JPS6184781A - Picture processor - Google Patents

Picture processor

Info

Publication number
JPS6184781A
JPS6184781A JP20667084A JP20667084A JPS6184781A JP S6184781 A JPS6184781 A JP S6184781A JP 20667084 A JP20667084 A JP 20667084A JP 20667084 A JP20667084 A JP 20667084A JP S6184781 A JPS6184781 A JP S6184781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
program
card
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20667084A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0570184B2 (en
Inventor
Taku Kamiide
上出 卓
Sadaichi Isshiki
一色 貞一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAHA ONGAKU SHINKOUKAI
Nippon Gakki Co Ltd
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
YAMAHA ONGAKU SHINKOUKAI
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAHA ONGAKU SHINKOUKAI, Tokyo Magnetic Printing Co Ltd, Nippon Gakki Co Ltd filed Critical YAMAHA ONGAKU SHINKOUKAI
Priority to JP20667084A priority Critical patent/JPS6184781A/en
Publication of JPS6184781A publication Critical patent/JPS6184781A/en
Publication of JPH0570184B2 publication Critical patent/JPH0570184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To increase amusement or learning efficiency by reading picture data recorded in a part of a sheet and displaying pictures on a displayer so as to be able to draw figures on the displayer using the pictures operating keyboards and others. CONSTITUTION:When a picture data input card 16 is inserted into the groove of a card reader 14 in the direction of an arrow and moved through it, a CPU executes the card data input routine and inputs the card data into a RAM. Then, the CPU executes the basic routine of the card data processing and displays a static picture on a displayer based on the card data in the RAM. After that, as the CPU waits for the keys or the cursor to be operated, a user can not only draw figures using the static picture by operating the keys and the cursor but also store, record, reproduce or print the result of the drawing.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、娯楽、学習等に使用するに好適な画像処理
装置に関し、シートの一部に記録した画像情報乞読取っ
て表示面に画像を表示すると共にキーボード等の操作に
より表示面にて画像を利用した作図2行なえるようにし
たことにより娯楽性又は牢習北率の向上を図ったもので
あるつ〔従来の技術〕 従来、各種ゲーム装置等への情報入力手段としては、カ
セットテープ、磁気ディスク、半導体メモリ等が利用さ
れていた。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an image processing device suitable for use in entertainment, learning, etc., which reads image information recorded on a part of a sheet and displays an image on a display surface. [Prior Technology] Conventionally, various games have been created by making it possible to draw images using images on the display screen by operating a keyboard or the like, thereby improving entertainment value or improving the learning rate. Cassette tapes, magnetic disks, semiconductor memories, and the like have been used as means for inputting information to devices and the like.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

しかしながら、上記した従来技術によると、情報内容に
棟々のバリエーションを望む場合、各バリエーション毎
に情報入力手段乞用意すると交換が面伊qであるばかり
でなく、高価につくこと、また、入力すべき情報をいく
つかのバリエーションぞ含めて1つの情報入力手段に記
憶させておくとアクセスに手間がかかることなどの問題
点があった。
However, according to the above-mentioned conventional technology, when various variations in information content are desired, if an information input means is prepared for each variation, not only is it time consuming to replace it, but it is also expensive. There is a problem in that if a single information input means stores information including several variations, it takes time and effort to access.

〔問題点乞解決するための手段〕[Means to solve problems]

この発明は、上記した従来技術の問題点を解決するため
になされたものであって、カード、本等のシートの一部
に例えば磁気的に記録した画像情報を読取って表示面に
画像を表示し、キー操作及びカーノル操作等により表示
面にて画像χ利用した作図を行なえるようにしたことを
特徴とするものであるう すなわち、この発明の画像処理装置は、(^)表示すべ
き画像を特定する画像情報を記録した情報記録部7有す
るシートと、 +bl前記情報記録部から前記画像情報?読取るための
読取手段と、 (clこの読取手段により読取られた画像情報ン記憶す
る第1の記憶装置と、 (d1プログラムを記憶した第2の記憶装置と、(el
マニアル操作に基づいて命令情報を発生する情作牛段と
、 tf1表示表示面中有表示装置と、 tg)この表示装置における画像表示を制御するための
処理装置であって、前記第1の記憶装置から前記画像情
報乞取込んで前記表示面に前記画像を表示する処理と、
前記命令情報χ取込んで前記表示面での前記画像を利用
した作図ケ制釧する処理とを前記プログラムにしたがっ
て実行するものとをそなえている。
This invention was made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and displays image information on a display surface by reading image information recorded magnetically on a part of a sheet of a card, book, etc. The image processing apparatus of the present invention is characterized in that it is possible to draw a diagram using the image χ on the display screen by key operation, kernel operation, etc. a sheet having an information recording section 7 recording image information specifying the image information; (cl) a first storage device that stores image information read by the reading device; (d1) a second storage device that stores a program;
tg) a processing device for controlling image display on this display device, the processing device comprising: a display device that generates command information based on manual operations; a process of acquiring the image information from the device and displaying the image on the display surface;
The apparatus includes a process for taking in the command information χ and drawing a drawing using the image on the display surface according to the program.

また、この発明の画像処理装置は、 ta+表示すべき画像を特定する画像情報ケ記録した情
報記録部を有するシートと、 (bl第1のプログラムを記憶したメモリバックしたメ
モリパンクであって、前記情報記録部から前記画像情報
を読取るための読取手段χ有するものと、 (c11表面を有する表示装置と、 (d)前記メモリバックとの結合装置、第2のプログラ
ムメモリしたプログラムメモリ、該第2のプログラムに
したがって作動する中央処理装置、ランダムアクセスメ
モリ、キー操作に応じてキー操作情報?発生するキーボ
ード及び適宜の操作によりカーソル移動制−情報を発生
するカーソル操作器をそなえ、前記結合装置に前記メモ
リパンクを結合すると、前記第2のプログラムの代りに
前記第1のプログラムにしたがって前記中央処理装置が
作動する小型汎用コンピュータとン具備した形で実現で
き、この場合、前記第1のプログラムは、前記読取手段
を介して前記ランダムアクセスメ七りに前記画像情報を
取込む処理と、前記ランダムアクセスメモリから前記画
像情報馨続出して前記表示面に前記画像を表示する処理
と、前記キー操作情報及びy@記カーソル移動制御情報
に基づいて前記表示面での前記画像ン利用した作図を制
御する処理とを前記中央処理装置に実行式せるようにな
っている。
Further, the image processing device of the present invention includes a sheet having an information recording section storing image information specifying an image to be displayed; a reading means χ for reading the image information from the information recording section; (a display device having a c11 surface; (d) a coupling device with the memory back; a central processing unit that operates according to a program, a random access memory, a keyboard that generates key operation information in response to key operations, and a cursor operation device that generates cursor movement control information in accordance with appropriate operations; When the memory puncture is combined, the central processing unit can be implemented in a form including a small general-purpose computer that operates according to the first program instead of the second program, and in this case, the first program is: A process of reading the image information into the random access memory via the reading means, a process of successively retrieving the image information from the random access memory and displaying the image on the display screen, and the key operation information. and a process for controlling drawing using the image on the display surface based on the cursor movement control information.

