JPS61137630A - ビ−ド成形方法および装置 - Google Patents

ビ−ド成形方法および装置

Info

Publication number
JPS61137630A
JPS61137630A JP25935784A JP25935784A JPS61137630A JP S61137630 A JPS61137630 A JP S61137630A JP 25935784 A JP25935784 A JP 25935784A JP 25935784 A JP25935784 A JP 25935784A JP S61137630 A JPS61137630 A JP S61137630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
bead
rolls
forming
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25935784A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Fujioka
藤岡 暉生
Norimoro Takano
高野 典師
Kazuhisa Miyagawa
和久 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority to JP25935784A priority Critical patent/JPS61137630A/ja
Publication of JPS61137630A publication Critical patent/JPS61137630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D17/00Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles
    • B21D17/04Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles by rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 木発す1はビード成形方法および装置に関し、特にパネ
ルに対し四周に平坦部を有しかつ任意の長さ、形状のビ
ードを任意の位置に形成することが可能なビード成形方
法およびその装置に係るものである。
(従来の技術) −・般に、金属パネルにビードを形成する方法としては
、ロール成形法とプレス加工法の二種類に分けることが
できる。
まず、ロール成形法によるビード成形の例としては、例
えば特公昭47−25583号公報に開示されている、
この例は、l: ト’ 1−II l’i!の 対のロ
ールの一方にビード成形凸ロール、他方に閂ロールを組
合せると共に、円周方向の少なくとも一個所にビードを
形成せしめない乎坦面をもったロールで成形することに
より、四周に・IL坦部を有するビード付パネルを成形
することを内容としている。
また、プレス成形法の例としては、特開昭58−330
35号公報に記載の丘型及び下型によるプレス成形方法
が知られている。この方法においては、板材を1−型と
ド型で加圧拘束し、ビード張出し時にビード近辺が絞り
込まれないようにし、プレス型を用いて局部成形を順次
繰返し、所定長さのビード成形を行うことを特徴とする
ビード成形法を採用している。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、後者のプレス成形法は、プレス型による顧送り
加「のため、設備費及び作業能率の面で大きな問題があ
った。このため本発明では前述した問題点を解決できる
ロール成形法を用いるが、従来のロール成形法(特公昭
47−25583号公報)にもド記のような欠点が見ら
れる。
すなわち、このロール成形法によっても、ビードは同一
長さの反覆ビード成形しか出来ず、ビード長さを長短自
由に選択することは不可能であった。また、長尺のビー
ド成形を行おうとすれば。
それに応じた巨大なロール径が必要となり、実用的でな
い、さらに、ビード成形部の板幅の寄りを拘束するため
に、平板両端に連続ビードを形成し、このビードをロー
ルでグリップすることにより、未加工部の平坦度を維持
する機能をもたせているが、最終製品には不要で余分な
ビードを切断する必要が生じ、歩留上の損失も大きい、
などが欠点となっている。
本発明はこのような従来のロール成形法の欠点を解決し
、任意長さのビードが成形できると共に、ビード非加工
部の平坦度も容易に維持することがUf能なロール成形
による高能率のビード成形方法、およびこの成形方法を
効果的に実施するためのビード成形装置を提供すること
を目的とする。
(問題点を解決するための1段・作用)1−記目的を達
成するための本発明のビード成形方法は、次のように構
成する。すなわち。
周面に溝部を形成した酸ロールと周面に該溝部に対応す
る凸部を形成した酸ロールとからなると一ド成形ロール
に板状素材を通板してビードを成形する方法において、
前記ビード成形ロールの軸方向両側にピンチロールを配
置してビード部両側のモ板部を拘束すると共に、前記酸
ロールおよびピンチロールに対し小径化しかつ独立した
回転軸をもつ酸ロールを ビード成形時あるいは非成形
時に板厚方向に移動することにより、板状素材の長[方
向に任a、長さのビードを連続または断続成形すること
を特徴とするビード成形方法である。
また、この成形力法を実施するためのビード成形JI装
置は、ビード成形ロールを、周面に溝部を形成した酸ロ
ールと、周面に該溝部に対応する凸部を形成しかつ独1
’/した回転軸をもつ小径の#tクロールから構成し、
