JPS6114333A - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置

Info

Publication number
JPS6114333A
JPS6114333A JP59135640A JP13564084A JPS6114333A JP S6114333 A JPS6114333 A JP S6114333A JP 59135640 A JP59135640 A JP 59135640A JP 13564084 A JP13564084 A JP 13564084A JP S6114333 A JPS6114333 A JP S6114333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
setting control
control means
human body
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59135640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513217B2 (ja
Inventor
和俊 永井
青柳 裕文
一郎 奈須
伸一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59135640A priority Critical patent/JPS6114333A/ja
Priority to US06/748,669 priority patent/US4598431A/en
Priority to EP85107891A priority patent/EP0167099B1/en
Priority to DE8585107891T priority patent/DE3577114D1/de
Priority to CA000485804A priority patent/CA1235858A/en
Publication of JPS6114333A publication Critical patent/JPS6114333A/ja
Publication of JPH0513217B2 publication Critical patent/JPH0513217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/08Devices in the bowl producing upwardly-directed sprays; Modifications of the bowl for use with such devices ; Bidets; Combinations of bowls with urinals or bidets; Hot-air or other devices mounted in or on the bowl, urinal or bidet for cleaning or disinfecting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は便座に座った人体の局部を温水で洗浄し、乾燥
する衛生洗浄装置に関する0 従来例の構成とその問題点 従来の衛生洗浄装置を第1図〜第4図を用いて説明する
第1図は衛生洗浄装置の設置斜視図であり、2は便器1
上に設置された便座、3は衛生洗浄装置本体、4は便器
1の内部を水洗する水を貯えるジスターンである。
第2図は従来の衛生洗浄装置の構成図であり5は前記便
座2に座った人体の被洗浄部に洗浄水を放出するノズノ
ペ6は前記ジスターン4内の水に没せられた水フイルタ
−,7は洗浄水を貯え適温に加熱する湯沸器、8は前記
水フイルタ−6’i5介して前記ジスターン4内の水を
吸引し前記湯沸器7内に圧送するとともに前記湯沸器7
内の湯を前記ノズル6に圧送して洗浄水を放出させるポ
ンプであり、駆動源としてモータを内蔵している。9は
1.浄水で濡れた被洗浄部を乾燥させるための温風を吹
き出す温風吹き出し口、10は風洞、11は前記風洞1
oを介して前記温風吹き出し口9へ送風するファン、1
2は前記ファン11を駆動するモータ、13は前記ファ
ンからの送風を適温に加熱するヒータ、14は前記湯沸
器7、ポンプ8、モータ12、ヒータ13等の制御を行
