JPS6159594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159594B2
JPS6159594B2 JP54029984A JP2998479A JPS6159594B2 JP S6159594 B2 JPS6159594 B2 JP S6159594B2 JP 54029984 A JP54029984 A JP 54029984A JP 2998479 A JP2998479 A JP 2998479A JP S6159594 B2 JPS6159594 B2 JP S6159594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burst
circuit
mode
signal
color signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54029984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55123282A (en
Inventor
Noboru Kojima
Akira Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2998479A priority Critical patent/JPS55123282A/en
Publication of JPS55123282A publication Critical patent/JPS55123282A/en
Publication of JPS6159594B2 publication Critical patent/JPS6159594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープ走行速度変更による録画・再生
時間の切替えを可能としたVTRのカラー信号処
理回路に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a color signal processing circuit for a VTR that enables switching of recording/playback time by changing tape running speed.

従来のVHS方式VTRには短時間(2時間)モ
ード用と長時間(4時間)モード用とがあり、例
えば、短時間モードのようにHアライントのαH
が1.5H(IHは1水平期間)と、隣接ビデオトラ
ツク間でH並びしているものでは、録画時にバー
ストエンフアシス(バーストレベルの強調)を、
再生時にはバーストデイエンフアシス(バースト
レベルの抑圧)を行なうのが普通であり、このよ
うなモードを、ここではAモードと呼ぶことにす
る。しかしながら、例えば長時間モードのよう
に、αHが1.0Hと隣接ビデオトラツク間でH並
びしていないものでは、隣接ビデオトラツクから
のバースト信号クロストーク成分が、メイントラ
ツクのクロマ信号に妨害を与えるので、これを低
減するために、録画時のバーストエンフアシスお
よび再生時のバーストデイエンフアシスを行なわ
ない方が望ましい。このようなモードをここでは
Bモードと呼ぶことにする。
Conventional VHS VTRs have short-time (2 hours) mode and long-time (4 hours) mode.For example, like the short-time mode, H-aligned αH
is 1.5H (IH is one horizontal period), and when adjacent video tracks are lined up in H, burst emphasis (burst level emphasis) is applied during recording.
During playback, burst de-emphasis (burst level suppression) is usually performed, and such a mode will be referred to herein as A mode. However, when αH is 1.0H and adjacent video tracks are not lined up in H, such as in long-time mode, burst signal crosstalk components from adjacent video tracks may interfere with the chroma signal of the main track. , In order to reduce this, it is preferable not to perform burst emphasis during recording and burst de-emphasis during playback. Such a mode will be referred to as B mode here.

従来のIC化可能なカラー信号処理回路として
は例えば2時間モードのようなAモード専用のも
のがあるだけで、Aモードにおいて、録画時には
バーストエンフアシスを、また再生時にはバース
トデイエンフアシスを行なうようにし、例えば4
時間モードのようなBモードに切替えたときに
は、録画・再生時ともバーストエンフアシスもバ
ーストデイエンフアシスも行なわないようにした
IC化されたカラー信号処理回路はいまだ実現さ
れていない。
Conventional color signal processing circuits that can be implemented as ICs only have one dedicated to A mode, such as the 2-hour mode, and in A mode, they can perform burst emphasis during recording and burst de-emphasis during playback. For example, 4
When switching to B mode such as time mode, neither burst emphasis nor burst de-emphasis is performed during recording or playback.
An IC-based color signal processing circuit has not yet been realized.

本発明の目的は、録画時間モードの切替え可能
なカラー信号処理回路において、記録・再生モー
ド兼用であつて、Aモードにおいては記録時のバ
ーストエンフアシス及び再生時のバーストデイエ
ンフアシスを行ない、一方Bモードでは記録・再
生時とも、バーストエンフアシス・デイエンフア
シスを行なわない機能を持たせ、かつ各々のモー
ド切替えによるダイナミツクレンジの変動を抑制
してIC化し易くしたカラー信号処理回路を提供
することにある。
An object of the present invention is to provide a color signal processing circuit capable of switching the recording time mode, which can be used for both recording and playback modes, and in A mode, performs burst emphasis during recording and burst de-emphasis during playback. On the other hand, in B mode, we provide a color signal processing circuit that has a function that does not perform burst emphasis or de-emphasis during recording and playback, and that suppresses fluctuations in dynamic range due to each mode switch, making it easy to integrate into an IC. It's about doing.