該酸ロールに、該ロールのみをL下動するための昇降装
置をa設すると共に、該ビード成形ロールの軸方向両側
に、ビードを成形される板状素材を拘束するピンチロー
ルを配置したごとを特徴とする。
(実施例) 以下本発明を図面にしたがって詳細に説明する。
第1図及び第2図において本発明に係るビード成形!A
21の実施例を示す6図示するように、成形スタンド1
B内には三対のビード成形ロールと四対の幅方向押え用
ピンチロールとが組み込まれているが、ビード成形ロー
ルは必ずその両側を二対のピンチロールにはさまれる態
様になっている。勿論、これら成形ロール及びピンチロ
ールの数は任:/!でよく適宜増減可能である。以下一
対のビード成形ロールとこれをはさむ二対の押え用ピン
チロールを代表させて説明する。
ビード成形ロールは、第1図に示す如く、その周面に凹
溝2aを形成した比較的大径のビード受は用の酸ロール
2と、該酸ロール2の凹溝断面に対応した凸形状断面を
もった小径のビード張り出しロール(以ド単に雄ロール
という)lとから構成される。これら雌雄ロールの、う
ち酸ロールは駆動、〃Fa−ルは無駆動(あるいは両ロ
ールとも無駆動)であり またその凹凸で形成される断
面プロフィルは、−1L板に成彩しようとするビード断
面7’oフCルに一致するものであり、このと−ド断面
プロフィルは成彩−ルの交換によって変更可能である。
この小1)fのHEロールlはシ1降IIf崗な構造を
採用している。即ち、d板方向に延びる断面溝形状のブ
ラーf、ドアにM1°ワールlを軸支するとJ(に、該
ブラケット7の一端を支持台8に軸着し。
かつブラケット7の他端をシリンダ等の昇降装置10に
連結し 該)4降装置10の動作によってブラケット7
を片側を支点として上丁動させ、これにより雄ロールl
t−昇降させることになる。なお、該雄ロールlにはそ
の強度の向ヒのため、必要にfもし2個以1;のパック
アンプロールを設けておく、−ともでさる。
また 酸ロール2はその両側に設けるピンチロール3a
、3bとほぼ同一径でかつ第2図に示すように各ピンチ
ロールと共通の軸5にて保持されている。又、上部側の
ピンチロール3a、3bに対応する上部側のピンチロー
ル4a、4bもその軸6を共通にしている。該ピンチク
ールによってビード成形部両側の板状素材の平板部を拘
束するものであり、これらピノチロールは無駆動あるい
は駆動のいずれでもよい0図において12は軸5,6を
保持するロールチョック、15はIEトスクリユーで、
1;^スクリュー15の回動によって酸ロール2の位置
及びピンチロールの挟持力を調整している。
上記雄ロールlの設置位置は、ビード成形時その回転中
心が、酸ロール?及び上ピンチロール3a、3bの回転
中心と下ピンチロール4a、4bの回転中心とを結んだ
線上に一致することが必要である。
しかも、該雄ロールlはビード成形時の通板方向及び上
下方向の成形反力に打ち勝つ支持手段で支持されている
ことも要求される。
本発明では雄ロールlは、そのvl径が酸ロール2及び
ピンチロール3,4のロール直径に比して充分小径にな
る如く選定しており、しかも他のロールとは別の独ケし
た回転軸にてブテケ、ドアに保持されている。このよう
に雄ロールlを可及的に小径にすることにより、ビード
成、形のための押込反力を小さくできると共に、酸ロー
ル2及びピンチロールが被加工材を拘束し通板するとき
あるいは停七時において、雄ロール1のみを独立して自
由にL下動Of能となり、このため所望位置にかつ所望
にさにビードを披加r材に成形することがd(能となる
以東の如く構成した本発明の成形装置を用いてビードを
成形する場合を説明する。なお、第1図にボすように、
ビード成形スタンド18の出側には被加に材を引抜くた
めのピンチロール18.19が配置されており、該ピン
チロールは成形された平板のビード部分が通板の障害に
ならないように、板幅方向に分;’IIt した複数対
のロール構造となっている。
第2図に不すモ対のと一ド成形ロールを有する装置りに
よって一!列のビードを板状素材Sに成形する場合を例
にして本発明の詳細な説明する。まず、板状素材Sの厚
み等を考慮してピンチロール3.4の間隙を設定したの
ち通板させるが、このときは第6図に示す如く雄ロール
lはビードを成形しない下方位置にある。板状素材の先
端を引抜きピンチロール18,1θに噛み込ませてから
、所定のビード成形開始位置になったときに、雄ロール
lを昇降装置10の駆動により上昇させ、酸ロール2の
凹溝2a内へ押し込んでビードを成形する。
ン 第3図及び第4図にこのビード成形開始状態におけるビ
ード成彩ロールおよびピンチロールと板状素材Sの変形
状況および拘束状況を示している。第3図のロール1位
置の斜線部分が雄ロール1による板状素材の変形範囲を
示し、またその両側の斜線部分がピンチロール3,4に
よる板状素材の拘束範囲を示している。第3図に示す如
く雄ロール−を可及的に小径とすることにより、板状素
材Sの該ロール−による変形の影響を小さくでき、ピン
チロール3.4の押付力によってビード成形による板幅
方向の寄りを抑え、ビード成形部以外の部分の髪形を抑
;IAすることかできる。またピ、・チロール3.4に
よる拘束力は 該ロールの1ギを充分大さくすればbか
友となるため、扱%i力向の板状も材のhりをより 層
抑制する。
したかって 雄ロールl(1径d)と−1Ikロール2
(直径D2)、ピンチロール3(1径D2)およびピン
チロール4(直’lID+)とした場合、外径比d 、
/ D 2およびd/D、を大体1/3以ド、好ましく
は115より小さくすれば、v板部余変形防IL機能の
ヒから効果的である。この外(イ比は、板状素材の材質
、板II/等を考慮して決めればよい。
第5図はビード成形状態の断面を示しているが 雄ロー
