JPS62136890A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS62136890A
JPS62136890A JP27869485A JP27869485A JPS62136890A JP S62136890 A JPS62136890 A JP S62136890A JP 27869485 A JP27869485 A JP 27869485A JP 27869485 A JP27869485 A JP 27869485A JP S62136890 A JPS62136890 A JP S62136890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
external
mode
gain
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27869485A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamamoto
修 山本
Saburo Yamamoto
三郎 山本
Hiroshi Hayashi
寛 林
Morichika Yano
矢野 盛規
Nobuyuki Miyauchi
宮内 伸幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP27869485A priority Critical patent/JPS62136890A/ja
Publication of JPS62136890A publication Critical patent/JPS62136890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、光通信、光計測、光情報処理システム等の光
源として用いられる半導体レーザ装置に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 近年、高度情報関連システムとして半導体レーザを利用
した光応用技術が注目を集めており、これらの技術の実
用化に際し、光フアイバ通信システムや光情報処理シス
テムのコヒーレント光源として、発振縦モードが縦単一
モードに安定化された半導体レーザが強く要求されてい
る。これは、通常の半導体レーザは温度変化や電流変化
に伴って発振縦モードが隣接縦モード或いは数本離れた
縦モードに変化して、発振波長が連続的或いは不連続的
に変化したり、またこのように発振状態が不安定となる
ような場合には、レーザ軸モード間の相互作用によって
大きな光出力雑音が発生し、システムの能力低下に重大
な影響を及ぼすからである。従って、従来からこの半導
体レーザにおける縦モードの変化つまりモードホッピン
グを抑制して発振縦モード特性の安定化に対し種々の提
案や試みがなされてきた。このうち代表的なものを列挙
すると、分布帰還型(D F B)やブラッグ反射型(
DBR)等の回折格子型レーザ、内部反射干渉型レーザ
、複合共振器型レーザ、外部共振器型レーザがある。
これらを簡単に説明すると、先ず回折格子型レーザは、
導波路内部にグレーティング(回折格子)を形成するこ
とにより強い波長選択性を付与しているため、擾乱に対
して優れた縦モードの波長安定性を有するが、製造工程
が煩雑であり、半導体レーザの材質によっては製作その
ものが困難であったりする。
次に内部反射干渉型レーザは、1個の半導体レーザの共
振器内部つまり導波路内部に1つ又は複数の屈折率の異
なる領域つまり反射部を形成することにより全体の導波
路を複数に分割して内部反射を生じさせ、分割された各
導波路における縦モード間の干渉効果によって発振縦モ
ードの選択性を得るものであり、内部の反射部を簡便に
作製するのが困難であり、又、強い内部反射が得られ難
く、十分に実用化されるに至っていない。
又、複合共振器型レーザとしては、璧開面を介して2つ
の半導体レーザを共振器軸方向に並置した構造の通称C
”  (C1eaved Coupled Cavit
y)レーザがある。このレーザは、2つのレーザ軸モー
ドの結合により発振縦モードの安定化を計るものであり
、それぞれ個別に半導体レーザを駆動することができる
ことによって発振波長を選択することができるが、この
場合の難点は、2つのレーザを結合性よく配置するのが
難しいこと、及び2つのレーザ注入を個別に制御して幅
広い領域で縦モードの安定性を実現するために高度な駆
動技術を必要とすることの2点にあり、適切な制御を行
なえない場合には逆に縦モード変化を生じる結果となる
更に外部共振器レーザは、半導体レーザ素子の一方の出
射端面より出射されたレーザ光を外部反射鏡により反射
させて前記出射端面に帰還させ、外部反射鏡と出射端面
との距離つまり外部共振器長で決定されるいわゆる外部
縦モードと、半導体レーザ素子の両共振面で決定される
縦モードとの干渉効果を利用して安定な発振縦モードを
選択できるものである。この外部共振器型レーザは、通
常の半導体レーザ素子1個と外部反射鏡とによって構成
できるから、前述の種々の波長安定化レーザのうち素子
作製のための複雑なプロセス工程を要することなく簡便
に作製できる利点があり、本願の発明者等の実験におい
