JPS61156084A - マイクロカプセル含有接着剤層を有するラベル - Google Patents

マイクロカプセル含有接着剤層を有するラベル

Info

Publication number
JPS61156084A
JPS61156084A JP60284536A JP28453685A JPS61156084A JP S61156084 A JPS61156084 A JP S61156084A JP 60284536 A JP60284536 A JP 60284536A JP 28453685 A JP28453685 A JP 28453685A JP S61156084 A JPS61156084 A JP S61156084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive
sheet
microcapsules
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60284536A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤツク ウイリアム チヤボンノウ
ケイス ユージン レリイー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS61156084A publication Critical patent/JPS61156084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/0087Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks for samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5611Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using fastening strips, e.g. adhesive, on the undergarment-facing side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/025Applications of microcapsules not provided for in other subclasses
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/0241Repositionable or pressure sensitive adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/028Labels containing microcapsules, e.g. ink microcapsules for indicia transfer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の分野 本発明は、マイクロカプセル化物質、マイクロカプセル
化物質を含有する物品及びその物品の製造方法に関する
ものである。特に、本発明はラベルの接着時及び該2つ
の表面の分離時に、カプセルが破壊し、内包物質を放出
する様に、2枚の一時的な接看表面間に、マイクロカプ
セル化材料を接着保護したラベルに関するものである。 発明の背景 カプセル化物質は、長年に亘り広範囲に商業的な応用が
なされてきた。カプセル化物質の最初の利用は、記録媒
体として用いられたもので、着色性物質を担持したカプ
セルを塗布した紙である。 米国特許第3016308号には、記録紙上のイメージ
ソースとしてカプセル化物質を用いる初期の頃の努力の
一つを開示している。米国特許第4058434号及び
第4201404号には、紙の支持体上のカプセル化着
色性物質をイメージングメディアとして用いる如き他の
応用方法を示している。米国特許第3503783号は
、カプセル表面に金属コーティングすることによって、
熱、圧力及び/又は輻射の適用で破壊可能な、着色性物
質内包のマイクロカプセルを示している。 −例として、破壊可能なマイクロカプセルが、支持体と
フォトコンダクティブトップコートの間で保護され、フ
ォトセンシティブメメージングシステムを可能としてい
る。 マイクロカプセルの製造方法は、種々な方法が知られて
いる′。この種々の方法は、異なる技術として、各種サ
イズのカプセル、カプセル設組成物としての交互の物質
のカプセル及び殻に内包される種々の異なる官能性物質
のカプセルを製造することができる。種々の製造方法の
幾つかは、米国特許第3516846号、第35169