本発明は、記録モードでは利得制御回路出力の
バーストレベルが一定となるように、バーストエ
ンフアシス回路および周波数変換器を介する前の
カラー信号からバーストゲート増幅器を通して取
り出されたバースト信号によりバーストレベル検
波が行なわれ、再生モードでは再生カラー信号出
力のバーストレベルが一定となるように、バース
トデイエンフアシス回路、1Hデイレーラインお
よび周波数変換器を介した後のカラー信号からバ
ーストゲート増幅器を通して取り出されたバース
ト信号によりバーストレベル検波が行なわれ、こ
られによつて利得制御回路の制御がなされるよう
にした点に特徴がある。
The present invention provides burst level detection using a burst signal extracted through a burst gate amplifier from a color signal before passing through a burst emphasis circuit and a frequency converter so that the burst level of the gain control circuit output is constant in recording mode. The color signal is extracted from the color signal after passing through the burst de-emphasis circuit, 1H delay line and frequency converter through the burst gate amplifier so that the burst level of the reproduced color signal output is constant in the reproduction mode. The present invention is characterized in that burst level detection is performed using the burst signal, and the gain control circuit is controlled based on this.

本発明の一実施例を第1図に示す。 An embodiment of the present invention is shown in FIG.

第1図において、スイツチ回路3は記録モード
あるいは再生モードに従つてスイツチング動作を
行ない、記録モードでは記録カラー信号入力端子
1からのカラー信号(クロマ信号とバースト信
号)を、また再生モードでは再生カラー信号入力
端子2からのカラー信号を自動利得制御
(AGC)回路4に導く。自動利得制御回路4は、
入力されたカラー信号レベルの変動を抑制するた
め、カラー信号中のバースト信号レベルを常に適
値となるように制御して出力するように働らく。
In FIG. 1, the switch circuit 3 performs a switching operation according to the recording mode or the reproduction mode, and in the recording mode, it outputs the color signal (chroma signal and burst signal) from the recording color signal input terminal 1, and in the reproduction mode, it outputs the color signal (chroma signal and burst signal) from the recording color signal input terminal 1, and in the reproduction mode, it outputs the reproduction color signal. The color signal from the signal input terminal 2 is led to an automatic gain control (AGC) circuit 4. The automatic gain control circuit 4 is
In order to suppress fluctuations in the input color signal level, it works to control and output the burst signal level in the color signal so that it always has an appropriate value.

周波数変換器5は、記録モードでは、
3.58MHzで入力されたカラー信号を629KHzに低
域周波数変換し、また再生モードでは、629KHz
で入力されたカラー信号を3.58MHzに周波数変
換する。6は1.2MHzの低域濾波器である。バー
ストエンフアシス回路7は、Aモードの記録時に
はバースト信号をクロマ信号に対して強調(エン
フアシス)するが、Bモードの記録時においては
バースト信号を強調しない。すなわち、Bモード
の記録時にはバーストエンフアシス回路7はバイ
パスされるか、その機能を停止されるかする。カ
ラーキラー回路8,13は、モノクロ信号入力時
に記録カラー信号出力端子および再生カラー信号
出力端子20への出力信号を抑制するように働ら
く。9は3.58MHz帯域濾波器である。1Hデイレ
ーライン11は3.58MHzのカラー信号成分のみ
を通過する機能を有し、1Hデイレーラインとス
トレートで通過する回路との並列接続回路からな
り、再生モードにおいて隣接トラツクからのクロ
ストーク成分を除去する作用をする。
In the recording mode, the frequency converter 5
Converts the color signal input at 3.58MHz to 629KHz, and also converts the color signal input at 3.58MHz to 629KHz in playback mode.
Converts the input color signal to 3.58MHz. 6 is a 1.2MHz low pass filter. The burst emphasis circuit 7 emphasizes the burst signal with respect to the chroma signal during A-mode recording, but does not emphasize the burst signal during B-mode recording. That is, during B-mode recording, the burst emphasis circuit 7 is bypassed or its function is stopped. The color killer circuits 8 and 13 function to suppress output signals to the recording color signal output terminal and the reproduction color signal output terminal 20 when a monochrome signal is input. 9 is a 3.58MHz bandpass filter. The 1H delay line 11 has the function of passing only the 3.58 MHz color signal component, and consists of a parallel connection circuit of the 1H delay line and a circuit that passes it straight, and eliminates crosstalk components from adjacent tracks in playback mode. It acts to remove.

