がない場合に比較して応答性能の向上はほとんど期待で
きないという問題がある。
On the other hand, for example, in bank deposit processing and databases, there are processes in which the pattern of accessing records in one transaction is constant and the contents can be predicted in advance. An example of such routine processing is shown in FIG. In this example, 1l-IN indicates a record, and 2 indicates a block containing multiple records. A block is, for example, one track when the external storage device is a disk device. Since this type of data requires high reliability, a store-only cache subsystem is usually applied. However, as shown in this example,
If multiple WRITE accesses are included, WRIT
Even if the E access hits (in this example, the block has already been staged on the cache memory due to the READ access, a hit is expected with a high probability), the disk drive is updated for each WRITE access. An update will be made. In particular, for files with a large proportion of WRITE accesses, there is a problem in that little improvement in response performance can be expected compared to the case where there is no cache memory.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、上述の様な定期的な処理でかつWRI
TEアクセスの占める割合が大きいファイルに対して、
データの完全性を損なうことなく、しかもWRI’TE
アクセスがキャツシュヒツトした場合でも高速性が保証
されるキャッシュサブシステムを提供することにある。
The purpose of the present invention is to perform the above-mentioned periodic processing and to
For files with a large proportion of TE accesses,
WRI'TE without compromising data integrity
To provide a cache subsystem that guarantees high speed even when access is cached.

〔発明の特徴と従来技術との差異〕[Characteristics of the invention and differences from the prior art]

本発明は、主記憶装置と外部記憶装置との間にキャッシ
ュメモリを有するキャッシュサブシステムにおいて、キ
ャッシュメモリ上に存在するブロックに対するWRIT
Eアクセス回数をカウントする手段と、該ブロックに対
する最大許容WRITEアクセス回数を記憶する手段と
、該ブロックに対するWRITEアクセス回数によって
外部記憶装置上のデータの更新を行うかどうか判断する
手段とを設けたことを特徴とする。そして、これによっ
て処理性能重視のデータにはWRITEアクセスがキャ
ツシュヒツト時の高速化が、また信頼性重視のデータに
は従来のストアスル一方式が、同一のシステムで実現可
能となり、柔軟なキャッシュサブシステムを提供するこ
とができる。これが従来の技術と根本的に異なる点であ
る。
The present invention provides a cache subsystem having a cache memory between a main storage device and an external storage device.
A means for counting the number of E accesses, a means for storing a maximum allowable number of WRITE accesses to the block, and a means for determining whether to update data on the external storage device based on the number of WRITE accesses to the block. It is characterized by This makes it possible to achieve faster WRITE access for data that emphasizes processing performance, and the conventional storage method for data that emphasizes reliability, in the same system, creating a flexible cache subsystem. can be provided. This is a fundamentally different point from conventional technology.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の一実施例の構成図である。本キャッシ
ュサブシステムはエントリテーブル検索部30、WRI
TEアクセス回数カウント部31、マイクロコントロー
ラ部32、キャッシュメモリ部33、DASDインタフ
ェース制御部34、外部記憶装置35より成る。外部記
憶袋W35は磁気ディスク装置、磁気ドラム装置などの
直接アクセス記憶装置(DA S D : Direc
t Access Sh。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention. This cache subsystem includes an entry table search unit 30, a WRI
It consists of a TE access count section 31, a microcontroller section 32, a cache memory section 33, a DASD interface control section 34, and an external storage device 35. The external storage bag W35 is a direct access storage device (DASD: Direct Access Storage Device) such as a magnetic disk device or a magnetic drum device.
t Access Sh.

rage Device)である。device).