41号、英国特訂明細店第1156725号、 第2041319号、第2048206号に示されてい
る。カプセル殻の形成に、神々の異なる物質が用いられ
る。殻形成のためのポピユラーな物質は、重合反応生成
物であって、ウレアとホルムアルデヒド、メラミンとホ
ルムアルデヒド、モノメリックまたはジメチロールウレ
ア、メチロールつウレアの低分子量ポリマーとアルデヒ
ドの重縮合生成物がある。種々のカプセル形成物質は、
例えば、米国特許第3516846号、 第4087376号、英国特許明細書 第2006709号、第2062570号に開示されて
いる。 これらの文献に示されているように、マイクロカプセル
化物質の重要な効用は、バインダーでマイクロカプセル
をコートした表面の形成にある。 マイクロカプセルは、種々の手段で破壊されて、内包物
質を放出する。可視像を形成するために、インクの如き
物理的視認可能な物質を放出するだGフでなく、放香性
物質、殺菌剤、化学活性物質等の如き他の型の活性成分
も同様に供給してきた。 米国特許第4186743号は、ストリッパブルカバー
シートに結着した感圧接層剤層を有し、該シートは感圧
接着剤層に接触するその表面にマイクロカプセルを含有
するバンイダ一層を有する、芳香性自己粘着サニタリー
ナプキンを開示している。カバーシートを剥した時に、
カプセルは破壊し、感圧接着剤が露出し、ナプキンが適
切な位置を保つように下着に粘着することが可能となる
。 米国特許第4487801号は、2シ一ト間に付着した
マイクロカプセルを含有する非感圧バインダ一層を含む
、放香性ブルー7パートシートを開示している。シート
を剥した時に接着剤とカプセルが破壊し、カプセル内の
物質が放出される。 本発明の概要 本発明は、破壊可能なマイクロカプセルを含有する新物
品に関するものである。新J!な物品は、2シートまた
は折り重ねた1シートの対向面から成り、破壊可能なマ
イクロカプセルを分散した接着剤を用いて一時的に結合
されていて、該シートの一方の外表面は接着剤層である
。シートを別の表面に接着した後、シートを引き剥すこ
とによって、マイクロカプセルは破壊し、内包された成
分を放出する。シート、接着剤、カプセル、その間の結
合力等の相対的な物理特性を選択することによって、高
比率でカプセルを着実に破壊することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のラベル14を示す。破壊可能なマイクロ
カプセル12を含有するIIIH剤層4で、ボトムシー
ト6にトップシート2が結合されている。トップシート
2から離れているボトムシート6の表面には、感圧接着
剤層8がある。感圧接着剤層8は、使用前は通常、スト
リッパブルシート1oで保護されている。 明の詳細な説明 米国特許第4487801号に開示の如きブルーアパー
ト挿入面は、通常、サドルステッチか、完了装丁か、セ
ンターステイプル(止め金又はグルーで)で雑誌にとぢ
られ、フル頁のコストがかかる。美術業界(例えば印刷
)にとっては、ブルーアパートシートは、シートを開い
た後には興味が演失し、雑誌の他の頁のサイズや厚みと
通常は比較されない。挿入業者の中には専門知識不足か
ら、輸送時にシートが開くことを防止できないことがあ
り、また、多様な香りで雑誌が埋まり、個個の香りの効
果が減する傾向がある。 本発明は、少なくとも2シート又は折り返した1シート
の対向面から成り、マイクロカプセルを分散した接着剤
層によって一時的に保護され、シートの少なくとも1外
表面は接着剤を有する物品に関するものである。本発明
のシート材料は、如何なるシート又はフィルム形成材料
でもよく、特に紙、最適にはコーテツド紙がよい。高分
子フィルムも使用でるが、普通の可撓性シートとして紙
が好ましい。コーテツド紙は、伝統的であり、商業上は
標準の用語であって、1面又は両面にinnを担持した
樹脂状コーティングを有する繊維状のシートである。通
常、顔料は白色、ボーン色、アイポリ−色をシートに与
える。最も一般的には、白色の顔料が用いられる。、樹
1指賀コーティングに用いるバインダーは、通常無色及
び/または透明である。バインダーは、通常合成または
天然の有機高分子物質である。白色のコーテツド紙を製
造する代表的な顔料は、クレー、炭酸カルシウム、チタ
ニア、シリカ、酸化亜鉛等の微細白色顔料である。代表
的なバインダーは、ラテックス(例えば、スチレン−ブ
タジェン、ブタジェン−アクリロニトリル等)、フィル
ム形成ポリマー(例えば、ポリメチルメタクリレート)
及び天然樹脂(例えば、カゼイン、アンモニウムカゼイ
ン化合物、でん粉等)がある。コーティングは、通常6
5〜90重量%の顔料、好適には70〜80臣川%の顔
料、及び10〜35fim%のバインダー、好適には2