〔作用〕[Effect]

この発明の構成によれば、表示面において、表示された
画1&を用いて、キー操作及びカーソル操作により裡々
の画像を作成できる。例えば、画像パターンを所望の位
置に動かしたり、回転させたり、拡大又は縮少したり、
画像パターンの一部を消したり、他の位置へ抜き出した
り1画像パターンに関して点、線、円、方形等ヶ描いた
り、色付けをしたりすることができる。この場合、娯楽
又は学習の棟頽毎に予め1又は複数枚のシートY用煎じ
ておくと、画像パターンとして人形図形、乗物図形等を
表示して絵書き遊びをするとか、模様ブロック等を表示
して組立て又は配置遊びをするとか、動物図形等を表示
して対応する単語を書くとか、というようにシート毎又
はシートセット毎に異なる娯楽又は学習活動を簡単に行
なうことができるう また、上記したように小型汎用コンピュータを用いてこ
の発明を実施する場合は、シート及びメモリバックを用
意するだけで小型汎用コンピュータを遊戯器又は学習器
に変身させることができ、小型汎用コンピュータ乞そな
えているところならどこでも娯楽又は学習活動を行なう
ことができる。
According to the configuration of the present invention, it is possible to create an image directly on the display screen using the displayed image 1& by key operation and cursor operation. For example, you can move the image pattern to a desired position, rotate it, enlarge it or reduce it,
It is possible to erase a part of an image pattern, extract it to another position, draw points, lines, circles, squares, etc. on one image pattern, and color it. In this case, if you prepare one or more sheets Y for each entertainment or learning theme in advance, you can display doll shapes, vehicle shapes, etc. as image patterns for drawing games, or display pattern blocks, etc. Different entertainment or learning activities can be easily carried out for each sheet or set of sheets, such as building or arranging them, or displaying animal shapes and writing the corresponding words. When carrying out the present invention using a small general-purpose computer as described above, the small general-purpose computer can be transformed into a game device or a learning device by simply preparing a seat and a memory bag. Entertainment or learning activities can be carried out anywhere.

その上、小型汎用コンピュータの機能拡張性を利用して
、カセットテープ装置、プリンタ、音発生器等と組み合
わせて棟々の追加機能を得ることができる。
Moreover, by taking advantage of the expandability of small general-purpose computers, a variety of additional functions can be obtained by combining them with cassette tape devices, printers, sound generators, and the like.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は、この発明の一実施例による画像処理装置χ示
すもので、この装置は、小型汎用コンピュータ(いわゆ
るパーツナルコンピュータ)1oト、メモリバック12
と、カードリーダ14と、画像情報入力カード16と、
表示装置18と7含んでいる。
FIG. 1 shows an image processing apparatus χ according to an embodiment of the present invention.
, a card reader 14 , an image information input card 16 ,
Display devices 18 and 7 are included.

小型汎用コンピュータ10は、第2図に詳細構成7示す
ように、本体上面に多数のキーを含むキーホ“−ド加が
設けられているうキーボード加において、右下方の4個
のキーρは、カーソルン上下左右に移動嘔せるためのカ
ーノル操作器として使用されるものであるウカーノル操
作器としては、キーηを用いる代りに、ジョイスティッ
ク、マウス等適宜のものχ用いることができる。
As shown in the detailed configuration 7 in FIG. 2, the small general-purpose computer 10 has a keyboard with a keypad including a large number of keys on the top surface of the main body. As the cursor controller used to move the cursor up, down, left and right, instead of using the key η, an appropriate device such as a joystick or a mouse can be used.

コンピュータ本体には、メモリバック12の下手分を受
入れる受入ロスが設けられており、この受入ロツ内には
メモリバック12の下端の電極部ンコンピュータ内部の
回路に結合するための結合装置(コネクタ装置)が設け
られているう メモリバック12は、プログラム等χ記憶したメモリと
、カードリーダ14のための信号処理回路とを内蔵した
もので、その上端部には該信号処理回路に接続嘔れたジ
ャック局が設けられている。
The computer main body is provided with a receiving slot for receiving the lower part of the memory bag 12, and a coupling device (connector device) for coupling the lower end electrode part of the memory bag 12 to the circuit inside the computer is provided in this receiving slot. ) is provided with a built-in memory that stores programs, etc., and a signal processing circuit for the card reader 14, and has a built-in memory bag 12 that is connected to the signal processing circuit at its upper end. A jack station is provided.

カードリーダ14は、片手で握れる程度の細長い本体乞
そなえており、この本体の長手方向に溢う中央部には、
画像情報人力カード16を挿通するための溝深が設けら
れている。溝あの一端の開口部28aは、カード挿入を
容易にするため、外方に向けて幅が広がるようにな2て
いる。また、溝四内の適宜の個所には、カード16の情
報記録部から情報を読取るための読取ヘッド(図示せず
)が設けられている。そして、この読取ヘッドは、コー
ドIの一端に接続されており、コーF′蜀の他端のプラ
グ32ケジヤツク加に挿入結合したとき、メモリバック
12内の信号処理回路に接続されるようになっている。
The card reader 14 has a long and slender body that can be held with one hand, and the central part extending in the longitudinal direction of the body has a
A deep groove is provided for inserting the image information manual card 16. The opening 28a at one end of the groove widens outward in order to facilitate card insertion. Further, a reading head (not shown) for reading information from the information recording section of the card 16 is provided at an appropriate location within the groove 4. This read head is connected to one end of the cord I, and is connected to the signal processing circuit in the memory back 12 when it is inserted and coupled to the plug 32 at the other end of the cord F'. ing.