キャッシュメモリアクセス部33はキャッシュメモリ3
30を有しており、該キャッシュメモリ330にDAS
D35上の以前にアクセスしたブロックが複数個格納さ
れている。エントリテーブル検索部30はエントリテー
ブル300を有している。このエントリテーブル300
はキャッシュメモリ330のブロック対応に、そのDA
SDブロックアドレス等のエントリ情報が登録されてい
る。第2図はエントリテーブル300の構成例であり、
キャッシュメモリ330の該当ブロックのエントリ情報
以外に、例えば、301のDASD更新済みフラグ、3
02のWRl、TEアクセス回数を記憶するエリア、及
び303の該ブロックに対する最大許容WRITEアク
セス回数を記憶するエリアを持っている。エリア302
は該ブロックに対してWRITEアクセスが行われる度
に更新される。エリア303の内容は、READアクセ
スがキャツシュヒツトしなかった場合(READ  M
ISS)を契機に行われるステージング時などに該ブロ
ックに対する情報がDASD35からロードされる場合
と、ソフトウェア等、上位装置の指令により変更される
場合がある。DASD35からロードされる場合には、
たとえば、あらかじめDASD35のギャップ部分やブ
ロックの先頭部に記録されたデータをロードする。一方
、ソフトウェア等、上位装置の指令により変更される場
合には、マイクロコントローラ部32の制御のもとにW
RITEアクセスカウント部31を部用1て任意に設定
可能である。これ以外にも、該ブロックに対する最大許
容WRITEアクセス回数を任意に設定できる手段の実
現方法は容易に考えうるが、二\では規定しない。
The cache memory access unit 33 is the cache memory 3
30, and the cache memory 330 has a DAS
A plurality of previously accessed blocks on D35 are stored. The entry table search unit 30 has an entry table 300. This entry table 300
is the DA corresponding to the block of the cache memory 330.
Entry information such as SD block address is registered. FIG. 2 shows an example of the structure of the entry table 300.
In addition to the entry information of the corresponding block in the cache memory 330, for example, the DASD updated flag 301;
It has an area for storing the number of WRl and TE accesses of 02, and an area of 303 for storing the maximum allowable number of WRITE accesses to the block. Area 302
is updated every time a WRITE access is made to the block. The contents of area 303 will be changed if READ access is not cached (READ M
Information for the block may be loaded from the DASD 35 during staging triggered by the ISS, or may be changed by instructions from a higher-level device such as software. When loaded from DASD35,
For example, data previously recorded at the gap portion or the beginning of a block on the DASD 35 is loaded. On the other hand, when software or the like is changed by a command from a host device, W is changed under the control of the microcontroller section 32.
The RITE access count section 31 can be set arbitrarily. In addition to this, it is easy to think of a method for implementing a means for arbitrarily setting the maximum allowable number of WRITE accesses to the block, but this is not stipulated in 2\.

WRITEアクセス回数カウント部31は演算器310
、レジスタ311,312,313からなる。該カウン
ト部31は、例えばエントリテーブル検索部30により
WRITEアクセスのキャツシュヒツト(WRITE 
 HIT)が検出された場合、エントリテーブル300
の該当するブロックのエリア302の写しをレジスタ3
11にロードしてWRITEアクセス回数を更新し、結
果をレジスタ313に格納する。さらに、エントリテー
ブル300の該ブロックに対する最大許容WRITEア
クセス回数を記憶するエリア303の内容をレジスタ3
12にロードし、レジスタ313に格納された更新後の
WRITEアクセス回数をレジスタ311にセットして
両者の大小を比較し、結果を信号線41に出力する。ま
た、更新処理が終わったらレジスタ311の内容を再び
エントリテーブル300に登録する。信号線41は更新
されたWRITEアクセス回数が、エントリテーブル3
00における該当ブロックに対する最大許容WRITE
アクセス回数を記憶するエリア303の内容よりも小さ
くない場合に′1″となる。
The WRITE access count unit 31 is a computing unit 310
, registers 311, 312, and 313. The counting unit 31 receives, for example, a cache hit (WRITE access) of a WRITE access by the entry table search unit 30.
HIT) is detected, the entry table 300
A copy of area 302 of the corresponding block is stored in register 3.
11 to update the number of WRITE accesses, and store the result in the register 313. Furthermore, the contents of the area 303 that stores the maximum allowable number of WRITE accesses to the block in the entry table 300 are stored in the register 3.
12, the updated number of WRITE accesses stored in the register 313 is set in the register 311, the magnitudes of the two are compared, and the result is output to the signal line 41. Further, when the update process is finished, the contents of the register 311 are registered in the entry table 300 again. The signal line 41 shows the updated number of WRITE accesses in the entry table 3.
Maximum allowable WRITE for the corresponding block in 00
If it is not smaller than the contents of the area 303 that stores the number of accesses, it becomes '1'.

第3図は本キャッシュサブシステムの動作をフローチャ
ートで示したものである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of this cache subsystem.