0〜30重世%のバインダーを含有する。・両面コーテ
ツド紙は広告に好適である。 カプセルのための接着剤は、シートのニーデッド表面に
結合層を形成し、その結合力はカプセルを分散している
接着剤の凝集力より強い、、凝集力がコーテツド紙カバ
ーシートのコーテッド表面への接着力より小さい、その
ような接着力をもつことが通常は好ましいが、それは必
須条件ではない。 カプセルが接着剤組成物に含有される場合は、接着剤の
実質的な凝集力は減少する傾向になる。剥Hの間にシー
トにダメージを5えるような接衣剤は、本発明の実施に
おいては、凝集力を低下させる故に、カブヒルと組合せ
て用いることができる。 本発明のカプセルは、活性成分を内包する破壊可能なカ
プセルである。カプセルの抗張破壊力は、114剤の凝
集破壊がカプセルの破壊につながる程度がよい。カプセ
ルのサイズは、本発明の実施に関して、破壊可能なシー
トに含有されるカプセルの有効利用の点で大きな役割を
果している。カプセルのペイロードが全カプセルlff
1の80〜90重量%の場合には、一般的にカプセルは
6〜50ミクロンの平均直径、好適には12〜30ミク
ロンの平均直径がよい。カプセルの平均直径が14〜2
6ミクロンであることが更に好適であり、平均直径が1
5〜25ミクロンであることが最適で市る。これらのサ
イズは、本発明の実施に際して、破1表するカブ1?/
しのバーUンテージをコントロールするのに非常に重要
な役割を果している。ペイロードが低い場合(例えば、
70〜80%)、カプセルサイズは大きくなければ、必
要な破壊強さを得られない。全ての条件の下で、最も広
い範囲のカプセルサイズは、4〜80ミクロンであり、
90〜95重量%のペイロードでは8ミクロンである。 8〜13ミクロンのカプセルが、通常は好ましい。 他の表面にラベルを結合可能な接着剤は全て、該シート
の1外表面に使用できる0代表的には、アクリレートと
ポリウレタン感圧接着剤が、他の表面に物品を結合する
ために用いられる。ポリオレフィン、ポリアミド、ポリ
エステルの如き熱軟化性接着剤は、特に有効である。ポ
リビニルアルコール、天然ゴム、アクリレート、ポリエ
ステルの如き溶剤活性型接着剤(水活性接着剤を含む)
も非常に有効である。試料ラベルの応用の直前に外表面
にコートされる恒久接着剤と同様に、感圧接着剤、熱活
性接着剤又は溶剤活性接着剤が使用できる。 ビール力、接着剤コーティング重量、カプセル直径の中
央値の間に、基本的な関係が存在する。 その関係はP=k (C/d” ’)で表わされ、Pは
ビール力、Cwは接着剤ラインのコーティングff1f
l、dはカプセルの中央値直径、kはバインダーと支持
体特性に関する係数である。ビール力は1インチ当り1
.5〜12オンスの範囲、好適には1インチ当り1.5
〜8.0オンスの範囲である。接着剤とマイクロカプセ
ルのコーティング重量は、300〜800平方フィート
当り概ね1ボンドである。好適にはコーティング重量は
、400〜650平方フィート当り概ね1ボンドである
。T]7テイング重昂が^い場合、カバーシートの表面
が破れる傾向があり、コーティング重囲が低い場合、シ
ートは剥mづる傾向で、紙に結着したl!@剤は、接着
層に含まれているカプセルに先立って、破壊する傾向と
なる。カプセルは総接着剤組成物の20〜90容5%が
よく、好適には総接着剤組成物の50〜85容D%であ
る。ゼラチンの如きマイクロカプセル殻材料を用いる場
合には、カプセルは100%の接着剤組成物から構成さ
れる。 本発明の実施には、様々な利点があり、本発明を用いて
製品を改良するため様々な技術がある。 本発明のラベル挿入物の価格は、追加の頁を加えると同
等である現存の挿入物より、はるかに低価格である。本
発明のラベル物の挿入は、現存のラベル応用装置を用い
て行うことができる。ラベル挿入物は、応用前に印刷し
てよい。ミシン目ラインは表面に入れ、プルアパートシ
ートの多目的用途に利用され、台片は個別に剥離される
。ラベルの上に施される挿絵は、ラベル下の挿絵と同一
でもよく、異ってもよい。例えば、ラベル上の挿絵は未
開花のつぼみを現わし、トップシートの除去と香料の放
出時に露われるラベル下の挿絵は開いた花を現わしても
よく、この様に視覚の変化と嗅覚の変化を与えることが
できる。同様に、ラベルはストッパー付きの香料ビンの
栓を表示し、一方挿絵下部は開栓したビンを表示するこ
とかできる。 残りの、未破壊のカプセルは、表面を引っかいて破壊可
能で、トップシート除去後の継続した利用ができる。本
発明に従ったラベルを用いれば、夫夫異った香気をもつ
1以上のラベルを適用することにより、単一の頁に多数
の香気を応用することが非常に筒中に実施できる。 本発明は、液体をさらす(例えば、大気中に)ためのラ
