JPS6143342Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143342Y2
JPS6143342Y2 JP5533979U JP5533979U JPS6143342Y2 JP S6143342 Y2 JPS6143342 Y2 JP S6143342Y2 JP 5533979 U JP5533979 U JP 5533979U JP 5533979 U JP5533979 U JP 5533979U JP S6143342 Y2 JPS6143342 Y2 JP S6143342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
program
program code
supplied
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5533979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55155160U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5533979U priority Critical patent/JPS6143342Y2/ja
Publication of JPS55155160U publication Critical patent/JPS55155160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143342Y2 publication Critical patent/JPS6143342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 最近、放送電波を有効に利用するためテレビ多
重放送が種々考えられているが、その一つとし
て、一般家庭において、文字あるいは図形からな
る天気予報、株式市況、道路情報、物価情報等の
情報番組を、受信者が見たいときにテレビジヨン
受像機の画面に映し出して見ることができるよう
にするテレビ多重文字放送が考えられている。
この文字放送方式の一例として、テレビジヨン
映像信号の各フイールドの垂直帰線期間内の1つ
の水平区間、例えば各フレームの第20番目の水平
区間(以下20Hという)及び第283番目の水平区
間(以下283Hという)に、デジタル文字情報信
号を挿入し、例えば1画面分の情報を200フイー
ルド分で、したがつて200水平区間で形成し、さ
らに、1つの番組当たり、この200フイールドを
1単位として複数の文字放送番組チヤンネルを時
分割で伝送するようにするものがある。
以下、この文字放送方式の概要を説明しよう。
この方式の場合、1画面は例えば15文字×8行
で構成される。
そして、この方式の文字情報信号は次のように
構成されている。すなわち、第1図は文字情報信
号が重畳された20Hあるいは283Hを示し、第1
図Aは制御バケツトで、各行の第1番目の水平走
査線に対応する水平区間に挿入され、第1図Bは
データバケツトで、制御バケツトの水平区間に続
く水平区間に挿入される。この第1図で、SH
水平同期パルス、SBはカラーバースト信号で、
文字情報信号LDはカラーバースト信号SBの後の
期間に挿入される。
そして、文字情報信号LDは総計296ビツトとさ
れ、カラーバースト信号SBの後の16ビツトは書
き込みクロツク同期用コードSC、その次の8ビ
ツトはここから始まるという合図を兼ねたフレー
ム同期を行うフレーミングコードSF、その次の
8ビツトは文字放送番組の画面表示方式が、画面
全体に静止画を固定表示するようにするC方式、
画面の下方において2行を固定表示するようにす
るS方式、画面の下方において1行を横スクロー
ルするようにするT方式、画面全体を縦スクロー
ルするようにするX方式のいずれであるかを判別
するサービス識別コードSID、その次の8ビツト
及びさらにその次の8ビツトは例えば256通りの
文字放送番組チヤンネルを識別するプログラムコ
ードSP1及びSP2とされる。これらは制御バケツ
ト及びデータバケツトに共通である。
そして、制御バケツトの場合、プログラムコー
ドSP2の次の8ビツトはその行が画面中の第何番
目の行であるかを指定する行コードSLとされ、
これに続く残りの240ビツトはその行の文字(あ
るいは図形)の色を指定するカラーコードSA
される。
また、データバケツトの場合、プログラムコー
ドSP2に続く248ビツトは1水平ライン単位に分
割された文字または図形を表示するためのデータ
コードSSとされている。
この場合、フレーミングコードSF、サービス
識別コードSID、プログラムコードSP1,SP2
び行コードSLはそれぞれ前半の4ビツトが情報
ビツト、後半の4ビツトが誤り訂正用の冗長ビツ
トとされている。
なお、以上のコード信号の基本クロツク周波数
は8/5fsc(fscは色副搬送波周波数)に選定され
る。
そして、文字放送番組の選局に当たつては次の
ようになされる。
すなわち、文字放送番組選択キー装置で番組を
指定すると、その指定した番組の文字情報信号L
DのプログラムコードSP1及びSP2に等しいコー
ドSPが上記のキー装置より得られる。
一方、テレビジヨン信号の映像検波出力信号か