まず、本キャッシュサブシステムに上位装置よりDEA
Dアクセスが発行された場合について説明する。REA
Dアクセスが発行された場合、エントリテーブル検索部
30はエントリテーブル300を検索し、その検索結果
をマイクロコントローラ部32に通知する。キャツシュ
ヒツトの場合、マイクロコントローラ部32の制御下で
キャッシュメモリアクセス部33はキャッシュメモリ3
30をアクセスし、該当ブロックのデータを読み出して
上位装置に送る。キャツシュヒツトしなかった場合は、
マイクロコントローラ部32はDASDインタフェース
制御部34を制御してDASD35をアクセスし、該当
データを含むブロックをDASD35より読み出す。同
時に、キャッシュメモリ330に空エリアがあるかどう
か調べ、空エリアがあれば該エリアへDASD35より
読み出したブロックをステージジグし、空エリアがなけ
れば予め定められたアルゴリズムにより一つのブロック
をDASD35にデステージングして空エリアを作成し
、DASD35よりのブロックを該エリアヘステージン
グする。そして、エントリテーブル300の該当ブロッ
ク部を初期設定する。
First, DEA is sent to this cache subsystem from the host device.
A case where D access is issued will be explained. REA
When a D access is issued, the entry table search unit 30 searches the entry table 300 and notifies the microcontroller unit 32 of the search results. In the case of cache access, the cache memory access unit 33 accesses the cache memory 3 under the control of the microcontroller unit 32.
30, reads the data of the corresponding block, and sends it to the host device. If you do not do so,
The microcontroller unit 32 controls the DASD interface control unit 34 to access the DASD 35 and read out blocks containing the relevant data from the DASD 35. At the same time, it is checked whether there is an empty area in the cache memory 330, and if there is an empty area, the block read from the DASD 35 is staged into the area, and if there is no empty area, one block is transferred to the DASD 35 using a predetermined algorithm. An empty area is created by staging, and blocks from the DASD 35 are staged to the area. Then, the corresponding block portion of the entry table 300 is initialized.

この初期設定データには、キャッシュメモリ330のエ
ントリ情報以外に第2図に示す内容が含まれる。
This initial setting data includes the contents shown in FIG. 2 in addition to the entry information of the cache memory 330.

次に、上位装置よりWRITEアクセスが発行された場
合について説明する。エントリテーブル検索部30はエ
ントリテーブル300を検索し、その検索結果をマイク
ロコントローラ部32に通知する。キャツシュヒツトし
なかった場合、マイクロコントローラ部32はDASD
インタフェース制御部34を制御して直接DASD35
をアクセスし、DASD35のデータを更新する。キャ
ツシュヒツトした場合は、マイクロコントローラ部32
の制御のもとに、まずエントリテーブル300における
該当ブロックのWRI TEアクセス回数を示すエリア
302の内容をレジスタ311にロードして、演算器3
10で+1し、結果をレジスタ313を通してレジスタ
311に再びセットする。次に、エントリテーブル30
0における該当ブロックの最大許容WRITEアクセス
回数を示すエリア303の内容をレジスタ312にロー
ドし、演算器310で比較する。信号線41は311<
312の時、即ち、更新されたWRITEアクセス回数
が該ブロックに対する最大許容WRITEアクセス回数
より小さい時1101g、311≦312の時、即ち、
WRITEアクセス回数が最大許容WRITEアクセス
回数より等しいか大きい時LL I I+となる。マイ
クロコントローラ部312は、信号線41がLL OI
+の場合はキャッシュメモリアクセス部33を制御して
キャッシュメモリ330の該当ブロックのデータを更新
し、また、レジスタ311の内容をエントリテーブル3
00にもどす。信号線41が” 1 ”の場合はキャッ
シュメモリアクセス部33、DASDインタフェース制
御部34を制御して、キャッシュメモリ330の該当ブ
ロックのデータを更新する共に該ブロックをDASD3
5ヘデステージングする。そして、エントリテーブル検
索部3を制御して、エントリテーブル300の該当ブロ
ック部を初期設定する。
Next, a case where a WRITE access is issued from a host device will be described. The entry table search section 30 searches the entry table 300 and notifies the microcontroller section 32 of the search results. If not, the microcontroller section 32
Controlling the interface control unit 34 directly to the DASD 35
access and update the data on the DASD 35. If it is hit, the microcontroller section 32
Under the control of
10 is incremented by 1 and the result is passed through register 313 and set in register 311 again. Next, the entry table 30
The contents of the area 303 indicating the maximum allowable number of WRITE accesses of the corresponding block at 0 are loaded into the register 312 and compared by the arithmetic unit 310. The signal line 41 is 311<
312, that is, when the updated number of WRITE accesses is smaller than the maximum allowable number of WRITE accesses for the block, 1101g, and when 311≦312, that is,
When the number of WRITE accesses is equal to or greater than the maximum allowable number of WRITE accesses, LL I I+ occurs. The microcontroller unit 312 has a signal line 41 connected to the LL OI
In the case of +, the cache memory access unit 33 is controlled to update the data in the corresponding block of the cache memory 330, and the contents of the register 311 are updated to the entry table 3.
Return to 00. When the signal line 41 is "1", the cache memory access unit 33 and the DASD interface control unit 34 are controlled to update the data in the corresponding block of the cache memory 330 and to transfer the block to the DASD 3.
5 Hede staging. Then, the entry table search section 3 is controlled to initialize the corresponding block section of the entry table 300.