なお、後述のように情報記録部の記録方式として磁気記
録7用いる場合、読取ヘッドは磁気再生ヘッドとなる。
Note that when the magnetic recording 7 is used as the recording method of the information recording section as described later, the reading head becomes a magnetic reproducing head.

画像情報入力カード16は、例えば85判の紙又はプラ
スチックからなるもので、その表側にパターン記載部3
4、グラフィック記載部あ及び情報記録部間が設けられ
ている。パターン記載部あには、第3図(A)に示すよ
うに、表示すべきいくつかのパターン34mが並べて記
載されている。パターン記載部あに記載てれるパターン
:34aとしては、第4図(A)に示すような人形図形
、天気記号、乗物図形、第4図(B)に示すような模様
プロンク等任意のものであってよい。また、グラフイン
ク記載部36には、コンピュータ・グラフィックスによ
る模様図形、世界地図、日本地図、a、数列の乗物図形
等任意のものが記載烙れているう 情報記録部間は、−例としてカード面に貼付された幅6
.5 (mm ) の磁気テープからなるもので、これ
には第3図(A)に示すよつに読取開始位置からノ膜次
にシステム用パラメータデータ(イニシャライズ用デー
タ)FDと、グラフィックコマンド及びデータCDとが
記録されている。この例では、システム用パラメータデ
ータPDとして約10バイトのデータを記録可能であり
、グラフインクコマンド及びデータCDとして約400
バイトのデータ乞記録可能である。
The image information input card 16 is made of, for example, 85-size paper or plastic, and has a pattern writing section 3 on its front side.
4. A graphic writing section and an information recording section are provided. In the pattern writing section A, several patterns 34m to be displayed are written side by side, as shown in FIG. 3(A). The pattern written in the pattern writing section 34a may be any arbitrary pattern such as a doll figure, weather symbol, vehicle figure as shown in Fig. 4(A), a pattern pronk as shown in Fig. 4(B), etc. It's good. Further, in the graph ink writing section 36, arbitrary items such as computer graphics patterns, world maps, Japanese maps, a, vehicle figures in sequence, etc. can be written. Width 6 affixed to the card surface
.. It consists of a magnetic tape of 5 mm (mm) in diameter, as shown in FIG. A CD is recorded. In this example, approximately 10 bytes of data can be recorded as the system parameter data PD, and approximately 400 bytes can be recorded as the graph ink command and data CD.
Byte data can be recorded.

一例として、システム用パラメータデータPD乞10ハ
イドとした場合、各バイトには、次の+1)〜(5)の
ような機能乞もたせることができるう(1)第O及び第
1バイト これらのバイトでは、情報記録部あに記録するデータが
全部でいくつ(何バイト)あるか表わす。
As an example, if the system parameter data PD is 10 hides, each byte can have the following functions: (1) Oth and 1st bytes These bytes This shows how many data (bytes) there are in total to be recorded in the information recording section.

これは、読取エラーチェック及びデータ転送等に必要な
ものである。
This is necessary for reading error checking, data transfer, etc.

(2)第2及び第3バイト これらのバイトでは、カード種別、カード枚数、カード
追加の可否等?表わすつここで、カード枚数は、特定の
娯楽又は学習活動に必要なカードの枚数であり、通常は
1枚であるが、場合によっては複数枚のカード(カード
セント)を利用することもある。また、カード追加の可
否は、原則として1枚のカードを使うが、補助的に他の
カードの情報を取込んで利用してもよいか否かを表わす
ものでおるう (3)第4及び第5バイト これらのバイトでは、パターンの初期サイズ、パターン
の配置(−列か、ランダムか等)、カーノル移動ステッ
プ(1回のカーソルキー操作でカーソルが動く幅)等7
表わすつ (4)第6及び第7バイト これらのバイトでは、カーノルデ−タ か、速いか等)、図形の回転、反転、拡大、縮少、カラ
ー変更等のり否、楽音、人声廿、効果音等の音発生の可
否、図形の消去、声ね重き等の可否等乞春わす。
(2) 2nd and 3rd bytes These bytes include the card type, number of cards, whether or not cards can be added, etc. Here, the number of cards is the number of cards required for a particular entertainment or learning activity, and is usually one card, but in some cases multiple cards (card cents) may be used. In addition, whether or not to add a card indicates whether or not one card is used in principle, but it is also possible to import information from other cards for supplementary use. 5th byte These bytes contain the initial size of the pattern, pattern placement (-column, random, etc.), cursor movement step (width the cursor moves with one cursor key operation), etc.7
(4) 6th and 7th bytes These bytes include kernel data, speed, etc.), figure rotation, inversion, enlargement, reduction, color change, etc., musical tone, human voice, effect. They ask whether it is possible to generate sounds or not, to erase figures, to add weight to voices, etc.

(5)第8及び第9ノぐイト これらのバイトでは、画面の初期カラー(ボーダーカラ
ー、バックカラー、パターンカラー等)、バンクカラー
変更の可否等を表わす。
(5) Eighth and Ninth Bytes These bytes indicate the initial color of the screen (border color, back color, pattern color, etc.), whether or not the bank color can be changed, etc.

カード作成にあたっては、上記のような第O〜第9バイ
トのデータ内容を特定することによってシステムの基本
的動作を決定することができる。
When creating a card, the basic operation of the system can be determined by specifying the data contents of the Oth to 9th bytes as described above.