う制御部、15は前記制御部14の操作部である。
第3図は上記従来における操作部の正面外観図であり、
16は洗浄水放出手段のオン、オフと放出量を設定する
可変抵抗器からなる洗浄調節つまみ、17は乾燥手段の
オン、オフと乾燥温度を切り替える乾燥温度つまみであ
る0 」二記構成において、前記便座2に座った使用者が洗浄
を行いたい場合には、前記洗浄調節つまみ16を「切」
の位置から「入」の位置にセットすると前記制御部14
0指令によって前記ポンプ8を付勢し、かつ前記洗浄調
節つオみ16の可変抵抗器で設定される値の洗浄水放出
量で被洗浄部を洗浄する。洗浄を終え乾燥を行いたい場
合には前記洗浄調節つ捷み16を「切」の位置に戻し、
次に乾燥温度つまみ17を「切」の位置から[低]捷た
は「高」の位置にセットすれば前記制御部14の指令に
よって前記モータ12とヒータ13に給電される。そし
て前記温風吹き出し口9から洗浄水によって濡れた人体
の被洗浄部に向かって温風を吹き出し、乾燥を行う。温
風温度は前記乾燥温度つまみ17を「低」および「高」
に切替えて調整する。乾燥を終了したい場合は前記乾燥
温度つまみ17′f:「切」の位置に戻す。
上記従来の構成で洗浄を行う場合、洗浄調節つまみ16
を操作し、乾燥を行う場合には前記洗浄調節つまみ16
を「切」の位置に戻してから乾燥温度つまみ17を操作
する等の複数操作を要し、特に衛生洗浄装置のように子
供からお年寄まで家族全員が使用するような装置におい
ては複雑な操作から開放する必要があった。     
          へまだ第4図に示すような洗浄水
放出手段と乾燥手段を選択する操作スイッチ18を別設
したものでは、洗浄調節つ才み16が固定されるため第
2使用者が操作スイッチ18を操作すると第1使用者が
設定した洗浄水放出量の洗浄水が前記ノズル6から放出
され、人体の被洗浄部に当たるので不快感をおぼえるも
のである。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、便座に座
った人体の被洗浄部を温水で洗浄する洗浄水放出手段や
洗浄で濡れた被洗浄部を温風で乾燥する温風乾燥手段等
の洗浄乾燥手段の操作性の向上を目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は洗浄水放出手段と温
風乾燥手段等の洗浄乾燥手段とのオン。
オフ手段と、このオン、オフ手段とは別に、洗浄水放出
手段の放出付勢量や乾燥手段の温度等を設定する第1の
設定制御手段を設け、さらに第1の設定制御手段とは別
に、洗浄水放出手段の放出付勢量や乾燥手段の温度等を
設定する第2の設定制御手段を設け、そして人体の有無
の検出を行なう人体検出手段を設けたものである。
この構成により使用者が被洗浄部を洗浄したい場合、洗
浄水放出手段のオン、オフ手段をオンすれば、洗浄水放
出手段の放出付勢量を設定する第1の設定制御手段によ
って設定された値の洗浄水放出手段の放出付勢量で使用
者の被洗浄部を洗浄することができる。その後洗浄水放
出手段の放出付勢量を変更する場合、第2の設定制御手
段によって変更する。次に使用者が被洗浄部を乾燥する
場谷、前記乾燥手段のオン、オフ手段をオンさせれば乾
燥手段の温度は第1の設定制御手段によって設定された
値の温度が得られ、そ“の後、温度をさらに変更する場
合は、第2の設定制御手段によって変更する。その後、
再び洗浄水放出手段のオン、オフ手段を動作させた場合
、該洗浄水放出手段の放出付勢量は前回の第1の設定制
御手段及び第2の設定制御手段で設定した値の放出付勢
量が得られる。また、゛乾燥手段についても同様である
さらに、使用者の使用が終わり、使用者が便座を離れる
と人体検出手段によりこれを検出し、第2の設定制御手
段による設定の変更値をリセットする。
つまり、第1の設定制御手段によってあらかじめ好みの
設定値に設定しておけば、使用に際して乾燥手段のオン
、オフ手段を操作するだけの非常に簡単な操作で常時快
適に使用することができる。
また、体調によって洗浄水放出手段の洗浄水付勢量を変
更したい時は、第2の設定制御手段によって行なう。さ
らに洗浄中、再度便意を催した時等の再度の洗浄につい
ても、再び第2の設定制御手段によって設定値を変更し
なくとも前回使用した設定値に自動的に設定される。そ
して、使用者が便座から離れた場合にのみ第2の設定制