バースト・デイエンフアシス回路12は、Aモ
ードの再生時には記録時に強調された分だけバー
スト信号を抑圧し、Bモードではこの抑圧作用は
行なわない。すなわちBモードでは、バースト・
デイエンフアシス回路12はバイパスされるか、
あるいはその機能を停止される。スイツチ回路1
4は各モードにより増幅器15への入力信号を選
択する。スイツチ16は、記録モードあるいは再
生モードに従つてバーストゲート増幅器17への
入力信号を選択し、バーストゲート増幅器はカラ
ー信号からバースト信号だけを取り出す。バース
トレベル検波回路18は、入力されたバースト信
号レベルにより、自動制御利得回路4への制御信
号を発生させる。21は位相検波信号出力端子で
ある。
The burst de-emphasis circuit 12 suppresses the burst signal by the amount emphasized during recording during reproduction in A mode, and does not perform this suppression effect in B mode. In other words, in B mode, burst
Is the de-emphasis circuit 12 bypassed?
Or its functions will be stopped. switch circuit 1
4 selects the input signal to the amplifier 15 according to each mode. The switch 16 selects the input signal to the burst gate amplifier 17 according to the recording mode or the playback mode, and the burst gate amplifier extracts only the burst signal from the color signal. The burst level detection circuit 18 generates a control signal to the automatic control gain circuit 4 based on the input burst signal level. 21 is a phase detection signal output terminal.

第1図の本発明の一実施例は、A、Bモードの
録再兼用回路であり、スイツチ回路3,14,1
6の切換および濾波器6,9により各モード毎の
回路構成を決定する。第2図はA、Bモードの記
録回路、第3図はAモードの再生回路、第4図は
Bモードの再生回路である。以下第2〜4図によ
り各モードの動作説明を行なう。
An embodiment of the present invention shown in FIG.
6 and filters 6 and 9 determine the circuit configuration for each mode. 2 shows a recording circuit in A and B modes, FIG. 3 shows a reproducing circuit in A mode, and FIG. 4 shows a reproducing circuit in B mode. The operation of each mode will be explained below with reference to FIGS. 2 to 4.

第2図に示すようにA、Bモードの記録回路で
は、ビデオ信号から取り出された3.58MHzのカ
ラー信号(バースト信号とクロマ信号)は記録カ
ラー信号入力端子1に供給され、スイツチ回路3
を通つて自動利得制御回路4に入力され、バース
ト信号レベルが一定となるように利得制御が行な
われる。すなわち、自動利得制御回路4の出力が
スイツチ回路16を通つてバーストゲート増幅器
17に入力され、ここでバースト信号だけがカラ
ー信号から取り出されて、バーストレベル検波回
路18に入力され、バーストレベルの比較から得
られる制御信号を自動利得制御回路4に帰還す
る。
As shown in FIG. 2, in the A and B mode recording circuits, the 3.58MHz color signal (burst signal and chroma signal) extracted from the video signal is supplied to the recording color signal input terminal 1, and the switch circuit 3
The burst signal is inputted to the automatic gain control circuit 4 through the circuit 4, and gain control is performed so that the burst signal level is constant. That is, the output of the automatic gain control circuit 4 is inputted to the burst gate amplifier 17 through the switch circuit 16, where only the burst signal is extracted from the color signal and inputted to the burst level detection circuit 18, and the burst level is compared. A control signal obtained from the control signal is fed back to the automatic gain control circuit 4.

そして自動利得制御回路4の入力信号のバース
トレベルが大きな場合はその利得を下げ、バース
トレベルが小さな場合にはその利得を上げること
により、自動利得制御回路4の出力でのバースト
レベルが入力カラー信号の大小にかかわらず一定
に保たれる。以上の帰還回路はバーストエンフア
シス回路7を含まず、Aモードでのバーストエン
フアシス作用を受けないため、Aモードあるいは
Bモードに関係なく、自動利得制御回路4の出力
バーストレベルを一定にすることが可能である。
When the burst level of the input signal of the automatic gain control circuit 4 is large, the gain is lowered, and when the burst level is small, the gain is increased, so that the burst level at the output of the automatic gain control circuit 4 is adjusted to the input color signal. remains constant regardless of its size. The feedback circuit described above does not include the burst emphasis circuit 7 and is not affected by the burst emphasis effect in the A mode, so the output burst level of the automatic gain control circuit 4 is kept constant regardless of the A mode or the B mode. It is possible to do so.