一方、グラフインクコマンド及びデータCDとしては、
矢のIll〜(4)のようなものがあろうfi+画面設
定用コマンド これには、カーソル表示、画像消去、パターンの初期座
標指定、グラフインク範囲指定、画面状態(カラーか、
白黒か)設定、カード情報読込表示、ハズル用座標指定
等のコマンドがある。ここで、カード情報読込表示のコ
マンドは、画面にカー甘情報の読取動作開始をうながす
図形(例えばカードリーグにカード乞神入する状態7示
す図形)を表示すべきことt指令するためのものである
On the other hand, as a graph ink command and data CD,
There may be something like the arrow Ill ~ (4) fi + screen setting command This includes cursor display, image deletion, pattern initial coordinate specification, graph ink range specification, screen status (color or
There are commands such as setting (black and white), reading and displaying card information, and specifying coordinates for hazzles. Here, the command to read and display card information is to instruct that a figure that prompts the start of the reading operation of car information (for example, a figure showing state 7 of entering the card league into the card league) to be displayed on the screen. be.

(2)グラフィックコマンド これには、点(ドツト)、線(ライン)、方形(ホック
ス)、ボックスフィル、円、ペイント(色付ケ)、タイ
ルペイント、パターンの反転又は回転、ブロックカラー
指定等のコマンドがある。
(2) Graphic commands include dots, lines, squares, box fill, circles, paint, tile paint, pattern inversion or rotation, block color specification, etc. There is a command.

(3)その他のコマンド これには、ノー・オペレーション、1文字表示、拡大文
字表示、タイトルメツセージ表示、拡大タイトル表示、
音データ読込等のコマンドがある。
(3) Other commands These include no operation, single character display, enlarged character display, title message display, enlarged title display,
There are commands such as reading sound data.

(4)データ これには、スジライトデータ、文字(1文字又は文字列
)データ、パターンデータ、音データ、カーソルデータ
、色データ、座標データ、スピードデータ等がある。こ
こで、パターンデータはパターン記載部あに記載した各
パターン毎にそのパターンを特定するデータである。、
また、カーノルデータはカーソルの形、色などを指定す
るデータである。
(4) Data This includes streak light data, character (one character or character string) data, pattern data, sound data, cursor data, color data, coordinate data, speed data, etc. Here, the pattern data is data that specifies each pattern written in the pattern writing section. ,
Further, cursor data is data that specifies the shape, color, etc. of the cursor.

カード作成にあたっては、上記のような各種のコマンド
及びデータを用いて、例えばどのようなパターン乞画面
上のどの位置にどのような色で表に、「グラフインク・
プログラム」と題して、ブロックモード、ベンモード等
の各モード毎に基本機能が記載芒れる。カード16の裏
面記載は、各カード毎にそれに関する説明事項を記載し
たものであってもよいが、複数枚のカードに共通する事
項もあるので、例えば12枚のカードリーダとし、各々
のカードの鏝面を使ってシステム及びカードの取扱いを
統一的に説明する取扱説明書を構成してもよい。
When creating a card, use the various commands and data described above to, for example, specify what pattern, in what color, and in what position on the screen.
Under the title ``Program'', the basic functions are described for each mode such as block mode and Ben mode. The description on the back of the card 16 may include explanatory matters for each card, but since there are some matters that are common to multiple cards, for example, if there are 12 card readers, each card's An instruction manual that uniformly explains the handling of the system and cards may be constructed using the trowel.

表示装置18は、小型汎用コンピュータ10に付属した
CRT(陰極線管)表示装置からなるものであるが、R
Fコンノ々−夕等を設ければ家庭用のテレビジョン受像
機等χ用いることもできる。
The display device 18 consists of a CRT (cathode ray tube) display device attached to the small general-purpose computer 10.
If an F-controller or the like is provided, a home television receiver or the like can also be used.

第5図は、上記した画像処理装置の回路構成2示すもの
であるう 小型汎用コンピュータ10において、システムパス40
には、中央処理装置(CPU)42、ROM(リード・
オンリイ・メモリ)44、RAM(ランダム・アクセス
・メモリ)46、カセットテープ装#48用のインター
フェース回路部、プリンタ52用のインターフェイス回
路図、キーボードI用のキーゼーFインターフェイス回
路箕、表示装置18用のビデオインターフェイス回路部
及び音発生器ωが結合している。ビデオインターフェイ
ス回路部に結合したビデオRAM62は、表示装[18
の画面に対応した画像情報を記憶する画面専用のメモリ
である。
FIG. 5 shows a system path 40 in a small general-purpose computer 10 which shows the circuit configuration 2 of the image processing device described above.
includes a central processing unit (CPU) 42 and a ROM (read/read memory).
only memory) 44, RAM (random access memory) 46, interface circuit section for cassette tape #48, interface circuit diagram for printer 52, Kisey F interface circuit for keyboard I, display device 18 A video interface circuit and a sound generator ω are coupled. The video RAM 62 coupled to the video interface circuit section is connected to the display device [18].
This is a screen-specific memory that stores image information corresponding to the screen.

システムパス40には、前述の結合波#、ヲ介してメモ
リバック12も結合される。メモリバック12ハ、第6
図に示すように、画像処理プログラム等を記憶したRO
M部Bと、カードリーダ14の読取ヘッド14Aからの
読取信号ケ処理するための信号処理回路部とを含んでい
る。信号処理回路(資)において、絽は読取ヘッド14
Aからの読取信号を増幅するアンプ、70はアンプ絽の
出力を波形整形すると共にアナログ/ディジタル(A/
D)変換する回路、72は回@70からのンリアルデー
タ?パランルデータに変換するシリアル/パラレル< 
S/P )変換回路、74は回路72からのパラレルデ
ータを一時記憶する等の機能ケ有するバッファ回路であ
る。なお、実際には、メモリノビツク12内に1個のメ
モリがあり、その大部分がROM部帆Luて使用され、
残りの一部分がバッファ回路74内の一時記憶手段とし
て使用されるようになっている。
The memory back 12 is also coupled to the system path 40 via the aforementioned coupling wave #. Memory back 12ha, 6th
As shown in the figure, an RO that stores image processing programs, etc.
It includes an M section B and a signal processing circuit section for processing read signals from the reading head 14A of the card reader 14. In the signal processing circuit (equipment), the wire is the reading head 14.
An amplifier 70 amplifies the read signal from A and shapes the waveform of the output of the amplifier and converts it into an analog/digital (A/
D) Is the converting circuit, 72, the real data from episode @70? Serial/parallel to convert to parallel data
The S/P converter circuit 74 is a buffer circuit having functions such as temporarily storing parallel data from the circuit 72. In reality, there is one memory in the memory storage 12, and most of it is used in the ROM section.
The remaining portion is used as temporary storage means within the buffer circuit 74.