ベルのyj造を可能にするものであって、該ラベルは、 (1)  接着剤組成物層で結合された少なくとも2枚
のシートであって、 (2)  該接着剤組成物層は、マイクロカプセルの殻
に該液体を内包したマイクロカプセルを含み、 (3)  該マイクロカプセルは、平均直径が4〜80
マイクロメーターである ことから成り、接着剤組成物層の凝集力は、該接着剤組
成物と該シート表面の結合力より小であり、該マイクロ
カプセルの抗張破壊力は、接着剤組成物の凝集力より小
であり、マイクロカプセルを含む該接着剤組成物層の破
壊力は、50%相対湿度下で、直線の51/2インチ当
り1オンス以上、直線の51/2インチ当り45オンス
以下(2,0g/cs+以上、90SF/cy+以下)
であり、シートの少なくとも1外表面は接着剤を日持す
るものである。シート間の破壊強度は8.0SF/cI
R以上、809/CI以下が好ましく、@適には169
101以上、75 g/cm以下である。周囲の条件(
例えば、20℃、50%R,H,)下での最小強度は、
取扱い中に受ける力でシートが剥れない必要がある。こ
の問題は、コーテツド紙を用いたv12挿入物で、しば
しば起きるものである。破壊強度の最大限度は、接着剤
とカプセルが破壊する前に、紙が引裂かれない(ファイ
バープルまたはファイバー破壊という)ことが必要であ
る。これはカプセルから液体の放出を防ぐためである。 支持体(特に印刷されたコーテツド紙)への外部接着剤
の接着力は、マイクロカプセルを含む接着剤層の凝集力
より大なることが好ましい。シート間の破壊強度より、
接着力が10%以上大なることが好ましい。この種の物
品は、通常、紙の表面(特にコーテツド紙表面)に応用
されるので、紙に対する外部接着剤の接着力は、シート
間の破壊強さより10%以上大なることが好ましい。本
発明に関する゛液体”は、その中に溶解または分散した
物質(例えば、顔料)を含めた液体、及び適宜の圧力下
で流動するゲルを包括している。 種々の環境条件に耐え得る構成にすることが望ましい。 それ故、破壊強度が120℃、1%R,H,以Fで72
時間の保管後、4.0g/as以上であることが望まし
い。この試験は、オーブン中の保管、物品が室温になる
様に中立の環境(例えば、密封の袋又はビン)への移動
によって行い、その後破壊強度を測定する。この条件で
、破壊強度が8.0g/cm以上が好ましく、16g/
cIR以上が最も好ましい。この物品は、20℃、50
%R,H,で2〜90g/cjRの破壊強度を現わすべ
きである。 本発明に従え°ば、この条件を満たす種々の方法が見出
されている。バインダーに増粘剤を用いると、平滑なコ
ーティングとファイバープル開始前に破壊するコーティ
ングが可能となる。コーテツド紙上に、接摺剤層のバイ
ンダーとは異り、且つ接着層を溶解せず接着剤層と結合
しないポリマーを含む別のコーティングの施工は、本発
明の物品に効果的である。太き目のサイズのカプセルの
使用は、接着剤組成の凝集力を弱め、ファイパープルを
防ぐ係合がある。この太き目のカプセル(例えば、30
ミクロン〜95ミクロン)と組合せて湿度に非感応のカ
プセルの使用は、有用な接@層を提供する。カプセル対
バインダーの比率の増大は、非増粘性特殊フィラーの添
加がそうである様に、接着剤の凝集力を減少させる。 本発明の好ましい実例に従い、コーテツド紙に本発明の
手段を適用する場合は、シート間のバインダーは、マイ
クロカプセル以外に増粘剤(ビスコファイア−)を含有
する。ビスコファイヤーを使用すると、材料比率の重要
性を緩和し、コーティングの種類を増やし、製造のラテ
イチュードを増やす。増粘剤は当業者には周知である。 ′コーティング溶液中にi owe%未満の存在mで、
5%以上増粘可能な物質を、本発明ではビスコファイヤ
ーとする。粘度は20%以上の増大が好ましい。 ビスコファイヤーは、無罰の14殊な物質(例えば、シ
リカ、非晶質シリカ、ベントナイトクレー、モンモリロ
、ナイトクレー等)か、有機の特殊な、または可溶性の
物質(例えば、水軟化性アクリル粒子、水膨潤性ポリメ
チルメタクリレート、水又は有機溶剤可溶性ポリマー等
)である。無機粒子が傾向として好適である。増粘剤は
、接着剤a合物の乾燥重量比率で0.25〜12重量%
の必要があり、好ましくは、5〜12重量%である。一
般的には、本発明に従えば、乾燥接着剤層中の材料の重
量比率は、次の如くである。 マイクロカプセル 21〜80% 接着剤      19.75〜70%増粘剤    
  0.25〜12% 他の、所望により添加する成分、例えば界面活性剤、コ
ーティング助剤等、も存在させてよい。好適な成分比率
は下記の如くである。 マイクロカプセル 44.5〜80% 接着剤      19.5〜55% 増粘剤      0.5〜10% これらの物品の製造に、コーテツド紙使用の可能性は重