即ち、WRITEアクセス時、該当ブロックに対するW
RITEアクセス回数が最大許容WRITEアクセス回
数に達しない範囲のWR,ITEHITアクセスに対し
ては、DASD35の更新は行われず、キャッシュメモ
リ330でのみ処理されるため、高速なアクセスが保証
される。また、1l− WRITEアクセス回数が最大許容WRITEアクセス
回数に達した時、該当ブロックをデステージングするに
要する時間も、複数の更新されたレコードを含むブロッ
クを一度にまとめて更新するため、シーク動作や回転待
ち時間を削除することが可能であり、従来のストアスル
一方式に比べ、レスポンスの高速化およびDASDスル
ープットの向上等の性能向上が可能である。さらに、最
大許容WRITEアクセス回数を0または1と設定する
と信号線41は常に1となり、従来のストアスル一方式
が実現可能である。この機能により、特に信頼性を重視
するブロックに対しては従来のストアスル一方式が適用
できる。
That is, at the time of WRITE access, W to the corresponding block is
For WR and ITE HIT accesses in which the number of RITE accesses does not reach the maximum allowable number of WRITE accesses, the DASD 35 is not updated and the accesses are processed only in the cache memory 330, so high-speed access is guaranteed. In addition, when the number of 1l-WRITE accesses reaches the maximum allowable number of WRITE accesses, the time required to destage the corresponding block is also reduced by seek operations and blocks that contain multiple updated records at once. It is possible to eliminate rotational waiting time, and compared to the conventional store-through type, it is possible to improve performance such as faster response and improved DASD throughput. Furthermore, if the maximum allowable number of WRITE accesses is set to 0 or 1, the signal line 41 will always be 1, making it possible to implement the conventional store-through method. This function allows the conventional store-through method to be applied to blocks where reliability is particularly important.

(発明の効果〕 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば次のよう
な利点が得られる。
(Effects of the Invention) As is clear from the above description, the present invention provides the following advantages.

(1)あらかじめWRITEアクセス回数が予想可能な
定期型のサービスに対して本発明を用いることにより、
従来のストアスル一方式に比べてWRITE  HIT
アクセスの高速化を実現できる。また、複数の更新され
たレコードを含むブロックを一度にまとめて更新するた
め、シーク動作や回転待ち時間が削減可能であり、DA
SDスループットの向上を実現できる。
(1) By using the present invention for regular services where the number of WRITE accesses can be predicted in advance,
WRITE HIT compared to the conventional store-through one-way system
Faster access can be achieved. In addition, blocks containing multiple updated records are updated all at once, reducing seek operations and rotational waiting time.
SD throughput can be improved.

(2)特に信頼性を重視するデータに対しては、例えば
ソフトウェアの制御のもとに最大許容WRITEアクセ
ス回数を0または1とすることにより、従来のストアス
ル一方式を実現する事も可能である。
(2) For data where reliability is particularly important, it is also possible to implement the conventional store-through method by, for example, setting the maximum allowable number of WRITE accesses to 0 or 1 under software control. .