バーストレベルが一定に保たれたカラー信号は
周波数変換器5に入力され、ここで周波数変換を
受け、低域濾波器6を通り、629KHzの低域周波
数変換カラー信号として取り出され、バーストエ
ンフアシス回路7に入力される。前述のように、
バーストエンフアシス回路7は、Bモードではバ
イパスされるか、あるいはその機能を停止される
かする。
The color signal whose burst level is kept constant is input to the frequency converter 5, where it undergoes frequency conversion, passes through the low-pass filter 6, and is extracted as a low-frequency converted color signal of 629KHz. It is input to circuit 7. As aforementioned,
The burst emphasis circuit 7 is bypassed or its function is stopped in the B mode.

したがつてカラー信号は、Aモードでのみその
バースト信号が強調され、Bモードではバースト
信号が強調されない状態でカラーキラー回路8を
通り、記録カラー信号出力端子19から出力され
る。このため、記録時のA、Bモードに応じて出
力カラー信号のバーストレベルは異なるが、クロ
マレベルを一定とすることが可能となる。なお、
本明細書において「クロマレベル一定」とは、例
えばカラーバー信号のように本来レベル変化のな
い場合のクロマレベルが一定になることを意味し
ている。
Therefore, the color signal passes through the color killer circuit 8 and is output from the recording color signal output terminal 19 with its burst signal emphasized only in the A mode, and with the burst signal not emphasized in the B mode. Therefore, although the burst level of the output color signal differs depending on the A and B modes during recording, it is possible to keep the chroma level constant. In addition,
In this specification, "constant chroma level" means that the chroma level is constant when there is no change in level, such as in a color bar signal.

また、自動利得制御回路4からのカラー信号は
3.58MHzのままスイツチ回路14を通り、増幅
器15で増幅された後、位相検波用信号出力端子
21からA、Bモードにかかわらずバーストレベ
ルが一定なカラー信号として出力され、位相検波
のための入力信号となる。
Also, the color signal from the automatic gain control circuit 4 is
After passing through the switch circuit 14 as 3.58MHz and being amplified by the amplifier 15, it is output from the phase detection signal output terminal 21 as a color signal with a constant burst level regardless of A or B mode, and is used as an input for phase detection. It becomes a signal.

以上の様に、記録モードではA、Bモードに関
係なく、記録カラー信号出力端子19に出力され
るカラー信号中のクロマレベルと、位相検波用信
号出力端子21におけるバーストレベルとをそれ
ぞれ一定とすることが可能となる。
As described above, in the recording mode, the chroma level in the color signal output to the recording color signal output terminal 19 and the burst level at the phase detection signal output terminal 21 are kept constant regardless of the A or B mode. becomes possible.

第3図に示す再生のAモードでは、再生FM信
号から取り出され、629KHzで、かつバーストレ
ベルを強調されたカラー信号が、再生カラー信号
入力端子2からスイツチ回路3を介して自動利得
制御回路4に入力される。そこで、前記入力カラ
ー信号は、記録モードの場合と同様に、入力信号
レベルの変動に対してバースト信号レベルが一定
となる様に利得制御を受ける。しかし、この再生
のAモードでの利得制御は、記録モードの場合と
は異なり、デイエンフアシス回路12の出力を帰
還することにより、デイエンフアシス回路12の
出力中のバーストレベルが一定となるように動作
する。
In the playback mode A shown in FIG. is input. Therefore, the input color signal is subjected to gain control so that the burst signal level remains constant with respect to fluctuations in the input signal level, as in the case of the recording mode. However, gain control in the A mode of reproduction is different from that in the recording mode, and operates so that the burst level in the output of the de-emphasis circuit 12 is kept constant by feeding back the output of the de-emphasis circuit 12.