要であり、これらの材料は、取引上の標準的印刷媒体で
あり、片面及び両面コーテツド紙が使用される。これら
のコーテツド紙は、本発明の放出性材料と組合せて用い
て、最高品質の印刷物が得られる。 要求する接着剤と凝集特性が満たされていれば、接着剤
バインダーの性質と組成は、本発明の実施例に重要では
ない。接着剤は、感圧性、水又は溶剤可溶性、または熱
活性である。1層の非感圧接着剤が好ましい。カプセル
破壊後のシートの再貼合の必要はないので、感圧顆能は
不要である。接着剤(マイクロカプセルを含む)は、連
続又は不連続パターンで2枚の分離シートの間に適用さ
れる。シートの分離を容易にするために、少なくともシ
ートの1外縁の少なくともある部位を結着しない状態で
残すことが好ましい。単葉のシートの場合は、1つの操
作に沿って2つの対向するシートが結着する様に、折り
重ねられる。接着剤は、折り重ね面に接する内側の面積
上に適用されている。これは開葉とカプセル破壊を容易
に可能とする折り重ね物品を提供し、しかも使用後2枚
のシートになるのではなくm葉シートとして残す。 シート間の内面に塗布されるカプセル担持接着剤は、シ
ート表面積の60〜95%を構成することが好ましい。 2シート構成の場合、10〜95%の接着剤被覆が採用
され、シートを引き剥すために容易に掴かめるような縁
やコーナーを残すようにする。ある場合には、唯1つの
コーナーだけを塗布せず、シート分離の手掛りとするこ
ともあるが、2シート構成では、60〜95%の範囲が
好適であり、70〜90%の範囲は、一層好ま゛しい。 感圧接着剤は、通常ボトムシートの背面の100%を被
覆しているが、これは好ましい状態ではあるが、必須条
件ではない。筋状または他の様式の不′&続な感圧II
着剤の使用が行われる。 本発明の実施においては、ポリウレタン、ポリアクリレ
ート、ポリビニル樹脂(例えば、ポリビニルアルコール
、ポリビニルクロライド)、ポリアミド、ポリエステル
、ポリオレフィン、でん粉、アラビアガム、ゼラチン等
を含む全ゆる接着剤が、容易に使用可能であるが、これ
に限定はされない。 )I l剤と混合する前に、カプセルを洗浄することは
、未反応物質である低分子量物を除去して、カプセルの
性質を一層堅実にする。 事実、本発明を最も効果的に実施するには、物品中のあ
る特性が、使用材料の各々に対して、相対的な数値を有
することが好ましい。シート材v1の凝集力は、バイン
ダーとシート間の接着力以上であるべきである。バイン
ダーのシートへの接着力は、バインダーとカプセルの凝
集力以上であるべきである。バインダーの凝集力は、カ
プセルの抗張破壊限度を超えるべきである。前述のよう
に、カプセルのサイズは、本発明の実施上手要な影響を
もっている68ミクロン以下のカプセルでは、カプセル
の破壊が少なくなり、内包物質の有効な放出を妨げる。 30ミクロン以上では、粒子が大きすぎてシートの取扱
い中及び製造中に破損し易くなる。更に、大きい粒子で
は、カプセルに接している材料の接着力や)疑集力の影
響を受(プ易くて、破壊のコントロールが極めてガしく
なる。好適な範囲の8〜30及び15〜25ミクロンは
、本発明の実施上!Tj’2!iである。この範囲のも
のは、カプセルの50%を超す破壊が、容易に1けられ
る。この範囲で、カプセルの80%を超す破壊が、本発
明の実施でしばしば行われる。 カプセルは、広範囲の活性物質を含有できる。 内包される物質で最小の用量のものは、着色剤であって
、シートを分離したときに、明確な像とは異なり、通常
均一な着色を生むものである。最も好適な成分は、芳香
性物質(エキスや香水の如き)や科学的に活性な上記や
液体(例えば、殺菌剤又は防臭剤)で、他の表面にこす
りつりや移行させる物質である。これらは無色または着
色されていてもよい。例えば、化学物質の蒸気をしらべ
るテストキットは、漏れをしらべる物質と気相で反応す
る物質をカプセルに内包して提供することで、製造可能
である。シー1−を分離し、カプセルを破壊し、気体テ
スト物を敢出し、空気中またはシート上で色素形成反応
させて、容易に見分けることができる。他の特に有用な
様式は、マイクロカプセルを水再湿接者剤に含有させ、
新規な封筒の接着剤として利用することである。例えば
、ベビーオイル、ケーキ又はピザの香料エツセンスをマ
イクロカプセルに内包させ、ベビーシャワー、結婚パー
ティ(または誕生パーティ)又は一般のパーティの招待
状に用いる。カプセルを担持した接着剤を塗布したシー
トの面は、接着剤の下に印刷するか、接着剤の付近に印
刷を施すことが好ましい。 本発明は、多くのモデファイを施して実施することが可
能であり、新規で有用な物品や製造法を提供可能である
。例えば、カプセルを含有する接着剤組成物を、種々の