(3)リカバリの制御単位(例えばトランザクション)
内に予想されるWRITEアクセス回数を最大許容WR
ITEアクセス回数と一致させることにより、キャッシ
ュ障害時の影響範囲を最小限におさえることができる。
(3) Recovery control unit (for example, transaction)
The maximum number of WRITE accesses expected within the allowable WR
By matching the number of ITE accesses, the range of influence in the event of a cache failure can be minimized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明によるキャッシュエントリテーブルの構成例を示す図
、第3図は第1図の動作を説明するためのフローチャー
ト、第4図は定型トランザクションの一例を示す図であ
る。 30・・・エントリテーブル検索部、 300・・・エントリテーブル、  301・・・更新
済みフラグ、  302・・・WRITEアクセス回数
記憶エリア、  303・・・最大許容WRITEアク
セス回数記憶エリア、  31・・・WRI TEアク
セス回回数カレン8部  32・・マイクロコントロー
ラ部、  33・・・キャッシュメモリアクセス部、 
 330・・・キャッシュメモリ、34・・・外部記憶
インタフェース制御部、35・・・外部記憶装置。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a cache entry table according to the present invention, FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of FIG. 1, and FIG. is a diagram showing an example of a routine transaction. 30... Entry table search unit, 300... Entry table, 301... Updated flag, 302... WRITE access count storage area, 303... Maximum allowable WRITE access count storage area, 31... WRI TE access count Karen 8 parts 32... Microcontroller section, 33... Cache memory access section,
330... Cache memory, 34... External storage interface control unit, 35... External storage device.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)主記憶装置と外部記憶装置の間にキャッシュメモ
リを具備し、外部記憶装置の一部のデータブロックをキ
ャッシュメモリ上に格納して目的のデータを該キャッシ
ュメモリより得るキャッシュサブシステムにおいて、キ
ャッシュメモリ上のあらかじめ定められたデータブロッ
クに対する書込みアクセス回数をカウントする手段と、
前記データブロックに対する最大許容書込みアクセス回
数を任意に記憶する手段と、前記データブロックに対す
る書込みアクセス要求時、該データブロックの書込みア
クセス回数と最大許容書込みアクセス回数を比較して外
部記憶装置の該当データブロックの更新を行うかどうか
判断する手段とを設けたことを特徴とするキャッシュサ
ブシステム。
(1) A cache subsystem that includes a cache memory between a main storage device and an external storage device, stores some data blocks of the external storage device on the cache memory, and obtains target data from the cache memory, means for counting the number of write accesses to a predetermined data block on the cache memory;
means for arbitrarily storing a maximum allowable number of write accesses to the data block; and when a write access request is made to the data block, the number of write accesses of the data block is compared with the maximum allowable number of write accesses, and the corresponding data block of the external storage device is stored. A cache subsystem comprising a means for determining whether or not to update the cache subsystem.
JP60152797A 1985-07-11 1985-07-11 Cash sub-system Pending JPS6214247A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152797A JPS6214247A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Cash sub-system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152797A JPS6214247A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Cash sub-system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214247A true JPS6214247A (en) 1987-01-22

Family

ID=15548356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152797A Pending JPS6214247A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Cash sub-system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214247A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0077452B1 (en) Data promotion in storage subsystems
US4466059A (en) Method and apparatus for limiting data occupancy in a cache
US5579504A (en) Multi-processor computer system having shared memory, private cache memories, and invalidate queues having valid bits and flush bits for serializing transactions
EP0071719B1 (en) Data processing apparatus including a paging storage subsystem
US6877065B2 (en) Advanced read cache management
JP3183993B2 (en) Disk control system
JPH0458051B2 (en)
US6286080B1 (en) Advanced read cache emulation
US5694570A (en) Method and system of buffering data written to direct access storage devices in data processing systems
US5293618A (en) Method for controlling access to a shared file and apparatus therefor
EP0533427B1 (en) Computer memory control system
US5471602A (en) System and method of scoreboarding individual cache line segments
US6993627B2 (en) Data storage system and a method of storing data including a multi-level cache
JP2943896B2 (en) Computer system and disk data control method
JPS6258351A (en) Optical disk cache system
JPS6214247A (en) Cash sub-system
JPH0460730A (en) Cache control system
JP3335919B2 (en) Disk cache controller
JPH0354649A (en) Buffer storage control system
JP2703255B2 (en) Cache memory writing device
JPH05257810A (en) Information recording and reproducing device and information recording method
JPH04311216A (en) External storage controller
JPH06131123A (en) External storage device for computer
JP2502406B2 (en) Storage control system and data processing device
JP2791319B2 (en) Data processing device