ルlを小径にすることにより、板状素材Sにす4しビー
ド成形部にこのロール1による冷間圧延の効果を比較的
小さい反力で発揮することができ、これによって幅方向
の引張り応力を打ち消すことになり この点からも雄ロ
ールエの小径化はビード成形によるモ坦部の変形を防1
ヒすることに寄手する。
未発刊のビード成形方法によれば、ビード成形状態での
通板中であっても雄ロール1を下降させることにより 
いつでも第6図のビード非成形状y!1に復帰できる。
このため本発明ではビードの長さは任偲に選定可能であ
る。
第7図および第8図は雄ロール1によりビード成形開始
後、引き続きビードを連続して成形する状況を示すもの
で、板状素材Sを引抜きピンチロールlit、19 で
引っ張りながら雄ロール1を雌ロール2へ押し付けてお
けばJ!1i続したビードをもつパネルが得られる。な
お、第7図のロール1位置の斜線部分は第3図に比較し
t分になっており、該ロールlが受ける反力も第3図の
ビード成形開始時の約1/2となる。
第9図〜第11図に本発明によって製造されたビード付
パネルの例を示している。第9図のパネルは、連続ビー
ド部と部分断続ビード部を付与したもの、第1O図のパ
ネルは、ど−ド開始・終了位置のずれのあるビード部を
付与したもの、第11図のパネルは、長さを長短自由に
したビードを付与したものを、それぞれ示している。勿
論、図示のパネルに限らず種々のビード部を有する態様
が考えられる。
なお ビード成形開始・終r′操作は板状素材を停止上
して行うことが望ましいが、雄ロールの昇降速度および
通板速度の選釈やビード開始点・終了への形状によって
は1通板中でも可能である。
(発明の効果) lj本発明の方法によれば、小径の雄ロールを他のa−
ルとは別個に1−1山に譬降し得るようにしたため ど
−ド成形の11%を任意にコノトロールでき、これによ
り任意位だで任意長さのビード付パネルを能イl良く製
造することか+if詣となった。
2)小+1 (7) uhコロ−レを用いることが出来
るため最小のビード張り出し成形力ですみ、またピンチ
ロールによる1・板部の必要なIlv東力を極力小ざく
することもできる。このためピンチロールによる拘束が
確実に行え、ビード部+iti後の全変形を最小に抑え
得ることになり、優れたに用度が得られる。
3I雄a−ルの小径化によって これと雌ロールとの間
で、ビード張り出し部分に塑性変形するまでの冷間圧延
を行えるほどの押込力を容易に付学でき、これがビード
成形による板幅方向の引張り応力を解放し内部歪を減少
させ、平tjJ部の変形を防I卜することになる。
り4)また1本発明の装置によれば、J:、記した成形
方法を効果的に実施することができ、特に小径のロール
の採用によって成形設備全体を小型化することが可能と
なった。
+5)本発明の装置では一対の成形ロールと二対のピン
チロールの組合せを、板幅方向に所要台数、所要ピッチ
で並列設置することにより1幅方向に必要条数のビード
を簡単に成形することが可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の成形装置tLの一実施例を示す側面図
、第2図はrJS1図の断面図、第3図は本発明による
と一ド成形時の雄ロールおよびピンチロールにおける板
状素材接触状況を示す平面図、第4図は第3図の側面図
、第5図は第3図の正面図、第6図は雄ロールを板状素
材から離した状態を示す東面図 第71>jは本発明に
よるビード連続成形状態を示す一1i血図 第8図は第
7図の側面図、第9図、第10図および第11図は、に
発明により製造された種11のビードイ1パネルの例を
示す4a面図である。 ■・・・kil1ロール 2・・酸ロール 3.4・・
・ピンチロール 5,6・・・回転軸、7・・・ブラケ
ット、8・・・支持台、 10・・・昇降装置、 18
.19・・・引抜さ用ピッチミール、S・・・板状素材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周面に溝部を形成した雌ロールと周面に該溝部に
    対応する凸部を形成した雄ロールとからなるビード成形
    ロールに板状素材を通板してビードを成形する方法にお
    いて、 前記ビード成形ロールの軸方向両側にピンチロールを配
    置してビード側内側の平板部を拘束すると共に、前記雌
    ロールおよびピンチロールに対し小径化しかつ独立した
    回転軸をもつ雄ロールを、ビード成形時あるいは非成形
    時に板厚方向に移動することにより、板状素材の長手方
    向に任意長さのビードを連続または断続成形することを
    特徴とするビード成形方法。
  2. (2)ビード成形ロールを、周面に溝部を形成した雌ロ
    ールと、周面に該溝部に対応する凸部を形成しかつ独立
    した回転軸をもつ小径の雄ロールとから構成し、該雄ロ
    ールに、該ロールのみを上下動するための昇降装置を連
    設すると共に、該ビード成形ロールの軸方向両側に、ビ
    ードを成形される板状素材を拘束するピンチロールを配
    置したことを特徴とするビード成形装置。
  3. (3)雄ロールの径を、雌ロールおよびピンチロールの
    径の1/3以下としてなる特許請求の範囲第2項品種の
    ビード成形装置。