ても広い温度範囲にわたって安定な縦単一モードが実現
されている。
この外部共振器型レーザについて詳述すると、その縦モ
ード選択性は、外部共振器長とレーザ素子に戻される光
量とにより左右される。レーザ縦モード間隔Δλは、発
振波長をλ0.半導体レーザ素子の実効屈折率をT、半
導体レーザ素子の共振器長をβとそれぞれした場合に、
Δλ=λo2/2雇1で表わされる。一方、外部モード
の縦モード間隔Δλeは、外部共振器長をLとした場合
に、Δλe=λ02/2Lで表わされる。例えば、半導
体レーザ素子の共振器長lを250μm、半導体レーザ
素子の実効屈折率−ミーを4.0.外部共振器長りを6
0μmとそれぞれした場合に、発振波長λ0が7800
人近傍では、レーザ縦モード間隔Δλが3人で、外部モ
ードの縦モード間隔Δλeが48人となる。従って、こ
のレーザ縦モードと外部モードとが利得分布ピーク近傍
で略一致する縦モードが選択されるとともに、温度変化
によって次のレーザ縦モードと外部モードとが一致する
縦モードに利得分布のピークが移動するまでの広い温度
範囲にわたって単−縦モードで発振することを期待でき
る。前記の例では両方の波長差である48人変化するま
での間つまり48人周期で1つの縦モードにより発振す
る筈である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、製作過程において前述の外部共振器長し
および縦モード選択性に重大な影響を及ぼす帰還光量に
微妙な相違が生じることによって、レーザ発振縦モード
の隣接縦モードを十分に抑制することができない問題が
ある。詳述すると、第5図乃至第7図は何れも半導体レ
ーザの利得分布を反映する発振しきい値近傍の縦モード
スペクトルを示し、第5図は外部共振器を有しない通常
の半導体レーザ装置のスペクトルであり、温度上昇に伴
なって利得ピークが長波長側へ移動するために、発振縦
モードが〈+1〉次モード、<+2>次モード、−・と
順次移動する。これに対し第6図は1つの反射鏡を備え
た外部共振器型半導体レーザ装置のスペクトルであり、
この図では外部モードが<Q>次モードの次に<+16
>次モードに存在する場合を例示してあり、レーザ発振
縦モードの隣接縦モードつまりく0〉次モードに隣接す
る<−2>、<−1>、<+1>、<+2>、 −の各
次モードの利得が第5図のものに比較して抑制されてい
る。しかし、レーザ利得分布が温度変化により大きく移
動した場合、第6図に示すように、前述の外部共振器長
や帰還光量の微妙な相違によってく0〉次モードよりく
+1〉次モードの利得が大きくなり、<+1>、<+2
>の各次モードにモードホッピングが生じて温度と発振
波長との関係が第8図のようになり、広い温度範囲にわ
たって一つのモードで発振させることができず、光通信
、光計測、光情報処理分野の光源としての要求を十分に
満足できない。
〈発明の目的〉 本発明は、このような問題点に鑑みなされたもので、広
い温度範囲にわたって単′−の縦モードで安定に発振す
る外部共振器型の半導体レーザ装置を提供することを目
的とするものである。
く問題点を解決する為の手段〉 本発明の半導体レーザ装置は、前記目的を達成するため
に、半導体レーザ素子とこの半導体レーザ素子の出射端
面から出射されたレーザ光の一部を前記半導体レーザ素
子に帰還させる外部反射部材とにより構成される外部共
振器型半導体レーザ装置において、前記外部反射部材を
複数具備するとともに、前記出射端面からのレーザ光を
前記外部反射部材の数に応じた光路に分岐する光分岐部
材を備え、前記各外部反射部材を、前記光分岐部材によ
る各光路を介しての前記半導体レーザ素子の出射端面ま
での外部共振器長がそれぞれ異なるよう配置した構成を
要旨とするものである。
〈作用〉 前記構成としたことにより、外部共振器長が互いに相違
する複数の外部共振器間の干渉効果によって発振縦モー
ドに隣接する縦モードの利得が抑制される。従って、こ
の隣接縦モードに温度変化によるモードホッピングが生
じることがなく、広い温度範囲にわたって縦単一モード
発振となる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
一実施例を示した第1図において、半導体レーザ素子1
の共振器2の後方の出射端面3に近接してビームスプリ
フタからなる光分岐部材4が配置され、出射端面3から
出射されたレーザ光は光分岐部材4により2つの光路に
分岐され、この分岐された各レーザ光が、出射端面3か
らの距離つまり外部共振器長が互いに異なるよう配置さ
れた平面反射鏡からなる2つの外部反射部材5.6によ
り反射され、前記半導体レーザ素子1に帰還する。
この時、両外部反射部材5.6の外部共振器間の違いに
よる干渉効果により、利得分布を反映する発振しきい値
近傍の縦モードスペクトルを示した第2図のように、<
+1>、<+2>等の隣接縦モードの抑制効果が大き(
、一本の安定した縦モードが選択される。
従って、レーザ利得分布ピークが温度変化により移動し
た場合、〈0〉次モードが<+1>、<+2〉の隣接モ
ードよりも大きな利得を得ているため、次の<+16>
次モードの近傍に利得分布ピークが移動するまでの間、
換言するとく16〉次モードの利得が<Q>次モードの
利得を上まわるまでの間、〈0〉次モードで安定に発振