ら、20H及び283Hがゲートされて文字情報信号
Dが抽出され、このうちのプログラムコードSP
の後の248ビツト分のデータがバツフアメモリー
に一時記憶される。
また、この抽出された文字情報信号LDからプ
ログラムコードSP1及びSP2が抽出され、キー装
置よりのコードSPと比較される。
そして、目的の番組チヤネルの文字情報信号L
Dが到来すると、両コードは一致し、その一致出
力により転送ゲートが開とされ、そのときの文字
情報信号LDがバツフアメモリーからメインメモ
リーに転送されてこのメインメモリーに記憶され
る。1つの番組の文字情報信号は前述したように
200フイールド期間続くから、この200フイールド
の期間、上述の動作がくり返されて20H及び
283Hの文字情報信号LDがメインメモリーに順次
書き込まれて記憶され、1枚の画面が完成され
る。
そして、このメインメモリーに蓄えられた情報
がテレビジヨン受像機に供給されて、それまで見
ていたテレビ放送番組に代えて、またはこれに重
畳して文字放送の画が映し出される。
ところで、以上説明した文字放送方式において
は、プログラムコードは256通り指定することが
でき、したがつて、文字放送番組の数は最大256
番組作成することができる。ところが、前述した
ように1つの番組の1枚の画情報を得るのに200
フイールド期間、すなわち約3.3秒必要であり、
また、各番組は200フイールドを単位とした時分
割で伝送されるようになつているため、あるテレ
ビ放送チヤンネルでの文字放送番組数がN個であ
る場合には、番組を一巡するのに必要な時間は最
大3.3×N秒必要である。したがつて、受信者が
所望の番組を選択した時点が、丁度その番組が伝
送される時点であれば、3秒程度の待ち時間で所
望の番組の文字画像を見ることができるが、選択
した時点がその番組の200フイールドの伝送期間
の直後であつた場合には、最大3.3×N秒程度も
の長い時間待たなければ、その所望の番組の文字
画像を見ることができない。
そこで、この待ち時間の関係から、各テレビ放
送チヤンネルでの、文字放送番組の数は10個程度
とされると考えられるが、その10個の番組は、各
テレビ放送チヤンネルで同じものではなく、256
個の自由度の中から選択できる種々の異なつたも
のになる可能性が強い。
したがつて、受信者は、現在見ているテレビ放
送チヤンネルでは、どの番組チヤンネルの文字放
送信号が伝送されているかはわからず、文字放送
の受信に手間がかかるおそれがある。
この考案は上述の点にかんがみて、テレビジヨ
ン受像機で選局中のテレビ放送チヤンネルではど
の文字放送番組が伝送されているかを簡単に知る
ことができるようにした文字放送受信装置を提案
しようとするものである。
以下、この考案装置の一例を画面表示方式が全
面固定表示である場合を例にとつて図を参照しな
がら説明しよう。
第2図で、1テレビジヨン受像機の映像検波回
路で、これよりの映像検波出力はバツフアアンプ
2を通じて混合器3に供給されるとともに文字情
報信号LDの抜き取り回路4に供給される。一
方、映像検波回路1の出力が同期信号分離回路5
に供給されてこれより水平同期信号SH及び垂直
同期信号SVが取り出され、これら信号SH及びS
Vがカウンタ6に供給されて、このカウンタ6よ
りは20H及び283Hの抜き取りパルスが得られ、
これが抜き取り回路4に供給されて、これより文
字情報信号LDが得られ、これがバツフアメモリ
ー7に供給されて、一時記憶され、このバツフア
メモリー7の出力が転送ゲート回路8に供給され
る。
また、抜き取り回路4よりの文字情報信号LD
がプログラムコード抽出回路9に供給されて、こ
れよりプログラムコードSP1及びSP2が得られ、
これが一時メモリー10に記憶され、このメモリ
ー10の出力が比較回路11に供給される。
12は文字放送番組チヤンネルセレクタで、こ
のチヤンネルセレクタで、希望の番組の選択スイ
ツチを操作すると、チヤンネルエンコーダ13よ
り選択された番組のプログラムコードに等しいコ
ードSPが得られ、これが比較回路11に供給さ
れてメモリー10よりのプログラムコードSP1
びSP2と比較される。
そして、チヤンネルエンコーダ13よりのコー
ドSPとメモリー10よりのプログラムコードSP
及びSP2が一致すると、比較回路11より一致
信号が得られ、これが転送ゲート回路8に供給さ
れて、ゲートが開の状態とされて、バツフアメモ
リー7に蓄られていた文字情報信号LDがメイン
メモリー14に供給されて記憶され、この記憶信
号が混合器3に供給されてバツフアアンプ2より
の映像検波出力と合成され、その合成信号がテレ
ビジヨン受像機の表示回路部に供給される。
なお、バツフアメモリー7、メインメモリー1
4等の供給されるクロツクパルスは次のようにし
て作製される。
すなわち、バツフアアンプ2よりの信号がバー
ストゲート回路15に供給されてバースト信号S
Bがこれより得られ、これが3.58MHzの連続波信
号形成回路16に供給されて、これより3.58MHz
の連続波信号Ssが得られる。そして、この連続
波信号がPLL(フエーズ・ロツク・ループ)回路
からなる逓倍回路17に供給され、これより、
3.58MHzの8倍の周波数の信号が形成され、これ
が分周器18に供給されて1/5に分周され、この
分周回路18の出力信号がクロツクパルス形成回
路19に供給される。