自動利得制御回路4からのカラー信号は周波数
変換器5で周波数変換を受けた後、3.58MHz帯
域濾波器9を通つて3.58MHzに周波数変換され
たカラー信号となり、増幅器10を通り1Hデイ
レーライン11に入力される。1Hデイレーライ
ン11で隣接トラツクからのクロストーク成分を
除去された3.58MHzのカラー信号はバーストデ
イエンフアシス回路12に入力され、記録時に強
調された分だけ抑圧されて元に戻される。その後
カラーキラー回路13を通つて再生カラー信号出
力端子20に出力される。
The color signal from the automatic gain control circuit 4 undergoes frequency conversion in the frequency converter 5, passes through the 3.58MHz bandpass filter 9, becomes a color signal whose frequency is converted to 3.58MHz, and passes through the amplifier 10 to the 1H delay line. 11. The 3.58MHz color signal from which crosstalk components from adjacent tracks have been removed by the 1H delay line 11 is input to the burst de-emphasis circuit 12, where it is suppressed by the amount emphasized during recording and restored. Thereafter, the signal is outputted to the reproduced color signal output terminal 20 through the color killer circuit 13.

また、3.58MHz帯域濾波器9からのカラー信
号はスイツチ回路14を通り、増幅器15で増幅
された後、位相検波用信号出力端子21に出力さ
れる。なお、第3図の回路では、上記のようにバ
ースト信号は自動利得制御を受けているので、バ
ースト・デイエンフアシス回路12の出力すなわ
ち再生カラー信号出力端子20の出力カラー信号
のバーストレベルは再生カラー入力信号の大小に
関係なく一定に保たれ、かつ、位相検波用信号出
力端子21のカラー信号のバースト信号レベルの
変動も抑制される。
Further, the color signal from the 3.58MHz bandpass filter 9 passes through the switch circuit 14, is amplified by the amplifier 15, and then is output to the phase detection signal output terminal 21. In the circuit shown in FIG. 3, since the burst signal is subjected to automatic gain control as described above, the burst level of the output color signal of the burst de-emphasis circuit 12, that is, the output color signal of the reproduced color signal output terminal 20, is equal to the reproduced color input. It is kept constant regardless of the magnitude of the signal, and fluctuations in the burst signal level of the color signal at the phase detection signal output terminal 21 are also suppressed.

第4図に示す再生のBモードでは、再生カラー
信号入力端子2から入力される629KHzのカラー
信号はバーストが強調されていないものであり、
Aモードの場合と同様にクロストークが除去され
た3.58MHzのカラー信号が1Hデイレーライン1
1から出力される。そして、このカラー信号は、
バースト信号の抑圧作用を受けることなしに、カ
ラーキラー回路13を通つて再生カラー信号出力
端子20に出力される。しかし、利得制御を行な
う帰還回路が、Aモードの場合と同様に、カラー
キラー回路13の入力におけるバーストレベルを
所定レベルに保つように作用するので、再生カラ
ー信号出力端子20の出力カラー信号のバースト
レベルを、AモードおよびBモードに無関係に一
定とすることが可能である。
In the B mode of reproduction shown in FIG. 4, the 629KHz color signal input from the reproduction color signal input terminal 2 has no burst emphasis;
As in A mode, the 3.58MHz color signal with crosstalk removed is the 1H delay line 1.
Output from 1. And this color signal is
The signal is outputted to the reproduced color signal output terminal 20 through the color killer circuit 13 without being subjected to the burst signal suppression effect. However, the feedback circuit that performs gain control acts to maintain the burst level at the input of the color killer circuit 13 at a predetermined level, as in the case of the A mode, so that the burst level of the output color signal from the reproduced color signal output terminal 20 It is possible to keep the level constant regardless of A mode and B mode.

また位相検波用信号出力端子21へのカラー信
号としては、1Hデイレーライン11を通過した
もの−すなわち、カラーキラー回路13の入力カ
ラー信号が使用されるので、A、Bモードにかか
わらず再生モードにおける位相検波用信号出力端
子21での出力カラー信号のバーストレベルを一
定とすることが可能となる。
Also, as the color signal to the phase detection signal output terminal 21, the one that has passed through the 1H delay line 11 - that is, the input color signal of the color killer circuit 13 is used, so regardless of the playback mode, A or B mode. It becomes possible to keep the burst level of the output color signal at the phase detection signal output terminal 21 constant.