JP25935784A 1984-12-10 1984-12-10 ビ−ド成形方法および装置 Pending JPS61137630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25935784A JPS61137630A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ビ−ド成形方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25935784A JPS61137630A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ビ−ド成形方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137630A true JPS61137630A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17332987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25935784A Pending JPS61137630A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 ビ−ド成形方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137630A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351811A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 松下電器産業株式会社 ジヤ−炊飯器
EP0765701A1 (de) * 1995-09-26 1997-04-02 Helmut Lingemann GmbH & Co. Verfahren zur Herstellung von Flachrohren für Wärmetauscher, Vorrichtung sowie Flachrohr
KR20190019909A (ko) 2016-06-20 2019-02-27 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 원료 용융 장치 및 용융 유리의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351811A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 松下電器産業株式会社 ジヤ−炊飯器
EP0765701A1 (de) * 1995-09-26 1997-04-02 Helmut Lingemann GmbH & Co. Verfahren zur Herstellung von Flachrohren für Wärmetauscher, Vorrichtung sowie Flachrohr
KR20190019909A (ko) 2016-06-20 2019-02-27 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 원료 용융 장치 및 용융 유리의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233999B1 (en) Method for ironing spline teeth in pressed stepped sheetmetal and sheetmetal clutch drum formed by same
KR20100075971A (ko) 딥 드로잉 장치
KR102269246B1 (ko) 할로우 체인 제조방법
EP1537922B1 (en) Manufacturing profiles having a cross-section varying in longitudinal direction
JPS61137630A (ja) ビ−ド成形方法および装置
RU12537U1 (ru) Устройство для изготовления сферических поверхностей
JP2000301233A (ja) 角管製造用直交ロール列成形装置
JP3545155B2 (ja) 金属製形材の展開加工方法及び展開加工装置
JPH09308916A (ja) 展開加工装置
JPS61212426A (ja) ビ−ド成形方法および装置
CN110014061A (zh) 一种薄壁圆管端头压扁成形模具及成形方法
CN110961528A (zh) 无刮痕框架用折弯冲压模具
KR102162180B1 (ko) 연속 성형용 링 압연 장치
KR102282418B1 (ko) 건축용 트위스트 판넬 성형장치
KR102583132B1 (ko) 단조품 제조 방법 및 그 실행을 위한 4-다이 단조 장치
CN215998117U (zh) 用于由挤压型材生产板材或箱形空心型材的设备
JPH0531539A (ja) 難加工金属薄板の加工方法
JPH03124324A (ja) スパイラル曲げ加工法及び装置
KR920001530B1 (ko) 평철(Flat Tie Bar)의 제조방법
RU1813638C (ru) Устройство дл прессовани гнутых листовых изделий
SU1590160A1 (ru) Способ изготовлени полых изделий и штампы дл его осуществлени
KR810000225B1 (ko) 굽힘 성형법
RU2217257C2 (ru) Способ вытяжки полых изделий из листовых заготовок
SU1245383A1 (ru) Способ Колесова Ю.Б.выт жки полых изделий из листовой заготовки
JPH01108021A (ja) 高分子材料圧延板の製造方法