また、同期分離回路5よりの垂直同期信号SV
がクロツクパルス形成回路19に供給される。
また、抜き取り回路4よりの文字情報信号がク
ロツク同期用コードSC及びフレーミングコード
Fの抽出回路20に供給されて、これよりクロ
ツク同期用コードSC及びフレーミングコードSF
が得られ、これらが分周器18及びクロツクパル
ス形成回路19に供給されて、クロツクパルス形
成回路19よりはこれらに同期したクロツクパル
スが得られる。そして、このクロツクパルス形成
回路19よりバツフアメモリー7及びメインメモ
リー14に書き込み及び読み出しクロツクパルス
が供給されるとともに、プログラムコード抽出回
路9にプログラムコードの抽出パルスPPが供給
される。
以上の構成は従来の文字放送受信装置と全く同
様の構成である。
この考案においては、一時記憶回路10の出力
がさらに一時記憶回路21に供給されて記憶され
るとともに比較回路22に供給される。一方、ク
ロツクパルス形成回路19よりのプログラムコー
ドの抽出パルスPPがこの比較回路22に供給さ
れて、このパルスPPの時点で一時記憶回路10
及び21の出力コードが比較される。すなわち、
パルスPPの時点では、一時記憶回路10よりは
そのときのプログラムコードが得られ、また一時
記憶回路21よりは1フイールド前におけるプロ
グラムコードが得られるから、この1フイールド
前後のプログラムコードが比較回路22で比較さ
れる。そして、両コードが一致しているとき、こ
の比較回路22より「1」に立ち上がる信号が得
られ、これがアンドゲート23の一方の入力端に
供給され、またクロツクパルス発生器19よりの
パルスPPがこのアンドゲート23の他方の入力
端に供給されて、このパルスPPの時点でアンド
ゲート23より「1」となる出力が得られ、これ
がカウンタ24に供給されて計数される。比較回
路22の出力は、また、インバータ25を介して
アンドゲート26の一方の入力端に供給され、こ
のアンドゲート26の他方の入力端にはクロツク
パルス発生器19よりのパルスPPが供給され、
このアンドゲート26の出力はカウンタ24のリ
セツト端子に供給される。
したがつて、比較回路22より一致パルスが得
られないときは、この比較回路22の出力は
「0」であるためアンドゲート26の出力が
「1」に立ち上がり、カウンタ24はアンドゲー
ト26のこの立ち上がりによりリセツトされる。
そして、比較回路22より「1」となる一致パル
スが得られると、このパルスがカウンタ24で計
数され始め、比較回路22より「1」となる一致
パルスが連続して所定数以上得られると、このカ
ウンタ24よりパルスPGが得られ、これが番組
選択ゲート回路27に供給される。この番組選択
ゲート回路27には一時記憶回路21の出力コー
ドが各番組チヤンネル用ゲートG1,G2,……Go
に供給されている。図は説明の都合上、4ビツト
の場合として示してあるが、ゲート回路27では
プログラムコードが「0000」である場合にはゲー
トG1の出力が、「0001」である場合にはゲートG2
の出力が、……「1111」である場合にはゲートG
oの出力が、パルスPGのタイミングで「1」にな
る。
この番組選択ゲート回路27の各ゲートG1
G2……Goの出力はそれぞれフリツプフロツプ回
路F1,F2……Foのセツト端子に供給されてお
り、ゲートG1,G2……Goの出力が「1」に立ち
上がつたとき、その立ち上がりによりフリツプフ
ロツプ回路F1,F2……Foがセツトされて、その
出力が「1」になるようになつている。そして、
各フリツプフロツプ回路F1,F2……Foの出力が
表示素子として例えばネオランプNe1,Ne2……
Neoを有する表示回路路D1,D2……Doに供給さ
れて、出力が「1」である規間ネオランプが点灯
するようにされている。
なお、28はテレビ放送番組チヤンネル切換時
に得られるパルスCCが供給される端子で、この
パルスCCにより、各フリツプフロツプ回路F1
F2……Foはリセツトされる。
以上のように構成されているので、テレビ放送
番組を切り換えると、各ネオランプNe1,Ne2
…Neoはすべて消える。
そして、そのテレビ放送番組で、行なわれてい
る文字放送番組がそのプログラムコードから検出
され、その文字放送番組に対応したネオンランプ
が順次点灯する。
こうして、テレビ放送番組チヤンネル切り換え
時点からそのチヤンネルで放送されている文字放
送番組が一巡する時間が経過すると、そのチヤン
ネルで見ることができる文字放送番組と対応関係
にあるネオンランプのみが点灯する。
したがつて、この考案によれば、このネオンラ
ンプの点・減の状態によりそのテレビ番組チヤン
ネルで見ることができる文字放送番組を即座に知
ることができる。
したがつて、受信者は、その点灯しているネオ
ンランプに対応した文字放送番組チヤンネルのう
ちから所望の文字放送番組を選択することができ
るので、文字放送番組の選択が容易、かつ、迅速
にできる。
また、この考案においては、同一のプログラム
コードが複数回連続して検出されたとき、その文
字放送番組が存在すると検出するので、ノイズな
どでプログラムコードが誤つていたとしても、そ
の影響は受けず、常に正しい番組表示ができるも
のである。
なお、文字放送信号が、例えばテレビジヨン受
像機の画面の下方に1行分の文字をスクロール表
示するようにするT方式のものである場合には、