上記の本発明の一実施例においては、記録・再
生モードとも、バーストゲート増幅器17に入力
されるカラー信号として、3.58MHzのカラー信
号を使用しているので、バーストレベル検波回路
18および自動利得制御回路4の記録・再生モー
ド兼用が容易となる。
In the embodiment of the present invention described above, since a 3.58 MHz color signal is used as the color signal input to the burst gate amplifier 17 in both recording and playback modes, the burst level detection circuit 18 and automatic gain control The circuit 4 can easily be used for both recording and reproducing modes.

以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、A、Bモード切替えによるバーストエンフア
シスおよびバーストデイエンフアシスの有無にか
かわらず記録カラー信号出力端子19および再生
カラー信号出力端子20でのクロマ信号レベルを
一定とすることが可能である。更に、自動利得制
御回路4の出力端子におけるバースト信号レベル
を各モードにかかわらず一定とすることも可能で
あり、それによつて位相検波用信号出力端子21
のバースト信号レベルを記録・再生およびA、B
モードにかかわらず一定とすることが可能とな
る。
As is clear from the above description, according to the present invention, the recording color signal output terminal 19 and the reproduction color signal output terminal 20 can be used regardless of the presence or absence of burst emphasis and burst de-emphasis by switching between A and B modes. It is possible to keep the chroma signal level constant. Furthermore, it is also possible to make the burst signal level at the output terminal of the automatic gain control circuit 4 constant regardless of each mode, thereby making it possible to maintain the burst signal level at the output terminal of the automatic gain control circuit 4 at the output terminal 21 for phase detection.
Recording and reproducing the burst signal level of A and B
It is possible to keep it constant regardless of the mode.

さらに本発明は、IC化することによりその特
徴がより一層発揮される。第5図は、本発明を
IC化した場合の具体的な一実施例を示す。
Furthermore, the features of the present invention can be further demonstrated by implementing it into an IC. Figure 5 shows the present invention.
A specific example of the case where it is implemented as an IC will be shown.

第5図において、点線で囲まれた部分はIC化
回路であり、各々の端子1,2,19〜21等は
ICのピン足に相当する。図から明らかなよう
に、低域濾波器6、帯域濾波器9、増幅器10、
1Hデイレーライン11は外付け回路とし、ま
た、自動利得制御回路4と周波数変換器5の接続
は外付けコンデンサ26によりDC接続を遮断す
る。外付け電解コンデンサ27はバーストレベル
検波回路18からのバーストレベルにより変動す
る充電々流により充電され、自動利得制御回路4
への制御信号を発生する。またスイツチ回路22
は記録・再生モードに従つて切替えられ、スイツ
チ回路23は再生のAモードがそれ以外のモード
かにより切替えられる。
In Figure 5, the part surrounded by dotted lines is the IC circuit, and each terminal 1, 2, 19-21, etc.
Corresponds to the pin legs of an IC. As is clear from the figure, a low-pass filter 6, a bandpass filter 9, an amplifier 10,
The 1H delay line 11 is an external circuit, and the automatic gain control circuit 4 and frequency converter 5 are connected by an external capacitor 26 to cut off the DC connection. The external electrolytic capacitor 27 is charged by a charging current that varies depending on the burst level from the burst level detection circuit 18, and the automatic gain control circuit 4
Generates a control signal to the Also, the switch circuit 22
is switched according to the recording/reproducing mode, and the switch circuit 23 is switched depending on whether the A mode of reproduction is any other mode.

このように第5図のIC回路では自動利得制御
回路4、周波数変換キヤリアの周波数が
4.21MHzの周波数変換器5、バーストゲート増
幅器17およびバーストレベル検波回路18を記
録・再生モード兼用とすることによつて、素子数
およびピン数の大幅な低減が達成され、IC回路
としての利点は著しいものである。
In this way, in the IC circuit shown in Figure 5, the frequency of the automatic gain control circuit 4 and frequency conversion carrier is
By using the 4.21MHz frequency converter 5, burst gate amplifier 17, and burst level detection circuit 18 for both recording and playback modes, the number of elements and pins can be significantly reduced, and the advantages as an IC circuit are as follows. It is remarkable.