印刷フォーマットと組合せて新奇な物品を製作できる。 外側のシートまたはシートの露わされた内側の面に、質
問やストーリーやリズムがあり、接着剤の下に質問に答
え、ストーリーを描写し、リズムを完成する印刷された
絵があり、香気を放って絵を更に強調することができる
。 本発明のこれらの観点及び他観点を、下記の実施例に示
す。 実施例1 70ボンドの原反の片面コーテツド紙を、ラベル14の
トップシート2として用いた。米国特許第351694
1号の実施例1oの方法に従って、製造したローズ香料
を内包したウレア−アルデヒドマイクロカブ1?/しの
スラリを製造した。スラリーは、64乾燥虫但%のカプ
セル、24.50乾燥[%のポリビニルアルコール(商
標ゲルバトール40−1.0)、10.50%のポリビ
ニルアルコール(商標ゲルバドール2O−60)及び1
%のグリセリンと水を含有していた。塗布量3.5ボン
ド/1300平方フイートの感圧接着ラベル原反の連続
する印刷用紙の非コーテッド面の表面の85%に、スラ
リーを適用した。スラリー適用後、トップシートの非コ
ーテッド面とラベル原反のスラリーコーテッド面を合わ
ゼた。積層物を打振いて、概略3 X 8 cmのサイ
ズにした。打振いたラベルを印刷したページに合わせた
。ラベル原反の非コーテッド表面からはみ出ているトッ
プシートの縁は、容易に持ち上げられ、片手で掴むこと
ができた。トップシートを引っばった時、芳香が放出さ
れ、ボトムシートは印刷されたページに確実に接着して
残った。 ラベルアプリケーターでラベルをd械的に数機った時に
も、カプセルの破壊は許容できる程度であった。 トップ層の表面にミシン目を打ち抜いた場合には、各々
のストライブを剥すことができ、ボトム層は印刷された
ページに接着して残り、引き剥してない別のストライプ
は残っていた。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明を応用したラベルの側面図を示す。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に適用するラベルであつて、該ラベルは、 (A)接着剤組成物層で結合された、トップシートとボ
    トムシートの、少なくとも2枚のシートから成り、 (B)該接着剤組成物層は、マイクロカプセルの殻内に
    液体を内包したマイクロカプセルを含み、(C)該マイ
    クロカプセルは、平均直径が4〜80マイクロメーター
    であり、 (D)該ボトムシートは、外表面上に接着剤を担持して
    おり、 接着剤組成物層の凝集力は、該接着剤組成物と該シート
    表面間の結合力より小であり、該マイクロカプセルの抗
    張破壊力は、接着剤の凝集破壊がマイクロカプセルの破
    壊に帰着する程度であり、且つ、2枚のシート間の抗張
    破壊力は、20℃、50%相対湿度で、1.0g/cm
    以上、90g/cm以下であることを特徴とするラベル
  2. (2)該接着剤組成物が、該少なくとも2枚のシートの
    対向面の全表面に拡張することなく、該少なくとも2枚
    のシート間に非接着領域を提供している特許請求の範囲
    第1項記載のラベル。
  3. (3)該表面が可撓性シートのコーテツド紙であり、接
    着剤組成物が該マイクロカプセル、高分子バインダー及
    びビスコフアイヤーを含み、該ビスコフアイヤーが乾燥
    重量で該接着剤組成物層の0.25〜25%である特許
    請求の範囲第2項記載のラベル。
  4. (4)該シートが樹脂状バインダーと顔料で両面をコー
    トされたコーテツド紙であり、外表面上の接着剤が非感
    圧接着剤であり、該非感圧接着剤が該少なくとも2枚の
    シート間の破壊力より10%以上大である接着力をもつ
    ている特許請求の範囲第2項記載のラベル。
  5. (5)該マイクロカプセルが平均直径8〜30マイクロ
    メーターである特許請求の範囲第1項記載のラベル。
  6. (6)外表面上の該接着剤がストリッパブルカバーシー
    ト付きの感圧接着剤である特許請求の範囲第1項記載の
    ラベル。
  7. (7)該マイクロカプセルがゼラチンより成り、且つ、
    該接着剤組成物の21〜100重量%であり、該バイン
    ダーが0〜78.75重量%より成り、該ビスコフアイ
    ヤーが0.25〜12重量%より成る特許請求の範囲第
    3項記載のラベル。
  8. (8)該マイクロカプセルが該接着剤組成物の50〜8
    5容量%から成り、ウレア−アルデヒドポリマーから形
    成される特許請求の範囲第1〜7項のいずれか1項記載
    のラベル。
  9. (9)該トップシートがミシン目入りラインをもち、該