する。
この時の温度−発振波長の特性は第3図のようになり、
同図から明らかなように、広い温度範囲、例えば同図の
TloC−T2°Cの温度範囲にわたって隣接モードヘ
モードホフピングすることなく単−縦モードで安定に発
振する。
本発明の他の実施例を示した第4図において、第1図と
同−若しくは同等のものには同一の符号が付しである。
そして、半導体レーザ素子1の出対端子3に近接して設
けられた光導波路素子からなる光分岐部材7は、共通導
波路7aから長さの異なる2種の分岐導波路7b、7c
が分岐された構成になっており、更に、各分岐導波路7
b、7cの各端面には、例えば誘電体多層膜によるコー
ティングにより高反射率化して鏡面とした外部反射部材
8,9が形成されている。この光分岐部材7は、例えば
LiNbO3基板上にTi(チタン)を拡散することに
より容易に作製できる。
従って、半導体レーザ素子1の出射端面3がら出射され
たレーザ光が共通導波路7aに入射して導波し、その後
に再分岐導波路7b、7cに導が〆れたレーザ光が、そ
7れぞれ反射部材8,9で反射されて同じ光径路を通っ
て半導体レーザ素子1に帰還する。この時、それぞれの
光路の導波路長つまり外部共振器長が異なるので、それ
による干渉効果により前記実施例と同様に安定な単一の
縦モードが選択される。
前記各実施例において、外部反射部材5.6又は導波路
7a〜7cの少くとも一部に光検出機能を備えるように
すれば、APC(オートパワーコントロール)駆動やモ
ニタとして利用することもできる。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、種
々の実施態様が考えられるのは勿論であり、例えば、前
記各実施例では、何れも外部共振器長の異なる2種の反
射部材5.6又は8.9を設けた場合を例示して説明し
たが、3つ以上膜ければ更に隣接縦モードを抑制できる
のは言うまでもない。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の半導体レーザ装置による
と、光分岐部材を介してそれぞれの外部共振器長が異な
るよう配置された複数の外部反射部材を具備する構成と
したので、この外部共振器長の相違による干渉効果によ
り隣接縦モードに対する大きな抑制効果を得ることがで
き、広い温度範囲にわたって発振波長の安定化された外
部共振器型の半導体レーザ装置を歩留り良く作製するこ
とができる。又、縦モードの不安定性による光出力雑音
が抑制されるとともに、変調に対しても安定な単−縦モ
ードが得られる利点がある。従って、安価に且つ簡便に
作製できる外部共振器型半導体レーザ装置を簡単な構成
により広い温度範囲にわたって単一の縦モードで安定に
発振させることができるから、本発明は、光通信、光情
報処理分野のコヒーレント光源として最適な半導体レー
ザ装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体レーザ装置の一実施例の構成を
示す概略側面図、第2図は第1図の発振しきい値近傍の
縦モードスペクトルを示す波長と利得との関係図、第3
図は第1図の縦モード特性を示す温度と発振波長との関
係図、第4図は本発明の他の実施例の構成を示す概略平
面図、第5図は外部共振器を有しない通常の半導体レー
ザ装置の波長と利得との関係図、第6図は従来の外部共
振器型半導体レーザ装置の発振しきい値近傍の縦モード
スペクトルを示す波長と利得との関係図、第7図は第6
図のスペクトルからレーザ利得分布が温度変化により大
きく移動した場合の波長とレーザ利得との関係図、第8
図は従来の外部共振器型半導体レーザ装置の縦モード特
性を示す温度と発振波長との関係図である。 1− 半導体レーザ素子   3−出射端面4、 7−
光分岐部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザ素子とこの半導体レーザ素子の出射
    端面から出射されたレーザ光の一部を前記半導体レーザ
    素子に帰還させる外部反射部材とにより構成される外部
    共振器型半導体レーザ装置において、前記外部反射部材
    を複数具備するとともに、前記出射端面からのレーザ光
    を前記外部反射部材の数に応じた光路に分岐する光分岐
    部材を備え、前記各外部反射部材を、前記光分岐部材に
    よる各光路を介しての前記半導体レーザ素子の出射端面
    までの外部共振器長がそれぞれ異なるよう配置したこと
    を特徴とする半導体レーザ装置。
  2. (2)前記外部反射部材又は光分岐部材による光路のう
    ち少なくとも一つが光検出機能を有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体レーザ装置。
JP27869485A 1985-12-10 1985-12-10 半導体レ−ザ装置 Pending JPS62136890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27869485A JPS62136890A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27869485A JPS62136890A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62136890A true JPS62136890A (ja) 1987-06-19