ROM部Mに記憶てれるプログラム及びデータとしては
次の(11〜(11)のようなものがある。
Programs and data stored in the ROM section M include the following (11 to (11)).

(X)イニシャライズルーチン これは、システムをイニシャライズするためのものであ
る。
(X) Initialization routine This is for initializing the system.

(2)カード情報取込ルーチン これは、バッファ回路74からシステムパス40を介し
てRAM46にカード16からの読取情報を取込むため
のものである。
(2) Card information import routine This routine is for importing read information from the card 16 from the buffer circuit 74 to the RAM 46 via the system path 40.

(3)カード情報処理の基本ルーチン これは、RAM46に取込まれたカード情報暑順次に読
出して処理し、表示装置18の画面に静止画像乞表示さ
せるためのものであり、以下に述べるようなルーチンや
固有データを適宜使用するようになっているう +4+カードコマンド・キーコマンF’処理ルーチンこ
れは、カード16から入力されたコマンド及びキーゼー
ド加から入力されたコマンドの処理7行なうもので、ブ
ロックモード、ペンモード、コピーモード、メモリモー
ド等の各モード毎に処理内容が異なる。
(3) Basic routine for card information processing This is for sequentially reading out and processing the card information stored in the RAM 46 and displaying a still image on the screen of the display device 18, as described below. Routines and unique data are used as appropriate. Card command/key command F' processing routine This is a processing routine for commands input from the card 16 and commands input from the keypad. The processing contents differ depending on each mode such as , pen mode, copy mode, memory mode, etc.

(5)グラフィック処理サブルーチン これは、点、線、円、方形等を描いたり、色付けしたり
、パターンの回転、反転、移動乞制御したりするための
ものである。
(5) Graphic processing subroutine This subroutine is used to draw and color dots, lines, circles, rectangles, etc., and to control the rotation, reversal, and movement of patterns.

(6)カセットテープ入出カル−チン これは、書いた絵乞セットテープ装置48に記録したり
、又はカセットテープ装置48から画面に再生したりす
るためのものである。
(6) Cassette tape input/output converter This is for recording on the tape device 48 or playing back from the cassette tape device 48 onto the screen.

(7)プリンタルーチン これは、書いた絵をプリンタ52によりカラー又はモノ
クロのハードコピーにするためのものである。
(7) Printer routine This is used to make a color or monochrome hard copy of a drawn picture using the printer 52.

(8)音発生ルーチン これは、音発生器ωにより楽音、人声音、効果音等ン発
生嘔ぜるためのものである。
(8) Sound generation routine This is for generating musical sounds, human voice sounds, sound effects, etc. using the sound generator ω.

(9)基本人出カル−チン これは、キー人力、カーソル入力、発掘音出力等を処理
するためのものである。
(9) Basic human output calculation This is for processing key input, cursor input, excavation sound output, etc.

(10)タイトル表示ルーチン これは、画面に例えば「グラフィックカード」というよ
うにタイトル暑表示するためのものである。
(10) Title Display Routine This is for displaying a title such as "Graphic Card" on the screen.

(1])固有データ これには、前述のカード情報読取りをうながす図形ン描
くためのパターンデータ、タイトル表示用パターンデー
タ、基本的な円、方形等χ描くための基本パターンデー
タ等がある。
(1]) Unique data This includes pattern data for drawing the aforementioned figure to encourage card information reading, pattern data for title display, basic pattern data for drawing basic circles, squares, etc.

第5図において、CPU42は、通常はROM44のプ
ログラムにしたがって作動しているが、システムパス4
0にメモリバック12が結合でれると、ROM44のプ
ログラムの代りにメモリバック12内のROM部−のプ
ログラムにしたがって作動するようになろう すなわち、CPU42は、前述のイニシャライズルーテ
ンによってシステムをイニシャライズし、画面にr H
i t Any Key J  のメンセージン表示さ
せる。そして、キーボード加のいずれかのキーχ押すと
、画面には前述のカード情報読取りをうながす図形が表
示されるう ユーザーが、第1図に示すようにカードリーダ14の溝
路にカード16ヲ矢印方向に挿入し、そこχ通過させる
と、CPU42は、前述のカード情報取込ルーチンを実
行してRAM46にカード情報を取込む。
In FIG. 5, the CPU 42 normally operates according to the program in the ROM 44, but the system path 4
When the memory back 12 is connected to the memory back 12, the system will operate according to the program in the ROM section in the memory back 12 instead of the program in the ROM 44. That is, the CPU 42 initializes the system by the above-mentioned initialization routine, r H on the screen
Display the menu of it Any Key J. Then, when the user presses any key χ on the keyboard, the above-mentioned graphic prompting the user to read the card information is displayed on the screen.As shown in FIG. When the card is inserted in the direction χ and passed there, the CPU 42 executes the above-mentioned card information import routine and imports the card information into the RAM 46.

次に、CPU42は、前述のカード情報処理の基本ルー
チンケ実行し、RAM46内のカード情報に基づいて画
面に静止画像を表示させる。この場合に表示される静止
画像は、使用するカードによって決まり、特定のカード
を使用すると、静止画像はその上部に例えば第4図(A
)又は(B)のようなパターン図形を含む形で表示てれ
る。
Next, the CPU 42 executes the basic card information processing routine described above, and displays a still image on the screen based on the card information in the RAM 46. The still image displayed in this case is determined by the card used; if a particular card is used, the still image will appear on top of it, for example in Figure 4 (A).
) or (B).

この後、CPU42は、キー操作、カーソル操作等を待
つ状態になり、ユーザーはキー操作及びカーソル操作に
より前述の静止画像を利用した作図を行なえると共に作
図結果の記憶、記録、再生、印刷等乞行なうことができ
る。
After this, the CPU 42 waits for key operations, cursor operations, etc., and the user can draw using the above-mentioned still images by key operations and cursor operations, and also request to memorize, record, playback, print, etc. the drawing results. can be done.