御手段をリセットし、自動的に第一の設定制御手段の設
定値に復帰させ、設定値の復帰動作忘れによる不快感が
解消できる等、非常に有効なものとなる。
実施例の説明 以下本発明の実施例を第5図〜第13図を用いて説明す
る。尚、第1図〜第4図と同一部品については同一番号
を付している。
第6図は本発明の一実施例の第1の設定制御手段及び第
2の設定制御手段を取付けた衛生洗浄装置の部分外観図
である。第1の設定制御手段は、普通の通常使用におい
ては使う必要がないため、ふた19でおおわれ本体3内
部に配されている。
第6図は本発明の一実施例である人体検出手段を取付け
た衛生洗浄装置の部分断面図である。第7図〜第8図は
第6図A部の部分拡大図である。
22はスイッチ、23はロッド24の上下運動をスイッ
チ22に伝えるレバー、25はバネであり、以上の4つ
の部品で人体検出手段を構成している。
26及び27は便座2の開閉時、便座2と便器1との衝
撃を吸収する足ゴムであり、人体21が便座2上にない
ときは足ゴム27は便器1と離れている。この時第7図
の様にバネ25は伸びている。
人体21が便座2に座ると便座2に人体21の体重が加
わり足ゴム26と足ゴム2γの厚みの差だ      
  、け足ゴム27の付近の便座2と便器1の間隔が狭
くなシ、第8図に示す様にバネ25は圧縮されレバー2
3’iロツド24が押し、レバー23は人の様な状態と
なりスイッチ22がオンする。また人体21が便座2か
ら離れればレバー23は第8図の破線で示したBの様な
状態となりスイッチ22はオフする。このスイッチ22
0オン、オフを人体検出信号とする。
第9図は本発明の一実施例である第1の設定制御手段の
正面図・28セあり、29は洗浄調節つまみであり、3
0は乾燥温度調節つ捷みである。第10図は本体30表
面に配された本発明の一実施例である第2の設定制御手
段20と乾燥手段のオン・オフ手段18の正面図である
31は洗浄水放出手段のオン、オフ手段、32は乾燥手
段のオン、オフ手段、33は前記洗浄水放出手段と温風
乾燥手段のオフスイッチで、いずれもソフトタッチのキ
ースイッチで構成する。
34は調節操作つまみで、洗浄水放出手段の放出付勢量
と乾燥手段の温風温度等を洗浄水放出手段のオン、オフ
手段31や乾燥手段のオン、オフ手段32をオン動作さ
せた後の操作で洗浄水放出手段の放出付勢量や温風乾燥
手段の温風温度等の設定を変える第2の設定制御手段で
ある。設定は右に廻すと放出付勢量は増加、そして温風
温度は高くなる。寸た左に廻すと前者とは逆になる様に
構成する。なお、前記調節操作つ捷み34はエンドレス
形で構成する。
第11図は本発明の衛生洗浄装置の制御ブロック図の一
実施例である。
36は第2の設定調節手段であり、調節操作つまみ34
に連動したパルススイッチで右廻りスイッチ35aと左
廻りスイッチ35bで構成する036は前記パルススイ
ッチ36のパルスをカウントするアップダウンカウンタ
で、パルススイッチトする03了はトライステートバソ
フプでありで前記洗浄水放出手段のオン、オフ手段31
と乾燥手段のオン、オフ手段32とオフスイッチ33の
スイッチ操作を入力とするラッチ回路部である。
38&は洗浄水放出手段のオンスイッチ操作でアナログ
スイッチ39及び40をオンする出力端子、38bは乾
燥手段のオンスイッチ操作でアナログスイッチ41及び
42をオンと、送風ファン11を駆動するモータ12へ
の給電を行なうモータ駆動部43への出力端子、38G
はオフスイッチ33と洗浄水放出手段スイッチ31と温
風乾燥手段スイッチ32の操作時に前記カウンタ36の
カウント値を遅延回路44′ff:介して一定時間後リ
セットする出力端子である。45はラッチ回路38の出
力端子38aからの信号出力を遅延回路64及び信号を
反転させるインバータ65と出力端子380とのA N
 D−ffとるAND素子であり、AND素子46の出
力をトライステートバッファー37に与えた時にアップ
ダウンカウンタ36の値をレジスタ46に移すための単
安定マルチバイブレータである。同様にAND素子4ア
の出力によシトライステートバッファ48によりアンプ
ダウンカウンタ36の値をレジスタ49に移す。66は
インバータ、6了は遅延回路である。レジスタ46及び
4つの値は人体検出部のスイッチ22のオフ時にリセッ
トされる。50はレジスタ46と49の一方を選択する
セレクートスイッチで、アナログスイッチ39がオンす