    トップシートの個々の部分を除去可能とした特許請求の
    範囲第1〜7項のいずれか1項記載のラベル。
  10. (10)該液体が放香性材料である特許請求の範囲第1
    〜7項のいずれか1項記載のラベル。
  11. (11)トップシートの外表面に現わす像が、ボトムシ
    ートの内表面に現わす像と異なる特許請求の範囲第1〜
    7項のいずれか1項記載のラベル。
JP60284536A 1984-12-21 1985-12-19 マイクロカプセル含有接着剤層を有するラベル Pending JPS61156084A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68459784A 1984-12-21 1984-12-21
US684597 1984-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61156084A true JPS61156084A (ja) 1986-07-15

Family

ID=24748718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284536A Pending JPS61156084A (ja) 1984-12-21 1985-12-19 マイクロカプセル含有接着剤層を有するラベル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0189656B1 (ja)
JP (1) JPS61156084A (ja)
KR (1) KR940009077B1 (ja)
AU (1) AU568782B2 (ja)
BR (1) BR8506190A (ja)
CA (1) CA1264673A (ja)
DE (1) DE3583230D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752496A (en) * 1986-05-27 1988-06-21 Qmax Technology Group, Inc. Method of applying cosmetics to a substrate and article
NL8602683A (nl) * 1986-10-27 1988-05-16 Ten Klei Specials B V Werkwijze voor het vervaardigen van een stripbaar materiaal dat geurstof bevat alsmede tussenprodukt verkregen door het slechts gedeeltelijk uitvoeren van die werkwijze.
US4833122A (en) * 1987-07-01 1989-05-23 The Standard Register Company Imagable clean release laminate construction
IL90453A (en) * 1988-06-27 1992-07-15 Minnesota Mining & Mfg Manufacture of fragrance releasing pull-apart sheets
US5341992A (en) * 1988-10-22 1994-08-30 The Beautiful Bouquet Company Limited Container
GB8900549D0 (en) * 1989-01-11 1989-03-08 Stackhouse Alan L Laminates
WO1991009515A1 (en) * 1989-12-25 1991-07-11 Daiki Co., Ltd Sheet, seat, bag, article of daily use, ink and packaging material for animal
US5268214A (en) * 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Fragrance sampler with protective treatment
US5419958A (en) * 1992-05-28 1995-05-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reduced odor fragrance sampler
BE1006176A5 (fr) 1992-09-09 1994-05-31 Vanbraekel Alexandre Dispositif d'echantillonnage pour parfum.