一例として、第1〜第12の12枚のカー271組とし
て娯栗又は学習活動を行なえるようにROM部64及び
各カードの情報内容?定めた場合、第2〜40カードで
はブロックモードを、第5〜70カードではベンモード
馨、第8のカードではコピーモードを、第9のカードで
は文字モードを、第10のカードではメモリモード及び
セーブ・ロードモードをそれぞれ実行嘔せることかでき
る。ここで、各モード毎の機能及び操作は次の通りであ
る。
As an example, the ROM section 64 and the information content of each card can be used as 271 sets of 12 cards (1st to 12th) for entertainment or learning activities. If specified, the 2nd to 40th cards set block mode, the 5th to 70th cards set Ben mode, the 8th card set copy mode, the 9th card set text mode, and the 10th card set memory mode and save mode. - You can run each loading mode. Here, the functions and operations for each mode are as follows.

(1)ブロックモード このモードでは、第4図(A)又は(B)のような復数
のブロック(パターン)7表示し、これらを用いて絵乞
書くことができる。例えば、カーソルキーvを操作して
所望のブロックの上にカーソル(この場合、プラス(−
Hマークである)ン移動式せ、スペースパーSRを押す
と該ブロックをつかむことができ、次にカーノルキーρ
の操作により画面の枠内の所望の位置に、つかんだブロ
ックを移動させ、スペースノ:−5By押すとそこにブ
ロックを定着嘔ぜることかできる。この他、キーBSで
ブロックン消す、キー5ELECTでブロックの色乞変
える、リターンキーRTでブロック乞回転嘔せる、スト
ップキー5TOPでブロックを反転させる、タブキーT
ABでブロック7拡大させる等の操作が可能である。従
って、これらの操作の組合せにより任意の絵ン害<こと
ができるう(2)ペンモード このモードでは、ライン、ボックス、サークル等χ描く
ことができ、この他ペインティング、バックカラー設定
、タイリング等を行なうこともできる。すなわち、キー
F5を押すと、カーノルがペンマークに変わシ、キー5
ELECTで色を決めてから、線種を決め、カーノルキ
ー22ヲ用いて線を引くことができろうここで、線種の
決定は、例えばスペースパーSBを御丁と細い実線、キ
ー5HIFTとスペースパーSB乞同時に押すと太い実
線というように行なわれる。
(1) Block mode In this mode, a repeating number of blocks (patterns) 7 as shown in FIG. For example, operate the cursor key v to place the cursor on the desired block (in this case, plus (-)
You can grab the block by pressing Space Par SR (which is H mark), then press Carnor key ρ.
You can move the grabbed block to a desired position within the frame of the screen by operating , and press Space: -5By to fix the block there. In addition, you can erase blocks with the BS key, change the color of the block with the 5 ELECT key, rotate the block with the return key RT, reverse the block with the stop key 5 TOP, and use the tab key T
Operations such as enlarging block 7 with AB are possible. Therefore, by a combination of these operations, any color damage can be achieved. (2) Pen mode In this mode, you can draw lines, boxes, circles, etc., as well as painting, background color settings, and tiling. etc. can also be done. In other words, when you press key F5, the kernel changes to a pen mark, and key 5 is pressed.
After deciding the color with ELECT, you can decide the line type and draw the line using the carol key 22.Here, to decide the line type, for example, set Space Par SB to Gocho and a thin solid line, and press Key 5HIFT and Space Par. If you press SB and SB at the same time, a thick solid line will appear.

(3)コピーモード このモードでは、ブロックの一部又は自分が書いた絵の
一部を抜き出して他の場所に移すこと(コピー)ができ
るつすなわち、キーF3を押すと、カーノルが四角マー
クに変わり、このマークで囲んだ部分をブロックと同じ
ようにスペースパーSBでつかんで他の場所に定着させ
ることができる。
(3) Copy mode In this mode, you can extract a part of a block or a part of a picture you have drawn and move it to another location (copy). In other words, when you press the F3 key, the carnol changes to a square mark. Instead, you can grab the part surrounded by this mark with the Space Par SB and fix it somewhere else, just like you would a block.

(4)プリントモード このモードでは、プリンタ52としてカラープリンタ乞
つなき゛、キーCTRL及びP乞同時に押すとカラーの
ハードコピーが、また、プリンタ52としてモノクロプ
リンタ乞つなぎ、キーCTRL及びMを子牛すと七ノク
ロのハードコピーがそれぞれ得られる。
(4) Print mode In this mode, when the printer 52 is used as a color printer, press the keys CTRL and P simultaneously to print a color hard copy, and as the printer 52 is used as a monochrome printer and press the keys CTRL and M as the calf. You will each get a hard copy of Nanakuro.

(5)文字モード このモードでは、アルファインド、ひらがな、カタカナ
、マーク等乞2通りの大=−qで書くことができるう例
えば、キーF4を押すと、カーソルが「」マークに変わ
り、文字キーを押すとアルファインドの小文字を画面に
出すことができる。そして、前述のブロックの場合と同
様に所望の文字に移動、回転、色変更等の処理を施すこ
とができる。
(5) Character mode In this mode, alpha ind, hiragana, katakana, mark, etc. can be written in 2 different sizes (-q).For example, if you press key F4, the cursor changes to a "" mark and the character key By pressing , you can display lowercase alpha-indic letters on the screen. Then, as in the case of the blocks described above, processing such as movement, rotation, color change, etc. can be performed on desired characters.

(6)メモリモード このモードでは、書いた絵の手順や動き7RAM46に
記憶させたり、そこから読出して画面に再生したりでき
る。
(6) Memory mode In this mode, the steps and movements of a drawn picture can be stored in the 7RAM 46, or read from there and reproduced on the screen.

(7)セーブ・ロードモード このモードでは、書いた絵をカセットテープに記録した
り、そこから読出して画面に貴生した夛できる。この場
合、止った状態の絵のセーブと、メモリモードと同様の
セーブとの二通りが可能である。
(7) Save/Load Mode In this mode, you can record your drawings on a cassette tape, read them out from there, and save them on the screen. In this case, there are two possibilities: saving the picture while it is still, and saving the picture in the same way as in memory mode.