る信号をラッチ回路38の出力端子381より出力した
場合、レジスタ49の値を加算器61へ入力する。また
、アナログスイッチ41がオンする信号をランチ回路3
8の出力端子38bよシ出力した場合、レジスタ46の
値を加算器61へ入力する。このセレクトスィッチ50
出力信号とアップダウンカウンタ36の出力を加算器5
1で加算する。
52は洗浄水放出手段の放出付勢量の第1の設定制御手
段である可変抵抗器で、53は乾燥手段の温風温度の第
1の設定制御手段である可変抵抗器である。この可変抵
抗器52及び53の出力電圧をアナログスイッチ40及
び42でどちらか一方の出力電圧を選択して、アナログ
量を2進出力に変換するアナログ・ディジタル変換器(
以下A / D変換器)6′4で前記出力電圧をA /
 D変換し、A/D変換器54の出力信号と加算器51
0     〜出力信号とを加算器65で加算し、この
加算器55の2進出力をディジタル・アナログ変換器5
6(以下D/A変換器)でアナログ値に変換する。
このD/A変換器66の出力電圧はアナログスイッチ3
9及び41により洗浄水放出手段である洗浄ポンプ8を
駆動する双方向性サイリスタ67の位相制御部58及び
乾燥手段であるヒータ13を駆動する双方向性サイ9フ
2590位相制御部60に伝達される。
61は抵抗、62は直流電源、63は商用電源である。
第12図はD/A変換器66の出力端子156aの出力
電圧波形及び洗浄水放出手段のオン、オフ手段31、温
風乾燥手段のオン、オフ手段32、オフスイッチ33の
スイッチ22を操作した時及び人体検出部のスイッチ2
2の動作出力波形を示す図である。
人体21が便座2に座る、つまり着座すると3の時点よ
りスイッチ22はオンする。その状態で洗浄水放出手段
のオン、オフ手段31をオンするとランチ回路部38の
出力3B&が出力されラッチされると同時に380端子
よりリセットパルスが出力される。この状態では、n7
A変換器56の出力電圧5ら&は洗浄水放出手段の第1
の設定制御手段の設定値である可変抵抗器52の出力電
圧よりパルススイッチ35を右廻しすれば35aが動作
して洗浄水放出手段の放出付勢量は増加する。その時、
乾燥手段のオン、オフ手段32をオンするとラッチ回路
部38の出力38bが出力されラッチされると同時に3
80端子よりリセットパルスが出力され遅延回路44を
介して一定時間後アツブダウンカウンタ36のカウント
値をゼロリセットする。この時、アンプダウンカラ/り
36のゼロリセットする直前のカウント値は、38b端
子のLO状態を遅延回路67で遅延するため、インバー
タ66の出力は乾燥手段のオン、オフ手段32がオンさ
れた後も一定時間Hi状態となり、38C端子からのリ
セットパルスとANDされたAND素子47の出力信号
によシ制御するトライステートバッフ148を通してレ
ジスタ49に移される。
そして、この状態でのD/A変換器66の出力電圧56
1Lは乾燥手段の第1の設定制御手段の設定値である可
変抵抗器53の出力電圧よりパルススイッチ35を左廻
しすれば35bが動作して低下し、その時の温風温度は
低下する。その後、オフスイッチ33をオンするとラッ
チ回路部38の端子38Cよりリセットパルスを遅延回
路44を介してアップダウンカウンタ36に入力する。
そして一定時間後、アップダウンカウンタ36のカウン
ト値をゼロリセットする。この時、アップダウンカウン
タ36のゼロリセットする直前のカウント値は、382
L端子のLO状態を遅延回路64で遅延するためインバ
ータ65の出力はオフスイッチ33がオンされた後も一
定時間Hi状態となり、380端子からのリセットパル
スとANDされたAND素子46の出力信号により制御
するトライステートバッファ37を通してレジスタ46
に移される。その後、再び洗浄水放出手段のオンオフ手
段31をオンすると、前回設定した設定値で使用できる
。また乾燥手段のオンオフ手段をオンした場合も全く同
様である。
その後、使用が終わり、便座2から離れる、即ち離座す
れば、スイッチ22がオフし、レジスタ49及び46の
値はゼロリセットされる。このことにより、次の着座後
の洗浄乾燥手段のオン、オフ手段操作時の初期設定値は
、第1の設定制御手段によって設定された値となる。
上記構成においては洗浄水放出手段の洗浄水付勢量や乾
燥手段の温風の温度等の初期設定値を可変抵抗器52.