上記のように、本発明によれば、記録カラー信
号出力および再生カラー信号出力のクロマレベル
をバーストエンフアシス、デイエンフアシスの有
無にかかわらず一定とすることができる。また記
録カラー信号出力および再生カラー信号出力での
バーストレベルの変動を抑制し、かつ記録・再生
モードの切替えおよび録画時間切替えるカラー信
号処理の違いによるダイナミツクレンジの変動を
抑制することができる。
As described above, according to the present invention, the chroma level of the recorded color signal output and the reproduced color signal output can be made constant regardless of the presence or absence of burst emphasis and de-emphasis. Further, it is possible to suppress fluctuations in the burst level in the recorded color signal output and the reproduced color signal output, and also to suppress fluctuations in the dynamic range due to differences in color signal processing for switching recording/playback modes and switching recording time.

更に、VTRのカラー信号処理回路をIC化する
場合、本発明を用いるここによりピン数の削減が
でき、ローコストパツケージに納めることができ
るので、装置全体としてのコストダウンをするこ
とができる。
Further, when the color signal processing circuit of a VTR is integrated into an IC, the number of pins can be reduced by using the present invention, and the circuit can be housed in a low-cost package, thereby reducing the cost of the entire device.

なお、当業者にとつては明らかなように、以上
において図示説明した各回路ブロツクの接続順序
は適宜に入れ換えることも可能である。すなわ
ち、例えば記録モードにおけるバーストエンフア
シス回路7と周波数変換器5、および再生モード
におけるバーストデイエンフアシス回路12、
1Hデイレーライン11、周波数変換器5などは
その順序を変えても回路動作には変りがない。
It should be noted that, as is obvious to those skilled in the art, the connection order of the circuit blocks illustrated and described above can be changed as appropriate. That is, for example, the burst emphasis circuit 7 and frequency converter 5 in the recording mode, and the burst de-emphasis circuit 12 in the reproduction mode,
Even if the order of the 1H delay line 11, frequency converter 5, etc. is changed, there is no change in circuit operation.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例であるカラー信号処
理回路のブロツク図、第2図は第1図の回路を記
録モードに切換えた場合のカラー信号処理回路の
ブロツク図、第3図はAモードの再生カラー信号
処理回路のブロツク図、第4図はBモード再生に
切換えた場合のカラー信号処理回路のブロツク
図、第5図は本発明のカラー信号処理回路のIC
化したブロツク図を示す。 1……記録カラー信号入力端子、2……再生カ
ラー信号入力端子、3……スイツチ回路、4……
自動利得制御回路、5……周波数変換器、6……
低域濾波器、7……バーストエンフアシス回路、
8……カラーキラー回路、9……帯域濾波器、1
0……増幅器、11……1Hデイレーライン、1
2……バースト・デイエンフアシス回路、13…
…カラーキラー回路、14……スイツチ回路、1
5……増幅器、16……スイツチ回路、17……
バーストゲート増幅器、18……バーストレベル
検波回路、19……記録カラー信号出力端子、2
0……再生カラー信号出力端子、21……位相検
波用信号出力端子、22,23……スイツチ回
路、28……自動利得制御回路出力端子、29…
…周波数変換器入力端子、30……周波数変換キ
ヤリア入力端子、31……周波数変換器出力端
子、32……バースト・デイエンフアシス回路入
力端子、33……バースト・デイエンフアシス回
路入力端子、34……位相検波用信号入力端子、
35……バーストレベル検波端子。
FIG. 1 is a block diagram of a color signal processing circuit which is an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a color signal processing circuit when the circuit of FIG. 1 is switched to recording mode, and FIG. Figure 4 is a block diagram of the color signal processing circuit when switching to B mode reproduction, and Figure 5 is the IC of the color signal processing circuit of the present invention.
The converted block diagram is shown. 1...Record color signal input terminal, 2...Reproduction color signal input terminal, 3...Switch circuit, 4...
Automatic gain control circuit, 5... Frequency converter, 6...
Low-pass filter, 7...burst emphasis circuit,
8...Color killer circuit, 9...Band filter, 1
0...Amplifier, 11...1H delay line, 1
2...Burst de-emphasis circuit, 13...
...Color killer circuit, 14...Switch circuit, 1
5...Amplifier, 16...Switch circuit, 17...
Burst gate amplifier, 18... Burst level detection circuit, 19... Recording color signal output terminal, 2
0... Reproduction color signal output terminal, 21... Phase detection signal output terminal, 22, 23... Switch circuit, 28... Automatic gain control circuit output terminal, 29...
...Frequency converter input terminal, 30...Frequency conversion carrier input terminal, 31...Frequency converter output terminal, 32...Burst de-emphasis circuit input terminal, 33...Burst de-emphasis circuit input terminal, 34...Phase detection signal input terminal for
35...Burst level detection terminal.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 記録・再生の切替え、およびテープ走行速度
の変更による2つ以上の記録・再生時間の切替え
機能を有し、Aモードでは記録時にバースト信号
レベルを強調し、再生時にバースト信号レベルを
抑圧し、一方Bモードでは記録・再生時ともバー
スト信号レベルの強調、抑圧を行なわないように
したVTRのカラー信号処理回路において、バー
スト信号の出力レベルを一定にする利得制御回路
と、前記利得制御回路に制御信号を供給するバー
ストレベル検出手段とを具備し、前記バーストレ
ベル検出手段への入力信号が、記録モードではバ
ーストエンフアシス回路および周波数変換回路で
処理する前のカラー信号から取られ、再生モード
ではバースト・デイエンフアシス回路、1Hデイ
レーラインおよび周波数変換器で処理した後のカ
ラー信号からそれぞれ取られ、かつBモードにお
いてはバーストエンフアシス回路およびバースト
デイエンフアシス回路がバイパスされるか、その
機能を停止されることを特徴とするカラー信号処
理回路。
1. Has the function of switching recording/playback and switching between two or more recording/playback times by changing the tape running speed, and in A mode, emphasizes the burst signal level during recording, suppresses the burst signal level during playback, On the other hand, in B mode, the VTR's color signal processing circuit, which does not emphasize or suppress the burst signal level during recording or playback, has a gain control circuit that keeps the output level of the burst signal constant, and a gain control circuit that controls the output level of the burst signal. burst level detection means for supplying a signal, wherein the input signal to the burst level detection means is taken from the color signal before being processed by the burst emphasis circuit and the frequency conversion circuit in the recording mode, and in the playback mode. The burst de-emphasis circuit and the burst de-emphasis circuit are bypassed or their functions are taken from the color signal after being processed by the burst de-emphasis circuit, the 1H delay line and the frequency converter, respectively, and in B mode the burst de-emphasis circuit and the burst de-emphasis circuit are bypassed or their functions are A color signal processing circuit characterized in that:
JP2998479A 1979-03-16 1979-03-16 Color signal processing circuit Granted JPS55123282A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998479A JPS55123282A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Color signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998479A JPS55123282A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Color signal processing circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55123282A JPS55123282A (en) 1980-09-22
JPS6159594B2 true JPS6159594B2 (en) 1986-12-17