第7図は、この発明の他の実施例による画像処理装置ヶ
示すものである。この例の装置が第1図の装置と異なる
のは、小型汎用コンピュータを利用せずに専用機として
構成したことであり、第1図におけると同様な部分には
同様な符号を付して詳細な説明ケ省略する。
FIG. 7 shows an image processing apparatus according to another embodiment of the present invention. The device in this example differs from the device in Figure 1 in that it is constructed as a special-purpose machine without using a small general-purpose computer, and similar parts to those in Figure 1 are given the same reference numerals for details. Further explanation will be omitted.

画1家処理装置80は、本体上面にキ一群82が設けら
れると共に、カーノル操作器としてのジョイスティック
編が設けられている。また、本体には、i+ S”J情
報人力カード16の情報記録部間から画像情報を読取る
ための溝路が設けられると共に、メモリバック12乞受
入れるための受入口Uが設けられている。式らに、本体
内には、カード16から画像情報を読取るための読取手
段、読取情報をストアする記憶装置、前述のCPU42
と同様の機能をはだす処理装置等が内戚孕れており、表
示装置18の画像表示が不体内回路によって制御てれる
ことは第1図の場合と同様である。
The painter processing device 80 is provided with a group of keys 82 on the top surface of the main body, and is also provided with a joystick as a carnol operation device. Further, the main body is provided with a groove for reading image information from between the information recording sections of the i+S''J information card 16, and is also provided with a receiving opening U for receiving the memory bag 12. Furthermore, the main body includes a reading means for reading image information from the card 16, a storage device for storing the read information, and the aforementioned CPU 42.
As in the case of FIG. 1, the image display device 18 includes a processing device and the like that performs the same functions as those shown in FIG.

なお、この発明は、上記実施例に限定でれるものでなく
、柚々の改良又は変更ン加えて実施しうるものである。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be implemented with various improvements or changes.

′e/lJえば、カード16の読取シは、カード乞モー
タ等で機械的に動かしてもよいし、カードを固定して読
取ヘッドを動かすようにしてもよい。また、カート′リ
ーダとメモリパンクは一体化してもよい。
For example, reading the card 16 may be moved mechanically by a card drive motor or the like, or the card may be fixed and the reading head may be moved. Further, the cart'reader and the memory puncture may be integrated.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、この発明によれば、シートの一部に記録
した画像情報を読取って表示面に画像乞表示すると共に
キー操作及びカーソル操作により表示面にて画像を利用
した作図χ行なえるようにしたので、シート毎又はシー
トセット毎に異なる娯楽又は学習活khを行なうことが
でき、娯栄性、遊−戯性又は学習能率が大幅に向上する
ものである。
As described above, according to the present invention, it is possible to read the image information recorded on a part of the sheet and display the image on the display surface, and also to perform drawing using the image on the display surface by key operation and cursor operation. Therefore, different entertainment or learning activities can be performed for each seat or for each set of seats, and the entertainment, playability, and learning efficiency are greatly improved.