連続する200フイールドの期間の20H及び283Hに
文字情報信号が挿入されるのではなく、12フイー
ルドに1フイールドの割合で、他の番組が送られ
てくる200フイールドの間に挿入される。このT
方式の番組がある場合には、第2図において、プ
ログラムコード抽出回路9の前段で、サービス識
別コードを検出して、他の文字情報信号からT方
式の信号を分離し、これのプログラムコードを抽
出し、図の例と同様に、同一プログラムコードが
所定数以上検出されたとき、その番組に対応した
ネオンランプを点灯するようにすればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は文字情報信号を説明するための図、第
2図はこの考案による文字放送受信装置の一例の
系統図である。 4は文字情報信号の抜き取り回路、9はプログ
ラムコード抽出回路、10及び21は一時記憶回
路、22は比較回路、24はカウンタ、27は番
組選択ゲート回路、D1,D2……Doは表示回路で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビジヨン信号から文字情報信号を抜き出す
    抜き取り回路と、この抜き出された上記文字情報
    信号からプログラムコードを抽出する抽出回路
    と、この抽出回路よりのプログラムコードを一時
    記憶する第1の記憶回路と、この第1の記憶回路
    に接続され、上記プログラムコードより1フイー
    ルド前のプログラムコードを記憶する第2の記憶
    回路と、上記第1の記憶回路の出力と上記第2の
    記憶回路の出力を比較する比較回路と、上記抽出
    回路と上記比較回路にプログラムコード抽出パル
    スを供給するクロツクパルス形成回路と、上記比
    較回路の出力を計数しその計数値が所定値以上の
    ときに出力パルスを出力するカウンタと、このカ
    ウンタの上記出力パルスが供給されるとともに上
    記抽出回路で抽出されたプログラムコードが供給
    され、そのプログラムコードに応じてそのうちの
    一つが開とされる複数のゲート回路と、この複数
    のゲート回路の出力がそれぞれ供給される複数の
    表示素子とを有し、この表示素子により上記プロ
    グラムコードで示される文字放送番組が伝送され
    ていることを表示するようにした文字放送受信装
    置。
JP5533979U 1979-04-24 1979-04-24 Expired JPS6143342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5533979U JPS6143342Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5533979U JPS6143342Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55155160U JPS55155160U (ja) 1980-11-08
JPS6143342Y2 true JPS6143342Y2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=29289591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5533979U Expired JPS6143342Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143342Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55155160U (ja) 1980-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325183A (en) OSD circuit for displaying advertising picture data
US4393404A (en) Special services teletext communications system
JPS6244752B2 (ja)
JPS60111583A (ja) テレビジヨン受信装置
JPS6248955B2 (ja)
JPS6143342Y2 (ja)
JPS6150555B2 (ja)
JP2775177B2 (ja) 多数のテレビ信号を同時表示する装置
JPH10191190A (ja) 受信装置
JPS6123713B2 (ja)
JPS6114233Y2 (ja)
JPH0993549A (ja) 文字多重デコーダ内蔵型多画面表示テレビ受信機
JPS61205080A (ja) 静止画装置
JPS6117433B2 (ja)
JPH07184172A (ja) 文字放送受信装置
JPS6214158B2 (ja)
JPS6114234Y2 (ja)
JPS6138307Y2 (ja)
JPS6127256Y2 (ja)
JPS6138308Y2 (ja)
KR920007547Y1 (ko) 다채널 문자다중방송 동시수신장치
JPS6138309Y2 (ja)
JPS5827592Y2 (ja) 文字信号受信装置
JPS625504B2 (ja)
JPS6222317B2 (ja)