53で自由に設定することができる。さらに人体検出手
段がオフしない間は、第2の設定制御手段を動作させて
設定値を変化させた後、乾燥手段のオン、オフ手段の操
作によって設定値は前回使用した設定値を実現すること
ができ、同じ乾燥手段を再度使用する場合においても毎
回第2の設定制御手段を操作する必要がなくなるという
効果が得られる。
発明の効果 以上の様に本発明の衛生洗浄装置によれば次の効果が得
られる。                     
 ^・すなわち、洗浄水放出手段や、乾燥手段のオン。
オフ手段とこのオン9オフ手段とは別に設けられた第1
の設定制御手段と、この第1の設定制御手段と別に設け
られた第2の設定制御手段により洗浄水放出手段の洗浄
水放出手段の放出付勢量設定値や乾燥手段の温度設定値
を自由に変更できると共に、着座中の洗浄乾燥手段のオ
ン、オフ手段の操作では第2の設定制御手段による設定
値をリセットせず、人体検出手段のオフ信号でリセット
する構成としているため、再度、同じ洗浄乾燥手段を用
いる場合も前回使用時と全く同じ乾燥手段の設定値が得
られる。このため非常に快適な設定値が得られると共に
、操作性の改善が大巾に図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の衛生洗浄装置の設置斜視図、第2図は従
来の衛生洗浄装置の構成図、第3図、第4図は同衛生洗
浄装置の操作部の正面図、第6図は本発明の一実施例の
第1の設定制御手段及び第2の設定制御手段を取付けた
衛生洗浄装置の部分外観斜視図、第6図は本発明の一実
施例である人体検出手段を取付けた衛生洗浄装置の部分
断面図、第7図、第8図は第6図A部の部分の拡大図、
第9図は本発明の一実施例である第1の設定制御手段の
正面図、第10図は本発明の一実施例である第2の設定
制御手段と乾燥手段のオン、オフ手段の正面図、第11
図は本発明の一実施例である衛生洗浄装置の制御ブロッ
ク図、第12図はD/A変換器の出力電圧波形及びラッ
チ回路部及び人体検出手段のスイッチの動作シーケンス
図である。 8・・・・・・洗浄水放出手段(ポンプ)、11・・・
・乾燥手段(送風ファン)、13・・・・・・乾燥手段
(ヒータ)、22・・・・人体検出手段(スイッチ)、
31・・・・・・乾燥手段のオン、オフ手段、32・・
・・・・乾燥手段のオン、オフ手段、33・・・・・・
乾燥手段のオン。 オフ手段、35・・・・・・第2の設定制御手段(パル
ススイッチ)、62・・・・・・第1の設定制御手段(
可変抵抗器)、53・・・・・・第1の設定制御手段(
可変抵抗器)0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 4“07,9 第5図 第6図 ゝ、 第9図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人体の被洗浄部に洗浄水を放出する洗浄水放出手段と、
    洗浄水で濡れた被洗浄部を乾燥させる乾燥手段と、この
    乾燥手段をオンオフするオン、オフ手段と、このオン、
    オフ手段とは別に設けられ前記洗浄乾燥手段の洗浄水放
    出手段の放出付勢量や乾燥手段の温度等を設定する第1
    の設定制御手段と、この第1の設定制御手段による設定
    値を中心にして前記洗浄水放出手段の放出付勢量や乾燥
    手段の温度等の設定を変える第2の設定制御手段と、人
    体の有無を検出する人体検出手段とを備え、前記オン、
    オフ手段のオン動作により前記第1の設定制御手段の設
    定値に設定され、前記第2の設定制御手段を動作させる
    ことにより前記第1の設定制御手段の設定値を中心に変
    化し、前記人体検出手段の人体無検出信号で前記第2の
    設定制御手段による設定値の変化をリセットする構成と
    した衛生洗浄装置。
JP59135640A 1984-06-29 1984-06-29 衛生洗浄装置 Granted JPS6114333A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135640A JPS6114333A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衛生洗浄装置
US06/748,669 US4598431A (en) 1984-06-29 1985-06-25 Sanitary cleaning apparatus
EP85107891A EP0167099B1 (en) 1984-06-29 1985-06-26 Sanitary cleaning apparatus
DE8585107891T DE3577114D1 (de) 1984-06-29 1985-06-26 Sanitaere waschvorrichtung.