US5342420A (en) * 1993-11-12 1994-08-30 Home Care Industries, Inc. Optional deodorant dispenser for vacuum cleaner
GB2296202A (en) * 1994-11-25 1996-06-26 Terence Roy Flounders Tickets with micro-encapsulated material
US5769833A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Hasse; Margaret Henderson Diaper having perfume zones
US6541052B1 (en) * 1999-07-01 2003-04-01 Peter J. Rohleder Methods and apparatus for sampling product aromas
DE19936794A1 (de) 1999-08-10 2001-02-22 Deotexis Inc Artikel aus Karton, Papier o. dgl. sowie Verfahren und Zwischenprodukt zu seiner Herstellung
NL1016251C2 (nl) * 2000-09-22 2002-03-25 Grafisch Bedrijf Van Der Schaa Etiket.
DE10312395B3 (de) * 2003-03-20 2004-10-14 Nordenia Deutschland Gronau Gmbh Siegelfähige Kunststofffolie für wiederverschließbare Folienerzeugnisse und Verfahren zur Herstellung einer solchen Folie
CN103778853B (zh) * 2012-10-18 2015-10-28 瀚宇彩晶股份有限公司 易分离的电子装置
CN104050901A (zh) * 2014-06-12 2014-09-17 陈江 一种广告专用贴纸
ES2957118A1 (es) * 2021-12-15 2024-01-11 Adhespack Ind Comercio Importasao E Exportasao Ltda Etiqueta autoadhesiva bilaminada que libera aromas

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943979B2 (ja) * 1979-10-31 1984-10-25 川崎製鉄株式会社 炉内張力制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186743A (en) * 1978-02-28 1980-02-05 Personal Products Company Perfuming self-adhering napkins
US4487801A (en) * 1983-10-11 1984-12-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fragrance-releasing pull-apart sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943979B2 (ja) * 1979-10-31 1984-10-25 川崎製鉄株式会社 炉内張力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8506190A (pt) 1986-08-26
KR860005093A (ko) 1986-07-18
KR940009077B1 (ko) 1994-09-29
AU5005385A (en) 1986-06-26
DE3583230D1 (de) 1991-07-18
CA1264673A (en) 1990-01-23
EP0189656B1 (en) 1991-06-12
EP0189656A1 (en) 1986-08-06
AU568782B2 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606956A (en) On page fragrance sampling device
US4769264A (en) On page fragrance sampling device
KR940000621B1 (ko) 미소 캡슐을 씌운 물질을 함유하는 접착 조성물층에 의해 접착된 부재들의 응집성 적층 배열체
US4720417A (en) Fragrance-releasing pull-apart sheet
JPS61156084A (ja) マイクロカプセル含有接着剤層を有するラベル
US4487801A (en) Fragrance-releasing pull-apart sheet
US4925517A (en) Method of forming fragrance releasing pull-apart sheets
CA2029565C (en) Fragrance sampling device
US4889755A (en) Fragrance releasing pull-out sampler
US4720423A (en) Package opening system
US4493869A (en) Fragrance-releasing microcapsules on a see-through substrate
JPH0721346Y2 (ja) 剥がすと香りの出る印刷物
EP0161091B1 (en) Fragrance-releasing pull-apart sheet
WO1992014607A1 (en) Fragrance sampler with dual fragrance delivery means
US5611972A (en) Devices and related method for the selective exposure of microencapsulated liquids
USRE33299E (en) Fragrance-releasing pull apart sheet
EP0441036A2 (en) Quinoline derivatives, processes for their preparation, intermediates, and pharmaceutical compositions containing these derivatives
JP2865313B2 (ja) 液体放出性構造体の製造方法
JPH07507743A (ja) 再剥離再粘着可能な感圧複写用紙組
US20160100670A1 (en) Dry peel cosmetic sampler
JP2003292932A (ja) 粘着剤及び該粘着剤を用いた感圧転写粘着テープ
JPH0689310B2 (ja) マイクロカプセル含有仮接着剤
JPH0839971A (ja) 香料入りカタログ付き葉書
CA2044049A1 (en) Articles containing microencapsulated materials