Family

ID=12291216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2998479A Granted JPS55123282A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Color signal processing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55123282A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138185A (en) * 1983-01-28 1984-08-08 Hitachi Ltd Recording circuit of video tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55123282A (en) 1980-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1490106A (en) Video magnetic tape recording and reproducing apparatus
KR0178382B1 (en) Luminance signal/color signal separating circuit and noise reduction circuit using a comb filter
JPS6159594B2 (en)
JPS6146682A (en) Magnetic recording and recording device
US5715351A (en) Double deck video cassette tape recorder with video signal processing circuit
US4571639A (en) Dropout compensation circuit for a video reproducing system
JPS6141285A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2987890B2 (en) Color video signal playback device
JP2575610B2 (en) Color-AGC circuit in VTR
JPH0543581Y2 (en)
JPH01117591A (en) Magnetic recording and reproducing device
KR930001095Y1 (en) Circuit for regulating recording current of hi-fi vcr
JPH03165196A (en) Color signal processing circuit
JPH10271528A (en) Method and device for automatic color burst signal amplitude adjustment
JPH0681330B2 (en) Video signal recorder
JPH0430369A (en) Video signal reproducing device
JPS60218989A (en) Suppression circuit of search noise
JPS6021520B2 (en) Color signal processing circuit
JPS6284693A (en) Peak acc circuit for pal system television signal
JPS61189794A (en) Recording device
JPS6153762B2 (en)
JPH05300466A (en) Video tape recorder
JPS60106287A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS62227278A (en) Noise reduction circuit
JPH04104691A (en) Signal processing circuit of magnetic recording and reproducing device