Family

ID=17600873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27869485A Pending JPS62136890A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62136890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012182311A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Canon Inc 光源装置及びこれを用いた撮像装置
WO2014129613A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 カナレ電気株式会社 光増幅器及びレーザ発振器
WO2018235200A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 三菱電機株式会社 光導波路、光回路および半導体レーザ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012182311A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Canon Inc 光源装置及びこれを用いた撮像装置
WO2014129613A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 カナレ電気株式会社 光増幅器及びレーザ発振器
WO2018235200A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 三菱電機株式会社 光導波路、光回路および半導体レーザ
JPWO2018235200A1 (ja) * 2017-06-21 2019-06-27 三菱電機株式会社 光導波路、光回路および半導体レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118803A (en) Optically amplifying semiconductor diodes with curved waveguides for external cavities
US5043991A (en) Device for compensating for thermal instabilities of laser diodes
US5105433A (en) Interferometric semiconductor laser
US9735540B2 (en) Laser
JP2947142B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
US4772082A (en) Semiconductor laser array device
US4773077A (en) Internal reflection interferometric semiconductor laser apparatus
JPS62136890A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3227701B2 (ja) モード同期半導体レーザ
JP3031976B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS60207389A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4811351A (en) Semiconductor laser array device
JP3710077B2 (ja) 外部共振器型半導体レーザ
WO2021148121A1 (en) Dfb laser with angled central waveguide section
WO2021148120A1 (en) Single-mode dfb laser
US4764937A (en) Semiconductor laser array device
JP3595677B2 (ja) 光アイソレータ、分布帰還型レーザ及び光集積素子
JPH06140717A (ja) 外部共振器型半導体レーザ光源
JPH03195076A (ja) 外部共振器型波長可変半導体レーザ
JPS62136889A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2770898B2 (ja) 可変波長半導体レーザ
US20230411929A1 (en) Narrow linewidth semiconductor laser
JP2965013B2 (ja) 発光モジュール構造
JPS6159554B2 (ja)
JPH0266985A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法