また、小型汎用コンピュータ7用いてこの発明ヶ実施す
る場合に、該コンピュータに着脱可能でデータ読取機能
ケ有するメモリバック7用いると、シート及びメモリバ
ックを用意するだけで小型汎用コンピュータのあるとこ
ろならどこでも娯楽又は学習活動を行なうことができる
うこの場合、メモリパンク内のROM部に情報読取処理
プログラムをストアしておくと、情報読取のための7・
−ドウエアヶ簡略化することができ、メモリバラフケ小
型軽量化する上で非冨に南益である。その上、コンピュ
ータの機能拡張性を利用すれば、表示中に楽音、人声音
、効果音等を発生させたり、表示画像を記録・再生した
り、印刷したりする機能を追加して容易に多機能化7図
ることができる。
Furthermore, when this invention is implemented using a small general-purpose computer 7, if the memory bag 7 which is detachable from the computer and has a data reading function is used, it can be used anywhere there is a small general-purpose computer by simply preparing a sheet and a memory bag. In cases where you can engage in entertainment or learning activities, if you store an information reading processing program in the ROM section of the memory block, you can use 7.
- The hardware can be simplified, which is extremely beneficial in making the memory space smaller and lighter. Furthermore, if you take advantage of the extensibility of computer functions, you can easily add functions such as generating musical tones, human voice sounds, sound effects, etc. during display, recording/playing display images, and printing. It can be functionalized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明の一実bit+例による画像処理装
置を示す斜視図、 第2図は、小型汎用コンピュータの上面図、第3図(A
)及び(B)は、画像情報入力カードのそれぞれ表側及
び裏側を示す平面図、 第4図(A)及び(B)は、画像情報入力カードのパタ
ーンδピ載部における異なる記載例を示す平面図、 第5図は、第1図の@置の回路構成を示すブロック図、 第6図は、メモリバック内の回路構成馨示すブロック図
、 第7図は、この発明の他の実施例〉示す斜視図である。 10・・・小型汎用コンピュータ、12・・・メモリパ
ンク、14・・・カードリーダ、16・・・ll1li
像情報入カカード、18・・・表示装置。 出願人  財団法人  ヤマハ音系振興会東京磁気印刷
株式会社 日本楽器製造株式・会社
FIG. 1 is a perspective view showing an image processing device according to a bit+ example of the present invention, FIG. 2 is a top view of a small general-purpose computer, and FIG.
) and (B) are plan views showing the front and back sides of the image information input card, respectively, and FIGS. 4 (A) and (B) are plan views showing different examples of descriptions on the pattern δ pin mounting part of the image information input card. Figure 5 is a block diagram showing the circuit configuration in the @ position of Figure 1, Figure 6 is a block diagram showing the circuit configuration in the memory back, and Figure 7 is another embodiment of the present invention. FIG. 10...Small general-purpose computer, 12...Memory puncture, 14...Card reader, 16...ll1li
Image information input card, 18...Display device. Applicant Foundation: Yamaha Music Promotion Association Tokyo Magnetic Printing Co., Ltd. Nippon Gakki Mfg. Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a)表示すべき画像を特定する画像情報を記録し
た情報記録部を有するシートと、 (b)前記情報記録部から前記画像情報を読取るための
読取手段と、 (c)この読取手段により読取られた画像情報を記憶す
る第1の記憶装置と、 (d)プログラムを記憶した第2の記憶装置と、(e)
マニアル操作に基づいて命令情報を発生する操作手段と
、 (f)表示面を有する表示装置と、 (g)この表示装置における画像表示を制御するための
処理装置であつて、前記第1の記憶装置から前記画像情
報を取込んで前記表示面に前記画像を表示する処理と、
前記命令情報を取込んで前記表示面での前記画像を利用
した作図を制御する処理とを前記プログラムにしたがつ
て実行するものと をそなえた画像処理装置。 2、(a)表示すべき画像を特定する画像情報を記録し
た情報記録部を有するシートと、 (b)第1のプログラムを記憶したメモリを内蔵したメ
モリバックであつて、前記情報記録部から前記画像情報
を読取るための読取手段を有するものと、 (c)表示面を有する表示装置と、 (d)前記メモリバックとの結合装置、第2のプログラ
ムを記憶したプログラムメモリ、該第2のプログラムに
したがつて作動する中央処理装置、ランダムアクセスメ
モリ、キー操作に応じてキー操作情報を発生するキーボ
ード及び適宜の操作によりカーソル移動制御情報を発生
するカーソル操作器をそなえ、前記結合装置に前記メモ
リバックを結合すると、前記第2のプログラムの代りに
前記第1のプログラムにしたがつて前記中央処理装置が
作動する小型汎用コンピュータとを具備し、 前記第1のプログラムは、前記読取手段を介して前記ラ
ンダムアクセスメモリに前記画像情報を取込む処理と、
前記ランダムアクセスメモリから前記画像情報を読出し
て前記表示面に前記画像を表示する処理と、前記キー操
作情報及び前記カーソル移動制御情報に基づいて前記表
示面での前記画像を利用した作図を制御する処理とを前
記中央処理装置に実行させるようになつていることを特
徴とする画像処理装置。
[Claims] 1. (a) a sheet having an information recording section recording image information specifying an image to be displayed; (b) reading means for reading the image information from the information recording section; (c) a first storage device that stores image information read by the reading means; (d) a second storage device that stores a program; (e)
(f) a display device having a display surface; and (g) a processing device for controlling image display on the display device, the first memory comprising: a process of importing the image information from the device and displaying the image on the display surface;
An image processing apparatus comprising: a process of taking in the command information and controlling drawing using the image on the display surface according to the program. 2. (a) a sheet having an information recording section recording image information specifying an image to be displayed; (b) a memory bag having a built-in memory storing a first program; (c) a display device having a display surface; (d) a coupling device with the memory back; a program memory storing a second program; The coupling device is equipped with a central processing unit that operates according to a program, a random access memory, a keyboard that generates key operation information in response to key operations, and a cursor operation device that generates cursor movement control information in response to appropriate operations. When combined with a memory back, the computer includes a small general-purpose computer in which the central processing unit operates according to the first program instead of the second program, and the first program is read through the reading means. loading the image information into the random access memory;
A process of reading the image information from the random access memory and displaying the image on the display surface, and controlling drawing using the image on the display surface based on the key operation information and the cursor movement control information. An image processing apparatus characterized in that the central processing unit executes the processing.
JP20667084A 1984-10-02 1984-10-02 Picture processor Granted JPS6184781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20667084A JPS6184781A (en) 1984-10-02 1984-10-02 Picture processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20667084A JPS6184781A (en) 1984-10-02 1984-10-02 Picture processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184781A true JPS6184781A (en) 1986-04-30
JPH0570184B2 JPH0570184B2 (en) 1993-10-04

Family

ID=16527179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20667084A Granted JPS6184781A (en) 1984-10-02 1984-10-02 Picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184781A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030031A (en) * 2001-07-10 2003-01-31 Dentsu Inc Method for acquiring information in network system and network system for acquiring information
JP2008196143A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Daikure Co Ltd Connecting device of drainage canal for drainage pavement

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123732A (en) * 1979-01-08 1980-09-24 Atari Inc Data processor and control thereof
JPS5844586A (en) * 1981-09-09 1983-03-15 Omron Tateisi Electronics Co Magnetic card device
JPS5864533A (en) * 1981-10-15 1983-04-16 Toyota Motor Corp Magnetic card processing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123732A (en) * 1979-01-08 1980-09-24 Atari Inc Data processor and control thereof
JPS5844586A (en) * 1981-09-09 1983-03-15 Omron Tateisi Electronics Co Magnetic card device
JPS5864533A (en) * 1981-10-15 1983-04-16 Toyota Motor Corp Magnetic card processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030031A (en) * 2001-07-10 2003-01-31 Dentsu Inc Method for acquiring information in network system and network system for acquiring information
JP2008196143A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Daikure Co Ltd Connecting device of drainage canal for drainage pavement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570184B2 (en) 1993-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0740271B1 (en) Image processors
JPH03500943A (en) Data processing system for processing annotable images
EP1241559A2 (en) Information entry method
EP1114379A1 (en) Computer game for producing stickers for toy vehicle playsets
JP2002044585A (en) Lecture recording and reproducing method using computer
JP2007330519A (en) Game program and game device
JP2002278691A (en) Game machine
JPS6184781A (en) Picture processor
JPH07248875A (en) Handwriting input device
JP3233103B2 (en) Fingering data creation device and fingering display device
US20070015557A1 (en) Recording medium on which program is recorded, game machine game system, and game machine control method
Labrecque et al. Learn Adobe Animate CC for Interactive Media: Adobe Certified Associate Exam Preparation
JP2002279398A (en) Comic strip browser and control method therefor, and program and program-recording medium for browsing the comic strip
JP4815410B2 (en) Display device, display method, and program
JP2845202B2 (en) Audio output control device and method
JPH09115270A (en) Media information recording device, media information reproducing device, and media information display system by the same devices
WO2004020061A1 (en) Game apparatus
JPH05197505A (en) Text processing system
JP2002049925A (en) Apparatus and system for supporting cartoon editing and recording medium having cartoon editing support program recorded thereon
EP0522645B1 (en) Multi-media handling system
JP3941076B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR101245270B1 (en) Electronic playing board
JP3359584B2 (en) Video game device and recording medium storing program
JP2004078923A (en) Comics editing support device
CN1030816C (en) System for making karaoke magnetic tapes with image and characters