CA000485804A CA1235858A (en) 1984-06-29 1985-06-28 Sanitary cleaning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135640A JPS6114333A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衛生洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114333A true JPS6114333A (ja) 1986-01-22
JPH0513217B2 JPH0513217B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=15156531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135640A Granted JPS6114333A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衛生洗浄装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4598431A (ja)
EP (1) EP0167099B1 (ja)
JP (1) JPS6114333A (ja)
CA (1) CA1235858A (ja)
DE (1) DE3577114D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243146A (en) * 1991-01-29 1993-09-07 Yazaki Corporation Electromagnetic-type load weighing apparatus
US5456119A (en) * 1993-03-04 1995-10-10 Yazaki Corporation Sensing element for vehicle load measuring device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114334A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置
JPS6272834A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 アイシン精機株式会社 局部洗浄装置
US4875243A (en) * 1986-06-16 1989-10-24 Wileman Industries, Inc. Toilet apparatus with automatic self-cleaning means
JPH0529680Y2 (ja) * 1986-08-29 1993-07-29
US4903347A (en) * 1987-05-20 1990-02-27 Garcia Gilbert C Automated cleansing apparatus adaptable to a commode
CA2050185C (en) * 1990-09-11 1996-07-16 Eiichi Tanaka Cleansing control apparatus
US5566402A (en) * 1995-03-14 1996-10-22 Rim Innovation And Marketing Consultants Inc. Bidet apparatus for toilets
JP4054399B2 (ja) * 1997-03-24 2008-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその方法
RU2199630C2 (ru) 2001-05-11 2003-02-27 Титов Александр Михайлович Биде-приставка к унитазу
JP2006090072A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Aisin Seiki Co Ltd 人体局部洗浄装置
US9828755B1 (en) * 2014-06-24 2017-11-28 sigmund lindsay clements Touch free automatic bidet
CN105425865B (zh) * 2015-11-03 2017-10-27 上海科勒电子科技有限公司 防温度过冲的控制方法及控制系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2875450A (en) * 1956-08-17 1959-03-03 Harry M Umann Sanitary fixture
US3662407A (en) * 1970-05-25 1972-05-16 Donald E Colucci Personal hygiene device
DE2751701A1 (de) * 1977-11-19 1979-05-23 Schieferstein Monika Bidet-ansatz
FR2460661A2 (fr) * 1978-07-26 1981-01-30 Tech Systemes Elabores Installation de massage
US4237560A (en) * 1978-12-28 1980-12-09 Rusco Industries, Inc. Bidet system and water tank therein
US4411030A (en) * 1980-10-16 1983-10-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for drying genitals and the posterior parts of human body
US4422189A (en) * 1981-11-17 1983-12-27 Guy Couvrette Toilet seat sanitary fixture
DE3378272D1 (en) * 1982-03-17 1988-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Toilet device
US4451942A (en) * 1982-09-15 1984-06-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Local washing device of flush toilet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243146A (en) * 1991-01-29 1993-09-07 Yazaki Corporation Electromagnetic-type load weighing apparatus
US5456119A (en) * 1993-03-04 1995-10-10 Yazaki Corporation Sensing element for vehicle load measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
CA1235858A (en) 1988-05-03
EP0167099B1 (en) 1990-04-11
EP0167099A2 (en) 1986-01-08
DE3577114D1 (de) 1990-05-17
EP0167099A3 (en) 1986-11-12
JPH0513217B2 (ja) 1993-02-22
US4598431A (en) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114333A (ja) 衛生洗浄装置
JPS6114334A (ja) 衛生洗浄装置
JPS6114332A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0237456B2 (ja) Eiseisenjosochi
JP2917883B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPS6153925A (ja) トイレ装置
JPS60148934A (ja) 衛生洗浄装置
JPS59224737A (ja) 衛生洗浄装置
JPS59187932A (ja) 衛生洗浄装置
JPS5858343A (ja) 衛生洗浄装置
JPH031008B2 (ja)
JPH04182531A (ja) 水洗装置
JPS60188550A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0119493B2 (ja)
JPS5972335A (ja) 衛生洗浄装置
JPH06146377A (ja) 人体局部乾燥装置およびその制御装置ならびにその装置を用いた衛生洗浄便座
JP3074889B2 (ja) 脱臭機能付便座
JP2580622B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0642033A (ja) トイレ装置
JPS61211428A (ja) 人体局部洗浄装置
JPS6335769B2 (ja)
JPS6335771B2 (ja)
JPH0368976B2 (ja)
JPS59134240A (ja) 衛生洗浄装置
JPS60141934A (ja) 衛生洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term